2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダーツの魅力って何?

1 :名無しの与一:2012/01/13(金) 00:10:02.12 ID:Lk3Q5AT0.net
あんな的に当てるだけのゲームなんてすぐに飽きないの?

2 :名無しの与一:2012/01/13(金) 00:39:11.61 ID:YKdK1FQC.net
>>1
×的に当てるだけ
○狙った所に当てるだけ

狙った所に100%当てられるようになったら飽きるだろうね

3 :名無しの与一:2012/01/13(金) 01:32:52.88 ID:lM+Txvw7.net
初めてインブルど真ん中入った時はバスケで3Pシュート決まった時と同じ気持ち良さだった

4 :名無しの与一:2012/01/13(金) 02:36:08.99 ID:m8fCwW17.net
知らない奴とも気軽に対戦出来る事


5 :名無しの与一:2012/01/13(金) 10:50:35.55 ID:fUJCji2C.net
色んな女とやれるよ。男と一緒に来てた娘も、人妻も、大学生二人との3Pも
週末や祝祭日前だけ数か所のダーツバーはしごで、1〜6人程新規開拓出来るYO

6 :名無しの与一:2012/01/13(金) 12:01:31.43 ID:V+Sud4WU.net
>>5
それ何て開運グッズ?

7 :名無しの与一:2012/01/17(火) 23:11:59.52 ID:q1Qyg+Nh.net
>>2
飽きないよ
金儲けできるもん

8 :名無しの与一:2012/01/18(水) 01:56:02.98 ID:TdneaVwk.net
狙った所に入った時の気持ちよさ。
上手くなるまでの試行錯誤。
対戦。

9 :名無しの与一:2012/01/29(日) 23:50:16.72 ID:peBMydFd.net
対戦後の練習中に「レート詐称だろ」と罵られる快感
詐称と呼ばれない様に頑張る苦行


この二つに限る

10 :名無しの与一:2012/02/05(日) 05:15:02.96 ID:Q+xQqJpQ.net
コレクションやカスタマイズの趣味も満たしてくれるところ
セッティング探求の旅は続く

11 :名無しの与一:2012/06/30(土) 12:54:35.30 ID:wzAe2mhw.net
認知症の予防になるらしいよ
的スポーツ全般に当てはまるけど、集中力が必要だから脳が活性化する。

12 :名無しの与一:2012/10/26(金) 03:29:55.65 ID:y31GCa8A.net
俺もダーツの魅力がひとつもわからん
これは元来無趣味な人間がハマルものだよ
単純で頭使わなくていいし初日から誰でも一応は様になるし
多趣味の俺には合わんわこれ

ブル入れても「・・・で?その先は何があるの?」って感じた。
ダーツの世界選手権のDVD見せられたけど
「・・・で?このおっさん達、何がおもろいの?」って感想

賭け事としては成立するゲームだとは思ったがビリヤードには遠く及ばない
ボウリング以下のゲームだろ

13 :名無しの与一:2012/10/26(金) 08:19:02.62 ID:XKh7geFj.net
自前の道具の持ち運びがコンパクトで済むとか。

14 :名無しの与一:2013/03/21(木) 11:02:36.01 ID:CZs5MTPb.net
( ゚д゚)ウッウー

>>13
100均のポーチで済んでる。
>>12
賭けはあまり聞いたことないが、結構あるのか?

15 :名無しの与一:2013/03/21(木) 17:17:10.48 ID:J5ibuX/A.net
賭けではないけど裏ダーツあったよ
都内のダーツバーの店対抗で店員がやってた
いきなりオーナーが変わった店とかあるだろ
今はプレイヤー間の少額の賭けしか聞かないわ
それでも一般客にはタブー

16 :名無しの与一:2013/03/24(日) 02:56:02.20 ID:GBABu+87.net
どこでも持ち歩けてふらりとゲーセンとかに寄ってできる事かなあ
学生だけどギターをヒイコラ担いでる奴とか見ると楽だなあって思う

17 :名無しの与一:2013/03/25(月) 11:25:40.45 ID:z73ECQ4y.net
誰でも出来る気軽さがフレンドリーでいいよね。

18 :名無しの与一:2013/03/26(火) 09:37:01.54 ID:nmG5WBXy.net
的に刺すだけのダーツ
ボール蹴って籠にいれるだけのサッカー
相手コートに落とすだけのバレー
単純だから楽しいんじゃね?

19 :名無しの与一:2013/03/29(金) 10:35:57.41 ID:oMXmbIs2.net
>>12
うちの店じゃ玉やってたやつがダーツにはまるケースが多いんだけどね
玉最近だれもやってねーし そもそもが暗い

20 :名無しの与一:2013/03/29(金) 10:39:21.97 ID:A6mw7SSI.net
玉は力量の差が激しすぎてな
ダーツならハンデ付けるのも容易いし

21 :名無しの与一:2013/03/29(金) 13:19:21.45 ID:Q9gZqsvN.net
>>12
まともにプレイしたことない人の認識はそんなもんか

22 :名無しの与一:2013/03/30(土) 11:27:13.55 ID:pH1thdH7.net
>>12はスポーツじゃなくゲームとしか言ってないんだな。

23 :名無しの与一:2013/03/31(日) 07:56:57.64 ID:UnYMh77j.net
・3本使ってシングルからトリプルまで狙って、どうやって相手より先に上がるのかを
考えるため、加減乗除の計算で頭を使います。
子どもの算数の練習から高齢者の認知症予防まで効果があります。

・動作が単純なので、障碍者でもできるスポーツです。

24 :名無しの与一:2013/03/31(日) 08:52:33.92 ID:ZfXYCGAr.net
あたまわるいのにがんばったね!

25 :名無しの与一:2013/03/31(日) 21:43:56.17 ID:fCK49Kk+.net
簡単にプロになって稼げるところじゃねーの?

26 :名無しの与一:2013/03/31(日) 21:58:43.21 ID:UuCHiZ49.net
純粋にダーツ投げて稼いでる奴なんて、日本には数えるほどしかいない
プロって肩書きだけは簡単に取れるけど

27 :名無しの与一:2013/04/01(月) 06:52:55.18 ID:uEkXrqOL.net
>>25
でも食えないプロ多いよね…

28 :名無しの与一:2013/04/03(水) 08:44:04.50 ID:VnqBGi6h.net
だから俺たちが金落として食わしてやってるんじゃないか

29 :名無しの与一:2013/04/17(水) 10:13:51.06 ID:FRXX6wzI.net
一言で言うと、おねぇちゃん。

30 :名無しの与一:2013/04/24(水) 17:12:21.01 ID:RD9QR7ri.net
一言で言うと・・・


おねぇちゃんかなやっぱ

31 :名無しの与一:2013/04/26(金) 14:42:41.65 ID:8dksKiKh.net
酒飲みながら出来る唯一のスポーツだよ

32 :名無しの与一:2013/04/26(金) 19:38:21.89 ID:HvNb4rRO.net
>>12
狙ったとこに入るようになったら、言えよ(´・ω・`)

最初から毛嫌いしてるんじゃ、しゃーねけど…

33 :名無しの与一:2013/05/02(木) 08:38:45.85 ID:ZS+Tn6sN.net
愛だな

34 :名無しの与一:2013/09/21(土) 16:22:31.48 ID:7z4LkGRo.net
2000円で5時間暇つぶせる。

35 :名無しの与一:2013/09/24(火) 23:03:56.26 ID:CY6u3QUB.net
1100円で3時間つぶせる

36 :名無しの与一:2013/09/25(水) 11:18:07.09 ID:xSzzoisP.net
980円で最大8時間暇潰せる。

37 :名無しの与一:2013/09/25(水) 11:46:23.46 ID:XDO0n8Ft.net
アワード出して売名行為、ほとんどでないが。

38 :名無しの与一:2013/09/29(日) 12:18:53.15 ID:sa0poNiQ.net
極たまーに出る馬やベッド
やめられん。

39 :名無しの与一:2013/10/02(水) 03:47:13.69 ID:wJ78QClF.net
一人で投げててもオンライン対戦出来るし、目で見える数字かな
点数だったり、スタッツだったり、Rtなどでね

40 :名無しの与一:2013/12/10(火) 00:04:59.80 ID:aJTq03XI.net
>>12
俺は全くの逆でビリヤードの何が面白いの?
1から8まで馬鹿みたいに落として9だけ落とした奴が勝ち。
んなアホなって感じだった

41 :名無しの与一:2013/12/11(水) 16:56:36.03 ID:1e9/AXJH.net
まいまい〜

42 :名無しの与一:2013/12/12(木) 22:08:40.61 ID:z+KMbdeX.net
大抵のスポーツって○○するだけっていっちゃえばそうなっちゃうよね。
板的に言えば的スポーツって時点でどこまで行っても当てるだけだしね。

けどそれがスポーツの楽しさを奪うわけじゃない。楽しさが理解できないっていうのは、
情報量か理解力かどっちかが足りないとしか言いようがないよ。
どちらも恥ずかしい事だからあんまり人前で言わないほうがいいと思う。

ただ、何が楽しいか理解できても楽しめないってのはあるかもしれない。
その場合は、自分には合わないとか表現しないと子供だなとか思われるよ。

43 :名無しの与一:2013/12/13(金) 01:02:53.22 ID:PCIBdsFL.net
ブルに三本入れるだけの簡単なお仕事です(´・ω・`)

44 :名無しの与一:2013/12/26(木) 18:51:37.61 ID:TnHve2Rf.net
コミュ障と孤独なやつには最高のゲーム。

45 :名無しの与一:2013/12/26(木) 20:49:54.78 ID:hXELGUo7.net
セッティング考えるだけで一日潰れる

46 :名無しの与一:2013/12/27(金) 10:56:36.04 ID:VbOb6Dz6.net
ボウリングより持つものが軽い

47 :名無しの与一:2013/12/27(金) 12:01:17.32 ID:1UYaRjGQ.net
用具の持ち運びが楽、飯を食べながらできる、仕事帰りの深夜でもダーツバーが開いてる、
家でも練習できる、年をとってもできる、

48 :名無しの与一:2015/11/16(月) 23:17:15.95 ID:ayN2gHQO.net
>>48
快活クラブのナイターパックじゃねーの

49 :名無しの与一:2016/09/25(日) 17:27:43.35 ID:sCBGMupZ.net


50 :名無し君:2016/11/16(水) 23:20:19.51 ID:Gu42VJ8l.net
https://twitter.com/charomizu/status/797104763250741252
ダーツで200万稼ぐってなんだ

51 :名無しの与一:2016/11/17(木) 07:40:42.32 ID:U/LUTbsG.net
>>50
賭けダーツかよ

52 :名無しの与一:2016/11/24(木) 10:03:54.94 ID:j6gbjcAA.net
すぐメンツ発展することかな

53 :名無しの与一:2017/07/05(水) 06:43:43.59 ID:HFWc53Tt0.net
ユニコーン書林  虚偽表示 ヤフオク 転売 脱税 質問欄 自演
ユニコーン書林  吊り上げ 危険 埼玉 悪行 逃亡 税金
ユニコーン書林  経営者 泉智倫 住所 虚偽 出品物 ブログ
ユニコーン書林 特定商取引法違反 日高 泉 経営者 本名 
ユニコーン書林 ヤフオク吊り上げ 不法 違反 古本 商取引法
ユニコーン書林 悪質 違法 申告漏れ 野球 鉄道 古書 犯罪

http://unicorn-syorin.com/index.html

54 :名無しの与一:2018/03/01(木) 09:05:47.63 ID:YmGu030u0.net
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SSHH4

55 :名無しの与一:2022/05/09(月) 22:47:36.60 ID:/Kil+bRu0.net
魅力はなんですか

56 :名無しの与一:2022/05/25(水) 15:10:25 ID:DoHpGvUp0.net
酒飲みながら遊べるゲーム

57 :名無しの与一:2022/10/14(金) 01:35:39.49 ID:/zW93f6x0.net
アニメをみながらプレイできるのはこれ以外ない。
ライフル射撃やアーチェリーは見ながらだとさすがに無理。

58 :名無しの与一:2022/10/14(金) 17:30:40.99 ID:lsZz/U78d.net
>>57
それ下手くそだから観ながらプレイ出来るんであって、上手い人にアニメ観ながらプレイ出来る人1人もおらんで

アニメ観ながらとか外で言わない方が良いよ、人間的にバカにされるから

59 :名無しの与一:2022/10/14(金) 19:45:22.95 ID:/zW93f6x0.net
いやおれはそっちのほうが仕事だからアニメ見てて馬鹿にされるような環境じゃないんだ
むしろ見るのは仕事の一部。
アニメごときでどうこういうコミュニティに何十年も入ったことがないから今時そんなのいるのかと驚いてる
今期のアニメの評価とか天気をどうこう言うレベルの日常会話だからな

というかおれのフライトも自作でエロゲキャラ仕様のわりにダーツバーで試合してもなんとも言われんし

60 :名無しの与一:2022/10/16(日) 20:39:25.02 ID:BhRYwIVR0.net
ダーツはいまだに公式のゲームがクリケットと01だけってのも地味な一因だよな。
本場が01一択で100年近くやってるからしょうがないけど

61 :名無しの与一:2022/10/17(月) 17:42:53.95 ID:4UScsH4Wd.net
>>59
アニメ仕事だったら仕事に専念しないで大丈夫なんか?仕事出来ないやつの典型的なパターン、
大体ダーツも下手

62 :名無しの与一:2022/10/17(月) 17:46:08.43 ID:RSXwR05w0.net
アニメ−ターではないぞ。アニメ作ってる側が同業者の作品見る余裕あるとおもってるのかw

63 :名無しの与一:2022/10/17(月) 17:50:28.10 ID:4UScsH4Wd.net
まあいいや楽しみ方は人それぞれ、でも漫画喫茶とかの投げ放で台占有して漫画読んだりアニメ観てダーツしてる奴らいるけど結構白い目で見られてるぞ

64 :名無しの与一:2022/10/17(月) 17:52:23.58 ID:4UScsH4Wd.net
>>62
お前の職種なんて聞いてねーよ、

65 :名無しの与一:2022/10/17(月) 22:38:51.42 ID:RSXwR05w0.net
>>64
君の底辺自慢も聞いてないんだがw

66 :名無しの与一:2022/10/17(月) 23:29:16.46 ID:4UScsH4Wd.net
>>65
どこがDAIHENなのか説明してみなよ、アニオタ

67 :名無しの与一:2022/10/17(月) 23:34:00.21 ID:4UScsH4Wd.net
アニオタはガソリン撒いて火つけるし車で突っ込んでくるからマジヤバい
喧嘩慣れしてないからキレると何するかわからん

68 :名無しの与一:2022/10/18(火) 12:26:28.71 ID:dr+gRSDQ0.net
まあ世間的にいえばみんなみてるアニメよりダーツオタクのほうが
切れそうな若者がやってそうでカースト低いんだけどな
じゃなきゃアプリゲーの一位が長いことウマ娘でい続けられないし

今時オタク論議なんか底辺同士でしかしないからなああほらしい

69 :名無しの与一:2022/10/19(水) 01:34:20.09 ID:BL7pw1er0.net
つーか日本の映像コンテンツで世界的に売れるのってアニメだけだからな
日本のドラマや歌やスポーツなんか世界市場からみたら鼻くそだからな
ずっと昔から視聴者数でアニメの一人勝ちしてるからマスコミが嫉妬してるんだし

アラブ人にはとりあえずグレンダイザー語ってればいざというとき殺されずにすむぞ
イスラム系で知らない奴いないから

70 :名無しの与一:2022/10/19(水) 06:02:14.88 ID:ekaqAYFUd.net
>>69
じゃあ日本から出て行ってアラブ行け

71 :名無しの与一:2022/10/19(水) 06:03:12.72 ID:ekaqAYFUd.net
まあダーツもゲームみたいなオタ芸の種類やかんな

72 :名無しの与一:2022/10/19(水) 15:26:04.10 ID:BL7pw1er0.net
PDCもコーポレーションだからスポーツというよりイベント大会の一種だし
Eスポーツみたいな扱いだな

73 :名無しの与一:2022/10/19(水) 23:23:53.82 ID:6m3Hkpxj0.net
狙ったところに入る快感!
狙った女は落としたい、それと同じでは?

74 :名無しの与一:2023/10/11(水) 05:26:26.94 ID:ZkwbcKYr0.net
何で初めて何で続けてるんだろう?

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200