2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺がクロス屋だ貼りまくるぞ51メートル 【年明け】

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/28(火) 12:10:23.40 ID:???.net
前スレ
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ49メートル 【令和】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1572015169/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ50メートル 【メリクリ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1574815877/

バクショー君と、荒しは出入り禁止

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/28(火) 12:16:49.98 ID:???.net
ここは重複スレ

↓に移動

俺がクロス屋だ貼りまくるぞ51メートル 【友チョコ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1580087616/

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/28(火) 12:58:09.10 ID:???.net
>>2
それバクショースレ

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/28(火) 16:50:46 ID:???.net
>>3はバクショー

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/29(水) 21:34:24.70 ID:EJcrZm26.net
今からパコパコ行くよー

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/30(木) 16:54:31.31 ID:???.net
ニセモノだなあ

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/31(金) 10:15:59 ID:???.net
紙貼りクソワロス道

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/31(金) 10:17:27 ID:???.net



糊を練ってる貴様らの後ろ姿バクシヨーー



小刻みに震えててw 


底辺職すぎて将来を悲観して泣いてるのかと思ったぞwww


ゴミ箱運んでご苦労ご苦労wwwwwwwww


ゴミ箱だもんな、アレwwwwwwwwwwww



バクシヨーー




9 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/13(月) 00:46:05 ID:zRqp1NEW.net
こっち消費するべ

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/13(月) 17:16:09 ID:w9QHBLL+.net
おれが行ってる現場で、とうとうコロナ感染者で死人が出たよ!

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/13(月) 17:23:08 ID:???.net
現場は恐ろしくて行けないな

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/13(月) 17:31:21 ID:???.net
>>10
じじい?ゼネコン?お前もヤバない?

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/13(月) 22:52:35 ID:???.net
アミノールとベンリダインは中味は同じなのかな?

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 05:54:43.02 ID:???.net
せや

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 07:44:48 ID:???.net
入金遅延発生だわ、元請から10日に振り込まれる予定の約70万円
昨日電話したら、今週中には振り込むって言ってるけど…

今まだ仕事があるからと浮かれていると、来月再来月辺りでの入金がされない
なんてことが、結構発生するかもしれんぞ

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 08:21:39.02 ID:???.net
>>15
うわ〜、20年くらい前を思い出すわ〜。

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 10:57:47 ID:???.net
>>15
それ無茶ヤバいで。請求書が遅れたならともかくあり得んし

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 12:13:56 ID:???.net
10日払いのところってなんとなくイメージ悪いわ
なんとなくな

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 15:21:01 ID:???.net
>>15
一度元請けの事務所を見に行った方がいいぞ
大型機材が無くなってたり以前は整理されてた倉庫内が乱雑に散らかってたりしたら倒産の前兆だ

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 19:51:55 ID:???.net
回収するまで仕事断れなくて掛けがドンドン増えていって最終的に飛ばれるパターンですね。

















飯が旨いwwwwwwwwwっす

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/14(火) 21:27:42 ID:???.net
コロナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/15(水) 06:26:40.29 ID:???.net
地場の工務店、HMがメインだけど今入ってる現場終わったらその後は白紙だ

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/15(水) 09:46:23 ID:???.net
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ52メートル 【補助金】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1586749343/

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 00:38:37.24 ID:???.net
16000mのクロスが1週間で消耗する

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 17:34:12 ID:???.net
明日から現場中止なのでまた来月会いましょう〜

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 17:56:58 ID:???.net
diyでクロス貼ってみたのですが、重ねて切ったところがぱっくりひらいてるのですがどうしてですか?

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 18:54:24 ID:???.net
DIYだから

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 08:36:34 ID:???.net
Don't It Yourself

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 15:18:51 ID:???.net
くぱぁ

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/20(月) 09:10:32.64 ID:???.net
>>25ですが
来年の間違えでした
皆さん、さようなら

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/20(月) 10:25:47 ID:???.net
>>26
そう言えばいいんだ。カッターの刃厚だ。0、25ミリ以下を使おう。コーク入れてローラー押さえすれば完璧。

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/21(火) 16:26:46 ID:???.net
みんな現場ストップしたからパチスロだろ?

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/21(火) 17:31:58 ID:???.net
>>32
これから大変になるのによくパチスロなんか行けるな。
俺は大人しくしてるよ。

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/21(火) 18:01:11 ID:???.net
飲む、打つ、買うで有り金叩きたくても
もはやそれすら叶わないからな

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/21(火) 19:23:57.45 ID:???.net
ソープばっかり行ってる

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 08:54:38 ID:???.net
>>35
ソープに行ってもいいが濃厚接触は禁止だぞ

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 13:54:40 ID:???.net
えがったー今日もソープ行ってきた

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/23(木) 09:07:46 ID:???.net
>>30
良いお年を

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/04/02(金) 22:20:18.12 ID:???.net
ここ?

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/10/09(土) 19:21:46.94 ID:8Oe55UuX.net
質問させて下さい。
この度独立しまして始めてクロス屋さんに仕事を出すのですが
クロス屋さんからの請求は
実際に使用したメーター数に0.9とかの数字をかけてu数を出すと
言われたのですが一般的にはいくつの数字を掛ければいいのでしょうか?

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/10/09(土) 19:45:56.70 ID:???.net
>>40
繋がりもっておきたいならm数そのままで支払ってあげて

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/10/09(土) 20:29:38.38 ID:???.net
んだ。
uなんてあわない。メーター数多く言われたりするようになるよ。
アクセントがあったりして幅が1cm足りないだけで+3m材料代かかるし。

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/10/10(日) 09:48:38.70 ID:???.net
窓とか自動で外して計算された図面上のヘーベー数でケチな材料注文したり支払いをしようとする奴の仕事は受けてくれない様に自然となるから、相手と長く続けていくならメーターで請求の方がいい

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/10/15(金) 01:37:39.34 ID:???.net
uが合わないとか受けてくれないようになるとか言ってるけど
uでもメーターでも請求の数量の数え方が違うだけでどっちでも一緒でしょ?
uの場合は単価高めで出すわけでメーターの場合は安く出すよね?
まさか同じ単価じゃないでしょ
>>40はu用の高めの単価でもう話決まってるからuで出したいってことじゃないの?
uの高単価で仕事もらってるのに数量はメートルで出した数量じゃお客さん怒るでしょ

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/10/15(金) 06:36:57.80 ID:???.net
高めの単価って勝手に決めて高かった事なんて無いから

どんな請求でも仕事内容でも、ちゃんと値段が出てるなら不満なんて無いし仕事受けないなんてならないよ
聞いてる奴もちゃんとした値段払うなら好きにすればいい話

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/11/16(火) 12:58:36.50 ID:???.net
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ60メートル 【除菌】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1636548542/

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/11/18(木) 12:29:18.29 ID:???.net
↓これが本スレ
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ60メートル 【除菌】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1636548542/



↓以下重複スレ
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ51メートル【パテコナーズ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1580187133/

俺がクロス屋だ貼りまくるぞ51メートル 【年明け】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1580181023/

見よ若者達!俺がクロス屋だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1508768893/

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/11/19(金) 13:18:01.61 ID:???.net
剥がした防火施工管理シールをクロス貼り替え後に元の場所に貼り直す様に言われたんだけど、どうなんだろうね。登録番号とか記載されてるし、汚れてたり折れてたりでかなり目立つんですけど、、

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2021/11/19(金) 18:04:58.93 ID:???.net
貼ってるか貼ってないかが重要な程度の物だから作業員は黙って言う事聞いておけ

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/09(月) 13:47:54 ID:???.net
==========================

重複スレ消化中

現行スレは↓になります

見よ若者達!俺がクロス屋だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1508768893/

==========================

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/13(金) 07:37:23.75 ID:YI5BTu6p.net
あげ

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/25(水) 12:05:33.97 ID:???.net
ココでいいのか?

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/25(水) 12:06:41.12 ID:???.net
ウォールボンドの糊が入ってこねーな
ヤヨイに変えるしかないな

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/26(木) 12:59:53 ID:???.net
今はここ↓消化中

見よ若者達!俺がクロス屋だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1508768893/

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/05/26(木) 18:30:43 ID:???.net
>>54
サンキュー

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/03(金) 09:50:41.80 ID:???.net
備忘録
2022.6.02 「クロス糊が無い」

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/14(火) 07:44:17 ID:OEhM8Wwm.net
貼りまくれ

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/16(木) 16:29:47.84 ID:???.net
速報 アミノール完売

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/16(木) 17:04:08.70 ID:???.net
今はここ↓消化中

見よ若者達!俺がクロス屋だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1508768893/

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/06/17(金) 07:42:45.72 ID:???.net
>>53
またどっかの工場燃えて原料逼迫
ヤヨイもそろそろ止まるって聞いた

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/23(土) 10:56:43.43 ID:???.net
==================================

以降重複スレの消化に移ります

このスレは実質 63スレ目です


前スレは
見よ若者達!俺がクロス屋だ!  ※実質62スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1508768893/

前前スレは
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ61メートル 【除菌】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1646034422/


================================== 

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/23(土) 11:11:44.27 ID:IXD8H82Q.net
🤗

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/23(土) 23:03:41.50 ID:???.net
ฅ•ω•ฅ

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 05:14:05.04 ID:???.net
前スレの最後のほう

994 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2022/07/23(土) 20:06:28.45 ID:???
コロナ増えてきたな。
お前らも1ヶ月くらい休めば?
俺はしばらく現場行くのヤメタ

995 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2022/07/23(土) 21:38:45.89 ID:IP396sSs
>>972
俺は後ろのシートも取っ払って2シーター状態+棚でジャングルジム状態だけど、普通に荷物満載で車検通るけどなぁ。

996 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2022/07/23(土) 22:19:12.70 ID:???
>>995
重量違い出ないの?

997 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2022/07/23(土) 22:59:11.07 ID:???
>>995
インチキ車検だろ

998 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2022/07/24(日) 00:27:54.55 ID:???
>>995
少し前から車検が厳しくなって今まで多少荷物があってもokだったのが全部下ろすように言われるぞ
知床遊覧船の事故で杜撰検査が叩かれたから検査を厳しくやれってお達しが出たらしい

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 06:15:02.61 ID:???.net
>>64
車重変更すれば、シート外して棚組んでても(要固定)車検は通りますが、移動できる荷物は車重に含まれないので降ろさないとダメです。

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 06:44:54.95 ID:???.net
タケノコマフラーの駄目なん?

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 09:06:42 ID:MuKAfNzM.net
前スレ995だけど
世間はそんな厳しいことになってるのね。
まぁ自分はいつも出す所だし昔からだからそんなものかと思ってた。
まぁありがたい事だね。面倒なくて。
もしかしたら車屋の方で荷物下ろしてくれてるのかもだけど。

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 09:39:48.51 ID:???.net
うちも糊付け機は降ろして他の道具は積みっ放しで車検出してる。頼んでるGSの店長もシートベルトなんかの保安器具がチェック出来ればいいって言ってるし。
ハイエースな。

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 09:54:41.11 ID:???.net
車検の時いつも荷物下ろしてるけど
荷物の多さにビビる

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 12:18:50.73 ID:???.net
認証取ってるところは、書類だけ陸運局に送るので、重量改ざんして出していると思う。
荷物降ろさないと車重が変わるので、そのままだとブレーキテストで落とされる可能性が高い。
制動力ほ車重に比例するので。
陸運局持ち込みならば、20年近く前に荷物全部降ろすよう指示されます。
元整備士で元クロス屋より

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 14:09:32 ID:5LK5aiJJ.net
>>70
車検場のブレーキテスターってローラーの上走るやつなのに車重の慣性関係あるの?

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 20:19:10.63 ID:???.net
>>71
荷物が乗ってると、ローラーとタイヤの摩擦係数が高くなって数値が異常に良くなるので、車重が車検証の記載と違うのは直ぐにバレる。
荷物は移動できるので、車の構造物とみなされないので、下ろしていかないと検査通りません。
民間の認証工場なら仲良くなれば通してくれると思うけど。

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/24(日) 22:15:59.35 ID:HOduUmnj.net
外人の研修生来たけど
一緒にやるのが憂鬱

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/25(月) 09:15:14.15 ID:???.net
サラに建築用語教えるのさえダルいのに

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/25(月) 09:19:41.36 ID:???.net
内装がクロスがメインな国って日本だけだと思ってたわ
他の国って基本的にペンキか織物貼りってイメージ

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/25(月) 09:27:05.63 ID:???.net
海外って石膏ボード→パテ→ペンキなん?

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/25(月) 12:03:10.17 ID:???.net
アメリカはドライウォール工法ってのが多くてペンキ塗りだからDIYが盛んって聞いた事あるな

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/25(月) 13:32:13.55 ID:???.net
アメリカは知らんけど日本の賃貸とか回転率激しいとこでドライウォールだと
数年でペンキの厚み1cm行きそうだな

まぁ毎回全面塗り替えるわけでもないか

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 07:55:07.36 ID:???.net
>>76
貫板にラスやメッシュ張って石膏プタスター塗りという方法も多い
対して石膏ボードを使って下地を作るのが所謂ドライウォール工法

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 08:04:48.16 ID:???.net
ドライウォールでググってなんこかHP見たら下地処理がエグイなw

まぁ一度やれば後は補修とかよっぽど破壊活動しない限り問題無さそうだけど
補修もDIYの初級レベルだし

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 11:55:01.00 ID:???.net
糊の品薄問題ってどうなったの?
在庫多めに持ってたから影響なくてどうなってるのかわからん

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 12:25:33.77 ID:???.net
なんの問題もなく供給されてるよ

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 12:28:38.15 ID:???.net
そうなんだ、安心した

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 14:34:59.49 ID:???.net
秋にまた値上げかよ…(怒)

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 14:39:08.47 ID:???.net
さて今日のクロス貼りは終わり。
皆さんお先に失礼します。

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 19:59:21.56 ID:???.net
天気悪いせいかマジで身体重いわ…楽な現場なのに伸びなかった。

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 21:08:48.70 ID:???.net
暑すぎてタマキンが伸びる伸びきる

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 22:19:17.66 ID:???.net
メーカーが秋値上げなら俺の所は一年で四回目になるぞ
スゲー時代になったな

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 22:40:25.50 ID:???.net
今の状況じゃ値上げは仕方ないけど
一度上がった値段が下がることあるのかね

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/26(火) 23:07:30.48 ID:???.net
下がることはない
だからサンゲツに文句言わせてもらいました 

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/27(水) 05:56:31.16 ID:???.net
バブル崩壊後、内装材の卸値が下がったという前例はある
あの当時ってメーカーや問屋のボッタくり時代だった
あと最近でいえば、リリカラが上げ下げやらかしてたな
考えてみたらクロスの1000番台の上代って30年以上変わってないんだな

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/27(水) 20:20:07.14 ID:h3rkMupQ.net
応援で2.5万もらって2時間でパチンコに溶かしてきて虚無

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/27(水) 20:31:47.73 ID:???.net
おれがいる…。

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/27(水) 22:43:24.85 ID:???.net
なんか休憩中に地方競馬やって毎日5000円くらい溶けてるわ
たまに勝つけど

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/28(木) 08:18:21.08 ID:???.net
値上げするなら上代あげればいいのにな

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/28(木) 08:30:52.55 ID:El2UYu7j.net
>>94
毎月5000円なら安い趣味じゃん、って思ったら毎日かよw

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/28(木) 11:02:03.83 ID:???.net
内装屋で俺みたいに兼業してる人いる?
俺は相続した畑で野菜も作ってる

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/28(木) 14:08:25.26 ID:d0HXc6xZ.net
不動産はしてるぞ

99 :sage:2022/07/28(木) 16:04:54.49 ID:RXB7cMjO.net
暑すぎて頭ぼーっとしてきたよ。

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/28(木) 21:14:28.90 ID:oNygxBzW.net
不動産はしてるぞ

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 05:39:21.45 ID:???.net
中央競馬をほぼ毎週やってて年間3千万円以上動かすけど
実質あがりは15万円くらい(笑)

102 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 06:27:08.09 ID:???.net
賭け事なんか辞めときなよ本当

103 :sage:2022/07/29(金) 08:10:44 ID:fXIEQnv9.net
あちー、無風はヤバいよ。

104 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 10:24:18.79 ID:6eFBECUM.net
>>101
3000万は凄いな!
おれには精神的に無理だ笑

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 10:38:06.32 ID:???.net
>>104
毎日ATMで10万おろして10万入金するだけで
お前は年間3650万動かす人になれるよ

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 11:51:24.48 ID:GIQOwQcm.net
天井換気扇の取り合い4辺にアルミテープ貼ってあるじゃないですか?貼り替えの時アレつけないでボードと換気扇の隙間覆う様にクロス貼ったらダメなんでしょうか?

107 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 12:30:34 ID:???.net
そもそもそこにアルミテープ着けてるのがダメ

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 15:41:12 ID:6eFBECUM.net
>>105
おぉ…ほんまや…

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 22:15:45.82 ID:0/AFdtJa.net
賃貸マンションの壁紙に子供が油性ペンで落書きをしてしまいました
除光液でこすったらボロボロになってしまい困ってます
同じ壁紙で部分的に張り替えたらわからなくなりますか?
また同じ壁紙はどうやって探したらいいのでしょうか?
よろしくお願いします

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 22:30:33.31 ID:???.net
>>109
汚れた一枚幅(約90センチ間隔)で貼り替えても目立つので、一般的には入り隅から入り隅まで貼り替えた方がいい
それでもタバコや油汚れ、経年劣化などで部分的に貼り替えたのはわかってしまう場合がある

ここに壁紙の引きと寄り写真をアップすれば誰か答えてくれるかもよ?

111 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 22:38:21.69 ID:0/AFdtJa.net
>>110
レスありがとうございます!
リフォームしたばかりのマンションなんでまだ新しい壁紙なんですが難しいでしょうか?
ちなみに写真撮ってみました
https://i.imgur.com/CQnOp8k.jpg
https://i.imgur.com/hLgpYXf.jpg
https://i.imgur.com/c1dcdv1.jpg

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 22:39:48.62 ID:???.net
>>109
素人がDIYでクロス貼っても退去時には修繕費請求されるから子供の好きな絵でも飾っとけば?

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 22:41:44.51 ID:???.net
>>111
サンゲツSP2861

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 22:59:15.29 ID:???.net
子供が壁に落書きする様な教育がそもそも間違い
普通の子供はしない

115 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 23:06:33.07 ID:0/AFdtJa.net
>>113
すごい…さすがプロや
>>112 >>114
素人は下手にやらないほうがいいかな?

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/29(金) 23:45:23.90 ID:0/AFdtJa.net
>>113
なんでこれでわかるんですか?

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 00:17:46.39 ID:???.net
マシーンのようにそればっかり貼ってるから

118 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 01:06:01.39 ID:B7NSoIJb.net
シカトでいいでしょ、退去時の修繕費とか今取られないとこが多いと聞いたことがある
俺がやってる賃貸のオーナーがそう言ってた

正直他は知らないけど

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 08:55:26.94 ID:???.net
そもそも自分でやって退去の時に知らんぷりしようとする思考はダメでしょ。ましてや子を持つ親なら尚更。

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 10:50:34.65 ID:???.net
いつの間にか退去時に知らんぷりして誤魔化す話に変わってるな…
誰もそんな事言ってないだろ

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 11:41:59.35 ID:???.net
SPじゃないぞ目が違う
RM676か677じゃね?

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 11:42:17.75 ID:???.net
賃貸ガイドラインのクロス耐用年数は6年
6年住めば過失割合0になるから6年住む

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 12:04:46 ID:???.net
素人がヘタに障るとまじウザいからやめて

身の回りにある物でヤマトノリ使うなら合格
木工用ボンドやアロンアルファ使ってDIY補修気取ってるやつはまじで4ね

124 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 12:07:51 ID:???.net
今日日の賃貸なら過失保険込みの契約になってないかい?
保険料安いし入っていると思うが

まぁそもそも>>122だし除光液をビニールクロスに使うような想像力の無い人は何もしない方がいい
どうせそのらくがき子供も同じような残念な頭脳だろうし
親の滑稽なしぐさ見せない方がいい

たぶん親子そろってギリ健だろうし

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 12:28:49.88 ID:???.net
>>120
じゃあどう言う意図で自分でやろうとしてるわけなの?

126 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 12:36:34.45 ID:???.net
>>124の親に子供時代の話を聞いたら渡した紙以外の場所に落書きをされた事があるって答えるだろうな

小さい子供なんて制御不能なのが当たり前
何回も怒られてようやく覚えるものだぞ

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 13:11:53.60 ID:???.net
>>120
あの書き込みからからそう思われても仕方ないんじゃね?
そもそも管理会社あるいは大家さんにごめんなさいが先なのにどうやったらわからなくなりますか?だぞ?>>125も言ってるが他にどんな意図があるの?

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 13:23:56.90 ID:???.net
>>127
お客さんが来た時にみっともないのが嫌だったり、いつも目に入る所で気になるからとりあえず自分で直せるなら直してみようか。
そんな感じじゃねーの?

129 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 13:39:10.61 ID:???.net
いやダメだろ賃貸で勝手にそんなことしちゃ

130 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 13:59:35.90 ID:???.net
>>109
youtubeで動画upしてるクロス屋さんに聞けば?
本職板で素人に教える義理はないわ。

131 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 15:25:12.27 ID:???.net
空調服のバッテリー切れたので帰っていいですか?

132 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 16:15:00.86 ID:???.net
>>124
何でそんなに性格悪くなれるんだ?

133 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/30(土) 16:38:52 ID:???.net
>>131
暑さのピークは過ぎた
存分に残業していいぞ

134 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 06:45:38.19 ID:???.net
>>109
壁にマジックで落書きするような子供の躾をやってる自分を
先ずは呪った後で、管理会社に相談することを進めるわ

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 09:22:34.77 ID:???.net
天草市五和町二江の通詞島北西側の海岸で内装業の男性(44)と男性の子ども2人が海に流された事故が発生した。
https://twitter.com/JustinNewsJapan/status/1553337212258979841

内装業なのにカメノテなんか取るから…
(deleted an unsolicited ad)

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 10:16:58.66 ID:???.net
おまえらホント他人に無闇に厳しいのな

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 12:03:42.52 ID:???.net
この業界は昔から自分に優しく他人の厳しくの巣窟だろ

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 12:12:24.19 ID:???.net
向田さんの現場ポータブルエアコンで冷え冷えらしいぞ
お前らマネしないのか?
金なさそうだから無理か?

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 12:49:16.88 ID:???.net
このスレでは夏場対策として、麦茶・塩飴→扇風機→冷風機→スポットクーラー→空調服→冷房服 って進化してる
今更スポットクーラーの部類でドヤ顔されても二周遅れの可哀想な奴にしか見れないわ
何故スポットクーラー・ポータブルクーラーが廃れたのか、スレを遡って読み返しすといいよ

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 13:30:51.03 ID:???.net
スポットクーラーなんて空調服一式の価格と大幅には違わないが、移動が多いクロス屋だとスポットだとワンルームでもなければ有り難み薄れるもんな

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 13:31:23 ID:15pzP7Xg.net
別にドヤってはないだろ

クーラー、扇風機、空調服
併用して使ってる人沢山いるでしょ

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 15:49:52.27 ID:???.net
スポットクーラー類は確かに涼しいが、
・重い (20キロぐらい?
・壊れ易い (主にフィルターが網だけなので細かいゴミの舞う現場だとショートし易い
・排気ダクトが必要 (窓際でないと使えない
・小回りが難しい (重いし大きいから
・廃棄が難しい (機種によってフロン使っててクーラーと同じ処理法になる場合がある

こんな感じで機動力が求められるクロス屋は空調服にシフトしたんだっけ?
今は冷蔵服ってのが注目されてて今の所は賛否半々ぐらいか
向井さんとやらに最新の情報教えてやれよ

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 16:31:12.04 ID:???.net
最近のスポットクーラーはダクト等が必要ない片手で持ち運べるタイプだろ
6~8畳ぐらいの部屋なら冷えるから1部屋ずつ貼っていくなら使えるんじゃね

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 17:28:42 ID:???.net
ダクト不要のクーラーってどんな原理なの?
昔周囲の気温より三度低くなるポータブルクーラーって商品を掴んで、単に見た目がクーラーの水冷式扇風機(保冷剤付き)だって失敗した経験があるわ

145 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/07/31(日) 19:16:24.75 ID:???.net
そうなんよ。
ポーダブル型のクーラーは排熱の問題で必ず行き詰る。発生した熱エネルギーを高効率で「何か」にコンバートできる技術がね。

146 :109:2022/08/01(月) 00:47:51.47 ID:3x0bsr0p.net
クロス補修で質問した物です!
補修理由は退去時にごまかすつもりじゃなくて、リビングの目立つところなのでみっともないからですね

ところでエスパー職人さんに型番を教えてもらいましたが、実物とサンゲツのカタログを見比べてみると少し暗いような気もします
もちろん光の具合やカメラの性能によって変わりますが、確実にわかる方法あるのでしょうか?
それとも>>113さんは模様の特徴や一般的な普及率を考えて特定して頂いたのでしょうか?
こちらのSP2861をポチって良いものか迷っております

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 01:53:03.35 ID:???.net
>>146
同じクロスでもロット番号違いで微妙に色合いが違ってきます
だからクロス屋は同ロット番号で注文したりします。
また、経年劣化や日焼けしたクロスは色褪せて薄く白くなってきます
タバコ吸ってたり、ペット飼ったり、あまり換気しない部屋だと黄色っぽく色褪せてきます。
だから部分的貼り替えはオススメできません。
全く同じクロス・同じロットでも貼った時期の差が出て、浮いた感じがするからです。

よって↑上記で誰かが答えてたように、角から角までの一面貼り替えをオススメします。

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 07:21:12.21 ID:???.net
>>146
だから素人がいじくんなって言ってるだろボケ
お前はうちら内装職人をバカにしてるから聞く気も無いかもしてないけど
素人補修で退去後の修繕に手間がかかるようなら
その分の手間賃お前に請求来るからな

マジでお前みたいな除光液でラリって脳みそ親子ともども溶けてるような
クソが触るんじゃねーよ

そんなに触りたかったらおまえの嫁のクサレマソコでもさわってろまんかす

目立つところでみっともないのはお前のハゲ頭だ!

まじで消えろウザい

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 10:34:16.26 ID:???.net
マジレスすると素人修繕は余計みっともなくなるからやめとけ
汚れた場所が腰より下ならホムセンで腰壁用のパネルが売ってるからそれを付けた方が良い
寸法さえきっちり合わせれば素人DIYでも綺麗に貼れるぞ
ある程度高い位置なら額縁でも飾って隠せ

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 10:39:26.72 ID:???.net
パネルを貼る場合は汚れた面の隅~隅の一面でな
最近流行りのウッドパネルは壁下地を補強しないと重みで落下するからNG
クロスの上から貼れる軽い材質の物を選べばいい

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 12:05:52 ID:???.net
経営を14年やってきて、これ本当に大切だなぁとおもうのは
「売上をあげる」よりも「売らない人を決める」でした。

お客様の満足度とか、クレームがほぼ無くなったりするだけじゃなくて、
経営が安定するんですよね。

とにかく目先の売上を上げるために、誰でもカモン状態なら長く経営するのはすごく難しい

https://twitter.com/masanydayo/status/1553597527445803010
(deleted an unsolicited ad)

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 12:07:09 ID:???.net
「とにかく売る」「値下げしても売る」はずっと不安定。

値下げをやめるべき理由は、売上や利益率が下がるとかではなくて
「売るべきじゃない人に売ってしまう」なんです。

値下げをしたことで満足感を得る人は、「価値がわかるお客様ではない」です。

つまり「値下げされたら売らない」が経営として正しく、無理に売らなくてもいい経営体質をつくるのが経営者。

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 12:12:14 ID:???.net
スーパールミネXが突然死
分解してみよう

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 15:51:36.86 ID:???.net
>>148
何そんな切れてんのw
クロス屋どうこうじゃなく、その未熟さが馬鹿にされるんだぞ

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 16:08:30.57 ID:3x0bsr0p.net
しかも劣等感まる出し

156 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 16:09:50.13 ID:3x0bsr0p.net
何も馬鹿にすることなんてないのに、なんでいきなりキレるのか
意味わからないね

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 17:33:19.13 ID:???.net
お前も煽るな

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 18:47:36.41 ID:???.net
一体何が彼をここまで駆り立てるのか

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 18:50:12.70 ID:???.net
冷蔵服着てるクロス屋見たことないんだが売れてないの?
みんな空調服ばかり

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 18:50:15.98 ID:???.net
暑さにやられてしまったんじゃよ

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 18:55:55.60 ID:KYUJu27U.net
>>146
火の勢いが収まりかけた焚火にまた燃料投下するような真似して楽しいのか?
他人のアドバイスに耳を傾けるということを知らんようだな
112や134は結構まともで良いこと言ってると思うが

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 19:14:11.64 ID:???.net
>>159
冷蔵服って今年初めて知ったけど
背中の大型ファンが休憩中や車乗るとき邪魔そう

もうちょっと使い勝手とか改良の余地ありそうだし
そうなってからじゃないと買うのは微妙かな
周りに使ってる人いないから余計にどんなもんかわからんし

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 20:36:00.39 ID:???.net
>>161
火をつけてる奴がアホなだけだろ

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/01(月) 22:20:31.08 ID:???.net
我慢我慢頑張れ俺クソリプなんてするもんか

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 06:26:23.48 ID:???.net
>>153
LED方式の照明器具はサージに弱いから通常はアブソーバーが使われるが
安物だと保護回路がないものもあるからな

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 06:37:16.69 ID:???.net
空調服、パテ粉による不具合続出しとるな
あれは多量の粉塵が出る環境で使うものじゃないからな

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 06:46:43.88 ID:???.net
アホじゃなけりゃそのぐらい想像がつくだろ
だからボード屋は着ない連中が多い

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 08:26:30.76 ID:???.net
パワフィル付けたらえーやん
デイトナでもキタコでもいいぞ

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 08:40:38.21 ID:???.net
フィードバックが天才的に上手な上司が、
「褒めるときはヒトを主語に、注意をするときはモノを主語にする」
と言ってました。

褒める時は「〇〇さんが頑張って仕事をしてくれた」と、
名前を前面に出す一方、注意する時は
「この資料に誤入力があるので修正が必要」と、
資料を対象にする。凄く本質的な知識

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 08:43:05.94 ID:???.net
極東の糊付機ってなんで左操作なんだろうな

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 08:49:22.89 ID:???.net
アメリカのメーカーだから左利きが多いアメリカ人仕様になってる

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 08:51:11.18 ID:zQ5g3n6h.net
除光液でラリってってあたりが内装屋っぽくて好き

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 09:12:38 ID:HfDkM0NK.net
たいらちゃんよ
8時6時はもうブラックなんよ
でかでかとゆーとると笑われるぞ

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 09:49:00.31 ID:???.net
8時開始なら遅くても17時には現場出ないとな

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 09:53:34.19 ID:HfDkM0NK.net
たいらちゃんよ
8時6時はもうブラックなんよ
でかでかとゆーとると笑われるぞ

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 10:11:18.87 ID:???.net
お前ら今日昼以降仕事する?
38度や42度予想なんて空調服も効かないし無理だろ

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 10:24:21.97 ID:???.net
お盆はスケジュールをスッキリさせて休みたいから今は頑張るよ

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 11:01:26.13 ID:???.net
オレは全然仕事ないから気温高くても関係ないっす
さあて、パチンコ行こ

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 17:15:33.43 ID:???.net
お前ら下敷きテープ何使ってんの?おれはニットーのネイビー13下敷テープ。高いけどあれに慣れちゃったから変えられんのよね。PP使ってる人いる?使用感どんな感じ?

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 17:54:10.22 ID:???.net
壁装作業時の気温は摂氏10度から25度の間と大体決まってるんだわな
今日みたいな日に作業してる奴らは真正の阿保

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 17:57:34.10 ID:???.net
>>179
モモコ系の横糸のみのタイプ
意外と切れちゃうけど両面ビニールが嫌い

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 20:11:11.94 ID:???.net
今日は特段捗ったわ

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/02(火) 20:11:33.45 ID:???.net
>>179
モモコ。
ネイビー使ってたが、高いけど切れなさはあれが最強。
ただ、薄いの貼るときローラー掛けが面倒なのと、慣れればモモコで十分。

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 07:42:25 ID:bvqI+Zov.net
ここ何日かハーパン、レギンスのスポーツスタイルで貼ってる。ゼネコンじゃできねーべ

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 08:39:01.22 ID:???.net
腰骨周りの皮膚が腰袋のベルトに擦れてまた血が出てきた。
全裸スタイルはこれがあるからなぁ。

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 08:58:30.07 ID:???.net
タトゥー見せびらかしたいからってすぐ裸になるw
ダサいよ

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 10:04:12 ID:???.net
現場でよく会うペンキ屋が刺青丸出しで仕事してる
クロス屋で刺青とかタトゥーって見たことないな

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 10:54:55.22 ID:???.net
>>184
ゼネコンでもハーフパンツにレギンス、半袖にアームカバーでやってる奴いるよ。そもそも皮膚を露出させなければ問題ないからね

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 12:43:44.22 ID:bvqI+Zov.net
>>185
いろんなとこに糊飛ばすなよと

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 13:26:22.16 ID:???.net
垂直出すときレーザー出すのも面倒だから
振り下げ使ってみようかと思ってるけど
使い勝手とかどんな感じ?

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 15:23:41.52 ID:???.net
下げ振りは流石にダルいわ

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 16:11:36.59 ID:???.net
値上がり前に糊付け機を買い換えたが19年ぶりなのに基本構造はほぼ一緒なんだな
少し軽く少しパワフルになったけど取説も読まずに即使えたわ
ちなprime-SDからprime-μⅢに買い換えた

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 18:30:32.92 ID:HRfA6Dgq.net
>>190
そんなに正確に垂直にこだわる局面ないなー。
1枚目を真っ直ぐ貼りたくて入隅から2点取って墨打つ時はあるけど。

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/03(水) 22:06:00.44 ID:???.net
体幹を鍛えるとほぼ垂直に貼れる様になるよ。常に頭のてっぺんちょから細くて丈夫な糸で吊り下げられているイメージで生活すると良いよ。

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 00:30:17.08 ID:???.net
アンケート
みなさんが自宅を新築するとして、自分でクロス貼るならどの材料を使いますか?
自分は…
【パテ】下・プロジェクトU
    上・プロジェクト輝
    ビス・ビスパッチ
【糊】 ルーアマイルド
【コーキング】 スーパージョイントX

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 09:22:02.25 ID:???.net
>>195
大工の粗が見えると萎えるから自分では貼らない

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 09:39:28.10 ID:???.net
リアルだなw

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 10:12:54.89 ID:???.net
>>195
業者がこんなところで無料でアンケするなキモい

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 10:41:20.90 ID:???.net
>>198
みんな業者だろ
面白いと思ったんだけどなー

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 12:10:45 ID:???.net
何が面白いんだろう

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 12:18:11.28 ID:???.net
文句言わずにスルーでもすればいいのに
話のネタ提供とそれに乗れる人がいればそれでいいじゃん
スレ違いでもあるまいし

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 12:40:43.07 ID:???.net
「アンケート」なんて書くやつにろくな奴いないからな

スレの私物化も甚だしい

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 12:48:28.71 ID:OJ1T2ROC.net
BESSで建てる

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 14:15:13.45 ID:???.net
>>195
【パテ】下・Uトップ10
    上・メジトップ
    ビス・Uトップ10 メジトップ
【糊】 ルーアマイルド
【コーキング】 ヤヨイコークボンドA

こうだな
まあ自分家にクロスなんか貼らないけど    

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 14:22:07.83 ID:???.net
>>202
私物化ってw

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 22:04:06.37 ID:???.net
自分の家のクロスなんて絶対やらない
実際、今の家も信頼できる仲間に全部貼ってもらったし

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 22:34:31 ID:???.net
ルーアマイルドってそんなにいいのか?
糊に下地への着きと糊付けられる量しか求めてない自分は96αでいいと思うが、なぜだ?

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 22:46:03.46 ID:???.net
俺が好きなのはそこそこの接着性と、練ってから多少日が経ってもボテボテにならないところが好き

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/04(木) 23:28:58.36 ID:???.net
>>195
【下】アタッチ
【上】レベロン
【ビス】アタッチ、レベロン
【糊】96α
【コーク】スーパージョイントX

ってか副資材などどうでもいい
大事なのは、面倒な造りじゃないかと、地盤の良好さと、基礎、大工の丁寧さだと思う。
自宅は建売りだけど、クロスはまったく気にしてない。
貼替えようと思ったときに、クロスがちゃんと浮きなく貼ってあって、問題ありそうなクラックさえ無ければどうでもいい

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/05(金) 11:58:21.62 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FZXNKZJaMAExeoy.jpg

お前らも清潔にしろよw

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/05(金) 12:07:15.53 ID:5HYwgg2L.net
おれはまだ34だからセーフだ笑
にしてもひでぇな
この子もそのうちオババになるのに

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/05(金) 12:11:31.32 ID:???.net
加齢が問題じゃなくて清潔感な

在宅現場に行くならサービス業も兼ねているんだから
不快感与えない身なりで行こうぜ

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/05(金) 13:33:19.50 ID:???.net
うちにもエアコン屋が来た時年配の人で既設の内機を外した時水が垂れてそれを肌着みたいなので拭いてて指摘したら洗ってあるから大丈夫ですグヘヘって言いやがったからその場で帰ってもらったことある

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/05(金) 13:34:19.32 ID:???.net
なんか小学生みたいな文章になったすまない

215 :sage:2022/08/05(金) 13:57:47.41 ID:P+fZid7G.net
何で68才ってわかったの?

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/05(金) 16:57:05.96 ID:???.net
「みたいな」って書いてあるから揶揄した表現ってわからんか

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 05:50:23.15 ID:???.net
今日も頑張るぞ!

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 07:04:06.06 ID:???.net
来週からまたクッソ暑くなるらしいな
現場仕事入れなくて正解だった

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 08:13:16.10 ID:???.net
来週はお盆休みだろ

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 08:15:03.96 ID:???.net
つまり来週から盆休みに突入なのか
いいなぁ

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 17:01:35.72 ID:???.net
最近他人がやった現場のアフター回りが多くて気になったんだけど
下塗りUトップ10とファイバーテープの組み合わせってクラック多くない?
ファイバーテープの上に乗ってるパテが剥離して盛り上がってるクラックを削ってみると大体下塗りがUトップ10なんだよな
固まると下塗りパテの中では硬くなる方だけど粒が粗いから食い付きが悪いのかな

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 18:23:52.87 ID:???.net
これだけ種類が多いのにパテの種類がピンポイントでわかるってすげえな

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 20:40:38.43 ID:???.net
ファイバーがクラックを作ると思うんだか…
ファイバーはパテを盛るために入れるのであって、割れ防止にはならない

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 21:54:18.50 ID:???.net
盛るためになんて初めて聞いたしメーカーだって「ひび割れ防止」と説明してるんだが?

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 21:56:59.87 ID:???.net
>>223
お前一回調べてみたほうがいいよマジで

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 22:55:20.86 ID:???.net
ファイバーいれても割れるしいれないほうがアフターも楽だわ…
お金いっぱいくれるならいれるけど

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 23:16:24.07 ID:???.net
>>224 >>225
お前らクラッククレーム補修したことあるか?
ファイバーはメーカーは割れ防止で推奨してるが実際の現場で、割れるときはファイバー入れようが入れまいがクラックは発生する、
下地や構造の問題なんだよ

逆に割れないときはファイバー入れなくてもクラックが出来ない
ただ、ファイバー入れると補修が大変になるんだよ

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/06(土) 23:46:38.62 ID:nuQ8jr4A.net
>>227
たいらさんのYouTube見てこい
確実に強化される

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 00:58:45.06 ID:???.net
お前らバカだから平さんのチャンネル登録して勉強した方がいいよ

動画見ればレベルアップできるから

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 04:40:36 ID:???.net
>>227
ファイバーはクラック防止なのかって話してんのに補修か楽とか面倒臭いとか個人的なこと持ち出して何言ってんだお前
挙句の果てには割れる時は割れるから構造の問題とか言い出す始末だし頭大丈夫か?

231 :sage:2022/08/07(日) 07:22:59.63 ID:fpZJqKHL.net
ファイバーはクラック防止にはならないよ。

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 07:41:43.19 ID:???.net
クラックは構造上の問題かもしれんが表に見えると大体クロス屋の責任にされるから言い訳の為に入れてるってのが大きいかな
割れ防止にここまではしてます。これ以上はクロス屋の責任にされても困ります。みたいな

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 08:02:17.43 ID:???.net
>>228 >>230
あーお前ら幸せだな、基地外客に当たったとき無いんだな

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 08:49:10.37 ID:???.net
>>233
新築しかやってないヤツにはわからないと思うよ

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 09:39:52 ID:???.net
>>234
逆も言えるよね
賃貸ばっか、張替えばっか、店舗ばっか
まぁ俺は不器用なんで新築戸建住宅しかできません

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 09:42:55 ID:???.net
ファイバー施工費もらってるんだろ?
それで割れたらファイバーいれてもいれなくても同じではとなるぞ。
客はファイバーいれなければよかったになる。
ファイバー施工費払ってるのに割れたらクロス屋悪いになるぞ。
無料でやってるなら勝手にすればいいが

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 10:03:59.46 ID:???.net
https://i.imgur.com/PbUpVuI.jpg

本格的にやるならパテ剥がして下地からやり直しで手間賃と時間伝えたうえで
とりあえずクレーム来るかもしれませんが簡易的な方法で済ませますか?
と、あえて責任負いたくないから無償で処理する事はあるね

もちろんメールなりラインで証拠残すw 口頭はダメ

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 10:08:11.83 ID:???.net
>>190
下げ振りなんてレーザーの100倍めんどくさい

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 10:16:44.22 ID:???.net
基準線出すだけならアマゾンにある5000円程度の安物レーザーで充分だろ

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 10:21:16.44 ID:???.net
>>193
>>194
こういう奴って柄クロスとか貼った事無いんかな?

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 10:45:17.54 ID:???.net
んだ…入隅なんか信用できん…
せめて枠おいか…

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 11:33:04.58 ID:???.net
>>238
>>239
素直にレーザーにしときます

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 12:10:10.52 ID:???.net
>>235
状況が許すんだったら色んな仕事した方がいいね
ただ安っい賃貸の仕事は経験しても何の役にも立たんが

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 12:56:07.59 ID:???.net
>>227
ファイバー入れてても割れるときは割れる=○
ファイバー入れてても入れてなくても割れないときは割れない=○
でもこれは結果論であってクラックが起きたからこそ直すわけでファイバーを入れていたおかげでクラックが起きてない所もあるかもしれない

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 13:26:17.45 ID:???.net
割れる時は何をやっても割れるがファイバー有りの方がクラック発生率は大幅に下がるぞ
マンションや老人ホームの2年アフター等をやってると構造の問題でどの部屋も同じ箇所が割れる事があるが
ファイバーを使ってる職人が貼った部屋が無事な事はあってもその逆はないしな

246 :sage:2022/08/07(日) 13:59:35.04 ID:eaJ5xmip.net
みんな掃除機は紙パック?カプセル式?

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 15:02:19.13 ID:???.net
マキタの集塵機とマキタのサイクロンのハンディ

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 15:03:20.83 ID:???.net
ファイバーテープがクラックを誘発してたら大問題になるでしょ

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 15:38:48.02 ID:???.net
クラック入ってるなあと思いながら剥がすと、ほぼファイバー無しだな

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 16:15:20 ID:???.net
>>249
これ

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 18:43:47.90 ID:???.net
なんかファイバー論て今のコロナワクチンに似てるな
まぁ好きにすればいい
責任取るのは自分な訳だから、自分が出来るようにやればいい
俺は入れない

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 18:50:47.36 ID:???.net
あっ、もちろん自分に責任がない下請けの時はその指示に従うからな

自己処理の時の話

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 18:54:09.13 ID:???.net
ファイバーは鉄筋コンクリート造でいう鉄筋の役目と思ってたわ
コンクリと同じでパテは構成上引っ張りに弱い
クラック入ってこぼれ落ちるのを防ぐ為であって、クラックを防ぐ目的ではないやろ

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 19:00:10 ID:???.net
メーカーの施工要領書に書いてないことに対して持論を説いてる人が何人かいるけどその持論になにかエビデンスはあるの?

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 20:49:05.56 ID:???.net
あんなテープで建物の動きに耐えられるわけねーだろ
テープの厚み分だけパテ盛る事に意味なんて無いよ
無駄に膨らむだけ

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/07(日) 21:06:47.84 ID:???.net
バカばっかだな

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 00:38:24.59 ID:???.net
>>251
まああれ打った奴はご愁傷様だわ

258 :sage:2022/08/08(月) 05:56:17 ID:Lz9OD4aU.net
ファイバー入ってると下地が動いた後にファイバーだけ戻らないで盛り上がってるから嫌いなんだよ。

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 09:11:00.92 ID:ZsA7Bc8v.net
テープ入れたらパテを盛るとか
それがめんどくさいとか
パテ下手くそなだけや
言い訳も恥ずかしい

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 09:26:35 ID:???.net
まぁクラックの主原因は構造体の揺れ歪み等だからな
例えば机を二つ引っ付けてセロテープで固定させて机を蹴っ飛ばした時、セロテープが破れたから責任とれ!った言われてる感じ
これは怒ってる側の無知と何でも謝っとく事無かれ主義の職人にも責任があると思う
応急処置って説明してコンクリートなら樹脂挿入、ボードならパテしてクロス貼り直しがベターだろうな
この時に決してこれで大丈夫!って言わずに、クラックの原因は構造体で今の処置は怪我に絆創膏を貼った程度の処置だと正確に伝える事
これができない気弱な職人さんは責任背負い込むで

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 09:53:28.60 ID:???.net
https://twitter.com/gvlottQvWR6qq15/status/1555479174877708288
(deleted an unsolicited ad)

262 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 12:55:11.06 ID:NFgKFZ+m.net
>>241
で枠から垂直追ってその信用出来ん入隅に来ると柄はどうなるのでしょうか?w

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 13:32:17.87 ID:???.net
レーザーで正しい垂直を取っても枠や入隅が微妙に曲がっているとクロス側が曲がっているように見えて客や検査で指摘されるんだよな

264 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 14:46:25.65 ID:???.net
それをあたかも全部垂直、直角かのように見えるように貼るのが職人なんだよな。まあおれは天井と壁の取り合いは諦めるけど

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 17:11:28.85 ID:aMEazeCW.net
俺は材工で1600円で出してる
えっ?誰も聞いてないって?

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 17:33:43.84 ID:???.net
夏に値上げがあるから高いとも言えない微妙な値付けだな

267 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 18:12:37.40 ID:BpTNpucf.net
向田と平子コラボしねーかな

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 18:36:31.40 ID:???.net
信者ウザイ、バッドボタン山積みされたいのか
それでお前は不評被害の責任とれるの?

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 18:51:29.02 ID:???.net
>>264
そんなこれが職人だみたいな偉そうな事ではないけどある程度目立つ所に不具合がこないように逃げるのがクロス屋の仕事ではあるかな
ボードの府陸なんかのパテ処理でもそうだけど結局クロス屋の仕事はいかに誤魔化すかじゃないかね
大工の仕事が悪いって言うのは簡単だけどそれが本当の事でも大体下手くその言い訳にしか受け取ってもらえないからね

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 18:57:36.31 ID:???.net
>>252
俺もマニュアルとして指示が無ければほぼファイバーテープは入れない方だけど自己処理にしても施主やそこの元請なんかがそれで納得してくれればいいけど変に知識があるとなんでファイバーテープ入れてないの?って責任を押し付けてくる場合もあるんじゃない?
そんなのを相手にしなくてもいいぐらいの立場ならいいけど

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 19:52:02.98 ID:???.net
>>270
マジレスすると
元請けは理解してるからいいが、

施主の場合は、大体そういう人は元請けからの前情報あるか、
施工中にいろいろ口出してくるし、ファイバーだけじゃなく貼り方や予想外のことまで言ってくるから構えるよな
そうゆうのに当たったら、心の中では怒りながら、面倒だが説明するかな
それで話合いで決めた通りに施工する
もちろん書面化してな

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/08(月) 22:38:00 ID:???.net
>>262
入隅から追って枠までいったらどう逃げるの?吊元ならいいけど…。
目につく角やドア枠周りをキッチリいきたいわ。

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 02:29:49.69 ID:bagBSBe4.net
インスタグラムとかでやってる「いなちゃん」て知ってる?
女クロス屋で動画上げたりしてる。
かわいいぜ。、乳でかいし。

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 04:44:35.33 ID:???.net
子持ちは遠慮しとく

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 06:46:35.66 ID:???.net
女と一緒に現場入りたいとは思わんな
この人がどうこうでは無く

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 09:22:31.23 ID:???.net
そういうのってほぼシングルマザーで寄生先探してるだけだろ
おっぱいにつられて係わり合いになるとろくなことにならんぞ

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 10:04:23.97 ID:/kO1x/eX.net
顔が無理や

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 10:04:30.69 ID:/kO1x/eX.net
顔が無理や

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 10:34:34.01 ID:giSgfBXH.net
>>263
中古住宅メインでやってる俺からすると、色々曲がってるのは当たり前だから、とにかくレーザーで垂直出して貼る。
指摘されても、「こっちはちゃんと垂直出して貼ってます。
壁、枠、天井、床が曲がってるので仕方ないです」
で通す。

曲がってるそれらに合わせて貼るならやるけど、再施工代金は取ります。のスタンスだわ。


ほんと酷い時は、垂直出てるか検査する為じゃないけど、1センチ四方のタイル柄とか選ぶアホ元請け居るよね。
こんな柄選んだら曲がってるのバレバレじゃんと。
無地なら1センチ曲がったところでまず分からないのになんでこんな柄選ぶかなぁ?と思う時よくある。

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 11:13:02.39 ID:???.net
見ず知らずのゴミみたいなやつに勝手に名前出されて好き勝手言われてるの流石にかわいそうだわ

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 11:36:53.56 ID:???.net
>>273
いい乳やん!

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 14:35:04.30 ID:???.net
                                          彡 ⌒ミ
                      彡 ⌒ミ                (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
   彡 ⌒ミ                (´・ω・)    彡 ⌒ ミ     f´     ,.}    (´・ω・`)
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ     f´     ,.}    (´・ω・`)    ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ   彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)    ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  Yゝ彡 ⌒ ミ∨ーfト. __ . 、 廴}|   ( ´・ω・` )
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ   Yゝ彡 ⌒ ミ∨ーfト. __ . 、 廴}|   ( ´・ω・` )  /:|       ト._リ ,。-"       ~ヽ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|   :| ( ´・ω・` ) /:|       ト._リ ,。-"       ~ヽ   。  |  /            }
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ   。  |   /            }` 、_ .ノ!  |   {_ .-、      f: メ.
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }` 、_ .ノ!  |   {_ .-、      f: メ.‘. :|'__ノ   l  / 三! .  ノ|´ l
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.‘. :|'__ノ   l  / 三! .  ノ|´ l リ     マ   ア~    ̄ !、 ‘.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l リ     マ   ア~    ̄ !、 ‘ '|      〉r‐'       l! マ 〉
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘ '|      〉r‐'       l! マ 〉      i |    o    ハ `´
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉      i |    o    ハ `´ヘ        | } 、      ノ !
             }: {       i |    o    ハ `´ヘ        | } 、      ノ !   ̄      l   `::ァγ´   :!
              { ヘ         | } 、      ノ !   ̄      l   `::ァγ´   :!         ゝ==イ `|    ,'

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 16:30:14.08 ID:bagBSBe4.net
>>281
だろ?
年齢は若くないけど、こんな美人が現場にいたら帰りの車の中でシコっちゃうよなみんな。

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 16:37:07.77 ID:???.net
羊のほうがマシ

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/09(火) 17:03:12.89 ID:???.net
>>279
オレも前は方で「レーザー使わないの?」って書いたものだけどその通りだわ
枠も垂直じゃない、天端も巾木も水平じゃない。そうなるとクロスを垂直に貼るのが1番綺麗に収まるから
枠や入り隅の傾きにクロスを合わせるなんて素人の発想だろ

286 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/10(水) 07:33:59.70 ID:???.net
壁一面だけポイントで市松や縦ラインの柄なら柱に沿わすこともあるけど
傾きだらけの物件なら「垂直に合わせているんでw」って言えないとクレームの責任押しつけられないからな

って言うか工務店や営業はそういう知識ねーのかよw

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/10(水) 07:47:01.50 ID:???.net
モルタルを鏝塗りしたような抽象柄のクロスですら
天井からの模様の位置が右端と左端で3mm違ってる
なんて事を抜かす基地外施主もいるからなあ

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/10(水) 12:50:05.72 ID:???.net
実際は水平垂直ではなくても天井や枠と大体水平垂直にしておけば人間は目の錯覚と思い込みで水平垂直に見えてしまう
遠目に見ても天壁枠が曲がってるレベルならそれはもう最初に施主や監督に説明するわ

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/10(水) 13:13:17.56 ID:???.net
しもた!午後用着替Tシャツ忘れてもうた

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/10(水) 22:52:39.81 ID:???.net
>>275
俺も女は大好きだけど女が来る様なとこじゃないって思うわ

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 07:34:27.27 ID:???.net
自意識過剰女が現場にいると鬱陶しいよな

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 08:41:48.09 ID:x4crPdaF.net
平子が動画上げて噛みつかれて顔真っ赤にして
それをSNSに晒しあげるまでの流れ
ほんとにすき

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 15:03:41.85 ID:???.net
>>292
裏紙云々のやつ?そのレスをどこで晒してんの?インスタ?

294 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 15:38:25.11 ID:???.net
鬱陶しいからバッド押してるわ
ユーチューブ的には悪評も評価と聞くが、実店舗的には確実にマイナスだからな
平子に文句はないが、鬱陶しい信者のせいだから信者を恨めよ

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 16:26:59.88 ID:bLw3JpLg.net
でもみんなあの人より下手じゃん?
勉強しなさい

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 17:55:22.23 ID:Mf2cHBmL.net
女だと珍しくてチヤホヤされるけど、と男だとクロス屋なんて建設カーストの最下層だから常にバカにされ続けているよね。
そもそも建設業自体が社会の最下層なのに、その建設業の中でも最下層なのがクロス屋だからな。

腕がいいとか悪いとかの話ししても所詮最下層の中での話だから。

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 18:27:37.80 ID:???.net
最下層でも少しの贅沢しながら生きていけるからそれはそれで幸せだしそれでいいかなおれは

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 20:48:06.88 ID:+KpAGuVc.net
>>292
裏紙のやつ
ちょっと言われただけでインスタのストーリー行きよ

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 20:51:26.34 ID:+KpAGuVc.net
>>295
上手いってより、ただ手をかけてるってだけじゃない
そんなのここにいるみんなが出来ることじゃん
ただそこまでやるかどうかは別で

段取りとかスピードとかもあるし
実際SNSだけじゃ何もわからないよね

でも平子の性格は悪いってのはわかる笑笑

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 21:18:41.69 ID:sh8C1XDq.net
20時や21時まで現場にいる奴に
下がついてくる訳が無いんよ

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 21:21:32.21 ID:???.net
平子のチャンネルに信者がこのスレで暴れてる事を教えてやった方がいいかな?

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/11(木) 21:35:05.58 ID:???.net
そんな時間に現場に居て撮影しながらあんなことに付き合わされたらたまったもんじゃないよな

303 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/12(金) 08:09:42.56 ID:J1Cwv8a1.net
ネットにアップされてる動画を真に受けてる時点でお頭の中、問題だらけ
さらにSNSを必死でやってるなんざ、マジで面栗逝ったほうがええぞ

304 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/12(金) 09:10:41.28 ID:???.net
誰か日本語に訳してくれないか

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/12(金) 11:31:42.34 ID:XsqkawPG.net
>>303
熱中症だよ君
早く病院いきな

306 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/12(金) 12:09:22.72 ID:???.net
たいらこ 定時20時とか終わってるわ

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/12(金) 12:32:33.69 ID:???.net
家庭に居場所ないのかな?

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/12(金) 13:28:44.90 ID:nnzWCSNG.net
>>307
今1人だよね
よく子供に会いたい会いたいってストーリーあげてるから
離婚?別居中?
この辺の詳細が気になる

309 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
手際悪く残業して離婚or別居とか、どう見ても仕事できない奴じゃん
相手がユーチューバーだからって何でもカッコいいと思ったらダメよ

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 00:45:57.15 ID:???.net
>>309
YouTuber=カッコイイ
なんて思ってるのは小2ぐらいまでだろ

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 07:26:03.71 ID:???.net
ストレッチパンツ<<<<<ニッカ
久しぶりに履いたら快適過ぎてw
居宅現場以外は復活決定やな

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 07:56:25.49 ID:???.net
なんで居宅はアカンの?

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 08:03:36.31 ID:7mBErGuV.net
アスベスト含まれている床材の貼替えどうしてる?

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 09:51:09.96 ID:???.net
聞くってことは資格取ってないんだからシカトして捲ったらええやん

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 11:17:42.73 ID:???.net
4ldk各部屋
各部屋 窓×2
窓総数 12
玄関と裏口まで全部三方巻き込み…
材料食って仕方ない
普段三日で終わるパテが倍かかっちゃった

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 11:20:36.03 ID:???.net
>>312
イメージだろう

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 12:34:52.98 ID:???.net
空調服+ニッカ
暑さ対策もずいぶんと進化したもんだな

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 13:01:41.59 ID:dFcMMU8z.net
ニッカあつくね?

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 13:14:04.35 ID:???.net
暑い暑くない以前にクソダサいから無理

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 16:30:40.19 ID:???.net
ニッカの動きやすさと耐久性の高さは一番だと思うな

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/13(土) 17:10:38.92 ID:e8jCvjl9m
ニッカって、ハーフ(ショート)パンツの事かな?

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/14(日) 20:09:54.56 ID:nXFQEOov.net
>>313
ゴム手して霧吹きしてシートに包んで捨てる写真撮るけど後は普通にやってる。検査は上がやってるらしいが分からん。

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/15(月) 06:25:33.79 ID:???.net
>>304
アップ動画を真剣に見てるだけでもかなり問題だがそれを更に
SNSなどで真剣に語り合うのは発狂レベルだから精神病院行ったほうがええで

ていう意味だろw

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/16(火) 20:47:16.51 ID:???.net
資材納入の関係で今日まで休みでした
書き込み頻度からして皆さんしっかり休み取れたみたいで何よりです

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/17(水) 09:27:59.66 ID:???.net
苗字順位
https://myoji-yurai.net/sp/

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/19(金) 15:17:25.41 ID:???.net
糊付き和紙テープの糊が付いてる側をクロス側か下地側か問題。さてどっち?

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/19(金) 15:51:19.84 ID:???.net
あれって両面ついてんじゃないの?

糊付き使うとどうやっても空いてくるから
普通のヤツの方が好きだな

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/19(金) 16:02:59.84 ID:???.net
糊が付いてる方がクロス側

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/19(金) 16:57:10.82 ID:???.net
https://youtu.be/d0n1NFYrjvQ

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/19(金) 16:58:43.19 ID:???.net
下地側

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/19(金) 17:58:34.59 ID:???.net
日本海側

332 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/19(金) 20:23:22.88 ID:???.net
マジでどっちが正解なんだろうね

333 :sage:[ここ壊れてます] .net
下地側じゃねーのかよ?クロス側はクロスの糊付いてるじゃん。

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 00:08:36.01 ID:???.net
問屋が感謝祭つって大特価と銘打って持って来た脚立のチラシが極東の通常チラシと価格変わらないというw
足の長さが違う階段用脚立ってみんな持ってるの?

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 00:34:57.33 ID:???.net
俺も俺の周りもどんどん伸縮脚立に変えてってるね
やっぱり便利だよ 重いけど

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 01:16:43.24 ID:???.net
>>334
伸縮は持ってるけど階段用は無いな
そもそも階段で使えんし

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 09:40:13.07 ID:???.net
地方だが階段用伸縮は殆どの現場で使ってるけど
階段室が狭くて急な都会の一戸建てだと使えないのかな?

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 10:40:29.91 ID:???.net
階段用って階段の途中に立てれなくない?

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 11:50:06.79 ID:???.net
1段分しか伸びないからうちのも倉庫で眠ったままだわ
わざわざそれを持ち出さなくてもなんとでもなっちゃうしね

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 13:24:48.96 ID:EcgHuz1U.net
クロスが少し空いてしまった時はコークとかベビーパウダーで誤魔化す事できますけど、少し被ってしまっている場合、誤魔化す方法って有るんですか?

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 14:28:31.22 ID:???.net
乾いた後なのか貼ったばかりでまだ糊が生きているのかで大きな違いがありますが、多分乾いた後なのでしょう。潔く切る以外選択肢はないです。

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 15:02:04.09 ID:EcgHuz1U.net
ありがとうございます。そうですよね。糊が生きてればローラーで離せますけど、、

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 15:03:04.16 ID:???.net
開いて糊入れて押さえ込めば?

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 15:53:02.32 ID:mo7sY/8J.net
>>334
使ってるよ!
おれは都内の現場が多いんだけど
都内だと3階建てが普通だから階段やる時と段なり貼る時めちゃ便利

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 15:54:31.39 ID:???.net
ターゲット部分を湿らす→刃先か千枚通しで少しずつ、かつ広めに起こして行く(両サイドとも)→糊を注入→ローラーかけ

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 16:38:04.57 ID:???.net
狭小3階建ての階段とかならP箱が必須アイテム

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 17:50:23.31 ID:QLStx7tV.net
>>345
なるほど!そうやるんですね

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 22:22:33.67 ID:???.net
>>346
P箱ってなんですか?

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/20(土) 22:39:11.50 ID:???.net
>>348
酒醤油の一升瓶ケース

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/21(日) 07:01:52.56 ID:???.net
>>348
ちなみPは“パーフェクト“のPね

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/21(日) 08:41:40.35 ID:TPreVuPe.net
あの箱で滑って骨折した奴おったな

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/21(日) 09:07:56.53 ID:???.net
箱改造して竹馬作ったヤツを思い出した

けど、竹馬って流行りそうで流行らないな

353 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
https://youtube.com/shorts/jM0kDLjeCSs?feature=share
すっ転ぶ未来しか見えない

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/21(日) 21:28:04.29 ID:???.net
都内等の狭小住宅3階建ての階段は奥行き無くて箱なんてありえないな。
俺は伸縮脚立も所有はしているが階段周りは伸縮ハシゴ使うから脚立の出番はなくなっ

355 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/22(月) 07:22:00.87 ID:???.net
骨延長手術した方が良くない?

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/22(月) 15:41:41.67 ID:BYgM20UL.net
全力で走れなくなるんでしょ?

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/22(月) 20:10:07.33 ID:yS1OpBTB3
道具全てがパテ色の人
特に脚立が、泥とパテと糊諸々で凸凹になってる人
真夏で汗だくなのに作業着を毎日変えない人
バケツの水を替えずに、次の日にも使う人
爪の間に、コークとパテが次の日もついたままの人
汚いクロス屋ってほんと多いね

358 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/23(火) 08:30:39.83 ID:???.net
どうしても階段途中に脚立を立てたい場合は
伸ばしたい脚に垂木などを固定して脚伸ばしにして使ってる
万一事故が起きても労災下りない可能性があるからお勧めはしない

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/23(火) 08:36:50.80 ID:???.net
>>356
近闘技場で戦えるくらい丈夫だよ
骨って骨折した方が強くなるし

360 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/23(火) 16:00:55.58 ID:???.net
>>358
今は分からんが以前は脚立の脚に取り付ける金属製のやつが売ってたぞ

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/23(火) 17:30:41.12 ID:???.net
今も売ってるよ

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/23(火) 22:00:09.05 ID:???.net
アルミのヤツは使えるで
鉄製は重たいからな

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/24(水) 08:54:11.30 ID:7Cx1sQrt.net
足伸び脚立はあれば便利
でも大体2連ハシゴあれば解決

あと上で書かれてるP箱は階段で使ってる人多い
俺はあれを踏み板に置いて乗る勇気はない
慣れなんだろうけど普通に怖い

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/24(水) 12:16:30.83 ID:???.net
箱って冗談かと思ったけど使う人居たのか

伸縮脚立は数種類揃えたいけど、
3尺一つと、脚につける伸縮アタッチメントで何とかやってる

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/24(水) 13:29:39.29 ID:???.net
箱は俺の親方世代では完全に普通だったんじゃないかなあ
20年近く前には便利グッズとして教わってたわ

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/24(水) 16:18:48.69 ID:???.net
賃貸マンション貼り替えで中途半端な天井高の廊下とか狭いクローゼットとか、そんな所では使い勝手が良い

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 13:33:15.60 ID:44NXUHM7.net
仕事車はみんなハイエース、キャラバンなの?
周りの職人達はハイエース8割、軽バン2割くらいだけど

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 15:12:54.03 ID:r10pZqy1.net
ハイエース

369 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
ハイエース

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 18:06:35.81 ID:???.net
ハイエースとエブリィ
現場と仕事で使い分け

371 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 18:09:38.02 ID:???.net
不動産屋から量産貼替え単価聞かれたたんだけど、皆さんならいくらで答えますか?

南関東、仕事はたまにしかない。
900円じゃ合わないっすかね?
荒れそうな質問でスマン。

372 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 18:09:59.12 ID:DS85wDVC.net
バネット

373 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 18:14:38.28 ID:???.net
張り替えなら材工共+残廃材撤去処分費、養生費込みで1500って言っとけ

374 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 18:34:11.25 ID:???.net
手間250円
材工450円でやっとけ

375 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 18:52:47.30 ID:???.net
材工950~
神奈川県です

376 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 19:24:41.92 ID:???.net
ワイは独立してて1300円+消費税だけどおかしいんか?
今って量産クロスでも200円はするだろ?
下地調整費150、貼り手間400、剥がし手間150、養生その他処分費200、ここまでが材工費
これに経費・諸雑費分を乗せるとだいたい1300円位になるんだけどな

安い価格書いてる奴はどんな配分でその値段なの?

377 :sage:2022/08/25(木) 20:48:04.19 ID:6uaEk+Pu.net
今どき1000/m以下ならゴミ代別だな。

378 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 21:02:31.22 ID:r10pZqy1.net
>>371
安いと思う!
うちは1400円〜

379 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 23:44:03.36 ID:???.net
みんな乞食みたいな単価でやっとるな
自分の首を絞めてることに気づいてないの?
うちは手間メーター2,000円以下なんてやらないぞ

380 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/25(木) 23:47:47.32 ID:???.net
>>379
どこ住み?
詳細までは言わなくていいから、市名までで良いので教えて

381 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 00:47:36.47 ID:???.net
369です
皆さんアドバイスありがとう

材工+処分+税で1200と言ってみるかな?

382 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 02:16:35.64 ID:???.net
>>365
昔は使う人は使っていたが、昨今の建売狭小3階建ての階段周りで使うには階段一段の奥行きが無さすぎて無理がある。 

383 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 06:51:00.36 ID:l1ZpBG1C.net
>>379
それ本当なの?

384 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 06:57:31.21 ID:???.net
>>380
>>383
自信とプライド持って仕事してるから。
作業内容と他者との違いをきっちり説明してプレゼンすればこれぐらいの単価は獲得できるぞ

385 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 07:21:25.34 ID:???.net

よく話題になるユーチューブやってる人かな?

386 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 10:02:00.56 ID:???.net
単価の話ならまかせんかい!今更ビビんなよ!
@関西地方

387 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 13:09:47.37 ID:???.net
木造新築戸建で引渡し前にエアコンや湿度調整機器等を試運転も兼ねて点けっぱなしするけど
この時期だと施工時に外コークを回していても天壁の取り合いとかがすごい空くんだけどこれはもうどうしようもないよな?

388 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 13:40:45.58 ID:afyuFxL7.net
2000円以上じゃなきゃやらないとか
マジで聞いたことない

リノベーションやリフォームで
せいぜい1500円ぐらいじゃないの

ただの賃貸物件なら1000円以下なんてザラ

関東です

389 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 14:14:13.99 ID:???.net
だから1000円以下はちゃんと配分を書いてみろよ
張り替えなのに剥がし代を考慮してないっぽいし
廃材処分費とか糊代その他消耗品代とかが抜けてると思う
あと、経費入れなくて現場までの交通費とかサービスしてんの? 今ガソリン165円だぞ?

390 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 14:59:53.20 ID:???.net
「だから」から会話を始めると聞き手は不快感抱くからやめた方がいいぞ

391 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 15:02:06.41 ID:???.net
>>388
マゾかよ
手間1,500円以下なんて奴隷しかやらんだろ

392 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 15:16:21.65 ID:???.net
>>387
エアコンついた側の入隅とかな

393 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 17:58:58.44 ID:???.net
賃貸でメーター1000円でやってる奴らが乞食と言われる理由がよくわかるな

394 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 19:06:10.74 ID:???.net
だから1000円以下は配分を書いてみろって
十中八九、適当に言ってるだけだから
そのうち「俺の所は野焼きしてるから処分費要らないんだ」とか言い出すからw
苦しいねぇ 苦しいねぇ

395 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 19:33:51.58 ID:???.net
地方だとちょっと前まで1000円だよ
手間でやってたから内訳はしらん

396 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/26(金) 23:29:43.60 ID:???.net
なんでそんなにマウント取りたがるのかさっぱりわからんわ
いい大人なのに恥ずかしくないの?

397 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 06:41:06.08 ID:???.net
>>395
よくそんな単価でやる気になるな

398 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 07:54:14.19 ID:???.net
>>397
そんなん言われても地方ナンテソンナモン

399 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 08:54:01.26 ID:???.net
皆が聞きたいのは多分今の金額だと思うよ
値上がり前の金額を聞いても参考にならないし

400 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 13:26:19.88 ID:???.net
379です
不動産屋に材工+処分+税で1200と返事したら、高いね〜と言われて終わりました

もったいない事したかな?

401 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 15:39:51.73 ID:???.net
>>400
比べてるなら相見積もりだから気にすんな
俺は小さい内装屋だけど月に二~三件は相見積りっぽい見積依頼が有るぞ
そういうのは取れればラッキー程度の心構えで十分
値下げ競争は悪手だから別の方面からアピールすべきよ
俺は迷惑じゃなければ土日祝でも仕事するから対応が速いですよ、ってアピールしてる
実際、仕事予定の無い日が休日な自営業だからな

402 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 15:45:31.67 ID:???.net
相場知らないくせにとりあえずで高いっていうところもあるしな

403 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 16:48:22.05 ID:BoDAjkxi.net
ざっと見たけど月100万プレイヤーが沢山いるんだな笑

404 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 17:12:14.99 ID:???.net
お前らちゃんと営業したり見積りを計算してて偉いな
俺なんて元請けから仕事貰ってワンルームの張り替えで1~2人工(材料ゴミ処理元請け持ち)って感じで気楽だよ

405 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 17:31:37.41 ID:???.net
お前らもしかして死ぬまで職人として現場に出るつもりなの?

406 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 20:34:01.33 ID:???.net
そんなのはいやだ😭

407 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 20:34:14.85 ID:???.net
手間でメーター2,000円以下なんて本気で言ってるのか?
そんなんじゃ仕事切れた瞬間にホームレスだろ

408 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/27(土) 23:52:15.48 ID:???.net
ワーカーホリックなのかもしれないが、やり慣れた仕事を今のペースでなら死ぬまでやりたい (自営、朝8時から夕方5時、ラジオ聞きながら、週休2日 )
連休は三日目辺りから手持ち無沙汰になる
慣れた仕事は運動みたいなものだし、働いてる充実感と達成感とお金貰えるし
全ての責任は自分にかかるが自由に計画できるから、雇われより自営がいい
強いて言うなら、土日祝休みより木日祝休みの方が楽かな

409 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/28(日) 11:10:45.08 ID:???.net
引退しないのなら町場の現場を月1~2棟ぐらいのペースでやるのはいいと思うぞ
体を動かさなくなった年寄りは頭も身体も衰えるスピードが早い

410 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/28(日) 13:45:24.61 ID:XU6gRklk.net
ピカコーポレーションの便軽って脚立使ってる人います?あれ軽そうだけど使い勝手どんなもんだろ?

411 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/28(日) 15:20:00.53 ID:???.net
似たような軽量脚立専買ったけど
天板にコークやサンダーが挿せない
やっぱり梯子にならないのは不便ってことで使ってない

昔のクロス屋定番脚立Donkey ってもう無いのな
軽くて細くて開脚狭くて良い脚立兼梯子だったんだが

412 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/28(日) 16:53:10.58 ID:KETR4sPNK
インボイスが始まったら、職人半分ぐらい減って、仕事選び放題になるな

413 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/28(日) 18:23:07.39 ID:???.net
W

414 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/28(日) 20:36:35.06 ID:???.net
V

415 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/28(日) 22:27:43.38 ID:???.net
>>410
それに似た ハセガワの脚軽ってのを使ってるけど軽くてはいいね
ワンタッチで開閉できるし
使い始めてまだ2ヶ月だから耐久性はわからないけど

416 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 00:38:58.32 ID:???.net
経のルーフキャリアにスライド足場載せてる人いる?

長い足場だと車内圧迫するし載せたいんだけど
結構重いし、ハシゴみたいにベルトかけるところがないから
走行中落ちたら怖い

417 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 05:24:55.11 ID:???.net
長さにもよるけどちょっと伸ばしてFケーブルで縛ればいいんじゃないの

418 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 07:00:08.56 ID:CrnFppd1.net
>>416
荷室の床をベニヤと垂木で二層構造にして、その隙間にスルリと足場板入れてる。圧迫感も無いし、荷物移動しなくても出し入れ出来るのでワンポイントで使う時にも億劫じゃなくて良いよ。

419 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 12:40:07.87 ID:???.net
>>411
ナカオのでしょ
32年使ってるけどもうガタガタやわ

420 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
>>416
こんな事言うのも恥ずかしいというか、申し訳ないんだが、ルーフに脚立を載せてた時期があって、二回くらい愚かにも固定を忘れたまま走ったことがある
意外にも普通に走行している分には何ともなく走り切れてしまった
だからちゃんと縛っておけば間違いなく落ちたりはしないと思うよ
Fケーブルみたいに摩擦係数高めの被覆してあるものなら十分だよ

421 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 18:16:04.37 ID:???.net
>>419
そうそう
俺も5尺が現役でガタついているがまだまだいける
馬もナカオのび太郎でこれはスーゼネ脚立禁止時代に買わされた
糊付け機はさすがにもうナカオではない

422 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 20:32:13.89 ID:???.net
ルーフキャリアの件
行けそうな気がしてきたので
ちょっと様子見ながらやってみます

423 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 20:56:01.15 ID:???.net
ヤヨイのPP下敷きテ―プL使ってみたらメチャ糊取られた。
あれじゃジョイントできないわ

俺のやり方間違ってるのか?

424 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 20:58:13.42 ID:???.net
はい

425 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 22:17:31.10 ID:???.net
>>423
アラビアの鞭使いかっつー位に素早く引き抜くんやで

426 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/29(月) 22:19:49.49 ID:???.net
>>423
捻りながら抜き取るか
真ん中を横に引っ張って、上下に勢い良く引っ張る
クロスが切れてなかったら破れるけど

427 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/30(火) 00:18:37.04 ID:???.net
車検の関係で今年の12月頃に車を買い換えようと思ってる
今はステップワゴンの座席外してコンパネ敷いて使ってるけど、今度はもう一回り大きい長さ2mモノが入るのを探してます
オススメの車種を教えて下さい

428 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/30(火) 06:27:05.35 ID:???.net
まぁ、ハイエースかNV350がfa。
でもステップワゴンなら2m程度の長尺は普通に載せられると思うけど?

429 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/30(火) 07:39:50.34 ID:x0PaVhf6.net
乗用はあくまで乗用
材料や道具を積むなら商用じゃないと長く使えないよ

430 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/30(火) 09:25:43.05 ID:???.net
>>428
今のは何か余裕が無いんですよ

>>429
忘れてた基本を思い出した気分です

431 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/30(火) 15:27:40.40 ID:???.net
>>427
ステップよりデカいのってなれば ハイエースかキャラバンしかねぇな
あとはアルファードか
オレの仲間は一台持ちがほとんどだからミニバンが多いけど

432 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/30(火) 17:06:20.98 ID:???.net
ミニバンの人ってどこか出かける時は荷物全部おろしてるの?

433 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/30(火) 19:50:05.43 ID:???.net
サードシート畳んで機械やら立ち馬やらほとんど積めるから家族持ちでも4人までだったら大丈夫
足場板は下ろしてるみたい

434 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/30(火) 20:50:45.65 ID:???.net
一人で、人がいるテナントするのしんどいな…

435 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 05:55:25.12 ID:???.net
>>427
リアサスがヘタって常にスクワット状態の業者のミニバンな。ヘッドライトの光軸レべリングが無い(か使ってない)ヤツは無意識にハイビームで走行している場合あるから、おかしな輩に絡まれる可能性あるで。

436 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 09:01:03.34 ID:9WYZJmWP.net
>>423
間違ってる

437 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 17:55:34.84 ID:???.net
ひばりヶ丘のクロス屋さん向田ってYoutubeやってる人のパテに霧吹きしまくってるのってどうなんだろうか?あれはあれでいいんだろうけど自己肯定感がすごすぎてなかなかだね

438 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 18:08:22.27 ID:p3GHPmu3.net
>>436
先輩、正しいやり方教えてください。

439 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 18:59:54.76 ID:???.net
>>437
前もこのスレで話題出てたけど
総スカンくらってたな

440 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 20:08:55.54 ID:???.net
クロス屋の人口どれくらいなんだろうな

441 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 21:13:16.94 ID:???.net
あの人自分以外全員ダメって言っちゃってるからなw

442 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 22:49:52.83 ID:???.net
あの人と一緒に仕事したいヤツいないんじゃないか?
俺は絶対無理

443 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/08/31(水) 22:55:46.10 ID:???.net
また宣伝にきたのか?
バッド数が増えるだけなのにな
もし信者の暴走なら少しだけ可哀想だが、俺はバッドボタンをポチるよ

444 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 11:18:32.93 ID:???.net
>>437
意味がわからない 向田って人を批判?

445 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 12:24:41.32 ID:???.net
向と平 どっちが強い⁇
youtubeで激辛料理早食い競争やってほしい

446 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 12:26:29.56 ID:???.net
>>444
向田さんこんにちは

447 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 12:42:16.96 ID:fEBb+kBu.net
向田と平のイキリ対決がみたい

448 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 15:22:37.31 ID:???.net
向田って人の動画で散々規定量で作れって言ってるけどわざわざ計量してパテ作ってるのかな?

449 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 15:23:41.71 ID:???.net
ってかどいつもこいつも他人の所有物内で収益化目的で動画撮るなよ

450 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 17:44:18.47 ID:???.net
石膏ボードや床養生に落書きのある現場は嫌だなぁ

451 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 18:17:54.13 ID:???.net
どちらの現場も汚すぎる

452 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/01(木) 22:33:29.79 ID:???.net
乾燥型パテっておすすめある?

Hiラーク便利過ぎて使い切ったから
次どうしようか考えてる
どれも変わらんかね

453 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/02(金) 07:16:43.64 ID:???.net
ウォールボンドのグランドがいいよ

454 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/02(金) 11:46:43.03 ID:???.net
予定パツパツな状態で応援にばっくれられた親方、地獄の始まりなのか…?

455 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/03(土) 18:38:44.05 ID:???.net
ワンタイムってバテの良さがわからない

456 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/04(日) 06:48:53.03 ID:???.net
そのまま使ったらビスパッチ同様施工性が悪いから印象は悪いだろうが、色々工夫すればビス穴には総合的に最適解だと思うよ?そりゃフラットボックスとか使えば楽だけど。あとは貼ってる最中に見落としたちょっとしたところに練る手間乾かす時間が省けるならそりゃ便利じゃない?
悪い印象持ってる理由はボロボロ落ちるからでしょどうせ

457 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/04(日) 06:56:17.80 ID:???.net
ワンタイムとビスパッチが同等とか(笑)

458 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/04(日) 07:10:55.56 ID:???.net
ワンタイムなんて手抜き施行の見本みたいなもんやろ
きちんと硬化するわけでもないし
ただの誤魔化し

459 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/04(日) 09:57:52.74 ID:???.net
>>457
「同様」って書いてあるぞ?意味わかるか?

460 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 06:01:12.56 ID:???.net
すみません、わかりません、中卒なので

461 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 08:17:33.71 ID:???.net
>>458
クロスなんていかに誤魔化すかだろ

462 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
>>460
中卒でもネットが出来るいい時代になったねw

463 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 11:11:49.61 ID:???.net
かまってちゃんを構う奴も同じレベルだぞ
無視しとけ、無視

464 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 17:16:41.44 ID:NVRLjTPW.net
まぁ施工を施行って書いちゃう時点で中卒ってわかるだろ

465 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 17:45:15.92 ID:???.net
むしろ高学歴でここにいるほうが恥ずかしくねえか

466 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 18:23:16.09 ID:???.net
Cラン、Dランあたりの大卒は高学歴とは呼ばない
Eラン以下の大卒なんざ、中卒と変わらん

467 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 19:36:50.70 ID:???.net
未だに変換ミスに突っ込む奴いるんだな
ネット黎明期にタイムスリップしたかと思ったわ

468 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 22:54:37.26 ID:kjzZjOpU.net
変換ミス?
これを変換ミスって思うのか。。
セコウでこの漢字が第一候補なのか?君のは。
次は長文ウザい  かな?

469 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/05(月) 23:41:23.72 ID:???.net
どっちもある言葉だからしゃあないんじゃない

470 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 00:34:51.68 ID:???.net
>>468
変換ミスだろ?手書きだと思ってるのか??

471 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 00:48:01.79 ID:???.net
>>468
例えばな、>>455
この「バテ」に突っ込んでる奴も1人も居ないだろ?
ネット掲示板でタイプミス変換ミスを突っ込むなんてはるか昔の習慣なの

472 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 05:20:39.82 ID:???.net
「同様」って書いてあるのに「同等」って捉える方がそっちの方がよっぽどヤバいと思うけどね

473 :>>469:2022/09/06(火) 05:32:40.50 ID:BQLmE+ol.net
「同様」:同じであること。ほとんど同じであること。また、そのさま。

「同等」:程度・等級などが同じであること。また、そのさま。

この意味を中卒に分かるように説明してくれや

474 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1566747724707270658/pu/vid/480x852/JqIPKYsrRwW5Vp7V.mp4

こんな使い方はしないが切り過ぎた先っぽはこうすればいいんか!

475 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
>>471
あのさー
同音異義語で変換ミスならいいさ。
公園、講演、後援なとね。
でもさ、コレ明らか違うよねってのが丸わかりだから突っ込んでるんじゃん。
今のIMEは優秀だから有名な所だと「既出」でも「ガイシュツ」でも変換できちゃう。

変換ミスを突っ込んでるんじゃない、明らか頭悪い事を突っ込んでるのに気がつかないの?

476 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 08:30:26.54 ID:???.net
>>473
製品そのものの話をしているのではなくて事象のことを話しているのではないでしょうか?
言葉というより文章を読み取る能力が欠けているのではないかと。

477 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 10:25:01.86 ID:???.net
>>475
施行も施工もしこうと読むし
せこうの変換候補に施行も施工もあるんだが

478 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 15:35:59.77 ID:???.net
>>475
>>同音異義語で変換ミスならいいさ。
同音異義語だろ

>>公園、講演、後援なとね。
施行、施工も同じミスだろ?

お前以外の人はみんな「あぁ変換ミスだな
」と思ってるだけで突っ込んでないの。
事実として実際にそうだろ?

そもそもお前が施工施行を間違えた経験があるから変換ミスじゃなくて漢字間違いだと思っちゃってるんだろ

479 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 15:54:00.68 ID:???.net
そういうのは他でやれ

480 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 16:35:28.48 ID:???.net
無学なクロス屋による無学なクロス屋の為の意味のない言い争い(笑)

481 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 17:58:11.09 ID:???.net
屁理屈君がそろそろ反論を書くタイミングだね

482 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
そもそも人によって使いやすい副資材なんか違って当たり前なのに なんでここまで攻撃的なんだろ
誤字指摘や言葉の上げ足取りもつまらないわ

483 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 21:39:46.44 ID:???.net
>>482
副資材の話じゃなくて誤字の話じゃね?

で、おれは釣られないからな?

484 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/06(火) 21:59:35.77 ID:???.net
伸びてると思ったら、土曜の話題かい!
皆暇なのか?

485 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
うん暇
15日頃まで予定なし

486 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/08(木) 19:14:56.30 ID:???.net
古いケイカル板のクロスの貼替えしたら
ものすごくエアーが膨らんできたんだけど
確かこれってひいてくるんですよね?

どういう原因でこうなってんだろう…

487 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/08(木) 19:34:27.18 ID:???.net
ひくから心配ないよ

488 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/08(木) 22:36:48.25 ID:???.net
え、、、

489 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/09(金) 08:18:23.54 ID:McIY/fTy.net
在宅の新築アフターやだな

柄ズレで貼り替えなんだけど
自分でやったとこじゃないんだけど
写真見る限り許容範囲なんだよな。。

周りの話聞いててもアフター大変だな
今うるさい人ばっかりだね

490 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
どんだけズレてるか分からないからなんとも言えんけど
張り替えれば満足するタイプの人かもよ

491 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/09(金) 12:19:09.28 ID:???.net
柄ズレってどこまで貼り替えるの?角から角?それだとうるさい人だと納得しなそうだそうだから全部か…ダルいな

492 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/09(金) 12:27:22.51 ID:???.net
他人のクレームの手直しとかよく受けるな
俺は絶対に受けない

493 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/09(金) 12:35:44.36 ID:???.net
継ぎ目開きはともかく柄ズレなんて新築の受け渡し検査の時にクレーム無けりゃ責任無いだろ?

494 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/09(金) 15:54:08.06 ID:???.net
責任の有無とかじゃなくて金銭が発生する依頼を受けただけだろ何言ってんだ

495 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/10(土) 08:57:32.45 ID:???.net
印刷の柄物は柄が合うようになってるからいいけど
表面のエンボスにリピートがあるクロスは柄が合わなかったり左右で材料の厚みが違ってジョイントが目立ったりするからやりたくないわ

496 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
サンゲツ注文したら10月から一部値上げだってよ
大手値上げだから業界一斉に値上げなのかな?
他のメーカーはどう?

497 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/10(土) 11:53:22.35 ID:x8Q/g0bo.net
>>492
半人工で3万だったから受けた
世の中にはアフター専門のクロス屋もいるからなぁ
金はいいみたいよ

498 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/10(土) 12:50:16.56 ID:???.net
レーザー距離計付きメジャーまた買った
今度のはわりかししっかりしてそうだけど壊れたら報告する


https://i.imgur.com/thl3OjM.jpg

499 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/10(土) 13:22:43.73 ID:???.net
カッコいいが重そうでもある

500 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/10(土) 16:54:52.66 ID:???.net
おろし本わさび

501 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/10(土) 20:30:13.68 ID:???.net
「木造は躯体が動くんで、クロスが入隅でシワよったりジョイントで柄が上下にズレたりするんですよ。ある意味仕方がない事なんですわ」

502 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/11(日) 05:31:31.60 ID:???.net
平さんは動画内で「リフォームですから」とは絶対言わないって言ってたけど、そういう場合はなんて言うんだろう?

503 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/11(日) 05:32:02.11 ID:???.net
あ、リフォームじゃなかった 失礼

504 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/11(日) 18:52:51.43 ID:???.net
>>502
「新築だったらよかったのに」

505 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/11(日) 21:46:19.45 ID:???.net
わろた

506 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/11(日) 22:59:54.54 ID:EGkaIKxF.net
平子のSNS見てると
基本建売ばっかり、最近のストーリーではアーチ2、3回しかやったことないとか

そのレベルでよくあんなにドヤれるなと思う

507 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/11(日) 23:28:33.64 ID:???.net
平子さん総会で会おう

508 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 07:17:00.28 ID:cbtceKZ6.net
田舎の方はアーチ多いよな

509 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 07:57:05.62 ID:???.net
建物の構造にこれといった付加価値がないから
せめて見栄えだけでも良くしたいのだろうけど
10年20年後のことを考えるとシンプルな造りにしといたほうが無難

510 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 07:59:01.73 ID:???.net
美人は3日で飽きるが、ブスは3日で慣れる、という

511 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 09:41:22.53 ID:cbtceKZ6.net
>>509
シンプルの家が一番住みやすいしね

512 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 12:08:22.20 ID:???.net
>>506
建売であんなに気合い入れられるのはシンプルに尊敬するわ
俺の場合は如何に楽して潜り抜けるかしか考えないからなw

513 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 12:18:06.04 ID:???.net
シンプルで真っ白の何の変哲もないクロスで
家具で色入れた方がよっぽどカッコイイよな

1000番とかもほんと無駄w
量産の分厚いクロスが一番いい

トイレだけ1000番で凝ろうぜ

514 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 13:15:58.99 ID:???.net
打ち合わせの時、今時ボーダー入れて上下貼りわけてくれって。思わず施主を2度見したわ。

515 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 14:02:43.47 ID:???.net
今時ボーダーはないわ
昭和かよ

516 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 17:27:39.30 ID:???.net
今どきボーダーとか言われたらそれこそ昭和の単価で請求したらいい

517 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 17:44:27.07 ID:pPqAA8vp.net
昭和やなあ

518 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 20:17:00.72 ID:???.net
ボーダー、慣れたら意外と伸ばせるんだけどな

519 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 20:27:30.99 ID:???.net
なんの話してんのこの人

520 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 21:08:09.13 ID:???.net
今の子らはトリムなんか貼った事あるかな

521 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
ワイはこの夏にトリム帯20メートル現場を張ったよ
お約束の下側木目調のパターン

522 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
トリムって上貼り?

523 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
んなアホな

524 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 21:37:38.27 ID:???.net
五年の間に二回くらいしかやってないな

525 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 21:59:36.42 ID:srgYSKO2.net
>>512
同じく、まあ手かけるのはいいことなんだけど
ちょっと違うよな感

厚いクロスでパテべちょべちょにして余計仕上がり悪くなりそうなのによくやってるよ笑

526 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 22:21:28.74 ID:???.net
>>523
プラゾールとか塗って上貼りとかするとか聞いたことはある
もちろん重ね切りする方法もあるけど
あとから開いたりするかもしれないし

まあ、トリムしたことないからよくわからんけど

527 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 22:37:13.17 ID:???.net
>>526
そのやり方も確かにあるんだけど、結局確実に際が浮き上がってくるよ
しばらく保つけどもね

528 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 23:04:20.50 ID:???.net
貼り分けしたい場合は見切り部材を付けさせてるよ

529 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/12(月) 23:41:36.39 ID:???.net
>>527
そうなんですね

>>528
たしかにそれが確実でキレイ

530 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/13(火) 12:14:28.64 ID:???.net
平子のとこは従業員がかわいそう
毎日残業漬けだろうに

531 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/13(火) 12:23:56.06 ID:???.net
こいつら平子の信者か何かか?
このスレで無理矢理に話題を振ってもバッドが増えるだけだぞ
おとなしく巣に帰れ

532 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/13(火) 13:09:26.22 ID:vBj4fgqx.net
ここに書いてるの信者ってよりアンチじゃん

信者はSNSで仲良しごっこしてる奴だけでしょ

533 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/13(火) 15:19:55.88 ID:???.net
なにをどう捉えたら信者に見えるんだろうか

534 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/14(水) 19:12:43.15 ID:???.net
総会で会おうぜ!

535 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/14(水) 22:40:42.97 ID:???.net
今どき従業員や弟子を19時まで現場に居させてたら1年持たずに辞めちゃうよ
残業代出しててもすぐ辞める

536 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/15(木) 08:00:21.40 ID:???.net
これからは1日6時間労働の時代
午前9時から午後4時までが基本(休憩1時間除く)
今じゃ交代勤務の工場労働すら若者にはブラック扱いだぜ

537 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/15(木) 08:14:44.67 ID:???.net
おれも16時半には現場上がって18時にはお風呂入ってる

538 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/15(木) 10:34:39.30 ID:???.net
おれもそんな感じかな
仕事の為に生きてるわけじゃないからそんくらいじゃないとしんどい

539 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
イレギュラーで20時、22時になるのは仕方ないとしても
それがデフォになるとウゼーよな

せっかく自分で働き方選べる立場にいるのに

540 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/15(木) 12:03:58.30 ID:+UKLylA7.net
20時なんかないよ笑

541 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
みなさんそれで月いくらほど手元に残るのでしょうか

542 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
先月は70万くらい

543 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
経費抜いて25くらいかな

544 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/15(木) 17:08:43.85 ID:yanVGgo9.net
月に50残ってたらいいわ
残業なんかあほらして無理や

545 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/15(木) 17:20:38.82 ID:???.net
命を削ってまで仕事なんてしたくねーや

546 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/15(木) 20:52:15.52 ID:???.net
デジャブか?
以前も全く同じ事言い合ってた記憶が

547 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 11:14:54.49 ID:???.net
8時に現場入り
10時に20分休憩
12時からメシ
13時作業再開
17時に現場出る

こんな感じで1ヶ月23日稼働して
手元に残るのは40万くらいかなあ

残業したり昼夜したら100万くらい行けるけどキツいよ…
命削ってる

548 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 17:05:12.83 ID:???.net
割れたタイルでざっくり指先切ったわ…

とりあえずビニールテープで圧迫して
血が止まったらパワーエイド貼っといた
ビニールテープと、パワーエイドは常備しといて
損はないね

他にもざっくり切ったときの血止めの対処法とかある?

549 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 17:14:00.61 ID:wKJynOPm.net
>>548
瞬間接着剤

550 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 17:33:57.62 ID:???.net
やったことあるけど
イザというとき手元にないのが困るね
近場にコンビニでもあればいいけど

551 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 18:19:31.36 ID:ncJJj/bg.net
20時なんかないよ笑

552 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 19:26:12.18 ID:???.net
>>548
細い紐での止血は神経を損傷する可能性があるからNGだぞ
3cm以上の幅の物が推奨されている
また30分毎に一度緩めて最低限の血流を流さないと末端が壊死する可能性があるから縛ったまま病院に行くと医者にガチ説教される
大怪我でもなければ患部を心臓より高い位置にして布かなにかを当てて直接圧迫するのが一番早く血が止まる

553 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 19:49:16.96 ID:???.net
脇に何か挟んで、心臓よりは上にして、指も圧迫止血かなあ

554 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 19:51:59.76 ID:???.net
絆創膏の上から養生テープグルグル巻きで作業続行だ

555 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
勉強になる

ケガするとテンション下がるから
対処法は覚えときたい

556 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
>>554
ビニールテープのほうがキュッと巻けるし
テープ自体の粘着力は養生より弱いから剥がすのも楽やで

557 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
カッター傷なら切断面が開かないように圧着する感じでマスキングテープでさっと塞ぐのが手っ取り早いな

558 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 21:02:43.53 ID:???.net
血をサラサラにする薬飲んでるから全然止まらんぜ
成人病にはならん様にしーや

559 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/16(金) 22:05:57.02 ID:???.net
焼く

560 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/17(土) 09:40:31.01 ID:???.net
根元から切り落として障害者年金を貰う

561 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 02:30:58.23 ID:???.net
うわつまんね

562 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
クロス屋社員、月28万
月休みも少ないし日曜や残業手当てなし毎月固定給

563 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 09:21:38.53 ID:???.net
手取りですか?

564 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 10:39:20.18 ID:???.net
クロス屋は人をやとう単価ではないんよ

565 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 15:04:36.33 ID:???.net
額面30までだなあ出せても
クロス貼る以外に現場管理、営業、床貼りとかもできる奴なら額面50は出してあげられるが
そんな奴は雇われなんかしてないで独立してるからな

566 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 15:42:08.84 ID:???.net
日当12000が限度とは厳しい業界なのか

567 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 16:03:53.87 ID:???.net
たまに月の手取りを直接日数で割っちゃって給料少ねーって騒いでる慌てんぼがいるけど少しは勉強してくれ
手取りは税と保険料を天引きされた額だから本来は手取り×1.5~2の額を貰ってるんだぞ
もし天引きされるのが嫌ならフリーになって天引き無しの給料を貰えば良いだけ
たまにバイトの方が給料貰ってるとか騒いでる奴がいるが、単なる無知だから無視しとけ

568 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 18:07:40.53 ID:38YUIptS.net
>>563
手取りです

クロスなら貼り替え、新築できますが
床とかダイノックとかはなんちゃってレベルでしか出来ない
1人で新築は月1棟ぐらい、あとは貼り替えだったりアフターだったり雑工
まあ雑の仕事がほとんどだよね

569 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 20:30:11.76 ID:???.net
クロスメインの職人が床やダイノック覚えても正直微妙なんだよなあ
独立して仕事するなら結局は本職呼んでやらせることになるし
工期さえゆったりな現場なら自分で全部やるんだけどねえ

570 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 20:42:36.42 ID:???.net
工期問題はあるが今は職人がいっぱい辞めてて請負引く手余多じゃね?
50代位から上が一気に辞めたというか、体力的に復帰できずに廃業ってのが多い気がする

571 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 21:02:39.24 ID:???.net
クロス覚えた奴が床とかやると床やってる時間でクロス貼ったほうが金になるって自体がまあまあ発生するんだよな
床ももうそんなに単価よくないから本職さんですらバタバタやる

572 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 22:39:47.10 ID:???.net
もー、床も巾定規かけて切り込む人見なくなったよな

573 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/18(日) 23:52:43.70 ID:???.net
内装一式請けて床がちょこっとだけとかのときは自分で貼れるとウマいってくらいだな
トイレCF一箇所でも床屋1人分請求できるし 

574 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 00:45:33.38 ID:???.net
>>573
そんなのはずっと昔の話だろ
そのトイレCFで工賃いくらもらってる設定なんだ?

575 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 05:50:01.65 ID:???.net
床屋1人分=2.5マン

現実=3千円

576 :sage:2022/09/19(月) 06:03:35.48 ID:A+TDnYz0.net
俺も床は仕方なくやってる方だな、床はクロスの3倍くらい疲れるし正直やりたくない。
あんなの毎日やってる床屋は凄いと思うよ。

577 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 07:39:07.12 ID:???.net
若いころ床専でやっててある時期から多々の事情でクロスメインに代わったけど
今でも時々床工事に行くと、ああやっぱり床貼りの方が楽だわ、と感じる
体力的には若いころに及ばないが

578 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 08:02:38.22 ID:???.net
諸々じゃなくて多々なんて使う人初めて見た

579 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
ニホンゴムズカシイネ

580 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 11:50:11.39 ID:YXv24VKs.net
>>575
それなんよな
クロスと床両方あれば
元請は下手でもいいからクロス屋にやらせたがるんだよ

581 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 12:42:17.90 ID:???.net
賃貸張替え仕事とかでトイレCFついでにやる場合でも3000でやることはないなあ
かといって床屋1人工分まるまる請求することもないけど

新築住宅とかでトイレ洗面CFとかだと床屋1人工分請求してる

ついでに出来るから安くしてよとか言われたことは一度もないかな

582 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 12:53:48.98 ID:???.net
元請けがどういう感じで顧客に請求書書いてるかで違ってくる

賃貸現状回復工事やるとして
項目分けずに
クリーニング・内装工事一式@○○○○○円

みたいに請求してるとこだとトイレCFは3000円とかでやらされるだろう
残業だらけで儲からないって言う人は客選びの時点でコケてるって言うことだよ

583 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 13:15:28.08 ID:???.net
問屋の営業が1K吹き抜けロフトのクロス貼り替えしてくれないかって泣きついてきたから見積出したけど先方に高すぎって言われたわw
今どきハシゴ拝み合わせてスライダー飛ばしてとかしたくないから室内足場組も込の見積もり出したら
「賃貸クロス張替えの相場は手間請け1平米400円くらいでは?足場代は出せません」
とか抜かしたから当然断った

こんな条件でやる奴とかほんとに居るんかね…?

584 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 13:31:35.65 ID:???.net
若い頃、仕事どうしてもない時はそんな感じの現場やったな
時給換算したら500円くらいだったか笑

585 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 16:51:05.87 ID:???.net
時給計算して2000円切るならもう他の仕事するよなあ…

586 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 19:01:42.74 ID:???.net
勾配ロフト賃貸一時期バカみたいに流行ったもんな
新築のときは楽でよかったわ

587 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 19:31:51.91 ID:???.net
一昔前の大東とレオパレスは検査もガバガバでめちゃくちゃ楽だったな

588 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/19(月) 19:36:15.13 ID:???.net
ロフトも新築のときは足場あるし稼げたな
貼り替えでアレに入ろうとは思わんがw

589 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 00:24:24.15 ID:???.net
たまに床工事だけで現場に行くときは車に積む道具が少なくて楽だなと思う
糊付け機なんかはもちろん、脚立や足場板もいらないし

590 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 00:28:48.82 ID:rSU2POv6.net
>>568
手取りで28なら額面40オーバーでしょ
会社員のクロス屋ならむしろ貰いすぎのレベルだろw

591 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 06:44:39.36 ID:???.net
お、おう。
亀レスって程でもないけど、ちょっと面食らったぞオイ

592 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 08:18:52.76 ID:???.net
時給に移動時間と準備・片付け時間入れないバカ発見

593 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 09:56:06.62 ID:???.net
>>592
そんな書き込みあるか?

594 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 10:26:57.87 ID:???.net
クロス屋はきっちり会社にできる単価ではないんよ

595 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 10:29:00.70 ID:???.net
メーター2000はとらんとなりたたんと思うんよ

596 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 11:43:42.21 ID:???.net
とりあえず素人さんもいるんだから新築の貼りか貼り替えかは明記してあげような
言わずもがな貼り替えの場合は貼る面積と同じ分を捲る手間と捲った分の廃材処分費が加算されるから金額が1.5~2倍に違ってくる
素人さんは仕方ないが、職人なのにその行程の違いを理解してない困ったちゃんが時々出てくる
そういう輩はなんとなく安値マウント取りたがってる感じだが、皆が知りたいのは正確な今の金額であり空想やコロナ前の昔の水準じゃない事も理解しような

597 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 12:53:37.08 ID:???.net
>>590
40も行かないでしょ、35あたりのはず

598 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
手取り28なら額面35の会社負担が40くらいだな
ここら辺が内装会社が社員職人に渡してやれる金額の上限じゃないかね?

599 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 15:07:12.05 ID:???.net
>>596
じゃめくり代とるってことは新築パテはパテ代も別計上?

600 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 15:18:15.79 ID:???.net
今時そんなの貰えるとこあんの?

601 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 16:07:05.29 ID:???.net
>>599
当然じゃん、貼り替えでも下地悪かったら不陸調整費って名でパテ代貰うよ
むしろパテ代貰ってない風な言い回しに驚いてる

602 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 16:07:30.09 ID:UtDevaDG.net
俺は手元に残るのは大体60くらい
SNS見てると同業なのに贅沢に生活してる人いて、一体いくら稼いでるんだろう?と思ってしまう

603 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 16:16:21.19 ID:???.net
薄紙二枚分くらいの不陸が多少あるくらいならサービスしてるけど、そんな作業で時間もパテもそこそこ食うようなら俺ももらってるな
モルタル面もたいていそのまま貼れないし、湿気でボードの表紙ごと持って来ちゃって、石膏むき出しとかも調整費もらうし

604 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 17:00:27.80 ID:c1861jks.net
クロス屋の会社員だけど
土日休みで手取り30は貰ってるよ

605 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 17:50:05.26 ID:???.net
>>602
税金払って手元に60残るなら贅沢とまではいかないけど地方公務員よりは豊かに暮らせるんじゃ?

月100万手元に残したいなら根本的に仕事のとり方変えるしかないよ
何か特殊なルートで請けるとか沢山請けて人使いまくるとかね

606 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 18:43:33.16 ID:???.net
諸経費税金払って手元に60残せるならかなり優秀じゃね?

サラリーマンの額面で言うと1300万くらい稼いでるよ

607 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 19:38:07.85 ID:???.net
>>604
羨ましい…土日休みのとこ、そもそも見つからない。

608 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/20(火) 19:56:20.66 ID:N0MUE1Pj.net
>>606
煽りとかじゃなくてどういう計算でそうなるのよ

609 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
来月クロスまた値上がり。
この仕事はじめたころより2倍近く日なりそうだ。

610 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 00:05:25.09 ID:???.net
今のところ元請けも呑んでくれるから良いけど、あまり値上がりするとそもそも仕事自体減りかねんよなあ
今はやめとこうってお客さんが考えちゃったりして

611 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 01:33:22.14 ID:???.net
営業の仕方が少し変わったよ
今まで以上に部分貼り替え、いわゆるアクセント壁が多くなった感じ

612 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 05:51:23.33 ID:???.net
>>610
末端の客は「今はやめとこう」とかは考えないもんだよ
あるとしたらクロスの施工代が上がりすぎて
「こんだけかかるなら塗り壁にしたほうがいいや」
ってなること
過去、俺らは左官屋の仕事奪ってるわけだからね
住宅とかは漆喰や珪藻土仕上げ増えるかもな

613 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 06:58:03.36 ID:???.net
>>601
塗装屋と違って建て売り、ハウスメーカー、ゼネコンの仕事でパテ代なんか通常は出ないだろ
本当に下地が悪かったり下地調整に時間をかけないといけない特殊な材料の場合は追加請求を認めてくれるけどな

614 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 08:09:29.00 ID:???.net
HMや工務店とどういう契約してるかだな

まー…HMとかの仕事は地域ごとに単価ガッチリ決まってるから難しいだろうが

615 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 09:18:04.51 ID:???.net
朝から長文ですまないが>>613は2点間違ってる
1点目は>>613はパテしないのか?って事だ
建て売りだろうがゼネコンだろうが養生してパテ練ってパテして削って下地を整えるもんだ
一軒家なら準備から乾燥時間まで考えると最低2日はかかるし、それなりの材料費もかかる、普通ならね
それとも>>613はそれらをやらずにクロス貼ってるの?
2点目はコンプライアンスの問題だ
ゼネコンとか言っちゃってるから突っ込むが、パテ代なんかでないと言ってるが、それは(パテ代含む)状態だから
契約書を交わしてるなら絶対明記されてるから確認してみな
でないと立場の強い側が無償の労働を強いた労基違反状態になって、裁判起こされたら負けるし、公共工事や少し大きめの仕事とかコンプラ違反者は弾かれるから
もし含み案件じゃなかったらオマエが引退する時にでも賃金不払いで裁判起こせば最後にボーナス貰えるぞ

要は貰ってるけど貰ってないと勘違いしちゃってるんだな

616 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 10:21:24.12 ID:1oUJsYdX.net
ゼネコン現場メインだけど
テープ代から出とるけどな
どんな請求なのよそれ

617 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 12:22:28.05 ID:???.net
>>615
問屋の奴隷だからその辺で許してやれよ

618 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 12:47:02.34 ID:???.net
大手ゼネコンの二次受け以降の兵隊だと糊パテコーク等現場支給で平米単価○円でよろしくって感じが多いな
某有名HMの仕事をやった時は平米450円のみの副資材自腹で1回やって逃げたわ

619 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 12:56:56.49 ID:???.net
だったらビスパテしなくても一切わからない様なクッソ分厚い品番選んでくれたらいいのに
無駄に意味も根拠も無く薄いの選ぶんだよなぁ

620 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
新築は来年かなりの仕事減になるみたいだな

621 :sage:2022/09/21(水) 15:18:43.23 ID:HzGU7fB+.net
最近のサンゲツの材料がちょっと臭いな、品番にもよるかも知れないけど。クロスだけかと思ったらCFまで臭かった。

622 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 16:20:05.99 ID:???.net
EBはパンの臭い

623 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/21(水) 20:28:57.19 ID:ShXWUahX.net
>>612
まぁ左官屋は外の仕事があるからまだいいけど悲惨なのは畳屋だよなぁ
新築は和室なんかほぼないし頼みのジジババですらフローリングにベッド、イス、テーブルのほうが楽だって言うんだから

624 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 07:21:25.29 ID:???.net
畳なんてのは年寄りが60歳台でコロコロ死んでいた時代の遺物といえる

余談だがクロスの流行が潰したみたいに言われてる左官壁
土壁工法が廃れたのは経済成長期のコストとスピード第一主義に加えて
ネタ(土)の確保が段々難しくなってしまったのが主な原因だからな

625 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 10:27:06.51 ID:???.net
左官壁も塗装壁も似たような見た目のクロスをクロス屋に貼らせた方が圧倒的に安いからな

626 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 11:29:33.51 ID:???.net
どうなんだろ? 俺は左官壁が無くなったのは地震対策だと聞いたことあるけどな
瓦に左官壁の日本家屋は重すぎて耐震性能が悪いから、軽いガルバリウム鋼板や耐久壁の上にクロス貼るみたいな

627 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 13:00:29.81 ID:???.net
結局施工費の問題だよ
PBの上に珪藻土塗るだけでもクロスよりよっぽど高いんだから

628 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
結局まだまだクロス以上に様々な質感や色柄の選択肢が豊富で、新規にしろリフォームにしろコストが抑えられるものはないからな

629 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 15:25:00.40 ID:???.net
何なら塗装よりもクロスの方が平米あたりの施工費用低いしな

630 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 15:27:27.28 ID:???.net
暇だから倉庫で寝てます…

631 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 20:41:22.46 ID:???.net
仕事が無くなるのは困りものだが水まわりはもう全部パネルにしちまえよとは思う

632 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 21:32:13.79 ID:???.net
確かに水回りがパネルじゃなくなっても、正直別に構わんな
面倒なことばかりだわ

633 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 22:08:54.93 ID:???.net
パネルになっても
だろ

634 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/22(木) 23:08:09.03 ID:???.net
あら、失礼 その通です

635 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 04:58:28.67 ID:???.net
その「通り」だろ

636 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 07:47:17.10 ID:???.net
そんなにバタバタするから入隅のコークも忘れちゃうんだよなぁ君は

637 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 10:03:31.13 ID:???.net
つ、つうって言ったんだし…

638 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 12:34:51.38 ID:???.net
そもそも「通り」が「通」になる予測変換ってどうなんだよ
日頃からおかしな文章なんじゃないのこの人w

639 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 14:07:15.67 ID:???.net
普通に後ろを削除さて書き換える時には
行き過ぎただけだろw

640 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 17:07:25.01 ID:???.net
普通?

641 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 17:40:59.04 ID:???.net
誤字脱字、変換ミスを突っ込むのはおっさんだけ

642 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 17:52:59.65 ID:???.net
>>641
本当にそう
時々そういう奴出てくるよな
論文発表の場と勘違いしとるんかな?

643 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
クロス屋なんか全員あほなんやで
どーでもええな笑

644 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
10月値上がりの情報は届いてるが肝心の値上げ率と対象商品の詳細が届いていない
この一年で突発的値上げが多過ぎて慣れてしまってる感じ
ヤバいな、仕入れ先を開拓して安いのを探すか?

645 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/23(金) 20:57:11.20 ID:???.net
リリカラが相対的に高値だな。XR好きだったがもう使わんわ。
クロス.巾木は東リが最安だからそちらにシフトかな。

646 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
おはよー!
今日も1日、張り切ってまいりましょう!

647 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/24(土) 07:52:25.01 ID:???.net
東リだけ9/20受注分から値上げと言われて慌てて発注したよ

648 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/24(土) 17:35:39.66 ID:FsJ1wBze.net
クロス屋なんか全員あほなんやで
どーでもええな笑

649 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/24(土) 20:15:57.65 ID:???.net
値上げの話、問屋から連絡ないけどウチだけハブられてますか?

650 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/24(土) 21:58:46.89 ID:???.net
どうだろ? 今回の値上げは急に決まったらしいからな
混乱してんじゃね?

651 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 03:47:17.46 ID:???.net
キレないで聞いてほしいんだけど
クロス張替えのときに小さめのニッチ&ニッチの棚板にもクロス貼りお願いしたいんだけど許される?
というかニッチにクロスって接着するの?
表面塩ビシートみたいな素材だけど

652 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 06:54:37.53 ID:???.net
適切な下地処理すれば問題なく貼れるよ。貼るだけならね。
あと、余計なお世話かもしれんがニッチって場所を示す言葉であってニッチにクロスは貼れるのかって表現は違和感あるな

653 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
ニッチ裕三

654 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 08:34:16.34 ID:???.net
>>620
4都県あたりはヤバいみたいだが田舎では質の悪い建売のラッシュ状態だよ
例のウッドショックの時に買い占めやって不良在庫を抱えた阿保会社が多いと聞く

655 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 14:49:22.23 ID:???.net
>>652
ありがとう。クロス屋さんに相談してみる
トイレの小棚なんだけどなんて表現するのが適切・・?
そのまま「小棚にクロス貼って頂くことできますか」でいいのかな

656 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 15:59:32.18 ID:???.net
棚板やろ?化粧シートにしとき。
クロスは汚れてくるしカドとか破れてくるで。

657 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 20:26:32.76 ID:???.net
>>655
その言い方でOK
ただ普通の下地に貼るよりは色々リスクがあることを理解しておいた方いいね

658 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 20:48:19.77 ID:???.net
ダイノック貼ってもらったら?
ニッチの仕切り板程度だったらいちいちダイノック屋飛ばなくてもクロス屋が貼るよ

659 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 21:26:22.37 ID:???.net
本人はクロスを貼って欲しいって言ってんのになんでシート勧めんの

660 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
素人相手だからアドバイスしてやったんだろ?

661 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
「貼ってくれとは言ったが、こんな仕上がりになるとは知らなかった。初めに教えてくれてたら他の材料を選択したのに。」

662 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
>>661
そういうことを言ってんじゃなくて一度話を飲み込んでやってからリスクやデメリットの話をするのが順序ってもんだろ?ってこと

663 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 22:26:20.21 ID:???.net
お前ニッチをどうのこうの言ってた奴だろ?
そもそも建設業界でのニッチは壁面の凹ませたスペースを指したりするんだから

小さめのニッチ&ニッチの棚板

小さめの窪み&窪みの棚板

これで合ってるんだけど

664 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 22:27:11.33 ID:???.net
>>652
ニッチの定義を教えてくれない?

665 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 23:17:34.36 ID:???.net
>>664
ニッチってのは狭いって意味やで

666 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 23:26:20.98 ID:???.net
>>665
それ間違ってるよ
狭いクローゼットを「ニッチなクローゼット」って言うの?
多分、方言的な使われ方だろうから他所で言わない方が良いよ

667 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 23:33:09.08 ID:???.net
「トイレが汚れてる!」注文住宅オーナー襲った悲劇…業者に奪われたオシッコ一番乗り、「責任取らせたい」弁護士の答えは (山之内 桂氏)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664111285/

668 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 23:33:43.76 ID:EjoIK6hY.net
ニッチにクロス貼れる?の表現に別に違和感なんて無いし、現場じゃよく聞くフレーズだわ
現場でちょうばんって言ったらツッコまれそうw

669 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 23:45:38.69 ID:???.net
ニッチ=狭い、でニュアンスが意志疎通できてるんだから良くね?
他で使わない方が良いよ、とか自称マナー講師の自己流マナーの押し付けみたいで笑うわ

670 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/25(日) 23:52:10.77 ID:???.net
>>669
へー為になったわ!ありがとう!
って素直に言えば良いんじゃね??

じゃあ現場監督が窪んだ壁を指して
「そこのニッチもクロス貼ってな!」って言われた時に
「ニッチにクロスは貼れるのかって表現は違和感あるな」って言っとき

671 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/26(月) 04:00:59.09 ID:???.net
「ニッチにクロスが接着するの」って部分のこと言ってんじゃね?

672 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/26(月) 07:15:09.62 ID:???.net
もうニッチもサッチも
お手上げだぜ

673 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
サンゲツの1000クラス濃色の壁紙貼ってると色落ちが酷くて手が汚れる

674 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
サンゲツの1000クラス濃色の壁紙貼ってると色落ちが酷くて手が汚れる

675 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
え?聞いてなかったも1回言って

676 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/26(月) 22:24:19.98 ID:???.net
戸建新築で月に100万以上稼ぐのは簡単ですか?
一人親方でも稼げるとクロス屋が言ってました

677 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/26(月) 22:51:13.14 ID:???.net
売上なら月三棟ペースでやれば行くんじゃね

678 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/26(月) 23:37:05.48 ID:???.net
試しにやってみたらええやん
今は職人不足してるから若手なら歓迎されると思うで

679 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/26(月) 23:37:39.58 ID:yyNuip5F.net
月に100万以上稼ぎたいって人間がわざわざ単価の低いクロス屋なんかやるなよ

680 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 05:20:48.38 ID:???.net
一戸建て総クロス張りなら平均400から450平米ってとこだから
材工1500円の単価で請けて2棟やれば楽勝で1か月100万円は超える計算だが
そうコンスタントに仕事があるかと言えば、9分9厘無い

681 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 07:18:07.87 ID:???.net
>>679
一人親方の肉体労働なんていくら頑張っても1日24時間、月に744時間しか働けないから
上限が見えているんだよな

100万以上儲けたいなら営業ができて人を動かせないと無理
それか老人騙してなら一人親方でも100万どころか500万でも稼げるだろうけどw

682 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 11:32:24.04 ID:FEILjYDu.net
みんながクロス屋やってて嫌な作業、嫌な事って何?俺はパテのペーパー掛けと便器の付いた床のCF貼り(貼りづらい云々じゃなくただ単純に気持ち悪い)これは十何年やってても未だに慣れん

683 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 12:15:47.10 ID:???.net
手元をジッと見つめ続けるオーナー

684 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 12:18:33.55 ID:???.net
DIY好きなのか無駄に手伝ってくる施主おやじもいるよなw

工務店挟んで無かったら思いで作り?として
壁1面くらいやらせてあげるけど

685 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 12:23:44.36 ID:???.net
とっ散らかってる現場の片付けから始める時

686 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 12:33:42.71 ID:vjSrqIdM.net
橋本環奈が退居した部屋だと思い込むとトイレ余裕だよw

687 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 12:39:57.97 ID:???.net
大抵の居宅は事前にモノの移動をお願いしてても何もしてない困った状態にある事だな
1日目の午前中が引っ越し作業になるとタメ息が出るわ
俺は汚いCFとか平気
捲れば幾ら、貼ったら幾ら、って考えれば苦痛じゃなくなる

688 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 19:07:57.27 ID:???.net
トイレはもう慣れたな
ペーパーも楽雷使いだしてそんなに苦でもなくなったな

最近は荷物の上げ下ろしが面倒になって
最低限の荷物しか降ろさないようになったな

689 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 21:03:43.05 ID:???.net
重ね断がめんどいわ
みんな突き付けでえーやん

690 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 21:07:10.70 ID:???.net
最初から最後まで突きつけなんてやったことないんだけどそんなにいいものなの?

691 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/27(火) 22:39:48.52 ID:???.net
窓枠をダイノックシートで巻くとき
出隅がキズで凹んでて
パテで出隅を形成するのに適したパテってないかな?
ま、コストかけられないから粉パテ使うのだろうけど強度的に心配だ

692 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 04:33:28.71 ID:nlANt+V8.net
>>691
オートバックスに売ってる板金用のエポキシパテが良いと思います。
強度も有るし硬貨もまあまあ早い。

693 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 06:37:01.19 ID:???.net
安いか高いか

694 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 07:09:44.96 ID:???.net
乾燥硬化に時間がかかってもええなら粉パテを木工ボンドで溶くという方法もある
シート屋さんは塗装用ポリパテを使ってるのをよく見かける

695 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 09:38:55.16 ID:???.net
https://youtu.be/NoyXe70s7-g

696 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 13:17:09.64 ID:Qr7WuRrS.net
強度的にはアルテコが一番強いかなアルミサッシの補修にも使う。コスパ悪いけど

697 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 15:53:28.55 ID:???.net
化粧シートは1か所単価もしくは人工で貰えるから
多少下地の調整とかコスト掛かっても問題ない

それに比べて今だに平米360円に拘るビニールクロス施工なんて
ホント乞食仕事だと思うわ

698 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 17:15:10.68 ID:???.net
そんな単純な損得勘定しかできないからオマエはずっと雇われなんだよ
絶対「手取りが~」とか「バイトの方が~」とか無知が勘違いしてるキーワードを連呼してるだろ? オマエ

699 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 18:37:11.69 ID:???.net
また怒ってる…

700 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 18:56:53.24 ID:???.net
年末初荷注文でもないのに糊6個も注文しちまったぜ
今年6月のいきなりの糊欠乏の経験と10月からの値上げの対抗処置として
皆は何を買い貯めして?

701 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
第3のビール

702 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 21:29:35.13 ID:???.net
腰袋とパテ板

703 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/28(水) 22:32:02.76 ID:/2DQ7UeI.net
いざとなりゃあ俺らには建デポさんがついてるぜ!

704 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 05:43:52.01 ID:???.net
わが県には、建デポもコストコも
なーい

705 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 05:52:52.38 ID:???.net
腰袋とパテ板

706 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 07:57:43.53 ID:???.net
【ディズニー値上げ一覧】
1983年:3,900円
1987年:4,200円
1989年:4,400円
1992年:4,800円
1996年:5,100円
1997年:5,200円
2001年:5,500円
2006年:5,800円
2011年:6,200円
2015年:6,900円
2016年:7,400円
2019年:7,500円
2020年:8,200円
2021年:8,700円
2022年:8,900円

【ユニバ値上げ一覧】
2001年:5,500円
2006年:5,800円
2010年:6,100円
2011年:6,200円
2012年:6,400円
2013年:6,600円
2014年:6,980円
2015年:7,200円
2016年:7,400円
2017年:7,600円
2018年:7,900円
2018年:8,200円
2020年:8,300円
2021年:8,900円
2022年:9,400円

707 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 12:05:23.99 ID:urPH0gT+.net
つべにいるひばりが丘のクロス屋クセ強くて好き

クロス屋ってより大工っぽい人間性

708 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 12:10:40.11 ID:???.net
本人乙

709 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 12:16:53.99 ID:???.net
>>707
あの人レベル高いね。
あんな人が応援に来てくれたら心強いわ

710 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 12:31:59.16 ID:m8qQMRRS.net
あの人かっこいいよな

711 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 13:21:25.49 ID:aMx2dvPC.net
あの人上手くなさそうよな

712 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 13:34:27.81 ID:???.net
あの人には敵わないよな

713 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 14:21:33.65 ID:???.net
何? またバッド評価を山盛りにして欲しいの?

714 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 16:30:52.46 ID:Dr5wWyLo.net
>>698
手取りはその額の〜倍本来貰ってるだの給与明細見れば分かることをドヤ顔で言ってたマヌケだろお前

715 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 20:42:27.38 ID:kWgUDp2H.net
ごめん何も知らずに書き込んだけど
みんな知ってるんだな

たまたま見つけてクセつええなぁって思っただけ

716 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/29(木) 23:55:48.27 ID:???.net
輸入の不織布クロスのこと「紙クロス」って言う?

717 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 06:18:19.21 ID:???.net
>>716
何が言いたいのかよくわからんが
紙製の不織布だったら「紙クロス」でもあながち間違いではないが
細かい話をするなら「クロス」の語源自体が織物という意味だから
「不織布織物」という言い方も変な話、て事になる

718 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 09:07:32.83 ID:???.net
最近オリモノが多くて悩んでるぞ

719 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
しょーもな

お前そんなこと現場でも言ってるの?

720 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 09:48:54.91 ID:???.net
この前築古物件のリフォームやったんだけどトイレ洗面所玄関廊下って腰の高さまで床パネル貼ったわ
犬を飼ってるそうだけど、賢いなと思った
クロスじゃ簡単に引っ掻き傷だらけになりそうだし、パネルなら部分交換できるしな

721 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 10:06:59.51 ID:L+t8OKea.net
>>720
犬がかじったところにレンガ風タイルをどんどん貼り足していってる。犬がかじる場所も大きさも気まぐれなのでそれに合わせて並べていくと意外とオシャレな雰囲気

722 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 10:39:04.78 ID:???.net
>>720
床パネル??
どんな製品の事?

723 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 11:20:16.07 ID:???.net
>>722
サンゲツの厚さ2.5mmの白っぽい木目の一辺456mmのスクエアタイプの奴
これを市松模様貼りしたよ
内側に溝を掘って熱風あてながら出隅部で直角曲げしたのが面倒だった

724 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 12:09:23.77 ID:???.net
>>723
あぁフロアタイルの事ね
出隅そんな処理で大丈夫?めちゃくちゃ大変そうだね
俺は見切り部材使ってるわ

725 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
面目ないw 素で床パネルって思ってたわ
普段からちゃんと名称言わないと我流はアカンね

726 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 13:44:19.12 ID:???.net
水回りもパネルにしちゃえばいいのにな
トイレなら腰下をパネルにしちゃうとか

727 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 18:54:45.15 ID:???.net
トイレでそれやるとコンビニ感が出て嫌だな

728 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 21:02:38.54 ID:???.net
>>631に戻る

729 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/09/30(金) 23:28:49.12 ID:???.net
そういえばツベからゴンゾウが完全に消えたな

730 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
職専の替刃ケースってヌルヌルした手で開けると指切るよね。くっそ

731 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/01(土) 16:27:21.93 ID:???.net
そんなのなったことない

732 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/01(土) 21:14:01.56 ID:???.net
まず手がヌルヌルしてない

733 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/02(日) 06:13:00.75 ID:???.net
カウパー腺液か

734 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/02(日) 07:11:18.43 ID:???.net
オリモノが多いって言ってるだろ

735 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/02(日) 14:59:23.64 ID:???.net
>>717
特殊糊で剥がしても跡が残らないっていうフリース素材みたいな品の事を聞いてるのだろうに、融通のきかない対応してるんだね。

俺は紙クロスとは言わない

736 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/02(日) 19:24:51.17 ID:???.net
マンション管理人にキックバック求められてる
管理会社に見つかったらクビなのによくやるわ。
管理人変ってもこちらも不正してる業者は締め出されるだろうし
メンドクサイしそういうのヤダから
少額で振込もしくは領収書貰えなきゃできませんって言っとくか

みんなどうしてる?

737 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/02(日) 21:05:57.23 ID:???.net
ちょっと考えられない

738 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/02(日) 21:13:08.96 ID:???.net
とりあえず証拠掴む為に録音しとくべき
そして御社の方に支払い済みですって言っとけば?

739 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 07:26:34.30 ID:???.net
>>736
その管理人がお前の所使おう!って権限があるの?
あるのならキックバック分値上げで「紹介料」って名目で渡すし

権限ない癖に仲介料欲しがるなら証拠をメールなり録音で複数回集めて
詰めるか管理組合か工務店挟んでいるなら相談するかな?

740 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 07:29:10.24 ID:???.net
BtoBならキックバックも珍しくないが管理人ごときなら袖の下か
そういうのが目的で管理人や守衛に就く輩は時々おるな
おれなら完全無視か、請求書出してくれたら振り込むわと言って煙に巻くかな

741 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 07:52:29.89 ID:???.net
みなさん コメントありがとうございます。
>>740 に近い感じかな。
袖の下それです。
菓子折り程度ならいいのですが、領収書や請求書のない大きい支出は帳簿上も処理困るし
管理会社から派遣されている管理人なので不正そのものなので
断るようにします。ありがとうございます。

742 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 08:27:46.50 ID:???.net
因縁つけられる可能性もあるから証拠確保はしとくべき

743 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 09:06:56.33 ID:???.net
管理人って無駄に住人も来訪者もペコペコするから
権限なんて無い雇われのくせに勘違いしてるやつ多いよな

困ったもんだ、特に○イオ○ズ・○リリ○マンションw

744 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 09:31:33.12 ID:???.net
俺の地方でもラ○オ○ズマンション系の管理人は五月蝿いな
そういうマニュアルでもあるんだろうか

745 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 10:20:21.31 ID:0ixpnZu+.net
たらも消えたらいいのに

746 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 10:27:16.82 ID:???.net
管理人と仲良くなるコツってどんなのがあるの?
駐車場確保の為に仲良くなりたい

747 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 10:33:25.93 ID:???.net
大声であいさつ

748 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 16:11:53.32 ID:???.net
野丁の現場監督とかなら缶コ1本で愛想よくなるのにな

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/03(月) 19:42:25.66 ID:???.net
>>746
初対面時に兎に角下手に出て自尊心をくすぐってやる。煽てて木に登らせとけば後は楽勝。
「仕方ないなあ、ホントはダメなんだよ」
「あー、後でかたずけとくからいいよ」
ってなってくる。

750 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/04(火) 12:53:58.74 ID:???.net
最初に下手に出ると図に乗る奴も結構いるのがな

751 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/04(火) 12:58:24.78 ID:???.net
今の時代袖の下なんて求められたら元請けに電話入れて終わりにするだけ
管理人なんてオーナーじゃないならなんの権限も持ってないんだから

工事時間、駐車場所、搬入経路諸々ははオーナー、施主、管理組合なんか、と話しつけてから工事してるんだから管理人の出る幕なんてない

752 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/04(火) 16:20:14.49 ID:???.net
とりあえず吹き抜けに足場組んでくれ
今時梯子2丁掛けとかねえわ

753 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
大卒監督「やれ」
中卒クロス屋「はい」

754 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
ドローンで人を浮かす事とかできないのかな?
足場組むの面倒し、既存物が傷付かないか心配だ

755 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
>>754
ドローンの定義とは

756 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/04(火) 18:59:38.05 ID:???.net
黒頭巾で九字切って煙と共に

757 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/04(火) 19:29:32.14 ID:EzQ4edYM.net
>>756
それ接待呑みから解放されたい時のやーつ

758 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/04(火) 22:23:48.57 ID:???.net
>>754
ネタにマジレスすると、ドローンバイク型もあるから可能ではあるが、金額的にもサイズ的にもそもそも騒音で仮定の話にもならない

759 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/04(火) 23:23:35.39 ID:???.net
建デポのクロスってOEMだと思うけど、同じクロスって判明してる?

760 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 12:08:28.80 ID:???.net
暴風で凄いことになりそう

761 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 13:59:41.23 ID:???.net
>>759
判明とは?
過去に結論付けたレスでもあったんか?

762 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 15:09:49.17 ID:???.net
わざわざ建デポでクロス買うの?

763 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 15:36:52.66 ID:???.net
ホムセンのクロスって糊付きの奴?
アレ使ったこと無いけど粘着度とか弱そう

764 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 17:01:25.14 ID:???.net
一度頼まれて貼ったけど、かなり糊の量が多かった記憶があるなあ

765 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 18:55:31.02 ID:???.net
糊パテ等ならまだしも、普通に考えてクロスを本業としている人にホムセンでクロスを買うなんて価格的にも正気とは思えない。

766 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
は?50m巻の反物が普通に売ってるんだが?
普通に考えてクロスを本業にしてるなら話の流れで分かるよね?糊付きなんて買うわけねーだろニワカ

767 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 19:44:21.47 ID:???.net
たぶん近所にスーパーホームセンターとか無くて想像出来ないんだろうな

768 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 20:15:21.56 ID:???.net
ホムセンのクロスの反買いとか怖くね?
ロット番号とか揃えてるんだろうか?心配になるわ

769 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 20:22:55.27 ID:???.net
>>759
店頭販売されているクロスがどこぞのメーカー量産品のOEMだとして、そのメーカー品番が割れているか?って事かな。

770 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 20:35:03.06 ID:???.net
コーナンで正反を5千数百円で特売してた時は3本買ったわ。たまに期限切れが近い服資材(シーアップとか)が馬鹿安の時もあるで。

771 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 23:23:02.30 ID:???.net
本業のクロス屋がホムセンの短売りクロスを買うのこそ意味わからんわ

772 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/05(水) 23:40:22.67 ID:???.net
ホムセンのB級品が安かったとかだろ
ちょっとした仕事だったら左官屋も塗装屋もホムセンで資材調達する事あるんだからそこまで珍しい事じゃないだろ
おれはホムセンでクロス買った事はないけどな

773 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 07:24:32.49 ID:???.net
正直、朽ちかけたアパートやボロワンルームマンションなんかの見かけが綺麗になっときゃ良いっで現場はそんな材料で十分よ。

774 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 08:20:32.07 ID:???.net
根本的に安いの?
問屋から反まとめ買いの方が切り売りより安いって印象があるわ

775 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 08:32:35.07 ID:???.net
いくら安かろうが現行品以外で直請け以外の仕事する気にはならないわ

776 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 11:07:20.74 ID:qzUEwMph.net
狭いところ貼ったり剥がしたりするピンセットって何か定番商品あるんですか?
それとも皆さん自作?

777 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 11:43:50.40 ID:???.net
ピンセット?
なにそれ?

778 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 12:13:38.37 ID:???.net
狭い所は竹ヘラで押し込んでるわ

779 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 17:59:11.18 ID:???.net
シームシーラーの容器の後始末って何かコツある?
針でおもいっきり穴が空いてるのを確認した後に穴に針を突っ込んだ状態でテープで止めてても、次に使う時には大抵穴が殆ど空いてない
毎回使う前にチクチク穴を広げる作業が面倒なんだよ

780 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 18:26:32.72 ID:???.net
ボトルタイプなら
針はクリーニングボトルに漬けとく
チューブタイプなら付属のキャップをしっかり締めとく

781 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 18:51:29.67 ID:???.net
シームの穴の処理が面倒だから
チューブタイプしか使わなくなったな
いつでも針の先からしっかり液が出てきてストレスフリーになった

782 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 18:55:19.90 ID:???.net
>>776
なんの道具のこといってんの?

783 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 19:23:55.09 ID:???.net
使い終わったらシンナーで洗浄して…
とかやってたけどもう面倒になってチューブタイプ使い捨ててるわ
使うたびに客に資材経費として請求してるしストレスないよ

これ以外にもシーラーやプラゾール塗るのに使う刷毛やローラーも基本的に安いの買って使い捨ててる

前はいい刷毛やローラー買って洗ってたりしてたけどよっぽどしつこく洗わないとすぐカチカチになるし

784 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 20:48:34.72 ID:JrNBulx8.net
平は誰かに仕事してんの
褒めてほしんやろな
悲しなってきたわ

785 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 21:29:07.15 ID:???.net
自演乙

786 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 23:28:26.62 ID:???.net
使い終わったらすぐに針とノズル付近を、CFの裏面なりウェスなりでぐるっと回して拭き取って、そのまま蓋締めて終わりにしてるけど、それをやるだけで固まって出なくなったこと無いな
それをやる前は同じ様にノズル掃除しないと使えないってなってたけど

787 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/06(木) 23:41:20.26 ID:???.net
チューブのコールドシーム使いなよ

788 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 01:52:07.35 ID:???.net
>>787
これ最強

というか、針のノズルをボトルタイプのやつにもつけてほしい

789 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 02:32:49.57 ID:???.net
クロス屋て儲かりまっか?

790 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 06:21:02.01 ID:???.net
やり方による

791 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 07:44:00.38 ID:???.net
バブル期を経験した者としてない者とでは
儲かる儲からないの定義に格段の差がある

792 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 09:28:09.73 ID:???.net
https://i.imgur.com/USPilM3.jpg

https://i.imgur.com/1srpx1c.jpg

これまずい?

793 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 09:28:22.00 ID:???.net
じじいの夢物語

794 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 09:28:42.06 ID:???.net
天井めっちゃ動くんだけど

795 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 09:36:34.76 ID:???.net
下手くそな自称大工が請け負ったんだな
ちゃんとスケール当てた写真を施主さんに送っとけよ

796 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 09:56:21.01 ID:???.net
元々の壁の立ちが悪かったんじゃないの?
修正した分空いちゃったとか

797 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 10:07:32.45 ID:???.net
中国人が一棟雑に仕上げていったからしょうがない。
ボードの段差も凄いし

このファイバー妙案だと思ったんだが素直にGL入れてもらった方がいいかな?

798 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 10:42:40.62 ID:???.net
ファイバーの意味ないだろ
せめてコーナーテープだろ
どっちにしても誤魔化しにしかならんから
大工に手直ししてもらうか周り子付けてもらうかだな

799 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 11:57:01.25 ID:???.net
周り縁付けてね~って言うわこんなの

800 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 12:15:05.98 ID:???.net
>>798
隙間の奥に下地がいないからそのままパテ打つと接着悪いし最悪貼る時陥没するじゃん、でもファイバー入れれば1発で決まるし陥没のリスクも抑えられるからアリかなって思った。
実際にやったことがあって後悔した人とかいないかなと思っての質問でした。

801 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 12:18:37.01 ID:???.net
目透し天井だろと思ったけど
隙間かよ…

802 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 12:27:41.02 ID:???.net
こんなの流石に「収まりません」って言えよな

803 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 12:27:59.40 ID:???.net
大工ガチャも大変だな
とりあえず証拠はいっぱい確保しとくべき

804 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 12:31:10.89 ID:???.net
そのやりかました中国人呼んでやり直しさせとけ

805 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 13:08:48.71 ID:???.net
>>800
L字に貼ると地震等で壁が動くとファイバーが引っ張られて簡単に割れるから天井側だけでいいぞ
5㎜ぐらいまでの隙間ならそのままパテを詰めるのと違って後でクレームがほぼ出てこないぐらいには保つ
ただ写真の点検口横の部分のような扉や蓋が近くにあって開閉時に負荷がかかるような場所はボードをやり直させないダメ

806 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 13:53:05.47 ID:???.net
>>800
どうしてもパテで埋めたいならコーキングのバックアップ材(丸棒状の発砲材のやつ)を埋めたら良いよ

807 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 14:07:20.77 ID:YS5oYogM.net
>>792
こんなんなってたら勿論この後に廻り縁付くんですよね?って嫌味言うわ

808 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 16:41:56.62 ID:???.net
>>766
ごめんな、材料何でも有りアフター対応無しみたいな仕事していないから、廃番でもなければ翌日には配達される仕事してる相手とは話噛み合わないよな
糊付きだの任意の寸法に糊付けしてもらうなんて述べていないがな。

809 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 18:06:38.94 ID:???.net
>>808
想像力ゼロのバカ

810 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 19:49:49.24 ID:???.net
先輩方スマン。
大工が5.5ミリのベニヤ貼ったところにクロス貼るんだけど、ベニヤのジョイント動きますよね?
クロス貼った後でスジが出そうで怖いです。
何か解決法ないっすか?

811 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 20:18:10.66 ID:???.net
動かないように大工に貼ってもらえよ
ベニヤだから動くって意味判らんぞ

812 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 20:24:01.86 ID:???.net
恐らくベニヤとベニヤで継いでて、
ベニヤ自体の収縮によるジョイント動きのことを言ってるんだろうが
ベニヤ、コンパネ下地にされた時点で「これキレイに収まりませんよ」って客に説明しなかった時点で負けなんよ

813 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 20:31:33.01 ID:???.net
Mクロスすらケチる現場の時点でもうな

814 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 20:50:30.81 ID:???.net
>>810
木は伸縮するからどうしても経年でパテが割れやすいね
ベニヤ貼る場合はしっかりと面取りしてもらってパテが充分乗るようにする事。
あとは割れにくい耐震パテを使うぐらいだな

815 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 21:15:28.46 ID:???.net
まさかベニヤ下地にシーラーなんかしてないだろうな!

816 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 22:42:37.13 ID:???.net
ベニヤの時点で不具合出るかもと言うしかないかな

817 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/07(金) 23:25:16.03 ID:snI9Oplf.net
水で薄めるシーラーを原液で使うと何か不具合あるの?
今日そのまま使えると思って使って、施工終わってからラベル見て気付いたんだが

818 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 00:09:21.97 ID:xRZnrh7Q.net
>>808
無知の癖に余裕振るなよみっともない

819 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 05:31:48.05 ID:ij8JO0Hn.net
>>792
点検口あるから裏から処理できそうじゃ無い?
垂木当てるとか

820 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 06:30:02.74 ID:ZWfSo258.net
>>809
>>818
通常50m巻きで8000〜1万位で売られていたって自ら買いに行かなくてはならなくて聞いた事もないメーカー品
問屋にお願いすれば自宅や現場に届けてもらえる。必要m数に対しての差額なんて総合的にみたら大してメリット無いだろ?
問屋にだってセール品なんてあるのだから、副資材を購入なら分かるが、わざわざホムセンでクロス屋がクロス買うとかは俺には無い
どんな予算や単価で仕事してるんだ?となる

821 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 06:59:00.76 ID:???.net
言いたいことはわかるが
そんな攻撃的にならんでも

822 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
>>820
お前や俺がホムセンで買うか買わないか?じゃねーんだって
なんらかの都合でホムセンで買う場合もあるんだろうな...って話だろ

そもそも売れてるから売ってるんだろうし
逆に素人が50メートル巻のクロス買う方が珍しいだろ

823 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
知り合いに頼まれて、安く売ってたホムセンのクロス買って貼ってやったことはある

金曜だったから注文しても週あけだし

イレギュラーでそういうこともあるわな
怒るような事ではない

824 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 09:34:57.85 ID:???.net
>>822

>>765 >>808 が俺のレスなんだが、俺は俺の考えで正気とは思えないと書いただけで購入者が居るなんてのは理解してる
ただ片手間でクロス作業している異業種なら問屋契約もしていないだろうが、生業としているならホムセンクロスをアテにするとか無しだなと。

825 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 09:38:16.12 ID:???.net
>>823
的外れな煽り的なレスは入っているが別に怒ってはいない 
同意する人もいれば同意しない人もいる訳で、俺的にはメリットよりもリスク?しかないなと

826 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 09:40:44.32 ID:???.net
>>824
柔軟になれよ

827 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 09:53:57.32 ID:???.net
>>824
分かったから落ち着け

828 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 12:32:07.54 ID:???.net
そんなにしつこく熱く語るほどこの話題面白いか?

829 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 12:35:27.31 ID:???.net
ホムセンで測り売りのCF80センチ購入した俺は>>824にシバかれる覚悟を決めました。

830 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 12:40:28.33 ID:???.net
>>828 この話題のスタートからの文脈が読めない人達が絡んでるだけだろ

831 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 15:20:32.16 ID:???.net
>>824
こういうのってキチガイのふりをしてるの?

832 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 18:09:28.46 ID:qNlATQIY.net
本当色んな奴いるよなー
チーデスで21デスしてるやついて
キルもできないしデスするだけなら
前出ないでくれって言ったら、だったらお前がもっとキルしろよて言われたಠ_ಠ
レジェ帯での出来事

833 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 18:10:03.05 ID:qNlATQIY.net
失礼、誤爆

834 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 20:05:13.76 ID:V70b5AgTQ
2023年未来予想図
各社10%〜20%またも材料副資材値上げ
量産クロスが、厚みも凸凹も減り、ペラペラになる
インボイス制度により、免税業者の仕事が激減する

835 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 20:23:37.80 ID:???.net
賃貸のリフォーム業者でクロス屋が1番楽とちゃう?

836 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 21:00:09.80 ID:???.net
そりゃ自分で仕事取ってくるのがベターよ
俺の請け負ってる賃貸不動産屋は現状回復で5%,100万以上のリフォームなら10%のバックをする事になってるよ

837 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 21:53:18.59 ID:ij8JO0Hn.net
多能工出身だけどクロス屋は間違いなく楽な方。
現場に着いて青ざめるような事はほぼ無い。
だからこの仕事手放さない様に『大変だったけどやりました」アピールし続けてる。

838 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/08(土) 23:54:12.77 ID:???.net
クロス屋は荷物の多さが一番しんどいかな

839 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
電気屋だと思うな

840 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 08:27:44.04 ID:???.net
>>837

多能工やっててよかったエピソードある?

841 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 10:41:44.09 ID:???.net
>>838
車内から出し入れする自前の荷物は圧倒的に多いし重いのも多いからな

842 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 11:36:45.05 ID:???.net
パンパンの車内がすっからかんになるくらい
荷物だすからな
足場、脚立複数、糊付け機が大きいな

843 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 12:22:57.73 ID:???.net
言うても台車使って3往復程度だし

844 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 12:43:59.30 ID:???.net
フローリングの補修屋は荷物少なくて羨ましい

845 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 13:36:38.45 ID:zePC89R1.net
>>844
フローリングの補修とか入った瞬間膝死亡覚悟する現場よくある。
腹つかえるから飯抜きでやるし、終わらないし。
楽な現場は超楽だけどハズレ引いた時とのギャップが耐えられない。

846 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 16:25:24.41 ID:???.net
新築マンション25階建て
やっと終った 3年は遊んで暮らせるわ 6000万儲けたよ

847 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 16:48:02.67 ID:???.net
虚しくならないのか??

848 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 18:17:42.72 ID:???.net
>>843
エレベーター無しの団地みたいのやアパート2階とかでも嫌だけどな

849 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
>>846
ここは専門家のスレだからvipのノリで適当な事を書いてもすぐバレるよ

850 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/09(日) 23:41:06.13 ID:???.net
>>846アホや
手直しやら年毎のアフターでどれだけ引っ張られるか

851 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/10(月) 00:25:04.09 ID:cAVqufoT.net
みんな上履きなに履いてる?

コスパ重視か性能重視か気になる

852 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/10(月) 00:33:24.82 ID:???.net
夏は底厚の脱げ防止が付いてるサンダル系
冬はバッシュ
上がり下りが多いからクッション性重視してる

853 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/10(月) 01:59:32.14 ID:???.net
>>851
クロックス的なやつ

最近はクロックスのライトライドってやつ
柔らかいし、靴底が普通の靴と変わらんから

気に入って下履きも、上履きも色違いで同じものはいてる

糊で汚れるから、すぐ洗えてすぐ乾くもの以外は使うことないかな

854 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/10(月) 12:27:47.57 ID:???.net
きしょおおおおい😭😭😭

https://i.imgur.com/pEU2RXD.jpg

855 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/10(月) 12:38:32.73 ID:???.net
かめ虫?

856 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/10(月) 13:21:27.10 ID:???.net
Gじゃないだけマシ
かつて床下収納開けた瞬間、温泉掘り当てたようにGが沸いた時は気絶しかけたわ

857 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/10(月) 14:29:35.34 ID:???.net
そんなの死ぬわ

858 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/10(月) 15:14:49.60 ID:???.net
😨

859 :(仮称)名無し邸新築工事:[ここ壊れてます] .net
ペンキ屋に殴られちゃったよ あいつらボードにペンキ塗り込んでたから注意したら殺られた
監督に言ったら ペンキ屋さんには何も言わないでだってよ
ムカつく

860 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 04:46:27.54 ID:???.net
ペンキのはみだしなんざ気にせずに貼るのが世間の常識

861 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 08:08:07.51 ID:???.net
診断書とれよ
ガキじゃねーんだから

862 :sage:2022/10/11(火) 08:58:25.13 ID:6X3CM3Mb.net
>>861
いつもの自演だよ、現場じゃクロス屋が弱いんだぜ!みたいなのを書き込んでマウント取りたいみたいな悲しいヤツだよ。

863 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 09:06:31.46 ID:2gSzzkif.net
>>852
バッシュは見たことないな
でもタワー組んでるとこだと足腰の負担軽減でいいかも

>>853
Amazonで見たけど
かなりいいなと思った

総評してやっぱ値段そこそこの靴は長持ちもするし疲れないのかなと思った

864 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 10:01:51.52 ID:uCWCAQTM.net
このご時世、殴られて問題ならないのはやばい会社でしょ

865 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 10:15:54.43 ID:???.net
昔は手が出る足が出る物が飛ぶなんてあったみたいだけど今は普通に傷害罪でしょそんなん

866 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 11:38:18.44 ID:???.net
むしろ殴られたらラッキーwくらいだよな

867 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 12:21:25.50 ID:???.net
>>863
ちなみにクロックスのライトライドは
旧モデルで、カラーがなんでもいいなら
セールとかで4000ちょいくらい

スポーツ店なら結構おいてるから試してみるのもいいかも

868 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 12:47:50.82 ID:???.net
アスレシューズハイバウンズ最強

869 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 16:10:12.89 ID:???.net
管理会社が一番馬鹿見てるかな…
あれ身につくのストレス耐性だけだからな
よく愚痴られるわ

870 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 19:50:11.36 ID:???.net
急やな

871 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/11(火) 21:36:32.77 ID:???.net
お前殴られて良かったな 
刑事罰与えて慰謝料ふんだくろう

872 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/12(水) 15:02:09.80 ID:???.net
何故俺達クロス屋は建築で1番下なのか!?

873 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/12(水) 15:06:01.24 ID:???.net
また出たよ、構ってちゃん

874 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/12(水) 18:49:46.56 ID:???.net
>>872
なぜそう思う?

875 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/12(水) 20:20:47.56 ID:???.net
リーマンの頃一回クロス辞めて戻ってきたけど最近は単価良いじゃん
復帰して1年だけどハイエース新車キャッシュで買えちゃったよ

876 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/12(水) 20:35:20.64 ID:???.net
>>875
新築専門ですか?

877 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/12(水) 20:57:09.61 ID:???.net
>>876
ホテルとかマンションの新規現場もやるけど、飲み屋とかの改装もやってるよ
戸建ての新築とかはやんない

878 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/12(水) 22:08:47.48 ID:gNbLSpZs.net
みなさんやりがいを感じてますか?

879 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/12(水) 23:55:04.73 ID:RGsb/Hyx.net
過疎ってんなぁ

880 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 16:52:24.38 ID:???.net
やりがいはないけどアルファード7年ローンで購入したかから月に2回しか休みなし まー頑張ってるわ

881 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 17:21:15.65 ID:???.net
やりがいって自分で作るもんで与えられたり設定されたりするもんじゃないぞ
そこを間違えてると何の仕事しても長続きしない
例を上げると1日一反50mの仕事を完璧にこなす!ってので良いんじゃないかな
続ければ自信とやりがいは自然と後に付いてくる

882 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 17:31:23.02 ID:???.net
>>881
何威張ってんの?

883 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 17:44:03.99 ID:???.net
>>882
正論言われて悔しいの?

884 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 18:41:08.00 ID:???.net
人それぞれ
自分と違くて当たり前

885 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 19:05:08.87 ID:ewxB7lYW.net
>>881
俺は逆にやりがい作るの上手すぎて典型的器用貧乏。
これどうしたらいい?

886 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 19:42:07.62 ID:???.net
仕上げたとこをお客さんが見て喜んでくれるのがやっぱ一番だなー

887 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 20:29:15.35 ID:KDwghRok.net
何にも感じないな
新築もリフォームもクレームないようにやってるだけ
在宅でお客さんが喜んでも特に何も感じない

無でやってるかも
まあクレーム来たらへこむけど笑

888 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 20:44:39.80 ID:???.net
まあ、ひたすらクレームないようにやるのがプロだよね

889 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 20:45:02.62 ID:???.net
>>875
そん時だけやろ
安定しないぞ収入

890 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 20:46:12.94 ID:???.net
クロスってセンチ単位で注文できるの?

今日の現場で、センチで刻んである材料が入ってたからびっくりした

今までM数だけかと思ってたけど
勘違いだったのか?

891 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 22:45:10.69 ID:???.net
んだ10cm単位で頼めるだ。

発注の最小は1mからだけどね。

892 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/13(木) 22:51:58.85 ID:???.net
サンプルじゃなくて?

893 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 06:45:36.48 ID:???.net
クロスもCFも10センチ刻みでオーダーしてる。
10.3メーターとか。
千番とか高いしね。

894 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 11:56:54.76 ID:???.net
CFもセンチでいけたのか

895 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 13:05:34.39 ID:???.net
床材こそ10セン単位で取るよ。
実寸3950はオーダー4.1mとか。
メーター単位だったら4.0mは怖いし
さりとて5.0mだと余りすぎん?

896 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 13:07:20.61 ID:???.net
勿論、無地貼りの時な。

897 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 14:13:26.78 ID:YL0od++W.net
今更かよ、マジでなんちゃってクロス屋紛れ込んでるんだなこのスレ

898 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 14:24:21.41 ID:???.net
>>887
おれと同じだ
てか、そういう輩の方が多いだろ

899 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 17:58:19.71 ID:JXsNBkNf.net
ちなみにクロスの柄物は
天地指定で注文できる

900 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 20:24:53.62 ID:???.net
へぇー
思い込みで知らんことが多かったな

901 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/14(金) 23:19:39.51 ID:???.net
平日休みのところてある?

902 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 15:22:45.20 ID:???.net
散髪屋さんとか不動産屋さん

903 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 15:53:16.42 ID:???.net
仕事が無い時が休みの自営業様や

904 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 18:56:03.67 ID:???.net
休みなんてないよ
忙し過ぎ

905 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 19:50:28.15 ID:???.net
インボイス導入前のせいか分からんが一人親方を狙って税務調査が入ってるみたいだな
何人か通帳や発注書や領収書等持っていかれたって言ってるぞ

906 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 20:02:33.95 ID:???.net
どういう理屈なん?
インボイス導入後で他の所の情報から調査に入られたなら解るが
今ならすっとぼけ放題じゃないの?

907 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 20:02:36.21 ID:???.net
クロス屋って職業の中では楽しい方に位置してるよな

908 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 20:30:52.44 ID:???.net
調査なら給付金の方じゃないか

909 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 21:14:12.70 ID:ib/TzKYS.net
クロス屋って
チャイナとグェンだらけ
そんなに簡単にできる仕事なんですか?

910 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 22:04:51.08 ID:???.net
技術が必要な分、日本語が喋れれば誰でもなれる営業マンや創業一年後には7割潰れてる飲食業よりは難しいよ

911 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/15(土) 23:58:19.63 ID:9GRTLDm+.net
クロス屋なんてやってりゃ誰でも出来んだろ笑笑

912 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 00:26:54.14 ID:???.net
比べるなら日本語喋るだけでなれる営業マンよりはマシ
ハロワ行ってみな、元営業職なんて無職と同等扱いだから

913 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 09:49:29.41 ID:FWXmBgXe.net
クロス屋って
天井貼るのが
つらそう

914 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 14:28:32.82 ID:???.net
最初は腹筋が痛くなるが、慣れると楽よ
障害物が少なく上がり下りもなく一度に長く貼れるから、仕事効率はかなり良い
旅館の宴会場とか公民館の会議室とか、少し遠くても喜んで遠征しちゃうレベル

915 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 20:07:38.90 ID:???.net
税務調査で通帳 発注書を持ってくわけねーだろ
職員がコピー機もってくるんだよ
俺 一回入られたからな400万払ったわ

916 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 20:50:04.24 ID:???.net
追徴は5年遡られるからな
しかも一回やられたらずっとマークされる

917 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 21:02:01.59 ID:???.net
俺の所は一応税理士にお願いしてるけど入られるものなの?
400万持ってかれたって事は何か脱税っぽい事してたの?
気がかりなのは税理士さんに相談の下で節税対策をしてるのがどう思われるか・・不安や

918 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 21:26:10.76 ID:???.net
911だけど 税理士のハンコ押したればよっぽど大丈夫だよ
もう税務調査の時期すぎてるし
俺はごまかしたw
所得税延滞含む
消費税延滞含む
市 県民税 延滞含む
取られ400万オーバー

市県民税延滞含むがビックリする位 くるよw

919 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 21:30:00.65 ID:???.net
まっ お前らは儲けてないから関係ない話しだけどな








田園調布くらいに住まないと!!
ウヒョ(゚∀゚)

920 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 21:52:14.96 ID:???.net
給付金関連なら飲食業や観光業を優先して調べるべきだよな
あんだけ給付金おかわりしてんだから

921 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 22:38:04.43 ID:???.net
ひばりくん
階段幕板上と下で柄がずれているよ
ここは何よりも優先で通したい

922 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/16(日) 23:24:48.36 ID:ZK7bs8KD.net
よく見つけたな

上から下まで1枚で取るのに分けて貼るんだな
カメラワーク的にみんなレンガ曲がるのに僕曲がってないすごいでしょが全面に出てたな

923 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 02:15:27.41 ID:???.net
聞いた話だとどうも専従者控除を使ってると色々聞かれたりするらしいな

924 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 04:24:08.49 ID:???.net
>>921
1:30位の所か!戸裏面の柄ズレ程の致命的ではないが完璧語るならアレは無しだ

925 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 05:20:37.61 ID:???.net
>>905
ここ最近の税務調査はコロナがらみの給付金や支援金の関係と言われてるよ
あれらに関しては事実と異なった申請で税金ちょろまかした奴がいるからな

926 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 07:45:24.25 ID:???.net
>>923
前働いてた親方もやってたな。税務署来て追徴課税喰らってた。

927 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 08:05:04.88 ID:qbw04358.net
ひばりも平子も俺うまい俺うまいで頭イカれてる

928 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 09:51:10.74 ID:???.net
ストップ!ひばりくん

929 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 10:02:40.03 ID:???.net
関東は仕事が無限にあるからありがたい地方は仕事あるのかな?埼玉だけど日当32000円だしクロス屋になって良かった

930 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 10:32:43.55 ID:qbw04358.net
東京神奈川でも人工は2~25が相場だよ

931 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 11:09:46.98 ID:???.net
はったりを相手してても意味ないぞ

932 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 12:21:22.43 ID:vjDv7yBg.net
愛知は3だな

933 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 12:36:26.56 ID:???.net
東京千葉神奈川辺りは地方の大都市近辺より安いんじゃね?
HMやゼネコン仕事だとクロス屋の人工は2も出ない場合がほとんどだぞ
店舗改装の仕事だと金払いが良いけどな

934 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 12:44:22.07 ID:???.net
今度ユニットバスの壁面にカッティングシートを貼るんだけど注意点を教えてちょ
ジョイナー部は続けて貼ると膨れてくるらしいから両壁貼ってからジョイナー部に大きめに貼って接合部にヘラ入れて、カッティングシートの上から薄くクリアのコーキングして水気の侵入を防ごうと思うんだが、これで大丈夫だろうか?

935 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 13:09:56.11 ID:???.net
バカの振りしてるだろ

936 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 14:34:20.08 ID:???.net
今時カッティングシートなんて言うのは素人でしょ?専門職に頼みなよ

937 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 14:53:19.71 ID:???.net
いつもの煽るだけで全然答えれない人ですか?

938 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 17:31:13.86 ID:???.net
沖縄だけど13が相場だね
25とかあるんか…

939 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 17:43:45.80 ID:???.net
>>938
一部のクロス屋だろうな
俺は東京寄りの千葉だけど1日1.5が限界だよ

940 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 18:47:40.27 ID:???.net
神奈川だけど人工25000~は絶対出す
駐車料金は別

それで高いって言われたら受けない

941 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 19:00:31.78 ID:???.net
人工25000
www
応援かよWww

942 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 20:07:56.40 ID:1bL9J/0p.net
新宿の立ちんぼ
イチゴらしい

943 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 20:11:31.09 ID:???.net
ウォールボンドが手に入らなくて買ったヤヨイダイレクトプロ
やっと使い切れた
乾き遅いのは扱いやすいようでジョイントいつまでもブクブク動く感じでキマリが悪くて早くウォールボンドに戻りたい

944 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/17(月) 20:52:01.08 ID:???.net
高校生の頃に彼女と
肝試しで心霊スポットに行った事がある
そしたら先客の使用済み避妊ゴムが散乱してた
それ以来、テレビで心霊特集見る度に
思い出してフル勃キしてしまう

945 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 08:56:37.85 ID:gWkydxMP.net
雇われのクロス屋だけど賃上げ交渉ってどうやったらいい?
独立チラつかせたりとか?

946 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 09:39:41.24 ID:???.net
いきなり独立話は以後に溝ができるから避けた方が無難
最初は頑張るから給料上げて欲しいな、でいいんじゃね?
次に色々な資格を取って見える形で能力アップを示す (二級建築士・第二種電気工事士なんかは取り易くてリフォーム関連で実用的
それでも駄目なら独立ちらつかせたら?

947 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 10:58:20.31 ID:???.net
>>945
クロス屋程度の雇われで賃上げ交渉は無理w
親方の弱み握るとかくらいじゃね?www

そんなことするより直請けで副業しなさい

948 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 11:13:55.02 ID:???.net
>>945
現在幾ら貰っていてどの程度の作業能力があり幾らあげて欲しいのかによって話も変わる

949 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 11:19:34.16 ID:???.net
別に無理じゃないわな
ただ、自分が上げている利益と給与との間にどれだけ乖離があるかをちゃんと把握することからだと思う
それを踏まえて、これくらいは要求できるなと目安も付けられるし、相手への説得材料にもなる
資格をとってその説得材料を補強するのも良いと思う
関係性によっては今まで挙げたの抜きに、頑張ってると思うしこれからも頑張りたいんで、なんとかベースアップお願いします!!って話せば応じる方向の話し合いも出来るとも思うよ
いずれにしても交渉するのであって、喧嘩や不満を言う場にしないで、自分から前向きな姿勢を見せて、相手も同じ姿勢を取りやすいように環境造りしたらいい

950 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 12:32:24.37 ID:???.net
辞める時に揉めたのか知らんがうちにいた○○に仕事渡すな、助けるなって話は時々流れて来るからな
辞めるにしてもなるべく円満に辞めた方がいい

951 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 12:37:38.73 ID:Vb7Sh/dz.net
クロス屋も
ベトコンの仕事になりつつあるね

952 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 13:35:50.81 ID:???.net
お前らベトコン以下だけどな

953 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 15:24:14.95 ID:???.net
>>951
お前はベトコン以下

954 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 15:45:10.84 ID:???.net
ベストコンディションラーメン

955 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 16:47:52.96 ID:Zuf+HUSh.net
一日70メートル必ず貼る職人が人工2万なんだと抜かす元請がいるんだが うちの職人たちはこの金額でやってるからっていうけどそんな奴見たことないんだけど ちなみに100メートルは23000だって 請けでやったほうがよくね?まっ真正馬鹿相手にしても腹立つだけか

956 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 17:03:19.18 ID:qBHV7uiy.net
>>955
グエンなら
120メートル余裕で貼る

957 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 17:11:37.54 ID:???.net
貼り手間を下回る人工を出してくるような所は相手にしたらダメだわな

958 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 17:15:21.29 ID:???.net
高校生の頃に彼女と
肝試しで心霊スポットに行った事がある
そしたら先客の使用済み避妊ゴムが散乱してた
それ以来、テレビで心霊特集見る度に
思い出してフル勃キしてしまう

959 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 17:29:41.05 ID:OLI2citF.net
去年から材料費瀑上がりしてるけどお前らいくら値上げした?

960 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 17:31:41.61 ID:???.net
4割り増しやね

961 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 17:40:41.18 ID:???.net
妻と12年振りにやりました、お互いぎこちなかった笑

962 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 20:41:31.77 ID:???.net

オレ、いつの間に書き込んだんだろ?

963 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 22:29:39.99 ID:Zuf+HUSh.net
顔がでかい出来損ないの○ポンか

964 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 22:53:44.26 ID:uu4oNp2k.net
>>938
>>939

え?ガチ?

965 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 23:38:56.38 ID:???.net
最近ひばりヶ丘がオススメ出てくるようになって口調とか言葉尻に嫌気がさしてたとこで、久しぶりに玉木屋さんみたら癒された

966 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 23:52:31.68 ID:OLI2citF.net
4割も値上げしたんか強気マンだな

967 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/18(火) 23:53:14.23 ID:???.net
単価いくらよ?

968 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 05:26:57.55 ID:???.net
>>955
下地作業だけの日でも20000くれるならまあ筋は通るよね
延べ施工面積が70平米で実際の作業日数が2日間みたいな

それか乗り込み時点で糊付け済み、下地も終わってる、なおかつ壁面ずらずらみたいな条件なら一日70平米で20000でも採算合わなくはないかな?

いずれもそういう話ではなさそうだけど

969 :sage:2022/10/19(水) 06:29:41.04 ID:nmcb7RVg.net
そんな仕事、断ればOK!

970 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 06:39:56.63 ID:???.net
人工で請ける時って単純にノルマ決められてない応援か
トイレ壁面CFだけしかないけどやってくれって時だけじゃない?

971 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 06:44:29.88 ID:???.net
>>970
それはお前が単純作業しか出来ないからだろ

972 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 07:00:33.39 ID:???.net
手間請けじゃやれない現場や職長の時は人工請求だな

973 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 07:42:12.82 ID:jJTbKkI9.net
脳みそ使わない
クロス屋、左官、足場、塗装等は
ぶっちゃけベトコンの方が
仕事がうまい
左官屋が土間仕上げたのに
ベトコンが手直ししていたのみて
笑ったわ

974 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 07:46:16.26 ID:+VyahTW4.net
ただ誰でも出来るってことでしょ

975 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 07:51:04.52 ID:???.net
人種関係ないやろ

その人の意識の問題

976 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 10:16:36.41 ID:???.net
平米単価で見合わない時は人工+材料で請求かな
それか〇〇工事一式

977 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 13:12:36.11 ID:???.net
諸経費もな

978 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/19(水) 18:29:45.36 ID:???.net
問い合わせで、まず単価なやつは相手にしたくない

979 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/20(木) 07:49:38.35 ID:???.net
>>978
非通知に多いよな、単価だけ聞いてくるやつ

980 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/20(木) 12:08:30.33 ID:???.net
脚立って何年くらい使ってる?

下手したら20年近く使ってる気がするけど
特に壊れるわけでもないし
一生物になりそうな気もする

新製品使ってみたいとかじゃないと買い替える機会ないよね

981 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/20(木) 12:18:54.95 ID:RZ62cCp+.net
>>980
20年も使えば一番使う下から二段目が擦り切れない?

982 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/20(木) 20:38:18.33 ID:???.net
サンゲツのカラーコーク良いな

983 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/20(木) 20:53:19.04 ID:???.net
今の脚立は20年前の脚立に比べると軽いし踏ざん広くて使いやすいよね

984 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/20(木) 21:27:40.65 ID:???.net
この前捨てたな
多分10年くらい
踏み板の桟が千切れていったからお役ごめん

985 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/20(木) 21:40:07.89 ID:???.net
そんなことなるんだな

986 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 01:08:39.66 ID:???.net
ゼネコンの仕事をしてると現場持ち込み可能な脚立や立ち馬の仕様が変わると強制的に買い替えになるな
5~10年ぐらい前に踏み桟の幅が新しい広いやつじゃないとダメになって古いのは捨てたわ
最近だと安全帯も買い替えさせられたな

987 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 04:15:30.34 ID:???.net
ゼネコンは大変そうだな

988 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 07:17:48.24 ID:???.net
ハーネスつけてる?

989 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 07:52:02.61 ID:???.net
>>970
最近じゃ一戸建て住宅の手間請けでも人工計算が多い
迷路パズルのような造りの家が増えてとても平米単価では合わないからな

990 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 08:59:05.24 ID:???.net
クロス屋だけじゃないよ
どの業種も単価叩かれて安売り合戦

自分達だって少しでも安いものをネットで探しちゃうからな

991 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 09:29:38.18 ID:???.net
いまだにカン違いしてる経営者や職人さんが多いんですが
「厳しく突き放しても、根性で食らいついてくるヤツを引き上げる」とか
「背中を見て覚えさせる」というのは「育成」ではなく

単なる「選抜」です。


人が大量に採れる時代はなんとかなってましたが
若者が希少価値の今それをやると破綻します

992 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 10:31:21.35 ID:???.net
そんな考えの昭和の親方は年齢的にもう引退してるだろ
15年ぐらい前の時点で今の若い子は見て覚えろじゃ無理
一から十まで優しく教えて仕込まないと何も出来ないし怒鳴ったりキツイ現場が続くとすぐ辞めるって言われてたぞ
最初の1、2年はパテと糊付けと雑用だけやらされて仕事も自分で見て勝手に覚えろ
ちゃんと教えて貰ってないのにミスったら怒鳴り散らされるなんて時代はもう来ないな

993 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 12:05:34.29 ID:???.net
>>989
それはむしろ健全だなあ

994 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 17:22:09.13 ID:+z5ywIBo.net
平子ここ見てるぞ
ストーリーあげてた

内面ネチネチしてるから
普段からエゴサは怠らないんだろうな
ネットで言われて余裕かましてる風なだけでいつも顔真っ赤だもんな

995 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 18:09:26.27 ID:???.net
youtubeのコメント欄酷いもんな
自分にいいねしてるところとこカワヨ

996 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 18:16:36.56 ID:???.net
こういう流れが一番クソダセーことわかんねーのかなw

997 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 18:50:08.53 ID:5LBRabz6.net
かっこいいけど?

998 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 19:01:05.12 ID:???.net
で君らは平子さんに勝ってる部分あるの?

999 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 19:09:16.54 ID:???.net
平子はいつもおそくまでやっていて
従業員が可哀想だ

1000 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/21(金) 19:32:17.49 ID:???.net
>>998
容姿

1001 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/22(土) 08:06:52.49 ID:???.net
次スレ
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ51メートル【パテコナーズ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1580187133/

※重複スレの消化

1002 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/22(土) 09:31:11.62 ID:???.net
誘導乙

1003 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/22(土) 10:16:45.41 ID:???.net
うめ

1004 :(仮称)名無し邸新築工事:2022/10/22(土) 13:10:30.73 ID:???.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200