2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡辺篤史の「建もの探訪」★63軒目

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/22(日) 09:40:51.12 ID:???.net
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
https://cu.tv-asahi.co.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★62軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1574120587/

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/22(日) 16:23:22 ID:???.net
渡辺篤史さんのチンポ嗅ぎたい

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/22(日) 21:15:55 ID:???.net
施主の出身国くらいは確認してから探訪しようね

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/22(日) 21:46:40 ID:???.net
アメリカもオーストラリアもみんな外国

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/23(月) 02:02:22.81 ID:???.net
風呂やトイレへ行くには廊下(だっけ?)から扉開けて
斜めに降りていくのか?

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/23(月) 07:44:50 ID:???.net
渡辺篤史の「若い頃探訪」
https://nico.ms/sm26214277

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/23(月) 23:36:01 ID:???.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1574120587/993
>どこにそんなに金がかかったのかわからないな

ほんとに毎回思うが、これだけこの番組を見てきて、よくこんな発言できるものだな
何も考えないで観てると、何も学習しないでいつまでも知識を得ない悪しき典型だな

【建築費3700万円 坪単価124万円は妥当でその理由】
・海岸にかなり近い悪い地盤で、基礎杭や土地改良を相当にしたはず
盛り上がった丘に建てたのも基礎を強くしないといけないので目に見えない部分が高額

・別荘なので休眠中は玄関や入り口を塞ぐ、鉄枠の扉を多数設けてあり、それは一般住宅では
 普通使わない

・窓面の大開口を実現するための鉄骨枠、軽量鉄骨でなく重量物なのでこれも高額

・凝った木製建具多数

これらが無く、普通の敷地なら2900万くらいでもできただろうけど、あの土地に
安全な家を建てたい意図であの金額になった。 しかし上手く抑えてあり上手な設計

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/23(月) 23:45:04 ID:???.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1574120587/994

>津波で流される家
>砂が入ってくる家
>塩害が酷い家

このレスもどうだろう..

東日本の震災以降、沿岸部は確かにこわいが、あのクラスの津波があれば
どことか関係なく大打撃は避けられない
そのリスクを承知で、いいロケーションに家を建てたい意図が強く感じられた

津波が来たら運を天にまかすしかないが、リビングにあったボートは脱出用だろうな
普通なら屋外か1階に置けばいい

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/23(月) 23:48:00 ID:???.net
>>2 = >>3
氏ねよ変態

ほんと学習できないやつだな、この番組と渡辺さんのポリシーとして
訪問する家や施主の情報は一切事前に入手しないのが流儀だぞ

ずっと前から言われてきたことをまだ理解できないのかよ

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 00:07:03.19 ID:???.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1574120587/982

建築無知の的外れ批評にはあきれる
今回の建築家のジュリアン・ウォラルって人、タスマニア大学教授で東京大学で博士号とか
経歴とスキルがやばい

「英文版 東京現代建築ガイド」とか著書も多数あったし、あのプレゼンで有名なTEDにも出ている
経歴があれば良い建築にストレートになるわかではないが、鵜原海岸という隣の守屋海岸に並ぶ
良いビーチに別荘を建てたことは素晴らしい

和室の畳とか沿岸独特の湿気にやられている感はあったが、個人的に今回の建築はかなり好みだった

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 01:03:48.76 ID:???.net
この番組は基本的に付帯工事費は建築費に入れません
よって地盤改良、杭打ち、外構費は入ってません

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 01:09:39.59 ID:???.net
>>11
バーカ、基礎杭を地中深くまで伸ばして
強固か基礎を作ったらそれは本体建築費だろ

崖の斜面に建てるのと同じだアホ
これだから無知は嫌なんだよ

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 01:15:48.11 ID:???.net
基本的には特殊基礎工事も含めないでほしいと言われます

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 01:21:29.28 ID:???.net
>>13
言い返したいだけだな
誰に言われるんだよw

軟弱地盤に建てた家で基礎が強い家は
本体工事費にプラスされるなんて常識中の常識だ

あと建築費は建築家からの公表だからな
どこまで計算してるかは不明だが基礎を外す訳がない

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 01:28:55.02 ID:???.net
>>14
だから知ってるって
建築費は施主の同意がなければ無理

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 01:38:01.26 ID:???.net
知ってたら>>11みたいこと言うかよw
結局は何も理解できてないな

家の外面【そとずら】しか見れない
万年素人だから概算が出来ないんだよ未熟者

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 06:11:41.14 ID:???.net
また荒らしが来たのか
ほんと1人来るだけで荒れるなw

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 07:02:02.09 ID:???.net
>>8
あのボートが本当に脱出に役立つとでも?
おまえ3.11の映像見たのか?

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 07:38:21 ID:???.net
そと「ず」らワロタ

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:01:55 ID:???.net
番組中公表の工事費、坪単価は
設計者が制作会社に自由に申告
面積、坪単価あっていなくても制作会社は問題ないし
何が含まれているかは設計者しかわからん

所詮、設計事務所の宣伝用だからね

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:11:19 ID:???.net
>>17 >>2みたいな下品なやつが荒らしだぞ
>>18
お前こそ、何知ってんの?
3.11の情報を当時集め集めまくったから言ってんの

漂流物に掴まって助かった例もあるくらいだし、空気抜いてコンパクトに
保管できるゴムボートが、すぐ使える状態であったので直感したわ

「これは脱出用だ」ってね
一般の家にあんなの常備してないから、無いよりはきっと役に立つ

>>20
どこまでを含んで公表したかと、今回の家の3700万円は関係ない
ともかくあの家は間違いなく基礎に金をかけている

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:22:11 ID:???.net
>>21
あきらかにお前が荒らし
試しに2週間書き込むの我慢してみな?
ここすげー平和になるから

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:26:29 ID:???.net
>>22
何、コピペ荒らしが言ってんの?www  冗談もいい加減委しろよ

最近はお前の連投の独り言ばかりに、いいね氏がルーチンするくらいで

ド過疎    じゃんw

つまりお前にレスに、突っ込みをする以外は、同調するようなレスをつける価値がなく
放置ってことだなww

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:43:04.80 ID:???.net
>>22
自分に自分でレスして、無理矢理に盛り上げようとしてるしな

寒気がするわ

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:43:54.86 ID:???.net
>>7
法面とかやらなければ、杭打つのなんてたいした金額じゃないぞ?
だいたい2000万前半程度の家。

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:45:46.57 ID:???.net
>>25
だから反論したいだけは、もうやめろよ見苦しい

軟弱地盤に建つ家は高い

反論の余地なし

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:48:00.36 ID:???.net
超軟弱地盤に建てたが、プラス100万ぐらい。

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 08:53:48.38 ID:???.net
>>27
だから家も建ててないのに、嘘はやめろよ在日朝鮮人

あんな砂浜際に、鉄骨含む、ほぼ混構造で、それを建築の権威が建てたんだ
津波や地震に対して、より慎重により綿密に設計して、お金をかけて作ったんだろ

100万は普通の分譲地が盛り土だったりのくらいのもの
固い地盤まで安定する基礎を作ったら、とんでもなく高いんだよ

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 12:34:52 ID:???.net
>>21
脱出用に用意してあるのはわかる
だがそれが役に立つかは別だ
あんな場所から手漕ぎボートで流されるよりも、地震が発生したら自転車なり走るなりして高台へ逃げる方が賢明だろ
そもそも津波のリスクを考えていたらあんな土地に家を建てないだろうがな

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:06:19 ID:???.net
え、あの家鉄骨造なの?
木造でしょ?
鉄骨を使うまでもないじゃん

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:10:00 ID:???.net
>>7
坪125万は納得の仕様だったけど、お前さんの指摘してる割高になる理由がことごとく的外れ、頓珍漢なので笑える
素人が想像で物言ってるのがモロバレ

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:12:25 ID:???.net
>>29
また見当違いなレスだなぁ

逃げ遅れたとか、いろいろな自体を想定して役に立つと思ってボート置いてるんだろ
逃げる選択肢は少しでも多いほうがいいくらいわかるだろ
誰が必ずボートで逃げるって考えるんだよアホ

災害警報に従うのはその前に当たり前の話だ
あんなとことって、あのロケ―ションが良くて建てた家だって言ってただろ
あれは「あえて」建てた家で、別荘だから家は壊れるかも知れんが、
災害に合うリスクは減少できてるんだよ
あと災害のリスクはあそこだけでなく、沿岸に多くの人が集まる日本中であるんだよ

だから、家や備えで震災を忘れないようにしているのが、あのボートから感じるわ

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:14:44 ID:???.net
>>31
あの家の「値段の理由がわからん」ってほざいてたやつが、またこれはw
値段の見当がつかないやつが意見するとは言語両断w

頓珍漢はお前のいつものレスだな

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:17:12 ID:???.net
>>32
なんであんたそんな必死に擁護してんの?

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:18:51 ID:???.net
>>31
あの敷地で3700万は適正だろ、それだけのこと

他に檜浴槽とか、デカいタイルも高いがな

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:19:47 ID:???.net
>>34
そんなの勝手です  笑

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:24:30 ID:???.net
>>32
逃げ遅れたらあんなボートじゃ助からねーよ

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:28:22 ID:???.net
>>37
またまたゼロヒャクのクソ意見www
その間は存在しないってかw
0%か100%じゃなく「備え」ってのはああいうものだ
備えれば必ず助かるってものでもないからな

流れに任せる漂流物でなく、オールがあって操舵できるってのが違うんだよ
あれでも無いよりは生還の確率が上がるだろ

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:33:37 ID:???.net
>>33
お前の敵は1人じゃないんだよw

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:37:20 ID:???.net
>>39
あっそ

じゃ玄人目線で概算頼むわw

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:42:12 ID:???.net
https://i.imgur.com/dVgMa6Y.jpg

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:46:10 ID:???.net
>>40
プロに概算頼むなら金だしな
あと図面と仕上げ表よこせ

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:56:44 ID:???.net
>>42
壮大なギャグwwwwwwwwww

テレビ番組を見て建築費を見積もるスレなのに、金出せとか図面wwwww

もういいわw 番組見て何も語れないのは、わからないのと同じ
じゃーね

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 13:58:29 ID:???.net
>>43
>テレビ番組を見て建築費を見積もるスレなのに、

勝手に決めんな

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:04:09 ID:???.net
>>44
いいから建築費の詳細語れよw

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:25:32 ID:???.net
やだね。素人が教えを乞うならものの言い方気をつけな

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:26:04 ID:???.net
渡辺篤史のたてもの概算

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:32:36 ID:???.net
>>46 = >>47
引きこもり在日の妄想ですか? 家も建てたこともないのにw

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:33:26 ID:???.net
図面も仕上げ表もない、空想の概算で必死こいてピーピー喚いてる引きこもりに言われたかないわw

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:35:10 ID:???.net
とんでもない基地外が湧いてるのもコロナの影響なのかな

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:35:50 ID:???.net
建物探訪の常連の建築家に頼んだのに、
施主のセンスがなさ過ぎて番組に出られなかった人がなんか言ってるw

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:36:16 ID:???.net
そろそろ火病の時間かな?

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:41:58 ID:???.net
>>49-51
どうでもいいけど、生活保護の不正受給やめろよ

働かないで一日中遊んで暮らせるなんて在日特権以外のなにものでもないわ

お前の食うおまんまを、おれら日本人の血税で賄ってると思うと腹立たしいったらありゃしない

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 14:59:11 ID:???.net
>>53
どうしたどうした?
発作か?
お前にしか見えない聞こえないものに反応しちゃう病気か?

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:01:46 ID:???.net
>>54
はい、図星w
ほんとに日本に寄生して生きるのって醜いわ

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:05:10 ID:???.net
>>55
この人に何が見えてるんだろう?
怖いわー

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:05:51 ID:???.net
登場した家について憶測交えてああだこうだ言うだけならまだしも
見えない相手に決めつけで食ってかかるのは立派な病気だよ
割とまじで>>53は相手にしちゃいけない人だと思うわ

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:07:36 ID:???.net
>>56
ネット越しに、生活保護で悠々と生きながらえる在日の典光ってやつが見えてます

番組や施主、渡辺さんををディスることを否定する前に、その生き方そのものを全否定したいですね

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:08:07 ID:???.net
>>54
見積もりするスレなんだろ?
見積り出せよ
杭にいくらかかった?
基礎は?
木工事でいくらだ?
内外建具、内外仕上げ、設備機器、電気、給排水、空調設備、
そんだけ偉そうに振る舞ってるってことは、大項目ぐらい内訳出せるんだろ?

ほれ、がんばれ

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:09:12 ID:???.net
出た「典光」
いよいよ火病のはじまりはじまりw

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:09:14 ID:???.net
>>59
おれは上で建築費のおおまかを書いたけど、お前は何も書いてない

ほれ、やれ、書け、あほ     

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:10:14 ID:???.net
>>61
どこに書いたんだよ書いてねーじゃねえか
おまえほんとに妄想癖やばいぞ?

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:11:07 ID:???.net
生活保護の4割近くは、働かない在日に渡るそうだ

そのうちの一世帯がこのスレのキチガイだから恐れ入る

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:11:30 ID:???.net
言い出しっぺが概算出さないと話が始まらねえなあ
ほれ、大項目まででいいから数字出せ、数字

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:12:28 ID:???.net
>>62
上で金のかかる項目書いただろ、文字読める?

お前は 「わからない」 

これの違いだ

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:13:01 ID:???.net
書いてないものを書いたと言い
ネットの向こうに生活保護を受けてる在日外国人が見えるといい

毎度毎度スレを荒らして何が楽しいんだか?

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:13:02 ID:???.net
>>64
お前は何も書いてない   以上

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:13:55 ID:???.net
>>66
不正受給の在日が嫌いです。 純粋な日本人の証明でもする?  w

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:14:10 ID:???.net
また罵倒の妄想玉無し日記やってるのか
最近陽気が温かいんで湧いて出たな基地外罵倒

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:14:18 ID:???.net
>>65
的外れすぎて話にならねえって言われただろ?

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:16:33 ID:???.net
>>70
どうでもいいな
在日の底辺が巣くうスレ

俺がたまに一矢報いる

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:17:23 ID:???.net
(ミルクボーイ風に)
「近所にな、黒ガルバの家で猫二匹飼ってていっつも家におる基地外がおんねん」
「それ、罵倒ちゃうかー?」
「でもな、子供がおるし、本人に金玉もあるらしいで」
「ほな罵倒と違うかー」 「罵倒は近所で有名な玉無しやもんなー」

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:18:09 ID:???.net
お、在日 火病り ハジマタ

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:19:18 ID:???.net
「でもそいつな、いい年こいてJリーグや米津なんちゃらに熱狂してるこどおじらしいで」

「ほなそれ罵倒やろー」

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:22:36 ID:???.net
「でも子供と一緒に見に行ってるらしいで」

「ほな罵倒とちがうかー 罵倒は不妊治療も虚しく子供あきらめたポンコツの奥さんと
怪しい透け風呂でソープごっこしてるからなー」

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:24:16 ID:???.net
「自宅のソープにスケベ椅子を何色もそろえてるらしいで」

「それ間違いなく罵倒やー!」

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:27:43 ID:???.net
「罵倒は怪しいソープランド風の透け風呂こしらえて、
家建てたとき新築祝に来た親と親戚を凍り付かせた男やからなー」

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:29:21 ID:???.net
「みんなで今になって、あんなスケベな風呂造ったのに子供出来ひんかったなーって言ってるとこや」

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:32:53 ID:???.net
「でもそいつな、対外受精用に精子採取するときに、病院にあったエロDVDが
ちょっと古くて抜けんわーってクレーム付けて、自分で買いに行ったらしいで」

「ほなやっぱ罵倒やわそいつー」

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:36:35 ID:???.net
「で結局体外受精成功してな、奥さん今妊娠してんねんて」

「ほな罵倒と違うかー」

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:40:51 ID:???.net
「でもそれな、全部妄想だったらしいで」

「罵倒やそいつー!」

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:44:53 ID:???.net
「妄想日記を2ちゃんねるに書き込むのが罵倒やからな」
「書き出したら他人の迷惑かえりみず長文おかまいなしやからなー」
「なんなら自演で延々と書き込み続けられるで罵倒は」

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:46:29 ID:???.net
「延々とじゃなくて永遠と書き込むらしいわ」

「それ罵倒やわー絶対罵倒しかおらへんて」

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 15:59:36 ID:???.net
「子供の名前な、永遠と書いてフォーエバーと読むらしいで、罵倒フォーエバー」

「罵倒って苗字やったんかー」

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 16:02:47 ID:???.net
「いや子供がいるなら罵倒とちゃうやんか」
「罵倒は近所でも有名な玉無しやからなー」

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 16:48:33 ID:???.net
>>28
条件変わらんよ。5m掘っても砂。元々海だから。

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 16:49:18 ID:???.net
本当に絵に描いたように毎回火病るんだから笑える

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 16:51:53 ID:???.net
混合造って気密とかどうなってんの?

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 16:52:43 ID:???.net
混構造、な

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 17:05:50 ID:???.net
>>86
お前のそういう知ったかぶりと無知な決めつけがクソ嫌いなんだよ
お前、鵜原海岸なんて行ったことないだろ

https://www.travel.co.jp/guide/article/11675/

鵜原と隣の守屋海岸は、千葉では珍しい典型的なリアス式海岸で、
リアス式ってのは元が陸だったのが海に沈んでできたものだ
だから5m掘っても砂とかの確証はなく、逆に岩盤の可能性のほうが高いな

若いときは仲間と行く海は守屋海岸で、隣の鵜原と合わせて
砂浜は狭く短く、岩場が多いんだよ
守屋なんて、江の島みたいなミニ小島があるしな

守屋とか最高だぞ、水は透明で波がないから泳ぎやすいしな

で、今回の家も当然ボーリング調査や大学の先生なんだから
もっとすごい地形調査して、固い岩盤に杭差してるとか容易に想像つくわ

ハイ、論破! w

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 17:06:58 ID:???.net
また罵倒の玉無し日記

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 17:53:29 ID:???.net
千葉ど田舎に詳しいのだけが自慢という悲しい人生

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 17:58:50 ID:???.net
そういえばこの間も市川だか市原だかは田舎じゃねえ!って大騒ぎしてたね
溢れ出る千葉愛wwww

94 :(仮称)名無し邸新築工事[:2020/03/24(火) 17:59:44 ID:???.net
>>92
生活保護受けて、生活ややる事を制限されたつまらん人生とは違うのだよ
仕事もせず楽に人生を生きる代わりに、何もはりあいがなく退屈で精神を病む

そ  れ  が  お  ま  え

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:06:00 ID:???.net
>>94
いや見えないものが見えてるあんたでしょw
精神を完全に病んでる

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:09:17 ID:???.net
>>95
至って冷静、正常w
違うなら NO! と言えばいいものを、見えないものとかお茶を濁すしかないのだな

無理なんだよ、数々の証拠から逃げるのは
在日を恥ずかしいと思うなら、帰化するしかないが、恩赦なくなるのはつらいもんねw

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:13:41 ID:???.net
気に入らない人を在日認定しちゃうのやめなー

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:15:04 ID:???.net
証拠?
どこにあんの?そんなもの?
また見えないものが見えてるみたいだねw

99 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:22:06 ID:???.net
よっぽど素性を知られるのが嫌なんだな
それでも事実は変えられない

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:24:45 ID:???.net
いや別に在日ではないので、何言われても痛くも痒くもないです

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:25:17 ID:???.net
で、証拠はどこにあんの?
誤魔化さないで教えろよカス

102 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:26:07 ID:???.net
証拠はあるっ!

(彼の心のなかに・・・

103 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:27:48 ID:???.net
>>100-102
お! 否定してきたね
祖国に背いたらいけんぜよw

104 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:44:16 ID:???.net
>>103
で、証拠は?

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:45:20 ID:???.net
>>95
>至って冷静、正常w
>違うなら NO! と言えばいいものを、見えないものとかお茶を濁すしかないのだな

>無理なんだよ、数々の証拠から逃げるのは
>在日を恥ずかしいと思うなら、帰化するしかないが、恩赦なくなるのはつらいもんねw

数々の証拠がどこにあるのかな??
分裂症かな?

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 18:49:34 ID:???.net
証拠があるって言っちゃったもんねえ(ニヤニヤ

107 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 19:02:05 ID:???.net
>>104-106
探訪スレに俺が来てから、ずっとその全部が証拠だな
前から言ってるだろ、過去スレほじくってこいって
朝鮮を匂わすレスを見逃すわけがないって

生活保護や在日認定してからの様子もね
異常だもの火病りかたがね

説明がつかないんだよ、片親で仕事もしていないお前が親の年金だけで
暮らせるわけもなく、なんらかの公的支援で生きている以外には考えられないからな

その際たるものが生活保護だが、在日は税金その他の免除があるそうだな
それらのピースを繋ぐと結論が見えてくるんだよ

探訪に関係する施主、建築家、渡辺さんへの視点もまったくもって普通でないからな
出てくる家、出てくる家の粗探しに終始することもね
ようは奥深いそいつの血筋や思想から出てきているとしか思えない位だな

ま、そういうことだ典光

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 19:04:32 ID:???.net
(うわぁ…)

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 19:30:23 ID:???.net
>>107
このレス1つで、こいつがキチガイだという証拠には十分だな

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 19:41:39 ID:???.net
>>107
これはキツいな・・・

111 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 19:44:32 ID:???.net
>>109
あまりに的確だからそう言うしかないもんな

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 20:12:20 ID:???.net
>>107
おまえの感想が「証拠」とかなんの冗談だ?
寝言は寝て言え

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 20:26:45 ID:???.net
>>112
感想ではなく、5chのレスは具体的な痕跡だ
つまりアーカイブってこと
それらを集めれば俺じゃなくても 「こいつ、在日じゃね?」って思うものだよ
それを俺が記憶しているってだけだな
過去スレ探ればいいけど、そんなことに時間を割きたくないからな

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 21:20:12 ID:???.net
言い切りから
じゃね? 思う
に変わったぞーーー!!!

115 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 21:22:18 ID:???.net
>>113
それはお前の感想であって、証拠ではない
日本語大丈夫?
「証拠」を辞書で引いて出直してきな

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 21:30:57 ID:???.net
>>115
なんでそんなに必死なん?
違うなら具体的な証拠をさらっと出して否定するだけだぞ

否定できないから、遠回しに反論するしかないんだな

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 21:34:11 ID:???.net
>>7
>・海岸にかなり近い悪い地盤で、基礎杭や土地改良を相当にしたはず

坪単価に地業工事は入れないことが多い

>・別荘なので休眠中は玄関や入り口を塞ぐ、鉄枠の扉を多数設けてあり、それは一般住宅では
> 普通使わない
そのかわり外壁は安価な焼き杉。
防火構造も不要だから、下地も安い、サッシも安い

>・窓面の大開口を実現するための鉄骨枠、軽量鉄骨でなく重量物なのでこれも高額
いまどき混構造にはしない。
大断面集成材を使う。
多少のコストアップ要因だが、誤差の範囲

>・凝った木製建具多数
は?むしろ建具の枚数減らして合理化を図ったいいプランなんだが。
強いて言えばリビングの4枚建て木製サッシに金かかってそうだが、一点豪華主義で最大限効果的にうまく予算を使ってる

>これらが無く、普通の敷地なら2900万くらいでもできただろうけど、あの土地に

何を根拠に800万円減額できると言ってるのか意味不明。
単に規模感でいってるのか、同じ仕様で場所が変われば800万落ちるといってるのかすら不明確。感覚的に根拠なく数字を挙げてるだけで全く意味がない。

>安全な家を建てたい意図であの金額になった。 
エスパーしてんじゃねえw

>しかし上手く抑えてあり上手な設計

この一文だけはなぜか同意できるんだが、根拠があまりになくて笑えるレベルだな

118 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 21:45:57 ID:???.net
>>117
>坪単価に地業工事は入れないことが多い

基礎の話だ
しっかりとした基礎を乗せる土地には、しっかりとした土台に
深い基礎が必要でそれは高額だ

>そのかわり外壁は安価な焼き杉。

焼き杉のコストがいつから安いんだ? 根拠がない
あまり流通しない部材だから、他より高いか人工がかかる

>いまどき混構造にはしない。
>大断面集成材を使う。
>多少のコストアップ要因だが、誤差の範囲

あれは木造ってテロップがでたが事務所側は混構造って言ってたな
あの鉄骨を載せる梁柱は木造だとしたら強度はかなり必要
誤差ではすまされない

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 21:46:30 ID:???.net
>>117
>強いて言えばリビングの4枚建て木製サッシに金かかってそうだが、一点豪華主義で

はぁ? あの透かしの玄関ドアが凝ってない?? あれは既成じゃないぞ

>何を根拠に800万円減額できると言ってるのか意味不明。

お前は馬鹿だからわからないんだよ
建坪29坪くらいなんだから、普通の土地なら坪単価100万前後で計算が合う

100x29=2900   算数もできないのか?

>安全な家を建てたい意図であの金額になった。 
エスパーしてんじゃねえw

あのボートはじめ、あんな見た目不安定な丘に建てる家だ
安全な家を作りたいなんて馬鹿でも思うわ

もう馬鹿は絡むな

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 22:01:04 ID:???.net
素人のくせに何言ったって聞く耳持たないんだもん
救いようがないわ
出てきても荒れるだけだから、また引っ込んでてくれるといいんだが

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 22:06:16 ID:???.net
>>120
このスレに玄人はいない
所詮は一般人レベル

ただその中でも酷い無知で学習すないのがいるってことだ

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 22:07:52 ID:???.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1574120587/993
>どこにそんなに金がかかったのかわからないな

どこに金がかかったか推測もできないのに絡んでくるのが、そもそも間違い

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 23:09:32 ID:???.net
>>119
急にざっくりとした坪単価計算かよ

124 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 23:38:43 ID:???.net
>>123
坪単価の何がわるいんだ?
探訪に出る家の坪単価は、そこら辺の物件に
比べると家の仕様にしっかり表れるぞ

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 23:45:01 ID:???.net
渡辺篤史さんに抱かれたい!

126 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/24(火) 23:57:28 ID:???.net
また罵倒の玉無し日記

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 00:09:35 ID:???.net
Jリーグの試合とJポップのライブという、小梨こどおじの趣味が
新型コロナで奪われてるから罵倒が連投してるんだろ
ここにもコロナの影響が出てるとは深刻だな

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 00:17:32 ID:???.net
://www.youtube.com/watch?v=aMoJpAy8Imc

129 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 00:21:35 ID:???.net
同年代が子供の学校休止で毎日困ってるさなか、
暇すぎて5ちゃんに昼間から連投してる罵倒の人生

130 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 05:18:24 ID:???.net
【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを
誤って消去したことで在庫の数が分からなくなったということです。
https://vimeo.com/273997635/description

131 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 05:40:35 ID:???.net
>>124
世間一般で言われてる「坪単価」そのものの定義が曖昧なのに、なにが

>探訪に出る家の坪単価は、そこら辺の物件に
>比べると家の仕様にしっかり表れるぞ(キリッ

だよw
笑かすな

132 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 08:29:38 ID:???.net
煽りカス

133 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 11:07:37 ID:???.net
>>90
つまり固い岩盤だから地盤改良費は安くつくはず
ということを言ってるわけだな

134 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 11:08:57 ID:???.net
>>117
木製サッシ、実はそんなにかからないよ。

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 14:00:57 ID:???.net
ID付きのスレにならんのかね。

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 15:11:41.20 ID:???.net
IDが無いにもかかわらず、罵倒の書き込みだけは罵倒とわかってしまうのがなんともね

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 21:19:30.08 ID:???.net
>>127
お前、こどおじの意味わかってないな
うちに子供部屋はない

「こどおじ」はお前のように初老なのに実家の
子供部屋に住み続ける落ち武者ハゲの「子供部屋おじさん」を言うんだよ

あと趣味が2つしかない? 笑わせてくれるね

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 21:20:00.94 ID:???.net
>>129
>暇すぎて
お前って自分の事を、他人の事のように話すね
無職と有職者がどっちが暇か、誰でもわかるわ

>>131
「探訪に出る家の坪単価」って読めない?
そこら辺の、客集めのための不当に安く表示した
坪単価ではなく、探訪のそれは建築費の割り算だから正確だよ

この番組を1000回以上見た中では、番組で出る金額は
こっちの見積予想とほぼ近いので「仕様にしっかり表れる」って書いたまで

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 21:20:51.41 ID:???.net
>>133
>つまり固い岩盤だから地盤改良費は安くつくはず

もう底なしのマヌケだな
どうみてもあの土地の表層は砂地だ
あんな砂浜に近い部分で固い地層が掘ってすぐには出そうもないからな

今回の家は、基本的な部分は、2900-3200万くらいと予想すれば
実際の3700万と、500-800万くらいの開きがある

その開きは映像には映らない基礎の強化に充ててる予想し、
砂地で強度を確保するには深い基礎だと見積もったんだよ

頼むから馬鹿は絡んでくるなよ

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 21:21:11.34 ID:???.net
>>134
お前のレスはいつも曖昧でテキトーだから突っ込まれるんだよ

>実はそんなにかからないよ

何が「実は」か「そんなに」か具体的に書けよアホ
どうせまた知識もないのに、言い返したいだけだろうがな

>>136
既存スレでもどこでも、このスレでも、
句読点、取ったり付けたり、文体変えても
ピンポイントで空爆できるくらいお前のレスはわかりやすいぞ

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 21:50:23.54 ID:???.net
>>137->>140まで4レス使っても自身が罵倒と呼ばれている者だということを否定するコメントは一切なし

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/25(水) 23:55:46.79 ID:???.net
地盤改良の話はどーでもいいよ
うるさいから、ほかでやれ

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/26(木) 21:48:03.36 ID:???.net
://www.youtube.com/watch?v=nkNhxuafx_w

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 11:04:57.20 ID:???.net
>>139
だから深いとこまで砂地の場合の地盤改良費を示したわけだが?

>>140
ちなみに我が家は木製サッシも導入してる。

145 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 11:15:24.32 ID:???.net
はいはい

146 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 13:05:22.03 ID:???.net
>>144
と、いう妄想乙

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 13:24:04.73 ID:???.net
>>144
君の家の建具ってこんなのでしょ
https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/31/58/c0369458_22551121.jpg

木製サッシ導入とはいわへんでw

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 17:09:02.56 ID:???.net
131レスも増加してたのでびっくりした
とはいえ、新型コロナの影響で、ロケも中止になるだろうね

どんだけ、新作のストックがあるかは知らないけども。

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 17:11:14.25 ID:???.net
>>30
わけわからん
番組見てなかったんか
それか、他のことをしながら流し見してたのか

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 17:28:51.68 ID:???.net
>>148
びっくりしたじゃねえぞボケ
半分以上がお前のレスだろ

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 22:42:29.25 ID:???.net
BSで観てる人間だが、昨日なんかガレージ探訪みたいな2時間番組やってて、
それに出てくる安東元TBSアナが印象よくて、篤史さんの後継者はこんな感じの人が
いいかなと思った。
まあ車好きだからカーグラ松任谷さんの後継かもしれないが…
礼儀正しさとつっこみのバランスもよく、登場者のぶっとんだ発言に、
「そのコメントに私はどう答えるのが正解なんでしょうか」と達者な返しをするなど、
才能を感じた。

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 23:21:25.77 ID:???.net
篤史の後継は、アナウンサーが週替わりでいい
無礼や無能なお笑い芸人だと見てられない

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 07:31:32.86 ID:???.net
敦史がコロナで逝ったら番組消滅
後継者とか心配しなくて大丈夫

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 08:32:01.48 ID:???.net
>>151-153
自演ぎみの連投、うぜぇ

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 09:24:26.49 ID:???.net
>>154
嫌なら見るな

156 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 09:27:33.02 ID:???.net
>>155
自演が嫌じゃないのは、自演している本人だけ

わかる?

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 12:10:16.93 ID:???.net
今朝の家は無印良品のカタログに載ってそうな家だったな
嫁はインテリアデザイナーだそうだが、普段どういうデザインしてるか想像がつく

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 20:10:11 ID:???.net
意外に細かい段差は嫌だな
いちいちめんどくさい

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 20:17:39 ID:???.net
住宅雑誌の写真かなんだか知らないけど、頻繁に出てくるのでウザかった。
この番組にそういう演出は合ってない。

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 20:31:50 ID:???.net
渡辺篤史さんみたいな素敵なおじさまに抱かれたい…

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 21:06:24 ID:???.net
>>159
サブタイトルが「 全ての部屋から桜が見える家」だから、
桜が咲いてる時期に撮った写真を見せてるんだろ

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 21:35:21 ID:???.net
本来なら桜の時期に撮影するのだろうけどな・・
新型コロナの影響でそうもいかなくなった

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 22:56:59.63 ID:???.net
どっかの住宅展示場のモデルハウスみたいな家だった
奥さん、ハウスメーカーでコーディネーターやってたんじゃねーか?
まあ、ハウスメーカーレベルならかなり使えるコーディネーターだと思うけど、
建築家の作品見慣れると、手数が多いばかりで面白味なく感じるな

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 23:42:53.85 ID:???.net
>>162
何で桜が咲いてる時じゃないんだろうと思ったけど
そういうことかー

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/29(日) 01:01:51.65 ID:???.net
桜が見える家は明るい室内とシンプルで洒落たインテリアがいいね
夜に綺麗なLVL天井を照らしたら、近隣の洒落た建売に対抗できないかな
風呂の上の広いロフトは奥さんに内緒で隠し部屋として作ってみたい
巨大な本棚を構造材として、壁2面に巨大なL字出窓を作れないものか
テレビや本棚の一部をスライドして窓の位置が入れ替るといいのに

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/29(日) 01:18:34.39 ID:???.net
久々に家だった
おしゃれだし住んでて気持ちいいと思う
通ぶってる書き込みが目立つけど何なんだろう
年齢的センスの違いなのかな?
今回の夫婦若いからね

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/29(日) 17:04:30.92 ID:???.net
川崎の富士山が見える家は、傾斜地?崖上から斜面なのかな。旦那さんイケメンでしたね。

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 00:02:53 ID:???.net
>>162
適当な事言ってんな
家から桜が望める家はよく出るけど開花中は
そう多くはないと思うぞ

放送収録はもっと以前から予定してて、いつ開花するか
下手をすると2週間も前後する桜の開花に合わせての
収録は大変ってことだろうよ

探訪の収録スタッフは基本的にいつも一緒だから
同時に複数宅は回らないしな
だから桜の写真提供を受けるんだろ

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 00:11:09 ID:???.net
あとな
番組タイトルは収録してその内容で後から決めるはず

以前に桜が望める家を複数週に放送したことがあったと思うが
あれはスペシャルで特例だろう

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 00:24:37.54 ID:???.net
罵倒はお腹の大きい奥さんを見たからイラついてるのか

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 00:34:24 ID:???.net
>>170
くだらないし、品がない

そんななら、街に出たら妊娠中の妊婦なんて、ごまんといるじゃん
それを気にする?   ねーよw

何度も言うがうちは不妊でもなんでもなく、夫婦が協議してあえて子供設けない
DINKSさんだからな
いつも、お前が使うくだらない不妊ネタなんて基地の戯言としか思ってないって

お前こそ、毎週毎週、素敵な戸建てを見て、内心イラついて粗探ししてるん?

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 01:06:18.26 ID:???.net
>>罵倒
めちゃくちゃ効いてるじゃんw

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 01:15:31.95 ID:???.net
>>172
そう思わないと悔しくて仕方ないんだろ
見込みは外れ

しかしマジな話し生活保護は車はおろか
家も建てられない

なのにその両方が出るこの番組を見続けるって辛くない?
あと手に入らない素敵な奥さんもw

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 01:35:44.39 ID:???.net
罵倒!wwww

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 02:13:17.21 ID:???.net
>夫婦が協議してあえて子供設けないDINKSさんだからな

人口増やさないって事はさあ、社会にとって人類にとって、ニートと大して変わらんじゃん
罵倒が普段勝手にこのスレの敵と想定して馬鹿にしてるニートと同じだよ
一見普通の社会人のフリしてインフラただ乗りしてる、DINKSとかぬかしてる罵倒のほうがむしろ悪質だな

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 02:21:38.55 ID:???.net
むしろどころか
何の生産性もないのに加えて
ただただゴミのような戯言を撒き散らすだけという。
罵倒がいなけりゃこのスレは全て円滑に回る。これに尽きる

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 07:22:48.95 ID:???.net
馬鹿だなぁ、不妊ならまだ同情の余地ありで突っ込まれないだろうにDINKSなんて発想そのものがやっぱり基地じゃねーか

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 08:30:17.43 ID:???.net
先週我慢した分、今週一気に火病おこしてストレス解消?

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 09:13:46 ID:???.net
環境も教育もその人の置かれた立場も知らないくせに他人の生き方に色々言わないで、建物の話をしてほしい。

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 14:24:49.74 ID:???.net
>>175
ニートくん、おっす!

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 14:26:20.36 ID:???.net
>>176 >>177
ニートくん、おっす!

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 14:34:20.55 ID:???.net
子供をつくらなかったらさ、全部自分たちでお金使えるんだよ?って
どっちが言い出してどう説得したのかは気にはなるな
お互いに小梨希望だったとは考えにくいから、洗脳というか、マインドコントロールだよな
たしかホリエモンだかも似たような事言ってたっけ?

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 14:41:01.31 ID:???.net
洗脳されたほうは、内心納得できなくても、表面上は平和に付き合うしかないのか
心の底で引っかかるモヤモヤを抱えたまま歳取って、最期死ぬ間際にこう言うんだな
「本当は子供が欲しかった」ってね

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 14:50:32.27 ID:???.net
うるさいなあもう。スレチ。皆んな違うんだから、それぞれが自己責任で生きればいいじゃん。寂しいとか人の人生にいちいち気にするな、子供いようがいないが、好きなように生きろ!コロナでいつ死ぬかわからんぞ。

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 14:57:59.70 ID:???.net
好きなように生きろって?
全員が目先のお金目当てでディンクスとか言うので生きたら、日本は終わるわ
一部の人だけならいいだろという考えか

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 15:14:09.52 ID:???.net
185
うざいから消えろ!スレ荒らすな!勝手にスレ作ってそこでやってくれ。つかそんな事してる時間あったら仕事頑張れ。

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 15:32:18.97 ID:???.net
お前が去ればこの話題も終わるんだが
ディンクスとか誰も興味ないわ

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 15:33:23.83 ID:???.net
オッス! おらディンクス!

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 16:10:58.40 ID:???.net
ウィキペディアより

DINKs(ディンクス)とは、共働きで子供を意識的に作らない、持たない夫婦、
またその生活観のことを指すアクロニム。
Double Income No Kids(2収入、子供なし)の頭文字などを並べたもの。

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 16:14:20.04 ID:???.net
こちらは罵倒が自ら書き込んだことを揶揄っているわけだが
奴のおかしな所は自分を批判する人はみんなニートだの財産なしだの勝手に思い込んでしまうこと
典型的な統失気質

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 17:06:56.13 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズ

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 18:57:41.95 ID:???.net
世帯年収2000万超えて、教育費も何もかからなければ、
そりゃあ好きに家建てて海外旅行行きまくって
人生を謳歌できますがね

子供がいても幸せでしょうが、
子供がいなくても人間幸せに生きられるんですよ

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 20:02:57.27 ID:???.net
このながれ、まだ続くわけ?
いい加減うざいんですけど。

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 20:26:12.16 ID:???.net
>>146-147
ロングスパン飛ばして、ほぼ似てるよ。

195 :181:2020/03/30(月) 21:12:32.87 ID:???.net
黒ガルバ共働きです
181以降ここまでノーレスだ、神に誓ってもいい

>>185 とか他に絡んでアホだね

このスレ、住人が何人いるかよく解らんね

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 21:48:48 ID:???.net
神なんかいねーよ馬鹿野郎

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 21:54:10 ID:???.net
>>196
バカタレ、信じれば何でも神になるわ

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 23:18:26 ID:???.net
自演?

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 23:28:09 ID:???.net
罵倒が言うには、罵倒と同じ事いってるけど句点(。)が付いてるレスは罵倒じゃないんだってさ
だれが見ても罵倒でしかないんだけど、違うらしい
ダブルインカムノーキッズ

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 23:31:07 ID:???.net
罵倒はもともとテレワークで仕事してるようだからついてるな
まあでも奥さんが会社の男といつも濃厚接触してるから意味ないか
ダブルインカムノーキッズ

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 23:59:40.00 ID:???.net
>>197
馬鹿野郎!神がいたら志村はコロナなんかで死んでねーよ!

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 00:06:25.81 ID:???.net
www.youtube.com/watch?v=_O8pBXSTpgQ

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 10:28:38.91 ID:???.net
罵倒はコロナの点では勝ち組だな。
市原の片田舎で子梨で引きこもり。

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 10:37:18.57 ID:???.net
>>203
それ誤り

自宅は市原じゃない、実家があるだけ
買い物も高齢の親にほとんど頼んで都内暮らしなのに電車に乗らない、
対人恐怖症だから人混みに行かない真性ニートのほうが低リスクだな

なので親の心配をしな

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 10:46:40.12 ID:???.net
ついでに、最新の実況でめっちゃ面白いレスを見つけたから紹介

> 40 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2020/03/28(土) 04:31:31.09 ID:0cvSIBTLK [2/17]
> UCLAって‥ 卒業生じゃねーだろw

今週の大工の若旦那が放送でUCLAを着ていた
このレス主、UCLAファッションブランドを知らないからつい笑ってしまったよ
大学のジャージかと思ったのかなw

それで今回の旦那は30代だけど、大工とか職人は15歳くらいから始めるのもいるから
スキルは侮れないんだよな。 ただ大学レベルじゃないと建築士はきびしいだろうけど

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 11:02:24.87 ID:???.net
>>205
何も面白くない

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:06:14.78 ID:???.net
このスレだけじゃなく実況まで監視してるのが罵倒の気持ち悪いところ
ダブルインカムノーキッズ

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:19:58.49 ID:???.net
>>207
ええええぇ〜?

同じ探訪関連のスレだし、放送日の朝に専ブラにロードして見るのは
「監視」ではなく「閲覧」だぞ

見てはいけない決まりでもあるのかな???

それとも何、気持ち悪いとか言ってるけど、あんた実況やってんの?

あんたいつも、放送時間よりずっと後で「仕事でやっと見た」とか
以前も「実況なんかしない」って言ってなかったっけ??

え、あれは嘘?? w

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:21:48.20 ID:???.net
このスレの住人で、実況まで監視してるのは罵倒だけだと思う
ダブルインカムノーキッズ

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:23:11.52 ID:???.net
>>209
うわぁ、毎週実況してるのが大嘘ぶっこいてらww

もしやUCLAくんは君? w

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:24:39.77 ID:???.net
このスレの住人で、実況まで監視してるのは罵倒だけだぞ
ダブルインカムノーキッズ

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:25:45.68 ID:???.net
なんかほっこりする 藁

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:26:59.99 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズ

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:28:03.76 ID:???.net
典光は、「実況でこんなこと言ってたけど」 とか良くレスしてたよねw

笑えるw

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:29:39 ID:???.net
また罵倒の玉無し糖質日記か
ダブルインカムノーキッズ

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:31:59 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズってえらい昔に流行った言葉だよな
まだ言ってるヤツがいた事が面白い

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:37:04.81 ID:???.net
「ウチは望んでDINKSだから」笑

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:37:11.26 ID:???.net
バブルの頃に流行に流されて小梨で贅沢した夫婦は今どうなっているんだろうな

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:39:02.95 ID:???.net
>>217 違うよ
「DINKSさんだからな」だぞw

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:40:28.47 ID:???.net
>>216
え? おれの事
DINKsもミニマリストとかと同じ総称なんだから一度出来た言葉はそう無くならないぞ

しかしUCLAが卒業生がなんとかってオモロかった
知らないってなんていうかダサい、そっちに興味ゼロ風で

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:44:00.05 ID:???.net
そうして実況してる事実を誤魔化す典光さんなのでしたw

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:48:04.88 ID:???.net
罵倒はリアルでも周囲にディンクスディンクス言ってそうで怖い
まあ不妊だと言えば玉無しとポンコツだと思われるし、難しいところだな
ダブルインカムノーキッズ

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:49:17.62 ID:???.net
はいはいw 必死w

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 14:53:29.09 ID:???.net
ディンクスでインフラただ乗りの図々しい幼いおじさんと思われるか
それとも不妊で哀れな不妊治療中の幸薄夫婦と思われるか

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 19:59:29.91 ID:???.net
また始まったよ
くだらねえ…

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/01(水) 01:24:32.12 ID:???.net
まったくだな
いい加減にしてほしい
ダブルインカムノーキッズ

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/01(水) 09:21:59.73 ID:???.net
実質嫁にニートしてるから
ダブルインカムとは言い難い。

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/01(水) 10:47:07 ID:???.net
>>226
おまえが言われてんだろ煽りカス

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 22:49:03.74 ID:???.net
久々来てみたらまだやってて笑った。糖質だれだなあ。バイバイ、このスレ。

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/04(土) 06:03:29.40 ID:???.net
なんかヘンにムダなスペースが多いと感じたな
階段室とか2階のどん詰まりとか…。

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/04(土) 22:51:40 ID:0hVsCNy+.net
今回良かったと思います。住んでみたいな〜って思いました!
でも玄関からすぐリビングは抵抗ありますね。

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 00:27:15.64 ID:???.net
来た人が勝手に使えるキッチンにしたいらしい
https://100life.jp/architecture/37825/

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 00:57:54.44 ID:???.net
料理家ハウスは奥行きのあるソファと電球を取り込んだリースがいいね
座れる場所が多いのはいいけど、段差は台所や食堂の中にはない方がいいかな
自家で栽培や発酵したのを食べたり来客が多いなら、トイレは複数備えておきたい
建ものは女らしい所が多くてもいいけど、食べものはもっと男らしいのも見たい
瓶の下にLED付スピーカーを敷いたら、音や光を楽しみながら旨くなるといいのに

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 05:33:30.60 ID:???.net
>>233
お前は出てくんなって

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 08:33:25.50 ID:???.net
>>230
わかる
一番奥のスペースもったいないよね

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 09:46:28.91 ID:???.net
>>233
段差については同感で、同じ階の小さな段差は結構足がつらいよね
例え、段差でゾーニングが出来ても個人的にはできたら平坦が理想だな
トイレも同感で、2つあってもいいとも思った

ただあの家って映像だとわかりづらいけど敷地が傾斜しているらしく
仕方なしの段差だったみたい
1階をもっとフラットにするには、玄関側を持ち上げるか、
奥の階段側を半地下にするしかないけど、予算がきびしくなりそうだ

あと階段まわりが勿体ないとか無駄とかだけど、施主側が
あえてやってるのがわかって良いな

室内格子上のガラスで仕切るのはブルックリン風とかでHMまでもやってきているし、
なにより、空気や埃、音が移動しやすい階段まわりを、あの空間で分断できるのがいいな
上の100%ライフだと、あそこにバンカーズボックスを並べていたけど、
色も雰囲気もいい漬物瓶のほうがぜったいおしゃれだな

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 10:07:23.28 ID:???.net
あと皆、家に居る時間が長いと思うので、動画の紹介

https://youtu.be/PEIduEEJMZg

この「げげ」って人、自分の好きな吹き抜けを批判してたからついみたけど、いろいろ共感できた
特に壁掛けテレビについては、今回の葉山の家もそうだけど、テレビがすごく小さいし、
ここで言ってる脱テレビ世代なんだなっと

うちは嫁がすごいテレビウォッチャーだから大きいのを壁掛けだけど、配線関係は全部自分で
やるから苦労もないな

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 13:57:26.04 ID:???.net
建物探訪でコタツの家は珍しいな

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 17:24:09.85 ID:???.net
テレビウォッチャーノーキッズw

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 17:52:46.36 ID:???.net
典光ノーマイカー、ノーマイハウス、ノーマイワイフ ww

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 17:55:35.28 ID:???.net
+ ノーヘア www

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 18:33:36.65 ID:???.net
テレビウォッチャーノーキッズw

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 18:36:47.83 ID:???.net
ワロタw

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 22:04:52.59 ID:???.net
楽しそうで良いね

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/05(日) 22:20:56 ID:???.net
傾斜地でもなさそうなのに無駄な段差が多かったな
床下収納があるわけでもなさそうだし
シュークローク絶対足らない

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 00:45:25.55 ID:???.net
>>245
>傾斜地でもなさそうなのに無駄な段差が多かったな

https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
http://www.tatsurosasaki.com/works/1181/
>敷地は緩やかに傾斜しており、その要素を建物の床のレベルとして置き換えた。

嗚呼、なんて建築を見る目が無いのだろう
しかも既出

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 05:44:56.33 ID:???.net
>>246
だから出てくんなっての

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 07:05:54.22 ID:???.net
ローコストの家

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 07:39:43.27 ID:???.net
>>247
意見されたくないならROMってろよ

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 07:41:53.32 ID:???.net
無駄な段差が多い


爆笑

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 07:52:01.13 ID:???.net
>>249
荒らされたくねーんだわ

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 07:56:40.16 ID:???.net
>>251
意見されて荒れたと感じるなら、お前がその程度のレベルの低いやつだという事
意見されたくないなら番組について書くなよ

お前のスレでもないしな
意見されたくないならここを出て1人でブログやれ

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 10:12:47 ID:???.net
荒らされたくないとか言ってるやつが
反論できなくなると、真っ先に荒らし始める
摩訶不思議なスレはここです

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 10:21:34 ID:???.net
罵倒さんはこのスレと実況を監視する事しかやることがないの?

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 15:49:20.87 ID:???.net
>>245
> 傾斜地でもなさそうなのに
嫁さんの胸のこと?

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/06(月) 18:34:48.61 ID:???.net
>>252-254
お前1人がいないだけで平和なスレなんだよねえ
早くまたアク禁喰らえよホントに

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 06:56:24 ID:???.net
>>256
その平和ってのはお前だけが感じる「見せかけ」の平和で、
本当の平和ではなく、単に相手にされない過疎な状態だ

家とかと関係のない >>255>>2 のような下劣なレス、
どんな家も関係なく貶すことを優先するレスを続けるなどの
おかしな人間がいる限り、「真の平和」はこのスレには来ないだろう

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 08:10:14.12 ID:???.net
>>257
コピペネタとしてもイマイチ
やり直し

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 08:39:38.69 ID:???.net
>>258
は? いつも私の文を創作ですけど?

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 10:08:35.12 ID:???.net
>>257
やり直し

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 10:32:00.70 ID:???.net
>>260
やなこった

262 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 12:17:54 ID:???.net
5ちゃんで正義マンなんて流行らねーぞ?

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 13:53:24 ID:???.net
自治厨気取りの粘着荒らしを地縛霊のように10年以上やってる基地外が住み着いてるスレ
まあいかにも2ちゃんねるというか、よくいる典型的な荒らしだよな罵倒は
暇人で時間のあるヤツ、他人の迷惑無視の図々しいヤツが勝ちだからしょうがないな
ダブルインカムノーキッズ

264 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/07(火) 19:14:28.28 ID:???.net
↑迷惑極まりないコピペ粘着荒らしが他人の迷惑語ってて笑うw

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/08(水) 13:59:49 ID:???.net
BSのスポンサーがウッドワンからタマホームに変わったのか

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/11(土) 18:09:39 ID:???.net
新作放送後の書き込みなしが定番になってきたな
てか、最近ほんとに段差が多いね。
いちいち足を上げたり、最悪はつまづいたりと、まったくいいこと無いのにな。
つらいちフラットの時代はいつ来るのかな?

267 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/12(日) 00:57:18 ID:???.net
街につながる小さな家はきれいな木肌とお洒落なタイルの風呂がいいね
複雑な形で小さい家でも飽きにくそうだけど、冷蔵庫後ろの出っ張りは必要なのか
食堂の垂木は自分が食べられそうだし、影が多いと暗く感じると思うんだけどな
風呂の危ない二重扉は、洗面所トイレを置かないなら暖簾とかでもよくないか
吹き抜けにも可動式の庇を付けたら、夜間の防音と断熱ができるといいのに

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/12(日) 16:15:40 ID:???.net
撮り溜め分、どのくらいあるんだろう
ストックが尽きたら、過去の再放送になるのかな
このまま番組終了って可能性なくはないな

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/12(日) 16:30:48 ID:???.net
>>267
こいつさえいなけれら平和なスレなんだが
こいつがいると無駄に荒れるだけなので、
そりゃ住人も減るわ

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/12(日) 18:49:24 ID:???.net
まあ、感想書いても
くだらん煽りされるからなあ
いろんな感想があったほうが面白いのに

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/12(日) 22:13:15.50 ID:???.net
煽りカスがくたばりますように

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/15(水) 10:33:42 ID:QItp0yqj.net
キッチン2つある料理人の家
家は微妙だけど奥さん伊東美咲を一般人にしたような雰囲気で綺麗
子供たち二人とも目が逆三日月になっててよく笑ってる家庭なんだろうなぁ
イチゴっていってたのはワイルドストロベリーだな
あれは人間が食べる物ではないのにむしって食べててワロタ
いやぁ奥さん美人だわ

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/15(水) 10:41:55 ID:QItp0yqj.net
胸ペッタンコの人が前かがみになると下着や胸が丸見えになるくらい胸元が開いた服ってああいう風にペンダントトップ重めで紐が長いネックレスすれば気にせず着られるんだな
色々勉強になったわ

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 06:54:06.51 ID:???.net
放送からこれだけ間があくと、胸のイメージしか残ってない

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 06:59:27.02 ID:???.net
>>274
風俗いって抜いてもらって濃厚接触で感染して死ねばいいのに

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 14:09:39.13 ID:???.net
貧乳の女性は巨乳に対してコンプレックスや引け目があるので、
性的魅力を頑張って補おうとするところがあるんですね
だから男好きのする色気があったり、床上手が多い気がします

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 18:19:35 ID:???.net
>>276
いい加減、キモすぎる
伊東美咲とかチョイスが古いし、ジジィ感満点だな

キモデブハゲのノリミツは、素人の若い女とまとも会話もしたこともないのに
女を上から目線で語るとか、百万年、いや百億万年はえーよ

生まれ変わってイケメンとは言わないが普通の容姿になってから書けよ

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 09:15:12.91 ID:???.net
>>947
お前、根拠もなく適当な内容書くなよ

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 09:15:46.11 ID:???.net
あ、スレ間違えた

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 10:46:15 ID:???.net
>>279
気にすんな
このスレでは、>>278のレスしとけば大体合ってるからw

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 14:21:45 ID:???.net
やかましババアとロリコン親父(内縁)

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 17:25:36 ID:???.net
「8度振った壁が中央を貫く家」ダンナじゃなくてあのオバハンが設計したのか
男っぽいというか、女性建築家が設計したとは思えない男前で大胆な空間の切り取り方だったな
いつもは録画したものを観て消しだが、久しぶりに残しておきたい家だった 気に入った

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 18:01:54 ID:???.net
てか、今回みたいな家は取り上げないでくれ。
たとえ、募集が無いとしてもね。

家族も再婚だか初婚だかはしらんけど夫婦別姓で子供を含めた年齢構成も謎だし。
そもそも実家がものすごいし、もともと大金持ちだろ。
集成材が最近多いので、流行りつつあるんだな、ってのは分かるがさ。

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 19:42:34.42 ID:???.net
光の教会のパクリ

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 21:23:26 ID:???.net
283訂正:
募集 → 応募

286 :名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 23:03:06.45 ID:???.net
>>261
その「ババア」と貶すお方はあんたより年下では?   ww

>>282
オバハンもねw  家を買える層はみなその世代

287 :名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 23:04:11.04 ID:???.net
またミスっちゃったので再送

>>281
その「ババア」と貶すお方はあんたより年下では?   ww

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 23:13:28.60 ID:???.net
感染してアンカーすらまともに付けられなくなったんか?
玉無しだからアビガン使用OKじゃん良かったじゃん

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/18(土) 23:37:54.75 ID:ZxzJL8rF.net
>>288
黙れ、おれがそそっかしいのは天然だから

>>283 も
>家族も再婚だか初婚だかはしらんけど夫婦別姓で子供を含めた年齢構成も謎だし。
>そもそも実家がものすごいし、もともと大金持ちだろ。

卑屈すぎるわ、世田谷に資産家なんでごまんといるし、親世代からの建築関係なら
戦後まもなくから日本の建築に携わってきたら富くらい築くだろ

あと、あの2人はれっきしとた夫婦だからな
以前見た難波和彦氏のブログになんかこの夫妻みたいな記事があり、見直したら
ちゃんと奥さんだと書いてあった

あの夫婦は、個別にちゃんと自立してて2人とも教授らしいし、籍は入ってても
仕事上の名前は旧姓なんていくらでもあるだろ

あと玉無しも相変わらず連呼してるけど、的外れほど虚しいものってないだろ

もうついでだから家のことを書くけど、LVLはあんなに壁一面とか部材になるのか
今回は驚きを隠せないな
メーカーだろウッドワンがカタログ販売しているけど、以前の90cm幅くらいの部材と違って
あれは何枚ものLVLを工場で張り合わせて、一枚ものの構造にしているのがすごいわ
あれって微量な空気層も含むので断熱性もいいし、あれに外断熱したら完璧だと思ったわ

あと家の内壁を8度とか傾けるのは小泉誠がマンションリフォームでやってたけど、
同じ有効面積でも、直線が長くとれてすごく抜けと広がりを感じるな
ともかく今回の家は凄いものを見た

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 00:56:00 ID:???.net
外断熱じゃなくて外張り断熱だろ
あんた本当に建築好きなの?

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 00:59:58 ID:???.net
壁が中央を貫く家は台所からの立体感と奥行きのある眺めがいいね
美しい勾配の頂きから檸檬の群を転がしたらどんなにおもしろいだろう
立派な母屋を向いた玄関は木とかガラスで豪華な扉にしてみたい
LVLの一枚壁は壮観だけど、強度的にはこの方向に並べるのはどうなんだろう
LVLや各所の合板の角を曲面的に磨いたら、きれいな縞模様になるといいのに

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 01:12:24 ID:???.net
>>290
それらひっくるめて外断熱で何か間違いでも?

あしかなす

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 01:18:26 ID:???.net
あしからず  だな

>>290
少なくとも粗探しではなく、やっかみも嫉妬もなく
どんな安い建築も公平に見れる自分は
あんたより建築好きを公言できますよ

294 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 01:27:30 ID:???.net
誤字多過ぎなのって多動性注意欠陥の現れか?

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 01:30:49 ID:???.net
>>292
バカの壁を感じた

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 01:35:25 ID:???.net
>>294
はぁ?  性格が細かいことを気にしないタイプて、
打ったらすぐ送信しちゃうからだよ

メンタル患ってITの複雑な業務なんかできないって
お気楽な無職じゃあるまいし

いつも誰かに監視されてるとかヤバいメンタルでもないしな

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 01:42:41 ID:???.net
IT関連で誤字メールが日常茶飯事なんて致命的だろ

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 01:54:01.58 ID:???.net
>>297
頭悪いし、仕事経験がないやつが
言いそうだな

仕事とプライベートがまったく同じなわけないじゃん

メールのミスや、仕事のミスは下手すると
先方に謝りにいく羽目になるから慎重に決まってる

それでもマンパワーの少ないうちの会社は
編集ミスとか起きるけどな

まあ俺の担当はウェブだから簡単に修正できるから
いいけど、印刷系はやり直しが効かないから大変だよ
だから校正って仕事も成り立つってもの

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 02:20:04.90 ID:???.net
たかだか5chで誤字の指摘が野暮
みんな遊びで気も緩むから誤字もあってしかるべき

ぬこ  ってネコのことだけどこれもきっと誤字からだぜ

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 05:55:01 ID:???.net
突撃!篤史のスゴイ建物探訪
https://youtu.be/hmKshpLXnxE

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 08:27:05 ID:???.net
>>299
約25分経過してから追加でレスを書き込むのもヤバい奴の現れ

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 08:49:56.69 ID:???.net
>>301
お前がその位でレスしてる例を出してやろうかw

ほっとくと基地外みたいに連投するのはお前の定番だもんな
なんでも自分のすることは棚上げして人を指摘するのは頭のおかしい証拠

303 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 11:29:06 ID:???.net
また罵倒の玉無し日記か

304 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 11:55:03 ID:???.net
↑言い返せないけどどうでもいいけど返したい時のワンパターンフレーズ

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 16:13:31 ID:???.net
あとロケストックがどれだけあるか?
年齢的にも罹患したら厳しいしな

306 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 16:58:06.18 ID:???.net
>>302
どうぞ出してみてよ

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 17:12:50.46 ID:???.net
>>305
極初期の過去回も観てみたい。
アーカイブ放送織り交ぜとか。
打切り、フェードアウトは悲しい。

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 17:13:16.03 ID:???.net
>>306
自分のレスも追えないのか? 面倒だからまた今度な

まーた言い返したいだけだな
詳しくてしようがないなら絡まなきゃいいのに

しつこさだけは人一倍だから、終わったと思ってもダラダラレスするのがお前じゃん

309 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 17:27:51.86 ID:???.net
>>307
広告料を出してるスポンサー次第でしょ
現状でも、同じCMを何度も流したり、逼迫してるのだしさ

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 17:35:41 ID:???.net
「渡辺篤史」の建もの探訪なんで、メインMCの体力気力が萎えるか、
体調不良でロケ不可能になったらそこで番組は終わる

もうそれくらい貢献してきたし、いつリタイアしてもおかしくない年齢だし
毎週放送のストックを年間40本以上も作るのは大変だ

『参考』

渡辺篤史  1947年11月28日 (年齢 72歳)
タモリ    1945年8月22日 (年齢 74歳)

2コ上のタモリが日本中にロケに出ていることを考えると、渡辺さんもまだいけるはずだし、
あれだけの建築好きはライフワークのこの番組を簡単に終わらせるとも思わないし、
もう驚異的な黒柳徹子の存在も大きい
あとは不慮の病などが起きないことを祈りたい

あとコロナでロケ休止は十分にある得るな

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 18:33:52 ID:???.net
もうロケやってないに決まってるだろ
いまだにそんな事言ってるヤツがいることに驚くわ
こういうのんきなアホがコロナをまき散らしてるんだよな

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 18:43:46 ID:???.net
>>308
ダッサ
逃げるなら最初から訳のわからんイチャモンつけてくるな

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 18:48:14 ID:???.net
3月半ばまではロケやってると予想。
他の番組も、だいたいそんな感じだし。

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:00:28 ID:???.net
>>311
そんな確証どこにあるんだ?
毎回同じスタッフで不特定多数と会う訳じゃなく、
施主の家族に会う限られた行動

渡辺さんの体調や行動はマネージャーと事務所で
しっかり管理してるだろ

いま自粛要請がきてるのは飲食店やショップなど
不特定多数が集まる場所だよ

ようは取材を受ける施主家族と渡辺さん次第ってこと

ロケも除菌管理と人の距離感に注意すれば十分可能だろ

お前の考えだと社会全体や機能が全て停止するわ
今でも社会はリスクを努力で避けて頑張って回してる

これだから世間知らずの引きこもりは嫌なんだよ

>>312 そのうちだしてやるよ
てか、お前自覚ないの? 馬鹿じゃね?

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:22:37.56 ID:???.net
こういうのんきなアホがコロナをまき散らしてる

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:24:45 ID:???.net
今日現在でもこういうバカがいるから本当に驚くよな

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:27:44 ID:???.net
玉無しはアビガンOKだから余裕なんだろうな

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:30:04 ID:???.net
>>315
なんだその苦し紛れの返し

うちは必要物資の調達と妻の仕事以外は自宅に
こもりきりだぞ

それくらい今の状況を重く受け止めてやってる

呑気はお前
お前はパラサイト生活だから家出なくても
生きていけるけど他は違うんだよ
マジで馬鹿だな

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:31:31 ID:???.net
また罵倒の玉無し日記か

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:31:50 ID:???.net
>>316 >>317

ほら、他人を装って連投してら笑

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:32:53 ID:???.net
罵倒はもともとテレワーク引きこもりのこどおじじゃん

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:36:51 ID:???.net
>>312
底無しの馬鹿は絡まないくれ

テレワークが引きこもりとは初耳だな
引きこもりはメンタルやられて家から出にくいやつだ

まだこどおじを間違ってる、マジ馬鹿
自己所有の家主はそうは言わない

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:37:22 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」

こういうヤツは自分か家族が感染するまで事の重大さに気付かない
残念ながらこういうバカが日本にだけは本当に多い

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:38:35 ID:???.net
>>323
だったらソースだせ笑

確証ないだろ

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:39:54 ID:???.net
まずはテレビウォッチャーノーキッズのポンコツの奥さんに聞いてみろよ

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:43:00 ID:???.net
>>325
Wwwwwww

腹いてぇ、視聴者がそんなのわかるわけないから
確証ないだろって言ってんの

在日ってやっぱなんかズレてんね

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:45:31 ID:???.net
だからポンコツに聞いてみろって
笑われるのはお前だ

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:48:06 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:48:46 ID:???.net
>>327
気が狂ってる
なんでいつも一緒にいる探訪も見ない妻が
ロケの有無なんて知ってんのさ?w

笑わせないでよ、いい加減

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:50:50 ID:???.net
どういう番組か説明すればポンコツにも理解できるだろ
そのうえでどう思うかまず聞いてみろよ

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:58:01 ID:???.net
在日 「コロナが怖いから放送の全てのロケは停止してます」

か?

日々放送してる番組に最近のロケは全く無し?

バーカ、最近は見ないけど昔は夫婦でたまにみたわ

お前の事も話したな
いつも家や施主を貶す変人がいるって

332 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 19:59:55 ID:???.net
え? ポンコツも今現在ロケできるって言ったのか?

333 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:03:20 ID:???.net
>>332
ポンコツって誰?

そんな呼び名の人間は知らんな

賢く若い可愛い妻なら知ってる

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:04:43 ID:???.net
典光っていう基地外在日は知ってる

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:04:44 ID:???.net
ポンコツほどのテレビウォッチャーノーキッズでもそう言うのなら
本当に深刻だぞ日本は

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:05:44 ID:???.net
>>335
>>333

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:07:23 ID:???.net
>>335
ソース早く

逃げんな

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:09:07 ID:???.net
ポンコツ、玉無し、は子供いない夫婦が陰で言われている呼び名だよ
どっちが原因かとか、ダブルインカムノーキッズとか誰も知らんから他人は
あとここでいうこどおじは、いい歳こいて米津なんちゃらとかJリーグとかいってるオッサンの事だよ

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:10:20 ID:???.net
ソースはポンコツに聞けばわかる
聞いてみろって

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:14:21 ID:???.net
ポンコツに聞いたか?

逃げんな

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:14:53 ID:???.net
>>338
>>339

あーあ、所詮、キチガイはキチガイだなぁ
目を当てられん

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:15:37 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:16:19 ID:???.net
ちゃんと薬、処方されてんのかね

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:18:41 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズ

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:23:52 ID:???.net
この人、本当にヤバいと思うんだよね
自分への批判レスは全て同一人物だとおもってるし、俺のことを誰かと混同してる
証拠があるといい切る割には出してこない
とにかく罵倒したいだけ

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:28:54 ID:???.net
まさに罵倒

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 20:35:04 ID:???.net
>>301
>>312
いいサンプル、出ましたww

>>344-346

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/19(日) 21:06:02 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズ

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/23(木) 16:00:23 ID:???.net
たぶん新型コロナで、フェードアウト的に番組が終わると思う。

スポンサーも無くなってきてたし、ちょうどいいキッカケだろう
正直、誰も見とらんよ、これ。

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 00:13:02 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」
(※緊急事態宣言が全国規模に拡大された三日後の書き込み)

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 00:57:52 ID:???.net
みてるよ。

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 08:13:56.26 ID:???.net
実況スレの10人くらいは見てる

353 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 18:14:59 ID:???.net
なんにせよ、スポンサーがつかないと厳しい
もし自分がスポンサー企業だとして考えてみなよ
広告を出す意味が無いなら、辞めると思うよ
(よっぽど番組ファン、篤史ファン、とかの社長さんなら話は別だろうけどね)

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 18:52:15.77 ID:???.net
もし自分がスポンサー企業なら
このスレ見て即撤退するわ

355 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 05:28:31.60 ID:???.net
今日の家って、今週の突撃となりでもやるんだね
桜が目的なのだろうけど、新型コロナが蔓延してる中でようやるわ
怖くないのかね

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 10:40:08 ID:???.net
旦那のガイキチスマイル怖かった

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 14:34:02 ID:???.net
いつ撮影したのかテロップなかったね
題名の無いおんがくk

358 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 14:36:05 ID:???.net
題名の無い音楽会はスタジオオーケストラだったんで3月19日に撮影したものですってテロップ出てた

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 15:33:28.81 ID:???.net
アンティーク風の内装カラーリングは良いとして、花柄の壁紙はちょっとなあ…
もし嫁が「そうしたい」と言ってきても絶対に反対するなあ

360 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 15:49:47 ID:???.net
桜見る家って度々出るけど、結局桜の季節以外イマイチな家だよな。
むしろ借景も何もない家の方が家で勝負してる分いい家が多い。

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 19:00:11.69 ID:???.net
>>357
視聴者をなめくさってるよね
「スタッフが誰かにうつす」などの懸念じゃなく、
「これは3月何日に撮影したものだから、まだそのときは自粛要請は無かったです」という意味なのにさ。
桜がまだ3分咲きぐらいだったので、明記すりゃいいのに。

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 22:04:38.88 ID:PKue6DgT.net
今回の8度の家は洗濯機見当たらなかったけどコインランドリー?
ってかスゲ〜金持ちやな〜!

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 23:35:14 ID:???.net
カラフル壁紙の家は籠りたくなる居場所と桜並木の坂道がいいね
二階南東にトイレの箱があると花見部屋で宴会時に楽そうだけどな
建具だらけの広縁は、垂木の間にも壁紙を貼ったり豪華な電灯で派手にしたい
モリスのステンドグラスを透明シートに印刷して書斎の窓で貼り替えたい
一階を広くとるなら、食堂の先は大きなルーフバルコニーだといいのに

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:06:27 ID:???.net
>>362
洗濯機持たない家がどこにあるんだよ、映像に映らないから無いとか馬鹿全開だな
ちゃんと1階間取り図に浴室脇収納に洗濯機を示す図があるのにな

無能はくだらないレスするなよ

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:15:20 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」
(※緊急事態宣言が全国規模に拡大された三日後の書き込み)

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:15:43 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズ

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:18:32.15 ID:???.net
テレビウォッチャーノーキッズ

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:45:30 ID:???.net
↑言い返せない負け惜しみ、いつも痛快っす

369 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:47:51 ID:???.net
ポンコツ、玉無し、は子供いない夫婦が陰で言われている呼び名だよ
どっちが原因かとか、ダブルインカムノーキッズとか誰も知らんから他人は
あとここでいうこどおじは、いい歳こいて米津なんちゃらとかJリーグとかいってるオッサンの事だよ

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:51:41 ID:???.net
>>369
自由に呼んでいいならこれからは
在日典光って呼ぶのでよろしくな

371 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:54:38 ID:???.net
罵倒はその典光の家も知ってるんだっけ?w
リアルでもストーカーしてるのか?w
いい人生だなw

372 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:55:03 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」
(※緊急事態宣言が全国規模に拡大された三日後の書き込み)

373 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:55:29 ID:???.net
在日典光はほんと頭わるいね

洗濯機の位置も見つからないとか
何年この番組見てるんだろう?

374 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:56:28 ID:???.net
そういや罵倒は夫婦でインフル10回感染したザル感染バカ夫婦だったなw
インフルで玉無しになったからアビガン投与全然OKってかw

375 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:58:31 ID:???.net
で、どうなんだ?
今も探訪のロケはやってもいいと思ってるのか?
頭お花畑すぎるだろw
こういうクソバカのせいでコロナは毎日感染者出してるんだよw

376 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 00:58:54 ID:???.net
引きこもりはウィルス感染しないって例が在日典光だな

外出て働かないからまあそうだわな

377 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:00:59 ID:???.net
夫婦でインフル10回感染したザル感染バカ夫婦w
どんな生活してたらインフル10回もかかるんだよw
わざとやろうとしても不可能だぞそれw

378 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:02:22 ID:???.net
で、どうなんだ?
今も探訪のロケはやってもいいと思ってるのか?

379 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:02:59 ID:???.net
ポンコツも同じ意見なのか?w

380 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:04:14 ID:???.net
>>377
子供時代から通算したら不思議ではない

それよか感染しないのがすげぇ
普段からからばい菌にまみれてるから
ゴキ並とかね

381 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:04:56 ID:???.net
で、どうなんだ?
今も探訪のロケはやってもいいと思ってるのか?
答えろよw

382 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:06:31 ID:???.net
子供時代から夫婦でインフル10回感染したザル感染バカ夫婦w
手洗ったことないんかw

383 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:10:56.47 ID:???.net
インフル5回で玉無しになるって身をもって証明したんだから論文書いて発表すべき

384 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:11:21.25 ID:???.net
>>381
俺はやっているとも、やってないとも明言してはいない

馬鹿なお前が決めつけてるだけ

やってる可能性はゼロじゃないがリスク回避したい
施主の要望なら収録はできない
レギュラースタッフ間でも意見は割れそうだが
制作トップがどう判断するか

施主や渡辺さんがマスクで出るか、ベスト回の
再放送で凌ぐかそれはわからないな

385 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:13:09.51 ID:???.net
>>382
俺が明言してないのを確認しろよ

決めつけのアホ

386 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:18:34.55 ID:???.net
やってるかどうかはスタッフにしかわからないに決まってんだろ
罵倒は今でもロケは十分可能って言ったんだよ
緊急事態宣言が全国規模になった三日後にw
アホだよアホw コロナまき散らす感染者予備軍のクソバカw


314(仮称)名無し邸新築工事2020/04/19(日) 19:00:28.23ID:???
>>311
そんな確証どこにあるんだ?
毎回同じスタッフで不特定多数と会う訳じゃなく、
施主の家族に会う限られた行動

渡辺さんの体調や行動はマネージャーと事務所で
しっかり管理してるだろ

いま自粛要請がきてるのは飲食店やショップなど
不特定多数が集まる場所だよ

ようは取材を受ける施主家族と渡辺さん次第ってこと

ロケも除菌管理と人の距離感に注意すれば十分可能だろ

お前の考えだと社会全体や機能が全て停止するわ
今でも社会はリスクを努力で避けて頑張って回してる

387 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:20:04.19 ID:???.net
>ロケも除菌管理と人の距離感に注意すれば十分可能だろ
>ロケも除菌管理と人の距離感に注意すれば十分可能だろ
>ロケも除菌管理と人の距離感に注意すれば十分可能だろ

緊急事態宣言が全国規模になった三日後の罵倒の書き込みw

388 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:20:50.70 ID:???.net
こういう危機感のないバカがコロナを拡大させた

389 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:25:29 ID:???.net
>>386
可能、不可能で言ったら可能だろ?
ただそれはやっていると言う意味ではない

日本語わかる?

施主家族や渡辺さん次第ってのも間違ってるか?

工夫で乗り切るか、きっぱりやめてるかは
不明ってことだが、そのうちわかるだろ

いついつ収録って
出さないのも参考にはなるな

390 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:26:08 ID:???.net
罵倒はこのコロナ自粛のなかでも知らない人の家の中歩き回ったり
逆に他人が大勢自分の家の中歩き回っても平気なんだなw
「除菌管理と人の距離感に注意すれば」w

こういう危機感のないバカがコロナを拡大させた

391 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:27:13 ID:???.net
>>388
人の言ったことも理解すず揚げ足取りの馬鹿

392 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:28:20 ID:???.net
コロナは人災だって事がよくわかるなw
罵倒のような危機感口だけの何も考えてないバカを見てるとw

393 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:30:34 ID:???.net
え?
まだ探訪のロケ可能だって言ってる?

あーあ
こいつらのせいでゴールデンウイークも新学期も全部なくなったわ
ああ子供いない玉無しには関係ないのか

394 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:30:55 ID:???.net
>>392
俺の行動わかるんだ?  草

395 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:33:00 ID:???.net
罵倒のわちゃわちゃした行動の事なんか知るよw
ここでの書き込みに対して言ってるだけだろ
強制的にお前の日記読まされてるんだからさw

396 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:33:46 ID:???.net
>>393
なんで子供はおろか嫁もいないのが
こんな事をマジで言えるか
誰でも変だと思うわな

397 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:33:59 ID:???.net
あーあ
こいつらのせいでゴールデンウイークも新学期も全部なくなった

398 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:35:25 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」
(※緊急事態宣言が全国規模に拡大された三日後とさらに今日の書き込み)

399 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:35:27 ID:???.net
在日典光小梨嫁無無能w

400 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:36:23 ID:???.net
小梨はお前だろw
ダブルインカムノーキッズw

401 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:37:55 ID:???.net
コロナまき散らす感染者予備軍のクソバカw

402 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:40:45 ID:???.net
>>395
かまってほしくて一人で、連投してるやつの言葉がこれ

日記って笑

403 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:41:03 ID:???.net
あーあ
こいつらのせいでゴールデンウイークも新学期も全部なくなった

404 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:42:01 ID:???.net
罵倒のような危機感口だけの何も考えてないバカが原因

405 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:44:04 ID:???.net
ここ日記として使ってるの罵倒だけだぞ

普通のやつは自分の仕事や家族や趣味の事なんか語らないから
テレビ番組の感想書き込むスレでさ

406 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 01:53:38 ID:???.net
コロナが無症状の感染者によって感染拡大してるとか、そういう基本的な事とかを、
ニュースで聞いても頭に入らないのかな?

テレビ朝日で感染者出てるとか、今はテレビ番組のロケを中止してるとか、知らないのかな?

こういう罵倒みたいな危機感口だけの超絶バカはw

407 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 07:21:57 ID:???.net
番組収録に言及することと感染警戒はまったく別なのにねぇ

やっぱあれだなw

408 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:32:01 ID:???.net
え?
まだ探訪のロケ可能だって言ってる?

あーあ
こいつらのせいでゴールデンウイークも新学期も全部なくなったわ
ああ子供いない玉無しには関係ないのか

409 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:45:42 ID:???.net
>>408
だから子供はおろか嫁もいないでずっと新築住宅について
質問したりしてんのに、未だに家も建たない
仕事もない髪の毛もない、あるのは無駄な脂肪と
幸せそうな家や他住人を貶す荒んだ心のキモ男が
そんなこと言う権利もないって

410 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:51:06 ID:???.net
子供も家も普通にあるんだが

お前が一方的に言い続けてる、
典光とかいうのと思いたいらしいが

違うぞ玉無し

411 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:53:08 ID:???.net
>>410
まだ妄想の世界に浸っているらしい煽りカス在日典光

もっと強い薬を処方するか、閉鎖病棟に行ってね

412 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:54:28 ID:???.net
お前典光だかの家を知ってるんだろ?
会いに行ってその場で書き込みするか確認してこいよw

413 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:55:39 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」
(※緊急事態宣言が全国規模に拡大された三日後とさらに今日の書き込み)

414 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:57:06 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズ

415 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 10:57:51 ID:???.net
>>412
自分で居住区や生活を暴露した在日典光

ただ居住「区」のみでそれ以上は知るよしもない
勝手に家を知ってるだろとかも妄想が酷いねぇ

わし仕事中だから、暇な無職の相手はしないのでじゃーねw

416 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 11:00:09 ID:???.net
え?
まだ探訪のロケ可能だって言ってる?

あーあ
こいつらのせいでゴールデンウイークも新学期も全部なくなったわ
ああ子供いない玉無しには関係ないのか

417 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 11:00:38 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズ

418 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 11:03:08 ID:???.net
ポンコツ、玉無し、は子供いない夫婦が陰で言われている呼び名だよ
どっちが原因かとか、ダブルインカムノーキッズとか誰も知らんから他人は
あとここでいうこどおじは、いい歳こいて米津なんちゃらとかJリーグとかいってるオッサンの事だよ

419 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 11:04:20 ID:???.net
コロナが無症状の感染者によって感染拡大してるとか、そういう基本的な事とかを、
ニュースで聞いても頭に入らないのかな?

テレビ朝日で感染者出てるとか、今はテレビ番組のロケを中止してるとか、知らないのかな?

こういう罵倒みたいな危機感口だけの超絶バカはw

420 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 12:12:17.59 ID:???.net
また始まったよ…
くだらねえ罵り合いなら別にスレ作ってそっちでやってくんねえかな

421 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 17:12:49 ID:???.net
いい加減、ID付きにしようよ。

422 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 18:36:55.11 ID:???.net
実際、番組内容はつまらなくなってる。

いい家というよりは、建築家からの売り込みばっかりだし。

423 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 05:19:06 ID:???.net
そりゃ無名建築家にとっちゃ早朝すぎるとはいえ地上波で宣伝できる絶好の機会だからな
取り上げられれば宣伝効果に加えて篤史は必ず褒めてくれるから気分も良いだろう

ただ「なんでこんな家 取り上げたんだろう」と思うようなつまらない家が増えてるのも確か
これは個々の好みもあるから一概に言えないし仕方ないけどね

ただ、建築家は 施主と親類、昔からの友人、昔から近所付き合いがある などならまだわかるが
たとえスタッフに勧められても施主の食事風景に不自然な同席をするのはやめてくれ
「出たがり」と蔑まれても仕方ない

424 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 08:03:05 ID:???.net
>>422
目が肥えてきているのと、
住宅全体が底上げされてきて、全体の差が少なくなってきているのとで、
良し悪しより好き嫌いになってきている面もある。

30年前に感動した家を、今改めて見てみると、
当時の感動を感じなくなってるはず。

425 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 11:08:42.63 ID:???.net
>>422
売り込みじゃなく、建築家のブログ見てると選ばれて
連絡があったってケースが多かったぞ

426 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 11:39:20 ID:???.net
出演した人のブログには建築家の自薦が1番多いってスタッフに聞いたと書いてあった

427 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 12:30:53 ID:???.net
出演した人のブログ見たいよ
教えてほしい

428 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 12:52:03.84 ID:???.net
>>426
俺も教えてほしい

429 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 21:27:11 ID:???.net
>>425
誰かが売り込まずしてスタッフは知る術がない
売り込んで書籍で紹介されたのをスタッフが見たとかならあっても。

スタッフが街中でたまたま見つけて、
書籍などにも掲載されていないのに、
素敵なお家ですね。ぜひ紹介させてください!
とかありえない。

430 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 21:28:53 ID:???.net
たまたま偶然選んだら、またニコだったとかw

431 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 22:15:53 ID:bXJ3pKRj.net
>>426 >>429
物事を、辻褄を合わせて良く考えればいい

●まず建築事務所が手掛けた家を、建築家が自薦した場合

1.施主が一般人の場合、番組に出ないかとオファーする
2.施主がオファーを承諾した場合、建築情報を添えてテレ朝に応募
3.テレビ局が審査、厳選する
4.結果が出ればいいが、そうでない場合は施主に申し訳ない

●テレビ局が主導する場合

1.テレビ局が雑誌やウェブサイトで良い家をピックアップして
 建築事務所を通じて、施主にオファー

2.施主が承諾すれば、即収録リストに入る

こっちのほうがよりスムーズであることは間違いない

まあ、一応応募は受けているけど、数年前にドリームハウスの
出演者が激減して、現在もあまり放送されていない

つまり制作側は「家を探している」ことは傾向としてありそう

あと、出る家のブログは「依頼された」って言葉が多い印象

https://7tsubofika.com/%E3%80%8C%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%AF%A4%E5%8F%B2%E3%81%AE%E5%BB%BA%E3%82%82%E3%81%AE%E6%8E%A2%E8%A8%AA%E3%80%8D%E6%92%AE%E5%BD%B1/

こちらから売り込んだら、依頼されたってあまり言わないのでは?

まあ応募もあるわけだが、上記を考え 50/50くらいでもいいかと

432 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 22:20:29 ID:bXJ3pKRj.net
上の補足

ずっとこの番組を見てきたけど、まず最初にLIVESや住まいの設計、
建築知識などの雑誌に家が出て、それが掲載されることが多い

つまり制作側が雑誌で見つけて候補に挙げることは自然

あと、番組が放送されたときはもう100%ライフとかのウェブに出てる
これもやはり、ウェブを見てオファーするのは自然

433 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 22:25:04.48 ID:???.net
ニコ設計は売り込み多いんだよな

434 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/28(火) 23:07:41 ID:???.net
>>433
自演印象操作乙w

435 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 07:59:02 ID:???.net
>>432
まぁ、たまたまこの番組に売り込んでなく、
雑誌には売り込んでるってことだね。

どこにも出てなくて、
単に建築家サイトのworks に1-2枚の写真載せてるだけで
番組側からオファーあったら怖い。

雑誌に出てるってことは
施主も晒すの積極的なんだろうから、
番組紹介も抵抗ないだろう。

自分は、未だに公開する人の気が知れない。
他人には間取りすら公開したくない。
本棚、寝室、納戸、クローゼットとか普通は来客にも見せないでしょ。

436 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 09:04:44 ID:???.net
>>435
>自分は、未だに公開する人の気が知れない。
>他人には間取りすら公開したくない。

別にあんたの考えと、番組制作はまったく別だから

住宅番組や雑誌、ウェブは、個性的で楽しい家を
楽しいと思う一定層と、こだわって作った家を見せてもいい層との
ベクトルの一致で成り立ってるのに気づこう

晒すだなんだなんて過敏で神経質な人種とは決定的に違う世界のこと

そういったオープンハウスしかる協力的な施主のおかげですべては成り立つ

437 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 09:49:34.45 ID:???.net
出たがりの施主が聞かれてもいないことをベラベラ喋るような回はシラける

438 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 10:12:19.96 ID:???.net
こだわり強いとか癖がつよいほうが好き

座二郎は頂点

439 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 16:58:31 ID:???.net
>>436
まぁ、施主はこのスレとか見てないだろうからね。

周囲からも社交辞令で
テレビ見ましたよ。素敵な家ですね。
って言われて、真に受けてるんだろう。

建築のことほとんどわからないオバさんにまで
トイレが一つしかない
子供部屋なくてかわいそう
ちゃんと料理とかしてなさそう
ダンナはいい歳して漫画ばっかり読んでる
みたいなこと言われてんの知らん。

440 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 17:01:36 ID:???.net
しかし感覚的に半分程度は建築家の自邸、
残り半分のうちの半分程度は建築家が友人、
つまり、月に1人、年10人ちょいぐらいしか
施主本人の希望で応募して放送されてる物件はない印象。

個人の感覚だから、
暇な人は修正してもらって結構。

441 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 19:08:49 ID:???.net
建築家自身の理想を実現した自邸の方が興味深い
最終回は篤史の自邸を紹介してほしい

442 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/30(木) 09:39:19 ID:???.net
>>441
理想を実現した家はなかなかないのでは?
例えば、東孝光 塔の家とか、彼の理想ではないだろう。

建築家の多くはローン組めないから予算面がまず厳しい。
事務所併設だと展示場要素も盛り込みたいだろうから、
完全な理想というわけにはなかなかいかないだろう。

いくつも建築家の自邸訪れたけど、
大抵は妥協の産物。

資産家の馬鹿息子建築家とか、
著名建築家の別荘とかは理想に近いかもしれない。

443 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/30(木) 21:02:39 ID:???.net
>>424
(´-ω-`)ナルホド

444 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/01(金) 23:52:14 ID:???.net
>>442
>建築家の多くはローン組めないから予算面がまず厳しい。

探訪をはじめ、多くのメディアに出てくる建築家の自邸が
キャッシュ購入ばかりのわけないだろ

ちゃんと複数年の収入実績と、場合によっては夫婦の年収合算、
ちゃんとした保証人と、しっかりした担保(土地など)のいずれかがあれば
ローンは組めるよ

正社員じゃない派遣社員だって夫婦合算でローン組める時代だぞ

>いくつも建築家の自邸訪れたけど、
>大抵は妥協の産物。

意味わかんねw  直接行った? ww
建築家の自邸ほど、思いをこめてやり切ってるのは伝わるぞ
だから個性が出てメディアにも出る

445 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 13:12:25.99 ID:???.net
「建築家自邸」に頼るしか無いという時点で詰んでるんだよ
将棋で言えば。

早朝に、(またかい。また建築家の自邸かい…)と、独り言ちてしまったしさ。

446 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 14:16:58 ID:???.net
テレビ版オープンハウスみたいなもんなので、設計者が家の説明してくれる方がわかりやすい面もありますね。
この番組は好きだけど、施主が家の説明するところには無理があるなぁとずっと思っていました。

447 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 19:42:48 ID:???.net
自邸尖ってておもしろいから好きだけどな。突っ込みどころ多いし住みたくはならないけど見てる分には。

448 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 21:34:51 ID:puFZGmjw.net
桜の木、庭と一体 南北・大開口の家

今回の家は、建築家の自邸らしくやりたい事を思い切って実現した感じで
開放的な空間構成や擁壁に囲まれた立地を活かして、他から目線を
受けないためかすごく窓が開放的だった
放送で見るよりも以下の写真は、この家が如何に開放的かわかる
http://www.obase-arch.com/projects/2019_o_house/house_gyokuendai.html

良いのは半地下空間とその上階層の子供部屋を往来を使い分ける稼動階段で
こんなアイデアは自邸だから思い切ってできるのだろうな

今回の家は建築費も安く、照明デザイナーの奥様とのコンビも良さそうで
どの照明も格好いいし、インテリアを含め個人的には最高得点レベルだった

しかし敷地が広いと余裕があるな、所員のためにか駐車可能場所が3台以上はいけそう

449 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 21:35:36 ID:puFZGmjw.net
-続-

今回の収録は開花した桜が見られ、町田市の桜開花後なので
3月末から4月上旬くらいと予想
この時期は既にコロナウィルスの影響があったはずなのに、登場者マスクなし、
よくする渡辺さんと施主の握手ありで、通常収録だったのが興味深い

この調子で番組収録は継続され、放送に穴が開くこともないのか、
この先に収録が滞り、通常放送ができなくなるか見守りたい

しかしこんな事務所で働ける所員は幸せそう。車通勤もOKそうだし。

450 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 21:46:01 ID:???.net
建築家が自邸に選ぶ土地は結構住んでみたくなるかも

451 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 22:04:59.94 ID:???.net
>>444
建築家の多くが自身で「予算の関係で」
って言うよ。

ローン、全く組めないわけでなくても
非常に審査厳しいのに変わりない。

452 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 22:05:56.89 ID:???.net
>>450
今日の放送の
公園から室内見下ろされる傾斜地?

453 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 22:15:31 ID:???.net
>>451
その「予算の関係で」っていうのはローンが組めない組めるとはあまり関係ないよ

家づくりを考えたらまず貯蓄などから捻出する自己資金と、親などの援助などで賄う
資金とを合わせ、それでも足らない金額を融資(ローン)で賄う

ローンていうのはだいたい年収の6〜7倍が借り入れできるので ..

自己資金+援助金+融資額で、土地や家を購入できる全費用が計算できる

その全費用で、家を設計見積するけど、やはり新築は「あれも欲しい」
「あれもやりたい」って誰でも理想が高いので欲が出っちゃうけど、
あれもこれもってやっていくと当然「予算オーバー」になるので、何かを諦めないといけなく
それが 「予算の関係で」 って発言になるんだよ

自分も狭いながらも屋上が欲しかったけど、当然、支払える建築資金を軽くオーバーwするので、

「予算の関係で、屋上を断念しました」  って発言になるってことね

454 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 22:18:27 ID:???.net
小さい公園があって、ジジイ?が散歩してたね
ボール遊びをしてた子供もいたけど、しょっちゅうボールは入ってきそうw

455 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 22:22:24 ID:???.net
>>451
あと、これは一般知識だけど、銀行っていうのは
「お金を他人に貸す」 ってことで儲けてる団体なわけ

現代が利息も少ないけど、その支出が少なくてもやはり利息=金利で儲けているのよ

だから最初に都市銀行など大手に融資をお願いしましたとして審査で落ちると、
次のランクの銀行(地方銀行など)が「融資OKですよ」って感じで複数の銀行をあたると
どこかは融資OKなところに当たれるのよ

前もいったけど担保や連帯保証人、収入実績があれば審査は通るし、
もし支払いが滞ったら、家屋を取り上げちゃえばローン額を充当できるよね

そういうことだよ

456 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 22:31:37 ID:???.net
今回のは、冬寒くて夏は暑い
空調が全然効かなそうな家だったな

457 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 00:58:20 ID:???.net
南北・大開口の家は広くて開放的なLDK庭と擁壁の守られ感がいいね
帽子をかぶった玄関灯も好きだけど、夜桜照明は酔っぱらいを集めそう
覗かれすぎる大窓はマジックミラーで反射させても迷惑かからなそうだ
広いコンクリは手すりだけでも大きくて美しい楕円を見てみたい
夏は貯めた雨水を自動でコンクリに打ち水しれくるといいのに

458 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 06:16:49 ID:???.net
>>457
気がつかなそうな所をよく見てるね、夜桜照明
自分は見落としたけど確認したらガーデンライトがしっかり向いてたな

ライトアップしてあげたら近所からも好まれそうだし、葉っぱになっても良いだろうな

459 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 16:53:47 ID:???.net
>>456
道路とのブリッジの下にエコキュート/ファームとか床暖の室外機らしきものを見た
RC木造混合なので、特に1階や半地下は底冷えするので床暖は必須と思われる

他には南側には放送であった薄いカーテンの他に、厚手のカーテンなどをつけるためか
カーテンレールが二重になってた。 冬の夜はカーテン足せば窓からの冷気が減らせて
エアコンか床暖で温かにできる

他にはライトアップされた桜の樹も夏の太陽光を遮ることや南西には株立ちの樹があったので
冬は太陽光で床に蓄熱、夏は樹木やカーテンで日射を避けて温熱環境はかなりいい
2階から半地下もでを空気を循環させるサーキュレーション装置もあったし

風呂の傍のガラス戸はインナー網戸があり、地形を生かして風通しも良さそう

460 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 19:36:55 ID:???.net
あの感じだと気密もスカスカだろ
窓多いし結論が凄そう 壁内結露も

461 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 20:17:28 ID:???.net
>>460
RC造の1階以下は気密もまずまず
コンクリは漏れる隙間すらなく、引き違いサッシも
片側タイプだから酷くはない

2階もあくまで一般以上の断熱気密はある
あくまでパッシブソーラーの要素で日射があれば
ポカポカで、天気で空調変えれば問題なし

そもそも高高住宅とは目指す方向と着地点が違う
熱交換システムなど停止したら空調バランスが
崩壊するような住宅を好まない考えも多い

なぜなら高高住宅と一般住宅に、とんでもない
快適性の差があれば、一般住宅は消え行くよ

そうでなく高高住宅でない住宅は、高高住宅より
多くが、建てられて施主の満足度もある
ようは高高でなくてもなんら困らないってこと

462 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 20:45:38 ID:???.net
気流止め施工が出来てるとは思えないし天井断熱も薄そうだから夏暑いし冬寒くスカスカ住宅ではあるとは思うよ。何でも高高が良いとは思わないけど住宅設計ではある程度は必要だと思う。まぁ個人の自由だけど。

463 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 20:56:16 ID:???.net
>>462
建築家物件の良さと面白さは住んでみないとわからない
「断熱も薄そう」 「夏暑いし冬寒くスカスカ住宅」などの仮定では説得力もゼロ

建もの探訪の1500回を超える数の住宅で、高高住宅がいったいどれだけ出たか
ほとんど出てなくても建築家に依頼する人は絶えないから、ずっと番組が続いてきた

>まぁ個人の自由だけど

そう個人の自由。 自由だから好きなタイプの家を建て、高高でなくても幸せな家はできる良い見本がこの番組

464 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:06:06 ID:???.net
高高住宅が良いとは言ってないぞ
性能が低すぎると言ってる 全くパッシブではない
南面から日射取得できるが北面開口部から熱が逃げていく 夏は北面窓からも日が入ってくる
はっきり言って低性能すぎる

465 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:15:00.23 ID:???.net
>>464
その性能が低すぎるってのが仮定で説得力がない

全館温水式床暖房の快適さを知ってる? 昼間に日射でモルタル床に蓄熱して夜に放出するエコさを知ってる?
夏場に地熱を利用してエアコンの設定温度が30度くらいでも涼しいのって知ってる?

木製サッシや木製FIX窓の枠がほとんど結露しないの知ってる?

>北面開口部から熱が逃げていく
ロールスクリーンがあるだけでも断熱変わるよ、知らないの?

>夏は北面窓からも日が入ってくる
これもロールスクリーンでOK

ここまで書いたことあっしの自邸で体感できるよ、暑い、寒いなんて皆無だぞ

466 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:17:38.78 ID:???.net
>>464
まさかロールスクリーンや隠し網戸の存在に気付いてない?

なら多くを語らないで

467 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:19:26.77 ID:???.net
馬鹿じゃねーの
木製だろうがFIXだろうが条件下では結露するつーの
30度で快適に思えていても壁内結露が出来る可能性は充分にあるし、それが原因でカビたら快適もクソもないだろ

468 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:21:38.72 ID:???.net
>>466
気づいてるよ それでも開口部のU値が悪くなるのはわかってるだろ? 気流止めについて説明をお願いします

469 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:23:09.48 ID:???.net
>>467
まだ仮定で物を話すんだ

うちのベルックスの木製ペアガラスの窓、全然結露しないよ
そういう条件下を今回の家でもたやすくできるよ

壁内結露も結露し難い断熱材はいくらでもあるよ、知らないの?

470 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:24:47.03 ID:???.net
べルックスのどのタイプ? 今回のべルックスはU値2.1くらいだし条件では結露するよ

471 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:25:42.60 ID:???.net
>>469
結露しづらい断熱材って言ってる時点で論外

472 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:27:35.07 ID:???.net
>>468
窓のU値が低いなんて当たり前、気流止めなんて概念は良く知らないけど
床暖房やエアコン、サーキュレーター類で空気をある程度攪拌すれば温度ムラの少ない
よい環境になる

ファミレスとか店舗の広く開いた窓がシングルガラスでも結露しないのを知ってるよね?
自分はあの考えに近いな

ようは床暖やエアコンなどで空調作れば問題なし

473 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:28:29.12 ID:???.net
>>472
はい、どうもありがとうございました

474 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 21:28:32.62 ID:???.net
>>471
どの断熱材かもわからないのに「結露する」と断言してるのが論外

475 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/03(日) 23:48:53 ID:???.net
仮定で批判するとかマジやばいやつ

476 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 00:57:29 ID:???.net
また今日も罵倒の連休玉無し日記かよ

ダブルインカムノーキッズ

477 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 00:59:46 ID:???.net
テレビウォッチャーノーキッズ

478 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:00:13 ID:???.net
あっしの自邸ノーキッズ

479 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:02:48 ID:???.net
結露長文ノーキッズ

480 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:03:23 ID:???.net
アビガン玉無しノーキッズ

481 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:06:05 ID:???.net
そういや罵倒は夫婦でインフル10回感染したザル感染バカ夫婦だったなw
インフルで玉無しになったからアビガン投与全然OKってかw

482 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:06:56 ID:???.net
で、どうなんだ?
今も探訪のロケはやってもいいと思ってるのか?
頭お花畑すぎるだろw
こういうクソバカのせいでコロナは毎日感染者出してるんだよw

483 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:07:17 ID:???.net
夫婦でインフル10回感染したザル感染バカ夫婦w
どんな生活してたらインフル10回もかかるんだよw
わざとやろうとしても不可能だぞそれw

484 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:07:45 ID:???.net
で、どうなんだ?
今も探訪のロケはやってもいいと思ってるのか?
ポンコツも同じ意見なのか?w

485 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:08:03 ID:???.net
子供時代から夫婦でインフル10回感染したザル感染バカ夫婦w
手洗ったことないんかw

486 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:08:17 ID:???.net
インフル5回で玉無しになるって身をもって証明したんだから論文書いて発表すべき

487 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:08:39 ID:???.net
>ロケも除菌管理と人の距離感に注意すれば十分可能だろ
>ロケも除菌管理と人の距離感に注意すれば十分可能だろ
>ロケも除菌管理と人の距離感に注意すれば十分可能だろ

緊急事態宣言が全国規模になった三日後の罵倒の書き込みw

488 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:08:58 ID:???.net
罵倒はこのコロナ自粛のなかでも知らない人の家の中歩き回ったり
逆に他人が大勢自分の家の中歩き回っても平気なんだなw
「除菌管理と人の距離感に注意すれば」w

こういう危機感のないバカがコロナを拡大させた

489 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:09:13 ID:???.net
コロナは人災だって事がよくわかるなw
罵倒のような危機感口だけの何も考えてないバカを見てるとw

490 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:09:31 ID:???.net
え?
まだ探訪のロケ可能だって言ってる?

あーあ
こいつらのせいでゴールデンウイークも新学期も全部なくなったわ
ああ子供いない玉無しには関係ないのか

491 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 01:10:58 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズ

492 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 06:27:02 ID:???.net
僕は家を買えない貧乏人だけど
5chで嫉妬レスを続けることを宣言します

    2020-05-04 最高間取り

493 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 19:10:30.39 ID:???.net
ロケできないまま、1年2年となるとヤバイけど、
今年中になんとか収まれば大丈夫かと

マジでそれ以上だとさすがに再放送だけではね。

494 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 19:30:00.93 ID:???.net
一年で約50回放送として、再放送でも1〜2年なら余裕では・・・?
コアなファンでも全部の家を詳しく覚えてる人は少ないだろうし
良い家なら懐かしいだろうし
反響が多かった家、人気上位の家なら、普通に繋げそうな気がする

495 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 19:37:06 ID:???.net
「ストックが30年ぶんあるからって再放送を何年もやるわけにはいかんだろ」、って話をしてる
アスペか?
数年後に加齢で体調が悪くなったあつしが出てきてもなあ。

496 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 20:12:32 ID:???.net
自分は「」内の言葉が前提ではないからなぁ・・・
今の状況が続くのなら、ほとんど全ての番組において、新しい内容は撮れないわけだし
歴史のある特化した内容のコンテンツはそう悪い条件ではないと思うって話
今の枠で視聴率を何とか維持できそうなら問題ないんじゃない?
あと、加齢で大変だとは思うけど、渡辺さんが復帰する前提で話してるよ

497 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 20:14:01 ID:???.net
前提やが、最悪の場合は志村の例もある。

498 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 20:35:21 ID:???.net
そうならないように祈ってるよ

いずれ、年齢的にロケが負担になる日が来ると思うけど
その時は、笑顔でのしめくくりの言葉が聞けたらいいなって思ってる

499 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 21:11:26 ID:???.net
ガラスを多用している割には坪単価安かったな

500 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 09:01:33 ID:???.net
>>455
収入実績だけでなくその安定性も見るんだよ。

なので、公務員にはより多く借りて欲しいし、
建築家や芸能人には借りて欲しくない。

そもそも住宅ローンなんて
銀行にとっては手間だけかかって
たいして儲からない仕事。
都銀は相次いで撤退表明しはじめてるからね。

501 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 09:36:33.23 ID:???.net
>>493
この際働き方改革。
施主が360度カメラ持って、篤志がVRでテレワーク。

502 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 09:42:33.57 ID:1SrovOt1.net
>>500
>収入実績だけでなくその安定性も見るんだよ。

番組を見ていればわかると思うけど、出てくる施主の多くは共働きだよね
旦那さんが建築家で、奥さんがその他の業種とかね

奥さんがちゃんと数年にわたって収入があると、そこに旦那さんの収入をプラスすれば
余裕で融資は受けられる
だいたい建築家でも番組に出るようなトップクラスは大学の嘱託講師とか安定してるし、
見るからに高収入だよね。 そういう人には銀行も安心して融資するよ

あと、この話は前にも出たけど、今回の家の建築事務所とかは他に所員のデスクもあったし、
売上が高そうで、どう考えても個人事業主でなく法人登記してるでしょ
法人に対しては、個人より銀行は大幅な融資をおこなうからね
今回の家の2階などの建築費は、ようは会社の経費などで賄える可能性もあるわけね

だから個人事業主でなく法人でやっている事務所が多いので、銀行も安心して建築家に
融資するってことね

503 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 09:49:07.41 ID:1SrovOt1.net
>>500
>そもそも住宅ローンなんて
>銀行にとっては手間だけかかって
>たいして儲からない仕事。

あと間違ったこと書いてるね
銀行は、一度お金を貸せば、例えば35年ローンなら毎月毎月安定した金額が
ローン主から返ってくる。 しかも多額な金利を足してね

銀行にとって融資ってのが一番効率良く儲かる方法で、これがメイン業務と言っていいんだよ
一般の預金は預かり受けは、あくまでサービスの要素が強いんだよ

その証拠に 「ローン」 と名のつく商品がどれだけあるの?

住宅ローン、マイカーローン、学資ローン、カードローン などなど多岐にわたる

クレジットカード持ってる? 持ってればわかるけど、やたらリボルビング払いを勧めてくるよね
それは毎月バラバラの金額を返済されるより、毎月同じ額で金利付けてもらったほうが
メリットが大きいからだよ。 銀行にとって「ローン」は経営を安定させる第一業務なんだよ

504 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 12:24:59 ID:???.net
また今日も罵倒の連休玉無し日記かよ

ダブルインカムノーキッズ

505 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 12:39:13 ID:???.net
>>504
銀行もローンにも、建築家にも全部無知でかわいそう

506 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 12:49:42 ID:???.net
Huluとかネットのオンデマンドで観れないよね?

507 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 13:18:25.41 ID:???.net
ちょくちょくでてくる銀行やローンの話もレベルが低すぎて突っ込む気にもならんしスレチだろ

ダブルインカムノーキッズ

508 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 13:18:55.97 ID:???.net
あっしの自邸ノーキッズ

509 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 15:05:06 ID:???.net
>>507
そのレベルが低いとか言ってることすら知らないで
とんでもない見当違いを言っちゃう在日朝鮮人なのでした

510 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 15:57:25 ID:???.net
で、どうなんだ?
今も探訪のロケはやってもいいと思ってるのか?
ポンコツも同じ意見なのか?w

511 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 16:12:49 ID:???.net
罵倒「今現在でも建もの探訪のロケは可能」
(※緊急事態宣言が全国規模に拡大された三日後とさらに4/26の書き込み)

512 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 16:17:04 ID:???.net
事実上、番組は終わったと思う
再放送VTRなら、また今年から30年可能だけど

513 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 17:19:59 ID:???.net
キャリアかも判別出来かねるスタッフがロケはダメだろうけど、オーナーとFacetimeとかで通信しながら画像送ってもらえばいいだけじゃん

514 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/06(水) 04:35:13.33 ID:???.net
>>513
天才現る

…とでも言ってもらえると思ってたか?

515 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/06(水) 07:38:12 ID:???.net
でもコロナ騒ぎのなか普通にロケしてんだよな@最新回

516 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/06(水) 08:16:40 ID:???.net
今年は桜も早かったから、あのロケは3月下旬かな

3/20〜の3連休は、学校再開!なんて話も出て思いっきり警戒心がゆるんでた時期
慌てた小池知事が「ロックダウン」に言及して引き締めに走ったのが3/22
安倍が緊急事態宣言を出したのがそこから2週間後の4/8

先週、今週と、桜の散り際みたいな映像だったから、3月最終週のロケだったんじゃないかな
4月1週までロケしてたならあと何本かストックはありそう

517 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/06(水) 16:53:03 ID:???.net
>>502
Works として紹介しているのは直近2年で
2018 2棟
2019 4棟
非常に少ない。

番組に出る建築家は住宅中心で
比較的トップではない人達

嘱託なんて月1コマ3万円とかで、
そもそも嘱託なんて底辺の建築家。
教授でもなければ安定してない。

所員というより、おそらく
オープンデスク募集で学生に手伝わせてる

妻は芸術系でこれまた安定性にかける人が多い。

>>503
都銀がこぞって一般人向けから撤退し始めてる理由考えてみな
例えばソフトバンク1社に金貸すのと同等の額を、
一般人のローンだと何人貸さないとならないか?
その事務処理に何人費やさなければならないか。
高い固定費、低い利率、ほとんど儲からないよ。

518 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/08(金) 19:07:19.20 ID:ynT+VMxI.net
>>517
超亀レスだけど間違いに近い認識はそのままにできない

一級/二級建築士の年収
https://heikinnenshu.jp/interior/kenchikushi.html

日本人サラリーマン(男女こみ)が420万円だから
平均以上で決して低くはない

>番組に出る建築家は住宅中心で比較的トップではない人達

トップは、安藤忠雄や隈研吾とかで、それはピラミッドで言う
頂点で別格。探訪に出てくるる建築家は、井上玄とかニコ設計室の
人とか、年に1回出ててそれら40才前後の建築家がピラミッド二段目
あたりを形成するので、その理論だと普通に800万前後の収入か
それ以上の収入があってもおかしくない
クルマも一般会社員よりはクラス上が多いし、収入で困窮してなんかない

そういう実績で例えば施工案件が年1回で設計料が
300-400万だとしても、他の設計案件などの収入で平均以上の収入を得ているってこと

つまりローン審査には容易く通るってこと
こういう例もある
https://ameblo.jp/architectchaco/

銀行についても
>都銀がこぞって一般人向けから撤退し始めてる理由考えてみな
こんな世間話みたいな事を言わないでくれ

預金と融資がバランス良くあるから、ちゃんと銀行は維持できる
銀行は国からの公的援助もあるのだしな

519 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 04:27:08 ID:???.net
>>518
>安藤忠雄や隈研吾とかで、それはピラミッドで言う頂点で別格。
>井上玄とかニコ設計室のピラミッド二段目

安藤忠雄や隈研吾の下がいきなり井上玄とかニコ設計室ってか?w
しかも年収800万ってか?w
何も知らない知ったか野郎w 恥ずかしい奴w

520 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 05:06:05 ID:???.net
頑なに、ロケ日を出さないんだね
視聴者をバカにしてるのか

521 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 06:08:54 ID:???.net
今日は町場の代理人さんが家主の回だったね
コロナ騒ぎがあってもマスクや咳エチケットと無縁な業界の人だから撮影出来たんだろうね

522 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 06:58:48 ID:???.net
>>519
4段の階層でだな
探訪に出てくるのは日本の建築家100人とかで
紹介される中にある

お前、恥ずかしいとか否定する前に
少しは具体的な事を書けよ

否定だけなら誰でも出来るわw

523 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 07:05:32 ID:???.net
>>520. >>521
収録時期、いつ頃と予想した?

考え聞かせて

524 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 07:17:18 ID:???.net
>>521
町場の代理人って何? 意味不明なんだけど

525 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 07:32:52 ID:???.net
先週の予告で見た限りでは期待してなかった割に今日の家は面白かった
外壁のヘリンボーン貼りがなかったらプレハブ飯場だよなアレ

内部のナントカって略してたパーチクルボードも内装コンセプトとして方向性を出してたし、
その中で極厚チェッカープレート曲げた階段も内装のアクセントとして効いてた
一枚130kgって言ってたか? 構造補強大変そう…

526 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 07:39:08.35 ID:???.net
>>525
OSB合板を知らないの? 
ホームセンターで普通に売ってるのに?
もしかしてホムセンの資材コーナーとか行ったことない?

構造用合板の中では定番だけどな

527 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 10:03:57 ID:???.net
お風呂場にエアコンあったけど壊れないのかな

528 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 12:03:49 ID:???.net
OSB合板てニオイないのかな
接着剤の臭いがしそうなイメージだけど

529 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 13:58:16.03 ID:???.net
>>527
普通に壊れるでしょ
業者が「お風呂場に取り付けたのは初めてです」ってのが答えだろう。
その人が、取り付け歴が浅いというオチは別としても。

530 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 16:01:46.44 ID:???.net
セルフビルドの家
感想
ギトギトベチョベチョ
センスゼロ

531 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 18:29:34 ID:???.net
クルマが全部型落ちの国産車ってのが好感が持てたね

532 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 19:19:26 ID:???.net
>>518
年収の高い低いじゃないんだよ。
コロナでもびくともしない安定性が求められる。
年収高くてもばくち打ちじゃダメ。
だから公務員なんかは年収低くても評価は圧倒的に上。

僅か年2件手掛けてて、
たまたま1年コロナで物件ゼロなら支払い滞るのが必然

国立大教授ということなら
みなし公務員として評価高いかもしれないが。

さらに言えば、今回のように住宅兼事務所の場合、
住宅ローンは使えないぞ
事務所は住宅ではない。

533 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 20:10:30.64 ID:???.net
>>524
ええ…あなたみたいな人がなんでこの板にいるんですか…

534 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 20:29:49.34 ID:???.net
>>531
非常に貧乏臭かったな

535 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 21:53:27 ID:???.net
>>600
簡単には決めつけないほうがいいってこと
それぞれの価値観は違うからね

よく乗り心地がいい悪いも、その人が以前に
どんな車種に乗ってきたかで評価が割れたりするよね

536 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 21:53:58 ID:???.net
あ、誤爆しちゃった

537 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 22:16:51 ID:bowxLrT0.net
家族総出 セルフビルドの家 @茂原市

スタイル変えてみる
【良い点、好きな点】
・まるでBESS、広い吹き抜けにふんだんに
 盛り込んだインダストリアル/ブルックリン

・アイアン造作構造階段スゲー、1ユニット100kgって言ってた
 あまりに強い構造壁&階段ステップは、それだけで耐震性大幅アップ

・お子様4人らしいが個室にこだわらず子供部屋をロフト化して
 第一種低層住居なのに収納スペースとベッドルームを両立しているのは見事

・浴室内にエアコンのアイデアにはやられた、見事
 エアコンは元々結露しやすく、内部洗浄にも水を使うくらい
 基盤その他が水分に強い。あれで冬はぽかぽかにしておくとか、夏はヒンヤリで快適
 浴室の除湿も容易に可能

・エコキュート室内は初めて見た。合計400kg超は基礎にボルト止めだろうな
 アイデアがすごい 

【好きくない点】
・男前インテリアの内装だけど、外観が白基調で伴わないと感じた、でも周囲に同調かな
 ヘリンボーン張り外壁は、2箇所だとちと煩い

【まとめ】
現場監督の施主は、建築家自邸レベルかそれ以上に野心的で冒険心に富んだ挑戦者
将来はどんどんステップアップして建築士免許を取得して独立までしてほしい
すごい家だった

538 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 22:23:07 ID:bowxLrT0.net
>>532
>年収の高い低いじゃないんだよ

年収がまず基本、年収が基準に満たないとローン審査で跳ねられる

>コロナでもびくともしない安定性

コロナウィルスほどの有事は震災除いて過去になく、
それを挙げるのはナンセンスで過去の通常年の評価が基準になる
有事の際は、どこでもその面を考慮してくれる

>今回のように住宅兼事務所の場合、住宅ローンは使えないぞ
>事務所は住宅ではない。

住宅ローンは使える
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=1497
前回の町田の建築家自邸の事務所スペースは、2階すべてと
見なすと、総床面積の1/2以下で、家屋全体は「住宅」として
扱われる

これは以前から知っていた。うちは最初から店舗or事務所兼住宅として
設計したので総床面積の1/2っていう法律も学習して建てたからな

539 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 22:24:52 ID:bowxLrT0.net
>>519 の >しかも年収800万ってか?w 何も知らない知ったか野郎

この800万てのはいわゆる「役員報酬」ね
建築事務所も法人なら立派に会社だから、そこの代表は「社長」で
収入は「役員報酬」という「給料」で受けとることになる

役員報酬は会社がうまく運営できるような額を社長自身が決められるので
適度に設定し、残りの売り上げは、会社を安定させるための預金とか
株運用とか、社員の福利厚生費として使われるので、800万はそのおよその額ね
もっと高く設定している建築家も当然いるけど、まあ平均ならこれくらいかと

540 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 23:02:48.06 ID:???.net
町場の代理人てwバカすぎww

541 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 23:05:34.73 ID:bowxLrT0.net
わしもググったら何も出てこなかったw

542 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/09(土) 23:46:56.34 ID:bowxLrT0.net
>>528
OSB合板をクンクン嗅ぐと木の臭いしかしない

そうとう前に問題となったホルムアルデヒドやらのシックハウス症候群などで
建設用の構造用合板の基準がかなり見直されてめっちゃ安全になった

今回の家も良く見るとメーカーが印字したスタンプをアクセントで残しているけど、
あのスタンプの中に検査合格章みたいな、安全OKのスタンプがある

あれを格好悪いと思う場合は電動やすりで削って消すけど、かなりな枚数だと
かなり時間がかかるのでそのままアクセントとして残しちゃう人は多い

543 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 00:39:44.34 ID:???.net
セルフビルドの家は素材の色合いと狭小にしては広い駐車場がいいね
強そうな鉄階段の角に、割れ目を入れた塩ビパイプでもはめて保護したい
青の洞窟トイレで合わせ鏡をしたら、青と紙だけ無限増殖して見られないかな
風呂のエアコンは、エコキュートが補助する2階の床下暖房みたいなものかな
エコキュートは床下に格納して、そのぶん男子トイレがあるといいのに

544 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 08:14:22.85 ID:???.net
たしかに角地で建物をぐっと奥に押し込んで駐車場は広かったなぁ

まあ家をセルフビルドするのにあんな感じの駐車場や停め方は
資材を搬入したり仮置きするのに最適なんだろうな

545 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 11:31:09 ID:???.net
>>538
1/2を超えない場合でも、
建物一棟の床面積から事業に供する部分の床面積を控除した住宅部分だけが
住宅ローンの対象となり、事業用の部分は自己資金で賄う必要がある

546 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 11:48:38.19 ID:???.net
>>545
ソース Please

547 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 12:33:36 ID:???.net
>>545
ソース遅い
それっぽく作文したか知らないけど、内容の一部間違ってるよ

>建物一棟の床面積から事業に供する部分の床面積を控除した住宅部分だけが

「控除」って金額の差し引きに使うことばで床面積とかには用いられない
「控除」を「除く」とかに置き換えてもその決まりは知らないし
また貼るけどこの決まりがあるからね

https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=1497

総床面積の1/2を超えない事務所や店舗予定の場所は役所とか確認申請にも
届ける必要はなく、将来的に何に使ってもいいんだよ

だから住居と見なされローンに含まれる

548 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 13:45:26 ID:???.net
文面コピペだから検索しろ。

549 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 13:46:54 ID:???.net
https://o-uccino.com/front/articles/48460

550 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 13:48:24 ID:???.net
イオン銀行

【住宅ローン】店舗や事務所と併用した住宅は融資の対象になりますか?
新築・中古を問わず、また床面積の割合にかかわらず、店舗や事務所と併用した住宅は対象となりません。

https://faq.aeonbank.co.jp/faq_detail.html?id=3313

551 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 13:49:48 ID:???.net
https://keiei.freee.co.jp/articles/p0400039

7)店舗・事務所併用住宅の場合は

552 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 13:53:24 ID:???.net
なお、住居専用として申請し、実態は事務所併用という
虚偽申請そしていたことがバレた場合、
銀行は一括返済を求めることができます。

553 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 14:11:56.29 ID:glkMCaic.net
>>548-552
君の貼ったURLの多くは「店舗併用住宅」であって、「店舗」というからには
空っぽのがらんどうでは商売にならないので店舗設備がいるよね

例えば飲食店なら、冷蔵庫やカウンターやテーブル、調理台など
これらをやる場合、特に飲食店は保健所管轄だから、届出が必要だし
それら店舗設備を「住宅ローン」で賄うことはできないって意味だよ

花屋とか八百屋でも、設備はいるから、それらも住宅ローンはNGってことね

このサイトの文
https://keiei.freee.co.jp/articles/p0400039

> 7)店舗・事務所併用住宅の場合は
> 自営業、個人事業主の中には自宅と店舗・事務所を併用している方も多いと思います。
> 住宅ローンは、あくまでも「住宅」を対象としたローンであるため店舗・事務所兼住宅の場合は注意が必要です。
> この場合、店舗・事務所といった事業に使う部分の床面積が1/2以上の場合には
> 住宅ローンの対象とはなりません。1/2を超えない場合でも、建物一棟の床面積のから
> 事業に供する部分の床面積を控除した住宅部分だけが住宅ローンの対象となり、
> 事業用の部分は自己資金で賄う必要があります。

ってのも、店舗と事務所をごっちゃにしているからこういう表現になるのよ

554 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 14:14:32.01 ID:glkMCaic.net
うちもそうだけど「事務所」ってのはパソコンと机と椅子があれば事務仕事や設計仕事ができるので
申請はいらないし、設備もいらないし、これを第三者が判断しても、「絶対にこれは事務所です」って断言できないんだよ
つまり確認申請のときは、からっぽの広い部屋で用途不明なんだよ、普通

この画像、見ても
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/img/2020/0502/04.jpg
ただのテーブルがあって、本棚があって 「これは何」 って聞かれても「住居です」 「事務所です」 って
言い切れない曖昧さがあるから、全然問題はないんだよ

で、この決まりね
https://www1.fastcloud.jp/jhffaqdev/flat35/web/knowledge314.html
これ読めば、前回の建築事務所が合法ってわかるでしょ

建もの探訪の建築家自邸には「事務所」と明記しなくても書斎や仕事場で設計業務とかやってるよね
それと変わらないんだよ前回のも、ただもっと広いってだけでね。
最新の家でも、過去の家でもデスクワーク作業スペースは普通にあるでしょ

うちは法律を調べて、建築家にも聞いて作ったんだから間違いないし、もし住宅ローンで「店舗設備」を
作ってたら、銀行や建築確認申請時に、みつかってNGが出されるんだよ

OK?

555 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 14:29:56 ID:glkMCaic.net
>>548
もうかなり前だから忘れてる部分もあるけど、
銀行には工事明細や確認申請書をきちんと
提出して融資してもらうはず

そこに店舗設備なんて入ってないし、
銀行は純粋に住居にしか融資しないようになってるよ

ちゃんと仕組みとしてしっかりしている

556 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 14:39:38 ID:RibDEe9s.net
垂れ乳糞バァバァと将来自立して面倒見てもらえないこと確実な糞餓鬼の為に毎日お勤めご苦労様です。
ハゲでも働き、白髪生えても働き、 禿げの白髪でも働き苦労様です。中年太り糞デブ。

557 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 16:55:37 ID:glkMCaic.net
↑ 誤爆だろ

検索したらそれっっぽいスレが見つかったぞ
どーしようもねーなぁ

558 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/10(日) 17:02:05 ID:???.net
>>272
(*/ω\*)キャー!! 篤史〜

559 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 06:55:48.18 ID:???.net
>>545-555 いい加減にしろ
新しいスレ作るか こっちでやってくれ
住宅ローンのことで質問です
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1421220484/l50

560 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 09:39:54.62 ID:???.net
>>554
店舗か事務所かの違いはない。
事業ローン対象かどうかは事業かどうか。

561 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 09:45:02.69 ID:???.net
事務所所在地が住宅と同じになっている

事業ローン組んでいるか、
相続などで現金で建設したか、
住宅ローンで虚偽申請したか。

虚偽申請がまかり通るなら、
会社ビル建設はみんな
安い金利の住宅ローンで建設する

562 :(仮称)名無し邸新築工事[:2020/05/11(月) 09:54:08.14 ID:iyHfQBWE.net
>>560
しつこい
もう充分に説明してきた、理解できないならレス返すな

建築仕様として、何もない空間で始めれば何も問題ではない
実際にあの空間は曖昧だ

証拠はある
うちの会社の正式な所在地は社長の一戸建ての自宅だ
そこには普通の家以外の何もない

それでも会社の登記簿にはその住所で載せて会社として認められるし、
社長はそこで事務行為もしているし、住宅ローンで払っている

つまり何もない空間で建築確認申請を受ければ問題ない

ただ事務所として、前回の家は事務所分の建設費をローン外としても
会社経費として、その分を借り入れしてローンで返済しているかもしれない。

なので、
>>442
>建築家の多くはローン組めないから予算面がまず厳しい

>>532
>今回のように住宅兼事務所の場合、住宅ローンは使えないぞ 事務所は住宅ではない。

は間違い

住宅部分だけ、家屋全部など様々なローンを組むことは可能

もういい加減に学習して賢くなってくれと、理解できないのに絡んでくるな

563 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 09:59:51.90 ID:iyHfQBWE.net
>>561-562
事務所の定義は曖昧

電話1つでも事務所として言うこともできるし、そうでないこともできる

前回の建築事務所や、うちの会社もそうだが難しい融資や金銭面は
税理士を雇って、いろいろクリアしているはずだ

建築の知識は優れていても、税理面が難しいからな

だからいろいろかたちのローンは利用できるし、会社の優遇制度など
なんでも利用可能で、すべてが現金払いなんてことはない

564 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 10:02:24.69 ID:iyHfQBWE.net
>>561
頭大丈夫か?

>虚偽申請がまかり通るなら、
>会社ビル建設はみんな
>安い金利の住宅ローンで建設する

商業目的のビルなどと、一戸建ては明確に登記が別だろ
商業ビルに住宅ローンなんて適用されるわけがないだろ

565 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 11:41:51 ID:???.net
また罵倒かよ

566 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 13:53:09 ID:???.net
番組で住宅ローンの話でも出たならまだわかるけど、
ヒマ人が勝手に想像であーだこーだ言ってるだけだからな

一緒に同じ話してるヤツも同類だな あるいは自演か?
銀行の事だって銀行に聞きゃいいだけの話で、ここで結論出す意味なんか無い

567 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 14:04:41 ID:???.net
発端はこれな

>>442
>建築家の多くはローン組めないから予算面がまず厳しい。

ここの約1名は、裏も取らず、それに関して知ってもないのに
いつも適当なことを書いて困る

それに対して誤った認識をそのまま残すのは流儀に反する
なぜならこうやって書いている文の一つ一つはアーカイブとして後世に残る
世間でいうデジタルタトゥーとかも同じだな

だから、より正確な情報に正す、それが長文になっても生きた言葉で書く
ちゃんと根拠を示し、ソースを出しより正確な情報にする

ここの約1名は

・反論するけど根拠示さない、理由述べない、ソース出さない
・ソース貼っても、それをきちんと解釈しない、うわべの文だけで食い下がる

建築家の家は断熱スカスカだの、まずはネガキャンを優先する
こんな誤りは放置できん

ちなみに今回のセルフビルド邸
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2020/19
断熱気密頑張ったそうなw

568 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 14:44:52.25 ID:???.net
罵倒の場合とにかく長文書きたいだけじゃん
レスバトルの相手探してハイエナみたいにいろんなスレ徘徊してるだけじゃん

569 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 14:47:34.34 ID:???.net
ここを日記がわりに使ってる基地外がデジタルタトゥーってw

570 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 14:52:19.11 ID:???.net
>>568-569
そのまんま返すわ

5ch有数のかまってちゃん、しかも嘘つきw

571 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 14:54:19.69 ID:???.net
きちがい日記も貼っておきますね

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1513580101/

572 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 14:58:41 ID:???.net
罵倒のその、自分の敵を一人の人物と思いこんでるところが糖質の基地外だっていってるんだよ
それで自分しか知らないスレを貼って、典光だかなんだかの自分にしかわからない用語で煽るとか
本当に病院行けよ

573 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 15:08:41 ID:???.net
そのスレざっと見てきたけど、コテハンがテーマを持って建てた日記スレじゃん
何が悪いんだよ?

テレビ番組のスレを日記として乗っ取って使って、
全員に強制的に読ませてるお前だけが悪質なんだよ

574 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 18:20:01 ID:???.net
なんで罵倒は店舗と事務所が別物に考えてるのかわからんね。

フラット35に記載

融資住宅の一部を店舗・事務所に変更するときは、店舗・事務所に変更される面積に応じて、融資金の全部または一部を繰り上げて返済していただく場合があります。
そのため、事前にご返済中の金融機関にお申し出ください。◆ご注意無断で融資住宅を店舗・事務所に変更しますと機構(旧公庫)とお客様との間で取り交わした契約に違反することとなり、融資金の全額をお返しいただくことになりますので、ご注意ください。

575 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 18:23:04 ID:???.net
銀行などの金融機関に住宅ローンの借り入れを申請すると、「審査」があります。
長期にわたって大金を貸し出すためのローンであるため
「継続して安定した収入があるか」「他に借り入れていないか」
などを厳密にチェックしますが、会社と雇用契約を結んで
給料を定期的に受け取り、雇用保険や労働保険など福利厚生で
継続雇用環境が守られている会社員に比べて、
自営業ではそれらがないため、「収入が不安定である」と見られる傾向にあります。

仮に、年収500万円の会社員と、年毎の売上が1,000万円超の自営業者が、
同時に住宅ローンを申し込んだとして、審査に通る確率は
年収の低い会社員のほうがはるかに高いのです。
業績が良くても、年収ベースで売上が会社員の数倍であっても、
住宅ローンを断られることは珍しくありません。

金融機関では一般的に、自営業については、
単年度の年収は重要視せず、会社の経営状態や、
住宅ローン以外の借り入れ状況などを見ます。
借り入れがある場合は、負債を抱えていると見なされるので、
審査が厳しくなります。

576 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 18:24:48 ID:???.net
まともな企業ならコロナで帰休となっても給与が出る
貸す方にとっては建築家に貸すより会社員なのは当たり前

577 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 19:01:41.83 ID:???.net
>>574-576
また論破されるために書いた? しつこいなw

>店舗と事務所が別物に

当たり前だろ、別物なんだから
店舗はちゃんと看板出さないと駄目だろ、普通
隠れ家レストランとかもどっかにある
前も書いたけど設備は入るし、販売店舗なら小売店として見なされるしな

この2つを読もう、理解できるまで
https://www.housingstage.jp/guide/building-store
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11155295301/

前回の建築家、小長谷さんの家の2階
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/img/2020/0502/01.jpg
どこにも事務所の看板もなく「OBASE」っていう表札だけだろ、放送も再度見な

つまりここは「SOHOのような自分だけもしくは時々クライアントが
くるぐらいの事務所」で実質、事務所と見なされないんだよ
建築家旦那と、照明Dの奥さん、所員1〜2人で、打ち合わせをここでやってる
確証もない、つまりSOHOってことで住居として認められる場所

うちのここもSOHOって建築家に言って作ってもらったわ
実態は、テレワークやるだけの仕事場だから、何も違反でもない

上で書いたろ、事務所の定義は曖昧だって、電話1本でも仮になら呼べるって
建築家をはじめ、こういうSOHO形態の事務所なんてどれだけ多いんだよ

ほんと俺の書いたことを理解しなよいい加減

578 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 19:05:59.69 ID:???.net
>>574-576
のフラット35などもな
お前の書いたこれ ↓

>>442
>建築家の多くはローン組めないから予算面がまず厳しい。

を肯定なんか全然できないよ
収入や安定性などをクリアすれば、問題なくローン審査通るんだからな

建築家は反社でもないし、犯罪者でもない一般人だぞ

個人事業主や法人、一般人で銀行融資が受けにくい職種なんかあるかよ
ちゃんとしてれば誰でもなんらかの融資を受けれるわ

579 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 20:06:14.88 ID:???.net
このクソみたいなどうでもいいやりとりも、罵倒の自演なの?

580 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/11(月) 20:06:34.26 ID:???.net
そうです

581 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/12(火) 00:35:35.93 ID:???.net
自演&負け惜しみ、入ってたのか

582 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/12(火) 16:59:55 ID:???.net
一旦CMです

https://youtu.be/wQfh57VTH0Y

583 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/15(金) 15:28:54.95 ID:???.net
うちの建て売りにも来てくれるかな

584 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 05:04:58 ID:???.net
今朝のオンエア、以前30年間品川区に住んでたからなんとなくイメージが分かるけど、
「島津山」の近辺じゃないだろうか?

にしても、なんで収録日を出さないんだろ? 子供もいるのにダメだろ。
社会的な責任を果たしていない

585 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 06:07:44 ID:???.net
今日のはでかい家だったな。延床258平米。羨ましい。
建物自体は、狭小住宅のようなギリギリ攻めたところがないので、あまり面白くはないかも。

586 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 09:05:59 ID:???.net
リノベで坪50万として、4000万だな。

587 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 15:26:35 ID:???.net
古い家って、どんなにやろうと、古臭いね
なんなんだろ? 寸法や窓とか外観かな?

588 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 16:07:09 ID:???.net
掃除だけで1日が終わるだろ
デカ過ぎて、住みにくいでしょうね

589 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 16:35:50 ID:???.net
>>588
きっと自分では掃除してないでしょう。

590 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 16:38:40 ID:???.net
「メイド部屋を潰しました」とか言ってたけど、
雇うことは可能だろうしなあ
その証拠にトイレも、潰したというか、移動しただけだしさ

591 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 21:52:09.77 ID:Taf8Tvd9.net
家の中にエコキュートって
経年劣化で交換する時どうするの?

592 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 00:39:22.19 ID:???.net
築40年のリノベの家は広大で視線抜けのよいLDKと内外のソファがいいね
必要以上に広い空間だけど、余白を家具やモノで埋める選択肢があって楽しそう
網を張った広い庭で犬を放してラグビーしたり、思い切りゴルフを打ちたい
78坪の全館空調費は高そうだけど、高気密高断熱は新羽田航路の遮音に効くのかも
ビーチハウスの回の鉄枠をテラスの対角に埋めて、内外の柱を無くせるといいのに

593 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 09:02:27 ID:???.net
>>584
島津山だよ。住所は東五反田3
最低でも坪500万ぐらい。103坪だから、土地だけで5億超え。

グローバルセキュリティ企業グループ創業者だから、
いくらでも金はあるか。

594 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 15:51:23 ID:???.net
金はあるのに、新築よりも手間をかけてリノベにした理由は何だろうね

595 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 16:22:09 ID:???.net
土地が高いわりに道幅が狭く、重機が入らなからじゃないだろうか?
知らんけど。

596 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 17:25:33 ID:???.net
>>594
外国人の価値観。
古ければ古いほど良いとされる。

597 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 18:27:11.75 ID:???.net
普通に節約だろうし、あんまこだわりとか無いんだろ
あのテキトーなホットドッグや黒板見りゃわかるw

598 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 11:10:31 ID:???.net
怪しい施主シリーズ

・都心部2000万クルマも買うよ男
・キッチンアツアツホットハウス男
・ペット犬抱かないプチ虐待男
・太陽光DIYただしろくな資料なし男

スレを遡ればもっと怪人(約1名)がでてくるね

599 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 11:12:15 ID:???.net
また誤爆しちゃった

600 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 14:01:55 ID:???.net
罵倒はそんな感じでいろんなスレで煽りと荒らしをやってるんだな

本当にクソ野郎だなコイツ

601 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 18:16:06 ID:???.net
>>600
そんな話にはなってないけど?

荒らしは嘘や自演やってるやつって話で持ち切りだぞ、他スレ

602 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 06:50:04 ID:???.net
>>586
スケルトンリフォームは新築並みに金がかかる
間取り変えて設備全取っ替えならなおさら
グレード的にも、坪100万は下らないはず
坪150万かかってても驚かない

それより、確認申請はどうしたんだろう?
40年前の建物でも検査済証とってたんだろうか?
構造計算書も残ってたのか?
番組に出るくらいだから、ちゃんとやったんだと思うけど

603 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 19:25:08 ID:???.net
かかんねぇよ。
今回みたいにほとんど変えてないのは。
そんなんだったら住友不動産商売にならなくなるわ。

604 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 21:33:11.69 ID:???.net
品川区ホドビー邸

まず品川区という小学校までを過ごした所縁の深い区だというのと、
仕事で何年か通った御殿山近辺ってのがぐっとくる
元オーナーも外国人って言ってたけど、あの辺は大使館がいくつか
あるので、おそらくそこの職員とかの邸宅だったと予想
しかし品川はいい、高級住宅街から下町まで混ぜこぜで

家のほうは、元のままを活かして水回りの位置変更くらい
みたいだったけど、鉄骨補強や断熱強化、建具の変更など最新リフォームなんだな
外国人が好きな全館空調も継続してるし、定番の吹き抜けも追加して快適そう
間取り含め元がしかっりしてるからリノベだし、あの暖炉とか壊さないでいたかったはず

なんか家は只々立派なんで家族や他の事に目が行く回だった
特に黒外壁の娘さんのチョーク画はセンス抜群で、渡辺さんも写真撮ったかも知れないな

顔立ちのしっかりした下の男の子の外国人特有の骨格とか、目がグリーンとか
普段良く見ない家族のほうが気になってしまった

605 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 21:40:12.42 ID:???.net
キッチンはミーレばかりだったのに、洗濯機はミーレじゃなかったね。
耐荷重が足りなかったのかな。

606 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 21:48:12 ID:???.net
ここにも載ってるなhttps://100life.jp/renovation/42339/

607 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 22:13:40 ID:???.net
自分語りキモいです

608 :(仮称)名無し邸新築工事[:2020/05/19(火) 22:16:05 ID:???.net
5chの神髄は実は、かの電車男に代表される自分語り

ただし語れる真実があればこそ

609 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 23:41:24.10 ID:???.net
>>603
ほとんど変えてないって、番組見てた?
スケルトンリフォームだったじゃんw

あと、富裕層のリフォームを知らなさすぎ
貧乏人が坪50万でやるリフォームとは金の掛け方がちがうのだよ

610 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 23:45:45.56 ID:???.net
良い家だと思ったけど内装が安っぽいクロスだった

611 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 23:59:45.75 ID:???.net
築40年の木造なら建物代はほぼゼロで土地代だけだろうな
でも何億したんだ

612 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 04:03:28.45 ID:???.net
再建築不可物件で激安だったりしないのかな
地下か接道か何かが認められなくなってたとか

613 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 07:38:38 ID:???.net
>>609
ほとんど変えてないのじゃん。増築とかないだろ

614 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 07:41:02 ID:???.net
>>604
> 仕事で何年か通った御殿山近辺ってのがぐっとくる
ホントか?ほとんど会社も店もないぞ?
どの時点かわからないが、ソニーとラフォーレぐらいしかない。

615 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 08:27:35 ID:???.net
>>614 ソニー、いまは芝浦に本社移転して見る影もなし

616 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 14:06:22 ID:???.net
スレチですが自治なのでここを活用

>>600
ほんとに心からお願いするけど既女スレだけには書かないでくれ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/655
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/656
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/657
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/658
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/659

せっかく家を建てる何も罪のない奥様たちがお前に萎縮して
普通に5chを楽しめていないし、あまりに可哀そうだ

女子会を男に邪魔をされる気持ちを考えたことがあるか?
俺は痛いほどわかるぞ

まだ他スレは許す、ここだけは書かないくれ

これ以上それをやると、5chの管理に訴えることも辞さない

617 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 14:16:21 ID:???.net
>>600
あと、以下は全宇宙の神に誓っておれではないぞ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/644
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/645

お前のレスか、間取り系スレからやってくるお前の強烈なアンチマンだろう
草をいっぱい生やすレスが多い

これもお前の自演なら驚きだけど、ともかく既女板荒らしはやめろ

618 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 14:20:19 ID:???.net
>>616
ただの雑談に見えるんだけど、リンク合ってる?
何が言いたいの?

619 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 14:25:53 ID:???.net
>>618
どぼけてもわかる

何年お前のレスを5hで読んできたことか

そんな俺と、女性は特に勘が鋭い
だからどんなに普通の内容でもそれを感じとって髭=男がいると
感づいてレスしなくなる

女性とか立場の弱い人の、その弱さを利用すてお前は恥ずかしくないのか?

女性と子供、高齢者は守ってやらなけれないけない存在だぞ

5chオヤジ vs 5chオヤジ ならまだいい  同じ力関係だからな

でも女性は違う、やはり弱いし、荒らす男は怖いんだ

お前のやってることは正直、屑すぎる

考えろ、そこだけでも

620 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 14:29:18 ID:???.net
>>600 >>618
これもお前だ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1589335494/498

これだけでお前を認識できる勘は、お前が作らせた
お前がどこで書こうとわかる

お願いだ、既女スレから去ってあげてくれ

621 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 17:37:21.58 ID:???.net
相変わらず電波飛ばしてんな罵倒

622 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 18:16:43 ID:???.net
>>621
誰1人として相手してくれないやん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/

スレ殺しの達人やね

623 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 19:01:17 ID:???.net
>>621
相変わらず釣りしてんね
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1589335494/581

そっちのスレに書くと荒れるからここで教えてやるよ

>退職金は800万円くらい

これからどれだけ勤務するかわからないのに退職金の見込み計算ができるわけないだろ
ほんと仕事も就職もしたことないやつが、何もわからないのに必死で創作しても矛盾だらけだぞ

624 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 22:09:45 ID:???.net
KING of 統失

625 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 23:26:05 ID:???.net
10数年このスレで見えない誰かと
戦い続ける統失の中の統失。

626 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 23:55:09 ID:???.net
罵倒みたいにまんさん専用の鬼女板まで見るようになったらおしまい

627 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 00:01:47 ID:???.net
>>616
>これ以上それをやると、5chの管理に訴えることも辞さない

是非とも訴えて下さい。
あとで運営に何て言われたか教えてね。

628 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 01:01:57 ID:???.net
ダブルインカムノーキッズであらせらせる
罵倒とやらは、何故その既女板とやらに常駐してるのか。

629 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 02:48:13 ID:???.net
>>624-628
事実を指摘されて動揺してるやつにしか見えないね
嫌われてようが何だろうが5chでしか他人と
接することが出来ない惨めさがすごいわ

630 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 06:55:35 ID:???.net
鬼女板なんて普通見ねーよ

631 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 07:08:31 ID:???.net
しっかり常駐、皆の嫌われもの >>630

632 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 07:27:21.39 ID:???.net
>>631
皆ってだれ?

この執拗さ、仮に女の腐ったのだとしたら納得がいくなぁ

633 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 07:34:24.33 ID:???.net
>>632
お前が一番良く知ってるだろ
なんでもいいから女と会話したいだけだろ、飢えてるから
いつも施主家族の女について語るのもお前だものな
あー気持ちわる

634 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 11:27:59 ID:???.net
今日も絶好調ですね

635 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 16:35:46.11 ID:???.net
具体的な根拠を示せと言われると、決まって「お前が一番わかっているだろ」と返す罵倒
つまり提示できるだけのものを持ち合わせていない
そりゃそうだお前の被害妄想だからな

636 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 17:10:20.72 ID:???.net
>>635
過去に散々説明してきたよね

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/644 で
建築スレにはびこる最高間取りが、既女スレに
全く同じ内容をレスしてるのをアンチ最高間取りが見つけた

このアンチ最高間取り、おれじゃなく間取りスレからきたやつだろうし
※ 俺荒らしとかしないしな

その最高間取りは自分で..
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565884800/304
最高間取り=のりひかりは一緒と認めてるし ..

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565884800/380
では、謝るとも言ってるしな

で、わしの見解ね
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565884800/385

無理なんだよ、今更 お前 >>635 が、最高間取りやのりひかりじゃないと
言い張っても

お前は、建築スレで嘘を繰り返し、既女スレを荒らす屑ってのは覆らない

637 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 18:47:46 ID:???.net
罵倒みたいにまんさん専用の鬼女板まで見るようになったらおしまい

638 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 19:14:19.19 ID:???.net
>>637
俺は見るだけだけど、お前は自演で荒らしてるじゃんw
最低だな

639 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 19:45:12 ID:???.net
統失って隔離か抹○しないとダメなのかもな

640 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 20:00:20 ID:???.net
>>639
典光を隔離ですか? 賛成です

641 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 20:51:54.33 ID:???.net
>>640
みんながお前のことを監視してるよw

642 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 21:36:09 ID:???.net
何かよくわからんが
その最高間取りとやらと罵倒は別人なのか?

643 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/21(木) 21:41:02 ID:???.net
最高間取りは罵倒の中にいます

644 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/22(金) 07:47:22 ID:???.net
>>615
知ってる。
なので、どの時点か?って書いた。
ラフォーレも別会社だし。

他に仕事で行ってたって言ったら、
コンビニに入庫するトラックか、
NHKの受信契約迫る人ぐらいかな。

645 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/22(金) 08:14:31 ID:???.net
今日も見てるよ

646 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/22(金) 18:59:22 ID:???.net
>>614 >>644
>どの時点かわからないが、ソニーとラフォーレぐらいしかない。
>他に仕事で行ってたって言ったら、コンビニに入庫するトラックか、NHKの受信契約迫る人ぐらいかな。

品川駅高輪口は下りたらソニーとラフォーレしかない砂漠かw 企業はたくさんあるぞ
まあ高輪口から五反田にかけてはソニー通りと名付けられたくらいソニーが集まってたから
そこで働いてたって事だ
本社をはじめ、いくつかの事業部が集まっててそこでウェブ制作してた

駅からは距離があるが歩きが気楽なんで、ホドビー邸のわずか近くも歩いてたようだ
あの近辺はマジで高級住宅街で?のように静かなんだよな
話では品川駅東口の再開発で高層ビルが乱立しつつあり、海風が遮られて
御殿山とか今回のホドビー邸も昔よりは風通しが悪くなってるそうな

647 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/22(金) 19:33:22 ID:???.net
前回のが3/26撮影ということは
http://moriyoshi-a.com/shooting-a-tv-program/
明日が最終回かもな

648 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 06:16:52.63 ID:???.net
>>647
娘がいないから撮影者?と思ったら父が被ってた
ちょっと残念だろうな
しかし幸せそうでなにより

649 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 08:51:36 ID:???.net
多目的住宅
感想
アグリーデザイン
建築としても語る所がどこにも無い
酷いにも程がある
0点

650 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 13:16:13 ID:???.net
>>646
高輪口降りたとこはそもそも御殿山ではない。

651 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 13:21:16.25 ID:???.net
下地剥き出しでしかもラーチ合板
お金かけるところとそうでないところを割り切り過ぎかな

652 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 13:25:31.36 ID:???.net
>>650
高輪口降りたら、高輪にきまってるだろ馬鹿かよ

そこから御殿山まで歩くって書いてるだろ文盲

653 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 14:27:04 ID:???.net
また罵倒かよ

654 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 15:54:16 ID:???.net
罵倒のことはみんなが見ているよ

655 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 16:11:23 ID:???.net
>>646
> 品川駅高輪口は下りたらソニーとラフォーレしかない砂漠かw 企業はたくさんあるぞ
御殿山の企業の話していてこう書いてるね。
高輪口全般を指してるよ。

歩いた先の御殿山のことを書きたいなら、
御殿山は と最初から書けばよく、
なぜ高輪口が出てくるのかが分からない。

そして、仮に高輪口としても、
降りたとこから御殿山方面は企業はほぼないけど。

656 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 16:20:51 ID:???.net
>>647
トンクス
ロケ日の日付が分からなくて困ってたんだよ

てか、なんで「これは3月26日に撮影したものです」って出さないんだろ?
出さないということは、「出したくない!」という意思があるわけで、
それが何なのかこちらにはわからないのでイラつくんだよな。

とりあえず、昨日も「菜の花」が咲いていたので3月だろうけどさ。
このままテロップを出さすに、再放送の連鎖に入るつもりだろうな。

657 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 17:00:56 ID:???.net
今日の家
ドラム式洗濯機の位置が高いところにあった
洗剤入れるの大変そう

658 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 17:51:00 ID:???.net
https://www.facebook.com/2329683357340843

659 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 18:35:08.63 ID:???.net
>>657
洗濯物を出し入れする時に屈まなくていいような高さだったよ
重いドラム式を

660 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 18:35:58.74 ID:???.net
途中書き込み失礼
重いドラム式を人力で上げたとしたら大変だったろうなぁ

661 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 19:19:53 ID:???.net
そこには洗剤と書いてあるけど違うの?

662 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 21:06:26 ID:5/LS7jN3.net
>>660
洗剤を入れるの大変だと
うちと同じドラム式
まあ、大抵上の方だよね洗剤入れるとこ

663 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/23(土) 21:23:15 ID:???.net
>>661>>662
あぁ、なるほどそういうことね失礼
洗剤の入れ易さと洗濯物の出し入れを天秤にかけてそうしたのかね

664 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 00:24:04 ID:???.net
超多目的住宅はこっそり好きな花を植えて独占できそうな土手とベンチがいいね
住まい目的では落ち着かない家だけど、子供に成長にはいい刺激になるかのかも
賃貸としては駅や下北に近いのはいいけど、静かに暮したい人には向かないかな
建築家の自邸は個性的でいいけど、奥さんのための部分をもっと作ってあげたい
退屈な階段ホールに家族と住人や会員とのふれあい写真を増やしていくといいのに

665 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 00:57:19 ID:???.net
>>584 は誰?
品川に30年住んでたような話が一切出てこない

>>655
なんで現在の話に限定なんだ?
ソニーが芝浦(東口を出て左手にすぐで、品川は東口を出るとすぐ港区)に移転する前は
現在のWiING高輪はソニーのショールームだぞ
マーケティング事業部が中心に高輪=ソニーとプリンスホテルってイメージだったろ

>仮に高輪口としても、降りたとこから御殿山方面は企業はほぼないけど。

こんなようなことを書いちゃうから、他スレとかで批難にあうんだろ、常識知らないとかで
アクアミュージアムとか昔から今でも企業体は沢山あるぞ

666 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 01:16:27.72 ID:???.net
>>657 >>659
なんで洗濯機置き場が高いか理由言える?
使い勝手以外で

667 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 10:35:42 ID:???.net
ドラム式洗濯機をかさ上げするための土台やら、
はじめからかさ上げしてある洗濯機パンが山と売られているというのに、
お前らの議論は今更すぎる

668 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 10:45:20 ID:???.net
>>665
アホか。
そりゃ品達のラーメン屋だって企業っちゃ企業だけどな。
それ企業って言わないようなんばかりだろうが。
お前の家の周りの市原の方がまだ企業あるだろ。

669 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 11:08:54 ID:???.net
まーた始まったよ クソどーでもいい罵り合い
絶対に言い返さないと気が済まないんだな

早朝の住宅探訪番組なんてある程度年齢がいった人間が観るものだと思うけど
本当にこのスレって幼稚な奴が多い

670 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 11:29:42.13 ID:???.net
言い返さないと気が済まないのは>>668 >>669 だな
自分の無知を言い返すことで誤魔化したいらしい
>>644とか品川知らんのでしょ

都内暮らしを名言してるのに都内を知らない変わり者が常駐するこのスレ

671 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 12:58:08 ID:???.net
>>666
使い勝手以外なら配管か裏壁の事情くらいじゃない?

>>669
住んでいたならまだしも、仕事で通ってたくらいであーだこーだ長々とやっていられるのは興醒めだな

672 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 13:53:54.64 ID:???.net
>>671
あの近辺を職場にするってことは相当に長い時間を
あの辺で過ごすことだし、昼飯で近くの定食屋行ったり
街を歩きまくったし >>644 みたいな事を言われるのは
心外だし反論もするさ。品川を故郷みたいに思ってるしな

>使い勝手以外なら配管か裏壁の事情
単純な理由だよ
あの洗濯機の盛り上がりの下は階段で、階段上の頭上高さを
確保するためにああやって盛り上げたんだよ
配管などは普通の10cmくらいの壁厚でも簡単にできるからね
ああやっておかないと冷蔵庫とかの搬入に難ありだし、
あの位の状況ならかなり重い日立ビッグドラムでも無償で
上げてくれるな。ああいう経験ありだからな

673 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 14:26:22 ID:???.net
>>672
壁裏の事情であってるじゃねーかw
こっちはながら見で見終わったら即録画削除してるから間取りがどうなんて覚えてねーわ

お前のそういうすぐに人を煽るところが嫌われてるんだよ

674 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 14:32:52.78 ID:???.net
>>673
壁裏じゃなく、床下だろ
覚えてないなら確証ないはずで、なら「わからん」でいいじゃん

事実を煽りと勘違いしてすぐに怒るから嫌われるんだぞ、お前
事実のみが全てだ

675 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 14:44:53.46 ID:???.net
>>670
御殿山なんて、ほとんど知らんね。
せいぜい生まれも育ちも御殿山って程度だからな

676 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 17:17:06 ID:???.net
え?働いていただけで思い入れ?
そんなの人様からしたらどうでもよくない?
お前には過去の栄光でも他人からしたらそんなのクソほどどうでもいいわ

677 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 17:23:55.88 ID:???.net
>>665
> 584は誰?
>品川に30年住んでたような話が一切出てこない

↑これも意味が分からない
「品川に住んでいた証拠」を、その人はどんどんどんどん書き込まなければいけないのか?
お前の満足のためだけに?
ちょっと見ただけで島津山と推測できる時点でじゅうにぶんだろうにさ。

678 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 17:28:19.76 ID:???.net
>>676
たまたま番組に出てきた家と元職場が近いってだけで
なんやかや絡んでくるその神経がね

あとなんでただの仕事が栄光なんだ? そんなこと微塵も思ってない
只の職歴があんたには栄光? 数千人いる従業員のうちの1人で
ただ思い出があるってだけでなんで必死でそれを否定したがるのかも理解できない

ただ家への評価じゃなく番組の感想なんだから、発言は自由で構わないよな
施主その他への酷い誹謗中傷じゃなければ

679 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 17:32:30.30 ID:???.net
>>677
品川に住んでいた証拠なんて求めてない、過敏すぎ

普通にあの家を含む品川の感想を言ってもいいだろってこと
品川に長くいれば、番組に出る家に感情移入とかするだろうから
語ってくれればスレにとってもいいだろ

品川は豊町ってところにある家が過去に探訪に出たな
そのときもいっぱい感想を書いた記憶がある

680 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 17:46:29 ID:???.net
また罵倒の玉無し日記
ダブルインカムノーキッズ

681 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 17:48:29 ID:???.net
>>680
このスレは下品なこと言えていいね
君にとっては

682 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 17:50:27 ID:???.net
一体なぜそんなに大事な職場を去ったんでしょうね?
精神異常で辞めざるを得なかったとか?

683 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 17:51:46 ID:???.net
>>682
だれでも終身雇用でもないんだし、転職ぐらいしますよ 普通w

684 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 18:02:20 ID:???.net
罵倒のこの性格見りゃわかるじゃん
転職するヤツだわこいつは

685 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 18:03:20 ID:???.net
品川ごときで思い入れってw

686 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 18:04:06 ID:???.net
辞めさせられたのを転職とかスキルアップとか言っちゃう奴

687 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 18:05:21 ID:???.net
自分の話ばっかするやつは嫌われるからな
自己評価高くて自慢ばっか
いるわこういうヤツ、浮きまくってるからいずれ辞める

688 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 18:30:26 ID:6YI/xOpD.net
世田谷にある建築家 江頭さんの多目的住宅

今回の家もスマッシュヒット!ってくらいに良い家
もう猫(かわいいねララァ、ガンダムか?)飼ってるだけで超プラス評価
スタッフを怖がらず、渡辺さんにも懐くし可愛さ満点だった

最初からロゴ入り、自身の顔入りTシャツで登場したから並みの人ではないと
思ったら、建築家兼アパートオーナー兼イベンターってマルチな人だった

https://dotema.com/
https://www.facebook.com/yutaka.egashira

収録時の髭も恰好いい人だけど、髭無しも中々だったな
雰囲気持ってて、人が集まりたくなる魅力があるし、家族も皆いい

家は構造表しと、モルタル土間のうちと同じ大好き仕様だし、
土間はほんとラフに使えていいし、小上がりも便利そうだった

建築面積は29坪だけど、アパートを除くと約15坪(延床30坪)で
普通の住宅だけど、デッキとかバルコニーとか例の擁壁ベンチとか
井の頭線?の沿線沿いらしく歩く人の視線もないし、大人数が
集うには最高の立地に思う

ただアパートは社交的でない人は辛そうな作りだなぁw

689 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 18:31:01 ID:6YI/xOpD.net
-続-

ほんと最近の出てくる家はどれも面白くて満足
あと仕事柄と、イベント関係などで倉庫や収納は多ければ多いほど
良さそうだけど、階段下は全部収納だったし、ロフトにも収納があるって
言ってたな

ほんとに良い家で生で見たくなる良い建築だった

まあ、あと上のほうで凄く普通じゃない変なやつが
卑屈なレスしてるけど、まあこういう哀れなやつはいつもまでも変わらんな
実際にこのスレ来てから、全然変わってないしな

690 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 18:46:44 ID:???.net
罵倒、おまえ「煽りカス」だろ

691 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 19:24:28.96 ID:???.net
煽りカスは >>684-687 >>690 でガチ

692 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 20:20:09 ID:???.net
罵倒「品川に勤めてた」

他「で?」

693 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 21:09:44 ID:???.net
男女スレ関係なく、かまってほしいノリミツくん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1588832259/643
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584147659/642

家づくりはまず土地探しからの基本がわからず、皆から突っ込まれるノリミツくん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1588832259/914
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1588832259/919

わけのわからんマツオさん大好きノリミツくん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1588832259/940

IKEA嫌いノリミツくん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1589335494/633

ほんと建築関係スレのネタ男w

694 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 21:18:38 ID:???.net
突然、品川を語り始めるノリミツくん(しかもウソ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1584837651/584

実況とかの情報垂れ流しと自演で答えるノリミツくん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1584837651/593

金持ちコンプ丸出し

695 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 21:43:48.06 ID:???.net
超多目的住宅の建築家さん
https://dotema.com/architecture

有名企業で下積み積んで、満を持して住宅建築に乗り出すんだな
建築事務所のような依頼型の業種は、クチコミとか紹介の
ネットワークが大切だからイベントで多くの人を集客することは
メリット以外の何ものでもないな

コワーキングスペースらしいから誰でもいけそう
しかし細い路地で車は無理みたいだから土地もその分、少しは安いのかも

696 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 22:14:58.09 ID:???.net
罵倒はそいつの友達かなんかなのか?
なんでそんな必死なんだ?

697 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/24(日) 22:27:09 ID:???.net
ノリミツとやらは罵倒自身の妄想が生み出したものでは

698 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 07:43:35.91 ID:???.net
多目的の家
あれを褒めるやつ今まで番組観てないだろ
雑誌にも掲載されない、自薦のしょーもない家に見えたけどなあ
今まで出てきた建築家の家と比べると
かなりショボい

699 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 15:00:56 ID:???.net
自演じゃないけど、いよいよ、と言うべきか、建築家自邸が多くなってきたなとは思った
そもそも賃貸収入ででローンを返していこうという考え方もイヤだしさ
てか、若い入居者などの騒音問題とかは大丈夫なの? 面接でもしてるの?
まあ次回あたりで収録分のストックが切れるはずだが。(上記の時点で3月末やし)

700 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 22:38:35 ID:???.net
家賃でローン返すのはかしこいね

701 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 22:52:40 ID:???.net
土地建物で2億近くしそうなのに返せるのかね
合計32万の家賃じゃあサラリーマン以下だろう

702 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 23:03:00 ID:???.net
病院専門の建築家ってのは儲かるのかもな

703 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 23:10:26 ID:???.net
病院はかなり専門化が進んでいて、ゼネコン設計部と組織事務所の独壇場
建築家が出る幕はない

704 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 23:31:52 ID:???.net
家が建ったら即脱サラというのもすごいな
作業室には建築家の雰囲気は感じられん

705 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 08:45:03 ID:???.net
>>702-703
https://kentikusi.jp/dr/病院/建築家
一応腐るほどいる。

病院の定義によるが、
歯科医院や診療所程度なら建築家設計も多くあるだろう。

本来は20床以上の入院施設を有するものが病院。
病院はざっくりした意匠だけ建築家がやって、
その後は日建設計とかがやるって例はあるだろう。

なお、病院経営はかなり厳しい。
7割が赤字と言われてる程。
建物に金かけるぐらいなら医療機器に金かける。

706 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 08:51:01 ID:???.net
高いけどウェルネストホームでおk

707 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 11:27:54.28 ID:???.net
>>705
余計な情報入れて来るんじゃないよ
番組の題材と関係ないじゃんかよ

708 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 11:29:27.58 ID:???.net
>>707
罵倒の蛇足

709 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 14:07:09 ID:???.net
NTTファシリティーズって情報処理の会社かと思ってたら大型建築専門だった
設計任されてれも、部分部分しかできなそうだし、例え収入が落ちても
注文住宅を1人で設計したくなるのは、やはり建築士の性だな

今回の家、クレーンはおろか普通車も入らない場所だから土地は幾分安く、
建築には苦労もあったことだろうな

イベント時の音楽とか騒音は、アパートと自邸の間の収納が緩衝帯だった

710 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 17:33:43.76 ID:???.net
>>700
「賢い」ってか、「やるかどうか?」だけじゃね?

例えばあなたが家を新築するとして、賃貸部屋も作る?
家賃収入でローンを返すために?

711 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 19:44:32 ID:???.net
>>709
ファシリティって書いてあんだろ

旭化成ホームズって書いてあったら、
てっきり樹脂の会社だと思うか?

東急建設って書いてあったら、
てっきり電鉄会社だと思うか?

712 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 20:02:40.04 ID:???.net
>>711
喧嘩腰がお好き?

713 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 20:30:03.01 ID:???.net
毎度同じで馬鹿丸出し

714 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 21:40:32 ID:???.net
DOMATEの多目的スペースだけど、コワーキングスペースに使ってるって
言ってたけど、建築家の作業部屋にたぶんこれ
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/inon/
の、ロッカーがあったな
只でさえ狭い作業空間がこれで益々狭くなってたけど、こういうの必要なんだな

イベントの私物預かりとか、コワーキングスペース使う人の備品預かりとかかな

実際にこんな感じで人が集まってたら楽しそう
https://dotema.com/wp/wp-content/themes/dotema/img/page/space_co_working_01.jpg

吉祥寺とか下北沢とか若者が多い街に近く、建築関係の学生の拠点にもなりそう

715 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 21:46:41 ID:???.net
名前間違っちまった DOTEMA だ
土手のDOTEだった

716 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 22:44:44.62 ID:???.net
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ

717 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 23:44:43 ID:???.net
コワーキングスペースとかって意識高い系が使いたがるイメージかな

ダブルインカムノーキッズも意識高い系こじらせた結果っぽいな BATOU は
意識高い系の気持ち悪さと思うと、しっくりくるわ罵倒

718 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 23:47:04 ID:???.net
テレビばっか見てるポンコツおばさんを「テレビウォッチャー」とか言うしなw

719 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 23:52:34 ID:???.net
DINKSだのダブルインカムノーキッズもただの小梨夫婦だしな

720 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 05:53:14.00 ID:???.net
なんか、久しぶりに見に来たら偉い荒れてる……?

721 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 06:08:01.63 ID:???.net
>>705
街場の病床をもたないクリニックのようなのは「病院」じゃなくて「診療所」という
建築家が設計できるのはこのレベルどまり
病院建築で建築家が設計してる事例があったら具体的にあげてみ?

病院とか工場って、ゼネコン設計部や組織事務所の中に病院専業部署があるくらい専門性が高いんでね
建築家がデザイン監修で入るくらいは出来るのかもしれないけど、設計までは無理だね

722 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 08:47:11.75 ID:???.net
>>721
だからそう書いてるし、病床あっても病院ではない。

20床未満はGP(general Practitioner)
20床以上がHP(Hospital)

20床未満の有床GPの場合は特殊建築物扱い。

で、全然無理ではない。
普通に大手設計事務所出身とか、ゼネコン出身の建築家とか、
病院設計実績ある人も沢山いる。

要は建築基準法と医療法をきちんとわかっていて、
それぞれ、どうあるべきかわかっていればいい。

柳澤忠って建築家とか詳しいよ。
むしろゼネコン設計部が相談に行くような人。

723 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 08:50:31.86 ID:???.net
補足、1000床以上を有する名大病院とかはこの人ヘッドに大学施設部が設計。
まぁ、下請けにいくつかの設計事務所入ってるし、
設備なんかは関電工とかが設計したけど。

724 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 09:08:33.60 ID:???.net
詳しい人、久々かな

725 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 10:34:57.39 ID:???.net
>>721-723
ここは住宅板だ
建築板行ってやってくれ

726 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 10:37:50.57 ID:???.net
え?建設住宅業界板だろ?
住宅以外だって建設なんだから板違いではないよ

727 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 10:53:42.71 ID:???.net
いやいや
たてもの探訪で病院兼用住宅が取り上げられたならともかく全く関係ないやん
板違いというよりスレ違いだな

728 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 12:08:38 ID:???.net
この番組の第一回は小学校
第二回は市庁舎

病院もたてものだから、
なんらスレ違いではない

729 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 13:49:24.01 ID:???.net
この番組に出ようとして番組に出た事ある建築家に頼んで家建てたヤツが
結局出られなくて地縛霊のようにこのスレに居座って日記のように使用してる
ダブルインカムノーキッズのこどおじの話もスレチではない?

730 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 22:47:55.93 ID:???.net
そしたら何でもありだなw
ここで丸ビルについて語るか? 浅草寺はどうだ? 

バカじゃねえのw >>728

731 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/27(水) 22:59:53.42 ID:???.net
何でもかんでもイチャモンばっかり
お里が知れるわ

732 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 00:16:29.07 ID:M+Y09NoG.net
自分以外が言い争うのは妙な感じと思いつつw今回の建築家さんが
以前は元大企業で大病院の仕事に携わってたのもあり何とも言えんな
まあ少しだけ踏み込み過ぎな感もあるけど、人の事を言えた柄でもなくw

まあ再確認だけど、江頭さんの保有資格がよく表してるね
https://dotema.com/architecture

特に認定ホスピタルエンジニアって調べると医療機器の設置系なんだな

議論についてだけど、建築家建築家って言われているけど、そんな職種は
正式にはなく、皆一級二級建築士であり、特に一級はビルやマンションまで
範囲が及ぶので、建築士事務所の前は大手でやってた人も結構いたよね
なので建築家(=建築士)が病院やビル設計はできないは間違いね

733 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 00:19:21.37 ID:M+Y09NoG.net
-続-
病院など大型施設の建築会社は詳しくはわからないけど、自分が前にいた
造船系の会社にも共通するけど大型建造物の仕事は、構造設計、電気設計、
配管設計、インテリア設計など多岐にわたり、それらをやるのは全然違った
部署だったりしてたね

それからすると、江頭さんは主に構造とかより医療機器を設置する
各診察室とか検査室とかの、設計監修とかをやってた可能性が高いかな

他スレで住宅は図面を10枚くらいで出来るって言ってた人がいたけど、
そんな事はなく戸建住宅でも100枚近くの図面を書くので、大規模施設とかなら
もう恐ろしい位の図面が必要で、その大プロジェクトの元一員が今回の建築家の人だな

まあ何でも設計スキルは住宅に活かせるし、戸建ては自邸だけみたいだけどどんどん作っていくだろうね
あと賃貸併設住宅で4戸もあるのは建もの探訪では初かも知れないな

734 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 01:22:00 ID:???.net
罵倒はそいつの友達かなんかなのか?
なんでそんな必死なんだ?

735 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 01:26:35 ID:???.net
その粘着ぶりは、もしかしてホモなのか?
罵倒は玉無しのうえにホモなのか
あーだから女と結婚しても子供だけはかたくなに作らないのか
なるほどダブルインカムノーキッズってそういう意味か

736 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 08:33:42 ID:???.net
>>733
大規模病院でも設計図はそんなに多くないよ。
それを基にゼネコンと設備ゼネコンが書く施工図が膨大。
施工図は工程ごとに図面も変わるから。
住宅と違って、足場の図面も書くぐらい。

737 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 17:51:05 ID:???.net
そうだな、意匠図で2〜300枚、構造図が100枚〜、設備図が病院だと2〜300枚から、って感じかな
これを少ないと思うかどうかは知らんが。

まあ、設計図とくらべて施工図が膨大な量ってのは間違いじゃない

738 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 18:46:11.82 ID:M+Y09NoG.net
>>736
今まで大型施設や建築は、ほとんどが大林、鹿島、清水、
大成、竹中らの大手が入札〜依頼〜設計〜施工とか全部やってるのかと
思ってたので、NTTファシリティーズみたいな企業は意識しなかったよ

それから言うと大半をゼネコンに投げると図面少ないってのは理解もできるけどね

でも亀田クリニックみたいなお洒落病院も最近多いし、インテリアパースとか
内装デザインとかは受注元が多くやってるのかとも思うな

739 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 18:47:38.26 ID:M+Y09NoG.net
ここにある中規模施設とかはどうなんだろうね? やっぱゼネコン絡むか謎ですわ
https://www.ntt-f.co.jp/architect/

しかしこれを見たら..
https://www.ntt-f.co.jp/profile/licence.html
数に驚きましたよ、活動してる一級建築士は7万人くらいって聞いたけど
ここにこんなに集まってるではないか!w

これだけ多けりゃ独立開業もそりゃいますわな

と言うことで独立建築家とか頑張れ

740 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 19:13:01.11 ID:???.net
罵倒がID出してる時は自演してる時な
自分でわかんなくならないよう句点付けて区別してる
こうまでしてまでこのスレを占有したい病気
嫌がらせだからスレチだと言われるとさらに余計にやる

741 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 21:17:06 ID:???.net
>>739
以前ならその程度中堅ゼネコンでもやらなかったけど、
今は大手でも小規模なのもやってるよ。
ラブホでもパチンコ屋でも。

資格は設計やらない人もみんな取らされるだけ。
受験料とかじゃ会社が出してくれる。
入札参加資格が絡むから。

742 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/28(木) 23:08:49 ID:???.net
本当にクソ野郎だな罵倒

743 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 00:39:25 ID:diy4Bnfg.net
>>741
了解、マジで詳しいな

>資格は設計やらない人もみんな取らされるだけ

これ、思い出したことがある
造船系のシステム会社に入ったとき、新卒者全員に
情報処理二級の資格試験をやや義務づけてた
強制じゃないけど、皆取りなさい的に受験料を負担してくれてた

もう何年も昔だから、すっかり忘れてた
こんな感じだから有資格者が多いのか、あの会社

で、脱線補正で番組の話

自粛を余儀なくされてた最近なので、古い録画DVDの整理を
してたら2005-2010年くらいの建もの探訪が出てきたのだけど、
この頃って「今日のエスプリ」ってまとめコーナーがあった

施主から家の感想として良いところは勿論、失敗したところも聞いてたけど、
これって住人十色みたいだったな
いつしか消えたようだけど、これだけ長くやっていれば変わっても当然かな
驚くのは今と同じような制作陣だったってことで、番組と同じくスタッフも長寿w

744 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 01:44:19.77 ID:???.net
罵倒がID出してる時は自演してる時な
自分でわかんなくならないよう句点付けて区別してる
こうまでしてまでこのスレを占有したい病気
嫌がらせだからスレチだと言われるとさらに余計にやる

745 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 13:01:24.28 ID:???.net
>>730
いいんじゃないか?
番組でやるかもしれんよ?

746 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/30(土) 07:54:56 ID:???.net
傑作選、とうとう尽きたな

747 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/30(土) 20:17:25 ID:???.net
全部奥さん一人のの趣味で作ったような家だったな
ソファやクッションやら全部地味なナチュラル系アースカラー
旦那の服はもちろん子供部屋にあった子供服まで全部地味系でワロタ

748 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/30(土) 21:48:19 ID:???.net
>>746
結局、最後までロケ日を出さなかったね
悪質極まりない

今朝はすべての物にかなりのカネがかかってたけど、
織物作家ってそんなに儲かるのかね

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/30(土) 23:44:58.14 ID:???.net
染織アトリエの家は織り場の石畳と自転車置き場の杉葺き壁の安らぐ感じがいいね
隣家より高いLDKはいいけど、窓をもう少し高くして屋根よりも空や月を眺めたい
杉葺き壁を照らすスタイリッシュな玄関灯とレトロな台所灯は逆でもいいような
寝室を狭めて作った吹き抜けの特大カーテンを自作するといい宣伝になるかも
バルコニーの床をガラスブロックにして、水まわりを明るくできるといいのに

750 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 10:24:55 ID:???.net
無塗装の米杉って耐久性どうなんだろうな

751 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 12:29:37.03 ID:???.net
あの外壁も無塗装って言ってたっけ?
垂直面だし、2階が跳ね出してて雨がかりも少なそうだから、そこそこ持つんじゃね?
ウッドスキンコートかキシラデコールぐらい塗ってもいいと思うけど
オスモとか

752 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 14:03:24.69 ID:???.net
この番組もそろそろ潮時かな

753 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 14:49:36.14 ID:???.net
>>752
スポンサーがね…。
肝心の住宅関係の会社も、「ここに広告を出す意味が無い」と出稿をやめてしまったみたいだし
(残ったのは薬関係という)

754 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 14:57:56.52 ID:ewxxpVjp.net
終わって欲しくないよ〜
毎週楽しみなのに

755 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 15:00:48.84 ID:???.net
住宅産業は来るべき不況に身構えていて、
広告出稿押さえにかかってるでしょう
コロナ禍で儲かってる数少ない業界の薬屋が残るのはむしろ当然

756 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 15:03:38 ID:???.net
以前のようにもう少し遅い時間にやれたら違うだろうがなぁ

757 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 15:06:41 ID:???.net
「かかってるでしょう」って言っても、実際に無くなったら意味なくねえか?

「また住宅不況が改善したら金を出してくれる」と言うが、そのときに篤史って「存在」するの?

758 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 15:12:32 ID:???.net
住宅業界のCMが消えて公共広告機構ばっかりになったらやばいだろうけど、
薬屋がCM出してくれてるならいいんじゃね?

別に住宅屋じゃなきゃスポンサーになってはいかん、というわけでもないでしょう

759 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 15:19:37.19 ID:???.net
消えた部分って、あなたの言うとおりに、埋まって無くないか?

760 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 16:27:27.35 ID:???.net
CMまで見てんのか?暇だな
いっつも飛ばしてるわ

761 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 17:36:46 ID:???.net
テレ朝の番組のCMが多くなってるね
以前は演奏会ぐらいだったけど。

762 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 18:47:02.46 ID:???.net
>>755
元々この番組に広告出す住宅関連てそうない。

儲かってるCM出す薬屋って何?
OTCなんてほとんど儲からない。
ほとんど儲けは医療用。

ドラッグストアの稼ぐとこは薬以外。
調剤大手で広告は稀に日調がやってたぐらい?

医療用は規制でほとんどCMなんてそもそもできない。
疾患啓発のが稀にある程度。

763 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 20:12:50.85 ID:???.net
土曜9時30分からの頃にウッドワンがスポンサーについて、それくらいから番組の質が落ち始めたような気がする

764 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 21:02:10.24 ID:???.net
染織アトリエの家
感想
久々とても良かった
建築家らしい設計の今っぽくて洗練された家
横入りの玄関やウインドウソファが上品
施主のセンスの良さ

765 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 01:53:09.48 ID:???.net
>>764
黙れ罵倒

766 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 02:59:30.59 ID:???.net
年寄りは案外早起きしてリアルで見てるのかもな
普通は録画だろうけど

767 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 13:47:21.31 ID:???.net
渡辺が芸能界引退!健康上の理由
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361296

768 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 22:04:52 ID:???.net
杉並の染織アトリエ3階建て

今回の家、初レスいくぞ
狭小でも漆喰壁とカラートーンが統一されて窓も大きく
抜けがありかなり広く感じる良い家だな
他の人も言ってたがアプローチや染織仕事場にあった
テッセラタイル?は職人のセンス重要だけどかなりいい

建材という建材が木と石ばかりで石油由来の新建材がほとんどなく、
手動機械の織機と合わせて、欧州の古民家みたいで恰好いい

なので派手じゃないほうの北欧テイストだけど、3階ダイニングの
花模様のペンダントライトだけが綺麗なオレンジで引き立つと思った

あと探訪でも滅多にない3階リビングはアクセスが大変だけど
慣れと、容積率が緩いはずの杉並区でもまだ周囲に2階建てが
多く残るので、あの解放感だと3階にLDKを作りたくなるのはわかる
周囲がバルコニーで下からはペントハウスみたいだったな
冷蔵などの買い替えはリフト搬入だな

家族全員がミニマムな暮らしで無駄な物を持たず洗練された家族だった

769 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 23:46:03.17 ID:???.net
黙れ罵倒

770 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 10:11:47 ID:???.net
>>768
毎週毎週 義務のように長文レビュー書き込んでは基地外に絡まれてゴクローさん
どこの誰ともわからんあんたの長文レビューなんて誰も待ってねえから

それよりもアンタに絡みたがる基地外>>769が湧いて出て、それをあんたが相手にして
基地外が嬉々として書き込んでくるんでスレがざわついてウザくて仕方がない

アマゾンみたいにレビュアーランクが上がるでもなし通販サイトみたいにポイントつくでもなし
少しは周りの迷惑考えて長文レビュー控えてくれよ

771 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 11:05:37.87 ID:???.net
そうだな、罵倒は出て行け

772 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 11:20:24.73 ID:???.net
>>770
おまえも同じ穴の狢
黙れ

773 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 12:37:50 ID:m43QC4K9.net
私も今回の杉並の染織アトリエ3階建て とっても良いと思った
今時のセンスのいい家で狭く感じなかった
でも自宅のレコーダーの録画時間足りなくて録画が途中で切れてしまっていて残念
もう一度見たいのにTverにもないし悲しい

774 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 15:26:33 ID:???.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1590284962/751-

これって罵倒?

775 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 15:46:05 ID:???.net
ダイニングの椅子がちょっと合ってない感じがした

776 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 17:46:26 ID:???.net
いい家だったけどLDKが3階はちょっとな

777 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 18:39:50 ID:???.net
>>774
間違いなく罵倒だわ
最高間取りとかいう罵倒独自の専門用語で煽ってたw
本当にクソ野郎だなw

778 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 19:01:40.60 ID:???.net
自分はあまりいいと思わなかったな
ただ、金は無限にあるみたいなので、おそらく奥さんのご実家が金持ちなんだろうとは思った

779 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/04(木) 01:54:00 ID:???.net
>>773
BSがあれば数週間送れて再放送してるからまだ間に合う。

780 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/04(木) 16:38:43.60 ID:o+Gwyvxl.net
>>779
優しい
ありがとう、でもBSないんだ悲しい

781 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/04(木) 16:46:21.72 ID:o+Gwyvxl.net
>>775
確かに、Yチェアとかの方がより素敵

私は天井が素敵だったから3階リビングもいいなって思った
けど、日々暮らすとなるとやっぱり登り下りが大変かな?

782 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/04(木) 21:34:36.99 ID:???.net
>>781
若い時はいいけどね

783 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/04(木) 23:51:45 ID:???.net
篤史ASJコラボ
https://join.asj-net.com/watanabe-atsushi-with-asj?asj_mdm=google/display&asj_ad=202004_dad0002_watanabe&asj_tgt=201812_adg401RM&gclid=CjwKCAjwt-L2BRA_EiwAacX32f0YTqNLZ8NBaA5AcFu2-vfBCK16HY2d2XcgMkwVp_TAkXtrGBcK1BoCrRkQAvD_BwE

784 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/05(金) 09:01:36.52 ID:???.net
Yチェア、パチモン中国製で9000円ぐらいだけど、
ペーパーコード貼り直しだけ国内で頼むことってできんのかな?

785 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/05(金) 11:30:20.09 ID:???.net
偽モンは税関で没収されんじゃないの

786 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/05(金) 16:05:54 ID:???.net
そっか、yチェア は商標登録したんだっけ。
ザチェアなら問題ないわけか。

787 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/06(土) 17:44:30 ID:???.net
まるまる再放送に対しても、糖質のヤツの「5行感想」はやるのかな?

今回もそのときに(2016年)書いたのか知らんけど、いったい何年前からやってるの?

788 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/06(土) 18:33:22.87 ID:???.net
非罵倒の2行感想

総集編なのかと期待したが、
単なる再放送でがっかりだった。

789 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/06(土) 23:58:22 ID:???.net
川辺の家は爽快な土手を眺める南向きの大窓と、明るくて趣もある各部屋がいいね
眺望で一番印象に残っていた土手だけど、30年間を代表する建ものということかな
土間で食べる飯は好きじゃないけど、台風で浸水したとしても掃除はしやすいか
居間兼仕事場は両方集中できなそうだけど、Zoomの背景にしたくなる場所はたくさん
重量鉄骨造なら、4つ目のフロアに川面を楽しむデッキが簡単に作れるといいのに

790 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/07(日) 00:12:51 ID:???.net
あの老夫婦もダブルインカムノーキッズなのか?

791 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/07(日) 04:27:19 ID:???.net
糖質、本放送のときに自分で感想を書き込んだの、忘れちゃった?

薬の副作用で?

792 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/13(土) 05:06:52.94 ID:???.net
いつものキチガイって、今回の2015年の放送時も感想を書き込んだの?

793 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/13(土) 05:23:59.54 ID:???.net
なんだこのクソだっせー外観は、と思ったらリフォーム物件か

794 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/13(土) 13:16:52.51 ID:???.net
再放送だから、早送りで見たのだけど、断熱やサッシは?

795 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/13(土) 21:33:03 ID:???.net
>>728
なるなる(・А・` )

796 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/14(日) 00:24:50.54 ID:???.net
キュビズム絵画の家は友達が来たがりそうな非日常的で広い空間がいいね
直方体を直線で切るだけで、変化が予想し難く飽きにくい景色にするのは面白い
建築家が一緒に塗ってくれなかったら、斜線が多い印象で終わっていたのかも
夜トイレに行くのが相当怖そうな妹部屋の近くにもトイレを作ってあげたい
痛そうなワイヤーの手すりをなくして、開口部に丈夫な網を張れるといいのに

797 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 01:44:10.66 ID:???.net
ググってみたら2015年のスレ出てきたけど、五行感想基地外はまだ現れていない
しかしこの五年前のスレで、自分の敵を誰かれ構わず全員「煽りカス」と言ってひたすらずーっと煽ってるの、
明らかに罵倒だよな・・・まだ罵倒とは呼ばれてないけど特徴が完全に一致
https://5ch-ranking.com/cache/view/build/1419853488/l50
当時からすでに、「数ヶ月ぶりにレスします」とか自演して批判された家の擁護書き込んでであきれるわ

798 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 08:28:58 ID:???.net
五行感想、
こんななんの得にもならないこと
なんで続けてるのか?よく続けられるよな。
なんのモチベーションなんだろうか。
習慣性が元々強いのかな。糖質だから。

799 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 12:02:15.12 ID:???.net
昔からいた家主の家族を侮辱するな!が罵倒で煽りカスだろ?

800 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 15:10:52.42 ID:???.net
>>797
トンクス
少なくとも2〜3年ぐらいかね。続けてるのは

>>798
同意で、それがまさに糖質の特徴だと思う。
というのは、「書き込み続けること」が「苦」や「負担」にならないんだよ。こいつら。
たとえば、電車の中で同じこと言ってるキチガイがいるでしょ?
あれも「苦」や「負担」になってないからできる。

これと同じで、5行キチガイも糖質なので、5行感想を続けるのが
まったく苦にならないんだよ

801 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 19:30:14.68 ID:???.net
各階30坪あったら、もうちょっと良い間取りが取れると思うのだが強度取ろうとすると難しいのかな?
1階30坪もあるなら南半分をごっそり吹き抜けにして、グランドピアノ置きたいと思った。

802 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 20:18:01.06 ID:???.net
南半分ごっそり吹き抜け?
アホか構造がもつわけないだろ
少し考えればわかりそうなもんだが

803 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 20:33:00.89 ID:???.net
ふーん
できなんだー

804 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/17(水) 03:50:55.85 ID:???.net
最初見た時、なんじゃこりゃって感じだったけど、模型で上から見たら、
あー、もともとの8世帯のままじゃ狭くて使いにくいけど、
かと言って壁をまるまるぶち抜くと今度は強度が崩壊するし、
それを避けると例え抜いても、あちこちに柱が残ってしまう。
それを回避する為に筋交い状の補強を入れて、それを隠す、というか、あまり感じなくさせる為の、斜めカットを多用したデザインなのかー。
とか、親と見ながら話てた

805 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/17(水) 20:35:38.61 ID:???.net
そもそも論になっちゃうけど、
「古いアパートを買って、それを補強して住みたいな〜」とかは思わんからな。誰も。

806 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/17(水) 21:21:00.13 ID:???.net
もとは親が持っていた木造アパートでした
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00189/

807 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/17(水) 21:25:22.10 ID:???.net
え?
「購入した」とか言ってた気がするんだけど、聞き間違いだったか

808 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/18(木) 02:14:46.54 ID:???.net
>>805
(*/ω\*)キャー!!大島てる物件ね

809 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/18(木) 10:26:41.36 ID:???.net
リフォームでいくらだったの?

810 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/18(木) 10:39:11.09 ID:yheHC5Uv.net
フロア毎の景色のはSTUDIO CYの人ので 手がけた他の物件も番組に出てるね

811 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/18(木) 15:03:06.28 ID:???.net
他の物件もたくさん出てる事務所は多いけど(例えば某設計事務所とか)、
その事務所はアパート改装専門事務所なの?

812 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 23:12:41.36 ID:???.net
崖上の家は桜並木を見下ろす開けた角地と夫婦の自転車ガレージがいいね
良い土地に思えるけど、建築家が選んだ時で10年以上前の造成というのは意外
縦横に座れて全開放する風呂もいいけど、窓の収納部分は強風で折れないのか
畳の廊下はレースの障子か几帳で仕切って、昔へのトンネル気分に浸りたい
北向きの大軒で隠された空の眺望を眺められる窓が寝室の上にあるといいのに

813 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 00:10:26 ID:???.net
あの夫婦もダブルインカムノーキッズなのか?
子供は作らないで自分たちだけで贅沢して生きようっていう

814 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 02:20:25 ID:???.net
だったらなんなんだ
ほんとキモいな罵倒粘着

815 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 03:56:26.78 ID:???.net
罵倒乙

816 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 05:15:13.92 ID:???.net
「5行統合失調症キチガイ」の、2018年の書き込みを引っ張り出してみた。
下記の通り、まだ「5行」にはなっておらず、少し長め。ただし、「いいね」はすでに使い始めてる。
このあとに、この翌月の書き込みも貼り付けてみるので参照してほしい。

321 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 17:54:09.57
崖上の家は確かにいろいろな居場所あっていいね
でも畳の間から眺める空は大きな軒先で少し隠され
外を向ける湯船からの視界もわざわざ壁で少し隠されてる感じ
この家と同じRoof & Shelterと呼んでいる家の記事を見ると
http://world-architects.blogspot.com/2015/03/KazuhikoKishimoto-house-s.html
ここも家として包み込むように守ってくれることを意図したのかもしれないけど
それはカーテン等で動的に調節可能にして
時には最大限に開放して眺望を楽しめる家がいいなあ

817 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 05:17:43.72 ID:???.net
2018年の翌8月に入ってから、「いいね」で始まり「いいのに」で〆るという、
キチガイ書き込みの「原型」が出来始めているが、まだ5行にはなってないね。9行だったり、逆に少なく3行だったりと。
5行に固定したのがいつかは知らないけど、こいつの精神病が悪化したのはこのあたりかね。

468 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/07/21(土) 22:47:25.82
外部リビングは安心感と開放感と楽しさがあっていいね
玄関付近はテラスの延長の外階段とかでもよさそう
ここを見るとレンガタイルの床はやっぱり硬いのね
http://myhomewith.com/
レンガの隙間を柔らかい素材で盛り上げて足を保護とかできないのかな
ダイニングからリビングへはもっと安全で楽しく繋がるといいのに

702 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 00:11:14.53
眺望キッチンの家はトンビを眺める大窓がいいね
この窓も全開放できればいいのだけど
梁を金物で補強してても厳しいのかな
食卓の頭上に板は必要だろうか
タイル張りの土間は素足に優しくなさそうだが
入ってすぐ靴を脱ぐのは予定通りなのだろうか
寝室の水場といいペット対応なのかな
和室は掘り炬燵と障子戸があると客がくつろげそう
屋上らしきところも活用するといいのに

862 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/08/19(日) 03:47:38.52
森と暮らす家は茂った木々や香りが楽しめるテラスがとてもいいね
刃物のような印象の鉄板の玄関より隣家の木の玄関の方がほっとする
階段板の周囲をガードする螺旋もあるといいのに

818 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 11:10:26.59 ID:???.net
あれ・・・?
その初期の5行キチガイ、建築家のサイトやらのURL貼って、
特徴が罵倒と一致するなw
こいつ罵倒だぞ絶対w
以前からこいつと罵倒が連投しててそういう疑惑はあったけど、これ確定だわw
罵倒の自演用キャラの一人じゃんw
本当にクソ野郎だな罵倒

819 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 11:25:10.18 ID:???.net
基本的な姿勢が罵倒と同じで物件を誉めて持ち上げてるし、
スレ住人が嫌がるとますます増長し習慣化して今の五行になったのか

罵倒どんだけ暇人なんだよ

820 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 13:00:16.93 ID:???.net
罵倒&5行粘着の精神病が悪化してるねw

821 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 15:49:04.79 ID:???.net
罵倒=5行糖質

822 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 16:03:20.26 ID:???.net
>>816
これ見ると最初のころは関連サイトなどを添付したりと感想自体はあまりおかしくもないんだけどな
なぜおかしくなったんだろ?

823 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 17:39:06.20 ID:???.net
>>822
頭がどうにかなっちゃったから?

824 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 17:43:48.54 ID:???.net
最初は罵倒が普通に毎週誉めて持ち上げる書き込みをしてたのが、
毎週毎週何も考えずただひたすらに誉める事が目的だから、
自然となるべく頭を使わないただの作業になり、結果テンプレ化したんだろうな
みんなから嫌われると余計嫌がらせとして止められずルーティーン化した感じだろ

825 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 17:53:33.59 ID:???.net
3行のときもあったので、
無理やり5行にするためにとくに感想が無い家でも必死にあとの2行を考えてる、と見ると笑えるな

実際は笑ってないけど

826 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 20:54:22.75 ID:???.net
だからなんなんだよその「罵倒」っつうのは
呼称なのかアダ名なのか性質なのか動作なのか

827 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 20:55:07.52 ID:???.net
探訪も再放送で日テレ系でも住宅取材もなく、興味を引く家は
雑誌媒体から仕入れるしかないので、LIVES辺りを立ち読みで
仕入れた家の紹介

探訪の新規案件もないから無罪放免にしてちょw

OSTR(大阪)
https://www.ostrarchi.com/#/honjonishi/
古い長屋もクリエーターにかかれば、こんなにスタイリッシュに

ポリカの屋根は将来の家拡張の参考にしたい

続いて札幌の斬新な家
https://www.houzz.jp/hznb/photos/phvw-vp~159220248
https://jun-igarashi.jp/work/roof-and-rectangular-2016

探訪が取材にいくエリアではないことが残念な物件
住人十色が視聴可能なら、行ってたように思う

828 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 21:23:58.95 ID:???.net
この、ここを日記がわりに使ってるキチガイが罵倒

829 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 21:26:04.17 ID:???.net
家番組って無くなると思うぞ

基本的には、番組を参考にして家を建てたい、スポンサーの設備も取り入れたい、ってことなのに、
建築家自邸の珍妙な家だったり、スポンサーさんは住宅と関係ない会社だったりと、
有名無実化してきている。いや、もうしてる。

830 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 23:47:14.45 ID:???.net
探訪は日本中で放送しているし
地方にも面白いたてものはあるだろう
経費を地方局に出させてでも篤史に取材に来させるような
地方の剛腕建築家はおらんのか

831 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 08:50:56.66 ID:???.net
>>829
建築系スポンサー獲得するなら、建築家よりHM、
こだわりの住設より、国内大手住設メーカーの汎用品

グローエの水栓とか、ミーレ食洗機とかでなく、
リクシルのシステムキッチンにパナの食洗機でないと。
家具もYチェアとかでなく、ニトリの家具とか。

832 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 12:53:55.62 ID:???.net
>>830
経費だけじゃない、なんか訳があるんじゃないかな?

833 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 13:21:44.22 ID:???.net
https://presidenthouse.net/blog-entry-3751.html

安藤忠雄の自邸

その他にも様々な有名人の家が見られる、暇つぶしに最適なサイト。

834 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 13:50:34 ID:???.net
>>831
だからそうでしょう
だれも「違う!」とは言ってないw

835 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 20:40:23 ID:???.net
あ、ごめん。同意して重ねただけ。

836 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 08:12:22.75 ID:MP8mxb8H.net
知らなかったこんな建築家

藤森照信
https://dizm.mbs.jp/title/?program=jounetsu&episode=147

村山雄一というかジブリというか中々にすごい
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1298/

837 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 09:38:12.27 ID:???.net
>>836
藤森照信も知らなかったとかマジか?

838 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 09:44:19.07 ID:???.net
知ったか笑

839 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 14:58:01.73 ID:???.net
5行君が狂い始めて、色んなサイトを貼り始めたw

狂い始めてっていうか、もともと狂ってるんだけどね

840 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 20:43:31.17 ID:???.net
罵倒はもともと狂ってるだろ

841 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 13:34:55.41 ID:???.net
同じ家の感想が、>>816が2年前で、>>812が先週か

結局、再放送でも新たに感想を書くのね
病気だね

842 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 23:24:08 ID:???.net
宙に浮く家は素足と眼に優しい畳敷きのテントと、木漏れ日の風呂がいいね
きつい階段の後に広い空が見えないのは残念だけど、いい高さにパノラマがあるな
新緑や紅葉もいいけど、大笠の下で発熱ガラス越しに見る雪景色も気分良さそう
太陽と月の生映像を、実際の位置に追従して屋根に映写できないもんかな
窓を透明パネルにして、通行人や隣家を鎌倉時代の姿で映せるといいのに

843 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 00:53:05.49 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親親戚もしたそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツでダブルインカムノーキッズですって看板出せばいいのに

844 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 01:01:37.57 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

845 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 18:15:39.72 ID:???.net
傑作選で篤志は、
放送した中で、特に素晴らしい家を再放送する
と言った。

つまり、放送されなかった家は
たいしたことなかった家になる。

846 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 21:22:30.49 ID:???.net
>>845
馬鹿なの?
歴代放送された家々は素晴らしい家
傑作選ではその中でも特に素晴らしい家

ねぇ、マジもんの馬鹿なの?

847 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 22:54:55 ID:???.net
>>846
そんなわけねーだろ

848 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 22:58:49 ID:???.net
るっせー!!

849 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 01:42:01.78 ID:???.net
渡辺篤史さんと熱いキッスがしたい

850 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 06:17:26.71 ID:???.net
篤史ももう今年で73歳、あと何年続けられるのだろうか

851 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 19:00:36.87 ID:???.net
>>846
少なくとも優れてる方と劣ってる方に分けられたってことだよ

852 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 02:17:25.78 ID:???.net
>>851
分けるまでもなく
劣ってるのがあなただというのは容易に分かる

853 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 07:15:42.52 ID:???.net
頭悪い文章だね。
何に対してどれだけ劣ってるの?
劣ってる根拠は?妄想?

854 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 09:33:47.46 ID:???.net
>>853
絶望的に読解力が低い。
「頭が悪い文章」と感じるのも
読解力がない所以。

855 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 10:48:25.71 ID:???.net
こんな平和な番組で何を言い争うことがあるのか

856 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 12:39:05 ID:???.net
>>854
文章力の無さを読解力のせいにする?
まるで京アニのやつみたいだな。

857 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 14:21:39.80 ID:???.net
http://www.nendo.jp/jp/works/stairway-house/

素敵なお家ですね

858 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 14:53:13.26 ID:???.net
番組に出た時点で、選ばれた家なのは間違いない
罵倒みたいに、出たくて家建てたのにダメだったよりはマシ

859 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 15:23:35.62 ID:???.net
まず始めのハードルが「建築家物件」だし、そこでほとんどの家が除外されるし、なおかつ、
建築家自邸が多すぎるので、「素晴らしい家」とは到底呼べないよ

860 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 18:07:52.94 ID:???.net
渡辺篤史さんってまだまだ現役だと思う
だって男の色気ムンムンだもの

861 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/01(水) 18:09:45.52 ID:???.net
>>859
お前の感想なんてどーでもいい。アホかよ。
この話の起点は>>845の読解力のないアホが
「放送した中で、特に素晴らしい家を再放送する」
=放送しなかった家が大したことない家
というホームラン級のアホを晒したことに始まる。
お前の感想なんてどーでもいい。アホかよ。

「大したことない家の中から、特に素晴らしい家を紹介」
こんな日本語の使い方は無い。
お前の感想なんてどーでもいい。アホかよ。

862 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/02(木) 08:39:15.45 ID:???.net
>>859
まず首都圏に限定される時点でかなり除外されてる。
首都圏の建築家物件の施主のほとんどは頼まれても出演断るだろう。

で、ニコあたりの露出前提なのか、露出好きなのか、が多く紹介されるわけだ。

なるほど、>>861は罵倒か。
自身の家が出られなかったんだからな。

863 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/02(木) 10:03:35.18 ID:???.net
>>860
流石に75歳過ぎるとガクッと来る
おじいちゃん感が一気に来る

864 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/02(木) 14:45:19.52 ID:???.net
>>862
首都圏限定忘れてたわw

もちろん、地方にそれほど建築家物件があるとは思えんけど、無くは無い
この番組だと、何十周年記念とかで地方に行くだけだね。ほんとうに数件のみの放送ということになる

865 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/02(木) 18:21:01.56 ID:???.net
2015-2015で0.8%伸びたとは言え、
建築家シェアは4%、戸数にすると11000戸/年

首都圏の人口3000万人台だから、人口比で
1/3から1/4とすると、2700から3300戸程度。真ん中とって3000戸が対象とする。

9割が出演希望しないとすると、
300戸が出演オーケー。

そのうち50戸が選ばれてるわけだろ。
1/6の確率。

866 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/02(木) 18:21:37.22 ID:???.net
1割もオーケーしないとは思うけどね。

867 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/03(金) 09:43:12.15 ID:???.net
首都圏が多いのは番組予算が少ないからだと思うよw

868 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/03(金) 12:58:17 ID:???.net
>>867
渡辺氏の意向もあるんじゃないの?

869 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/03(金) 13:11:29.10 ID:???.net
「はい!テレビ朝日です」(自社番組検証の番組)で見たのは、

渡辺氏は(家の外観や内部を見た驚きなどの新鮮さを保つために)事前打ち合わせには参加せず、
当日の現場に直接ハイヤーで来て、2時間ほど撮影したら帰るのだそうだ

このやり方だと首都圏以外は無理だろうなあと。

870 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/03(金) 18:42:20.53 ID:???.net
素人の家の中を撮影するだけだから高い機材も要らないしほとんど制作費かからないだろうにどんだけ金ないんだ

871 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/04(土) 09:24:49.25 ID:???.net
>>867
単に行くのが面倒ってだけ

872 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/04(土) 10:12:40.90 ID:???.net
惰性で続いてる早朝番組に潤沢な予算があるとは思えない

873 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/04(土) 23:37:15 ID:???.net
ガレージハウスは独り占めの森を大画面で映す長い窓と立体的な車庫がいいね
敷地一杯まで壁を広げて、座二郎のタープ天井とかの巨大車庫空間を見たかった
北側上部だけ鏡張りにすると、照明と緑が増えて見えるし細さを緩和できるかも
風呂にも全開放ベランダを付けて、高級ビニールプールで全裸で森林浴したい
テレビのような外壁にゲームやスポーツを映して、近所の子と楽しめるといいのに

874 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/05(日) 00:05:39.35 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

875 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/08(水) 19:31:58.21 ID:???.net
メーテレ地域ですが、いつの間にか放送しなくなりました。
めちゃくちゃ悲しい。ショック。

876 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/09(木) 09:44:43.21 ID:???.net
>>874
吹いたッwww

>>875
BS朝日がいいわよ、ちょっと放送遅れてるけど

877 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 12:57:20.90 ID:???.net
新作ロケ再開。

建築家の自邸(ビル)で、4月に「突撃隣のスゴい家!」に出たことがあるビルだった。
そのときも、家人が出演した記憶は無かったので、変わったことと言えば、
「黒マスク着用」だけかな?

878 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 14:27:45.46 ID:???.net
個人的意見だが、全角数字を使うタイプは好かない

仕事柄そういうお客も多いけどダサいので全部直す

879 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 14:31:53.09 ID:???.net
官庁だと全角数字がルールだったりするんだがね

880 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 14:46:21.01 ID:???.net
掲示板だと数字が小さくなりすぎるのでわざと全角にしてるけどな
(もちろん、「エクセル」なのでは半角にするがね。エクセル方眼紙では無いがw)

881 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 14:46:59.19 ID:???.net
880訂正:
なのでは → などでは

882 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 15:16:39.87 ID:???.net
>>871
出演者含めスタッフの拘束時間が長いとその分比例して金がかかるんだよ

883 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 15:18:41.12 ID:???.net
金が無い、行きたくない、両方でしょ
どちらだけ、というわけではない
あと、地方は単純に人口が少ないので建築家物件も自然と少ない、ってのもあるかも

884 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 16:40:52.43 ID:???.net
渡辺篤史は金もらえるなら地方でもどこでも行くだろw暇だし

885 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 17:58:00 ID:???.net
>>878
同じく。半角カタカナ使うタイプも好かない。

886 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 23:06:57.26 ID:???.net
10坪の塔は桜並木の至近からの立体的な眺めと200年後へ続くガレージがいいね
狭いけど有名な塔の家を思い出すと、広くて綺麗で快適な幸せを実感できそう
アトリウムの邪魔な照明は、夜に外からの視線だけを反射してくれないかな
階段を斜面沿いの外階段として伸ばしたら、屋上と五階を少し広く使えるかも
循環する空気から二酸化炭素だけを桜に送ると、他より元気に育つといいのに

887 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/11(土) 23:16:31.84 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

888 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/12(日) 00:02:23 ID:???.net
だから罵倒っつうのは誰のことなんだよ
なんで罵倒なんて名前なんだよ

889 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/12(日) 01:17:53.93 ID:???.net
探訪の収録が思ったより早く再始動してなにより
たったの一か月で始まったのは流石の探訪スタッフだと思う
しかしあの姿の渡辺さんと施主は見たくはなかったけど仕方なし
今後もああいった姿が続くであろう

>>885
自分も半角カタカナは更に嫌い、長年スレを同じにして気付いていたけどね

>>888
誰だか知らないけど、それ自分を指すようですよ

※自演ではありませぬ、自演なら今回の建築事務所に所員として入ってやる

>>887
お前、5行氏が違うと知っててわざとやってるだろ

傑作選の間はレスは一つもしていないし、昔と違って基本スルーだからな
今後は醜いバトルはここではしない方針にしてる、変われる者こそが強いってポリシーからな

890 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/12(日) 01:20:15.78 ID:???.net
で、本題です
- 桜並木を堪能する10坪の塔 -

他番組で見た家だと思い出したがずっとずっと探訪は格調高いな
これはまさに現代版「東孝光の塔の家」

層は同じ6層構造だけど建築面積も約2倍でボリュームも倍近くだから
その為にEV完備も出来て、住居だけど完全にSOHOとしても完璧

あと建築家自邸恒例の建築模型は、大型建築も多く、
戸建てよりそっちがメインなのがわかるな
だから自邸のRCの設計など容易い作業だったんだろうな
外断熱や普通のビル建築ではあまりやらないパッシブ温熱など快適な
環境づくりは素晴らしい

まとめとすると、やっぱRCはいい! 建築としての美しさと潔さの共存
警視庁本部庁舎に通ずるデザインは街のランドマークになるな

地下の仕事場は一年中温度変化が少なそうで快適だろうし、
ちょこんと置かれたココペリが見下ろす最上階も、施主打ち合わせには
最高で、これからも今回の建築家さんには励んでもらいたい

あと、建築家さんウェブサイトは閲覧が重くなってるね
テレビに出てアクセスが増えるとやくサーバーダウンとか
遅くなったりがあるから、対策がいるんだよな

891 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/12(日) 03:39:54.22 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

892 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/12(日) 04:10:42.29 ID:???.net
キチガイはコピペがお好き

893 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/12(日) 08:17:02 ID:???.net
5Fは暑いだろうなぁ。

894 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/12(日) 12:55:55.70 ID:???.net
5階のアトリウムは面白かったけど、
それ以外取り立てて見るものはない普通の家だったな

895 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/12(日) 17:59:28.29 ID:???.net
>>894
窓台斜めカット。
何回も言っていた。

896 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/13(月) 12:33:00 ID:???.net
こんな時だから、なおさら
応募する人なんていないだろうし、
今家建てようって人も少ないだろうし
他になかったんだろうよ

897 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/15(水) 16:20:15.22 ID:9bnPGgaP.net
>>894
個室はビジネスホテルみたいだった。地下の事務所で長時間はきついな

898 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/16(木) 20:28:14.13 ID:???.net
>>895
んなもん大したアイデアじゃねえ

899 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/16(木) 21:29:50.71 ID:???.net
渡辺篤史は窓からの採光がいいみたいなこと強調してたけど
個室の窓が小さくて閉塞感がすごすぎると思ったけどな
外断熱だと仕方がないのかな

900 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 00:19:08.81 ID:???.net
アーキスタジオの建築家はRCの温熱に
かなりこだわってるのがわかる
https://sotodannetu.net/

今回の家の構造が可視化できる特にこのグラフ
https://sotodannetu.net/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/c0e06f544a58e313c8b61dd3d5772df1.jpg
や、サーモグラフィーなどを使ってのデータ取りなど、施主への訴求力は高いね

悪い言い方をすれば従来のRCがややパッシブデザインなどに無頓着だったのを
しっかりとその要素をも取り込んだ建築は、他のビルダーからも参考にされそう

901 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 02:02:01.77 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

902 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 02:19:40.69 ID:???.net
RCは外断熱がいいというのは昔からわかってた
ただ実際のところ外断熱はコスパが悪すぎ、その他にも色々素性の悪いところが多くて誰も取り組んでこなかった
計算上、木造や鉄骨造の方が断熱性能高くしやすいので、あの規模だったら鉄骨造を選択するのが利口ではある

903 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 02:30:03.38 ID:???.net
このページの
https://archi-st.co.jp/2020%e5%b9%b4%e3%80%80%e5%85%83%e6%97%a6%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%80%80%e6%96%b0%e3%82%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%b9
この画像からは
https://archi-st.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/01/P1400938-ed800.jpg
借景に使ってる桜の街路樹がとんでもない樹高だとわかる

街路樹をも積極的に温熱環境の向上に使ってしまう強かさがいいな

904 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 02:53:13.91 ID:Z6sjFZNo.net
>>902
その意見には全然同意できない

>素性の悪いところが多くて誰も取り組んでこなかった

基礎断熱などと同じく、あのような外断熱は当たり前にやられている
探訪でも、北側一面を外断熱にした家も過去にあった

あの家の外断熱など、安価なスタイロ等を家の外周に張り付けて
モルタルでカバーをしただけのこと
足場が組まれている間に施工すれば特に高コストなこともない

905 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 02:54:00.18 ID:Z6sjFZNo.net
>鉄骨造を選択するのが利口ではある

これも全然意見が違う

あのような変形土地に立つ建築は、鉄骨だと接合部が直角でなく
かなり大掛かりな溶接工事が必要で、躯体の成形だけでも工期が長そう

また鉄骨造では、内部仕上げが必要で、あの家の形だと四角い部材も
切り落とさなければならないので、部材の無駄と、これも相当な工期が必要

基本的にビル構造のRCならば、例の窓の枠の斜めカットや、室内側の棚の生成などを含め
大掛かりな配筋工事と型枠工事が必要にはなるが、設計の自由度や工期面では
RCに相当のメリットがある

過去の建もの探訪に出たRC住宅を見てもわかるが、RC住宅の良さは、変形などに簡単に対応できることと
室内内部仕上げがいらないこと

こんな例とか
https://www.yasui-shinchiku.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/MG_0623%E4%BF%AE%E6%AD%A3.jpg

つまり今回の家は、RCが最も適している住宅だという結論

906 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 03:00:07.84 ID:Z6sjFZNo.net
>>902
もう一度、これを貼る

https://sotodannetu.net/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/c0e06f544a58e313c8b61dd3d5772df1.jpg

地階の壁が相当に厚い
これは地階が、この建物を支える重要な構造であることがわかる
あの家は三角土地にあり、事故で車両が飛びこんで来る可能性もゼロではないので
RCだろうが、鉄骨だろうが地階や1階はRCが必須になってくる

なので鉄骨との混構造は良い選択肢でないので、RCがベスト

907 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 06:23:38.39 ID:???.net
懐かしいなこの感じ。
トーシロー丸出しの頭悪い長文w

908 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 09:03:07.90 ID:???.net
毎度のことだが内容のある返しじゃない

909 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 10:48:33.21 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

910 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 11:39:21 ID:???.net
困ったときのコピペ頼り

911 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:12:04.77 ID:???.net
>>904

>基礎断熱などと同じく、あのような外断熱は当たり前にやられている

基礎断熱とRCの外断熱は全くの別物。
当たり前にやられているというのは嘘。
RCば今でも圧倒的に内側断熱が多い

>探訪でも、北側一面を外断熱にした家も過去にあった

で?っていう
RCの外断熱は珍しいからな
それだけで取り上げられることもあるだろう

>あの家の外断熱など、安価なスタイロ等を家の外周に張り付けて
>モルタルでカバーをしただけのこと
>足場が組まれている間に施工すれば特に高コストなこともない

嘘。
外断熱の場合、本来外壁下地としてとても優れているRC面を使えなくなるので、断熱の外側にわざわざ下地面を作らなければいけない。
型枠兼用の打ち込み断熱材などもあるが、まークソ高い。内側にウレタン吹く方が圧倒的に安い。
あと、スタイロもたいして安い材料ではない。逆に足場の損料なんてのはたかが知れてる。

912 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:21:56.12 ID:???.net
>>905
>あのような変形土地に立つ建築は、鉄骨だと接合部が直角でなく
>かなり大掛かりな溶接工事が必要で、躯体の成形だけでも工期が長そう

アホか。
鉄骨造で現場溶接とかまずないわw
ファブで組んだ鉄骨を現場で吊り上げて、高力ボルトで緊結。これ。
数日で上棟するわw

>また鉄骨造では、内部仕上げが必要で、あの家の形だと四角い部材も
>切り落とさなければならないので、部材の無駄と、これも相当な工期が必要

RCでは型枠のうち外で同じように切った貼ったするんだが?
それこそ角度だしも全部現場でやるし、クソ高い型枠大工が全部現場で材を加工しながら組み上げてるんだが?
内装の安くて加工しやすい材料なら、多少の異形プランでも問題ない。軽天屋や大工をバカにすんなw


>基本的にビル構造のRCならば、例の窓の枠の斜めカットや、室内側の棚の生成などを含め

ビル構造って何です??www

>大掛かりな配筋工事と型枠工事が必要にはなるが、設計の自由度や工期面では
>RCに相当のメリットがある

工期面でメリット!!!
バカも休み休み言え。コンクリート1フロア打つのに何日かかると思ってんだ?

>つまり今回の家は、RCが最も適している住宅だという結論

あさーい知識と想像ではそういう結論になるんだなw
お前、建築士にはなれなさそうだなw

913 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:26:42.17 ID:???.net
>>906

>地階の壁が相当に厚い

まあ、基礎だからな。
地中梁っていうんだよ、それ。

>あの家は三角土地にあり、事故で車両が飛びこんで来る可能性もゼロではないので
>RCだろうが、鉄骨だろうが地階や1階はRCが必須になってくる

鉄骨だろうが木造だろうが、地下はRCでつくるんだよ
ついでに鉄骨造でも木造でも基礎はRCだ
外防水をかけるか、内側に二重壁をつけるのが必須だが、この断面見ると二重壁にはしてないみたいだな
外防水かけてんのかな?

車が飛び込んでくるから1階がRC?
またとんでもない説を思いつくなw
中野通りで車が建物に突っ込んだら、大ニュースになるだろうなwww

914 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:26:58 ID:???.net
さ、いつものように火病起こしてくださいな

915 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:50:25.85 ID:Z6sjFZNo.net
>>912
笑ったw 後出しで沢山ググってきたとみえた

>アホか。
>鉄骨造で現場溶接とかまずないわw

鉄を知らないんだなぁ
鉄骨をボルト締めしても接合部を溶着して完全に繋ぐのは
当たり前にあるのにね
現場で溶接している画像なんて腐るほどあるし
自分、造船系会社出身ですからw 鉄は詳しい

ボルトだけで、鉄骨が組めればどんなに楽なんでしょうねw
まして変形躯体ではますます必須

過去にドリームハウスなどの住宅番組で鉄骨造を何度か見たけど
全部、現場溶接してましたが?

>工期面でメリット!!!
>バカも休み休み言え。コンクリート1フロア打つのに何日かかると思ってんだ?

型枠終わって、生コン流したら後は養生して待つだけ
しかも生コンは乾きが速いので、あの家全体でも生コン流すのは1日で完了だぞ
まあ、6フロアもあるから、場合によっては分割しているかも知れないけどね
それでも2〜3日だろう

916 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:51:34.61 ID:Z6sjFZNo.net
>>912
>鉄骨だろうが木造だろうが、地下はRCでつくるんだよ
>ついでに鉄骨造でも木造でも基礎はRCだ
>外防水をかけるか、内側に二重壁をつけるのが必須だが、この断面見ると二重壁にはしてないみたいだな
>外防水かけてんのかな?

>車が飛び込んでくるから1階がRC?
>またとんでもない説を思いつくなw
>中野通りで車が建物に突っ込んだら、大ニュースになるだろうなwww

だらだら書いてるけど、今回の家をRC造でなく、鉄骨造のほうが良いって
理由が一つも書いてない

マウント取ろうったって、文章読めば知識ないのは明白

917 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:56:43.83 ID:Z6sjFZNo.net
>>911

>嘘。
>外断熱の場合、本来外壁下地としてとても優れているRC面を使えなくなるので、断熱の外側にわざわざ下地面を作らなければいけない。
>型枠兼用の打ち込み断熱材などもあるが、まークソ高い。内側にウレタン吹く方が圧倒的に安い。
>あと、スタイロもたいして安い材料ではない。逆に足場の損料なんてのはたかが知れてる。

内断熱と外断熱を比べてどっちが優れるかなんて建築知ってるものならわかりそうなものなのに? ww

蓄熱性のあるコンクリに内断熱しても外断熱よりは遙かに効果が薄い

今はスタイロとかネオマフォームでも高くはない
これを張り付けるだけで施工できる外断熱を選ぶのは賢明

あとせっかくコンクリ打ちっ放しが好きでRC選んだ人に、内断熱でそれら全部消してどうすんの?w

918 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 13:01:38.93 ID:Z6sjFZNo.net
>>911
一番おもしろいところを見つけた

>内側にウレタン吹く方が圧倒的に安い。

RCコンクリ打ちっぱなしにウレタン断熱吹付 wwwww

どうやって施工するの?
つるっとしたコンクリ面になんで泡断熱がうまく付く?

まさか建築面積10坪しかない狭小ビルに内部に木で枠組みするの?


所詮は無知の書くこと、  オモシロすぎww

919 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 13:50:09 ID:???.net
また罵倒の玉無し日記

920 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 13:58:32.99 ID:???.net
安定の捨て台詞だな

921 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 14:06:55.68 ID:???.net
罵倒がID出してる時は自演

922 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 14:14:37.46 ID:???.net
>>921
あまりの無知が晒されて恥ずかしいんだな

923 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 14:34:27.79 ID:???.net
罵倒はなんで自演してまで建築知識をひけらかしたいんだろう
承認欲求満たしたいならユーチューバーにでもなればいいのに

924 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 14:40:12 ID:???.net
>>923
自演扱いにしないと、恥ずかしいだな

おれは自演をしないっていつも断言しているのを承知で

哀れ

925 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 14:55:42.52 ID:???.net
>>917

RCには外断熱が適しているのは、教科書的にはその通り。
なのに、なんで分譲マンションが未だに現場発泡ウレタンを室内側に吹いていると思う?
断熱性能以外、外断熱は素性が悪くて割高だからなんだよ
素人さんにはわかんないかな?

打ちっぱなしの室内壁のデメリット、建築知ってる人ならすぐにあげられるはずだけど、君には無理かな?

926 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 14:56:17 ID:???.net
>>918
えw

RCで一番使うのは現場発泡ウレタンなんですがwwww

927 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 15:01:19 ID:???.net
罵倒の玉無しチャンネル

928 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 15:18:40.91 ID:???.net
>>925-927
は?

>断熱性能以外、外断熱は素性が悪くて割高だからなんだよ

「素性が悪い」っていう謎のワードで誤魔化し続けるどーしようもなさ

マンションなどは躯体の内部に、木材を使ってまた部屋を構築するからでしょ
コンクリ躯体の外に内壁などを作りそこに断熱するなどの二重の手間をかける

マンションリフォームなどで、構造むき出しにするとわかる

探訪などに出るRC住宅は、コンクリ打ちっぱなしの風情を楽しむので、
上で書いたような施工はしない

今回の家も同じだし、「塔の家」なども同じ、躯体がむき出し

そうなのに一般マンションのことを持ち出すのは、あまりに的外れで無知

繰り返し言うがRCの良さはそのシンプルさ
床だけ、または何もしなくても室内仕上げになるところ

もっと賢くなれや

929 :928:2020/07/17(金) 15:21:04.25 ID:???.net
訂正

コンクリ躯体の外に内壁などを

       ↓

コンクリ躯体の内側に内壁などを

930 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 15:23:19.76 ID:???.net
しかし6層のビルとは言え、戸建てにマンションの定義を持ち出すのか?
スケールが違いすぎる

ようは知ってる知識をまくし立てて、言い返したいだけ

931 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 15:23:49.07 ID:???.net
・「あの『建もの探訪』に出たい」
・「黒ガルバで家を建ててみた」
・「自宅の風呂をソープランド風にしてみた」
・「ダブルインカムノーキッズをやってみた」
などなど絶賛配信中!

罵倒の玉無しチャンネル ¥登録お願いします¥

932 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 15:25:56.51 ID:???.net
建築から離れて煽りを入れた時点で、尻尾を撒いての逃亡と同じ

さらば無知

933 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 15:28:27.14 ID:???.net
「自宅の風呂をソープランド風にしてみた」

はい、これも今回もまた、大失敗でした〜
やっぱ飽きますわって話です(笑)

というわけで罵倒の玉無しチャンネル ¥登録お願いします¥

934 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 16:00:17.03 ID:???.net
>>931
お前らのせいで、
ダブルインカムノーキッズチャンネル
とかYouTube始めたら
欠かさず見てしまいそうだわw

935 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 16:19:22.43 ID:???.net
しかし、男も50歳を過ぎて戸建てやら持ち家の夢をずっと
漠然と持ち続けて悶々としてるってどうなんだろう

しかも家庭がある訳でなし、自分の欲求だけのために

間取りやローンや建築知識をいくら入れても、それが具現化しなければ
ただの自慰にも近いし、それをネットだけで吐き出すとか不憫すぎる

おれなら金が無いけど持ち家の夢を捨てきれないなら、持ち金に
働いた金を足して、手の届くような土地とタイニーハウスでも
手に入れるけどね
そういう割り切りができないのも哀れだなぁ

936 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 16:21:31.40 ID:???.net
「猫ゲロに気付くようスキップフロアにしてみた」

はい、これは珍しく?(笑)大成功でしたー
一気に家じゅうが臭くなるんで猫ゲロ・うんこがソッコーでわかります(汗)

というわけで罵倒の玉無しチャンネル ¥登録お願いします¥

937 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 16:26:17.54 ID:???.net
気が付けば持病が悪化して、5chやる端末操作もままならないまま、
下手すりゃ孤独死ってシナリオもありそう

嗚呼なんという人生

938 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 16:43:33.09 ID:???.net
歌の歌詞みたいでいいじゃんか


(J-POP風・ミディアムテンポ)

♪気がー付けばー持病が悪化して〜
5chやる端末操作もーままならないまま〜

♪下手すりゃ(下手すりゃ)孤独死って〜
シ・ナ・リ・オ・も(ヘイ!)ありそう〜

嗚呼〜なんという人生〜
嗚呼〜なんという罵倒〜

939 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 16:48:20.01 ID:???.net
なにを書いても哀れなやつとしか思われてないのにね

940 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 17:53:59 ID:???.net
おい罵倒
罵倒の家が紹介されるなら署名してやってもいいぞ?

941 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 18:43:58.37 ID:???.net
戸建てもマンションも、RCの基本は変わらない
コンクリートは熱容量が大きいから外断熱が適する、と分かっていても
防水や窓周りの納まり、施工性、メンテナンスしやすさ、経済性は内断熱の方が優れているので
圧倒的多数のRC造が内断熱で作られている

外断熱にしたらRC打放しの表情が外壁側に出ないから、と
室内側を打放しにしようというのはアホでも考えつくことだか、
納まり上非常によろしくないうえに、文字通り釘一つ打てない使いにくい内装ができてしまうので
普通はやらない

942 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 18:50:42.24 ID:???.net
で、ビル構造ってなに?

943 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 19:06:06.39 ID:???.net
>>941
また論破されにきたね

>経済性は内断熱の方が優れているので圧倒的多数のRC造が内断熱で作られている

その圧倒的多数やらで、探訪に出た家で、内断熱をやったのはRCの中でも少数
ほとんどは無断熱か外断熱

考えても見ればわかる
今回の家のような家で内断熱をするには床から壁、天井も断熱材で覆わないと意味はないが
それをやると、数センチ分は部屋が狭くなるばかりか施工には工期がかかる

外断熱ならば建物全体すっぽりカバーするので何度も言うが室内への工事はほぼ不要

たぶん床断熱、天井断熱、壁断熱全ての断熱面積をサマリすると外壁のみを軽く越えて
そうとうな不経済

まあ、住宅番組や雑誌などを見て、「それはどうして」っていう意味が理解できてないやつだから
ずっと馬鹿な理論を振りかざす

外断熱 vs 内断熱 なんて議論の余地すらなく、外断熱の圧勝なのにねw

ビル構造は配筋してコンクリで成形する建造物を総称して呼んでみた
まあ「ビル」でイメージつかない無知は知らんけどね

944 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 19:55:51.02 ID:???.net
それで今回の家が鉄骨造がいいって理由はどうなった?
知らばっくれてやがる

945 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 09:25:19.05 ID:???.net
お前がビル構造って何か答えてからな

946 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 09:32:41.31 ID:???.net
>>945
ビルのような構造って前に書いた

略しただけだって

947 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 09:36:16.61 ID:???.net
ここの1名、ウソネタ絶好調w

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/681

948 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 09:41:31.66 ID:???.net
>>943
ただ自分の想像を書き並べてるだけで、論破なんてできてない
一度専門家に相談してみな?
建築家と、精神科医と

949 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 09:44:40.30 ID:???.net
>>948
ネットでちびちび集めた情報と違って建築家物件を見て聞いて触って住んでの経験と知識がある

それから発するレスと、後者では歴然とした差がある

ただ言い返したいだけとも違うしな

950 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 19:05:52.68 ID:???.net
今朝、1階はネイルサロンやから、
延べ床130あってもけっこう狭いかもしれん
メルツェデスは代車かよと

951 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 23:58:31.93 ID:???.net
白と黒の家は集中できそうな円いカーテンと、Rと色合いが渋カワな外観がいいね
廊下で色味の薄い食事をするよりも、広い室内と明るい色のDKを見たかった
斜めの壁は飽きにくそうだが、愛車を前後から美しく眺める目的だったりして
広くて明るい片持ち階段の厚い板はいいけど、犬は登り降りできるのだろうか
陰陽の空間の出入りを繰り返してしているうちに視力が良くなるといいのに

952 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 00:44:04.93 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

953 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 07:21:16.36 ID:???.net
比較的広めの家にもかかわらず、
斜めの壁が狭く感じさせてる

モダンな作りにもかかわらず、
ネイルスペースがラブリーで違和感を感じる

世田谷であのスペックだと、
土地1.5億、建物4千万てとこかな。
相続か?

954 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/22(水) 22:51:27.52 ID:???.net
(´-ω-`)ナルホドナ実に興味深い議論です

955 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 10:58:22.07 ID:???.net
小平の豪邸だたね
市立学園東小の近くで番組には映らなかったけど普段はVOXYも停まってるようだ

956 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 14:58:46.19 ID:???.net
客が来る時ぐらいスリッパ出せよ

957 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 14:59:00.78 ID:???.net
ストリートビューで直ぐに見つかった、VOXYもありますな
姉妹仲が良いうちはいいけど、こじれたら悲惨だな

958 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 17:18:20.96 ID:???.net
なんていうか、ハウスメーカーで建てたような家だったな

959 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 19:31:26.70 ID:???.net
とにかく豪邸過ぎて、空間設計が全然入ってこない。
イメージがあの庭しか残らない。

960 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 19:38:13.27 ID:???.net
いとこのまゆちゃんかわいい。

961 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 20:24:08.47 ID:???.net
実質奥さんの実家に住んでるようなもので地獄だなアレw
奥さんの親父が作った庭とか萎えるよな
ありゃ撮影バックレるわけだわ旦那

962 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 21:45:06.12 ID:???.net
奥さんベンツで旦那にはボクシーって事か

963 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 22:58:58.47 ID:???.net
玄関入ってすぐFRPが見えるっていうのも嫌だな
所謂「マスオさん」だから仕方ないのかね

964 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 23:08:12.36 ID:???.net
>>958
なんかちょっとわかる
洗面台と浴室にこだわりがなく、出来合いの安いもので済ませてるからかな?

965 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 00:15:13.33 ID:???.net
三世帯の家は母屋から登りたくなる大階段と、楽しげな木漏れ日の食卓がいいね
庭を巡る立体的な屋上が楽しそうだし、大開口のデッキ窓や噴水と敷石もいい
水平連続窓で奥の部屋も間接日光で明るいし、夜の屋上を照らして楽しめそう
保護色の玄関扉の他に、正門出入用にデッキ側にも洒落た扉を作れないかな
洗濯バルコニー付近は紅葉に登り降りできるツリーハウス的なのだといいのに

966 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 00:48:37.62 ID:???.net
折角の良さげな庭にしょーもない安っぽい噴水で台無し。
壁掛けアートも一つ二つ余計な感じでシンプルな家に水を挿してもったいない。
実質波平の家だし義姉もおるしマスオさんの心中を察してしまうよ。

967 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 01:02:14.00 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

968 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 02:15:42.07 ID:???.net
金持ち羨ましい

969 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 05:08:15.52 ID:???.net
>>966
家族構成がよくわからん。
過去のストビューをみると
男性外国名と父世帯ともう一つ苗字がある。
従姉妹の子はミックスぽかったけど少年二人と父親らしき
日本人男性もいた。オフィシャルには姉世帯となってるので
義姉ではないし。
まぁ、あんまりプライバシー掘るのもアレだけど。

970 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 06:20:21.03 ID:???.net
かなり掘ってるけどな。

971 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 11:28:32.69 ID:???.net
テレビに出るって改めて怖いな

972 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 13:57:31.22 ID:???.net
間取りを公開して盗人も助かるだろうな

973 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 17:20:07.43 ID:???.net
>>969
> まぁ、あんまりプライバシー掘るのもアレだけど。
安心しろ。普通は来客があっても隠して見せないような、
寝室や納戸まで世界中に公開するような施主。
プライバシーって何?ってなぐらいだと思う。

974 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 23:27:33.86 ID:???.net
ツリーハウスの家は炭化ポプラのこげ茶と30年振りの子供部屋がいいね
土足の土間アトリエは仕事だけでなく、子供もオンオフを切替えやすいかも
低い台所と160cmからの屋根を基準に感じるからか、居間は高所疲れしそう
大きな段差や角だらけの室内だけど、子供部屋の入り口は円を見たかった
屋根を半透明にして、天井を大樹の木漏れ日のようにできるといいのに

975 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/02(日) 01:10:54.95 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

976 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/03(月) 00:33:50 ID:???.net
屋根は断熱してないのかな?

977 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/03(月) 08:02:59.55 ID:???.net
二重垂木で断熱。

978 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/06(木) 15:53:38.83 ID:???.net
どうも、ご無沙汰してますいつもの長文系です

ウェブ仕事で一級建築士試験関係をやっています

試験問題にこんなのありました

【問題】
冬期の暖房室において,室内の空気温度が同じであっても,断熱が不十分な場合には,
断熱が十分な場合に比べて人体表面からの熱損失が増加する.

【回答】
人体に対する輻射熱の影響を考慮した体感指標の一つに平均放射(輻射)温度がある.
静穏な気流条件の暖房室において,断熱が不十分な場合は,一般に,平均放射温度が
低くなるため,断熱が十分な場合に比べて人体表面からの熱損失が増加し,気温が
同じであっても,人は寒く感じる.尚,作用温度は,気温(空気温度)と平均放射温度との
平均値で表される.

試験カテゴリ―には環境、換気、伝熱、色彩、照明、日照・日射、日影、音響などが
あり、それぞれで及第点を取らないと試験合格にならないようです

ちゃんと「換気」「伝熱」と温熱空調に関しての知識もかなり知らないとならないのが建築家のようで
「建築家は温熱断熱は考えていない!」というどっかの変人の説はすべて否定されますね

しかし内容は難しい
理数系大学入試の上?くらいなものでしょうが、数学の苦手な私には到底無理な世界でしたw

979 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/06(木) 16:06:32.84 ID:???.net
言い忘れた、上のが環境系カテゴリ―だった
他は設備、計画、法規、力学計算、構造文章題、施工など

建築家を目指すのではなく、企業の資格試験自己啓発で
取得するケースもあると聞いたけどそれにしても受験がビジネスになる
種目ですな

980 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/06(木) 20:05:37.89 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

981 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 10:04:22 ID:???.net
坪単価120万?随分高くね?
鉄骨造じゃないよな?

982 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 16:07:05.05 ID:???.net
坪単価が高い、ってことはすなわち、狭い割に金がかかってしまっている、ってことなんだろうけど、
そう見えないのがなあ、ってことだろう

983 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 16:38:56.93 ID:???.net
洗面所のヘリンボーンが空いててワロタ

984 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 19:33:26.65 ID:???.net
川を眺めて暮らす大窓の家

篤史さんのボール2個がバランスボールにグニュっと押しつけられてるのに目が行ってしまった。

985 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 23:30:45.04 ID:???.net
大窓の家は狭小にしては広い玄関やLDKと、優しい白肌色の内装がいいね
大きなガラスはいいけど、壁一面の弓型格子出窓や全開放する窓を見たかった
垂木現わしでなければ、斜め張り床や鉄板を挟まなくなって安く済んだのかな
階段の上は2つ目のトイレにして、書斎は車の中かテラスに作れないものかな
玄関とWICを一つの空間にして、棚や扉の位置を自由に変更できるといいのに

986 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 23:46:26.86 ID:???.net
二階天井垂木はテクノストラクチャーと考えが一緒だな
H鋼ではなく鉄板なので強度は劣るけど、軽量だろうな

987 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 00:04:52.94 ID:???.net
罵倒の家は近所でも有名な陰キャ丸出しの黒ガルバがいいね
ネコが二匹もいるから常にネコション臭いし毛だらけで猫ゲロもあるな
風呂場は怪しいソープランドみたいで見に来た親や親戚も赤面したそうな
罵倒がいつも家にいるもんだから、葉っぱ栽培疑惑で通報でもされないかな
玉無しとポンコツで、ダブルインカムノーキッズの家って看板出せばいいのに

988 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 07:11:45.80 ID:???.net
三鷹は以前住んでたことがあるけど、三鷹の川って野川しか知らない
野川かな?

989 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 07:40:23.00 ID:???.net
仙川、玉川上水、神田川

990 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 09:46:01.92 ID:???.net
>>988
場所の特定はしたけど、新しい建物もあってかストビューには未記載だね。

991 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 17:45:31.31 ID:???.net
夜は丸見えすぎるのがちょっとな

992 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 20:47:45.18 ID:???.net
見られても良い生活と言ってたが
近隣からすると「強制的に生活が見える」というのは
それはそれで苦痛だということを
こういう思考の人には分からない。

993 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/10(月) 09:04:07.62 ID:???.net
>>992
嫌なら見るな

これに尽きる

994 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/10(月) 11:05:31.72 ID:???.net
>>993
見たくないのに見えると言ってるのに
頭悪いな。。

995 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/10(月) 15:13:13.69 ID:???.net
旦那が泥酔してHを始めてしまうとか無きにしも非ず

996 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/10(月) 18:11:23.79 ID:???.net
遊歩道というか、ジョギングコースなのもイヤな点だよね
そのとおり、収録中にもジョギングしてきたオッサンが通ってたしさ

997 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/11(火) 13:16:20.79 ID:???.net
天井以外はそんなに金かかってるイメージないんだが

998 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 07:06:27.40 ID:???.net
オランダ行ったら、どの家も普通に家の中が丸見えで驚いたよ
みんな綺麗で、どうぞ見て見て!ってかんじ

家の中が見える、って他人の家にケチつけるとか
日本もいよいよ末期だなと思うわ

999 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 13:45:30.31 ID:???.net
ひろゆき 「フランスではこれが当たり前なんですよ」

日本人 「あっそ」

1000 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 17:09:32.81 ID:???.net
オランダ人 「アジア人の観光客って、外から家の中ジロジロ見るから嫌だわ」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200