2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【釧路】阿寒バス・くしろバス・根室交通【根室】

1 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 17:32:25 ID:Al1hTNxu.net
阿寒バススレとくしろバススレが落ちたので合同スレを作成します。
だいぶ前に落ちた根室交通や、その他釧路・根室管内の町営バスや貸切バス会社もOKです。

前スレ
【知床】斜里バス・阿寒バス【クマーの楽園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1121346206/

くしろバス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128595561/

〜〜根室交通〜BUS CENTER〜根室 納沙布
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1142322679/

阿寒バススレと一緒だった斜里バスはこちらへ
北海道・オホーツク圏の路線バスを語り合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1221225776/

2 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 17:34:03 ID:Al1hTNxu.net
最近の話題は、根室交通に旧西武バスの車両が塗装そのまんまで走ってる。

3 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 17:39:00 ID:Al1hTNxu.net
阿寒バスは何かあるかな?
阿寒パノラマコースが休止になってしまったが復活の可能性はあるのか。

4 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 17:41:23 ID:Al1hTNxu.net
くしろバスは路線改廃が激しくてついていけない。

5 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 02:11:33 ID:p/ovJUdW.net
根室交通は、クマを轢いたぐらいしか話題が無い。

6 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 07:03:21 ID:OOok+Tw8.net
>>2
今はラッピング広告で隠してるよ。

7 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 14:29:21 ID:FeT2s5LE.net
阿寒バス
ttp://www.akanbus.co.jp/

くしろバス
ttp://www.kushirobus.jp/

根室交通
ttp://nemurokotsu.ftw.jp/

8 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 23:34:02 ID:sLpDlIUj.net
>>2
ふそう一本槍だった根室交通に、初めてふそう以外の車両が…

9 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 09:07:04 ID:OWxPG/LG.net
>>4
くしろバスには京急からワンステキュービックが1台
そして西工ボディのいすゞの新車が3〜4台

10 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 16:20:47 ID:9O5xfFoU.net
阿寒バスは路線車はほとんど動きなし。
貸切車は美幌・恵庭とのやり繰りのたびナンバー変わって、どれがどれだったか分からなくなってきた。

>>8
くしろバスにもらった釧路200か36(いすゞ)とどっちが早かったのかな?
ナンバー変わってないから判別できず。

11 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/13(金) 22:26:56 ID:ueFgmOVA.net
くしろバススターライトのセレガーラって予備なの?
見かけるとき必ずクィーンなんだよね。

12 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 11:34:00 ID:VVOKwnce.net
根室交通って運転士募集してないのかな?

13 :名74系統 名無し野車庫行:2010/08/23(月) 01:15:15 ID:VojzYNxH.net
くしろ白糠の車両って顔ぶれどんな感じですか?
あと大阪市中古の「日」窓仕様って、くしろからは駆逐されちゃった?

14 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 23:43:17 ID:XgnOWqsu.net
>>11

基本的にセレガーラは釧路発昼行便と札幌発夜行便に使用される。
逆にエアロクイーンは釧路発夜行便と札幌発昼行便に使用。

ただ、阿寒バスがスターライト用としては2台目の新型セレガ
(釧路200か・365)を8月に入れたので、くしろバスも新車を
入れた場合は、恐らく運用も変わると思う。

15 :11:2010/09/14(火) 01:06:06 ID:Gsnt3r60.net
>>14
遅くなったけどどうもありがとう。そういう運用なんだ。

16 :名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 13:32:00 ID:ryO2rvdZ.net
マルチで失礼。根室交通も関係してます

 日経プレスリリース
 ウィラー・トラベル、北海道の路線バス会社と提携し3路線の販売を開始
 ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=262049&lindID=5

17 :名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 10:24:45 ID:yrQHHk4y.net
くしろバスHPでダイヤ改正のお知らせがあったのだけど
変更点ってどこなのかと。
それにしても、くしろバスは時刻表のダウンロードができなくなったのはどうなのかと。


18 :名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 22:39:35 ID:izqb9+Pq.net
おまんこ女学院


19 :名74系統 名無し野車庫行:2010/10/17(日) 04:02:24 ID:g8uytT/G.net
北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第4章
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1286375982/

過去スレ
 ↓
北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 3
http://mimizun.com/log/2ch/trafficpolicy/1252685498/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1252685498

北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第2章
http://mimizun.com/log/2ch/trafficpolicy/1233929575/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1233929575/

北海道新幹線札幌〜旭川・釧路延伸論
http://mimizun.com/log/2ch/trafficpolicy/1210692984/
(http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210692984/)

20 :名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 22:32:21 ID:93UEk00v.net
根室交通にかつて在籍していたブルドッグ(釧22か367)、旭川の某学習塾経営者が買ったらしい

21 :名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 21:48:26 ID:emcJZ+lQ.net
456 : 【bus:245】 ◆5ChatAmAI2 :2010/11/17(水) 11:19:33 桜 ID:lrDW7ZuT ?2BP(600) 株優プチ(bus)
気動車庫→ ┬┴┬┴┤ョ・ω・)

阿寒バスの元弟子屈営業所、解体の可能性大です。
乗務員休憩室がユニットハウスになった。


22 :名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 16:54:24 ID:JmduHQM6.net
>>21
この際バス停の名前は統一してほしいものだ。
摩周温泉なのか、弟子屈営業所なのか、弟子屈バスターミナルなのか。

23 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/08(水) 03:11:37 ID:W+WpDxs8.net
くしろバスが十勝バスと共同運行している「すずらん号」来春限りで路線廃止
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/263387.html

今後の釧路〜帯広間の公共交通機関はJRのみとなる

24 :都市間バス衝突、5人軽傷 路面凍結 池田:2010/12/13(月) 10:34:08 ID:qx0iqiD/.net
都市間バス衝突、5人軽傷 路面凍結 池田
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/264288.html
12日午前1時45分ごろ、十勝管内池田町青山の国道で、くしろバス(釧路)の
釧路発札幌行き夜行都市間バス「スターライト釧路号」(乗員、乗客22人)が、大
型トラックと正面衝突した。
 池田署によると、この事故で、バスの乗員1人と乗客4人の計5人が頭などに
打撲などの軽傷を負った。トラックの運転手にけがはなかった。

25 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 23:08:23 ID:FNL9dHSs.net
スターライトってことは新型ガーラか?

26 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 00:05:39 ID:nS8HdxX0.net
事故だと代替出るんだね。

結構前に、くしろバス運行のスターライト(夜行、札幌発)に乗ったんだけど、夕張過ぎたあたりでアホみたいに
揺れ出して、どうやらエアサスのベローズが破れた様だった。
40キロ以上出るとヤバイ揺れで(前後に激しいピッチング)何度も止まって、続行車(2台だった)のドラと
話し合ってたのが聞こえてきた。
「どうする?行ける?」
『この時間に電話してもしゃーないべや』

個人的にはカーブで外側にドカンと横揺れしたりして怖かったので代車出して欲しかったけどw
騙し騙し30〜40キロ走行で峠を抜け、平坦路では揺れながら飛ばした感じで1時間くらいの延着で釧路に付いた。
そのとき、夜は本社も寝てるんだなーと思ったけどよく考えたら緊急連絡先(運行管理者のケータイ)くらいはある罠w

27 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 00:52:39 ID:1ExAOMXj.net
事故車はエアロ。救援車がガーラ。

28 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/27(月) 05:53:17 ID:dVHdKDw9.net
>>23
数年後には阿寒バスが道北バスと共同運行しているサンライズ旭川釧路号もなくなりそうな気がする

29 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/27(月) 20:18:46 ID:A9m8h+1E.net
>>28
2回ほど乗ったことあるけど、それなりに乗ってないか?
JRと競合する区間でもないし、完全に空気輸送のすずらん号よりは大丈夫かと。

30 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/28(火) 09:53:53 ID:QIKBe84r.net
>>29
逆に美瑛・富良野経由(トマム〜池田間高速経由)だともう少し乗ってそうだけどね。


31 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/28(火) 11:27:30 ID:Wkg8rhd5.net
>>29
平日はガラガラだよ。

32 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/29(水) 20:35:29 ID:G0QVoeK2.net
>>31
この年末年始は結構乗るだろうね

33 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/29(水) 22:14:23 ID:AdjjsiPw.net
>>23
>>28
>>29
すずらん号もサンライズ旭川釧路号も乗ったことがあるが、ほとんど人がいなかったね。
すずらん号はJRで代替可能だが、いかんせん本数が少な過ぎで特急だと高くつく。
サンライズ〜も北見BTで乗り換える必要は発生するかも知れんが、
路線そのものがなくなることはないだろう。

ところで、サンライズ〜の売りは、コンビニ(セブンイレブン北見美園店)での休憩だね。
30分も休憩が必要なのは、運転士の交替のため。
沿線にはイトーヨーカドーがあるが、下手にショッピングセンターを休憩にすると、
集合に遅れる人が出てくるからだろうね。

34 :名74系統 名無し野車庫行:2010/12/30(木) 01:17:33 ID:/tqJBUnd.net
>>33
冬厨の香りがプンプンする。休憩が長いのが売りってアホか?
今の休憩場所は単に「中間地点かつ大型車を止められる駐車場がある」ってだけ。

35 :29:2010/12/30(木) 09:24:47 ID:VYZuHZf6.net
>>33
すずらん号・・・往復券4280円
JR・・・Sきっぷ5200円
所要時間を考えたら「高くつく」ってほどでもないような。

俺が乗ったのは2回とも冬場だったけど、半分近く席埋まってたな。
たまたまだったのかな?

36 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/01(土) 23:12:36 ID:FoZv8U5W.net
少々長い間、お待たせしました。

昭和メインの方の釧路思い出スレの次スレ、やっと建ちました。

−−−−1986年以前の釧路を語るスレ 4軒目−−−−−
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1293889184/

37 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/04(火) 08:57:54 ID:qtjf7mzB.net
>>34
美園のセブンイレブンの前は留辺蘂のローソンが休憩場所だった記憶がある

38 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/04(火) 21:33:52 ID:Nyptofqz.net
今さっき、釧路→札幌のスターライト乗ってきた。阿寒3台。
1号車は新しい新車、2号車は新車、3号車は旧車。1号車だったんだけど
まだ新車のにおいだった。そういや、昨年末札幌→釧路乗ったんだけど、2台で
1号車(くしろ新車)、2号車(阿寒旧車)だった。先日のくしろバスの旧車事故の
影響なのかな。まだ直ってないのか?
これってくしろ・阿寒両方新車で並んで走ることもありえるのかな。
ちょっと期待。

39 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/04(火) 21:58:00 ID:WcDti4Y7.net
3台連行は余程の繁忙じゃないとないからなぁ・・
2台だとくしろバスでも揃っちゃうんじゃないかな?
3列シートのバスは札幌線から下ろしたのが他路線にあるはず・・・


40 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/05(水) 13:20:48 ID:7WCHBkWn.net
>>37
留辺蘂の温根湯方面と遠軽方面の交差点の角だね。
あそこは元々紀伊国屋(物産センター)があってそこで休憩だったんだけど、
つぶれてローソンになった、ちょっと特殊な事情。
>>38
4往復だった頃の、釧路行夜行17台運行が懐かしい・・・
2号車(女性車)と4号車が阿寒バス、1号車・3号車・5号車以降が中央バスで貸切車も動員。

41 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/14(金) 23:23:57 ID:2KwKW6nz.net
↑ファック交通?のところだな?

42 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/20(木) 16:28:41 ID:TdgNJRLZ.net
>>41
その通り。あの会社まだ生きてるのかね?

43 :名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 16:40:55 ID:uWxfxu+D.net
釧路といえば、今は亡きジョイパックチキン…(-人-)

44 :名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 20:29:32 ID:mxa2Rw/V.net
>>43
ナツカシス
鳥取大通2丁目バス停のとこだな

45 :名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 02:15:11.07 ID:DYs0IzvH.net
>>43-44
今もやってるよ

46 :名74系統 名無し野車庫行:2011/03/20(日) 10:05:44.28 ID:HGNCALBt.net
>>42
やってるよ。
角スケは去年廃車回送されたし3軸車も見ないな。
スレ違いスマソ。

47 :名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 02:08:11.11 ID:+2fVhnZK.net
阿寒パノラマコースは今年も運休か。もう駄目かもわからんね。

48 :名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 08:33:24.72 ID:jgOWa10A.net
泣いても笑ってもいよいよ明日3月31日で、帯広釧路「すずらん号」運行終了

49 :名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 20:27:00.90 ID:yumWzRhX.net
さらば「すずらん号」
今後帯広へはJR北海道の特急・普通列車をご利用下さい

50 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 01:00:31.12 ID:kK28+ZGe.net
みんなおつかれさん

51 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 21:14:12.87 ID:zX8lHnHU.net
朝日観光、大平用交通、永世バスとか全然見ないんだけど・・・縮小しちゃった?

52 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 00:03:05.76 ID:KKy1siqU.net
>>47
「ピリカ号」や「ノロッコ号とバスでのくしろ湿原めぐり」は利用者をみたことがあるが、
「阿寒パノラマコース」を利用しているのを見たことがない。

53 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 13:52:50.61 ID:fZQ4YR0b.net
>>52
たいして乗ってないが無かったら無かったで困る路線。
銀嶺のツアーバスで移動できないこともないけど予約制かつ高い。
というか、釧路側のと美幌側、両方見比べてるの?

54 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 20:37:29.88 ID:sPsAMsBm.net
>>43-45
残念ながら先月いっぱいで撤退致しました…(-人-)

55 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 21:04:42.00 ID:UC6RkPnb.net
4/1の朝通勤時に乗った時、「旭ショッピングセンター」っていう停留所がアナウンスされてたんだけど、
その数日後に乗った時には無かった。

何があったの?

56 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 21:54:31.91 ID:cmPb8Lw2.net
>>55
「旭町ショッピングセンター」(「旭小学校」改メ)のことだな
くしろバスがアナウンスの原稿をフアーストソニックに渡す際に、間違えて「旭ショッピングセンター」と書いてしまったのかも

57 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 21:02:21.58 ID:hkJshuZX.net
「旭小学校」は改称後「旭町」じゃなかったか?

58 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 21:07:15.46 ID:iPswLiLp.net
中島稔←挨拶、礼儀知らず

59 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 15:03:28.30 ID:IbPM+73G.net
くしろバス、メールで質問してもレス来ないぞ。
十勝・拓殖・北都にメール送信したことあるけど
遅くても1週間以内にレス来るよ。

60 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 23:10:25.02 ID:5fWuroZI.net
明日以降、ビッグハウス旭町店オープンの影響でバスの遅延が予想される

61 :名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 00:42:45.66 ID:TM/H5DYz.net
最新のバスラマのSHD一覧にくしろバスが載ってたんだが目撃した人いる?
恐らく去年オカマ掘った旧エアロクィーンの代わりだと思うんだが。

62 :名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 23:00:34.01 ID:BTO5XHMm.net
釧路200か・384

63 :名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 16:31:37.72 ID:Ecbwe9r+.net
良スレage

64 :名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 16:56:44.67 ID:Nf5UWXV7.net
日曜日の市内一日乗り放題きっぷ乗車報告!

@市立病院720(釧路羅臼460円)A別保駅812(JR花咲線210円)
B釧路駅840(18・白樺[千代の浦]410円)C白樺ターミナル931(17・白樺[湖陵]150円)
D白樺台940(53・晴海440円)E釧路駅1025(30・昆布森820円)
F昆布森1150(30・昆布森730円)
G湖陵高校1234(100・ポスフールイオン340円)
Hポスフール1330(222・たんちょう530円)まりも団地・・・I大楽毛分岐1454(36・白糠280円)
J運輸支局1520(28・新富士新野290円)K新野団地1605(28・新富士新野500円)
L釧路駅1800(35・遠矢490円)M三映団地1900(35・遠矢490円)N釧路駅1950(53・晴海210円)千代の浦

65 :名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 14:22:18.86 ID:2Rd7h3Oy.net
10月29日道東道が直通。
とかちミルキーライナーが走っているが今度は釧路か。

66 :名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 01:38:15.22 ID:G2r70amM.net
くしろバスの車内放送で使われていた4トラテープ(ファーストソニック)がヤフオクに…

67 :名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 21:52:27.52 ID:KsPXB2jU.net
トーヨーホテルのロビーのなんちゃって分煙は改善して欲しい
3つ並んだテーブルの2つに灰皿置いてるからもう一つ禁煙にしても意味なし
公共交通機関の乗り場って自覚持って欲しい

68 :名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 05:08:05.25 ID:d/c9QPts.net
札幌線は5往復体制でも良いかも…昔と違って時間短縮になったから。

69 :名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 06:46:40.48 ID:0ILMhQhF.net
根室は最近、既存の車両への新塗装塗替えが進んでるね。
ニューエアロMPの新塗装は正直似合わない気がする

70 :名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 12:36:46.35 ID:d/c9QPts.net
富良野経由の旭川行の高速バスも開設希望。阿寒経由より速いかと…

71 :名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 13:23:14.99 ID:lXEuFz5J.net
>>70
釧路〜帯広の都市間バスすらなくなったのに無茶言うなよ

72 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 10:38:00.15 ID:VWYE/Y+0.net
サンライズ旭川釧路号(富良野回り)
釧路―浦幌IC―占冠IC―富良野―美瑛―旭川
て感じ?

73 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 12:39:06.12 ID:PCf/CPSj.net
そんな感じ

74 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 12:33:04.92 ID:d57/OA7n.net
>>72
普通列車をご利用下さい

JR北海道

75 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 16:54:20.67 ID:AMTySBbc.net
>>74
スレ違いだが

特別快速狩勝
釧路―旭川
使用車両はキハ201系3両編成
1両Uシート搭載

76 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 19:05:58.01 ID:PGxjTqpx.net
快速狩勝の釧路〜旭川キハ201?帯広〜旭川で良いかと…1日3〜4本運行すれば

77 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 22:03:25.87 ID:DOoZwynz.net
>>快速狩勝の釧路〜旭川キハ201?帯広〜旭川で良いかと…1日3〜4本運行すれば

バスで十分。

釧路から旭川までなら、今運行されている便で十分でしょ。
層雲峡を通るより、端野町で国道333号、遠軽から旭川紋別道を通ったほうが
時間がかからないと思うが。(1時間くらい早く着けるかな?)


>>72

釧路から富良野まで行きたいなら、JRを使えばいいんじゃないの?
バスにこだわるなら旭川から富良野行きに乗り継ぐとか。

釧路から富良野経由で旭川行きの都市間バスを走らせても、需要無いと思うし。




78 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 14:43:28.56 ID:eSdrj0Po.net
>>77
旭川釧路間の都市間バスでさえ客数がちょっと危ない感じがする。

>>75
>>76
キハ201系を3両編成基本だが、2両編成にできないかが疑問

79 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 17:20:32.52 ID:agvl99E7.net
キハ40系一両編成が良いかと

80 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 17:47:01.58 ID:/XBugUmT.net
ポンチョでいいよ。

81 :名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 19:06:39.08 ID:Z9uIKy+Z.net
http://vipps.atwebpages.com/image.cgi?no=2354

82 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 21:42:09.52 ID:dGmgJbOF.net
中央担当だからスレチかもしれんけど、7月から増えた便、全然乗ってない。

83 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 21:55:22.76 ID:FfsHKddZ.net
この時期は乗らんよ。札幌発は夕方で良いかと

84 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 22:31:10.57 ID:dGmgJbOF.net
中央担当だからスレチかもしれんけど、7月から増えた便、全然乗ってない。

85 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 20:08:30.95 ID:kPKZbhBd.net
昼の便は乗ってるんだけどね。周知がまだ行き届いてないのかも。

86 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 21:46:14.09 ID:tJZQgxvA.net
西日本車体工業があるのはくしろバスだけ?

87 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 19:54:31.92 ID:vTkYFaEY.net
>>86
スレタイの3社の中ではくしろバスだけ
以前は元大阪市営のいすゞがいた(現在は廃車)
今は元高槻市営のいすゞがいる

88 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/22(火) 09:58:12.98 ID:72QGlfvU.net
>>87
北海道中央バスにもいすゞの西日本車体ボディーがいるよ。(石狩配置)
中央は高速もある。
あとは、日産ディーゼル(現:UDトラックス)は函館・道南・ジェイアール・
じょうてつ・旭川電気軌道も所有してるしね。
(確かあつまバスもあった気がするけど。)

89 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 11:04:46.59 ID:at/sqLjw.net
根室交通の標津線代替バスに新車(ホイールがJISの6スタッドだったから
中古と思われ)が入ったらしい。
縦目4灯だから、レインボーIIではなくエルガミオのワンステかノンステか?

90 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 11:08:35.94 ID:at/sqLjw.net
>>87

その元大阪市交いすゞ西工が1台根室に移籍しているわけだが

91 :名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 09:35:43.28 ID:2oc2lxQQ.net
釧路22あ540番台のエアロスターKは全廃かもね。
エルガ(ミオ?)導入でMKノンステを市内線に回して減便で車両に余裕。
中標津空港線はマイクロ使ってるし。

92 :名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 08:01:42.41 ID:xpYmp2Qg.net
くしろバスが東邦交通時代だった頃が
懐かしいな。

93 :名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 20:24:35.22 ID:haqZ5gLX.net
根室の元西武7E、料金表示器が従来のLEDから液晶モニタに代わっていて驚いた。
料金案内の停留所表示が英文ではなく露文併記なのが土地柄を反映してるなあ。

94 :名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 21:13:08.87 ID:JBDcwyd7.net
昨年末より、釧路ー羅臼線にMS8系エアロバス(トイレ付き)が運行されています。
多分、RU6系ブルーリボンかMS7系エアロバスの入れ替えっぽいですね。

95 :名74系統潰れそうな車庫行:2012/01/19(木) 21:37:25.81 ID:B3oWof2T.net
北海道の東の果てのJR代替線を受け持っている営業所の現役ウテシです。
同僚に「ヤクザだか右翼だかを呼ぶぞ!」とか脅すウテシも居れば、お客様に迷惑かかるのを承知でろくに整備もしない整備士とか…ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
もういいかげんにして欲しいです!
おかげさまで人の入れ替わりも激しいし、新人ウテシ募集しても履歴書もろくに来ない…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
オレもいい仕事があったら早く辞めたいです…(/□≦、)エーン!!



96 :名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 22:03:58.85 ID:srKRXfzw.net
20年遅れてるねw

97 :名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 23:32:51.69 ID:fhSWfR3X.net
JRが運休している今
朝に札幌発があればお客さん取り込めたのに

98 :名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 16:33:48.55 ID:eH0uiKK5.net
http://www.ytv.co.jp/mutenka/relay/index.cgi

99 :名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 09:44:20.67 ID:1MmBXGcw.net
東邦交通時代の時刻表を見ると、
現在は廃止された路線も含め、中心部では今の10倍くらいの本数が走ってたみたいだけど、
そんなに客乗ってたの?

100 :名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 21:08:13.19 ID:uHergwzL.net
・・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

101 :名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 21:09:17.53 ID:uHergwzL.net
・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

102 :名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 21:10:09.11 ID:uHergwzL.net
・・・ε-(ーдー)ハァ

103 :名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 21:52:25.05 ID:6kfqoXgj.net
税金払わないヤツが増えてるのは鳩山の脱税を黙殺した国税庁の責任

http://ameblo.jp/razyob/entry-11218737894.html

104 :名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 21:39:44.96 ID:gfdYv/gV.net
・・・(=゚ω゚)ボー

105 :名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 21:40:22.99 ID:gfdYv/gV.net
・・(=゚ω゚)ボー

106 :名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 21:40:48.85 ID:gfdYv/gV.net
・(=゚ω゚)ボー

107 :名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 21:45:44.09 ID:s4Cy1M6o.net
>>97
札幌朝発と札幌夜着の1往復を増発させる話があったがいろいろあってなしになった

108 :名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 04:56:11.09 ID:4IOZh5Gz.net
くしろ・阿寒共通
日曜・祝日限定(平日・土曜・年末年始を除く)で釧路市(旧阿寒町・旧音別町を除く)・釧路町内1日乗り放題
ttp://www.kushirobus.jp/1/pdf/201204norihoudai.pdf

109 :名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 02:17:47.95 ID:aOVV7lsU.net
くしろバス 労組幹部の費用負担
2012年05月25日 朝日新聞

■補助金受給の「くしろバス」

 くしろバス(釧路市)が、同社の労働組合幹部の組合活動にかかる旅費や飲食費などを長年にわたり負担していたことが24日、
同社などへの取材で分かった。最高で年間に数百万円になるとみられる。同社は赤字路線の維持のため、国や道、釧路市から
年に約2億5千万円の補助金を受けており、北海道運輸局は補助金の違法支出にあたらないか、週明けに同社を立ち入り調査する方針。
 同社によると、旅費の負担は少なくとも10年以上前から一昨年まで続いていたという。同社は昭和60年代に経営が悪化。社員を
整理解雇するにあたり、同社と労組、札幌市にある労組の上部団体との協議が必要になり、それに伴う費用を同社が負担。労組
が幹部の旅費を負担するようになった後も慣例として続いていたという。
 労働組合法では、雇用主側が労組への経理上の援助を不当労働行為として禁じており、同法に抵触する可能性もある。同社の
深谷晋也社長は「組合主導で始まった負担であり、不当労働行為とは異なる。補助金の不正支出にもあたらない」と話した。

110 :名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 19:42:25.90 ID:J9ueUOFP.net
あげ

111 :名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 20:15:20.84 ID:RGMO95Gp.net
>>107
札幌朝だと自然と中央担当になるが、朝の地方行と夕方の地方発はそんなに乗らないのわかってるからな。中央は客乗る時間に走らせたいだけ。
泊まりダイヤとなる朝の地方発・夕方の地方行をわざわざ選んだのも自分(中央)が開拓した路線だというどうでもいい自負だけ。

112 :名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 21:07:12.45 ID:Kvrp6VlR.net
札幌〜釧路間の高速バスって乗ってるの?夜行は阿寒とくしろが今は担当してるの?

113 :名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 20:20:10.52 ID:INekj+lA.net
オレンジ色の都市間車(セレガ・830)なんで何日も丸瀬布の整備工場に入ってんの?
出先で実車中に壊れたの?

114 :名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 11:03:24.38 ID:SJx8MgJT.net
阿寒バスに・・48のナンバーのバスはいないの?

115 :名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 14:38:27.37 ID:fI6j+u41.net
>>94
釧路200か336

116 :名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 23:28:37.84 ID:nHYGgsXw.net
美原3丁目で今日昼過ぎ、交差点を左折したくしろバスの路線バスが、自転車で横断歩道を渡っていた小6の女の子(11)をはね、頭に軽いケガをさせた

117 :名74系統 名無し野車庫行:2012/09/16(日) 21:18:30.89 ID:+BkfFVsx.net
2ヶ月前くらい?阿寒にセレガの新車入ったよね。
http://www.akanbus.co.jp/charter/index.html
阿寒バスHPにもう載ってる

118 :名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 11:05:50.13 ID:1ZOCC+/S.net
そういえば、くしろバスって10/1にダイヤ改正するのかと。
(公式見ても改正の情報が無いのだが)

119 :名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 22:56:31.76 ID:HlCvT5Wf.net
釧羅線の538が鉄屑屋さんに向かってレッカーされて行った

120 :名74系統 名無し野車庫行:2012/10/03(水) 23:24:05.60 ID:SGWIxmUB.net
久しぶりに釧路に行ったら駅前案内所が綺麗になっててワロタ
土曜に浜中駅〜霧多布温泉ゆうゆを往復したけど、往復とも貸切状態だった

121 :名74系統 名無し野車庫行:2012/10/06(土) 11:13:17.23 ID:2Zo80uZe.net
>>117
新車ではないよ。
あとくしろバスも2代目セレガ中古の貸切がいた。
根室交通には初代セレガの貸切が入った。
>>120
ルパン三世バス

122 :名74系統 名無し野車庫行:2012/10/06(土) 11:32:43.33 ID:bLqJrKo8.net
ルパン三世バスは二台あるよ

123 :名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 10:30:55.26 ID:vp67hFcZ.net
阿寒バスの丹頂鶴カラーってもう数えるほどしか残ってないんですかね?

124 :名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 04:58:12.99 ID:Q8DuTbDB.net
>>91

エルガミオは標津線固定運用、か161のMP35が市内線に回ってきた。
あ540〜543のエアロスターKは健在。
旧型セレガは2台同時投入、これで遂に根室交通も4メーカーの
車両を運用するようになったが、相も変わらず貸切はMS7王国。
塗装塗り替えてまで初代エアロを使い続ける根性はさすが。

それにしても、このセレガの出所は一体何処なんだろうか。

125 :名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 01:52:52.60 ID:hDCtmLED.net
>>124
どこかのブログで、北広島に根室のエアロスターKいるって見たけど、廃車発生してない?

126 :名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 14:09:27.72 ID:hl3H4eul.net
北広島で見かけたよ。ボロボロのトップドア車。50万以下で販売されて既に売れて現地にはいなかった。
根室交通に導入された貸切初代セレガって出所は?北都かな?

127 :名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 22:48:10.54 ID:PkPoqXim.net
寒い

128 :名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 13:40:25.44 ID:dWoSrB+4.net
道東道でぶつかったスターライトって阿寒?くしろ?

129 :名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 10:01:14.70 ID:HhiScI+w.net
それにしても、くしろバスから路線図と時刻表を郵送してもらったはいいけど、
路線図が4年前の10月発行だから正直使えない。
(特に旭町SC絡みの便は・・・。)

130 :名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 14:27:30.25 ID:EnU/OURh.net
>>129
作り直さず何考えてるのかね、くしろバスは

131 :名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 12:46:29.75 ID:ReZhT7QW.net
ttp://www.nhk.or.jp/program/rosen/gallery/index03.html

132 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:48:15.31 ID:xk8wXODZ.net
釧路の1日乗車券
日曜祭日だけじゃなく毎日販売してほしいな。

133 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 09:25:48.44 ID:o4FZTnW/.net
スターライト釧路号危うし
札幌〜函館に参入している北海道バス(大阪バス系列)が札幌〜釧路線にも参入

>>132
同感
十勝バスが帯広市内1日乗り放題券を発売してから成功してるしね

134 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 23:57:26.84 ID:+qNNxW87.net
阿寒バスの仁々志別線って今でも運行してるのだろうか。ネットで時刻表を調べてもなかなか出てこない。

135 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 01:42:52.11 ID:l1DPzB56.net
>>133
とりあえず夜行便1往復だけだからあまり影響無いんじゃね?
函館便も高速はこだて号から極端に客を奪ってる感じでも無いし。

136 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 12:39:30.04 ID:zTIvgzxB.net
函館は良くなった。対抗上2号車以降でも3列車使うようになった。
その影響で、釧路や北見・網走の2号車で3列車使うことは稀になった(夜行とその折り返しを除く)。
どれも中央バス限定だけど、特に北見・網走客の中央バス不満度はバスオタじゃなくても高いよ。

137 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 17:08:09.42 ID:zlOlRN3v.net
>>136
中央バスは便数を増やしても車両を増やさないから他路線に皺寄せが来るんだよね。
スターライトも良くなればいいけど。

138 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 23:41:18.34 ID:qwfv6XUM.net
>>135
これが札幌朝発釧路夕方発の便が毎日運行で登場したら影響出ると思う

139 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 15:59:38.98 ID:wDahuO7N.net
>>136
函館は3列になったのはよいことだけど、
車両がボロだからしょうがないよ。
帯広は未だにセレガRのターボだから新車を導入したジェイ・アールよりは見劣りするよ。

140 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 11:22:49.22 ID:eQxOzJbM.net
>>136
同意。
さらに、帯広線は中央は3列なのはいいけど
セレガRの2002年車だからボロに感じるよ。
決定的なのはジェイ・アールバスが新型セレガの3列(しかも7速FFシフト)で稼動してるから
余計に差がつくんだよね。
函館線も中央だけは新車が入ってないしね。(1200番台の2004年車ばっか)

141 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 11:23:19.66 ID:bMx/TBn0.net
スターライト釧路号以外の中央関連話題はスレ違いだが、
新車か古参車かを気にするのはヲタだけ。一般客は3列か否か程度くらいしか気にしない。

夜行1便だけならそんなに影響ないだろうけど、
太平洋交通参入は微妙だけど、便数増やしてきたら対策しないと駄目だろうね。
そうなれば中央バスも3列車を増車せざるを得なくなる。

142 :名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 09:48:06.02 ID:MdTMF5Zc.net
>>141
とはいえ、中央はサビが目立つから余計にボロさを感じるんだよね。
1274・1275もリアガラスの下の錆が目立つし・・・。

北海道バスも帯広線参入したら中央バス絡みは危惧するだろうけどね。
多分運賃は2000円台後半で運賃は4800円〜5000円台前半だろうけど。

143 :名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 11:23:42.10 ID:BNAdZY8Y.net
昨日札幌8:00のポテトライナー(北都交通)に乗ったけど
その10分先発の阿寒バスのスターライト、夕張の滝ノ上付近でハザード出して
追い越されてたよ。ウテシは20代後半ぐらいの若造だったが。

144 :名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 13:27:54.79 ID:hujdl5K2.net
>>141
なんで太平洋交通が出てくるんだと思ったら、釧路側は太平洋交通に入庫なんだね。
大阪バスグループ入りか?と勘繰ってしまう。

145 :名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 15:14:22.00 ID:xBd6+jdp.net
http://www.chuo-bus.co.jp/information/images/kushiro20130530.pdf
遅いくらいだわ。

146 :名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 00:39:46.63 ID:X/zDfMv0.net
月ヶ丘分岐点から東根室駅まで、ダッシュで7分でいく事は可能でしょうか?

147 :名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 06:37:24.66 ID:eLQkK0AH.net
>>146
バスの定時性から止めた方が無難。

148 :名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:OQo9mmGV.net
日曜祝日限定の釧路市内乗り放題
1000円に値上げしてもいいから土曜にも拡大して欲しい

149 :名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:E0n5Cxvd.net
そろそろ阿寒バスのKCセレガはスターライトでは見納めかもな
3台目の現行セレガが現れた

150 :名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NsWEqXAd.net
知床横断道羅臼に降りたところにある三菱の観光車は使ってるのでしょうか?

151 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/11(金) 14:01:39.28 ID:aV95asDa.net
くしろバスの車内放送の声の人が何となく中央バス小樽エリアの声の人に近い

152 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 08:41:20.07 ID:6Svu2aaR.net
>>151
くしろバスも確かファーストソニックが卸してる筈だからな

んでくしろバスもスターライト向けガーラの新車出てKC-エアロがそろそろ廃車フラグ入りしそう
んであのU-セレガは今でも使ってんのか?

153 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 19:30:03.26 ID:QBUgax3e.net
20代女性、警官7人に取り囲まれて掴まれた手を振りほどいたら、
公務執行妨害で10日間拘留、罰金30万

不正選挙チラシのポスティングの目的で、夜間、自転車で都内を移動していた20代女性のMさん。
彼女の生涯に残るような痛手を負わせた不良警察は許されない。
RK独立党員諸君、心情党員諸君、この事件をオオゴトにしましょう。
ネット住民に怒りを共有してもらいましょう。

牛込警察署への連絡先は下記の通りです。
info/201310/article_84.html

7匹もの公僕に囲まれて恐怖感から掴まれた腕を振りほどいた。
この事件を大事にされたくないという裏社会ゴロツキの焦燥を表していると思います。
よって、さらに追及してオオゴトにしなくてはならないと思います。
info/201310/article_85.html

カルト警官7人物語
http://www.youtube.com/watch?v=S0ZrIfbSE2Y
だそうです。もう止まらないですね。
info/201310/article_105.html

154 :K ◆I3dNBHE8eser :2013/12/13(金) 15:58:31.41 ID:EHitu/2a.net
標津線代替バスのレインボー2は大丈夫か?

155 :名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 22:17:11.77 ID:qfZSh6sp.net
(=゚ω゚)ボー…

156 :名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 22:18:29.83 ID:qfZSh6sp.net
(=゚ω゚)ボー・・

157 :名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 22:19:15.75 ID:qfZSh6sp.net
(=゚ω゚)ボー

158 :名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 00:03:07.63 ID:yQHmTC20.net
高速国後号
札幌―羅臼
走行区間:中央バス札幌ターミナル―大谷地バスターミナル―札幌南IC―
     (高速)―足寄IC―阿寒湖バスターミナル―摩周温泉―摩周駅前―虹別
     ―計根別―中標津バスターミナル―標津バスターミナル―阿寒バス羅臼営業所

札幌―阿寒湖 5300円
札幌―摩周  6000円
札幌―中標津 7000円
札幌―標津  7200円
札幌―羅臼  8500円

画期的な路線だと思います

159 :名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 00:11:01.20 ID:ouWln/6t.net
>>158
まちBでも同じ妄想書くなバカ

634 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/02/22(土) 23:36:52 ID:0l+qtqmQ [ KD175135229068.ppp-bb.dion.ne.jp ]
    高速国後号
    札幌―羅臼
    走行区間:中央バス札幌ターミナル―大谷地バスターミナル―札幌南IC―
         (高速)―足寄IC―阿寒湖バスターミナル―摩周湖温泉―摩周駅前―虹別
         ―計根別―中標津バスターミナル―標津バスターミナル―阿寒バス羅臼営業所
札幌―阿寒湖 5300円
札幌―摩周  6000円
札幌―中標津 7000円
札幌―標津  7200円
札幌―羅臼  8500円

160 :名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 23:15:57.97 ID:M02idcHI.net
白糠IC開通間近
札幌釧路間がついに4時間台に

161 :名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 23:32:17.21 ID:H0sigG/Y.net
白糠インター開通後のスターライト釧路号は、音別駅前には停まらなくなります
ご了承ください

北海道中央バス
くしろバス
阿寒バス

162 :名74系統 名無し野車庫行:2014/02/27(木) 00:08:35.30 ID:Oz3d8QWA.net
>>159
だけどこの妄想、マジで実現してほしい、国盗りヲタにとっては。
公共交通のないオンネトーを通過し、阿寒湖へ。中略、最終的には羅臼だし。
ただ、ウトロへ繋がる時期(夏の4ヶ月程度)以外は需要はなさそうかな。

163 :名74系統 名無し野車庫行:2014/02/27(木) 00:11:37.40 ID:Oz3d8QWA.net
ただなぜ国後?
東知床(か、ひがし知床)でいいような。
あと中標津を7200円にしたほうがいい(標津は少し高めに)、なぜなら根室行きが中標津を7200円に設定しているから。

164 :名74系統 名無し野車庫行:2014/02/27(木) 10:16:30.11 ID:lJJr7M9z.net
札幌〜羅臼なんかは北方四島が返還したら実現化するよ。今は流石に無理だろな。

165 :名74系統 名無し野車庫行:2014/03/04(火) 22:33:50.93 ID:8RRjrMZd.net
oogatanisyu.web.fc2.com/index.html
バス業界は恐ろしいぞ…
道東現役ウテシより。

166 :名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 06:31:41.28 ID:heGMjiur.net
dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?id=6109211
明日は我が身かも…
道東現役ウテシより。

167 :名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 20:06:38.33 ID:j6JWDX4c.net
阿寒バスの元都営エアロスターMの車内から不審な液体が発見されるも危険な物質は検出されず
発見現場となった釧路駅前(交番前)は規制線が張られるなどして一時騒然となった

168 :K ◆I3dNBHE8eser :2014/06/18(水) 09:29:32.05 ID:nSHVHaxM.net
1日フリー券て安くて良いね。釧路駅から霧多布〜浜中まで往復しても500円!?

169 :名74系統 名無し野車庫行:2014/06/19(木) 02:00:34.41 ID:5/qCsqZX.net
>>168
適用エリアを確認しようね

170 :名74系統 名無し野車庫行:2014/10/19(日) 09:51:33.08 ID:zht/xSvS.net
4日乗り放題は阿寒湖往復だけで元とれるのに、7日乗り放題は羅臼と空港だけでは元がとれないアンバランスなのはなぜだ?
7日乗り放題が高すぎるのではなく、使える路線が少なすぎるのでは?
鶴居村や中標津の市街地も使えたほうが、いや参加3社全部の一般路線使えたほうがいいのでは?

171 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 19:43:56.26 ID:EzPMP49m.net
阿寒バスのサンライズ旭川釧路号用の元西武バス
道北バスで廃車になった都市間車両から取り外した座席使ってるんだな

172 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 01:39:54.63 ID:TxT+Qvaw.net
後3か月で白糠IC開通ですね。
スターライト釧路号がどうなるか楽しみですね。

173 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 03:56:35.89 ID:SCtAZM93.net
>>172
そうなると音別には停まらなくなってしまう可能性が…

174 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/03(土) 01:07:14.72 ID:4wP3qmDj.net
>>172
>>173
多分、ポテトライナーみたいに直行便と音別経由便を設置するのではと思います。
直行便は白糠IC経由で、音別経由便は従来通り池田IC経由で運行するとか。

余談ですが、あの特急すずらん号が復活するのではと思いました。
ルートはこんな感じ
高速すずらん号
ルート
(直行便)釧路駅前―大楽毛駅前―白糠―白糠IC―(高速)―帯広音更IC―帯広駅前
(池田経由便)釧路駅前―大楽毛駅前―白糠―白糠IC―(高速)―池田IC―池田駅前―幕別駅前―札内―帯広駅前

175 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/03(土) 22:31:15.95 ID:wCxRHkkq.net
高速すずらん号?多分ないな。あったとしても、帯広発が朝7時過ぎ、釧路発が19時過ぎなら採算性あるかもね…。

176 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 01:02:34.12 ID:DV9HlkcO.net
まちBでも同じように妄想路線書き込んでるバカうざい

177 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 01:14:06.73 ID:JvsOdJC5.net
177
反応するな

178 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 22:08:43.74 ID:AQ0EeXhf.net
くしろバス車庫で元東武の新7e2台発見!!
運用にはいるのが楽しみですな

179 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 23:48:02.65 ID:OaB1j0Q/.net
今日の昼頃、くしろバス車庫に行ってきた!
元横浜市営エルガは塗装完了してナンバーもついてて最終整備って感じだったのであと数日で運用開始かと。
元東武の新7e台は整備中で確認できず。
あと、新たに元京成のエルガを確認。
くしろバス最近やたらと中古導入するね。
以上、現地情報でした。

180 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 23:57:06.92 ID:OaB1j0Q/.net
↑ミスった
元東武の新7e2台ね

181 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 01:38:33.50 ID:ieSYuL0L.net
くしろバスはいすゞのディーラーが筆頭株主だからなのか、いすゞの割合が多い
道内ではジェイアール北海道バスや道南バス(旧苫小牧市交通部)と肩を並べるほどのいすゞびいき

182 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 10:12:32.96 ID:0tr8w8yN.net
>>181
とはいえ、何で旧式ガーラがなかったんだと。
(現時点で旧式ガーラに乗れるのは中央・ジェイアール・道南ぐらい。
 北都は中古ながらはこだて号限定(597)でSHD充当)

中央バスも札幌〜網走・釧路・帯広方面の予約制路線は一切、旧式ガーラは充当しなかったしな。
なぜなら、排気ブレーキの利きが悪いのと足回りがしっかりしてないからだと・・・。

183 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 10:56:56.65 ID:MgeCjmB9.net
>>182
初代のガーラなら特急ねむろ号用であったはずだよ
スーパーホテルの広告ラッピングのやつ

184 :183:2015/02/16(月) 10:24:34.21 ID:zFSTeLJy.net
>>183
根室線で初代ガーラが走ってるのは聞いたことあるけど
根室交通かなっておもったんだよな。

あと、文面訂正で北都も空港連絡で走ってるのをすっかり忘れてたよ。

185 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 19:21:29.95 ID:TfX7gurS.net
>>184
根室交通でねむろ号に使われてるのは、北都交通のお下がりのエアロバス(孝仁会記念病院のラッピング)

186 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/20(金) 17:53:35.52 ID:Ox420mEv.net
スターライト釧路号 3/30から変更
http://www.kushirobus.jp/1/pdf/tosikan_s_jikoku.pdf
音別は夜行便のみ停車。昼行便は札幌南〜白糠間高速経由で15分短縮。

187 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/04(水) 17:58:53.85 ID:n6s6inRt.net
阿寒バスの元都営エアロスターM(釧路200か170)が鶴居村で事故に遭い、乗客2人が軽傷

188 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/29(日) 16:56:19.08 ID:EgHxwTj8.net
>>158
ホワイトドルフィン号
札幌―羅臼

札幌駅前 22:30
中央バス札幌(タ) 22:40
大谷地バス(タ) 23:08
阿寒湖温泉 03:50
摩周駅前 04:55
中標津バス(タ) 06:05
標津バス(タ) 06:35
阿寒バス羅臼営業所 07:35

阿寒バス羅臼営業所 21:30
標津バス(タ) 22:30
中標津バス(タ) 23:00
摩周駅前 00:10
阿寒湖温泉 01:15
大谷地バス(タ) 06:02
時計台前 06:27
札幌駅前 06:35

札幌―阿寒湖温泉5300円 札幌―摩周6300円 札幌―中標津7400円 
札幌―標津7660円 札幌―羅臼9000円

189 :名74系統 名無し野車庫行:2015/05/01(金) 16:44:19.44 ID:Hc1lxJP4.net
くしろバスが釧路200か445など、エルガワンステの新車を何台か導入

190 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/06(土) 16:35:13.19 ID:ENg1Ql9i.net
先月の土曜日、昼イチの担当東邦バスでなくくしろバスに乗ってさ釧路駅でし買ったお土産忘れたんだけどね、札幌の宿で札幌地区釧路地区の担当バス会社に問い合わしたら…あやふやか回答だったんで失望した。JRだったら到着駅で保管するがバスはやらないんですね…
それにバス会社は忘れ物はありませんでしたの一言、私が最後に降りたんだから他の客がもって変えるのは不可能ですよって言ったんですが、
くしろバスケットの乗務員が信じられなくなった…((((;゜Д゜)))

191 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/06(土) 22:40:45.59 ID:/KqPRc53.net
>>188
厳冬期凍死するんだわ
誰が夜中に乗るんだ
エゾシカ・キタキツネ・エゾモモンガ、、、

192 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/22(月) 22:27:08.89 ID:FQmEIafv.net
釧路羅臼線は最高。根室標津から先は乗客自分1人だけでした。

193 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/23(火) 10:45:03.22 ID:970ZWwBX.net
>>191
早朝に阿寒湖温泉や摩周で放り出されても、途方に暮れるだけだよな

194 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/28(日) 17:19:00.57 ID:VzDvFWw+.net
7月4日(土)18:30からテレビ北海道で放送の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅20」(テレビ東京で放送された分の2週遅れ)
ゴールが羅臼らしいので、阿寒バスが出るかもしれない
ゴールできるかできないかは当日の放送をお楽しみに

195 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 12:42:24.53 ID:ktbGhwH0.net
見た。根室交通のエアロスターKが横浜市営のやつだった。

196 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 11:07:27.83 ID:ho5a8Vq9.net
テレ東系の路線バスの旅
釧路〜根室〜納沙布岬〜根室〜中標津で根室交通が、中標津〜羅臼で阿寒バスが登場して無事ゴール

197 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/24(金) 19:58:34.63 ID:7Ae12LUh.net
ねむろ号の早着がなければ、絶対ゴールできなかったと思う

198 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/16(日) 08:33:16.52 ID:DJquP+TW.net
釧路のバスの運賃箱ってなんていまだにあんなに原始的なんだ

199 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/16(日) 11:07:54.76 ID:ccgYOvc6.net
>>193
阿寒湖温泉ならセイコーマートがある。
が営業時間長くしないと無理か。24時間ではなかったはずだから。

しかし内地の街中や道路沿いでコンビニが24時間営業してない大手(セイコーマート除く)て違和感あるよなw

200 :旅人:2015/08/18(火) 21:33:57.44 ID:x+4K37+/.net
早朝に阿寒湖温泉や摩周で放り出されても、途方に暮れるだけだよな
↑熊のエサになるだけだから心配いらん。

201 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/21(金) 02:28:21.78 ID:xCcf0qZ6.net
これって、ホント?(「まち」は「machi」に直してね)

 ↓

釧路市スレッド★203
http://hokkaido.まち.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1438898421/403

403 名前: なまら名無し 投稿日: 2015/08/21(金) 01:37:20 ID:zF0mo2qg [ KD114020200017.ppp.prin.ne.jp ]
>>400
くしろバスの路線車は、旭川の道北バスと同じように多くが道外事業者からの中古

202 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/17(木) 19:11:46.96 ID:HzIZQf2W.net
高速バードライナー号
釧路―函館

MOO■■■■  20:50
釧路駅前■■■  21:00
鳥取分岐■■■  21:15
大楽毛駅前■■  21:25
白糠■■■■■  21:50
新函館北斗駅前 翌05:00
五稜郭駅前■■ 翌05:35
函館駅前■■■ 翌05:43

函館駅前■■■  23:10
五稜郭駅前■■  23:17
新函館北斗駅前  23:55
白糠■■■■■ 翌07:05
大楽毛駅前■■ 翌07:30
鳥取分岐■■■ 翌07:40
釧路駅前■■■ 翌07:55
MOO■■■■ 翌08:05

203 :K:2015/09/17(木) 19:22:54.55 ID:KVxSLzcU.net
>>201
ほんとだよ。ただ近年の新車はハイブリッド数台だけな道北と違って、くしろは新車のエルガやミオもそこそこ導入されている。
新型も比較的早めに導入されたりしてね。

204 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/21(月) 09:42:12.77 ID:Xir+zwIC.net
それにしても、くしろバスは10/1からダイヤ改正するのかと。
JRの時刻表見てもなにも記載ないのだが。

205 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/27(日) 10:21:20.50 ID:GjwB8D9t.net
>>204
くしろバスのHPで10月1日からダイヤ改正する旨おしらせがでています。
でも改正時刻表はUPされていません。さすがくしろバス。

今観光で訪れた人を対象にした、早朝魚河岸まち巡りの送迎バスにジャーニー使用
してるの見たけど、釧路にはこんな古いバスしかないのかと思われるのでは。

206 :205:2015/09/28(月) 09:54:45.42 ID:FWOwnIQq.net
>>205
しかも、他社では改正内容を記載するのに
ただ、「改正します」だもんな。
さすが元東邦交通のやり方だな。

207 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/28(月) 19:31:31.07 ID:FzrpOke7.net
>>206
今日駅前ターミナルで10月1日からの時刻表もらってきました。
基本変わりないようです。
今回(?)から時刻表に車いすのマークが表示されています。
ノンステップをかなり購入したからかな。

208 :205:2015/09/29(火) 11:54:02.49 ID:HIAAZQ2F.net
>>207
そういえば、「くしろのバス路線図(平成27年版)」ってありましたっけ?
当方、札幌だけど、くしろバス(後は函館バス)の時刻表って入らないんだよね。
上記2社はダウンロードできないし。
(それでいて阿寒バスは札幌駅西口で配布してるんですけど)

209 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/11(日) 16:20:53.47 ID:EETONPPi.net
10月から28番のルート変更と17番・18番・53番の白樺台終点の位置が変わることによる
時刻変更が主かもね。
車椅子マークがついたのは一部車椅子利用の乗客と一悶着あったようです。

210 :K:2015/10/21(水) 09:01:02.12 ID:nLK/B7sB.net
花咲線が来年大減便するらしいね。釧路〜厚岸〜霧多布線チャンス?

211 :205:2015/10/28(水) 13:37:29.03 ID:gzDYKHR5.net
それにしても、新富士新野線のキロ程表だけど
「鳥取温水プール」が欠落してるよ。
(運賃表はちゃんと明示した状態で公開してるが)

212 :名74系統 名無し野車庫行:2015/11/07(土) 17:22:18.38 ID:Bhw9I92p.net
久々に釧路に行ったんだが、ジャーニーKが廃車になるどころかLED化されて現役バリバリでビックリしたw

213 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/11(月) 11:57:15.55 ID:46eA0+2u.net
阿寒IC開通

高速くしろまりも号

新千歳空港   14:15
丹頂鶴自然公園 17:48 →阿寒湖温泉行バスに接続
大楽毛駅前   18:05
鳥取分岐    18:15
鳥取大通2丁目 18:19
釧路駅前    18:30 →花咲線・釧網本線に接続

釧路駅前    08:35 →花咲線・釧網本線から接続
鳥取大通2丁目 08:46
鳥取分岐    08:50
大楽毛駅前   09:00
丹頂鶴自然公園 09:17 →阿寒湖温泉発バスから接続
新千歳空港   12:50

214 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/11(木) 00:47:29.10 ID:3qBjprNT.net
スターライトが夜行便以外、阿寒IC経由に変更
これに伴い、夜行便以外は音別・白糠には停車しなくなる

215 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/11(木) 22:14:07.74 ID:9KVWlBwQ.net
サンライズ旭川釧路号(道東道経由便)

旭川駅前  10:00 16:30
美瑛    10:39 17:09
上富良野  10:58 17:28
中富良野  11:10 17:40
富良野駅前 11:22 17:52
山部    11:40 18:10
占冠村役場前12:24 18:54
大楽毛駅前 15:10 21:40
鳥取分岐  15:20 21:50
釧路駅前  15:35 22:05

釧路駅前  10:00 16:30
鳥取分岐  10:15 16:45
大楽毛駅前 10:25 16:55
占冠村役場前13:11 19:41
山部    13:55 20:25
富良野駅前 14:12 20:42
中富良野  14:23 20:53
上富良野  14:34 21:04
美瑛    14:54 21:24
旭川駅前  15:35 22:05

216 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/13(土) 08:10:38.78 ID:PCh+5rSG.net
>>210
チャンスじゃないと思います

217 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/16(火) 02:31:16.81 ID:EfYx8xid.net
くしろバスの運転手の対応がテキトー過ぎw

小銭も千円札もなかったから、1万円札を両替できないか訊いてみたら、「できない」と言った。
次の日乗るときにまとめて払う形でよいかと訊いたら、「営業所で払え」とか言いやがった。
ほいで、営業所行って払おうとしたら、「お釣りがないので、次乗るときにまとめて払って下さい」だとー。

なんだそりゃ、俺が最初言った

218 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/16(火) 02:35:55.84 ID:EfYx8xid.net
(続き)
なんだそりゃ、俺が最初言った"後日まとめ払い"で良かったんじゃねえか。

いい加減なことぬかしやがったな、あのクソ爺

219 :名74系統 名無し野車庫行:2016/02/16(火) 09:59:15.65 ID:+j07l6DF.net
それより、サンライズはどうなるのかと。

220 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/03(木) 18:37:11.69 ID:o9BBSJxD.net
4月に旅行で利用する事に

札幌と釧路駅か大楽毛駅とを
釧路駅か大楽毛駅と阿寒湖とを往復する

屈斜路湖も阿寒湖も行けるバスが
その日は運行して無いのは残念

他にも色々と判らない事があるから
問い合わせないと

221 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/04(金) 21:08:16.68 ID:dvDMi9Oz.net
>>220
誰に言ってるの?

222 :221:2016/03/12(土) 22:49:22.04 ID:FDdg5vaq.net
>>221

自分に

223 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/21(月) 05:46:25.03 ID:Do2rJ9Nn.net
2015年7月のストリートビューの更新で、無神経なラーメン店主の悪事が見事に撮影されたのです。

http://i.imgur.com/Sx0YssT.jpg
http://i.imgur.com/Xfz23DA.jpg

グーグルのストリートビューでの確認は次のURLで出来ます。

https://goo.gl/DCiYG5

224 :221 . 223:2016/03/23(水) 22:26:49.05 ID:ek78oNUh.net
>>220 を書き込んだ頃は、 まだ

http://www.akanbus.co.jp/sightse/s001.html

が発表されて無かったが
便利だし得っぽいから
利用する予定

225 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/27(日) 08:17:46.89 ID:1PDz4PE9.net
阿寒バスタンチョウカラーのふそうのノンステって、どこのおさがりかわかる人いますか?

226 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/27(日) 09:29:46.18 ID:OtITE08R.net
それにしても、
サンライズの経路変更のウワサはどうなった?

227 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/27(日) 16:00:48.11 ID:+aRZ6bSr.net
>>226
は?
経路変更の噂ってあったか?

228 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/27(日) 22:13:39.82 ID:oOirNpKM.net
>>188
ホワイトドルフィン号
札幌―羅臼

札幌駅前(タ)  9:30
中央バス札幌(タ) 9:40
大谷地バス(タ) 10:08
阿寒湖温泉 14:50
摩周駅前 15:55
中標津バス(タ) 17:05
標津バス(タ) 17:35
阿寒バス羅臼営業所 18:35


阿寒バス羅臼営業所 7:00
標津バス(タ) 8:00
中標津バス(タ) 8:30
摩周駅前 9:40
阿寒湖温泉 10:45
大谷地バス(タ) 15:32
時計台前 15:57
札幌駅前(タ) 16:05

229 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/27(日) 22:34:59.09 ID:MZ7Fbxov.net
それ「せいすけバス」にし〜ませんか♪

230 :K:2016/03/27(日) 23:12:57.70 ID:3fA0fM3m.net
阿寒バス、また丹頂カラーに戻ったのか。あのノンステで雄別炭鉱跡行きたいなw

231 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/28(月) 01:08:54.15 ID:F/fh+rSS.net
せいすけって誰

232 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/28(月) 03:09:29.32 ID:edhQoNcZ.net
あーあ、>>229で札幌のバスヲタにここのスレの存在が知られちまったぞw

233 :K:2016/03/28(月) 06:55:33.65 ID:6AaVYNMG.net
ヲタ叩きはチラシの裏でやってろよ白痴が!K

234 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/28(月) 22:03:12.45 ID:5EX4NfKs.net
なんで横浜市青葉区の神奈中スレ荒らしの誉田がここにいるんだよ!

235 :名74系統 名無し野車庫行:2016/03/30(水) 15:03:08.70 ID:Nt1xHlWB.net
他人に迷惑をかけて喜ぶ釧路のラーメン屋店主。

ラーメン「海皇」店主、高橋順至。

2015年7月のストリートビューの更新で、この無神経なラーメン店主の悪事が見事に撮影された。

http://i.imgur.com/Sx0YssT.jpg
http://i.imgur.com/Xfz23DA.jpg

グーグルのストリートビューでの確認は次のURLで出来る。

https://goo.gl/DCiYG5

236 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/01(金) 20:16:34.64 ID:wEpAlKSK.net
ttps://pbs.twimg.com/media/Cems8nYWsAAFTku?format=pjpg&name=large

237 :K:2016/04/07(木) 22:06:29.25 ID:wpkS5CPc.net
阿寒バスにはブルーリボンハイブリッド入らんかな?観光地も走るし。
10年近く前だがシティハイブリのデモ車借りて走らせたことあったよね?

238 :名74系統 名無し野車庫行:2016/04/24(日) 09:55:49.91 ID:kruBgqEi.net
1日乗車券がリニューアル
@販売価格が600円に
A使用する年月日を削るスクラッチ方式に
B従来の日曜・祝日に加え土曜も使用可能に

ttp://www.kushirobus.jp/1/pdf/201605_free.pdf

239 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/23(月) 21:13:34.48 ID:Wal0shhe.net
>>238
わかりにくくて絶不評だなこれ

240 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/23(月) 22:24:35.16 ID:ba4Gwbb8.net
>>239
中央バスの札幌や小樽と同じ方式

241 :名74系統 名無し野車庫行:2016/05/24(火) 09:55:04.51 ID:c5kOQUal.net
>>240
中央バスは券売機で購入だと購入当日になっちゃうよ。
むしろ、ジェイアールバスの1日のりほ〜だいキップと同じ。
ジェイアールバスは高速バスと北広島〜長沼・南幌間とドームシャトルはNGだけど。

242 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/21(火) 21:07:23.61 ID:3HLXLjwCa.net
新車の匂いぷんぷんのノンステップバスに乗ってるが、なんで運賃箱だけ原始的ならままなんだよ…

243 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fbf-4Fu0):2016/06/29(水) 01:40:56.06 ID:YUf/2BMp0.net
バスラマ特集age

244 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 38ea-O2o8):2016/07/14(木) 15:15:04.94 ID:K6NlDZ4C0.net
へえ〜

245 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 38ea-yC5/):2016/08/13(土) 15:05:48.95 ID:SqmwLiMg0.net
ほう

246 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 64a0-kJDo):2016/08/25(木) 08:57:25.39 ID:6McdnEcl0.net
先日の大雨による石北峠通行止のため、旭川線のサンライズ旭川釧路号は無期限で運休中

247 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ KK8e-cUgh):2016/08/29(月) 22:13:59.70 ID:nXArMrbIKNIKU.net
今は午前は平常、午後は迂回みたいだね。

248 :774円/60分 (オッペケ Sr61-ZYJF):2016/08/30(火) 11:08:24.47 ID:vFMcBKrRr.net
JR北海道運営BRT構想(バス車両、運転士は地元バス会社に委託)
日本最東端都市・根室納沙布岬BRT:釧路〜根室〜納沙布岬
阿寒湖釧路湿原オホーツク海BRT:釧路〜東釧路〜網走

249 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2535-ui0v):2016/08/30(火) 21:20:47.40 ID:5nGVrW8C0.net
それ「せいすけバス」にし〜ませんか

250 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK8e-cUgh):2016/08/31(水) 18:55:28.42 ID:n5ZZyzZWK.net
釧路→浦幌(道東道)→足寄→陸別→置戸→留辺蘂→遠軽→丸瀬布から高速→札幌
てどれぐらい遠回り?

251 :名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKaf-fccL):2016/09/03(土) 16:37:49.71 ID:zDcViT+sK.net
釧路〜羅臼は釧路市街地は乗降制限あるのだが、釧路駅〜イオン釧路は可能。
なのにイオン釧路に10人以上いるのに、誰も乗らなかった。1人もいないってw
バス自体は中標津を出た時点で10人近くは乗ってたけどね。

252 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 87ea-QrX9):2016/09/19(月) 10:21:16.55 ID:/jsvnH230.net
それにしても、くしろバスのダイヤ改正は今年も10/1でいいのかと。
公式HPではまだ出ていないんだけど。

253 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sae3-++CR):2016/09/19(月) 11:20:27.12 ID:cpJQ0jF3a.net
そろそろバスの中に貼り紙が出てるころでね?

HPはいつも改正日にならないと出てこないし

254 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0fea-mecg):2016/09/20(火) 15:15:22.90 ID:0LN7CSkT0.net
>>253
ホント。
唐突に「ダイヤ改正しました」って告知するから困る。
10/1に千歳相互バスと夕鉄バスが改正するけど
公式HPでは告知してるよ。

255 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sae3-++CR):2016/09/20(火) 16:30:01.30 ID:gKrawwBga.net
去年、白樺台のバス停移転と新富士新野線の経路変更があるのにHPのお知らせはダイヤ改正しますだけだったような?

256 :255 (ワッチョイ 83d6-36HP):2016/10/02(日) 09:50:31.43 ID:bPW9PXDR0.net
公式HP見たら「改正しました」って。
札幌の会社なら1週間前辺りまでには告知してるんですけどね。

257 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sadb-7oJY):2016/10/02(日) 15:24:30.01 ID:LH6DMYkua.net
相変わらずいつものダイヤ改正ながら、新富士線が半分イオン折り返しになってたりしてるな

258 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8935-MBDR):2016/10/11(火) 21:38:58.73 ID:kvaV4F/U0.net
釧路白糠線、音別まで延びてないか?本数減便のおまけつきで

259 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cfea-BUHh):2016/10/15(土) 10:48:49.89 ID:i7QbMfL70.net
>>257-258
くしろのバス路線図って今年は発行してるのかと。
出てるんであれば札幌に郵送してもらわないといけないけどね。

260 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff44-9p6m):2016/10/16(日) 18:37:27.70 ID:sL6KbhPs0.net
近々オーロラ号に乗るのだが、これって確か休憩ナシだったよね?
夜行とはいえ8時間近くぶっとおしで乗り続けるのはチトばかりキツいような気がする・・。

261 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 45a0-xdq0):2016/10/20(木) 20:32:23.75 ID:mERc/RKX0.net
>>260
休憩は確かにない
ただし、中間の地点で乗務員が入れ替わる(サンライズ旭川釧路号と同じ方式)

262 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 29d6-K3Kh):2016/10/21(金) 10:08:01.00 ID:yh6ogaTC0.net
>>261
交代場所は浦幌の道の駅らしい。
どうせなら本別で一旦高速降りて
道の駅ステラ☆ほんべつで交代してもいいかと思うけどね。

263 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4a44-474O):2016/10/25(火) 15:26:16.47 ID:qacIQ1uP0.net
このスレには殆ど関係ないけど、JRが富良野〜新得を廃止を表明したな

>>260-262
俺もオーロラ号に乗ったことがあるけど、直行便はともかく立ち寄り便は2度と乗りたくないな。
いくら夜行でも開放休憩ナシの8時間越えはきついわ。
今は直行便が無い日は釧路行のどっちかを使って、釧路からJRの朝イチの快速に乗ってる。

264 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b7ea-i++3):2016/11/02(水) 17:38:15.13 ID:uP2viKwE0.net
北海道の鉄道はどうなるのだろう

265 :名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! Saaf-N7ik):2016/11/20(日) 21:46:57.66 ID:ZZBo6VrLaHAPPY.net
スターライトも満席だらけだがニュースター号の方も増車だらけだな
ニュースターは月寒中央と豊平郵便局で下車扱いを始めるようだ

266 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2eea-AAsj):2016/11/22(火) 15:16:09.74 ID:LK5lIOUK0.net
>>265
月寒中央じゃなくて正確には地下鉄福住の1番出口な。
北広島で高速降りるなら真栄交差点付近にも停車すべきだろうけど。

267 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f44-JaXR):2016/11/27(日) 19:50:04.80 ID:g7CjnjMN0.net
石勝線、来月23日頃に復旧だってさ
http://uhb.jp/news/?id=642

混雑もあと1か月の辛抱だな

268 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 34ea-7oec):2016/12/03(土) 08:46:52.02 ID:AKqy9IHW0.net
なるほど

269 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa9f-kBhe):2016/12/06(火) 21:13:24.10 ID:qcPAB02Da.net
スターライトの最後列の席って発売しないの?
ほぼ満席だったはずなのに最後列4席空いてたんだが

270 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f732-IzwZ):2016/12/07(水) 11:02:53.52 ID:05aHRpTH0.net
>>269
窓口では販売するはずだけど。
中央バス絡みの便は3列シート車の13番は基本的には発券しないけどね。

271 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa9f-kBhe):2016/12/07(水) 12:18:14.23 ID:eVEFH0/ka.net
>>270
13番って欠番だっけ?

272 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f6e-bWKG):2016/12/08(木) 23:38:16.17 ID:G5/KVb680.net
根室交通ってカラーリングが名鉄バスに似てるけど資本関係あるの?

273 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fa0-VMlR):2016/12/09(金) 01:50:45.76 ID:3ebldDJ60.net
>>272
かつてはそうだったけど、今は北都交通の傘下

274 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f44-0jbv):2016/12/14(水) 20:30:46.19 ID:P0el85LV0.net
ふう・・・ようやくいつでも乗れる普段のマタ〜〜リに戻るわ
ttps://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161214-1.pdf

275 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa47-4QSh):2016/12/14(水) 21:09:59.44 ID:L2u59eRxa.net
くしろバスって便と車両がかなり固定されてるよな
たまに違うのがくることもあるが

276 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 587f-VX9/):2016/12/16(金) 08:50:20.01 ID:xFy3RKBq0.net
>>271
13番の場所(トイレ入口横)は中央バスの車輛は座席が無いけど
共同運行会社によってはその場所に座席が存在する。
今は後ろから2列目の非常口2人掛け席の通路側が非販売席になってる。

総レス数 276
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200