2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

平屋総合スレ 16軒目

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/29(月) 21:16:07.23 ID:???.net
平屋の建築を考えている方や、
平屋を建てて住んでいる方の為のスレッドです。
賃貸の方はご遠慮下さい。

平屋とは言ってますが、ロフト付きやステップフロア、1.5階建の話題も歓迎します。
※前スレ
平屋総合スレ 15軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1712811935/

平屋総合スレ 12軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1686230006/
平屋総合スレ 13軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1694487320/
平屋総合スレ 14軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1709542370/

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/29(月) 21:21:49.32 ID:???.net
動画で見る平屋はみんな良く見える

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/29(月) 21:52:07.87 ID:???.net
2階建てなら正方形に近いカタチがベストだけど、
平屋の場合は玄関真ん中で間口いっぱい横長の日射取得出来る家がいいな
平屋で正方形だと中心の屋根裏空間が無駄に広くなるし

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/29(月) 21:53:05.48 ID:IgAP9vWG.net
皆さんに相談!
https://m.youtube.com/watch?v=NH8yaUFQ96M
こんな感じのロフト付き平屋で吹き抜けシーリングファンって解放感あってええなと思うけど
実際デメリットってあるんですかね?

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 03:28:53.78 ID:???.net
>>4
デメリットあげるとしたら
玄関横にLDKの掃き出し窓あってもプライバシー配慮してカーテン閉めっぱなしになるとか

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 05:20:30.70 ID:???.net
>>5
は?
吹き抜け、ロフトのデメリットだろ

普通なら、ロフトは暑いとか低くて狭いから使うのがおっくうで使わなくなる、
エアコンの効率が悪い、があがるけど
この施主は猫を飼っていて、その遊び場にしたいから必要らしい
猫なんて飼っていないから、自分には要らないとしか言えない

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 07:18:35.90 ID:???.net
ロフトなんて憧れだけで実用性ほとんどないしな
ただ憧れを達成することにより充足感を満たすのも人生の楽しみだからね

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 07:40:32.48 ID:VSVxX28w.net
平屋の最大のデメリットは洪水や津波のときに垂直避難ができないこと
これは命に関わる
その点ロフトはそのリスクに備えることができる
とは言ってもロフトは使いにくいので天井高1400の物置を一階に作ってその上を普通の天井高の居室にした
固定資産税的には平屋で物置の面積は入っていない
どちらも便利に使えてるので満足

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 07:44:23.86 ID:???.net
ミサワあたりの社員が書き込んだと言われてもおかしくないような、典型的な書き方だなww

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 07:45:20.79 ID:???.net
>>8
居室は何?
書斎?主寝室?子供部屋?

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 07:55:45.57 ID:???.net
典型的な書き方といえば

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 07:58:26.34 ID:???.net
典型的な書き方と聞こえる

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 08:05:25.84 ID:???.net
>>8
水害の被害なんてハザードマップ通りにしかならないんだから防げるだろ…

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 08:26:00.10 ID:???.net
天井が低い物置きは使いにくそう
奥行きがありすぎるのも整理が難しいだろうし

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 08:34:12.69 ID:???.net
平屋がありがたすぎて
段があることがそもそも今は苦痛

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 08:56:59.78 ID:???.net
前スレでやってたつくばの豪邸の教授
今番組に出てたがすごい人みたいだな

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 09:00:22.79 ID:???.net
>>8
垂直避難って、予報どころかニュースすら見ない馬鹿が陥る状態じゃん
独身ならともかく家庭があるならちゃんと備えろよ、常にな

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 09:07:30.44 ID:???.net
「浸水域に約4700万人居住」の衝撃

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20220603_01.html

想定最大規模で色付いてない土地に住むしかない

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 09:33:57.04 ID:???.net
>>8
居室に階段を使って行き来するとか、平屋としては本末転倒だと思うんだが
平屋の最大の良さは、同じフロアにあって、上下の移動のない事かと
ロフトもそうだけど、色々考えて変な方向に行っている気がするなあ
普通に同じレベルに作れば良いだけ
それが平屋でしょう

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 09:43:51.39 ID:???.net
>>19
子供部屋なら良いのでは?
子供にしてもプライバシー確保に、0.5階とは言え、フロアが違っていた方がいいだろ

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 10:09:29.56 ID:???.net
価値観の押し付け合いすごいな

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 10:09:32.53 ID:???.net
子ども部屋なら全然いい
使わなくなってそのままにしても勿体ないと思わない

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 10:10:59.20 ID:???.net
ロフトや小屋裏は容積率一杯でやむなく作るもの
暑い、危ない、使いにくい
値段も安く無いし、水平剛性が低下するから構造的にも良くない

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 11:11:33.98 ID:???.net
平屋のメリットが無くなる
2F建てのボックス階段とは違うから上り下りの危険度が増す
2F建てより上がった先での用途が少ない
そして一度入れたら何十年置きっぱなしのゴミ置き場になるだけという

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 12:03:19.84 ID:???.net
>>22
逆に使わなくなったら、リフォームで階段を撤去し、0.5階の床を取っ払って一室作り、純粋な平屋を堪能するという楽しみもあるよな。

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 12:05:46.98 ID:???.net
二人になってから広げる改築してる奴居ない説

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 12:17:05.18 ID:???.net
>>26
二階建てを平屋にしてるのはよく居る

なので、スキップフロアを無くするのもアリやと
アリいうても昆虫のアリちゃうからな
でも、シロアリの天敵は黒アリらしいで
わざと部屋のなかでアリ飼ったらええんちゃう?

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 12:19:28.79 ID:???.net
俺もロフトは要らないと思うけど子供部屋にするならあり派かな

でも、ロフトに作るのと普通に一階に子供部屋作るのとでコストがどれくらい変わるのかは知りたいところ

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 12:22:43.14 ID:???.net
ロフトは掃除が面倒そうなんだが
作りたい奴は率先してロフトの掃除してくれるんか

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 12:37:26.91 ID:???.net
浸水が来て1階が浸かってるのにロフトに逃げて、その後どうする気なんだよw 
そりゃ命は助かるだろうが、助かるだけでいいなら完全平屋でも天井裏や屋根上に逃げればいいだけの話
そんな大規模な浸水被害に合った時点でその家には住めないんだから
水が引き次第避難所に行くことになるのは変わりない

そもそもそんな浸水区域に平屋だろうが2階建てだろうが家を立てること自体がありえないけどな

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 12:42:57.56 ID:???.net
>>30
ほんとそれ
ロフトに拘るなら2階建てでもいいいじゃん

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 13:06:42.08 ID:???.net
まともな自治体なら計画規模と想定最大規模の浸水域をちゃんと地図に載せてくれてるはずだから今から建てるならしっかり調べろとしか言えない

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 13:47:46.21 ID:???.net
実際大屋根の平屋ってロフトでも作らないと上部に無駄に空間出来るよな

やっぱり玄関を境に総二階の二階を一階にひつっけるようなのが空間に無駄がないよな

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 14:06:47.36 ID:???.net
余白を無駄という風潮

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 14:07:25.77 ID:???.net
屋根にもよるが平屋だし屋根裏と天井裏に断熱をして換気をどうするかが重要だと思ってる

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 14:32:25.39 ID:???.net
>>34
大屋根間取りの中心部って日が入らないから納戸や収納持ってくるしそこの部分の天井が高くなっても無駄だろ、空調効率も落ちるし

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 15:48:59.45 ID:???.net
天井高が無駄だからとロフト付けるようなメンタリティなら素直に二階建てにしたら…?

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 16:51:05.23 ID:???.net
決められた敷地に建てる場合で、もう少し収納場所を確保しておきたいからって言う気持ちからなんだろうな

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 16:54:15.61 ID:???.net
ミサワの蔵のある家の考え方は悪くは無いが、
単なる二階建てではなく、2.5階とかにするともっと効率よくスペース使えますよって事だろう
平屋でももちろん出来るけど、平屋建てる地域なら敷地は確保しやすいんだから、縦方向ではなく面積広げろって事だし
決まったスペースしかないなら、やはり二階建てにした方がいいよ、って話しだ

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 17:11:14.37 ID:???.net
俺も同意だな
ロフトや蔵の考え方は分からないではないけど、平屋としても、二階建てとしても中途半端で、使い勝手の悪い空間が出来ると思う
ロフト、蔵と二階建ての違いって僅かな固定資産税の差だけでしょ
それで一生使いづらい家に住むとかはあり得ない
後から平屋にするってのも、二階建てだって同じく出来る事だろうし

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:06:22.26 ID:???.net
>>33
陸屋根か片流れにしたらええやん

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:12:33.12 ID:???.net
>>36
納戸や収納に空調つけるのかよ

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:13:30.58 ID:???.net
>>37
それは"素直"じゃなくて、本末転倒では?

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:14:59.69 ID:???.net
>>34
余白はゆとりだよ
点検口の意味も将来あるかも知れないし

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:20:24.51 ID:???.net
>>30
それは平時だから言える事であって、
本当の災害時に臨んでは、「命を守る行動を!」とか「ただちに垂直避難を!」
とかテレビから呼びかけられたら、たといロフトであっても、頼りにはするだろう

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:25:21.41 ID:???.net
そこまで危険な場所にいるなら避難所に逃げたらいいよ

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:34:46.44 ID:???.net
>>45
水による災害は比較的予想しやすいからそのような心配がある場所に建てること自体が間違ってる

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:43:01.63 ID:???.net
水害を気にするようなところでなぜ平屋を建てようと思う

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 21:56:15.90 ID:???.net
高床式平屋にしたらいいよ

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 22:05:11.50 ID:???.net
高床式はネズミ対策だったような?

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 23:06:44.57 ID:???.net
カビも防止するよ

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 23:15:16.50 ID:???.net
>>30
アパートのロフトをイメージしてるとロフトに逃げた後に更に水位が上がった時に逃げ場があるのか気になる

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 23:20:57.81 ID:???.net
2階建て実家の1階にロフトがあるけど、なんのためにあるのかと思う
1度猫が隠れて寝ていて、脱走したのかと思って探しまくった

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/30(火) 23:44:47.88 ID:???.net
>>53
2階建ての1階ロフトって2階から出入りできればただの天井低い収納じゃない?

わざわざ一階はしごからしかアクセス出来なかったら馬鹿みたいだけど

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 00:02:20.24 ID:???.net
>>54
全体的に天井が高い家なんだけど、収納にしてもなんであるのかわからなかった

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 03:34:44.64 ID:D/ovGuJb.net
>>10
ウチは子供が巣立って夫婦2人が住むためのこぢんまりした平屋
主寝室は一階にあるので居室は客間に使ってる

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 03:36:00.41 ID:D/ovGuJb.net
>>13
想定外って問題になってるけど?

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 03:43:04.30 ID:D/ovGuJb.net
>>17
現実知らないのかな?
西日本豪雨とかで浸水した地域で何割の人が避難してたのか
1割もいないんじゃないかな?
ニュース見ててもほとんどの人は逃げないし
逆に、西日本豪雨クラスの大雨で避難指示の出た地域の人全員が避難したら避難所入りきらないよ

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 03:50:53.11 ID:D/ovGuJb.net
>>19
価値観押し付け乙
オレにとっての使い勝手の良い家はキミのそれとは違う
本末転倒どころか、オレの使い方に最も適ってる
平屋を目的としてる訳じゃなくて、普段段差のない生活出来て、必要なときに客間や垂直避難スペースとして使える部屋が余分にある感じを求めたら平屋プラス蔵プラスその上に客間となっただけ
年取って足腰弱ったら客間使わなければ良い話
一階だけで生活は完結できる

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 04:04:53.42 ID:D/ovGuJb.net
>>30
普通の平屋天井裏や屋根上にどうやって逃げるの?
脱出口のない天井裏点検口から上がるの?
浸水しないうちから電気もない天井裏に入っとくの?
それとも床上に水が来てから天井裏?
さらに水位が上がったらそれからどうやって屋根上に?
ウチの場合は蔵の上が居室なので一階浸水しても水が引くまで普通に過ごせる
電気系統も分けてるのでエアコンの効いた部屋でテレビの防災情報見てられる
さらに水位が上がったら窓から屋根上にも出られるし
それと、便利なところってほとんど浸水地域なんだよ?
一級河川の土手より低いところは5キロくらい離れてても浸水地域だし都市部のほとんどはそんな感じ

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 04:14:22.44 ID:D/ovGuJb.net
>>42
横だけど、今時の家は屋根断熱・基礎断熱が多い
その場合は天井裏は居室と空気を循環させている
使いもしない巨大な天井裏を、空調の効いた居室の空気と循環させる無駄のことを言ってるんだと思う
平屋こそ全館空調のメリットを享受できる形態なんだからロフトなり、蔵プラス居室なりもありなのでは?

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 06:11:21.48 ID:???.net
うちは寄棟の屋根断熱で断熱材300吹いてるからロフトつくるスペースはないかなあ
そもそも平屋選んだ理由が2階スペースを使わなくなると埃だらけになって掃除とか大変ってのと、
面倒だから階段使いたくないってのと、階段スペースで一坪以上費やす(100万円前後のロス)のが嫌だから、ってのがある
あと、うちは水害が絶対に起こらない地域だから地震保険から水害補償も抜いてるくらいだしね

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:02:43.97 ID:???.net
>>60
だから少なくとも前日には天気予報で分かるんだから、最初から避難しとけって
そんな浸水地域に住んでいてそこまで悠長に家の中にとどまっといて
それ以上テレビの防災情報を見て何をするのよ
もう手遅れだよ
1階がドバドバ浸水してる状態で、「ロフトはエアコン効いててテレビ見れて快適だわ~」なんて精神にならない
命の危険を感じて気温なんて感じてる余裕ないよ

それにみんなが都心に住んでるわけじゃない
郊外や地方には、浸水区域じゃなくてかつそれなりに利便性のある土地も多い
浸水区域にしか建てられない条件下であれば俺なら平屋は建てないし
そもそも戸建て自体選ばないかもな

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:25:50.78 ID:???.net
1階浸水してんなら室外機もアウトでは

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:28:26.47 ID:???.net
みんななんで平屋建てたいの?
面積があって浸水の被害がないからじゃないの?

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:33:23.41 ID:???.net
ジュータクギャングが悪いと言うてるわけちゃうねん
押村を推してるのは、大阪人ちゃう?
押村のデザインはモダンではないからな
装飾的なおしゃれや
タイルをキラキラ光らせたり、ミラー張りの収納や壁をふかせたり凹ませたり

和モダンは苦手やろ?
平屋は苦手やろ?庭もやってないよな?
大阪の住宅地向けのデザイナーや

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:34:15.14 ID:???.net
>>65
面積があるのと、浸水は関係ないのでは

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:36:37.42 ID:???.net
>>67
日本語わかりにくかったかな
土地に面積があって浸水の被害もないから
平屋という選択肢があるんだと思ったんだが

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:44:36.73 ID:???.net
ハザードマップ以外でも、集中豪雨で道路が川になるけど浸水はないな

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:48:24.91 ID:???.net
浸水する地域を狙って建てるのか?

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 07:49:48.73 ID:???.net
平屋なのに土地はない、でも物置は欲しい
平屋なのに水害からは逃げる場所が欲しい
それはただの趣味嗜好の領域で一般的ではない

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 08:02:19.94 ID:???.net
>>66
ほんと表面だけしか見てないね
押村さんの根底にある設計思想は和モダンや北欧デザインにも応用効くよ

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 08:14:19.25 ID:???.net
>>58
想定浸水域に家建ててる時点であたおかという視点が抜けてるぞ
そして馬鹿だから行政のおっそい避難指示出るまで家でグースカ寝てるというね

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 08:17:55.05 ID:???.net
浸水被害ってハザードマップ通りにしか被害出ないのになぜか行政の責任にしようとする馬鹿が多いからね
やばい地域に住んでる自覚すらない人間が多い
多少安いからってそんな土地に家を建てる愚かさよ

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 08:19:36.42 ID:???.net
>>59
蔵っていうからにはミサワホームだと思うけど
YouTubeで蔵のある平屋ってのを検索して見たらがっつり階段あったり
腰かがめないと入れない収納とかマジ要らないわ
年取って足腰悪くしたら終わりやんけ笑

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 08:25:57.83 ID:???.net
ミサワの蔵とかロフトとか歳取ったら使えなくなるであろう設備はやめた方がいい

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 08:31:31.03 ID:???.net
ロフト派も否定派もそれぞれの考えは良いと思うけどこれ以上やっても平行線だから不毛だぞ

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 08:54:56.65 ID:???.net
ロフトや蔵なら2階建ての方が良いだろ

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 08:58:15.16 ID:???.net
蔵ならまあ階段登る段数が少なくて良い
はあるかもしれない腰は曲がるけど
ロフトはしんどそう
展示場行くと楽しそうだけど現実は

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 09:00:02.25 ID:???.net
家族構成も予算も好みも職業も生活スタイルも何もかも違う他人の家はそういうのもあるんだなでいいよ

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 09:03:03.53 ID:???.net
ハシゴは大きくて重い荷物の出し入れきついからな
若い頃に無理して運び込んだら最後
死ぬまでそこに置いてある

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 09:04:44.26 ID:???.net
>>4
質問の答えとしては
開放感もあるしロフトは楽しそうだけど
実用性はなさそうです

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 09:06:17.39 ID:???.net
あと水害あるとこに平屋はできるだけ
建てないでおきましょうという結論

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 09:13:37.58 ID:???.net
蔵はせっかくの同じフロアレベルの空間に低い天井を付けるんだから、最悪の選択だと思うがな
高さ1400の空間を日々腰をかがめながら使うとかはあり得ない

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 09:35:40.09 ID:???.net
ミサワホームの蔵のある家をググると欲しくなっちゃうようにオシャレに作ってるもんな
ついやっちゃうのかもな

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 09:47:39.21 ID:???.net
まさにそれでミサワも候補だった
展示場行くと欲しくなっちゃう気持ちわかる
ただ見てみて比較してやっぱり現実に帰った

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 09:59:11.26 ID:???.net
はしごで運ぶくらいなら
外の物置にしまうほうがまし

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 11:18:42.08 ID:???.net
別にロフトだろうと蔵だろうと、好きで作る分には誰も文句ないだろ
ただそれを災害対策のように言われると、そもそも考え方がおかしいと突っ込まれてるだけ

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 11:24:48.15 ID:???.net
特に必要性がない設備を無理矢理導入する時の言い訳にしか聞こえないな

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 12:11:03.96 ID:???.net
まあ実際は一階に夫婦に必要な間取り揃えて、勾配天井の一番高いスペースにロフトじゃなくて天井の低い子供部屋や趣味仕事部屋つくる1.5階建てでしょ

たかが知れてる固定資産税の為にロフトにするのは勿体ないね

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 12:32:10.47 ID:???.net
また新しいのが出てきたww

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 12:44:54.53 ID:???.net
建築確認申請上で2階建として扱われるものを平屋スレで語る愚かさ

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 12:54:50.00 ID:???.net
>>92
2階と3階には法的に大きな隔たりがあるけと、平屋と2階にはたいして無いだろ。

いいたいことは平屋に固執してわざわざロフトにするなら2階(1.5階)建てにしとけって話

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 13:01:12.57 ID:???.net
今流行りの「平屋風二階建て」の事ですね
わかります

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 13:02:20.87 ID:???.net
のび太の家も2階には一部屋しかないんだから、分類は平屋風二階建てでいのかな

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 13:14:03.35 ID:???.net
みなさん寝室はどこにした?南?北?

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 14:01:10.58 ID:???.net
一人暮らしや夫婦だけとかで部屋数に余裕がない場合
若いうちはワンルーム的にリビングのロフトを寝室代わりにして
個室はシアタールーム専用とか応接間的に使って
足腰弱ってきたら個室にベッド入れて寝室にするとかありな気がするけどな

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 15:46:27.25 ID:???.net
平屋風2階建てって新しいように聞こえるけど
お座敷無くして寝室にしただけで結局昔の家だよね

99 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 15:48:47.17 ID:???.net
>>96
寝室は南東にした

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 16:57:14.03 ID:???.net
>>96

昼は家にいはいからな

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 17:11:16.24 ID:???.net
>>96
南。北に寝室と思ったが北側の家がうるさい、犬が絶えず吠えてる、子供が騒ぐ、夏場は窓全開で夜も会話丸聞こえの為

102 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 17:18:55.34 ID:???.net
今のとこ南東
間取りの特性上反転すれば南西にもできる
どっちがいいのかは不明

103 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 17:22:16.87 ID:???.net
>>102
あの兼好法師も徒然草の55段に書いているだろ

104 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 17:31:28.92 ID:???.net
書いてあったか?
知らんけど

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 22:48:28.08 ID:???.net
平屋の欠点の一つは屋根が多くて夏に暑くなりやすいことですが、皆さん屋根断熱はどれくらいやってますか?
あと小屋裏エアコンやってます?

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 22:53:08.40 ID:???.net
屋上を緑化

107 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/01(水) 23:35:43.76 ID:???.net
屋根はやってなくて天井断熱だけです
天井がやたら高いのでそこで通風してる

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 07:39:22.84 ID:???.net
お前アホか
暖かい空気は上に行くし冷たい空気は下に行くんだよ
室内の熱い空気は上へ上へと、天井に行こうとするから大丈夫だ

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 07:40:26.83 ID:???.net
切妻屋根や入母屋屋根なら、通風口を作るのも簡単だと思うがな

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 08:13:11.71 ID:???.net
たぶん寄棟屋根に換気棟つける形になりそう

111 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 10:17:30.57 ID:???.net
>>108
だから何?
屋根の断熱は重要ではないってこと?

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 10:28:46.81 ID:???.net
陸屋根以外にして、軒で日差しカットすれば、
あとは冷房でなんとでもなるやろ
冬と違って日差しが出てる時間が空調のピークだから太陽光を積極活用できるし

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 13:50:38.56 ID:???.net
大工さんに会ってきた。差し入れ渡してテンパって何を話していいのかしどろもどろだったけど現在の進み具合や気密や断熱の話して帰ってきた

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 14:20:32.25 ID:???.net
>>113
オレは差し入れ出したタイミングで、
「あー、ありがとうございますー」と言って追い払われたわ
施主の相手するの邪魔くさいで、追い払う感じ

115 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 14:23:30.92 ID:???.net
>>111
屋根断熱し過ぎると冬に、日差しの恩恵を受けれない

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 14:25:26.43 ID:???.net
基礎断熱と床断熱、冬はどっちがメリットあんねやろ
床暖は入れてないけどな

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 14:50:57.40 ID:???.net
冬に床暖入れたら
毎晩、犬と一緒に寝落ちしてしまって電気代が高くついた

118 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 14:52:07.64 ID:???.net
↑ そんなこは聞いてないねん

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 15:00:09.20 ID:???.net
冬より夏をどうにかしろっって徒然草にも書いてある

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 15:15:52.43 ID:???.net
>>115
そんなわけない
断熱材越しに日差しの恩恵とか笑わせないでくれ

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 15:29:10.11 ID:???.net
>>116
床暖房しないなら、気積としては床断熱が有利
でも、気密は基礎内断熱の方が取りやすい

しっかり施工出来るなら床断熱かな

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 15:46:26.30 ID:???.net
省エネ3地域だけど、多分1番後悔してる設備のナンバーワンが床暖房だわ
エアコンだけで充分暖かいの知ってたら100万くらい減額できたのに

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 16:22:40.98 ID:???.net
>>120
全く無いんですか?

124 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 16:46:07.85 ID:???.net
>>123
無断熱なら日中少しは温まるかもね
日差しがない時間はガンガン冷えるから100%収支マイナスになるけど

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 17:07:08.08 ID:???.net
冬に郵便ポストにSwitchBotの温度計を入れてモニタリングしたら
昼間は35℃を超えたけど夜は0℃近くまで下がったな笑

126 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 19:51:37.91 ID:???.net
雪の降る地域だけど、使っている部屋の上の屋根雪は溶けるけど、使っていない部屋の上の屋根の雪は溶けない

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 20:41:40.80 ID:???.net
それだけ屋根に室内の熱が逃げてるんだな

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 21:24:18.71 ID:???.net
輻射熱は断熱材じゃ防げないんだろ
仕方ない言葉

129 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/02(木) 21:24:56.91 ID:???.net
>>128
言葉→事

130 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 06:56:52.87 ID:???.net
>>125
何県?
沖縄か?
35℃はないやろ

131 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 06:57:50.54 ID:???.net
>>128
全く防げないわけでもない

132 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 06:59:34.01 ID:???.net
>>122
床暖房だとどういうデメリットがあったと?

133 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 07:05:46.44 ID:???.net
>>119
それって吉田さん個人の感想ですよね

134 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 07:10:51.23 ID:???.net
住んどる地域によっても差があるからなんとも言えへんのやけど
皆さんの平屋は電気代は夏場の7月8月と
冬場の1月や2月とかではどっちがかかってますか?
ウチは太陽光発電を使ってるからか、月の電気料金は夏は冬の半分ぐらいやわ

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 07:13:14.32 ID:???.net
ちな 
オール電化なので風呂もエコキュート
洗濯機の乾燥機は無しや
外干や部屋干しや

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 09:15:50.58 ID:???.net
>>130
郵便ポストは無断熱の金属の密閉空間だから、冬でも無風で直射日光を浴びれば余裕で30℃超えるよ
断熱材は本当に大事

屋根からの輻射熱を防ぎたいなら遮熱ルーフィング採用するしかない
ガルバなら防げるのかな?

あと天井断熱は屋根裏に中間域が出来るから通気が悪いと結露を起こす
これからやるなら絶対に屋根断熱よね

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 10:49:06.85 ID:???.net
電気代は普通は夏より冬のほうが高い
室温と外気温の差が冬のほうが大きいし、冷房は太陽光を自家消費できるのに対し、夜の暖房はそれができないから(蓄電池があれば別だけど)

なので夏は、陸屋根以外の屋根形状で、標準的な断熱性能を備えて、軒で日差しをカットすれば
あとは冷房ガンガン効かせれば良い

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 10:53:16.84 ID:???.net
できれば冷房いらないくらいの断熱性能がほしい

139 ::2024/05/03(金) 11:28:05.29 ID:???.net
可能なのかなそれって

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 11:37:33.92 ID:???.net
今、北向きのマンションだけど真夏の昼間に帰っても少しの間ならそこまで暑くないよ

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 11:51:10.72 ID:???.net
可能かどうか知らないが
ようつべで冷房のいらない断熱平屋はみたことがある

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 11:53:35.83 ID:???.net
>>137
屋根の断熱は壁の2倍から3倍にしたほうが良いよね
具体的には200mm、できれば300mm

143 : 警備員[Lv.9][初]:2024/05/03(金) 13:04:44.07 ID:???.net
確かにマンションは暑くないよな

冷房がいらない場合暖房もいらないのか
冷房はいらないけど暖房はいるのか
6地域で断熱こだわったけどさすがに暖房なしは無理だった

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 13:56:27.45 ID:???.net
暖房有り無しとかって個人が快適と思う温度のズレが大きいから会話が噛み合わなくなるよ
◯℃以上に保ちたいとかなら、どれぐらいの断熱性能が必要かって話になるけど

145 ::2024/05/03(金) 17:32:08.66 ID:???.net
18度から22度くらいまで

146 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 17:41:17.92 ID:???.net
すくなくとも
エアコンの設定温度どおりに室温になってほしい

147 ::2024/05/03(金) 18:30:14.91 ID:???.net
ロフトって断熱しても天井低くて輻射が結構来るよ

屋根断熱、基礎断熱は気積が大きくなる
床下50cm屋根平均100cmだとすると1.5倍以上
コストも高いし、シロアリ心配、水害もやばそう

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 20:23:02.07 ID:???.net
平屋だとLDKを無垢床にしてはる人けっこう居ると思うけど
キッチンの前の床(流しやIHの前の水が飛び散る部分)は無垢板にしてますか?
タイルフロアか何かにしてますか?

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 21:34:01.84 ID:???.net
DKに無垢なんてありえない

150 ::2024/05/03(金) 21:44:56.36 ID:???.net
思った以上に水が飛ぶのでフロアタイルにしてます

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 23:39:00.55 ID:???.net
>>143
マンションて、周囲の部屋も冷暖房使っているってのが大きい気がするけどね
結果的に外気温の大きな影響を受けるのは、立体の6面の中の横の2面だけでしょ

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 23:40:45.09 ID:???.net
>>151
内廊下だともっと外気の影響受けないよね

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/03(金) 23:51:04.69 ID:???.net
>>152
そうなるね
集合住宅のメリットだよなあ
実は昨夏は仕事でマンスリーマンションに住んでいたんだけど、真夏の一番暑い時期以外は、朝夕は冷房が無くても問題がなかったw
マンションに住むなら、最上階や端の壁際や下層階の部屋を避ければ、そんな感じなんじゃなかろうか

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 00:03:42.96 ID:???.net
>>152
しかしまともな光環境が得られるのはそういう部屋だというジレンマ

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 00:37:24.45 ID:???.net
>>132
単純に設備費が無駄になったというだけ
現代住宅の断熱性を信じればよかった

156 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 07:13:51.17 ID:???.net
>>149
何を使用されてますか?

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 17:13:06.77 ID:???.net
>>156
まだ建ててないです 
予算が合えばテラスデッキと繋がって見えるように同じ大判タイルを貼りたいと思ってます

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 17:17:06.96 ID:???.net
冷房がいらない断熱性能って仮に外と完全に断熱されてたとしても家の中にはコンロや人や冷蔵庫などの家電があるわけでそれの温度上昇どうやって防ぐの?

仮に室内を25度以下に保つのを実践する場合
外が25度より更に低い時に窓全開で室内の温度をなるたけ下げる
この時に室内に保冷剤になるもを大量に設置
外の気温が上がり出したら窓を閉めて遮熱する
この時室内で熱を一切発生させないコンロも家電もだめ
人も外に出る
後は保冷剤しだいで
それでも24h換気で温度上がりそう

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 17:30:19.33 ID:???.net
://youtu.be/RFcrO_H5AMs
まぁあれだ
そんな家を貼っとく

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 17:36:30.67 ID:???.net
浦和徒歩13分1億2000万円
一条平屋
https://suumo.jp/chukoikkodate/saitama/sc_saitamashiurawa/nc_71148547/

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 17:45:53.57 ID:???.net
>>160
リビングど真ん中にトイレがつながってたりと、色々と残念な雰囲気が漂いまくってるな

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 18:14:31.81 ID:???.net
>>160
25坪で少なくとも3人(もしかしたら4人?)暮らしは狭いな
その狭さでいろいろ詰め込むために廊下レスにして、各居室もトイレもLDK直結で、玄関も狭め
普通に2階建てにすればお金も広さも余裕を持って建てられるのにね

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 18:17:15.40 ID:???.net
熱交換型換気システム使えば換気による温度上昇は防げるのか

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 18:21:14.20 ID:???.net
ある程度はね

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 18:29:16.40 ID:???.net
長野だから
標高がきく

166 ::2024/05/04(土) 19:47:02.92 ID:???.net
>>160
この家1億2000万出してまで住みたくないな
トイレに手すりついてるがお年寄りの家だったのかね
しかし売れるんかな

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 20:31:47.07 ID:???.net
浦和で駅13分だから、土地代でしょ

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 20:43:32.52 ID:???.net
浦和ではないけど似たような立地に建てようと思うけど、いざとなったら貸したり売ったりが面倒くさそう

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/04(土) 20:47:54.24 ID:???.net
二面公道は良いけど、4m道路は狭過ぎるような

170 ::2024/05/04(土) 22:45:40.10 ID:???.net
>>167
土地代だとしても家が好きじゃないから無理だが
欲しい人はこのデザインでも欲しいんかね
1億出すならもうちょっと自分でこだわりたいし

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 06:04:28.86 ID:???.net
>>160
浦和に80平米12000万の平屋買うなら23区で70平米15000万のマンション買った方が確実に幸せになれる

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 07:02:01.32 ID:???.net
都会に住んだら幸せなの?

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 07:12:44.24 ID:???.net
>>171
それはさすがに価値観が違うような…
同じ値段なら自分は土地があるほうがいい

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 08:10:13.21 ID:???.net
いろんな価値観あるね
おれなら↑の1億2000万の狭小住宅建てるよりは
地方都市で8000万ぐらい(土地3000万建物外構5000万)の豪邸建てて、残りは趣味に使うな

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 08:44:17.11 ID:???.net
外構に5000万はアホやなww

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 08:46:09.92 ID:???.net
>>174
なんで、趣味に使うな、って命令するんだ?
家に金を掛けずに趣味に使うのもいいもんだよ

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 09:01:01.17 ID:???.net
日本語読めない奴多すぎ

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 09:08:33.05 ID:???.net
>>176
流石にあんたがバカと言わざるをえない

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 09:49:56.64 ID:???.net
正直なとこ
馬鹿は家の維持できないんだから
家建てるより老人ホームに入って一億かけたほうが
ちやほやされて幸せになれるよ

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 09:53:48.13 ID:???.net
流石に建物外構5000万で豪邸はないやろ

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 09:54:39.09 ID:???.net
>>174
ああ、絶対これがいいわ

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 09:55:41.48 ID:???.net
>>180
都心の15千万のマンションよりは確実に豪邸になるだろ

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 10:01:18.08 ID:???.net
>>180
豪邸は言いすぎたけどが、建物外構で5000万かければ大手HMで建てても立派な家が建てられるよ
地元工務店とかであればそれこそ大きくて良い仕様の家が建てられる

184 : 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/05(日) 10:08:14.07 ID:???.net
外構1000万くらい欲しいからやっぱり
地方都市で9000万くらいが理想あくまで理想
やっぱり庭で景色楽しんだりゆっくりしたいんや

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 10:20:12.14 ID:???.net
46坪の土地に24.5坪の平屋か
ちょっと土地が狭いな
間取りに関しては、ほとんどの部屋がLDKに繋がっていて、マンションみたいな間取りだけど、一人か二人で住むならありかもなあ
あとは、収納スペースが足りてない気もするってのと、駐車場が無い?ように見えるって事かな
そうなると4m道路は狭い
5mは最低でも欲しいなあ
場所は良さそうだよなあ
都市ガスあり、下水道はまだ合流式かね

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 11:13:01.58 ID:???.net
地方都市(中核市以上)のそこそこ便利な場所に住んで、都会に行くのもアウトドアに行くのもちょうどいい立地が理想
中核市以上であれば買い物や飲食などには基本困らないし、平屋を建てる十分なサイズの土地も2000万程度で手に入る

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 11:14:33.82 ID:???.net
そんなこと言っても場所は勤務地次第でしょ

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 11:25:33.01 ID:???.net
じゃあ埼玉だな

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 11:28:16.29 ID:???.net
埼玉は食い物不味いから却下

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 11:31:38.08 ID:???.net
平屋建てるのに十分な土地を仮に70坪として、土地代総額2000万円なら、諸経費考えると坪25~27万円くらいか
地方の中核都市でも、そこそこ便利な場所だと厳しい気がするな

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 11:32:34.50 ID:???.net
>>187
勤務先のレベルを落として収入下がってでも
都会に住むより地方都市に住むほうが生活の質は高いと個人的には思ってる
もちろん趣味趣向によっては都会に住むほうが幸せな人もいるだろうけどね

都会で年収1000万より、地方の年収600万
手取り差2~300万程度なら、土地代の差でペイできる

192 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 11:34:56.60 ID:???.net
>>190
そこそこ便利ってのをどの程度まで許容するかだが
車社会なんだから駅近とかそういう概念に縛られる必要はないわけで、
坪20万程度は全然現実的だよ
高崎や宇都宮、水戸あたりでも可能

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 12:03:18.35 ID:???.net
浦和の平屋は元々土地を持っていた人が建てたんだろうね
昔は建売も土地の広さがこれぐらいあった

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 12:06:25.18 ID:???.net
金ある老人が2階建てが大変になって平屋にたて直したのにすぐ死んじゃったパターンか

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 12:25:49.82 ID:???.net
南側に寝室ってのが年寄りっぽいな
若い世代は昼間は寝室使わないんだから、北に持って行きまっしゃろ?

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 12:55:02.38 ID:???.net
古い家のままなら売って2分割して建売になるんだろうけどね
かなり前から売れてないね
賃貸でも高い割高だから難しいかな

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 15:14:37.96 ID:???.net
賃貸の方が需要ありそう

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 16:51:58.07 ID:???.net
ヤバいわ、完全に失敗した。
もう住んでるんだけど、。
各部屋が広すぎて無駄スペース有りまくりになった

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 16:52:29.63 ID:???.net
こんなことなら一部屋増やしとけばよかった

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 17:01:04.72 ID:???.net
>>198
間取り貼って!

201 ::2024/05/05(日) 17:38:21.54 ID:???.net
スペースがあるなら空けとけばいいのに

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 18:05:13.45 ID:???.net
余白と捉えれば利点になるしね
将来なにかに使うかもしれんし

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 18:06:56.53 ID:???.net
平屋とは関係ないんだが
雨樋の落とし先を何も考えてない家多いね
コンクリに落としてるだけだから、1年も経たないうちにコンクリが雨跡で汚くなってる
その部分だけ砂利にするとかでもだいぶ違うのに

204 ::2024/05/05(日) 18:09:02.86 ID:???.net
>>198
収納だけ十分にとれてたら何も問題ないよ
なんせ散らからないから

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 18:31:26.61 ID:???.net
>>198
まあ広い分には良いんじゃないか?
スペースの使い方をゆったりにして、きっちり詰めないとか、家具を大きめな物にして行くとか
空間を無駄なく使おうって意識を変えて行けば良いだけだと思うが

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 19:58:21.51 ID:???.net
>>198
余白は必要でしょ

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 21:13:00.65 ID:???.net
逆に考えるんだ
各部屋をギリギリサイズに絞ってもう一部屋作ってたとして、本当に活用するのか
空き状態が多い物置き部屋になるだろう
その時に思うのが、それより一部屋少なくても、それぞれの部屋をもう少し広めた方が良かったと

208 ::2024/05/05(日) 21:39:09.90 ID:???.net
余白は余白という用途なんだよ
無駄にあっちゃだめ

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 21:43:11.71 ID:???.net
広い部屋はパーティションや家具で仕切ろうと思えばできるからな

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 21:50:07.13 ID:???.net
6畳の寝室とか流行ってるけど、ベッドの配置変えられないし家具は置けないから良いことないよな
寝るだけだからとかいうけど若ければ子どもと雑魚寝も狭いし老後は介助に不便だし後先考えてないわ

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 21:58:36.68 ID:???.net
家を建てたら家具はベッドとテーブルぐらいしか置きたくない

212 ::2024/05/05(日) 22:02:40.43 ID:???.net
余白か無駄かというのは価値観の問題だけど
現時点で程度も分からないからそこまで空白を悲観しなくてもと思う
余白の中でひとつひとつ家具を選ぶ楽しみがあるよ

213 ::2024/05/05(日) 22:03:13.29 ID:???.net
余白の中で椅子一つを選ぶ楽しさは格別だよ

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 22:59:54.47 ID:???.net
空き部屋が一つもないならもう一つ作って物置部屋でも物干し部屋でもWICでも作ったほうがいいな
居住空間が広すぎても冬はスースー寒いし家具は建て付けじゃないと地震で倒れてくるし

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/05(日) 23:48:01.17 ID:???.net
家って一軒目じゃ絶対満足いく建て方ができないって言うよ
不満あって当然なのよ 

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 00:29:21.75 ID:???.net
3軒目とか言う話は読んだ事があるけど、現実に3軒も家を建てるのは難しいわな

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 00:47:19.85 ID:???.net
つまり、いくら勉強しても、女心と家の間取りだけは分からんもんやのー

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 01:29:22.08 ID:???.net
ほんま女心はわからん
https://i.imgur.com/Dtv1MBK.jpeg

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 01:45:33.76 ID:???.net
つまり嫁も3人目でやっと満足いくのか

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 03:25:04.85 ID:???.net
>203
高圧洗浄機で一発なんだが、お前馬鹿だろ

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 07:02:43.22 ID:???.net
コンクリの汚れってそう簡単に落ちないよ
そしてほとんどの人は、汚さに慣れて、掃除が面倒くさくなって、放置することになる
だから、いかに汚れない(汚れが見えにくい)構造にするかは大事

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 07:13:06.35 ID:???.net
なんでコンクリなんだよ
普通は雨水浸透桝だろ

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 07:21:43.99 ID:???.net
「汚れ」ではなく、経年美化だよ

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 07:39:29.43 ID:???.net
そりゃ
高圧洗浄とコンクリ用洗浄剤使えばいいのに
知らなきゃ使いようもない

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 08:35:37.75 ID:???.net
使わなくても良いように施工するのが普通

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 09:33:54.69 ID:???.net
雨水浸透じゃなくてコンクリに落としてるだけの家が散見される
だからコンクリ汚れが目立ってしょうがない
って話やろ 
アホがおるな

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 10:23:17.15 ID:???.net
雨樋下の汚れは砂利じゃなくてもええ
洋風家ならレンガ
和風なら石・本瓦なんかを雨樋下に敷けば汚れないし外観もさほど変じゃない

228 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 15:33:44.88 ID:???.net
雨水の汚れにこだわるアホ 乙

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 15:38:41.93 ID:???.net
まぁ世の中苔を愛でる人もいるわけだし

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 15:39:12.46 ID:???.net
アホとも思わないけどね
綺麗な方が良いに決まってる

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 15:48:13.13 ID:???.net
雨樋自体ダサいからなんとかしたい

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 16:08:27.43 ID:???.net
鎖樋いいよね

233 ::2024/05/06(月) 16:30:40.71 ID:???.net
エアコンのドレインがコンクリートはだらしないぞ

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 16:45:12.69 ID:???.net
雨水やドレンの汚れに無頓着なアホがいるな
まぁある意味幸せだが

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 16:47:18.26 ID:???.net
雨樋ってゴミ貯まるのがなぁ

236 ::2024/05/06(月) 16:50:04.96 ID:???.net
建てた後だとまあいつか直すかと思うだけだか
こういう細かいことでも先に意識しておくだけで
参考になるよな

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 17:26:47.70 ID:???.net
雨樋がダサいとか言っている人は、軒ゼロの片流れ屋根の家を建ててそうだなw

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 17:42:19.24 ID:???.net
軒ゼロってデメリットが多すぎて笑えるらしいな

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 17:43:05.07 ID:???.net
質問
雨樋とかエアコン化粧カバーとかの色は家の外壁と同じ色にした?

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 17:48:42.02 ID:???.net
個人的にはあえて外壁と違う色にしたほうが良いと感じた
同色にしたところで異質なものが溶け込むわけじゃないし
例えば白外壁なら、雨樋は黒とかのほうがメリハリあって良い

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 17:52:41.11 ID:???.net
>>231
軒を深くして雨樋なしにして雨落ちを作ろう
でも玄関前は雨樋はあった方がいいかもね

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 18:01:51.20 ID:???.net
屋根の色、壁の色、雨樋の色
ダサいのは色のセンスかも

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 19:07:50.31 ID:???.net
>>238
地価が高くて建築費も高くなってるから、目先のコストを下げる為には、軒ゼロって効果的なんだろう
最近建ってる狭小二階建て住宅なんかは、軒が小さいのばっかり
一昔前までの戸建ては安っぽい建物でま、軒はそれなりにはあった

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 19:11:42.83 ID:???.net
雨落ちというのかしらんが田舎の家は
軒の下に石を並べてあって雨だけで石が凹んでたな

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 19:39:05.16 ID:???.net
単純に戦略よね
軒ゼロがかっこいいと思う客も一定層いるから、
軒ゼロこそ今の流行りですってやっとけば建築コストも下げられて客の支持も得られる

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 20:16:06.16 ID:???.net
ガルバなんかは軒ゼロの方が良いしな

247 ::2024/05/06(月) 20:42:08.11 ID:???.net
外壁も雨樋も窓枠も全部黒

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 22:20:20.43 ID:???.net
>>246
軒ゼロ片流れガルバって、まさにイナバやヨドコウの物置なんだけどw

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/06(月) 22:36:24.26 ID:???.net
>>244
雨水でも、石の同じ場所に落ちていれば石にも穴が空きますからね
もちろん期間はかかりますが

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 07:07:29.48 ID:???.net
>>246
軒ゼロは良いことがないって松尾先生が言ってた

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 08:29:44.71 ID:???.net
今空間怖い人のためにNHKでスペパの話やってるぞ
あんまりかっこよくはないけど
メインの部屋はまとまってた

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 08:30:36.70 ID:???.net
部屋の空いたスペースに柱立てて
突っ張り棒つけて収納作ってたw

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 08:51:08.27 ID:???.net
レンタルスペースでコスプレしてるやないかい

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 08:51:46.16 ID:???.net
>>250
隣家との間隔を狭める事が出来る

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 09:01:00.70 ID:???.net
>>253
自宅スペースでパーティ貸しもあったな

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 09:39:02.04 ID:???.net
最近の家は、やたらリビングを広く作ろうとするから、玄関や水周りが狭くなっていて、スペパが悪いよね

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 10:22:29.91 ID:???.net
>>254
建売狭小二階建てとか隣家の屋根と30センチくらいしか無いのも見るからな
メンテとかどうするんだろうって思う

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 10:26:44.36 ID:???.net
平屋だと採光もとりたいしあんまり隣家との距離は近くしたくないよね
それも含めて軒なしの平屋ってのはちょっと嫌だわ

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 10:37:41.92 ID:???.net
>>258
もちろんそうだよね

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 10:40:13.05 ID:???.net
>>257
TG2の事ですね
ウチの近所も最近5軒並びのTG2が建ったけど
駐車場がアスファルトだった

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 19:14:35.68 ID:???.net
T 建売
G ガルバ屋根
2 2階建て


262 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 20:08:19.00 ID:???.net
>>261
いや、
T 建て売り
G 極小
2 二階建て

あんまり気にしないでくれ

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 20:09:46.51 ID:???.net
【自分の家をクルマに例えると何?】

って言うスレを作ったら需要あるかな
多分、無いだろうからやめとくけど

264 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 20:17:14.61 ID:???.net
自分のは、R34 スカイライン 2ドアクーペ
NA のMTモデルって感じなんだよな
もちろん乗ってるクルマは全然ちがうけど

まず、メーカーがダイワハウスだから、トヨタではなく日産
平屋なんで、2ドア。
建坪が34あるんで、シルビアというよりはスカイライン
あえて木造なんでターボではなくNA
塗り壁と無垢床なんで、直6エンジンでMTで。

分かる人にしか分からない話をしてしまってごめんなさい

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 20:27:16.94 ID:???.net
セキスイハイムの1.5階の平屋いいな

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 20:45:50.33 ID:???.net
スカイラインに例える家がどんなものか見てみたい

267 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 21:13:43.13 ID:???.net
>>265
ハイムで平屋(半平屋)の必要性はあまり感じないな
耐震性のために設計自由度が犠牲になってる
3階建てとかならメリットあるだろうけど、平屋なら特別強固な構造は不要

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 21:15:49.24 ID:???.net
>>267
そんなの勝手だろ笑

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 21:28:30.29 ID:???.net
そりゃ勝手かどうかで言われたら何建てようと勝手だけど
それ言い出したら全部そうなるやろ

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 21:32:52.47 ID:???.net
まあ、好みや予算の関係もあるんだし人が良いと言っているものを否定するのは野暮じゃないか

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 21:47:26.24 ID:???.net
ごめんね

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 21:52:09.98 ID:???.net
セキスイハイムみたいな家は田舎じゃなくて住宅地に向いているんだろうね

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 22:05:56.13 ID:???.net
車の話が一番いらんかった

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 22:16:03.22 ID:???.net
結構面白かったけどな
面白い捉え方してるなあって思ったわ
2階建てならミニバン、平屋で一人か二人で住むならクーペ、三人以上の家族用ならセダンって例えるな俺なら

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 22:23:36.34 ID:???.net
例えってのは分かりやすく言うためであって、説明しなきゃ伝わらんのは例えとして破綻してる

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 22:26:01.25 ID:???.net
車で例えられても個人の感想だし
想像もつかんしな

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/07(火) 22:43:08.44 ID:???.net
悪くないけど、なるほどってほどの例えではなかった

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/08(水) 10:22:38.88 ID:???.net
>>240
それはアリだね
白い外壁に黒の雨樋は良い

しかし黒い外壁に白い雨樋が合うかどうかは分からない

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/08(水) 10:34:09.44 ID:???.net
俺が使ってるサイトだと雨樋がない

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/08(水) 12:24:45.92 ID:???.net
サイト?

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/08(水) 13:01:49.74 ID:???.net
シュガーのことだろ?

あ、ごめん
あれは砂糖か。

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/08(水) 18:17:37.54 ID:???.net
テストアバイバー

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/09(木) 21:05:06.48 ID:???.net
4月北海道千歳市内にある会社の敷地からクレーン付きのトラック1台を盗んだとして、23歳から36歳のアフガニスタン国籍の男3人が逮捕されました。  窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれもアフガニスタン国籍の千葉県八街市のアルバイト従業員、アハマディ モハメド レザ容疑者23歳と、岩見沢市の会社員、ナザリ アブドル マジド容疑者27歳、岩見沢市の会社員、ラザキ ザカリア容疑者27歳の男3人です。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c87784fa5fb2dbe202753fa7670fb256218f3ab7

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 08:08:10.06 ID:???.net
黒の外壁は白に比べて熱くなるからオススメしないって松尾先生が言ってた

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 12:24:16.16 ID:???.net
今は遮熱の黒顔料もあるだろ
汚れを考えたら暗い色の方が良い

286 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 12:32:15.01 ID:???.net
黒は黒で汚れが目立つ場合もあるしな

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 13:04:46.95 ID:???.net
窯業系サイディングの話かな?
どんな塗料でも時間が経つと剥がれるんよ
剥がれた跡は白かったり灰色だったりするから、塗料が黒だと目立つよ
他に、一条のタイルあるやろ
あれの黒い塗装のが近所にあるけど、カドが剥がれて来てみっともないね
まだ3年ぐらいなのに
アレやるんなら白がいいわな

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 13:08:02.59 ID:???.net
ベージュ系で良いんじゃないか

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 13:23:07.15 ID:???.net
ベージュも水の跡で汚れてたけどな
黒はやっぱりかっこいいよ

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 13:27:58.37 ID:???.net
>>289
黒の何?
窯業系サイディング?
ガルバとか金属サイディング?
もしくはタイル?

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 13:42:15.07 ID:???.net
焼き

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 14:01:30.43 ID:???.net
近所の人に黒い家なんて呼ばれるんだぜ

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 14:08:12.27 ID:???.net
光セラってやつ
窯業系なんかな
和モダンだから黒くて渋い

294 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 14:46:51.39 ID:???.net
別に外壁表面が熱くなったって、どうせ通気層もあるし室内への影響は少ないと思うがな
自分の家は焼杉板だから全く蓄熱しないというのもある。蓄熱系の窯業サイディングとかだとどんなんだろうな

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 15:03:56.57 ID:???.net
自分もまだ夏を迎えてなくて未知数
真夏に結果がわかるだろう

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 22:40:33.78 ID:???.net
積水ハウスで家建てるけど坪単価160万円だった
高すぎぃ…

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 23:33:31.08 ID:???.net
やりたいことやった結果だからいい家になるさ

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/10(金) 23:41:59.47 ID:???.net
外構込?

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/11(土) 06:06:59.55 ID:???.net
>>296
坪単価ってトータルから割り出しただけでしょ
坪数の少ない小さな家なら高くなるし、広い家なら低くなるからな

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/11(土) 06:32:10.34 ID:???.net
今どきの流行りの機能性能を詰め込んだ家で、大手のハウスメーカーに頼んだら、そりゃ高くなるわな
自動車なんかもそうだけど、機能を盛りすぎてそれが価格を押し上げている
そもそも家の価格なんて青天井だけどさ

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/11(土) 08:54:14.55 ID:???.net
ウチはダイワだけど、天井は白のクロスにした

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/11(土) 22:04:05.71 ID:???.net
大手だと断熱気密がショボそう
その価格なら最低でも0.2くらいは無いとやってられない

303 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/11(土) 22:38:23.20 ID:???.net
大手8社で建てる施主はそんな瑣末な事気にして無いから分かり合えないと思うよ

304 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/11(土) 22:59:34.87 ID:???.net
そもそも断熱等級4と7って6地域だと年間光熱費3万も変わらないからな

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/11(土) 23:52:40.54 ID:???.net
日本全国で4が7なったらエネルギー問題は即解決
夏や冬になるたびに節電呼びかけも不要になる

306 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/11(土) 23:57:04.63 ID:???.net
でも無理なんだよな
日本って貧乏国だから

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 00:58:08.61 ID:???.net
貧乏なのはお前だよ

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 01:39:27.90 ID:???.net
でもどこの家庭もエアコンつけてるだろ
あれって断熱まで手が回らないからだぜ
実際回らないのは首だけどな

309 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 02:23:00.16 ID:???.net
6地域だけどもともと無断熱賃貸で厚着で冬無暖房でなんとか凌いでたから、
断熱等級5でも冬無暖房余裕だわ

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 07:54:28.46 ID:???.net
断熱は対していらんが気密と通気止だね
コンセントからスースーするとか
床下の空気が内壁に入っちゃうとか
がやばい

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 09:53:56.91 ID:???.net
あと遮熱と日射取得も大事
夏はひさしと外部シェードで日差しを遮って、冬は日射取り込めは晴れた日は暖房いらずで暖かい(6地域)

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 14:41:30.01 ID:???.net
建前のご祝儀って今でも渡すものなの?
平屋の場合は二階建てに比べて半分でいいかな?

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 15:08:14.68 ID:???.net
なんだそりゃ 
3階建てなら平屋の3倍払うんかよ

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 15:09:39.96 ID:???.net
餅を投げる風習で良いよ

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 15:23:30.65 ID:???.net
餅投げるイベント近所のDQN親子しか来ないだろうしそれより誰も来なかったら最悪だな
友達とか親戚呼ぶんか、

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 15:56:55.42 ID:???.net
タワマンだと餅の雨か?

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 18:59:57.76 ID:???.net
タワマンの高さから餅が落ちて来たら、受け取ろうとした手の骨が折れるだろ

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 19:03:16.43 ID:???.net
>>308
断熱が完璧なら、室内で発生する熱を冷やさないと、室温が上がりすぎて死ぬだろ
電気製品の消費電力のほとんどは熱に変わるし、人ですら100Wの白熱電球くらい発熱している
エアコンは断熱が完璧な方が必須になる

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 19:07:22.26 ID:???.net
平屋の餅投げは近すぎでつまらんな
餅投げするならロフトつけろよ

狭いから落ちるかもしれんから安全帯着用ね

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 19:09:11.65 ID:???.net
>>318
気密もな
窒息するけど断熱は素晴しいってこと

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 19:16:49.78 ID:???.net
つまり断熱も気密もほどほどが良いって事でしょ
結局エアコンは必要だよ

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 20:33:15.38 ID:5W/WKR2H.net
んだんだ

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 22:00:47.00 ID:???.net
断熱も気密もほどほどって言う奴は間違いなく素人
高ければ高いほど自分の意思でコントロールできるから快適な環境を作れる

断熱がほどほどだったら夏の昼間は室内が蒸し風呂になるし冬の夜は寒くなる
冷暖房の効きも悪くなる

気密がほどほどだと穴の空いたストローだから設計した換気システムが上手く働かず
不用意に空気が抜ける部屋や湿気溜まりの部屋が出てくる
夏は蒸し蒸しした外の空気が入ってきて冬は冷たい乾燥した空気が入ってくる
気密が高かったらそれらの流入が無いし穴の空いてないストローだから設計した通りに空気が動いて全部屋がちゃんと換気される

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 23:18:41.62 ID:???.net
>>323
断熱を高めようとすればするほど、
それが蓄熱材に変わるからご注意を!

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/12(日) 23:37:07.42 ID:???.net
>>323
例えばRC造だったらどうだ
外断熱は大した厚みもないペラペラ断熱材だが

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 01:08:48.74 ID:???.net
>>323
まあなんというか、木端工務店が考えそうな話だね
実際断熱等級が4だろうと7だろうと、C値が1だろうと0.2だろうと、6地域では大した差が出ないのにそうやって誇大広告しちゃうのってどうかと思うよ

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 01:35:20.12 ID:???.net
大手HMを選ぶ施主は光熱費とか大して興味なさそうだから工務店がそういう方向にシフトするのは仕方ない

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 02:08:07.86 ID:qeBGrtEK.net
土地は諸々込み100坪で1300万で確保 外構予算500万 建物本体で2000万くらい35坪3LDK total4000万未満で抑えたいんだがどこのハウスメーカーがコスパいいかな?

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 02:09:08.96 ID:qeBGrtEK.net
まあちょっとオーバーしてもOK

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 02:38:35.13 ID:???.net
タマ

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 02:52:03.75 ID:???.net
>>328
35坪2000万の平屋にパフォーマンスを求めるのは注文住宅を舐めすぎ

332 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 08:26:33.36 ID:???.net
上物2000万なら20坪を目指した方がいい

333 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 08:46:10.37 ID:RLhL5FdS.net
35坪の平屋建てたいなら建物本体だけで今は4000万くらいはいる

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 08:53:50.83 ID:???.net
坪55万の平屋って、地元の一番安い工務店でなんとか出来るかなってレベルでしょうね

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 08:57:02.11 ID:???.net
外構に500万もかけるのに、本体は坪55万はバランス悪いでしょう
でも自分が外構500万なら、打ちっぱなしコンクリートの2mの塀で完全に囲ったりするな
天然芝にして

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 09:13:27.02 ID:???.net
刑務所だよ

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 09:29:28.67 ID:???.net
>>336
その発想、遅れてるなぁー

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 09:33:26.32 ID:???.net
500万じゃ全く足りない

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 09:43:30.97 ID:???.net
ノーベル賞候補ともされてる筑波大の睡眠学者は分厚いコンクリートの塀を作ってるな
外の騒音が全然入ってこないらしいから睡眠には良さそう

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 09:45:40.76 ID:???.net
>>328
坪単価55万ならいわゆるローコストハウスメーカーで
標準仕様を落とすくらいで妥当かも
あとはキャンペーンと交渉次第では

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 09:46:29.64 ID:???.net
地域がわからないからなんとも言えんが

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 10:44:26.44 ID:???.net
>>337
でも刑務所だよ

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 10:45:58.90 ID:???.net
刑務所の塀はその倍以上あるわけだからその指摘はナンセンス

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 10:49:57.11 ID:???.net
2mの高さだとRCになるから20mくらいの長さでも400万はするし、個人宅ではまず採用されない

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 10:59:15.34 ID:???.net
>>343でも刑務所に見える

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 12:16:43.63 ID:???.net
塀くらいで防音効果なんかあるわけがねえ
防音対策は窓だ
二重サッシと表&内側にシャッター

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 12:24:02.15 ID:???.net
パーテーションひとつでも全く違うのに、塀の威力を舐めすぎでしょ

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 12:48:54.39 ID:qeBGrtEK.net
皆さん意見ありがとう!
今タマホームとちょうど打ち合わせしてて35坪、坪単価55万くらいでオプション込み土地など含めで4500万くらいなんだ!
ザタマホームってやつ
グレードが色々標準でいいやつらしいんだよね
もうちょいグレード下げないでトータル費用下がればなあと
値引きはほとんどできないらしい
あと土地は旗竿で周りに高い家が立たないかが心配、土地は広くとってるから大丈夫だと思うんだけど

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 12:49:51.04 ID:qeBGrtEK.net
外構は土地広いから500万で一応みてる

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 12:55:31.33 ID:???.net
刑務所とは思わないけどコンクリ打ちっぱなしってすぐ汚れて汚くなりそうなイメージ

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 12:57:41.76 ID:???.net
打ち合わせ進んでて着工同意寸前なら
もう下がらないよね
外構を諦めるくらいしか

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 13:00:20.10 ID:???.net
タマは完全注文住宅で作るつもりでしょう?
もう少しメーカーのランクを上げて、「セミオーダー」タイプで作る方がコスパ良いんじゃないかな?
つまり、建物の外枠と寸法は決まっていて、間取りだけ自由にいじれるようなプラン。
企画型とか規格型とも呼ばれる。
敷地にあったプランが見つかれば安くて良い物が出来るはず。

353 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 13:10:23.88 ID:???.net
>>350小汚なくなるから土留めでやりなさい

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 13:21:04.11 ID:qeBGrtEK.net
実はまだタマしか話してないんだよね!
アキュラホームとか地方工務店とか5社くらいに値段とオプション内容とか聞いてみる!

355 :(仮称)名無し邸新築工事 ころころ:2024/05/13(月) 13:41:45.91 ID:???.net
みなさんは契約着工完工の3時点で
坪単価の差額どれくらい出ましたか

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 13:42:37.38 ID:???.net
もしかして坪単価だとあまり変化ないかな
どれくらい差額が出るものかと思って

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 13:48:45.10 ID:???.net
35坪の2階建ての10%↑の値段で買えるな
平屋は高い

358 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 14:12:50.95 ID:???.net
90%引きなら、めっちゃ安いやんw

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 14:14:58.91 ID:???.net
>>354
どんなイメージの家によるかもだけど、
洋風にしたいのか和風にしたいのか
和風なら絶対にアキュラにした方が値打ちがあって良いと思います!

360 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 14:41:41.44 ID:???.net
工務店はおすすめしないよ

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 15:01:10.94 ID:???.net
防音で無駄にコンクリートで高い塀つくるなら、
その金で付加断熱、トリプルサッシにした方が余裕で防音性も快適性も上がるだろ?

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 15:31:23.65 ID:???.net
それも好みの問題だしな
無機質なのが好きな人もいるし

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 15:31:53.37 ID:qeBGrtEK.net
>>359
参考になる!ありがとう^ ^
どちらかというと洋風かな?
アウトドア風みたいな

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 15:46:28.95 ID:???.net
>>361
高い塀の一番の目的は周囲の目線を切れるってことなんだけどな
カーテン閉めずに生活したいから

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 15:52:14.80 ID:???.net
>>361
RC造で平屋作るんだよ
もちろん外断熱な
地震火事台風に強く、防音性も高い家が作れる

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 17:04:27.02 ID:cdi+Y/6B.net
切妻屋根の予定だけど勾配付けずに梁出しにしようかなーと
工務店にお願いしようか検討中

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 17:09:52.68 ID:???.net
直接きいたほうがいい

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 17:55:11.18 ID:???.net
勾配がないなら陸屋根じゃんw

369 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 18:08:37.40 ID:???.net
勾配は大胆に6寸にして
屋根をメインにしたいな

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 18:11:37.18 ID:???.net
せっかく平屋なのに重心高くする意味って何?

371 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 18:13:23.18 ID:???.net
現地妻屋根とか無いんか?

372 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 18:18:00.01 ID:???.net
勾配のメリットは色々有るけど
俺の場合断熱性能マシマシかな
茅葺きの入母屋根のような感じ
茅葺きにはしないけど

373 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 19:14:48.97 ID:???.net
>>364
隣に二階建てがあったら、カーテン無しは無理だと思うけど
あるいはある程度の距離に中高層の建築があったり
カーテン無しの生活を本当にしたいなら、凄い田舎に住むとか、敷地をかなり広くとって家の周りを林みたいにするしか無いと思う

374 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 19:19:04.14 ID:???.net
カーテンを付ける窓がない

375 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 19:35:27.56 ID:???.net
居室には窓が必要だと思うが

376 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 19:38:45.11 ID:???.net
必要というか
窓つけないと違法になるってだけ

377 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 19:44:12.23 ID:???.net
違法になるから必要なのでは
それとも違法のまま使うのか?

378 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 20:57:45.56 ID:???.net
違法だと建て壊しになるのか?

379 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/13(月) 20:59:34.72 ID:???.net
窓として必要だからつけるのであって
違法になるから窓をつけるのではない

380 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 09:12:01.98 ID:???.net
>>378
建築確認申請通らない

381 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 10:35:26.00 ID:???.net
>>373
高い塀でええねん
これなんか、別に刑務所感はないやろう

382 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 10:36:35.80 ID:???.net
://youtu.be/TVhAthzzjh8?si=0-t1Grr4PllfNB28

383 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 10:45:10.26 ID:???.net
>>382
グロ

384 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 10:48:23.67 ID:???.net
>>383
全然グロじゃありませんでしたよ
なぜ、有意義だと思う情報を遮断しようとするんですか?
根性がひねくれているんですか?

385 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 10:51:47.14 ID:???.net
>>382
グロ

386 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 12:35:10.67 ID:???.net
ちょっと、グロなら貼るの止めて欲しいわ

387 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 13:05:58.39 ID:???.net
>>386
たしかめたんですか?

388 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 13:52:22.39 ID:???.net
>>382
割とシンプルな平屋でも坪110万超えてるんだな(´・ω・`)

389 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 14:07:09.40 ID:???.net
>>382
この外壁材いいね

390 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 14:18:42.37 ID:???.net
若いうちはこの外壁を気にいるかも知れないが、年を取ってからでは、暗いのかも

391 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 14:19:27.96 ID:???.net
やはり、外壁はコテ塗りの塗り壁に勝る物は未だ知らず

392 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 14:23:13.67 ID:???.net
平屋を建てる皆さんは玄関の階段にもこだわります、よね?
二階建てに比べて、踏面もゆったり大きく蹴上げも低めにとか

393 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 17:57:23.69 ID:???.net
>>382
おしゃれな雰囲気の家って感じか
ちょっと住むと疲れそうだけどな
見るだけなら綺麗で良いと思うわ

394 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 18:46:27.04 ID:???.net
>>382
外に向かっては閉鎖のコートハウスという手法ですね
都市型にはいいが、こんな田舎に何故?

395 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 18:54:34.44 ID:???.net
>>382
コートハウスにするのは良いんだけど、周りにまだ土地空いてそうなのにあえてこんな狭い庭にしちゃって
坪庭薄暗くて風通しも悪そうで、樹木はともかく下草は数年以内に全部枯れてしまうんだろうなとは思った

396 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 20:41:45.98 ID:???.net
>>395
ああ
植木を育てる庭じゃないですね
うちの庭もコートハウス、結構植木は種類を選びます

397 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 20:59:42.99 ID:???.net
こういう家に住みたいってのが先なんだろ
デザインや外見重視
まあそれはそれで構わないと思うが
せっかく田舎に住むのに、わざわざそんな家を建てなくてもとも思うな

398 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 21:06:06.95 ID:???.net
せめてコートの広さを今の倍に作っておけば
外観に凸凹作りたくなかったんだろうな、きっと

399 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 21:09:20.63 ID:???.net
敷地がこの1.5倍から2倍あったら、庭にもある程度光が入るだろうし、アリかも知れないとは思うが
せっかく田舎に住むのに、こういう閉鎖的なデザインにはしたくないな

400 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 21:16:15.75 ID:???.net
田舎なら広いコートハウスが出来るじゃん
庭木は植えても植えなくてもいいけど、せっかく土地安いのに都会みたいな事しても仕方ないよ

401 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 21:51:34.57 ID:???.net
>>382
それにしてもリビングの全部隠す引き戸の連続はめちゃくちゃ使いにくそうだな
よく使う場所を開けてたら中見えて不細工だし

402 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 22:34:40.66 ID:???.net
>>401
あれ意味ないよね
どうせ普段は開けっ放しなんだろうけどな
リビングに客いると開けにくいし料理しにくい

料理がカップ麺か冷食って言うならこういうキッチンでも良いけども

403 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 22:57:54.02 ID:???.net
実用性考えてないアイ工務店らしい家じゃん
キッチンハウスのベーシック以下のグラフテクトしか採用できないのが哀愁を誘う

404 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/14(火) 23:27:03.61 ID:???.net
それっぽく見せるだけならグラフテクトで充分
キッチンハウスを知らない人にとっては誤魔化せるからね
それより背面収納が全部隠蔽になってるのがやばい
見せたくないなら調理家電はパントリーに集約するとか間取りの工夫で対応するべきなのに、来客時は結局開け放つ全面収納に集約するとかアホ過ぎる

405 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 00:18:53.45 ID:???.net
家の中が暗いな、特にキッチン周り
隠す扉は閉めるのダルくなるのと、あける場所間違えるやろな
あとエアコン隠しちゃってるけど稼働してる時は開けっぱなんだよね?

406 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 00:51:29.75 ID:???.net
エアコン床に埋めたり扉で隠したりするの得意だな工務店って
施主がアホなのは仕方ないけど、施工主までアホだと救いようがない

407 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 03:32:28.02 ID:???.net
太陽光発電所のケーブルを盗んだグンマーのカンボ人グループを逮捕 [158879285]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715691414/

408 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 06:52:26.69 ID:???.net
>>406
施工主というよりは設計士

409 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 08:27:38.13 ID:???.net
>>406
小細工好きな人の気持ちも分からなくもないけどね
日々過ごす事を考えると、小細工して見た目を良くするよりも、使いやすさを優先したいな

410 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 08:43:16.43 ID:???.net
たしかに、和モダンで建物・部屋を作ると、どうしてもエアコンが邪魔になるのは分かる
エアコンの使用頻度にもよるが、たまにしか使わない座敷なら格子状の扉で目立たなくするのはありだな
使用性やメンテナンス性は落ちるだろうが

411 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 09:17:04.27 ID:???.net
機器メーカー保証外の使い方をSNSや自社サイトで積極的にアピールするのが怖い
工務店が保証するからセーフとかそういう問題じゃないのに

412 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 09:35:33.38 ID:???.net
ふじもとも悪人だなあ、積水っぽくするんじゃなく積水で建てろって思ってるだろ

413 ::2024/05/15(水) 09:56:11.80 ID:???.net
>>389
錆茶色いいよ

414 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 10:37:15.85 ID:TRJtpqY0.net
冬の寒さがつらい地域でないなら屋根や外壁は淡い色がいいよ
https://i.imgur.com/PeGV97A.jpeg

415 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 10:53:04.30 ID:???.net
汚れが嫌なんや

416 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 11:04:14.34 ID:???.net
三菱地所ホームのエアロテックみたいな24時間換気システムに全館空調を組み込んだ物を導入すれば済む

417 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 11:13:21.43 ID:???.net
300万くらいするけど機器寿命はエアコンと同じです
それが全館空調

418 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 11:19:48.12 ID:???.net
洗エールも電動シャッターも迷って入れなかった
昨今機械にそこまで信用を置けない

419 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 11:37:15.00 ID:???.net
単純に予算との兼ね合いでしょ

420 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 11:46:52.45 ID:???.net
電動シャッターは超便利
注文平屋でつけないなんて考えられない

421 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 12:11:15.67 ID:???.net
シャッターってどの部分の?
リビングや寝室の窓の雨戸みたいなシャッター?
それならサイズによっては手動でもかまわないとは思う。
もしかしてガレージのシャッター?

422 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 12:23:05.35 ID:???.net
>>414
住宅の勾配屋根で白い屋根なんて選択肢はなかろ
黒体ほどの真っ黒い屋根もない
多少の明度の差でどれくらいの影響するのかね
通気層もあることだし

423 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 12:23:47.74 ID:???.net
窓のシャッターです
洗エールは標準仕様だったけどやめたよ
部屋数も少ないし窓があまりないので電動じゃなくても苦じゃない
近所に電動シャッターが斜めになってる家があって
壊れたときどうするのか心配で

424 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 12:55:09.72 ID:???.net
>>417
本体部分だけの交換くらいはできるだろうよ

425 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 12:56:37.59 ID:???.net
壊れたら直せばいいだけでしょ…

426 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 12:58:23.33 ID:???.net
>>425
直すというよりは買い替えでしょうな
年々、モデルが変わるんだし

427 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 12:59:43.85 ID:???.net
>>424
機器交換は200万まではしないくらいかな
ルームエアコンと違って型落ちだと半額以下になるとかそういう事もない
何より定期点検がクソ高い

428 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:00:06.95 ID:???.net
>>426
品番変わるだけで中身一緒でしょ

429 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:00:56.88 ID:???.net
>>392さんが、良い質問をしていますね

430 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:02:07.69 ID:???.net
白屋根やっても良いけど、屋根を洗うスプリンクラーみたいなのつけてほしいな

431 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:10:07.11 ID:???.net
オレンジや茶色の瓦を混ぜて使うプロバンス風でええやん
でも、平屋でプロバンスやってるのは少ないよな
ミツイあたりか

432 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:11:30.16 ID:???.net
>>430
水アカ付きそう

433 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:14:42.09 ID:???.net
>>414
これは数字のマジックだよ
この時期になると車のボディカラーで車内温度がどれくらい変わるのかーみたいな話が出てくるけど、ピークに達する速度が変わるだけで優位に燃費が変わるほどの違いはないよ
先代プリウスが遮熱塗料使ったりしてたけど、結局一代で消えたしね
屋根の色は好きなのにしなよ

434 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:17:13.59 ID:???.net
>>433
クルマは走って走行風を受けるから、また別問題

435 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:22:54.37 ID:???.net
>>434
同条件で比べて優位差が無いから廃れちゃったという話
色変えても輻射熱が減るだけで、結局断熱材をどれだけ入れるかという話にしかならんよ

436 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:24:19.16 ID:???.net
>>431
沖縄に行けばたくさん建ってるけどな

437 :(仮称)名無し邸新築工事 ころころ:2024/05/15(水) 13:26:39.15 ID:???.net
白だと夏はいいかもしれないけど冬は輻射熱捨てる事になる事も忘れずに

438 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:27:33.09 ID:???.net
屋根材の色で室内温度が変わるようなクソ断熱の家に住んでたら冬の光熱費大変な事になりそう

439 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 13:39:49.24 ID:???.net
確かに壊れたら交換したらいいんだけど
風害が多いから周りのお宅の家のシャッター
何個も壊れてるの見て入れようと思わないんだよな
そういう地域もあるのよ

440 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 14:19:03.51 ID:???.net
>>439
エアコンの話?
シャッター?

風害?
台風でシャッター壊れるんなら、火災保険で直せるはずよ

441 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 14:41:06.83 ID:???.net
>>439
風ひょう雪害は大抵火災保険のデフォルトで付帯させてるんじゃね?
よほど安く済ませようとオミットしてるなら知らんけど

442 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 15:46:09.06 ID:???.net
風害エリアならむしろシャッター必須じゃね?

443 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 16:04:05.61 ID:???.net
風程度でガタガタ音鳴らすシャッターとか論外なんだが

444 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 16:06:21.97 ID:???.net
最近のシャッターはガタガタいわないんだが

445 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 16:08:48.75 ID:???.net
引き戸雨戸はうるさいがシャッター雨戸は静かだろう

446 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 16:36:34.65 ID:???.net
家の近くのシャッター街とかガタガタやで

447 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 18:19:09.62 ID:???.net
>>406
床下エアコン見るたびに掃除どうすんのって思ってしまう
フィルター以外も掃除する所あるのに

448 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 19:06:19.75 ID:???.net
エアコンってそんなに隠したいものなのかなと思う
機能は良くないけど埋め込みにでもしたらいいのに

449 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 19:11:18.35 ID:???.net
見た目ならファンコイルが良いんだが
一般家庭でチラとか見たこと無いし水漏れあると面倒だからな

450 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 20:06:32.03 ID:???.net
冬は暖房使わないから屋根裏エアコン1台でいいかな思ったけど万一故障したときのためにもう1台つけといたほうがいいんかな?
予備としては高価だしもったいない気もするけど

451 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 20:11:08.51 ID:???.net
>>438
これ前言ってた人と同じ人かな
いつまでも同じこと言ってないで勉強したほうが良いよ
如何に自分が無知だったのかが分かるから

452 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 20:13:54.44 ID:???.net
>>450
そんなにケチりたいほどのことか

453 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 20:23:17.40 ID:???.net
>>450
なんで暖房使わないの?

454 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 20:37:08.00 ID:???.net
電動は電動の良さがあるんだな
手動にもできるそうだが重さはどうなの
メンテ面のイメージだけで電動避けてたわ

調べたら頑丈そうなシャッターはあるが
うちの近所はなんであんなに斜めになってる家が多いんだろ

455 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 20:38:56.53 ID:???.net
暖房使わないなんて本末転倒過ぎる
いい加減無暖房やらエアコン1台やらの幻想から覚めろよ
工務店の宣伝文句でしかないぞ

456 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 21:04:42.81 ID:???.net
>>451
そこまで言うなら黒と白の屋根で年間光熱費いくら変わるのか正確に試算したデータがあって言ってるんだよね?

457 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 21:25:57.76 ID:???.net
遮熱塗料売ってるメーカーは断熱等級4以下の家でしか実証してないから全く参考にならないし、断熱等級7の家でどれだけ変わるのかは気になるな、探しても見つからない

458 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 21:32:11.83 ID:4w/J1hwS.net
>>457
断熱等級7を必要とする地域は遮熱需要がないからねw

459 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 21:46:57.16 ID:???.net
パッシブハウスのブログで遮熱塗料塗って年間光熱費に変化無しって結論付けてたのあったけど、見つけられない
アメブロだったはず

460 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 21:59:22.98 ID:???.net
こんなん見つけた
まともな断熱材も入ってないスカスカの工場だと効果が若干あるらしい

https ://machikabe-hamamatsu.com/taiyou-eikyou#navi-38

461 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 21:59:50.88 ID:YFleKX/g.net
年間光熱費って熱吸収率の高い太陽光パネル載せれば黒字やろ?
光熱費で遮熱塗料の性能測る意味とは

462 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/15(水) 22:03:39.74 ID:???.net
黒字ってかそれは初期投資分を回収してるだけやろ
見かけは黒字だけど

463 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 07:00:30.74 ID:???.net
>>453
6地域で暖かいからふつうに暖房いらないんよ
無暖房でも18℃キープ出来てるし

よく家の中ガンガンに暖めて冬でも半袖裸足なんて家もあるけど外は寒いんだし引きこもってるわけじゃないんだから冬服着ろ思うわ

464 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 07:43:11.18 ID:???.net
省エネのためにエアコンつけないことは
良いことじゃないかなと思う

465 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 08:08:04.22 ID:???.net
省エネ最優先の価値観なら良いと思うよ

466 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 09:10:18.95 ID:???.net
表面温度が30度くらい違うなら通気層や断熱材の内側への温度にはほとんど影響無くても
素材の劣化には確実に影響あるからな

467 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 09:16:10.17 ID:???.net
シャッター付けるなら電動一択だな
雨降ってようが花粉があろうが蚊が飛んでいようが窓開けずに開け閉めできる
それに手動はうるさいけど電動は静か

電動は朝何時に開けて夕方何時に閉めるとかも自動でできるし
毎日やることだから快適性に直結する

でもうちの工務店は掃き出し窓みたいなところにはシャッターOKだけど
開き窓では付けさせてくれない
優先度は気密重視だからシャッター無しにするしかないわ

468 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 10:10:14.21 ID:???.net
>>464
それは単に快適性、省エネ、コストのバランスの問題だと思うが
ただ最近の夏の猛暑日とかを考えると、エアコンは付けておいた方が良いと思うけどね
その時に急に付けようとしても、間に合うか分からない

469 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 11:03:11.28 ID:???.net
>>468
いやもちろんエアコンを付けた上でつけないということです
ややこしいね

470 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 11:57:16.44 ID:???.net
なんでエアコンやテレビを動かすことを「点ける」っていうんだろうね

471 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 12:36:21.34 ID:???.net
>>470
調べたら、昔は電灯をつけるってのは、電球をソケットに取り付けると同じ行為だったからってなってたな
スイッチすら無い時代の話
そういや子どもの頃に住んでた家には、ソケットに付いた裸電球を回して、点灯消灯する所があったわ、思い出した
ほとんどは照明器具に紐が付いていて、スイッチを操作していたけど
壁スイッチなんてのは、ずっと後になってからの話

472 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 13:36:51.44 ID:???.net
換気シャッターってあるんだな。後から知ってこれにしとけば良かった

473 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 15:28:25.61 ID:???.net
>>472
採光・換気シャッターは今の時期はシャッター閉めて窓を開けて寝られる
つけた設備の中でも5本指に入るぐらい重宝している

474 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 15:36:52.56 ID:???.net
防犯性は網戸とは雲泥の差だな

475 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 18:34:23.81 ID:???.net
>>471
その説ホンマか?
普通に点火→点灯の発想じゃ無いの?
火を点けて
電灯点けて
電気点けて
テレビ点けて

476 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 19:11:29.20 ID:???.net
諸説あるものを掘り下げても仕方ない

477 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 19:57:42.95 ID:???.net
>>473
残り四本の指も教えてください

478 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 21:17:03.05 ID:???.net
俺が付けて良かった設備のトップ3を上げとくわ
1. トイレ
2. 風呂
3. 台所
人によって価値観は違うと思うけど

479 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 21:18:25.93 ID:???.net
あと、上水道と下水道と電気とガスもあって良かった

480 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 21:22:26.58 ID:???.net
ガスは無くても良いかな

481 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 21:31:00.58 ID:???.net
地熱発電機も付けたいな
あとネット回線

482 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 22:20:53.63 ID:???.net
天井はかかせない

483 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 22:24:35.51 ID:???.net
それを言うなら屋根では?w

484 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 22:28:25.35 ID:???.net
ホント‼や〜ね

485 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 23:03:17.59 ID:???.net
いやいや、壁も大事よ

486 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 23:09:03.04 ID:???.net
壁って全部ないと固定資産税かからないんだっけ?
2面とか

487 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/16(木) 23:29:06.10 ID:???.net
お前の部屋2面にしとくの?

488 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 01:32:10.77 ID:???.net
土地に固定されてないとか、外気が遮断されないとか、そういうのが条件だろ
置いてあるだけのコンテナや物置、壁がないカーポートや下の方に隙間があるガレージとか、そういうのが固定資産税之対象外だよね

489 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 02:15:58.44 ID:???.net
https://youtu.be/UxYjRTb2HYc?si=pop9_ydwI5AkderH
こんな感じで固定資産税はどうなのかなと思った

490 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 05:45:45.05 ID:7NdbC7Hq.net
シャッターって絶対あった方がいい?

491 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 05:52:30.49 ID:???.net
この世に絶対なんてないよ
トイレ無くても良いし
風呂無くても良いし
キッチン無くても良いし
寝室無くても良いし
電気無くても良いし
ネット無くても良い

492 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 06:13:37.50 ID:???.net
>>491
お前もいなくても良い

493 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 07:20:40.55 ID:???.net
>>491
こいつつまらん

494 : 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/17(金) 07:38:11.74 ID:???.net
>>489
建築基準の床面積は

リビング(屋内的用途有 リビング使いする部分は床面積)とするか
テラス(屋内的用途無 屋根のある床端から2mまでは床面積に算入されない)とするか
使用頻度の問題のような

資産税の評価はどうだろう?微妙に違うからな

495 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 07:40:18.94 ID:???.net
電動シャッターも良いけど格子戸も憧れるよな
LWスライディング入れたかったけど高すぎるから普通の引き違い掃き出し窓にしたのちょっと後悔

496 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 07:44:11.31 ID:???.net
>>489
軒や庇として定義すると柱(壁)で囲われた部分より内側は建築面積に含まれるからかかるんじゃね?

497 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 07:50:19.89 ID:???.net
平屋のビルドインガレージなんかもどうなんだろうね

498 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 08:09:20.18 ID:???.net
>>489
これは明らかに建物の一部としてかかるケース

499 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 11:51:08.89 ID:???.net
そうなんだ、ありがとう
これが大丈夫ならあとで部屋に転用とかしちゃいそうだもんね

500 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 13:25:02.22 ID:???.net
迷ったらとりあえず税金取る方を選ぶのが日本政府とNHK
太陽光パネルは固定資産税が高くなるけどパネル置いてない部分を他の素材にすると見た目が変だから
ダミーパネルっていう見た目は同じだけど発電しないものを外周部に貼り付けて
提出した書類にもそう書いてあるし現地を視察にきた役人にもそう説明したのに
屋根全体が太陽光パネルの固定資産税になったと言ってた人いた

501 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 13:53:43.04 ID:???.net
洗濯物干し場を考えています。
幅2☓5メートルぐらいです。
片屋根カーポートで良いでしょうか?
それとも普通の細い柱の
サンルーフで良いでしょうか?

502 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 15:22:05.79 ID:???.net
ウチは物干しは南東1.5m軒下だわ
冬でも風があれば朝干して午前中に乾く
雨の日は屋外軒下の乾燥機
これは3時間で乾く

503 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 16:57:43.08 ID:???.net
>>500
屋根と一体型は選ばないのがベターだな
ガルバにジョイントでパネル載せれば家電扱いだし

504 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 17:02:26.90 ID:Mx/YWeT6.net
家電扱いになる設置方法もあるのか
知らんかったから助かる

505 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 17:41:19.58 ID:???.net
それに加えてトラブルも多いから大手HMはラインナップから外してる

506 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 18:22:59.35 ID:???.net
太陽光パネルいれるなら、ガレージの屋根か土地の空いている所かだな
ガレージの屋根で15平米くらいあるから、少しは発電出来そうだよね

507 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 22:00:36.45 ID:???.net
ガレージに太陽光パネルなんてやってるヤツいるのかよ
販売はしてるが、実際はかなり稀にしかいないわ

508 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/17(金) 23:52:53.42 ID:???.net
ガレージに乗せたけど?

509 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 02:47:36.78 ID:???.net
きも

510 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 04:37:28.18 ID:???.net
なんでやねん

511 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 09:11:01.06 ID:???.net
太陽光はデメリットも乗せ換えもあるからわざわざ屋根の上に使うのは面倒だからな
スレートよりは長いけどガルバよりは短くて屋根の葺き替えと同じ期間にはならんし
ガジーレだと色々楽

512 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 09:11:57.90 ID:???.net
無理して太陽光導入せんでもいいのでは

513 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 10:15:12.37 ID:???.net
>>511
金が無いお前は、食パンの耳でも″カジーレ″

514 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 13:50:35.55 ID:???.net
金がある無いは関係無いな
むしろバカは無駄に払うから金が無くなる

515 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 16:00:22.88 ID:???.net
もう少し待てばペロブスカイト太陽電池が将来的な主流になってくるよ

516 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 16:12:56.48 ID:???.net
30年前も太陽光が主流になるって政府がこぞって金を出した

517 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 16:30:57.57 ID:???.net
>>515
耐候性ゴミでそこがまったく改善されないから単結晶シリコンに勝てず現在に至るわけだが

518 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 16:34:16.66 ID:???.net
なにより
太陽の出てない日と夜中に全く使えない欠点がでかすぎる

519 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 16:37:42.59 ID:???.net
太陽電池ってそういうものでは?
夜間も使える風力発電でもつけろと?

520 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 16:43:46.35 ID:???.net
30年前にそういうものだからと結論が出て
失敗作の烙印がついてるのが太陽光発電

521 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 16:46:30.66 ID:???.net
昼間のうちにバッテリーに蓄電しておくんだろ
太陽光パネルもバッテリーも環境には悪そうだけど、流行りだよね

522 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 17:43:10.45 ID:???.net
◯年のうちに◯が主流になるよ
なんて断言できるやつは、その才能を投資に活かしたほうがいいぞ

523 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 17:45:24.08 ID:???.net
主流ってのは
現在日本の7割を仕切ってる火力発電を超える必要があるわけだが

524 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 17:54:22.28 ID:???.net
視点をどこに置くかだろ
自家発電というくくりで見れば主流は明らかに太陽光だし

525 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 18:39:56.14 ID:???.net
そりゃ
各御家庭で火力発電とか原子力発電は不可能だしな

526 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 19:02:29.77 ID:???.net
地熱発電や潮汐発電も無理だな
出来るとしたら、マイクロ水力とか風力とかか
場所を選ぶし、発電量も厳しそうだし
水利権とか、個人でどうこう出来るものでも無いよなあ

527 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 20:51:33.42 ID:???.net
電力会社のクソ高い電気買ってる人、馬鹿ですw

528 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/18(土) 21:18:06.51 ID:???.net
ガレージ太陽光発電は考えてたな
電気自動車に蓄電して
もう少し待てとみんなに言われてやめたけど

529 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 00:17:31.25 ID:???.net
ヨーロッパもEVから方向転換だしあと15年はハイブリッド
その後は水素自動車

530 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 00:24:29.43 ID:???.net
最近は二酸化炭素を出さないガソリンの研究とかもあるで

531 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 01:01:51.17 ID:???.net
原油があと50年ぐらいで枯渇すると大学で習ってから30年経ったわ

532 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 07:42:47.16 ID:???.net
少なくとも50年前には、石油はあと50年て言われていた
常に新しい油田が発見されるし、採掘法も開発され可採埋蔵量も変化して、常に残り50年のラインをキープしている

533 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 07:52:07.65 ID:3NnVxNWZ.net
日本の人口密度は世界トップクラス、人口増加問題!とか小学校の時に言われてから40年経ったわ
日本の家は海外からウサギ小屋と呼ばれてるとかそんなレッテル貼りされてて未だに覚えてるわ

534 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 07:58:04.29 ID:???.net
新幹線なんかで、日本の町並みを見てると、確かにウサギ小屋ってのは分かるなあって思ってたけど
最近流行りの狭小二階建て住宅とか、ウサギ小屋と言うより、ニワトリケージに見える

535 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 09:23:00.27 ID:???.net
20年前に今後30年で首都直下型地震が起こる確率70%って言ってたわ
今年に入って今後30年で南海トラフ地震が起こる確率70%で言ってた

536 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 10:29:57.22 ID:???.net
>>533
けっこういい歳してんな

537 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 17:26:10.44 ID:???.net
>>534

庭は家庭菜園するので少しは欲しいが、
家は平屋1LDKが理想だわ
起きて半畳寝て一畳

538 :534:2024/05/19(日) 17:49:14.16 ID:???.net
>>537
俺はもともと1人用にちっちゃな平屋を建てるつもりだったんだけど、知人に旅行ついでに泊まらせろって言われて、来客を考えて20坪2LDK
15坪のガレージ兼倉庫も初めから別に建てる予定だったし、完全に要らない広さになってしまった
田舎に引っ込んで完全な隠遁生活したかったのに…

539 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 19:11:40.27 ID:???.net
今年建築予定の平屋
建物四角、断熱6の屋根は切妻で外壁材、屋根材はガルバで検討中
基本軒の出35で、掃き出し窓部だけ90で提案された
壁の色迷ってるけど黒外壁だと夏場やばいかな

540 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 19:26:10.45 ID:???.net
>>539
気を悪くするかもしれないガルバの外壁はもうやめた方がいい
2.3年住んだら売却して引越し、とか言うなら構わないけど
長い目で見ると、タイルか塗り壁にするべき

541 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 19:29:30.44 ID:???.net
通気工法なら黒でもそんなに気にすることはないよ
あと全周ガルバリウムだと携帯電波が弱くなるから意匠的にも軒の出があって雨が当たらない壁部を板張りなんかにするといいと思う

542 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 21:04:06.73 ID:???.net
そんなにどうしても金属製サイディングにしたいなら、鎧貼りにするなら、まだいいかな

543 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 21:16:21.84 ID:???.net
>>540
こういうのはなぜ駄目なのか、の理由を書いてやらないと

544 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 22:52:05.02 ID:???.net
>>543
ガルバリウム?
アメリカンハウスのコロラドスタイルの真似やろ?
そんなん、一時期の流行りでしかないねん
お前ら不細工な東洋人が外人さんの真似してそんな事してても、合わんねん
飽きて来るねん
みんながやり出したら、どうせカッコいいとは思わなんねん
せいぜい五年やわ
年を取ったらやっぱり和風建築やで
和モダンでええねん、格式ばった昔ながらの家じゃなくてええねん
和風モダンやジャパンティーにしときなさい

545 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 23:32:45.08 ID:???.net
ちなみに
和風建築ってのは柱だけで屋根を支え
柱と柱の間に建具をつめこんでへやとする様式で
壁がない

546 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/19(日) 23:34:12.07 ID:???.net
聞くだけ無駄な内容で草

547 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 08:10:50.77 ID:???.net
>>546
何か聞こえるのか?

548 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 08:25:49.24 ID:???.net
>>547
ガルバリウムが何故ダメなのかと聞いた質問に対し、
自分のデザインの好みを長々語りだしたから質問に対しての的をいてないなって意味

549 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 08:29:58.25 ID:???.net
トタンを好んで使う人も居るのは理解出来る

550 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 08:47:03.17 ID:???.net
和モダンに黒ガルバ外壁は別に矛盾しないと思うがな

551 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 08:52:32.88 ID:???.net
そこでガルバに逃げるのは予算の都合でしょ

552 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 08:56:49.04 ID:???.net
単純に工務店側に吹付のノウハウがないからガルバを勧めてるだけだよ
そして工務店で建てる施主は外観とかあんまり拘ってないからこそ成立する世界

553 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 09:11:29.60 ID:???.net
むしろ吹きつけののっぺりとした感じは和モダンに合わないまである

554 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 09:16:26.40 ID:???.net
技術の無い工務店でも出来る外壁材ということは、裏を返せばそれだけ施工リスクが少ないともいえる

モルタル吹付けとか重くなるし、地震でクラックがすぐできるから結局窯業系サイディング並にメンテナンス必要になるし見た目以外良いところ無くない?

555 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 09:25:46.13 ID:???.net
モルタルはヒビ入ったり汚れたりするとみすぼらしくなるから他の場所でもよう使わん
塗り壁も微妙に凹凸あるからそこに砂埃がたまって汚くなってる家を見る

556 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 09:27:45.41 ID:???.net
よーしガルバと洒落込むかとはならんやろ

557 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 09:45:09.51 ID:???.net
>>548
自分の好みというより一般論な
ガルバのデザインが好きで採用したが、数年後に飽きて後悔しているって件数がすごいからな
日本人の感性には合わない
一時的な趣向に惑わされてはいけないという代表例
まあ、イニシャルコストが安いから妥協して採用ってのが多いのもたしかだが

558 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 09:47:57.44 ID:???.net
ハウスメーカーはどこも、ガルバの外壁なんて即却下だろ
使ってるとこあるんけ?

559 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 10:36:30.44 ID:???.net
ガルバって、安物サイディングより高く無い?

560 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 10:54:21.44 ID:???.net
サイディングと比べてる時点でもう答え出てるじゃん

561 ::2024/05/20(月) 11:07:15.80 ID:???.net
焼杉板

562 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 12:03:16.62 ID:???.net
ガルバリウムだと他よりメンテナンス費用抑えられるのでないの知らんけど

563 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 12:05:00.49 ID:???.net
地元工務店だど、道路に面した壁は塗り壁にして、隣の家に面してる面はガルバにしたりな
まあ隣の家との距離が近い密集地域の場合だけどな
平屋建てる場合、そんな場所は選ばないだろうな

564 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 12:06:11.15 ID:???.net
和モダンなら窯業サイディング縦張りはどう
横張りより継ぎ目が目立たないし
どの壁も結局数年後にメンテナンスいると思ってる

565 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 12:48:17.98 ID:???.net
>>564
木目調ってことでしょう
やめときなよ
偽物感が全開だよ
しかも、角とかすぐに塗料がはげてみっともない

566 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 12:49:40.11 ID:???.net
>>564
窯業系のメンテナンスて、塗料の上塗り?
重ねて塗りましたーってのが一目瞭然よ

567 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 14:51:07.90 ID:???.net
何を言っている?

568 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 16:31:02.42 ID:???.net
>>567
どれに対して?
アンカーぐらいつけなよ

569 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 16:48:35.81 ID:???.net
>>538

来客で他人が快適に泊まるなんて考えてないなぁ
文句あるならビジホでもいけって

570 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 19:11:57.49 ID:???.net
>>568
ああすまん、>565についてです

571 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 20:32:21.79 ID:???.net
>>569
いや、言葉を変えてるだけだろ
要するに、嫁が出来たらら、って事がいいたいんだろう

572 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 21:08:50.33 ID:???.net
ガルバは防火が良くないから下地を選ぶ
構造用合板とか使い難い

モルタルは通気工法が大変
だから安くて高性能は窯業サイディングになる

30年後、まだ家を使うのならカバー工法って手もある

573 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 21:16:56.30 ID:???.net
でも、窯業サイディングってやたらネガキャンされてるよね
最近のはそうでもないのかな?

574 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 21:20:50.60 ID:???.net
>>565
木目調という発想はなかったなぁ

575 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 21:21:40.21 ID:???.net
40年保証の窯業サイディングとかどうなの

576 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 22:00:38.61 ID:???.net
>>573
最近の流行りの軒が小さな家だと厳しいんじゃないかね
軒が広めなら好きな壁材を使えば良いと思うけどね
軒ゼロみたいな家なら壁は水を浴びまくりだからなあ

577 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 23:06:40.08 ID:???.net
よく窯業系サイディングは塗り替えやコーキングが定期的に必要いうけど、通気工法なら透湿防水シート丈夫なやつにすればノーメンテでも性能的には問題なくね?
最近てファサードラタンとかいうすのこ外壁もあるくらいだし

578 :(仮称)名無し邸新築工事:2024/05/20(月) 23:44:02.92 ID:???.net
>>577
俺もそう思う
色々とリフォーム業者に騙されている
まあ見た目はともかくとして

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★