2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市営バス part81

1 :名74系統 名無し野車庫行 (1級):2022/01/14(金) 22:16:19.53 ID:qxyYdxZ8M.net
!extend::verbose
!extend::verbose
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::verbose」をコピペして立ててください

81スレ目の横浜市営バスを語ろう。

横浜市交通局公式
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
ブルーライン(別称:青線)
blueline.web7.jp
横浜市営バス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9

前スレ
横浜市営バス part80
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1629106843/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/14(金) 22:26:43.21 ID:qxyYdxZ8M.net
保 守

3 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/14(金) 22:36:54.65 ID:qxyYdxZ8M.net
保 守

4 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/14(金) 22:50:05.73 ID:qxyYdxZ8M.net
保 守

5 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/14(金) 23:20:39.22 ID:qxyYdxZ8M.net
保 守

6 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/14(金) 23:31:21.92 ID:qxyYdxZ8M.net
保 守

7 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/14(金) 23:45:51.11 ID:qxyYdxZ8M.net
保 守

8 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/15(土) 05:55:05.04 ID:3lKGjIqfa.net
保 守

9 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/15(土) 15:03:47.27 ID:B9DRyq0w0.net
このスレは
大塚食品がお伝えします
https://i.imgur.com/EGyRZ11.jpg
https://i.imgur.com/Mai96GW.jpg

10 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/15(土) 18:59:40.89 ID:q6QWc6TGM.net
保 守

11 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/15(土) 20:48:43.14 ID:mrauvlxwd.net
保守
いちおつ

12 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/15(土) 23:34:05.85 ID:B9DRyq0w0.net
12 緑車庫

13 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/16(日) 07:08:14.81 ID:4t/t0yKR0.net
13 一の瀬

14 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/16(日) 11:24:05.81 ID:DMtBHPV20.net
14 沢村栄治

15 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/16(日) 23:21:03.79 ID:3Ea0t5gmM.net
保 守

16 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/17(月) 05:27:25.35 ID:J8+ban9V0.net
磯子

17 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/17(月) 10:12:04.08 ID:XYSwivtL0.net
17 大谷翔平

18 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/17(月) 10:23:17.97 ID:+C79wO06d.net
18 鶴見車庫前

19 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/17(月) 23:00:19.44 ID:XoYkbcua0.net
前スレ梅島五反野

20 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 01:27:29.72 ID:al/d3eAcM.net
20 山手駅前

21 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 09:58:52.49 ID:eny/Vuuo0.net
>>前スレ 987
窓開けの基準は「市民の声」で答えているけれど、前後の2か所で3cmのみ。
電車より遅いのに狭い開け幅で十分なのだろうか。
ま、自分は他の窓もそれ以上開けているけれど。

市営バスの窓を開ける目安が分かる表示をしてください
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/32006645.html

22 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 10:31:59.52 ID:0HU7bSTS0.net
神奈川中央交通、横浜市営バス、相鉄バスは
からかい上手の高木さんのバスを走らせてくれたらいいけどね
からかい上手の高木さんが美少女戦士セーラームーンのように実写化されたら、
桜木町駅や横浜駅、上星川付近を走る神奈中バス・相鉄バス・横浜市営バスが出てくるかもしれないな

23 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 10:50:18.05 ID:NAWzzjDp0.net
紙式バス定期券の販売終了について
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/kamiteikiken.html

一部定期券発売窓口の「営業終了」及び「営業時間変更」について
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/20220401teikiken.html

24 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 17:45:54.06 ID:HbvYyd1GK.net
保土ヶ谷駅東口バスターミナルの工事が終わって9系統とか32系統の止まる島への横断歩道が出来てトイレに行くのが便利になった

25 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 17:50:26.56 ID:0gpg3pFm0.net
藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)は、門真市役所市民課在籍時に不特定多数の市民情報を反社に漏らしております。令和元年9月付で解雇となっておりますので、くれぐれもご注意ください。
藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)は、門真市役所で解雇されたことを隠し、パナソニックで就労するも、反社との関係を指摘され、令和3年4月に解雇されております。
自らを門真のヒトラーと称する藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)は、総統ならぬ、総裁と言われております。反社では名簿屋や道具屋として特殊詐欺や社債詐欺で非常に重要な役割を果たしているようです。
藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)の外見特徴は、身長140センチ程度、爬虫類を連想する不審な動き、ガリ股で二足歩行し、加齢の割には、毛髪の本数が異常に多く、ホルモンバランスが崩れた感触がします。
藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)顔面偏差値は30点であり、胡散臭い顔で手の施しようのない哀れな顔面をデパコスでひたすら厚化粧を繰り返した、厚顔無恥どころかほかに比較のしようのない特級鉄面皮です。蛇みたいな目つきは貸金業独特の匂いがする顔そのものです。
藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)は九州福岡県出身でなまりの効いた方言の入った関西弁を話します。同郷の先輩には筧千佐子死刑囚がいます。同郷の先輩に関わらず藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)は筧千佐子死刑囚のことを小馬鹿にしており、「逝かせすぎだろwww」と嘲笑しております。藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)はマンションを購入した2年後に旦那を逝かせて団信により分譲マンションをほぼタダ同然でゲットして、多額の生命保険を元手に闇金で大成功を収めた門真の脱税王です。
藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)は顔面偏差値30点の胡散臭い顔だけではなく、胡散臭い話ばかりするため、口臭が激しく、毒ガスのごとくまき散らすことにより、コム古川橋管理組合の役員会では失笑と嘲笑を提供する単なるバカの老婆として名声を高めております。
最近、コロナウイルスの変異種が話題となっていますが、コム古川橋には25年前から人間の変異種の藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)が居座り続けています。コロナウイルスもあの哀れな藤原の醜態を見ると逃亡するため、藤原はコロナには感染しない無敵の老婆です。
藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)は生きていることが罰ゲームのような哀れな醜態を曝け出す老いぼれ狂犬です。気の短さは門真で一番であり、偏った栄養バランスの食事を摂っていることが背景にあると考えられます。藤原の好物はインスタントラーメンであり、自称上級国民としては舌が腐っているとしか言いようのない低レベルな食生活を送っています。
藤原由紀子(コム古川橋910号室 昭和33年1月13日生)は他人の自宅や郵便ポストにゴミを投函します。また、時折、他人の郵便ポストから金目の郵便物を無断拝借する手癖の悪い老いぼれ狂犬です。地域の小さなお友達に目撃されると必要以上に騒ぎ出し、警察に「郵便物がパクられた」と騒ぎ出す始末。本当に発達障碍者って怖いですね。
----------------------------------------
♯コム古川橋自作自演事件藤原由紀子総裁♯コム古川橋トラブルメーカー藤原由紀子総裁♯コム古川場反社のアジト藤原由紀子総裁♯コム古川橋シロアリ藤原由紀子総裁♯コム古川橋資産価値ゼロ藤原由紀子総裁♯コム古川橋闇金藤原由紀子総裁♯コム古川橋ソフト闇金藤原由紀子総裁♯コム古川橋顔面偏差値30点藤原由紀子総裁♯コム古川橋ホストクラブ常連藤原由紀子総裁♯コム古川橋門真税務署注目の脱税王藤原由紀子総裁♯コム古川橋老いぼれ狂犬藤原由紀子総裁

26 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 20:40:27.44 ID:mxgyMt/10.net
22年度の新車もハイブリッド10台だけとかだったら泣く

27 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 20:57:07.90 ID:Ee6pFmp/d.net
>>26
いくら相鉄に色々渡すとはいえ、
流石にCNG早めに落としてくこと考えると
05年車もまだそこそこ在籍してるし
そんなことはないと思いたいが…。

28 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/18(火) 21:02:21.48 ID:Ee6pFmp/d.net
>>21
最前右側の窓に運転席とこの上の窓開いてるから風が吹き込むよみたいな張り紙ある車もあるけど、つまり合計3ヶ所開けろってことなのかなぁ。

全部ちょっとずつ開けてる人が多いイメージ。

29 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 07:52:00.18 ID:YbHCqOvKr.net
>>26
こんなに車種が減っても未だに新車入ってほしいのかよ
あと5年は新車0でも成り立つ

30 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 08:20:44.01 ID:1AQ2bnZDd.net
車両取り替えはなるべく平準化した方がいいよ

トロリーバスが廃止されたのは、車両の耐用年数がいっぺんに来てしまって置き換える金がないという理由もあったから

31 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 11:33:12.01 ID:w7hIe+xEd.net
少なくとも工場は05年度車あたりはちょっとした不調は部品変えずに様子みてたりもするし、代替せずに5年は凌げないと思うわ。

32 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 13:16:25.70 ID:kYwh/X3Qr.net
>>31
廃車前提の整備ならそうだろうけど、田舎なら会社によっては最新の部類
モノコックやツーステと違って最古参でも素人には分からない

33 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 14:24:57.74 ID:w7hIe+xEd.net
>>32
そりゃ整備に金かければまだまだ現役だろうけど、局内でももはや少数派になって部品在庫も減らしてるであろうPJとかバッテリーも劣化してきた古いシティのハイブリッドをガッツリ整備するくらいなら入れ替えてったほうが賢明だと思う。
交通量も多くて密集してる都会で故障して道塞ぐリスクを負うのはあまり賢明とは思えないし。

34 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 17:06:14.37 ID:P6u2wU1Q0.net
>>31
宮崎見習ってほしい。減ったけど未だに自社発注のP-が現役。

35 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 17:55:23.28 ID:ejWLEum3a.net
>>34
馬鹿じゃねーの
神奈川で路線バスなんて教習所しかいねーよ
部品もない

36 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 19:05:29.98 ID:jPYDTqkS0.net
江ノ電バスを見習って20年近くは使い倒さないと

37 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 19:09:08.20 ID:vVgso0EHM.net
よし都バスや川崎市から中古を買おう

38 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 21:40:45.62 ID:ypGO8FI+a.net
UD車はいつまで走るのだろうか…
京急にもいるから数年は大丈夫そうだが
あと、あのエンジン音好きな方ってこのスレにも多いのかな?

39 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 22:00:07.74 ID:tSzIj8rs0.net
>>37
川崎市の方が古いの多いだろ

40 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/19(水) 22:16:32.95 ID:kYwh/X3Qr.net
>>34
宮崎は90年代の車両が少ないし、新型ガミオとポンチョが多いから使用年数の割にそんなに面白くない
鹿児島交通や長崎バスの方が好き

41 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/20(木) 06:53:50.86 ID:fg4sbj0z0.net
22年は残ったCNG車とACG代のBRC代替で力尽きたら泣く
にしても04年式のあかいくつはどうするんだろか

42 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/20(木) 07:36:30.23 ID:z6jWVtDh0.net
>>38
4速の重低音が好き

43 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/20(木) 20:24:02.28 ID:R2E0o4zL0.net
>>21
始発時に窓という窓を全開にしてるアホ乗務員がいる
しかも、そういう時に限って我慢大会みたいに誰も閉めやがらねえ、寒風で海原はるかみたいになってんのによ

44 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/20(木) 23:17:07.07 ID:+f0La3JMd.net
>>43
全開は草

45 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/21(金) 01:53:51.63 ID:3fCgI1UR0.net
全開普通だよアホ

46 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/21(金) 11:31:26.28 ID:LljPvreTd.net
竹山団地は歩のぼり団地に改名してはどうだろうか

日本の実在苗字Bot @NIHONNOMYOJIBOT: 五六【ふのぼり】

宮崎県。

将棋の盤での「五六」で「歩のぼる」から。

47 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/21(金) 19:18:17.66 ID:UXJfuIbV0.net
今日は3797に乗れて良い日だった

48 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/22(土) 12:35:26.51 ID:GZpyoff00.net
昨日の58系統根岸駅で早発で乗れなかった。
これって何処に文句言えばいいの?

49 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/22(土) 13:44:12.22 ID:FccNo8GQ0.net
>>38
UDとBRCとふそうが廃車になったら、つまらなくなるなぁ

50 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/22(土) 14:51:00.53 ID:jMDu+OtO0.net
>>48
マジなら交通局。
ドラレコあるなら証拠は残ってる。確認しろ!って言えば良い。
確認後に本当ならお詫びが載るだろうし。

逆に、自身の所持してるスマホを含む時計が全て正確って概念や、「渋滞などで遅延してた便が偶然に定時発車直前になっていたのでは?」という冷静な判断も必要。

51 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/22(土) 15:36:01.07 ID:QoHGU+zKa.net
>>49
今の状況ならふそうLKG代廃車はかなり先
後5,6年は生き残る
UDはその前の世代だし部品供給の問題もあるから消え始めたら早いだろう
LJGハイブリは使い倒しまくるし後10年は安泰

52 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/22(土) 17:21:52.87 ID:EMOXkd4U0.net
公約実現ゼロ…横浜市長を明石市長が一喝!「首長に値せず。即刻辞任すべきです」
>これだけの費用の捻出にはそもそも現実性がなく、選挙中から「できもしない政策」と懸念されていた。
http://a.msn.com/01/ja-jp/AAT1GW3?ocid=st

53 :ファン:2022/01/22(土) 17:52:10.94 ID:inO900YN0.net
誰か横浜市営の金沢地区の路線図を教えてほしい

54 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/22(土) 18:45:08.22 ID:Pa+9ZNgN0.net
早発ふざけんな

55 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/22(土) 23:01:18.69 ID:yjM8F0UQ0.net
>>48
HPにメールの窓口がある
メールアドレス欄にアドレスを入れて送信すると返答が得られるから、ちゃんと調査して欲しい場合はおすすめ

56 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/22(土) 23:05:29.28 ID:yjM8F0UQ0.net
気付いた時には横浜市営も地方のバス会社並みに物持ち良くなってたりしてw
寿命が20年を越え出したらもう手遅れだな

57 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 06:19:07.36 ID:2yfVzPm70.net
昔の本牧は走る博物館状態で面白かったなぁ。
今は特殊車以外旧型車をそれほど特定の車庫に固めなくなった。

58 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 11:50:58.06 ID:ZTTGmSNC0.net
>>49
都営のUDは優先的に除籍されたからね。
除籍後は解体屋行きが殆どみたいだし。
ここもそうなるのかな。

>>56
あかいくつの1〜5号車があと2年程頑張ると、車歴20年を超えるね(笑)
このご時世で財政状況が厳しいだろうし、開通当時のように宝くじ協会からの補助金などもないだろうから、自前で導入しなければならない。
かといって、ラッピングや一般車でごまかすわけにはいかない。
そうなると、動ける限り動かすしかないのだろうね。

59 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 12:32:45.30 ID:hUEtraWm0.net
>>58
自前ならラッピングとシートカラーを変える位の簡易的なもので済ませそうな気もする。
1-2690みたいに一般路線にも入れれば使用出来る幅も広がるし。

60 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 13:58:12.12 ID:3E7x55AxM.net
Yループだって専用車廃車になったら終了だったしあかいくつもおしまいじゃないの?

61 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 14:09:50.90 ID:e+kVVAZZ0.net
あかいくつの初期車が残り1台ってツイート見たけどガセ?

62 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 14:27:22.25 ID:w438qNRO0.net
>>57
中心部乗り入れも多いのに何でそんなことに?
あと港南は古いの少なかった?
90年代前半に港南、滝頭、京急エリアに住んでたが、滝頭と京急は板張りロッドシフトがいた記憶があるのに港南はU-HTの記憶しかない。

63 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 15:25:46.46 ID:hUEtraWm0.net
>>60
>>59を書きこむ時に廃止も考えたけどKVを入れてるし、乗客も多いからYループの時と違って廃止する確率は低いかなと。
廃止しても困らない路線だけど、地元民と観光客を分けることは混雑の緩和にも繋がるし。

64 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 16:45:31.03 ID:Hy8KcPX+0.net
7-4615すこ
それと質問なのですが、綱島(一の瀬)から鶴見駅の急行っていつ廃止されたんですかね?

65 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 17:26:22.96 ID:3E7x55AxM.net
すごい昔
大化の改新辺り

66 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/23(日) 21:38:02.47 ID:6N709CGZ0.net
>>57
本牧だと、十数年前くらいでも超低床車だらけで中々味わい深かったよな

そういや近所に「中扉がグライドスライドの車両が好き」とか言ってる小学生(当時)がいたっけ
幼いうちから沼に嵌まってることw

67 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/26(水) 12:21:19.01 ID:tGy6PPCud.net
スレ違いだけど
ドライバーには心強い判例

横浜市は相手が神奈川県警だけに尚更…

@mizuno_law: 違法性をよく認めさせましたね。特に過失犯の起訴で検察官の職務上の注意義務違反を認定させるのは、大変なことだったと思います。

9年前の道央道バス横転事故“運転手起訴は違法”国に賠償命令|NHK 北海道のニュース https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220125/7000042650.html

68 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/26(水) 18:42:39.36 ID:nXOGZ+SWK.net
桜木町の折り返し待機スペース完成したね
とは言え相変わらず神奈中11や21や158の折り返し待ちが降車スペースに止まって大渋滞は変わらないけど…

余談だけどたまたま来た京急110がエルガミオだった

69 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/26(水) 21:09:22.22 ID:La4GS+pc0.net
>>68
あの待機スペースの位置だと今まで使えてた11は使えなくなるから困るよね。もう5番(降車専用)の手前で待つのが所定になった感じ?

70 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/26(水) 21:11:00.75 ID:La4GS+pc0.net
>>68
あと110は最近エルガミオ率がかなり高くなってる
運転士不足で本数減らしたんだから、車両くらい大きいの使ってあげなよ…

71 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/26(水) 21:13:11.70 ID:OmrW/rLf0.net
ガミオ様かあ

72 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/26(水) 22:58:56.51 ID:AmZdPm5M0.net
110に中型車入るのは走行距離調整とかで休日だけかと思ってた
平日に中型入れるとか酷いな配車担当は無脳なんじゃなかろうか

73 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/27(木) 23:23:21.19 ID:91kj74dla.net
本当にエルガミオ使ってるのなら余計混みそうでやだな…
逆に市営のロングのは、ラッシュとか以外では使いにくそう(特に70あたりなど)

74 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/28(金) 06:14:04.19 ID:Un5kEaUoa.net
そういえば、248系統にエルガミオ突っ込み始めた
客の移転進まず失敗というわけ

75 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/28(金) 07:10:21.42 ID:wv1C9IuIK.net
113にロング使えば良さそうだけど85と321が組ダイヤになってるから難しいかな

76 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/28(金) 09:00:24.15 ID:0/5gO5hx0.net
>>74
乗り換えなんか面倒で余計に金かかるし、神奈中は残ってるだから成功するわけないんだよな

77 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/28(金) 13:02:43.38 ID:uPrlnNbAd.net
59の老害バス
1番後ろの真ん中にBBAが1人で陣取って誰も座れないでいる件
なんで老害って席詰めないんだろ
立って赤ん坊あやしてる女性が大変そう

78 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/28(金) 14:54:16.07 ID:v3TsK7bv0.net
老害もそうだけど中国系もマナー悪いよね
俺が乗ったとき50代くらいのいかにも中国系夫婦が最後列を独占しててさ
立ち客も結構居るのに運転手は無関心だし酷いなぁとか思ってたら
運良く奇行種の小型巨人が乗ってきて速攻最後列に行って中央に座って
中国系夫婦の間でご満悦でお歌を歌いだしてくれて気持ち良かった事があった

79 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/28(金) 15:34:21.34 ID:nEybD9FhM.net
ちょっと何言ってるかよく判らない

80 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/28(金) 15:40:06.54 ID:3C4A2OThd.net
>>60
あれから20年だよ、Yループ自体廃止してから

81 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/28(金) 21:37:42.97 ID:hD+Z2Bqy0.net
>>75
85でロング車入った実績あるから不可能ではない。ただし113のグループ自体にロング車は滅多に入らない。

82 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 01:09:40.54 ID:CeD69RQ50.net
>>75
113にロングねえ
8年前に1回だけ見たな、夢かと思って三度見くらいしたわ

83 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 01:16:07.01 ID:CeD69RQ50.net
>>72 >>73
70だけど、念のため写真を見返してきたが普通の金曜日だった
その時に来たのはY2815だった模様。車内には真っ昼間だというのに立ち客がいっぱい……

84 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 07:29:50.00 ID:tDUV+os60.net
>>78
チャイナにマナーは通じない

85 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 09:37:56.61 ID:O2p7f16K0.net
>>75
113っていつもガラガラなイメージある

86 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 10:02:19.27 ID:dTgt4FSvd.net
>>84
子持ちもな
あいつらとBBAだけだよ車内でベラベラ喋ってるのは

87 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 16:41:49.56 ID:b/MCSGf10NIKU.net
>>85
そうなのか…
昔は12分おきくらいにあったんだけどな

88 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 17:26:49.51 ID:1bTOP7AaKNIKU.net
>>85
磯子〜吉野町は比較的混んでるから156と統合したら良いと思う
滝頭と共管にすれば9や78の回送送り込みを減らせるかもしれない

吉野町〜桜木町は日中でも神奈中が各系統合わせて大体10本/hあるし79(199)と2を合わせて4〜5本/hあるうえに長者町5丁目からは京急110が3本/h加わる明らかな過剰状態

113をパシフィコまで伸ばせば桜木町のターミナル混雑問題も解消出来て一石二鳥なはず

89 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 17:34:39.37 ID:tLsUToH/0NIKU.net
高校近辺通るの使ってる人ならわかると思うけど高校生も大概なんだよなぁ
なぜ学生達はラッシュ時に空席あるのに一向に立ち続けるのか
車両前部では後ろに移動せず両サイドのつり革に掴まり続けるせいで入ってくる乗客が通りづらいし

90 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 17:57:42.69 ID:FMNKsZ8rrNIKU.net
>>89
学生も馬鹿だけど後部に段差がある今のバスの構造も悪い

91 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 21:20:31.94 ID:gc35b6ssaNIKU.net
ダイエットしたい、部活などで荷物多い、友達と一緒に座れないなら立ちたい…など色々ありそう
学生で言うとときどき全く手すりなどに捕まらない人いるけどね
某ファッション誌で捕まらないほうがダイエットにいいとか書かれてたけど、さすがにクレーム来たのかも知れない

92 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/29(土) 22:25:15.99 ID:NPxc0qXQpNIKU.net
あえて座るまで発車しなくていいよな、沿線の学校にも「席が空いてるなら極力座らせろ、着席するまで発車させない」って通達出すべきだわ

93 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 03:58:21.24 ID:3gTH3r0Ha.net
フルカラーLED車は見にくいと思う
見てくれはキラキラしていて良さそうだが
どこが重要なのか分かりにくい

一方、相鉄、神奈中、東急の白色LEDはコントラストがはっきりしていて良い

94 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 04:31:02.90 ID:gJTzWbhG0.net
そうでもない

95 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 08:13:21.29 ID:jrQ7PcZ60.net
市民の声には通学専用のバスを走らせろと。
投稿主旨が公表された通りでないのか、食い違った回答になってる。
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/33004956.html

96 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 08:56:32.75 ID:iO8yvrbud.net
>>92
そうすると老害が座れない!ってなるんだよ
あとSしん小学校のガキが椅子取りゲームとかして鬱陶しい

97 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 12:52:59.56 ID:jrQ7PcZ60.net
>>95
交通局とは完全にお財布を別にしてやるならいいと思う

98 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 13:34:31.26 ID:nvLlgoEB0.net
>>93
FCLEDは一応白単色表示も可能だからなあ

99 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 14:44:20.64 ID:20Aj3Bjg0.net
キューバに供与したバスかっこいい
国内向けにも生産すればいいのに

100 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 14:54:22.84 ID:pgP1RIJb0.net
あのボディーキットは海外でよく使われ、日本やニダの
ポンコツ路線バスとか使い古した現地国内のバスを
リユースする時に好んで使ってるぞ

101 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 19:37:09.18 ID:tuSpR1Wt0.net
>>85
110の混雑避ける客で、結構混んでるよ

102 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 19:55:46.19 ID:20Aj3Bjg0.net
113は最寄から曙町まで座って行けるから助かる

103 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 21:10:41.04 ID:4IA0sPcga.net
ジロリアンだなお前。

104 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 21:20:08.73 ID:bJIfNJoQ0.net
しかし市民の声ってキ◯ガイばっかだな
と、思う今日この頃…

105 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/30(日) 21:36:27.16 ID:2+CeM9nY0.net
キチの声を真に受けるからな市営は
民間はスルーだから

106 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 09:31:26.19 ID:0FNaDfIJa.net
>>105
声も一人称もでかいからまーしゃわーないわな

107 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 10:37:23.55 ID:P+wxUUzK0.net
東泉寺で教習中のメドラ発見。
めちゃくちゃ美人だった。

108 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 12:07:09.25 ID:UsLGPgPzM.net
同じ営業所の奴が目を付けてるよ

109 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 12:41:20.40 ID:SxzRP1H20.net
最近44の経路でよく教習車みかけるんだよな。
相鉄に移管するんじゃないんだっけ?

110 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 13:46:47.15 ID:c8BP9E4nd.net
新横浜駅〜八反橋〜東泉寺〜三枚町〜八反橋〜新横浜駅という路線でも作るのかな

111 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 16:00:56.66 ID:78MW4YPzM.net
作らないよ
やるなら国大前まで引っ張るよ

112 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 16:50:30.61 ID:1yyVf3oCd.net
新羽の新人研修じゃねーの?

113 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 18:10:03.66 ID:9rTYo4LUa.net
121,129があるのに今更やらないだろう。

114 :名74系統 名無し野車庫行:2022/01/31(月) 18:11:54.89 ID:ZYqYIhaua.net
>>110
昔の36系統を思い出す

115 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/01(火) 08:17:03.61 ID:TuzDm4NBa.net
月末の端数処理に用意していた回数券が、バス特廃止でふだん使いになり残り少なくなってきた。
210円時代の赤券を含め10円券を22枚使う日も近づいている。

116 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 16:13:29.03 ID:LsJchJhEd0202.net
さよなら100系統とIKEAシャトルバス。
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/yokohama/info/2083682.html
これで、緑のイルミは市営の車に戻り、磯子から来たKVの3台は磯子に帰るのかな。

117 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 16:32:07.59 ID:t9iS8Gco00202.net
開発緑の3台が磯子に戻ったら磯子のワンステ2台が廃車とかありそう
あるいは321系統を市営から開発に移管する布石とかだったり

118 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 16:47:52.86 ID:6zJMRjhRK0202.net
無料が無くなるというだけで新規路線が出来たりして

119 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 17:26:20.29 ID:ygsIlHM2M0202.net
300があるからな

120 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 17:27:22.34 ID:ygsIlHM2M0202.net
あと41だな

121 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 17:51:11.98 ID:znaI0SG8a0202.net
目の前に見えるのに迂回しまくる送迎バスもこれまでか
実際かなりららぽーとの人は減っている

122 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 18:11:23.40 ID:/XIL3GZ/00202.net
100系統道が空いてる時ならまだしも20分以上かかるのに乗る奴の気が知れない
足悪いとかならわかるけどさ

123 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 18:33:46.50 ID:kz6LxMzX00202.net
100系統ってどこでも長続きしないな

124 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/02(水) 20:30:59.59 ID:aqyKm73L00202.net
二代目100は、70年代から95年まで、約20年持ったよ

125 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 00:24:03.32 ID:VzdrFj7A0.net
>>123
無知

126 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 05:15:47.36 ID:GEAx4D9Z0.net
横浜市営バスが民営化されたら、運転手は他の現業に配置転換?
流石に新会社行きとか、リストラは有り得ないよな?
旦那が運転手なので気になりました

127 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 05:31:22.04 ID:U4mpVPlG0.net
ヒント 大阪シティバス

128 :126:2022/02/03(木) 05:39:00.05 ID:x270qfyS0.net
ヒントとか聞いてねえよ
お給料減るとかリストラだけは、なんとかしてほしいです

129 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 06:24:16.63 ID:VVkiks2jd.net
旦那と食べるケンタッキーで味をしめたか
あんな馬鹿げたこと2度とするんじゃねえぞ
旦那もヤフコメに余計な情報漏洩してるしリストラ対象にはなりそう

130 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 07:13:06.66 ID:pySxy+sIM.net
>>128
新しい人は現在、給与表も違いますから配置転換などは見込めないですね
よって交通開発が名前を変えて横浜シティバスになるのでは?

131 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 09:19:38.89 ID:Y88iywPP0.net
>>126
ちなみに市内のある民間バスは分社化の時、スーパーの店員、ホテル裏方
駅清掃夫、マンション管理人、草むしり、便所掃除などなどに変更させられて
転籍を選んだ者も後に退職を余儀なくされ、ちりちりバラバラとなり
事実上運転手全とっかえとなっちゃった

132 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 09:47:37.21 ID:hwriU9uxd.net
>>128
そもそもここで聞くなよ(笑)

133 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 10:04:57.92 ID:TwQSUZiD0.net
>>131
相鉄だな

134 :128:2022/02/03(木) 14:14:14.15 ID:8HsUx2zyd.net
調べたら配置転換みたいですね
あなた達って本当に役に立たない
はじめてのコメント失礼しました

135 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 14:53:13.07 ID:nbvDyr9XM.net
給与表がそもそも違うから配置転換は無いよ
配置転換対象者は2000年近く以前の採用者のみ
貴方の旦那さんがいつ採用されたのか知らんけど
この10年以内レベルなら配置転換はありえない
よって交通開発が名前を変えた別会社のシティバスに異動が妥当だろうな

136 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 14:55:38.11 ID:nbvDyr9XM.net
だからココ10年以内の採用者は川崎を受け直してるの
旦那に聞いてみなよ
川崎は新旧共に給与表変わっていないから

137 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 15:24:22.63 ID:Dq1lqlA6d.net
人伝だが中の人の間ではまた民営化の話がちらほら出てきてるらしいな
やっぱり10年ぶりくらいに赤字になったことはでかいらしい(職員採用も凍結?未定?)
地下鉄のほうは延伸決まってるからしばらく大丈夫だと思うが、バスはやばいかもな

138 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 15:49:54.23 ID:PbHK2/rvd.net
バスはバスで最近市議会を始め上の方から政治路線何本も引っ張ってきてるから暫くはないだろうね
そういえばまた政治路線増えるって聞いたよ、でも我々一般人はお断り系かもしれん

139 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 16:28:45.28 ID:q1lRrm7r0.net
>>134
ここの人間にヒント以上の何を求めてるんだよw

140 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 16:31:40.31 ID:q1lRrm7r0.net
>>137
10年前の赤字っていうのは中田緊縮の前の頃の話か?
あの時と違って数年後までには収益が回復する可能性が高い訳だし、採用を絞るのは大企業他社もやってるから妥当だとしても一気に民営化とまで行くかねえ

141 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 16:32:50.94 ID:YRPC5AN5d.net
【記者発表】令和4年度 交通局予算概要について
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/koutuu/2021/0203r4yosangaiyou.html

・更新周期を原則17年とし、4年度は一般車両の導入を見送り
・燃料電池車(FC)2両増車
・制帽を廃止
・港北NT(Bエリア)、鶴見・港北(Cエリア)で路線見直し
・桜木町ターミナル改修や星川駅バスターミナル新設に併せた路線再編
・過去の再編の利用状況に応じた修正

既存のネットワーク維持するだけだけでなく、ラストワンマイルの地域交通を確保

142 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 16:36:35.57 ID:q1lRrm7r0.net
そういえば、横浜市営からは社内が腐敗してるって噂は他の公営バスほど聞こえてこないな

横浜ではどちらかというと某京急の方が問題だし 運転士不足で減便とかどうしてくれんだよw

143 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 16:39:20.60 ID:q1lRrm7r0.net
>>141
URLdクス
桜木町駅前の改修で路線改編とは想定外だ、どの路線が変わるんだろうか
そしてあんなに赤字に苦しんでるのに水素を買う金はあると それとも補助金とか出てるの?あれ

144 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 17:15:44.94 ID:Y88iywPP0.net
>>139
釣りじゃなかったら126はモノ聞いてるほうなのに、なんか下品でささくれだった
感じがところどころするね、こんな人カミさんにした奴が居るんだな

145 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 17:18:14.48 ID:cy6m+zxed.net
公務員のカミさんなんてこんなもんだろ。
旦那が公務員だから自分も偉いと思ってる。
パートはこんな奴ばっかりだよ。

146 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 17:41:09.55 ID:YRPC5AN5d.net
>>143
桜木町駅はターミナルのキャパ向上に合わせて横浜駅行きを桜木町駅で切ったりするのかな…

147 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 17:56:17.67 ID:b/64LWRK0.net
>>142
とはいえ運転手不足による減便は京急だけの問題じゃないけどな
神奈中なんか顕著だし

148 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 17:58:44.96 ID:L8e8gSBnM.net
給料安い割に責任ばかり押し付けられて理不尽な苦情だろ?
誰ももうやらないわ
特に若い人には見向きもされない職業

149 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 18:09:15.97 ID:pbDUun3a0.net
>>141
おつあり

新車入らないとかヤバイな・・

150 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 18:20:51.42 ID:SWaWoJTF0.net
17年に更新間隔伸ばしたところで、04年のあかいくつ以外だけで05年度車がまだ20両弱在籍してるし、今年で17年迎えるけど減便して減車だけでしのげるんかな?

FC増車しても10両以上足りないけど、17年ルールを今度は20年とかに変えるのか?

151 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 19:37:07.54 ID:pbDUun3a0.net
減便は勘弁してほしいわ
俺に関係無い路線の再編とかで済ませてほしいw
58は全便みなと赤十字病院で折り返し
64は磯子〜上大岡で上大岡〜港南台で分断

どうか113を増便してくださいませ
スッキリした後は座って家路に着きたいw

152 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 19:57:56.63 ID:q1lRrm7r0.net
>>146
そうかあ……「キャパ向上→横浜駅行を短縮」っていう消極的な改編の可能性も確かにあるな、俺は思いつかなかった
明るいニュースであると信じるよ

153 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 20:10:14.09 ID:b/64LWRK0.net
港北NTエリア見直しはどんな感じになるのか
現時点でも微妙なのは確かだがこれ以上弄るとなると73、80、302、310辺りか?

154 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 20:11:28.66 ID:b/64LWRK0.net
310じゃないや124だった

155 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 20:13:57.80 ID:SWaWoJTF0.net
東方町のDPL横浜港北絡みとかありそう

156 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 20:31:32.83 ID:GUcg0Up70.net
7番復活してよ〜

157 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 20:44:24.00 ID:gKAUtNVQ0.net
>>150
京都市営も18年といいつつ20年使ったりしてるから別にいいだろ
規制があるわけでもない自主ルールなんだから守る必要ない

158 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 23:06:28.76 ID:pbDUun3a0.net
ここまで新車が売れなくなるとメーカーも危ないよね
三菱ふそうがバス事業から撤退とかありそう

159 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 23:27:28.91 ID:oIsqsZim0.net
>>147
神奈中は行路表の組み方がおかしい。芹が谷〜横東往復した後に、東戸塚〜横西とか頭大丈夫かよ。

あれされ何とかなれば必要車両台数も減らせそうだ。

160 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/03(木) 23:52:30.30 ID:q1lRrm7r0.net
>>158
三菱ふそう、最近は自家用トップドア復活させたりとかエアロエースに折戸仕様増やしたりとか、ラインナップ一本化から顧客のニーズに応える方針に変わり始めたところだから是非頑張ってほしい

161 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 02:11:36.38 ID:CtlcUgD50.net
市営バスの運転手の態度が悪い、とか云々言う奴いるけど、俺はむしろ「利用させて頂いてありがとう」って思う
現代では一般人は「農民」、公務員は「武士」と言われるが、まさにその通りだと思ってる
市営バスの運転手は公務員な訳で、立場上は利用者である一般人より1つ上にいる身分な訳だろ
それに対して「時間が遅い」「態度が悪い」とかほざくのは見当違いな訳で

俺が言ってることはおかしいだろうか?最近はマナーとかホスピタリティとか、客に気を遣いすぎ
公務員で市民より偉いんだから、もっとドーンと構えるべきよ、その点では昔は良かった

162 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 08:21:36.69 ID:j0H7xnxp0.net
>>141
鶴見・港北は41の鶴見〜川向町や38の鶴見〜横浜あたりが対象か?

163 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 08:26:18.36 ID:5dtSAQVrd.net
あの辺は東急新横浜線開業の影響もあるのかな

164 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 08:28:25.61 ID:0ZlF+OXbM.net
全く無いね

165 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 08:29:01.06 ID:fJDg+Ac40.net
59を新綱島に移動とかはあるかもしれんな

166 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 10:04:37.19 ID:1QVtUgY+d.net
>>165
それは結構前から決まってたと思う

167 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 11:09:24.18 ID:5dtSAQVrd.net
横浜市交通局
西自動車営業所
https://i.imgur.com/6FJtpHp.jpg

そごうのところにあったんだ

168 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 17:45:25.03 ID:BwLM/4y8d.net
>>134
そんなんだから旦那減給されたんだろ
またチクられるぞ

169 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 17:47:57.76 ID:BwLM/4y8d.net
>>139
バスで旦那と仲良くケンタッキー食うようなヤツだからな
ヤフコメ民に応援されたからいい気になってんだろ
配置転換なんて半分…いやなんでもない

170 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 19:57:39.31 ID:stNWvoOy0.net
マイルートクソアプリだったな
くそ忙しい時認証は求めてくるわ
パス間違えたら使えなくなるわ
新しい アカウントにしても しばらく使えないし
おまけに バージョンアップで使えた機種が 数ヶ月で 使えなくなっちゃったし
なんでこんなの 市営は採用したんだろうな

171 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/04(金) 20:17:56.55 ID:ItLAM+B60.net
利用者的にもクソかもしれんが画面明るくもならねえしスクショは取れるし現場からしてもいい迷惑だよ

172 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/05(土) 09:01:07.22 ID:fe9PHHjb0.net
ピアラインはFC増備で気合入ってるな
ピアラインラッピングの一般車はお役御免だろうけど
ラッピングはそのままにしておいてほしい

173 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/05(土) 09:46:08.66 ID:JgDlGz8G0.net
>>172
水素は一般路線向けの可能性もあるんじゃない? 102、68、103あたり
ここ最近のピアラインは常に空気輸送だし

174 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/05(土) 09:49:11.89 ID:eqyJv5Ekd.net
1億円の空気輸送車なんかいらんだろ、少なくとも今じゃない
しかし滝頭はなんかあるの?FCバスやピアラインやリムジンを独占し始めたり連節で大量空気輸送を始め、特急109だの日産直行だの楽な路線ばかり増やして101や102、68みたいな大変そうな仕事はどんどん他の営業所に押し付け今回はなぜか唯一営業所の更新をするんだろ?
傍から見てても強烈な優遇を受けてるように見えるんだが偉い人の息子でもいるのかね?

175 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/05(土) 09:57:08.71 ID:YtvLHR/b0.net
>>174
滝頭の運転手は態度悪いくせにチンタラ走るから嫌い
あの態度なら川崎みたいにキビキビ走れ

176 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/05(土) 17:50:02.86 ID:fe9PHHjb0.net
4年度の交通局予算概要で
3年度予算案は在籍車両数が816両で4年度が820両になってるのが気になる
FC2両増備と開発のワンステ2両を購入したりするのかな
100系統廃止で開発の車両に余剰がでるし

177 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/05(土) 18:31:40.56 ID:SgCynKbIF.net
今更ワンステ増やしてノンステップ率下げはしないと思うがなぁ

178 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/05(土) 19:58:18.82 ID:fe9PHHjb0.net
貸切事業を頑張るとか書いてあったから
開発から購入したワンステ2台を貸切登録にするとか
貸切登録は路線車とは別カウントで
移動等円滑化にも影響しないと見たことあるような気がする
建前的にはノンステ率は下がらないと信じたい

179 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/05(土) 19:59:24.92 ID:fe9PHHjb0.net
ぼくのきぼうでした

180 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/06(日) 13:27:45.09 ID:bSzKg7c90.net
>>138
本牧A突堤方面へ行く路線新設計画の事かな?
>>176
調子が悪くて稼働していない又は稼働率が低い車っていなかったかな?
いるのなら、それを廃車(1台)して開発緑のKV3台とFC2台を迎え入れるのだと思う。

181 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/06(日) 16:53:09.73 ID:7vISuPoQ0.net
確かに緑の3台を購入したほうが手間が掛からなさそう
ららぽーとラッピングのまま磯子辺りで見かけたら面白いかも

ぼくのきぼうに付き合ってくれてありがとです

182 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/06(日) 18:41:11.89 ID:Gl2zx6Jx0.net
>>138
ハマのドン案件ってことかな
そういう市長が当選したんだし

183 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/06(日) 18:45:55.19 ID:Gl2zx6Jx0.net
民営化すれば政治路線を撥ね付けられるのかな…

184 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/08(火) 20:50:05.53 ID:U/PvvVRD0.net
港南営業所の運転手への処分に対して、「市民の声」に擁護の投稿が多数あるのはグルだな。
逆意見だけ貼っておく。
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/33004959.html

185 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/08(火) 21:41:02.56 ID:Opefmx++0.net
なんか本数がめっちゃ少ない路線とかおおくね
廃止か本数増やした方がいいと思う

186 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/08(火) 23:46:22.44 ID:U/PvvVRD0.net
86とか?

187 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 01:28:48.39 ID:bQlGMadba.net
>>186
京急に平行する、ほとんど意味ない出入庫路線だが元々は市電だったんだっけ

188 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 06:47:22.74 ID:PmEzwhl0a.net
昔は24が86より先に無くなるとは思わなかったな

189 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 07:08:37.88 ID:xqMqiRyXa.net
>>188
大口が発展していたら24は現存していただろうな

190 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 07:49:40.59 ID:17VdAI0nd.net
>>186
86はビール工場見学に行った時に乗ったな。
生麦駅まで行くのが面倒臭くてちょうど良い時間にあったから。
途中からICで乗ってきた人もいたから、時間が合えば乗るって人はいるんだろうね。

191 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 07:57:36.71 ID:Yom51fAGr.net
4616が異音と凄い排ガス出してるけど大丈夫なのか?
P-でもあんな臭くないくらいの臭いだった。

192 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 09:39:36.95 ID:AM+BirNt0.net
>>191
7-4***のRAは異音+排ガス臭い個体が多いね

193 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 19:27:10.40 ID:0pxKgUSf0.net
スペースランナー頑張ってほしいけど部品調達とか厳しそうだよね
06年式より廃車が早まったりしたらボク泣いちゃうよ

194 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 20:50:38.47 ID:ZKzc/T/h0.net
2〜3年前に一斉に転属してきたらしいが鶴見で初めてスペースランナー見たときは驚いたよ
これまで見ない顔だったしね

195 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 21:34:09.69 ID:6muFzInyK.net
103にスペースランナーよく入ってるよね
やっぱり臭い客が多いから臭い車両を使うのかな?

196 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 22:15:07.30 ID:d1nsoEKG0.net
金崎ムーが乗ってるとか

197 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 23:21:17.11 ID:AM+BirNt0.net
>>195
103で通勤してる人間だが、正直スペースランナーは背もたれが低い上に足元が狭いのであまり好きではない

臭い客……ちょっと分かるw
身体洗ってなさそうな臭いの奴もいはするが、俺はどちらかというと香水の強過ぎる奴の方が嫌いだわ エンカウント率高いし

198 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/09(水) 23:24:36.69 ID:AM+BirNt0.net
それはそうと、03年式UAの最後尾座席の肘掛けが好きな同志いない?
なぜか肘掛け側面にガムがよく貼り付いてた記憶w

199 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 05:36:17.57 ID:bICr623jd.net
今日は市バス動くよね

200 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 07:13:30.50 ID:gGO/JihfM.net
おう動くぞ

201 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 07:13:50.28 ID:gGO/JihfM.net
てか既に始発から動いてるぞ

202 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 07:42:35.29 ID:+KKUput60.net
首都高計画運休しなくて良かったね。マスコミが煽ってくるからな。

203 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 07:43:25.31 ID:+KKUput60.net
間違えた、計画的な通行止め

204 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 08:45:49.41 ID:gGO/JihfM.net
雪、降ってもいないのに北西線通行止めしてるぞ

205 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 11:04:33.70 ID:4+IlCRuw0.net
86は103が生麦共管だった時の出入り兼ねて途中からの利用もそこそこあったけど、今は48の出入りかな?24も38と合わせると内陸部の需要を取り込んでいた気がするよ。

206 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 11:51:43.80 ID:sWQmql5Qa.net
25年くらい前は24は当時武相台や菊名橋付近利用の客が多くて需要高かったね
38は逆に水道道区間は朝以外は客が少なくてなんで走ってるの?て感じだった

207 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 12:23:05.78 ID:J3bM4QxId.net
86はここにきて突然土曜のみ新高島駅経由にしたりして何がやりたいんだか…
おそらく86系統のためでなくて、あの区間を押さえることに意義があるんだろうけど

208 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 14:32:36.63 ID:IjpLDKACM.net
これから211に乗るが坂上がれるかな

209 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 16:15:55.68 ID:trf+VUR90.net
これから21に乗るが坂上がれるかな

210 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 16:24:15.11 ID:J3bM4QxId.net
市電時代の山元町とか雪の日はどうだったんだろう

211 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/10(木) 17:28:48.29 ID:5FQUZZaw0.net
>>209
まだ乗ってないなら、
山元町付近全く雪積もってないから大丈夫だぞ

212 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 08:20:22.31 ID:7cpQL/Ho0.net
LV290の初期車は一番格下扱いされてる?
本牧だと54系統グループはこればかり来るが、古参車の方が今でも横浜方面に入ってる。
他の営業所でも今まで古参車の溜まり場だった系統に入ってるような気がする。

213 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 08:35:47.74 ID:xtbNPIArd.net
LV290N1はエンブレがやたら強く効くし排気使うとガンガンシフトダウンするから坂の路線にはいいけど平地だと使いにくい感じはする。
扱いが低い気はそんなにしない。
N2が一番走りやすいなぁ。
N3は低速時のブレーキがやたら強くて冷えてるとひっくり返しそうで怖い。個体差はあるけど。

214 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 08:43:21.40 ID:OldSjB7U0.net
>>212
確かにN1は滅多に来ないんだよな
大半の車が貸切登録かピアラインラッピングされたし

215 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 09:13:03.10 ID:sgVqKtKq0.net
本牧はBRCも扱いがひどい気がする。最近は1-3312以外平日しかまともに稼働してない。最近は26か54、103が多いかな。特に26の午前出庫はこいつらで占めてたりする。

216 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 09:55:11.02 ID:ULUAnxR0a.net
初期車は乗り難いのなんの。フルエアーのブレーキが調整が出来てないのか完成していないのかクソ仕様。
最新のはこれもまたパットに貼り付く感じで扱いにくい。変速、加速は改善されたが。
まぁ運転するだけならやっぱり扶桑よ

217 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 10:01:48.35 ID:CePQVmgFa.net
LKG代の後のふそうは導入予定ないから諦めろ

218 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 10:13:38.50 ID:ULUAnxR0a.net
車体は設計が新しい分、サスペンションや車内の段差などエルガ、ブルーリボンが良いんだけどね。
動力性能を扶桑、車体はジェイ・バスでお願いします。

現行のジェイ・バスならせめてハイブリッドで採用されている日野のエンジンにして欲しい。力も多少余裕があり、振動も幾分マシ。

219 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 11:38:10.42 ID:xtbNPIArd.net
>>216
あの張り付きのせいなのか知らんけど、N3って強めのブレーキかけるとハンドル持ってかれないか?
特にブレーキ冷えてるとき。

220 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 12:03:33.49 ID:a/Qve74Dd.net
>>217
と思うじゃん?

221 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 14:51:53.60 ID:fiUhoW7c0.net
>>216
MPはポチっとpowerモードにしてベタ踏みすると・・・。
燃料電池と良い勝負ね。
>>218
Jバスの車体設計は良いと思う。
ただ、使っているエンジンがね・・・。
ハイブリッド、ディーゼルともに6気筒エンジンに戻してほしいな。
ついでにMTも復活・・・。

222 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 16:17:40.19 ID:bl1xpuzta.net
>>221
今までなら、6気筒エンジン?
排ガス規制通らないだろ?
と一蹴だったが
規制無くなった後どうなるか分からんな
ある意味今のダウンサイジングターボは完成形
これからさらにクリーンエンジンを求めるのか、自在に対応出来るだけのパワーを復活させるのか

223 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 23:04:14.97 ID:5K9A2yQ+a.net
エルガと言えば、市営と京急ではシフト違うのかな?
京急だとレッドゾーン近くまでいきなり回るけど、市営ではあまり見たことない…

224 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 23:21:09.43 ID:OldSjB7U0.net
>>223
2010年にマイナーチェンジがあった関係で、市営・京急共にそれまで直結5MTだったのがOD6MTに変わってる。で、シフトマップの関係で6MTの2速で高回転になりがち

市営は05〜10年式のエルガが大勢いるのに対して、横浜市中心部の京急は11〜15年式あたりのエルガが多いからそう感じるんだと思う

225 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/11(金) 23:22:22.56 ID:7BUiyx2W0.net
商用車に手軽にATが積める時代にMT復活なんてあるわけなかろう 運転に愉しさを求めるモノじゃないし

226 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 07:55:27.35 ID:ZwhuB7rp0.net
手軽に積めても車内事故起きそうなショックがあるようじゃ実用レベルに達してないんじゃ…
せっかく積むなら乗用車レベルにスムーズに作ってからやってくれって話。
冬場の出庫直後とかシフトチェンジごとにクラッチポーンって放したみたいな揺れするやつとかあるぞ。

227 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 07:58:15.93 ID:dmQs4TITa.net
>>226
暖気しないのかよ
回転数上がって当たり前だろ?

228 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 09:28:17.35 ID:YMbVMTUza.net
車庫で暖気なんかしてたら即クレーム入るぞw
朝から煩い、騒音、環境問題、燃費とかもろもろ。乗り心地悪いし、キンキンに車内冷えたままでの運行だ。
いや、車庫の近くだって分かって住んでるだろ頭おかしいんじゃね案件ばっかし(笑)

229 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 09:44:45.18 ID:wjYl6e7id.net
暖気しても暖まるのはエンジンだけだわ。
ミッションは動かさないと暖まらん。

230 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 10:16:15.24 ID:TLFe7r12M.net
すみません、暖房入れてもらえますか?と始発のバスで言われたことあるぞ。
エンジン温まってないのに暖房なんて出ないわ。
駅まで冷風だよ。

231 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 10:17:31.62 ID:7mPcGih0a.net
>>230
それTwitterで文句言ってる奴多い
寒いぞ、いい加減にしろとか

232 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 10:29:48.75 ID:wjYl6e7id.net
何なら止まったまま暖気しても冷却水なかなか暖まらないから1時間アイドリングしても大して暖かくならんよ。
頭が回送スタートでもない限り出庫後の1発目は寒い。

233 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 10:40:22.63 ID:fOXK/Qnyd.net
>>228
生麦か若葉台のことですな
お疲れさまです

234 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 11:30:28.92 ID:Mqwi252FM.net
冷房入れてるんですか?止めてくれと言われたこともある
ファン回すと冷気が出るから回さないと怒られる
アイドリングストップ車だと、いつまでも温まらない
昔はエンストばかりで客にヘタクソと言われたなぁ

235 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 11:51:43.53 ID:1VAhakhPr.net
>>225
日本一のブラック企業で働いてるけど、スーパーカブからスクーターに変わるのが全員嫌だと言ってる

236 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 12:17:36.64 ID:YMbVMTUza.net
寒いのに窓を開けながら冷房入れてるくる嫌がらせ行為。とかTwitterで見かけるよな。
何でそんなことしないとあかんのかって。こっちの方が長くずーっと乗ってるだよ。我々が凍死するってw 燃料ケチりやがってって運転手には燃費なんてそんな気にしてねぇーよって。
寒くて寒くてガクガクヒートテックインナーなんて飾りやん。ハンドル冷た過ぎもう無理ぃぃぃい

237 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 12:52:09.36 ID:wrsMsgzQ0.net
>>236
燃費気にしろよ

238 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 13:40:20.29 ID:JTXTjaVEF.net
気にしてもそこまで変わらんよ。しょせんは3km/L前後。

239 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 16:03:30.92 ID:wf1pn22La.net
>>224
16年以降のモデルでも京急のほうがぶん回しているような
プログラム的に急加速気味な感じになるとか事業者毎に変えてるのかな?
ちなみにAMTのショックがって聞くけど個人的にはそこまで気にならなかった
まあ高齢者多い路線ではかなり気を遣うところではありそうだが

240 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 16:23:56.86 ID:wjYl6e7id.net
>>239
ATだったらアリソンのATはパワーモードついてるからオンにするとぶん回し系になるね。
市営は2000回転以上にするとドラレコの記録ついちゃうから使う人少ないからそういう関係かな?

241 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 16:39:11.48 ID:sRtbZ8DoM.net
始発の朝イチなんかは冷たすぎてハンドル握れないんだぞ
まるでキンキンに冷えてる鉄の様に

242 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 16:45:43.57 ID:C8ug1QZ70.net
明らかに遅れてる時に なんで回復運転しないの

243 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 16:48:03.40 ID:0Hk1lu6Za.net
>>237
室温5度前後。出るのは冷風ですって冷蔵倉庫かよ。劣悪な労働環境改善、もしくは手当て支給してからなら考えてやらんでもない。
プレヒーター搭載するとか、ハンドルヒーター、シートヒーターでもいれてくれや。オシッコ30分おきに出るぜ。

244 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 17:54:32.76 ID:UhqZdGrQ0.net
全て敬老パスが悪い

245 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 18:22:10.83 ID:rsCmQCW/0.net
>>240
一律2000回転で記録される?
3000上限の車両だと回すのに4000上限だと回さないとは思ってたけど、だとしたら設定した奴馬鹿だろ。

246 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 18:43:29.74 ID:RRBeCpXia.net
いやー、中の人苦労してるな
これで薄給だったらやっとれんわな

247 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 20:40:15.93 ID:H2UozwRQ0.net
>>239
京急はAMT、市営はATだからね
吊り目エルガはAMTの方が高回転まで引っ張る印象、特に2速

248 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 20:42:16.95 ID:17BezxiVM.net
>>242
そんなの誰も得しないぞ?
急いでるのは貴方だけ
だったらタクシーでも乗りなさいよ

回復運転なんてしたら
「乱暴な運転」「事故の危険性up」
「残業も付かない」
何のメリットもない、デメリットしかない

249 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 21:01:14.01 ID:5AHdIg4kd.net
>>245
PJ代みたいに車両側では2500くらいまでグリーン引いてあっても2000超えると記録されてる時あるし多分一律だと思うよ

250 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 21:33:26.68 ID:C8ug1QZ70.net
>>248
定時運行が基本でしょ?

251 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 21:55:55.28 ID:ZwhuB7rp0.net
>>250
少なくとも今の局は定時運行は謳ってないな。
経営理念からも迅速は消えた。

252 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 22:09:01.56 ID:wmGELZoyK.net
紙式定期券発売終了の放送が長すぎて肝心な部分が流れないバカ仕様

253 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 22:10:02.35 ID:C8ug1QZ70.net
>>251
時間通りに来ない大幅に遅れているとかいう苦情って来ないの?

254 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 22:19:36.90 ID:ZwhuB7rp0.net
>>253
来るけど今は遅れの苦情はその場でお詫びして終わりよ。
道路という共用の場を走る以上遅れは防げないし、寝坊みたいに故意とか重過失で遅れさせたんでもない限りは別に乗務員に苦情が来たことも言わない。

今の釣銭機は遅延証明書が印刷できるから言われればいくらでも渡すけど。

255 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 22:21:04.79 ID:C8ug1QZ70.net
>>254
別に混雑してない状態でもなんか遅れてる場合ってあるじゃん あの場合は どういう風に捉えられてるの?

256 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 22:57:55.40 ID:6ctWTG6xM.net
>>255
何で混雑してないと言えるの?
電車の線路と違って道路は水ものだよ
5分前には空いてたかもしれないけど10分後には渋滞なんてのはよくある話
信号のタイミングもあるし動きが遅い老人が乗ってくれば、それだけでバスは遅れる
皆が皆、手元にスイカパスモを持ってれば良いけど乗ってから探し出す人だって、いっぱいいる

何か自分を基準で物事を考えてるみたいだけど世の中全く違うから

257 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 23:07:02.35 ID:C8ug1QZ70.net
>>256
周りの状況を見て混雑してないと判断できる場合 は?
信号で 普通に走っていけるのになんかトロトロ走って 信号逃した のも 体験したことあるけど

258 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 23:12:28.41 ID:OEaGe8Gyp.net
バス停に表示されてる時刻は「発車予定時刻」なので予定から遅れてもペナルティは基本無いものよ
(ペナルティが発生するのは早発時だけ)

259 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 23:14:57.45 ID:xBWUgqkxM.net
>>257
それは早すぎるんだよ
予定より早すぎるから調整運転してるの
バス停早発は処分対象だからね

260 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 23:19:55.36 ID:C8ug1QZ70.net
>>259
その調整してる場合って バス停 の前で止まるんじゃないの?
時間が遅れてるのに トロトロ走って 信号逃したのあったよ

261 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 23:23:59.18 ID:xBWUgqkxM.net
前にもここに書いたけど
バスがバス停に着くと勢いよく乗ってきたお客さんが貴方みたいに「このバス10分のバスですよね?」と怒鳴ってきたよ
その日は土曜日だったから「今日は土曜日だから13分ですよ」
だから何か?という顔で言い返してやったよ

そのお客さんは自分の間違いを理解したらしく無言で奥の席に隠れる様に座ったよ

262 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 23:26:18.05 ID:xBWUgqkxM.net
>>260
ここで議論しても無意味ですわ
証拠を出して営業所に苦情でも何でも言うべきではないでしょうかね?

きっと貴方も自分の間違いを認めない無言で消える人でしょう

263 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/12(土) 23:33:24.92 ID:C8ug1QZ70.net
ウェブで時間確認できるでしょう
それで明らかに遅れてるんだから
そのケースとは 別じゃないのかな

>>262
間違いがどうかとかそういう問題じゃないし
疑問点を聞いてるだけ
ついでに聴きたいんだけどさ
あの クソアプリ現場も迷惑してんじゃないの?

264 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 03:10:41.21 ID:TUBJdwKh0.net
>>242
狭隘路線以外だったら、回復運転【5分程度】をしようと思えばできるよ。
最近だと運転手個人の技量の問題で無事故で終点まで走らせるのが精一杯っていう人もいるから一概には言えないけど、昔からバス運転手している人なら、どこもみんなそれくらいの技量はある。
単に、燃費とかにうるさいし評価に関わるから静かにしているだけの話。
>>246
だから、どんどん人が辞めて、もっと自由な他社局に流れていっているのよ。
最近、共管化とかいろいろやっているのを見て分かるでしょう。

265 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 06:20:31.17 ID:sgvwxh0td.net
昨日はアスペが貼り付いていたのかw
そんな定時厳守ならバスや電車みたいな公共共有な乗り物使わなくてもいいんじゃね?
敬老パスやっとICか、やった!

266 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 06:45:24.46 ID:qw8lUXTg0.net
今の横浜じゃ回復運転なんか絶対しないから川崎か23区にでも引っ越せ
赤信号が見えてもぶん回して加速するし、時間調整と爆走を繰り返す何が何でも飛ばしたいような人ばかりだぞ

267 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 09:30:44.09 ID:ZbDVGkgDa.net
今は全員席に着くか手すりにつかまるまで意地でも発車しないからね
本当に丁寧になった
その代わり2、3分の遅れは当たり前になっている
昔は停まる前にドアを開け、ドアが閉まる前に発車するのがデフォだった
特に浅間町

268 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 09:32:38.27 ID:ogIowjBF0.net
狭い路線とかだとバス停で時間調整すると塞いじゃうからわざと信号引っかかったりゆっくり走って手前を2〜3分遅らせたりとかはするよ。
最後まで走ると終点手前くらいでは帳尻合ってるはず。
時間帯によっては渋滞見越して1分で行けるところに2分3分とってあったりするからイケイケで行くと追い越し困難なところで1分2分塞ぐことになりかねないし。

他にも先行する予定の他系統が微妙に遅れてるときにわざと遅らせて順番いれかわらないようにしたりとかもある。
途中のバス停で原則追い越せないから定刻のが前に入っちゃうと困るからね。

遅れが出ないようにダイヤ組むとこういう弊害もあるから会社とかによっては常時少し遅れるようにしてあったりもするけど、そうすると「いつも遅れてくる」って言われるし、
市営みたいに余裕多めでダイヤ組むとスイスイいったときにそういうことが起きるんよ。
信号1回引っかかったら1分2分変わっちゃうんだから5分遅れくらいまでは定時みたいなもん。誤差の範囲。

269 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 09:40:46.61 ID:bqgyp3fNM.net
>>市営みたいに余裕多めでダイヤ組むとスイスイいったときにそういうことが起きるんよ。

これ何年前の話?
余裕多めのダイヤって正月ダイヤのことかな?

270 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 09:56:44.64 ID:RlgznPce0.net
>>267
いつ頃からそういう方針に転換したの?

271 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 10:21:19.65 ID:k1RyC3Eed.net
>>268
運転する側にしても乗る側にしても、東急バスなどのダイヤの組み方が一番良いよ。
A(始発バス停)ーB(終点バス停の一個前)ーC(終点バス停)
とあった場合、AからBまでは絶対に守れない時間設定(バス停距離とかに関わらず、次のバス停までの所要時間を一律1分にするなど)にしておいて、BからCまでの所要時間を10分前後取るというダイヤ。
もちろん、路線途中に駅がある場合は、その駅の手前から駅までの所要時間をかなり多めに取る。
イケイケドンドンで走らなくても、ちゃんとしたペースで走っていれば安全・定時性を両立している。
また、運転する側は途中バス停の早発と後ろのバスの時間を気にする必要がないから、バス停に客がいるかどうかだけ気にすれば良いし、乗る側も乗る時は遅れていても終点・駅までに定刻又はちょい遅れ程度で終点に到着すれば良いので、誰も困らない。

272 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 10:45:58.98 ID:bqgyp3fNM.net
>>270
>>ID:C8ug1QZ70
↑これ昨日の君だろ?

そろそろ電話かけて聞くなり
自分で調べようね

273 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 11:00:09.79 ID:RlgznPce0.net
>>272
電話でかけて教えてくれることなの?

274 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 11:01:30.00 ID:czXdaSZra.net
>>273
そろそろ相当ウザイぞ
このアスペルガー
市民の声で発狂してんのお前だろ

275 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 11:02:30.44 ID:RlgznPce0.net
>>274
人格攻撃はいいけど単に質問してるだけだから答えられなきゃ別に構わんよ

276 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 11:49:37.33 ID:zSSVvhDxd.net
>>263
少し前に滝頭の態度がなんとか書き込みがあったけど、昔は浅間町の方が荒い印象があって変わったもんだと思った。
68や102に乗ると日野と日デの違いもあって浅間町の人はレッドゾーンまで回してたし。

277 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 16:23:50.05 ID:72K94R8vF.net
>>269
今やってるが深夜早朝以外はそこまで困ったことないぞ。
折り返しの待ち時間も良く出来てる。
たまに着発はあってもめり込むことはそうそうないし。

278 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 16:56:27.07 ID:Wx7n0zCBa.net
老パス、10月からIC化する
制度維持のため、利用実態を把握する

その結果割引率が変わったり、対象者絞ったり色々展開するだろうが
印籠の如く見せつけるゴミがいなくなるだけでも良いこと

279 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 17:08:42.69 ID:LY92obtUd.net
福祉パスも特別乗車券もぜんぶIC化してくれい。
サッと一瞬だけ見せたり有効期限見えにくく指で隠して一部だけ見せたりする奴が多すぎてかなわん。

280 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 18:10:47.34 ID:RjwFD7tI0.net
ところで321系統の利用状況ってどんな感じですの?

281 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 20:02:09.63 ID:TUBJdwKh0.net
>>280
(去年の話で悪いけど)令和2年度決算特別委員会に321をはじめとした事があったので一部載せておくよ。
金沢区の路線について
・321系統は1便当たり13名
・区役所アクセス路線の存続・復活を求めるアンケート結果などを貰ったが、区役所アクセスという一つの目的だけで路線を維持するのは不可能なので、区役所乗り入れ復活は難しい
経費関連
・21時以降の利用者はコロナ前と比べて半減しており、深夜バス再開は難しい
・令和2年度の各再編により、走行距離が年間96万キロ減少しており、キロ当たり約728円の計算で掛け合わせると、約7億円の経費削減を達成となる
・6月から8月までのIC収入が前年度と比べて約2億円の増加があり、バス特廃止によるものだと考えられる
笹山・千丸台地区の各路線の乗車人員
・92の朝ラッシュ時は最大で1便当たり50人程度
・248は1便当たり約12名(自民党要望の路線)
・172は1便当たり約32名(自民党要望の路線)
・256は1便当たり約34名(自民党要望の路線)

282 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 20:02:25.22 ID:TUBJdwKh0.net
>>281
星川駅関連
・22と33の全便(既存バス停を通らなくなる規模の経路変更あり)と、25の一部便の乗り入れを検討
貸切関連
・客船シャトルバス収入は約270万円の収入、因みに元年度は約4600万円の収入
・今年度は去年の8月末までに約2億円の収入がある
・ハンマーヘッドワクチン送迎の収入は8月末までに約5500万円の収入があり、港北区ワクチンは100万円の収入
野庭団地再編関連
・45は10年前と比べると、1日当たりの利用者数が約2000人減っている
・上記の事とバス停までの距離が遠いという声があった事から再編した
・188の利用者数は1便当たり27名
・188については数か所のバス停増設の声がある

283 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 20:07:28.57 ID:npB2pkUSd.net
明日雪だな
   o       ο              。
                             ゚  °        O
 O                                     。
       ◯           o       °。                   o
                            o
            ゚      ゜。                ◯
   。            ゚          °               。°。
           O        ビュー ,.、 ,.、    ちょっと水道管の様子見てくる
              o    ο  ∠二二、ヽ °     o
    ο           .     (( ´・ω・`))         O
         。°           / ~~ :~~~〈  。 ゜           ゚゜ o
          o       ゜   ノ   : _,,..ゝ 
                      (,,..,)二i_,∠  

284 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/13(日) 20:12:43.50 ID:I/EoHjm4a.net
>>281-282
22,33は和田町駅折返は廃止決定だな
25は星川駅始発設定されるかもな
循環便だけ関係ありそう

92,248,172,256はほぼ実態通り
利用されてないのは西谷駅ー笹山団地
そろそろ再編かな

285 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/14(月) 20:14:12.46 ID:p/81DNzV0St.V.net
老パスはともかく、福祉系のパスは「見られたくない」「有人改札を通りたくない」という
他人の目が気になる理由も多いな。

286 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/14(月) 20:19:40.41 ID:N5geO41wMSt.V.net
ちりめん Gメン オークラ

昔は
バスの運転手とか1日の売上を夕方に会社への帰り道に土手に小銭袋投げて横領してもバレなかったらしい 

会社から家の帰りに小銭袋回収して帰ったらしい

馬鹿「仕方なかった」

これが詐欺師泥棒公務員組織の始まり

287 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/14(月) 21:35:24.54 ID:3RGN28KFMSt.V.net
いつもの信憑性が全くない

安定の「ら  し  い」

288 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/14(月) 21:36:52.13 ID:3RGN28KFMSt.V.net
らしい らしい らしい らしい らしい

らしい らしい らしい らしい らしい

らしい らしい らしい らしい らしい

らしい らしい らしい らしい らしい

らしい らしい らしい らしい らしい

らしい らしい らしい らしい らしい

らしい らしい らしい らしい らしい

289 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/15(火) 01:18:47.99 ID:urJm1+WQ0.net
https://youtu.be/7QFdYbzj8cI

IP ・MAN
イップマン

290 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/15(火) 09:08:10.29 ID:kVL/LlDR0.net
CNGの廃車が止まらない・・

291 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/15(火) 09:59:51.13 ID:74hkM1ojM.net
らしいを多用するヤツは噂話好きなアホだわな

292 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/15(火) 17:29:23.08 ID:aOtQsMHzd.net
ここって小田急みたいに制帽無くなるの?

293 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/15(火) 17:35:46.96 ID:Up/ioHfb0.net
予算案によるとそうなる

294 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/15(火) 18:43:29.62 ID:D460nCZ/0.net
年の半分脱帽してるならいらなくね?って話らしいよ。
制帽にマイクつけてる勢としてはあんま嬉しくないんだが

295 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/15(火) 22:59:01.15 ID:aOtQsMHzd.net
って事は4月には無くなるんだな

296 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/15(火) 23:43:29.04 ID:7SpxTxSi0.net
105系統と 8系統 どっちが早いの?

297 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 01:56:15.84 ID:LiArwnOt0.net
何が早いんだよw
和田山口あたりから横浜までの時間か?

298 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 17:42:53.98 ID:1N+7yRlFK.net
さっき124で爺さんと婆さんがデカい声でずっと話してるから「バスご乗車の際はマスクを着用し会話はお控えください」の放送を何十回も流してたけど直接言ったらダメなルールでもあるの?
あの放送は声が少し高いから年寄りには聞こえないと思う

299 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 17:57:45.99 ID:aolldkBeM.net
そう思うなら貴方が注意しなさいな

300 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 18:36:06.61 ID:lIeucm4p0.net
おまえもな

301 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 19:00:21.83 ID:aolldkBeM.net
はぁ?乗ってない奴が注意できんだよ

バーカ!!

302 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 19:18:40.38 ID:iEvYKjC50.net
いい歳して、そんなこともわからない葛ですから、相手にしても、運転手がバカ見るだけです。そんな葛が沢山いますよ。124系統に限らず

303 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 19:36:59.82 ID:TXlngUUO0.net
そんな葛のために若者がやりたいことも出来ずに我慢を強いられていると思うと控えめに言ってくたぼってほしい

304 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 19:51:54.13 ID:LfAWSV8fd.net
じゃあノーマスクで乗ってきて叫びまくる幼稚園だか保育所のガキも親は黙らせてくれよ
今日び池沼だってマスク着用で大人しいぞ

305 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 19:54:05.23 ID:LV6OA85O0.net
てかさ
ネット弁慶、甚だしいわ
文句あるなら直接言えよ
こんな匿名掲示板でウダウダ言ってんなよ

306 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 19:54:14.17 ID:iEvYKjC50.net
池沼もマスクはしていますが、鼻を出している確率高いですね。あと、かまってほしいのか、マニア席でわざとらしく咳き込む葛も多いです。路線によるのかな

307 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 19:57:25.99 ID:LfAWSV8fd.net
ネット弁慶決めつけいくない
市営バスじゃ無くて臨港バス車内で注意はしたことはあるし
市バスは運転手さんによっては言ってくれるよ
101系統に乗車されたノーマスクのご婦人と25系統で乗る直前に信号無視してきた男性に
男性の方は注意されて気分悪いって乗車されなかったけどね

308 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 19:59:01.87 ID:1N+7yRlFK.net
直接言ってやろうかと思ったけど客同士がトラブったら余計に迷惑かと思って止めた

言葉足らずで悪かったが運転手に直接言えよという意味ではなくトラブル防止のために放送で対応しろとかいうおかしなルールがあるなら市民の声なりコールセンターなりに文句言ってやろうかと思っただけ

前に301で運転手が直接注意してたのを1回だけ見たけど最近は放送対応するパターンが多いからバカルールありそう

309 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:12:14.37 ID:LV6OA85O0.net
>>307
ネ弁はネ弁だろ

匿名掲示板でしか文句を言えない小心者なんだから
俺から言わせるとそんな奴はネットでも黙ってろ

310 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:12:30.19 ID:iEvYKjC50.net
相当、言葉遣いに気をつけないと、すぐに広聴からの処罰なんですよ。クレーマーたくさんいますから。おまけに、車内にいた、当事者以外からも苦情が来るので、運転手もバカバカしくてやってられないんです。良くないのは分かっていますが。

311 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:14:59.51 ID:SPBhwt3FM.net
以前何で一日乗車券、磁気券やめて紙式になったんだ?
あれ時間がかからなくてよかったのに
マイルートとかいうのはマジいらんが

312 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:15:37.84 ID:YFBgEtec0.net
注意したらしたで当事者から難癖つけられる
しなきゃしないで他から公聴へ苦情
阿呆らしいわな
局が明確な決まり作らない
柔軟に対応しろと逃げの対策しかしないから乗務員が苦しめられる

313 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:17:07.19 ID:VQLAbFSfM.net
だいたい運転手に注意してくれというのが間違ってるわ

今の世の中キチガイだらけだから言ったら言ったで運転手の言い方が悪かったと論点を変えて処分されるんだわ
だから運転手はできるだけ関わりたくない
つまり運転手はできるだけスルーしてる

だから文句があるのなら直接その人に言ってくれというのが運転手、局の本音

314 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:19:21.03 ID:LfAWSV8fd.net
>>309
あはい触っちゃいけない横浜病院の患者さんですね神奈川病院かな?

315 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:19:39.98 ID:TXlngUUO0.net
高槻市交通部のようにクレーマーに屈しない組織になっていただきたく

316 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:20:12.79 ID:R2XTq4qQd.net
>>305キモッ

317 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:20:51.99 ID:R2XTq4qQd.net
>>314西井病院じゃないかなーキモいよね

318 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:25:09.30 ID:wF8MRmLfM.net
>>ID:LfAWSV8fd
>>ID:R2XTq4qQd

こういったネット弁慶が苦情大好きクレーマーなんだよな
車に跳ねられて死ねばいいのに

319 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:25:21.94 ID:QIaDSCufd.net
>>305
自分のことじゃん
はずかしげもなくよく言えるよな
受験終わってイキってる学生かな

320 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:25:22.81 ID:M8vEhpKq0.net
https://youtu.be/1GXXi_4HDGg

https://youtu.be/8W_ZkJ-sKSY

ヤンキー・ホスト

ジャック・ナイフ 百鬼夜行

321 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:26:03.77 ID:QIaDSCufd.net
>>318
はい通報

322 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:26:04.92 ID:FA/RiSEf0.net
バスのうんちゃんもこうキチガイばかりだと大変だな…
心より同情するわ

323 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:28:24.33 ID:vZTKCuRcd.net
>>313
そうなんだね
足し蟹
そのうちバス車内で寝っ転がってタバコ吸う客が出てくるかもね

324 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:28:28.45 ID:TXlngUUO0.net
昔のトレーラーバスみたいな作りなら安心なのに
客室で火災が発生しても気付きにくい欠点はあるけど

325 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:30:22.00 ID:eAbQZM+lM.net
>>爺さんと婆さんがデカい声でずっと話してるから「バスご乗車の際はマスクを着用し会話はお控えください」の放送を何十回も流してたけど直接言ったらダメなルールでもあるの?

運転手は注意しません
老人は弱者と考えてる人が多いので
それを注意=イジメてると思う人は少なくありません
気になるのなら気になった貴方がぜひ注意して下さい

326 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:31:50.72 ID:vZTKCuRcd.net
>>324
興味あって調べた>トレーラーバス
平らな道のみだけど連結もいけそう
105とか99とか13なら出来そうな気がする、無理かな

327 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:32:46.76 ID:eAbQZM+lM.net
>>319
>>321
頼むから二度とバスに乗らないで下さい
貴方みたいなキチガイが多すぎるので疲れるんですよ

328 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:35:08.35 ID:vZTKCuRcd.net
>>325>>327
こないだからちょいちょいここに書き込んでる人だよね
ヤフコメに書き込んで上司から叱られたの忘れたのかな

329 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 20:37:19.72 ID:lJensiRAM.net
>>328
どなたと勘違いされてるのでしょうか?
疑心暗鬼になって全て同じ人に見えるアスペさんでしょうか?

330 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/16(水) 22:20:49.71 ID:6+S24Xcg0.net
>>326
99が廃止から1年以上経ってるの知らないのか

331 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 04:08:39.82 ID:gNNsqAt0a.net
>>324
現在は過去の事例時期と異なり、難燃焼性の素材で作ることもできるし、火災報知機、防犯カメラ、離れた場所からでもできる会話機能、EDSS他先進技術機構等安全に重点を置いた設備で運用できそうなもんだけどね。
ラッシュ時用、閑散用、バリアフリー対応用、観光タイプと後の部分を換装する事で1台のベッドで多彩な運用ができるとか面白いと思うんだけどね。

332 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 04:49:47.80 ID:7OtmtPI/0.net
思い付きで変なもん入れるなら普通のバスと運転手増やして
観光専業のとこから雇用対策で派遣ドライバーを1年程度借りるとかできないんだろうか

333 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 10:12:11.52 ID:GXdReyA+0.net
北海道のドライバーをオフシーズン中に
沖縄で働かせるパターンあったがそれを
参考にってか
観光だと給料は距離制なので路線だと喜ぶかもな

334 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 19:42:48.18 ID:j4x8Cw+00.net
https://youtu.be/7QqqQWZYzhs

https://youtu.be/31WcofNY6Cc

https://youtu.be/uIYR83OF7A4

https://youtu.be/wnoj2XpLwIY

オリラジ中田

335 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 17:10:27.65 ID:7XaatZoFr.net
2月19日午後4時30分頃
綱島駅から鶴見駅までの13系統のバスの車内で、金髪女性を見かけました。
金髪は、不良非行行為なので乗車しないでください。
黒髪で乗車してください。

336 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 17:37:23.31 ID:L5NJUzmQM.net
初めて148系統を見た

337 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 19:19:26.84 ID:ME1Zbuub0.net
100系統 鴨居駅〜ららぽーと横浜 2022年3月末日で運行中止
使用しているバスは磯子行それとも横浜市営に転籍?
どうするのかな

338 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 19:19:49.44 ID:O8H2t+GY0.net
昨日の朝、158→89N→123→58と乗り継いできた

339 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 19:36:59.22 ID:0GvT9+LF0.net
>>337
新路線の可能性

340 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 19:53:01.87 ID:O8H2t+GY0.net
>>338
✕乗り継いできた
○乗りバスしてきた

341 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 21:19:25.51 ID:9hw92lOy0.net
22年度の計画変更で新車が40台入りますように

342 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 22:35:10.90 ID:0PzgXbM50.net
ハイブリッドとか燃料電池とか余計なコストかけずにディーゼル車だけでいいんよな

343 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 22:40:05.81 ID:LpQrgQbEa.net
>>342
あれは民間に対しての導入促進だから仕方がない
やりたくてやってるわけではない
相鉄がハイブリッド大量導入とか影響は出ている

344 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 00:41:53.53 ID:Qw0gGsPy0.net
800台以上保有してるんだから年40台更新しても追い付かないよね

345 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 00:57:30.32 ID:YPL6n5xYa.net
>>344
いいこと思い付いた!
どんどん路線廃止して、残る路線は減便すれば間に合うぞ!

346 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 02:46:05.09 ID:dPJwmuCm0.net
>>343
相鉄がHLを大量に入れているのは馬力があって使いやすいって聞いたことするけど、実際どうなんだろうか。

347 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 07:09:00.62 ID:lVLilXFka.net
現行のハイブリッドの実燃費が約1.5倍近く出るとか。回収できるんでは?と試算出したとか。
できなくても毎年の消耗固定費は圧縮できるし、環境保全アピールにもなるしハイブリッドええやん。てのが相鉄らしい。

348 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 07:20:41.23 ID:nRJj6AzVa.net
横浜は坂ばかりだから燃費向上に貢献するだろう
方向幕は次回から白色LEDでいいだろ
変なところでお金掛けるくらいなら
そこそこ見やすい奴でよい
都営も導入したし
(あの新車はいかにも神奈中っぽいし叩いて買ったんだろうな)

349 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 07:39:33.18 ID:3nw1KOm3M.net
メッセンジャー黒だ! 愛・腹!

https://youtu.be/hhGrHlPGmng

外国が普通か?、日本が普通か?
東京は真面目すぎ、潔癖症すぎ、やりすぎコージー、普通が間違えた街だろう

350 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 07:43:27.60 ID:Qw0gGsPy0.net
ふそうもハイブリッド出してくれ〜

351 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 09:34:47.54 ID:3nw1KOm3M.net
https://youtu.be/TuZhSvrI5uM

https://youtu.be/l1g5DlU4HX4

オリラジ中田

352 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 10:35:31.97 ID:QxYrkMmfd.net
e-PowerみたいなシリーズHVにすれば電動化への伏線にもなるし変速ショックもなくなるし、加減速を繰り返す路線バスには向いてると思うけどなぁ。

353 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 11:51:14.12 ID:WedGEq7z0.net
フルカラーを使う気は無いんだな。濃淡で使い分けするようだけど。
「市民の声」の公表:市営バスの行先表示の中で経由地を色分けするとよいと思います
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/33004958.html

354 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 12:08:14.84 ID:WedGEq7z0.net
幕時代の経由地は緑だったよね
ごくまれに行き先が緑だったけど

355 :354:2022/02/20(日) 12:10:09.37 ID:WedGEq7z0.net
えっ?なんで353とIDが被るの?
しかもWEDGEってどこかの月刊誌だな

356 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 13:31:11.08 ID:jOAnQECx0.net
>>354
青の行き先もあった
26の横浜港シンボルタワーとか

357 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 14:09:12.29 ID:vHiK+qNRd.net
働く上で居住地無視で楽で人気の営業所、不人気の営業所教えて下さい。

358 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 14:12:47.82 ID:QxYrkMmfd.net
楽って言われるのは若葉台と鶴見
配属になって頑張れよって言われるのは保土ヶ谷と港北

359 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 14:23:58.61 ID:taBUuM5W0.net
でも鶴見は客層が…

360 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 15:06:06.10 ID:WedGEq7z0.net
>>356
新横浜駅も青いのがあったね

361 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 16:16:54.21 ID:RIJwuyl10.net
>>358
港南、本牧はどうです?

362 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 16:27:03.87 ID:LThdNg1C0.net
>>335
いつの時代の人?

363 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 16:52:55.62 ID:QxYrkMmfd.net
>>361
港南は乗客の高齢化がすごいのと車椅子が多いからそのへんが嫌でなければいいんちゃうかな。
本牧は雰囲気はいいって聞くけど通勤が遠いって言ってる人もいる。
近く住んじゃえばいいだろうけどね。あとは湾岸線が通行止になったときの大渋滞、トイレとかどうしてんのかなって思ってる。

364 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 18:11:45.72 ID:utdKtNNWd.net
滝頭はどんな感じです?

365 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 22:27:39.41 ID:2A4t+emxM.net
亀頭はどんなかんじです?

366 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 22:50:12.92 ID:WedGEq7z0.net
>>365
https://i.imgur.com/nyNLVrU.jpg

367 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 23:26:03.07 ID:HNXTEMkx0.net
本牧に女性ドライバー乗るようになったのはいつ頃?
222で遭遇したとき新鮮だった

368 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 00:56:40.81 ID:x5qEk6c70.net
>>356
>>360
横浜駅以外で横浜が付く場合は青字とする慣例があったんだ。
たださとうのふるさとは黒字だったけど。

369 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 09:06:51.89 ID:I9pFOoj5d.net
横西バスターミナルんとこで35と50、44と87みたいに列を分けてるのに老害ってホント害にしかならないな
座りたいから退きなさいよとか

370 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 10:37:50.26 ID:dd5OJYt4a.net
緑の行き先好きだったがどの系統だったか思い出せない

371 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 10:42:05.06 ID:TSVBmvCq0.net
10系統

372 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 10:43:37.37 ID:TSVBmvCq0.net
「緑」を「峰」と見間違えた。汗

373 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 11:40:13.77 ID:rELzdIkz0.net
>>370
手持ちの写真パラ見したら
115今宿ハイツ循環 鶴ヶ峰駅
が緑字だった

374 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 11:41:13.09 ID:rELzdIkz0.net
87市民病院前・松本 横浜駅西口もあった

375 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 11:43:36.65 ID:kgsYzxQYa.net
36の岸根・新横経由とかもそうだったな

376 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 12:01:44.94 ID:zsy1nh5K0.net
いつの間にか西菅田発の12系統が中山まで延伸しててワロタ
便利になったんだね

377 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 12:17:12.75 ID:3DI56bD40.net
昨日98系統を待っていたら西菅田団地行が来た
行先表示が5文字だったので間違いない

378 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 12:38:26.93 ID:4qNAKBTld.net
>>370
105 間  門

379 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 12:39:11.68 ID:4qNAKBTld.net
>>376
39のほとんどを鴨居駅止まりにした見返りで延ばしたみたい

380 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 14:46:29.87 ID:EurBENo4a.net
>>375
これだわ
平日と土日で新横浜経由変わってたな

381 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 15:51:39.64 ID:aKncWBiw0.net
>>364
リムジン移ってからの滝は知らんなぁ

382 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 06:49:04.41 ID:UPjlPJo40.net
>>370
103 旭  台 本牧車庫

383 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 07:52:07.88 ID:BnXt9Wa4a.net
一世風靡セピア

https://youtu.be/WCyN_EqMsO0

https://youtu.be/Z6tH9mVbHmc

https://youtu.be/Xf9JLUTYVuw

踊る大捜査せん
トボけたもん勝ち


ロトセブン
ツマ・武器・サ・とし




咲き誇る花は、散るからこそに美しい

384 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 11:28:33.53 ID:CLhSDXV0K.net
44の経由地で系統番号を取り囲む側面方向幕を初めて見た時はセンスの良さに感動した

385 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 11:43:30.21 ID:kf3haWR0d.net
矢印で循環方向を明記してるのもいいね

南の方の営業所はそういうの少なかった

386 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 13:06:22.56 ID:3lMUr9eFr.net
70系統の側面幕は雑だった

387 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 13:11:27.01 ID:kf3haWR0d.net
70系統の磯子駅→汐見台循環→磯子駅→造船所の側面幕はどうなってたんだろう

388 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 13:44:37.15 ID:CLhSDXV0K.net
>>387
今すぐ「バス方向幕動画館」で検索

389 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 13:57:30.07 ID:kf3haWR0d.net
>>388
ありがとう!
結構細かく書いてあった

390 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 10:43:20.18 ID:ZeUzYvcX0.net
61系統は全便を磯子駅始発にして下さいませ!
100系統廃止分の余剰車両も有効活用できますよ?

391 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 10:51:27.61 ID:siK/uLyYd.net
個人的には賛成
アウトレットに行きやすくなる

392 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 12:49:34.73 ID:3anft3cx0.net
鉄道平行路線を整理する流れから完全に逆行するし、均一区間だから収支悪化の原因にしかならない

393 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 15:23:43.64 ID:VTL+OTS20.net
間を取って全便磯子車庫は?
車庫から乗る人は多いが、両方根岸線の駅だから磯子駅は切っていい。

394 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 15:30:41.00 ID:3anft3cx0.net
それなら中門前にも停めよう
第三工場の頃から路線図の位置と実際の位置の違いにモヤモヤしていた

395 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 16:22:51.61 ID:siK/uLyYd.net
どっちも(・∀・)イイネ!!

396 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 17:21:30.33 ID:UUNiIx4e0.net
ここ磯子の話題被いよね。

397 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 12:15:24.57 ID:SQm0K61xa.net
>>390
61系統が磯子発着になる最大のメリットはバス同士の乗り継ぎがしやすくなるのと一日券が使えるってことかと
平日はまだしも、土休日は磯子〜杉田間で事実上一日券が使えないし、南部市場方面から汐見台や本牧方面はすごく行きにくい
なにげにシーサイドラインが出来たことによる最大の弊害ではとすら思う

398 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 16:22:42.32 ID:N2M6VI6M0.net
アウトレットに行くには磯子始発の61系統ですよ!
磯子止まりの京浜東北線からの接続ダイヤがベストですよ?

399 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 22:57:23.92 ID:Kuz8krpM0.net
アウトレットならシーサイドラインで行った方が速いし楽だろ

400 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 09:20:22.68 ID:wOnejZLn0.net
アウトレットなんて電車バスではなく車で行くもんだ

401 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 09:32:59.58 ID:u6b5YUQCd.net
ファイナルアンサーが出たな

402 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 11:45:07.85 ID:R9Q/o9k00.net
Wikipediaで見たんだけど12の中山駅〜緑車庫〜鴨居駅って西菅田団地まで延長したんだな

403 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 12:34:21.69 ID:u6b5YUQCd.net
それ則ち>>376のことよね?

404 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 13:31:07.22 ID:5VE7bRz/0.net
都営バス今年も三菱ふそうだってよ。。我が横浜市はいつになったら(泣)
https://i.imgur.com/crPvZ3S.jpg

405 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 16:07:54.97 ID:0HYdDykK0.net
>>404
青梅にそんな古いの残ってないのに何でそんな入れるんだ?

406 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 17:00:36.89 ID:5VE7bRz/0.net
>>405
2006年UDの置き換えかと

407 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 18:31:22.94 ID:0HYdDykK0.net
>>406
数えたらR代まで置き換えたら丁度9台で、全車ATになるな
久々に都営の車両一覧を見たけど、燃料電池が入らない車庫は酷いもんだな

408 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 22:07:21.09 ID:1UA1vJio0.net
スレ違い

409 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 14:25:43.40 ID:eDzIc3GL0.net
横浜の大型はもうハイブリッドしか入らないんじゃない?

410 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 15:20:19.26 ID:dKWuvG3z0.net
坂だらけの横浜にAMTはつらい。せめて変速中もモーターで失速しないようにできないもんかね

411 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 19:24:26.56 ID:iwdQ7LpX0.net
>>410
坂が多い会社ほどハイブリッドを選ぶ傾向があるが

412 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 21:03:49.49 ID:dKWuvG3z0.net
>>411
そりゃ坂があるところのほうがエネルギー効率の観点からいえばいいわけだから、燃費考えてハイブリッドにするだろうよ。
現場は燃費より快適さとか乗りやすさを求めてるわけで。
少なくとも上り坂でギア選択迷子になるようなポンコツミッションは求めてない。

413 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 21:19:59.58 ID:0ltTvhoQr.net
>>412
あれ手動で固定できないの?

414 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 22:05:45.91 ID:FVn4obKQ0.net
出来るよ

415 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/28(月) 05:27:39.02 ID:5FgLEu8Md.net
2000回転縛りがあるから結局上り坂で変速中に失速するのは防げんのじゃよ

416 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/28(月) 15:17:21.11 ID:3JpmSjoPd.net
「国産フルフラット電気バス」作ります! 燃料電池バスも次世代へ いすゞ 日野 トヨタ | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/116007

417 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/28(月) 18:59:21.30 ID:1ebRRdRe0.net
>>404
都営ってスカニア路線入れて一時期話題になったけどもう入れないの?
他者でも導入されなかったよね

418 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/28(月) 19:24:52.29 ID:KLlJvjiFr.net
>>417
ものすごく評判悪かった

419 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/28(月) 22:05:06.63 ID:mywwW4bv0.net
>>417
スレ違いしつこい

420 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 14:32:51.99 ID:er2K2IDkd.net
44・83が移管なら、そろそろ車内放送のお知らせが流されはじめるかな。
たしか、75の時は移管一ヶ月前くらいから流れてたはず。

421 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 14:45:01.68 ID:gpC74KeXd.net
もうすぐ年度末だし
相鉄のWeb路線図はいつまでたっても2020年現在のままだし
そろそろ始めないと…

422 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 15:59:32.24 ID:8PLGc8EQa.net
相鉄の路線図は解像度上げて欲しい

423 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 18:09:39.62 ID:hkK8jkM2d.net
うるせえな相鉄相鉄ってスレチだろ

424 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 07:26:44.99 ID:PzDGdE4dp.net
神奈川一の雑魚会社相鉄バス

425 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 08:22:22.67 ID:ZSmAwBCFd.net
神奈川一の鮮魚会社は京急バス?

426 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 09:07:33.10 ID:mtR2O8Rpd.net
神奈川中央交通

427 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 06:37:24.63 ID:PdA35IP/0.net
以前までは、あからさまな三菱ふそう外しの車両仕様条件だったから、入札参加すら出来ていなかったが、
モデルチェンジとかもろもろで昨年度あたりから参加出来てた気もするが、
一般ディーゼル車の購入抑制してきたから、ハイブリッド車しか発注してなかったよなー。
やはり組織内部に相当な三菱ふそう嫌いがいるとしか…

428 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 07:39:58.43 ID:Th7nBuKX0.net
単純に高いだけやろ

429 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 10:05:01.10 ID:zKQ3hy/QF.net
とはいえ都営とかは激安で落としに来てるけどな

430 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 10:09:44.51 ID:OWHufAx+a.net
規模が違うので単純比較はできないけど、令和元年の横浜市の30台購入がいすゞ落札で税抜2370万/台、今年の都営の98台購入が三菱落札で1817万/台だそうだ。

431 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 11:47:05.50 ID:rj+pwQ25d.net
都営に提示した価格は異常なほど安いから…
市営もふそう入れるって話があったそうだけどこのご時世で吹っ飛んだかもな
だがまぁ再来年の電気バスは情勢に関係なく複数台入るだろう

432 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 20:38:45.26 ID:MQsWJuM1d.net
これで横交といすゞの蜜月な関係は本格的にスタートしましたね。

433 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 10:00:20.34 ID:Zw/HHKT4a.net
都営が安いとなると、神奈中もほとんど三菱だからやはりかなり安く入れてるのかな?
三菱のほうがシートとか乗り心地は良いように思うが…
高齢者多い路線ではいすゞのほうがいいかもね

434 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 10:12:41.81 ID:GiU+AIY70.net
>>433
神奈中は神奈川三菱ふそうを子会社化してるからそりゃ安く手に入る
車としての性能はふそうの方がいいが大概の人にとっては違いを感じられない
ただ便所付きハイブリッド、お前だけは駄目だ

435 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 12:11:02.69 ID:ktxIKXLA0.net
んー290の座席はかなり座り心地いいと思う

436 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 10:46:19.72 ID:iJ49Iewzd.net
名古屋って路線一つ残すのにここまで必死になるのか
ちなみに高速道利用路線(95系統みたいなもん)

以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「名古屋市長: 地域の生活に欠かせない市バス路線(栄―森の里団地)をなくさないで」
@change_jpから

437 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 16:54:26.67 ID:iJ49Iewzd.net
【記者発表】相模鉄道本線(星川駅〜天王町駅)連続立体交差事業の関連道路がいよいよ全線開通します
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/doro/2021/0308sagamitetsudou.files/0003_20220307.pdf

駅前広場へのバス乗り入れは4/1から

438 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 21:31:18.36 ID:76Jv+sera.net
冬のイナ妻

ローリングサンダー! ありがとう!!

アリ巣 谷村信じ 堀内タカ男


ドンドコドン山口・クズ


川さき・ねぎ魔!

来る〜ん

https://youtu.be/N_XpTEEDAoE

439 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 15:39:53.92 ID:+G+eZLvyd.net
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/sakuraginoriba4.html
桜木町駅の乗り場が変更される旨の案内。
あと、58の桜木町短縮と横浜駅東口と三井アウトレットパーク横浜ベイサイドを首都高経由で結ぶ路線の開設が行われるみたい・・・。

440 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 16:56:13.16 ID:ih0NdFwbd.net
アウトレット便、いいじゃない!

441 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 17:07:32.77 ID:9XP1reQod.net
あーやっぱり横浜〜桜木町を切られる路線が出たか…
路線長を考えたら58が槍玉に上がるのかね

ところでアウトレットのあそこいつの間に白帆なんて住所になってんだ
鳥浜じゃないのか

442 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 17:11:57.52 ID:9XP1reQod.net
>また、令和4年4月1日から桜木町駅前バスのりばの全面的な変更を予定しており、詳細な変更内容につきましては、
令和4年3月17日以降にあらためてお知らせいたします。

春のダイヤ改正のリリースもこの頃かな

去年もこの頃に市議会の水道・交通委員会で春のダイヤ改正の説明をしてる

443 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:42:42.25 ID:bumTdV2Vd.net
タイヤ擦りすぎだろ

444 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 03:59:30.40 ID:xJVPJF71d.net
本牧にメドラ初耳。
滝のお気に入りのメドラの通年脱帽だと萌え指数上がるわ

445 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 04:02:08.51 ID:xJVPJF71d.net
>>175
滝のメドラでお気に入りとヤリたい、白手袋しなから

446 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 07:41:12.54 ID:0CAYCUvid.net
京急バススレに書いてあったけど
向こうの元市営107 系統番号変更すんのか?
系統番号被り解消か

447 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 08:32:37.59 ID:UqIV/Wh+d.net
洋一小前を通る洋1系統…

448 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 09:04:39.92 ID:D04GEFOed.net
4系統や110系統も改番してくれたら再利用できるのに

449 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 09:15:47.66 ID:QQUmXPzJd.net
73系統、センター南循環になるみたいね。佐江戸〜中山駅南口ルートなくなるのか。

450 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 16:37:33.87 ID:2cNhTQzZ0.net
循環好きな担当がいるのか?
改編のたびに循環が生み出される。

451 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 17:22:02.07 ID:ikKvlMuud.net
中山駅南口が飽和状態だから少しでも乗り入れを減らしたいのかな

452 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 18:19:33.06 ID:wbwZxmCv0.net
まあ73系統は当初からして循環(着発が違う)だったけどね
市営にしては珍しい行先じゃない都筑ふれあいの丘幕が謎だった

453 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 19:52:29.35 ID:KlipXjoZ0.net
>>448
110の改番いいですね
113と110を間違えて乗ろうとする高齢者をよく見かけます
市営と京急の違いで判りそうなものですけど

それは置いといて110も桜木町止めになったりするのかな
長距離路線ですし

454 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 20:44:59.54 ID:xxHM5nF5a.net
循環にすると折り返し時分を圧縮できる。乗務員の拘束時間、賃金を圧縮しバスの効率的な稼働ができる。
もちろん時間クッションが少ない分定時運行が非常に難しくなるデメリットがあるけどね。
利用者数が少なく、本数も多くないのであれば影響が少ないと考え利便性が多少犠牲になるが、生活に必要な路線維持確保に務めたんじゃないかなと思われる。

455 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 22:47:12.29 ID:XebzoF7b0.net
中には強引に循環扱いしてる路線もあるよね
217とか

456 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 08:52:16.80 ID:QR0RT9J2d.net
217も何だかんだで生き残ってんな

457 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 09:25:21.22 ID:JdZZyPNY0.net
日野がエンジン諸元表や排ガス規制関連でやらかしたけど、JBUS組は指名停止とかにはならん?
ハイブリッドしかまた買わないなら関係ないかな?

458 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 11:04:34.88 ID:XvpvHIh+r.net
市営と共同運行だと絶対に市営の系統に合わせるのはそういう取り決めがあったのか?

459 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 11:30:03.92 ID:FnhYYzAg0.net
系統番号付け始めたのが市営のが先だったからじゃない?
東急なんかはかなり遅かったからまさにそれだし神奈中も系統番号付いたの35年くらい前でしょ

460 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 12:37:11.23 ID:XvpvHIh+r.net
>>459
その頃は共同運行でも市営だけ系統付きで他社は無番?
その路線だけ合わせて出してた?

461 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 13:19:14.12 ID:AVamyX0Yd.net
>>457
ディーゼルのエンジンはいすゞの領分だし、ハイブリッドとて日野を止めたところで中身は同じのがいすゞから入ってくるだけだしなぁ。

462 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 16:51:51.35 ID:Y62romvXd.net
>>449
南口には行かないけど41あるからまあ

463 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 18:37:04.96 ID:ClC4KE/V0.net
41はなぜわざわざ踏切を渡って北口へ行くようになったのか

464 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 19:19:40.46 ID:9X7Jaw3h0.net
台村循環できてキャパオーバーだったからじゃない?

465 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 19:57:34.19 ID:W3zMbn3q0.net
そうそう
始発のバス停の移動の関係だよ

466 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 08:09:21.10 ID:L/D4WaT10.net
中57が駅側が循環なのもそういう理由か?
41を北口にするなら貝の坂経由の方がルートとしては自然だが、落合橋や地蔵尊あたりの住民から反対運動起こるかな?

467 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 08:24:25.52 ID:4oUc5RS+a.net
>>466
落合橋ならわざわざ遠回りするバスを利用して
中山に行く物好きは老人以外いない
自転車なり徒歩なりでいくほうが余程早い
宮の下で渋滞するからな

地蔵尊だと選択肢はない
自転車必須かな
不便な場所だよ

468 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 08:26:11.72 ID:9h5uZZSO0.net
>>466
41は元々中山から佐江戸辺りは利用者多いからな
南口は昔からキャパオーバーで周囲の混雑含めて試行錯誤してるんだよ駅周辺の循環もその一環だし

469 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 21:50:47.11 ID:oQ/SlX9m0.net
>>446
そうですよ。
あとこのタイミングで他の京急バス能見台営業所の路線と同じ中乗り前降りに変更されます。

470 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 00:31:30.29 ID:rcamFl7N0.net
ついに洋光台駅に中乗り前降りが…

471 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 09:01:05.51 ID:/b+0JaJ4d.net
エロ電が受け入れてくれたら良かったのに旧107

472 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 09:42:33.17 ID:YX6jqWaVd.net
笹釜征服計画

473 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 11:26:16.77 ID:SrI5gdWb0.net
京急バスの107系統「前乗り中降り」を記録するなら今が最後のチャンスですね.
能見台営業所は逗子や久里浜と違って,J-BUS以外にも西工スペースランナーやふそうエアロスターがいてバリエーションも期待できます.
能見台営業所のエアロスターは1台のみなので,当たれば幸運ですね.

474 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 14:02:14.73 ID:SFgCC1mA0Pi.net
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド直行便の運行開始について
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/default20220225.html

475 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 14:27:07.92 ID:LhMieydQ0Pi.net
>>474
流石に一日乗車券では乗れないよね…?
折角なら混雑しない平日に欲しかった

476 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 15:24:21.08 ID:WMqk7LVTaPi.net
>>474
サイト見られなかった
消された?

477 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 15:42:03.08 ID:PJFxXizWdPi.net
本当だ、消えてる

478 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 16:38:45.13 ID:SrI5gdWb0Pi.net
ベイサイドと言えば市営バス321系統なんて言うのもありますね.いつも空気輸送で心配です.

479 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 16:42:16.00 ID:SrI5gdWb0Pi.net
>>472
笹釜の金沢区エリア,普段は京急バスとレイディアントシティの大新東バスのみしか来ないけど,
関東学院大学のオープンキャンパスがあると市営バスを使用した直行便が走るんですよね.
昨年は客船輸送カラーが充当されてました.

480 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 17:34:39.98 ID:DKAhX5LIdPi.net
>>474
フライングだろ

481 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 17:45:11.46 ID:LhMieydQ0Pi.net
あらまっ、まだタブに残ってた
「横浜駅前(14番乗り場)」⇔首都高速道路経由⇔「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」直行便
大人650円 ・ 小児330円(現金330円、ICカード325円)

あとは時刻表でした

482 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 18:37:58.13 ID:wdIur4s0aPi.net
やるんなら並木団地経由で金沢自然公園まで足伸ばしてあそこの高速側で折り返せばいいのに。
能見台住宅に高速バス停作ってくれたらなお良し。

483 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 18:52:27.44 ID:wdIur4s0aPi.net
>>62
港南野庭金沢若葉台は優遇されてたね。
いすず独立王国の鶴見除けば特殊車は滝頭と浅間町、保土ケ谷で旧式車は本牧と緑に露骨に固められて残りが磯子滝頭浅間町に若干といった感じ。

484 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/15(火) 13:19:46.03 ID:xh76TaE6d.net
こんな時間に102が団子で来た高島町交差点

485 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 10:14:54.33 ID:b1Jx8/zbd.net
横浜市営バス春のダイヤ改正について
https://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/kiroku/katsudo/r3/R03suikou.files/j8-20220315-kt-32.pdf

・27鶴見駅方面を汐鶴橋経由に統一

・248全便千丸台集会所発着に
・星川駅BT使用開始で22、25、33ルート変更(25は駅前折り返しのみ)
・53保土ヶ谷車庫行新設で28廃止
・202、208に常盤園入口停留所新設

・58横浜駅〜桜木町駅を短縮
・66桜木町駅〜本牧A突堤循環新設
・148をMM地区経由の168に変更、各停化
・123のみなと赤十字病院入口〜日産本牧専用埠頭を各停化、上りは横浜駅行きに

・64、133の谷戸前、千保廃止で向田橋経由に(神奈中、京急は不明)
・188停留所増設
(野庭なかよし公園、野庭住宅G街区)
・横浜駅〜三井アウトレットパーク横浜新設

停留所改称
緑警察署→三保交差点
星槎中学高校前→星槎高校前

486 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 14:36:48.27 ID:btRTFCRQd.net
リリース出たね
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/default20220228.html

66系統は急行なんだ

487 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 14:58:31.83 ID:aJ7AUTJEa.net
53増発かっ!?

488 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 15:02:38.94 ID:btRTFCRQd.net
>>487
西口行きを7便減らして保土ヶ谷車庫行きを9便設定

489 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 18:34:04.21 ID:uzSeEDevd.net
53は浅間町から保土ヶ谷になるの?

490 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 19:12:46.98 ID:b6cdgx7Q0.net
>>489
資料に(保土ケ谷営業所)って注記があるからそうなんだろうな

491 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 19:25:18.49 ID:KiwTVXQX0.net
>>489
去年の7月に移管済み
53の出入庫便は79の交番でも組まれるのか気になるが

492 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 20:45:40.47 ID:tpzSJgFl0.net
>>488
さんくす
西口行きが減っちゃうのはなぁ…

493 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 04:31:13.79 ID:turb3Ik10.net
53、東口行にして横浜駅直通維持すりゃいいのに。
今ならターミナルも空きだらけだし。

494 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 10:22:04.42 ID:B1F4tYTP0.net
CNG車は今年度で全廃ぽいな

495 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 12:43:18.48 ID:J4ANiB/x0.net
>>486
例のバスはパス使用不可能になってるな
よかったよかった

496 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 19:31:06.60 ID:EFuodbll0.net
日野自動車のデータ不正を認定 認証取り消しの方針 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220318/k10013539371000.html

>>日野自動車のエンジンを搭載した、トヨタ自動車と、いすゞ自動車が生産する車両も、認証取り消しの対象となります。

ブルーリボンハイブリッドおわた\(^o^)/

>>494
気がついたら残りラス1らしい…今月末で終わりそう

497 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 19:39:12.07 ID:YTGGNFPR0.net
1-1758か

498 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 21:21:37.03 ID:B1F4tYTP0.net
>>496
ブルーリボンハイブリッドとか路線バス系は大丈夫みたい
https://www.hino.co.jp/corp/news/assets/1e2b03e47e24f9ab3141eed3c07cabfe.pdf

さらばCNG車
あの巨大タンクの爆発に怯える日々も終わりか

499 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 22:32:34.83 ID:gkat8o8Q0.net
バスガス爆発

500 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 23:22:56.91 ID:L9EHqxJo0.net
>>493
最寄駅までに徹するのが基本方針だろ。
途中で駅に寄るなら横浜駅まで行く必要な無いと。
運転手も少なくて済む。

501 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 07:58:54.25 ID:N8yNsKmQa.net
>>500
みんな横浜駅に集め過ぎたんだよな
北からなら東神奈川駅、南からなら桜木町駅、西からなら保土ヶ谷駅で止めて良いわけ

国道16号の路線だけ適当な場所がないので
困っている

502 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 08:42:36.20 ID:VCHinC8iM.net
敬老、福祉パスで乗り継ぎ無しで横浜駅に行きたい奴らばかりなんだよ

503 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 08:44:21.36 ID:Etjkd9bvd.net
何かあると長時間缶詰めにするウンコJRも乗りたくないがな

504 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 09:40:37.04 ID:uVfnoVxu0.net
>>493
53と77と統合して横浜駅前〜保土ヶ谷駅東口〜北永田〜永田町中央〜平和台〜芹が谷でオッケー

505 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 09:42:23.25 ID:UEw6ZEjOd.net
深夜バスの復活はないな。

506 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 14:29:49.11 ID:LPbduSq30.net
44と83移管の話はどうなったのかな

507 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 06:57:34.54 ID:AbON97mE0.net
秋の改正に合わせてかな

508 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 10:55:14.85 ID:NkgTsPFb0.net
>>507
市会の水道・交通委員会の資料には
「令和4年秋に、都筑区内の生活交通バス路線(300系統・318系統等)を中心に見直しを実施する予定で
す。見直しについては、道路局、区役所及び沿線地域の皆様と検討を始めたところです。」
と書かれている。あくまでも“中心に”なので、どうなることか。

509 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 15:46:10.74 ID:uaxDRjml0.net
まあ少なくとも318は改正されるの確定だし。

510 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 19:50:27.40 ID:9P9ceFDEd.net
千丸台は老人だらけだな。

511 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 20:05:35.25 ID:uJ+Qep+k0.net
市内全部だよ

512 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 20:35:08.08 ID:CuFFf+nt0.net
千丸台集会所の乗車扱いはこれが初めてか

513 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 20:52:58.74 ID:DT77D8t10.net
>>511
特に平日の昼間はヤバい
一番後ろの隅の方とか、タイヤの上とか
老害じゃ無理なところに座ってないと、譲れ圧力が酷い

514 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 12:20:08.49 ID:tWTgZaAX0.net
>>508
300見直しで港北の仕業いじるなら14ダイヤに入ってる129外すのも同時にやったほうが都合はいいんじゃね。
春は13の改正くらいしか港北絡みはないし。
受け入れる相鉄側の都合は別として。

515 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 18:10:57.68 ID:MtWHDWIbd.net
結局相鉄に黒字路線持ってかれただけで草w
これだから公務員は舐められるんだよな

516 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 14:57:08.01 ID:ZCMTNn1Hd.net
移譲時期が延びただけ。

517 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 17:01:22.60 ID:C05D6+vo0.net
港北絡みだと41は鶴見〜新横浜と新横浜〜中山/ららぽーとに整理するかな。
鶴見〜川向町は廃止。菊名の方は大倉山を使ってもらいましょ。

518 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 17:47:48.43 ID:Ae4QHlvza.net
>>517
鶴見〜川向町廃止には賛成だが、
新横浜〜川向町は要る
区間便設定しないと他の便がパンク

ららぽーと折り返しも廃止してよい
折り返しの為にかなりの時間掛かるので
かなり困った存在になっている

つまり
大倉山方は
・新横浜〜川向町
・新横浜〜中山
の2本立て

519 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 17:50:46.00 ID:KDgb/MO9d.net
太尾新道を短絡する便はこれ以上要らないかな

520 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 19:31:52.38 ID:l+mIG4+Ld.net
むしろ梅田橋まっすぐで中北行きをらら経由(中山向きは通り沿い)にしちゃえばいいのでは。市03と被らないし、梅田橋の渋滞はスルーできるし、ららも最近はそこまで混まないし。

521 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 19:52:07.85 ID:1p8LV+JO0.net
新横浜〜新羽
新羽〜川向or中山
で、乗り継ぎ制度でいいんじゃね?

522 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 20:07:31.18 ID:ZsheAUWB0.net
新羽発着は折り待ち場所が足りないから無しかな

523 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 21:50:23.06 ID:hawMzEf00.net
いつのまにか新羽のロータリー狭くなってたのな

524 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 21:53:36.33 ID:KAiWTH3pa.net
川向町や梶山とかの折返所を売却すれば代金が入りそうだが

525 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 04:00:06.96 ID:FMGJO7iO0.net
一時金にしてはショボい額しか入らんと思うよ。便のいいところでもないし。

526 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 08:46:51.06 ID:PhxZxtC4d.net
西谷駅前に転回所が欲しい

527 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 09:19:32.42 ID:bVsOQRXsa.net
>>524
川和町というのもあるがな

528 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 09:25:24.65 ID:WdYTNTN30.net
折返所を止めて周回する循環路線にすれば、待ち時間も要らなくなるな。

>>518
ららぽなんて客扱いして直ちに発車すれば済むのでは。(一般車の渋滞の影響?)

529 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 09:45:51.36 ID:BhENxk6rd.net
>>528
渋滞の遅延を消すための折返し待ちっていう側面もあるから循環にするのはいいけど定時性は犠牲になりそう。
折り返し待ちなら乗務外だから継続乗務時間からは外せるけど循環で長めの所要にするとその次の山までの間隔が問題になるし。

530 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 11:17:39.65 ID:DrhnPR+mM.net
川向町折り返し所は無くなりません
緊急時に某事務所の駐車場になるからです

531 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 11:31:12.99 ID:CkSYhpKtd.net
893?

532 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 16:00:09.34 ID:Pq41vRNHd.net
>>528
それ江ノ電が大好きなやつだな
終点付近がラケットになってるか平島行きがやたら多い印象

533 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 18:45:03.38 ID:t3feI+E5d.net
>>524
梶山は鶴西側の食休で使ってるから

534 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 19:50:40.82 ID:WdYTNTN30.net
>>532
4月の改正で関の上行きもやたらに増えることに

535 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 12:15:10.07 ID:kM2E6WdD0.net
>>39
臨港と比べると市バスの古さが目立つね。

536 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 15:54:50.06 ID:dtMzXL+10.net
江ノ電より市営の方がボロ車両が増えそうだよね

537 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 18:18:23.88 ID:a4bfnSija.net
少し前に早発の話題あったけど、自分も今日たまたま発車時間寸前にバスが行ってしまったので、早発かと思って営業所に聞いたら渋滞の影響だと教えてくれた
だからまずは営業所に聞くのがいいのかも

538 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 21:08:45.29 ID:9OmkHF3l0.net
>>537
つまらんことですぐ営業所にかけるな。

539 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 22:24:05.42 ID:/hVYJ91ua.net
本当それよ。手元にスマホあるんだから調べれば直ぐにわかるだろって。道路混雑だって3秒あればわかるべ。
うるせぇーな。そんぐらい分かれやバーカとか思われるだけだから今後辞めときな

540 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 22:54:40.31 ID:XnDAfU5b0.net
グーグルマップの案内めちゃくちゃ便利になったしな
どの系統がどこ走ってるかとか混雑と遅れも全部出るからマジで待つストレス減った

541 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 23:08:19.09 ID:O5ndW0GD0.net
携帯スマホが世の中に蔓延してからリアルタイムで苦情は本当に増えたよな
5分の遅れや早発も大げさに15分とかなぜか盛るけどね
運転したくない時代ですよ

542 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 23:31:10.54 ID:8OUwa0RhM.net
そもそもバス停の時刻表って、予定時刻じゃなかったっけ?
ある程度の誤差は早発でも遅延でもないわけだ

543 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 08:20:14.37 ID:XRVGTUif0.net
100系統の廃止で開発緑の3両がどう動くのか気になって
>>537みたいなゴミ人間の存在も許せるようになった

544 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 08:42:32.73 ID:BOrK0ngNd.net
当たり前のように書いてるとこが本当にゴミ人間

545 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 09:33:04.93 ID:KL1S+xmma.net
他人に厳しく自分に甘く
基本ですね!

546 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 10:42:06.11 ID:FCLeKhZ50.net
つまらんことで喧嘩腰なのが笑える

547 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 12:21:26.29 ID:2SQOiOmKa.net
全員が全員そこまでどの経路を走ってるかなんて知ってるわけじゃないし、渋滞情報なんてバスで調べるという人は少ないのでは?

548 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 12:57:31.19 ID:RgaFTU2Xr.net
バスマニアは営業所に電話するのは迷惑だと思ってるし、バスロケなどの存在を知ってるが、一般人は我々が思ってる以上に無能ですぐ電話するのかもしれない。

549 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 17:36:24.71 ID:682qX7tka.net
本当にどうでもよい

550 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 06:45:54.80 ID:aUBVu75w0.net
>>537
この人コンビニで買ったペットボトル飲料の容器が凹んでても、メーカーに電話しそうw

551 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 17:02:40.48 ID:xnYr3f6w0NIKU.net
令和4年4月1日から本牧ふ頭A突堤へ新たな市営バス路線が開通します!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kowan/2021/0329-honmokubasu.files/0003_20220325.pdf

市営バス66系統

552 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 17:41:49.63 ID:C1g/mCA0dNIKU.net
この系統のためにわざわざリリースを出したのか
増便・延伸も視野っていうのはふ頭内の経路を増やすのか、横浜駅乗り入れを考えているのか

553 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 22:09:34.44 ID:N/1aWG6c0.net
桜木町でなく山下町or中華街発着で十分じゃないの。
みなとみらい線の利用になるから、株主の横浜市にも貢献する。

554 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 23:21:06.65 ID:RA5Lrl6fr.net
>>475
乗れない。
特急料金430円で乗れればいいのにな。

しかしこれ現金可能なんだ…平日に特急109で使うのと同じ車両だよな?

555 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 05:50:19.54 ID:96LLZjLA0.net
誰か俺の代わりに28系統の最終便の様子をフルでYoutubeにアップしてくれ

556 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 06:43:36.18 ID:glxVHtaS0.net
誰か俺の代わりに148系統の最終便の様子をフルでYoutubeにアップしてくれ

557 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 07:06:09.86 ID:Wx5nbgIMa.net
誰か俺の代わりに95系統の最終便の様子をフルでYoutubeにアップしてくれ

558 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 08:18:10.29 ID:ljk3NWpzd.net
>>553
20がそういう再編をして結局元に戻ったような

559 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 09:28:18.66 ID:/lzEro+3a.net
いや必死すぎるだろ…

560 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 11:51:45.55 ID:g68MkWwr0.net
>>558
20は地元民が使うから自腹の出費を伴うみなとみらい線を避けたのだろうが、
66は通勤つまり通勤手当が出る客だから元町・中華街駅から電車で良いだろう。

561 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 13:49:03.56 ID:JoIIrjvDd.net
>>554
別に運賃箱そのものは普通の路線用のと同じやつっぽいし、運用の問題だからええんちゃう。
通勤路線は基本的には定期を想定してるけど、こっちは普段バス乗らない層も使う可能性があるから、ってだけだと思うけど。

562 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 21:25:51.62 ID:96LLZjLA0.net
権太坂小学校の子ども達が保土ケ谷公会堂に行くのに重宝した28系統、
すぐそばを走っていたのに、最期に運賃を支払ってあげたかった…
職場を早退する作戦失敗
乗った人いる?
レポよろ

563 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 22:39:35.53 ID:FfSLsVhN0.net
公式バスロケに社番出なくなったのか…ナビタイム側の仕様変更なのか不具合なのか不明(同じバスロケ使ってる京王や西武、京成でも出なくなった模様)

564 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 07:05:57.44 ID:t5YfkOhxdUSO.net
どうやらオープンデータサービスが止まってるっぽい。
Googleも位置出てないし。

565 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 17:59:27.28 ID:h4InOr6B0.net
さようならCNG

566 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 08:25:58.04 ID:QbcAZeFs0.net
28は狩場町〜児童遊園地入口〜権太坂上の免許維持のために残ってたけど260が定着したからもういらないってことなのかな

567 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 22:06:00.17 ID:Oq9nTp9d0.net
53 保土ケ谷車庫行き
28の代わりに乗ってみた
保土ケ谷駅東口で6分停車とか、運転士も乗客も後続のバスも困るダイヤ設定、やめてほしい
時間かかったので、(40分くらい?)
俺的には、結構後の時間の、わざわざ山の上まで登って乗る22の和田町駅に行くバスに負けたので、こりゃダメだと思った

余談だが、北永田の永生湯、跡形も無くなっていた

568 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 22:34:17.08 ID:utFKjZsw0.net
上りだから駅寄りの道路上の停留所だよな
そんなところで6分も居座られたら…

569 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 06:25:45.18 ID:tdLGJYM7d.net
ここって現職の運転士よりバスオタが多いの?

570 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 07:21:25.96 ID:ieQQTVHh0.net
そうだね、多いよ

571 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 13:47:33.91 ID:i/L5Zy+H0.net
>>567
ミニバス212増発した方がよかったんじゃなかろうかね
永生湯無くなって久しいね
たまにいくとそれなりにオキャクハいた気がするが経営的には芳しくなかったのかな

572 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 11:56:36.92 ID:2ripbH5Ad0404.net
41、初めて乗ったが佐江戸〜藪根の狭い道路拡張どうにかならなかったのかな?
藪根信号の右折渋滞もあったしすれ違いに東急バスも苦労していた。

573 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 11:59:10.01 ID:yEO8NRP1M0404.net
バス優先じゃないからな

574 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 12:00:52.82 ID:iz6SJXkZa0404.net
まああの辺は今や旧道ばかりみたいなもんだからな

575 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 12:05:19.69 ID:VqOuEnWz00404.net
大して気になるほどの混雑ではないな。時間はそれなりに取ってあるし。
強いて言うなら新横向きの佐江戸のバス停が電柱との位置関係が悪いから
停車中道塞ぐことになるんだが、残高不足とかやられるとダルい。

576 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 12:27:19.97 ID:u32NNAXZ00404.net
>>572
藪根の交差点はやっと北から南へ向かう道路だけ拡幅が完成しそうな感じ
かれこれ45年以上前?から広がるはずなのに建物が建ったと話題になったくらい
長い道のりだった…
それにしても昨日はとんでもないくらいの混雑だった…ららぽ&ノースポート周辺

577 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 13:18:56.76 ID:4y5JSoAlM0404.net
41、初めて乗ったが大倉山駅前の狭い道路拡張どうにかならなかったのかな?

>>バス優先じゃないからな

578 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 17:45:22.98 ID:fIkj6WGa0.net
58が桜木町駅始発になって良かった
桜木町駅又は紅葉坂から乗るとほとんど席がうまっていて座れなかった

579 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 18:53:06.31 ID:DXe148b6d.net
そもそも長すぎるわ

580 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 18:59:03.97 ID:pvdITjJs0.net
横浜駅発の系統が極力桜木町駅を経由しないようにする流れが出来つつあるんだろうか

581 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 20:57:22.34 ID:4m1Z/7A9a.net
8とか横浜駅から桜木町に入る際に
なんでわざわざ駅の向こうを遠回りするんだろう

582 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 21:30:54.00 ID:QrtB1II80.net
>>581
自分もそう思ってた

583 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 21:40:56.53 ID:EbX7jWUT0.net
>>581
昔は89、156、292が通る道はなく、さらに昔は、今の市役所口バス停の位置が桜木町駅のバスターミナルで、その名残で遠回りしている
ショートカットするような話がチラッとあった気がするが、全然実現しない

584 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 00:05:15.13 ID:4cJMTfGY0.net
ショートカットは左折待ちで余計時間掛かるケースが多発する
大回りなら予想外に遅れることもなく時間が読める

585 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 09:39:10.51 ID:16rg6HW/0.net
>>580
あとは8と26を168と109同様に日本丸メモリアルパーク経由にすればいいと思う。

586 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 13:26:57.38 ID:d4gZoXSSF.net
>>585
桜木町を日常的に使っている人間としては、桜木町駅前非経由はやめてほしい……

587 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 13:29:31.45 ID:d4gZoXSSF.net
そんなことよりも早く乗換案内を最新の情報に更新汁
一昨日騙されたわ

588 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 13:38:01.37 ID:J34DTCxKd.net
実は桜木町駅前非経由の大先輩といえば江ノ電バス
野毛大通りに(桜木町)と但し書きがあった

589 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 14:19:16.23 ID:l/LufXxFd.net
>>588
懐かしいな
あったね20年くらい前にあった

590 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 15:18:50.12 ID:16rg6HW/0.net
>>589
2年ちょっと前まであったけど 江ノ電Y3系統横浜駅前〜栗木・大船駅
新横浜通り直進して野毛大通りに行くバスはこれだけだった

591 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/08(金) 08:54:59.82 ID:e6GMVT36d.net
>>590
自分が乗ったのは20年くらい前なんだ
で、野毛の近道付近で下ろされてなんでなんで?と思った記憶
あのころはまだ、バス路線充実して元気だったなあ

592 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 06:13:55.96 ID:9u9ZeLwM0.net
かつて、ふそうがリコール隠しやって、日野・いすゞからしか車両購入しなくなって久しいけど、今回の日野の不正でふそう復活するのかな?

593 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 06:20:25.94 ID:9u9ZeLwM0.net
>>592
これでもなお、日野・いすゞからしか入れませんなんて事だと、担当者は接待受けたり、何かもらってんじゃないか?なんて疑いたくなるね。

594 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 07:18:31.64 ID:Hitbb1KUd.net
さすがにふそうのは次元が違いすぎる

595 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 09:18:27.49 ID:7jMEN+sR0.net
2011年に入れたんだから別にいいのにな。
20年前のことを未だに理由にしてる方がキモい。

596 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 10:35:20.40 ID:kzokXYkU0.net
ふそうの長尺ワンステ入れてくれー
年寄り&ベビーカーはノンステがいいのは分かるが、
混む路線や混む時間帯には、詰め込みが効くワンステ要るよね?

ふそうが落とせないような制約をつけてたらしいが、
今、制約を取り払って入札すれば、ふそう一人勝ちなのに

597 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 11:13:06.44 ID:PnQVDepKa.net
ふそうは安全を、命に関わる内容だったからな。今回の日野の件はそういう訳じゃないし。現場からは無理難題の規制を繰り返せばそうなるよなと悪い事ではあるけど、可哀想だと同情の声も聞かれるし

598 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 12:07:16.20 ID:wS4B97j7d.net
廃車でもノンステ率下がらないよくらいのことわざわざコメント入れるほど神経使ってるのにワンステはねえな。
とはいえノンステMP38は入っていいと思うが。

599 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 15:50:35.50 ID:A/WVt2cs0.net
>>592
日野のエンジンのみが対象だから締め出すにしてもブルーリボンハイブリッドだけだろ
とは言っても当面ハイブリッドしか入れないつもりだったようだし影響はあると思うが

600 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 15:53:11.41 ID:A/WVt2cs0.net
>>596
同意
本牧なんかは短尺とロングエルガで混み具合が違いすぎる
ワンステが駄目ならせめて標準尺を……

601 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 18:05:49.29 ID:Sjy1UV9ld.net
ワンステの代わりにロングノンステはありっちゃありだとは思う。
ワンステ率は上がるし乗せられる人数も増える。
狭い路線に入れられないのはワンステも同じだし。

602 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 09:45:27.37 ID:3J2R7pwP0.net
長いノンステっていうと、近くだと川崎市が入れてる
https://cjm550.exblog.jp/27010198/

長尺ワンステ入れてる営業所に、こういうの入れるのはありだよねー
ノンステ率を下げないで、収容力がある車を入れられて(゚д゚)ウマー

603 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 12:00:27.36 ID:s16EfPwc0.net
>>602
正面のマーク市章に戻したんだ
なんか懐かしい

604 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 12:25:18.52 ID:KjGHtkBq0.net
>>584
下りの桜木町付近の大回りは、自家用車でショートカットルートを通ると同じ印象を受けた。万が一左折ルートになったらバスが連らなった場合は余計に時間がかかりそう。
あの遠回りも30年以上前の経路変更だから、経緯を知らない人は疑問を持って当然だろうな。

605 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 12:36:03.04 ID:A1T8ei070.net
昨日アウトレットへの直行バス乗ってみたんだけど結構乗ってた。
もっと周知されたら便によっては満席になりそうなぐらい。
いいところに目つけたな。

606 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 13:23:32.24 ID:LcpcWb1I0.net
増発あるか?

607 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 13:33:33.20 ID:dD/xIDZU0.net
>>605
客層はどんなもん?地元民より余所者(外来者)が多いんだろうな。
みなとみらいループバスもだけれど、余所者相手のバスは、広報方法を変えた方が良いな。

608 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 14:36:03.34 ID:7sivuuNb0.net
>>603
川の色違いを最近は使ってるからね。

609 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 15:42:23.87 ID:rEe3zWz6a.net
桜木町ですが、平成元年に今のバスターミナルが整備されるまでは横浜桜木郵便局の前にバス停があり、横浜駅から現在の経路を通ってバス停で乗降した後、そのまま真っ直ぐ本町通りに進んでいました。
その付け足しで、バスターミナル完成後に郵便局のところで左折してバスターミナルを一回りして戻ってくるようになった経緯があります。
もっとも当時は駅の真下をくぐる道路は存在せず、経路はその一択だったのですが。

610 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 16:50:53.35 ID:A1T8ei070.net
>>607
完全に買い物客だったよ。ひとりで乗っている人もわずかにいたけど風貌からして客か試しに通勤に使ってみた従業員とかじゃないかと。

様子を見に来ていた交通局の人がベビーカーをトランクに入れてくれていて子連れには良いサービス。
規模的にそんなに大きくないのでわざわざ遠くから来ている人は多くないかと。

店内に運行開始を知らせる看板も出ていたけど、横浜行き最終は40人ぐらい乗っていたのでびっくりした。

611 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 19:20:57.14 ID:s16EfPwc0.net
>>608
調べたらシンボルマーク変わってたんだ
川モチーフじゃ川口とか川越でも使えるだろって批判があったみたいで笑った

612 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 21:08:03.77 ID:7sivuuNb0.net
>>611
変わったというか追加された。
節操がないと言われてもいる。

613 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 00:11:02.65 ID:ObQPaPz60.net
以前から27に中型入っていた?
今日初めて見たけど、18が減便された分回しているのかな。

614 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 04:28:35.18 ID:bVQnUog10.net
>>613
改正で13のスターフじゃなくて18のスターフになったんよ。
つまり全便中型になったんよ。

615 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 20:09:57.89 ID:XBmldsNZ0.net
開発のワンステ買い取って本牧に配置するべき

616 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 22:24:45.69 ID:ObQPaPz60.net
>>614
そうだったんですね。
ありがとうございます。

617 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 05:56:42.60 ID:D0fLK5Zd0.net
昼の27本町通が無くなったためか、15が混んでるな。
多くが老パスだから、座れないと苦情が来そう。

618 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 09:36:54 ID:6VGGAHZSM.net
>>座れないと苦情

なんだそりゃ

619 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 13:19:50 ID:Vn3urPIRd.net
横浜 大黒ふ頭改良「日本最大級の自動車積出港」に 巨大な自動車運搬船11隻同時着岸! | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/117555

17や109が益々繁盛するんかいな

620 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 21:16:54.54 ID:QWqIgg2ga.net
このスレで言ってもしょうがないかもしれないけど、バス会社関係なしで横浜市内月額定期って無理なんですかね?

621 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 21:38:12.48 ID:psvBFBs+0.net
はい、無理です

622 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 21:40:25.02 ID:QWqIgg2ga.net
1.5倍の値段でいいから市内定期券つくってほしい。

623 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 21:48:39.15 ID:psvBFBs+0.net
欲しい欲しい乞食って知ってますか?

624 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 22:25:53.56 ID:A9JA6DU+0.net
結構 京急神奈中 の路線増えてるしな

625 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 23:01:11.51 ID:ukOtUYub0.net
自分のとこの定期の客逃がしてまでさらに利益率低い定期なんて売らねえよ。
1.5倍にしたってそれ何社で配分すんだよ…。

626 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 23:42:41.36 ID:Bc8xWgL/0.net
>>625
1.5倍なんて額が底が知れてるわな。

627 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 00:19:20.10 ID:Wi1W3Pie0.net
>>620
同じく市内一日乗車券が欲しい…
路線短縮や分割、民間移譲で、以前だったら一日券で乗れたのが乗れなくなり…
敬老パスや福祉パスの方が会社関係なく乗っている姿を見ると悲しくなる

628 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 05:35:05.95 ID:bEWNSIki0.net
欲しい欲しい乞食が敬老パス、福祉パスを羨ましがってる

あ、やっぱりと察しちゃうな

629 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 07:18:09.83 ID:qvlhgZWar.net
非課税で既に優遇されてるのにタダ乗り乞食だから死んでほしい

630 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 07:41:30.80 ID:/+BCtys+p.net
だね

631 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 07:44:46.35 ID:HyWWMmzdM.net
欲しい乞食は物乞いだからな

物乞いググってみ?

632 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 09:31:37.49 ID:TOADWXa6a.net
>>622
わかるわー
何故か知らんが脳内社員が必死に反対するんだよなぁ
君らもう交付されてるでしょうに

633 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 10:02:51.55 ID:g/5A0FOSM.net
乞食「わかるわー」
やはり乞食同士

634 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 19:19:26.86 ID:e9rQaWD7a.net
通勤と営業で3社使っているんだよ。乞食って言われたら言い返せないけど、市内共通定期券欲しいわ

635 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 19:21:51.08 ID:e9rQaWD7a.net
通勤は東急、営業は市営、相鉄、江ノ電。あっ4社だ。

636 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 19:53:52.22 ID:sI6vN4hPM.net
親指欠損すれば福祉パスもらえるんじゃない?

637 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 19:58:04 ID:NMab5l43M.net
3割引だったわ

638 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 20:51:38 ID:ALTuVkNOd.net
それだけたくさんの会社の定期買ってくれてるならバス業界にとっては最高のお客様だわ。
尚更共通定期なんてやりたくないね。全部足した値段で1箇所で買えるようにする、っていう利便性の話ならまだしも、値下げしたらただでさえ少ない利益減っちゃうもん。

639 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 07:31:02.36 ID:djLTPWN00.net
通勤や営業なら会社から支給されるだろうから、
ICのチャージの手間くらいか。チャージもモバイルやオートにしてれば軽減される。
中には交通費自腹(給料に含まれてる)もあるし、自分も派遣の時はそうだったから可能な限りの交通費を節約したのは良い思い出。
当時の周辺都県は850円のプレミアがついた共通カードで、全線定期と併せればバス代は気にならなかった。

640 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 09:31:17 ID:bhYoHUTa0.net
「市民の声」の公表:民間バス各社と、市内全線共通定期券を発売してください
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/33003216.html

641 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 09:33:04 ID:bhYoHUTa0.net
これも市民の声から。短距離の循環路線には有効だけれど、
128のヨコハマアイランドガーデンでの折返時間が絡んでくるな。
「市民の声」の公表:市営バス15系統の本町通と向井町の鶴見駅前発時刻を15分交互にしてください
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34000080.html

642 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 19:16:20 ID:ymMnwenua.net
1枚のPASMO(Suica)で複数社の定期情報って載るものなの?

643 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 20:20:13.10 ID:nGa+Dc320.net
一社のみ。
共通定期とかは紙式定期だからね。

紙式なくしたい流れからしても厳しい。

644 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 20:35:24.53 ID:7XQwUl8Y0.net
交通ICの仕様はもう少しどうにかならなかったものか
IC1日券も1社分しか載らないし

645 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 21:32:46.35 ID:Q0BGnKrdd.net
敬老パスがICになるじゃん
それはどう判別するのかな

646 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 22:31:37.37 ID:aHnidTd00.net
バス特を復活させるべき

647 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 22:36:03.79 ID:KTUR3nty0.net
>>646
646が差額負担してるそうです

648 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 10:51:28.94 ID:vi6Tmte+0.net
>>645
敬老パスは基本的に居住地の自治体1つしか持てないんだから何も問題にならないだろ

649 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 11:51:37.41 ID:6aH44xb00.net
>>646
シールだけなら以前イベントで買ったので車にでも付ける?

650 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 14:57:46.74 ID:FPDq7Km30.net
>>647
福祉パスでヲタ席陣取るハッタショは無理に御発言されなくて大丈夫ですよ^^;

651 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 17:32:23 ID:wFX8C1pc0.net
646乞食が怒った!

652 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 20:04:34.60 ID:UBXHTnpL0.net
付与終わってそこそこ経ったのにまだチケットを使いましたのやつたまにいるんだよな…

653 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 20:17:24.22 ID:YMZxB3ZXd.net
>>648
カード1枚で神奈中とか相鉄とか大丈夫なんかねそこ気になるわ

654 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 01:27:48.79 ID:CmbDFqwq0.net
>>652
まだ貯められるバス会社あるからね。

655 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 09:31:44.68 ID:2q7llFmyd.net
性格の悪い所長が異動してきた。

656 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 11:16:06.42 ID:0KNxBnana.net
おっと俺の事かな?○○さん

657 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/21(木) 20:45:19.52 ID:Tuw9ILokd.net
横浜駅西口バス停にパトカー3台、救急車1台、シェラトン寄りのバス停はブルーシートで覆われてた。
救急隊員が倒れてる負傷者だろうか、よく見えないが床の人の様子を伺ってた。

658 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 20:24:28.27 ID:We1dQtMza.net
61のように他の路線へ乗り継げるときと乗り継げない場合がある路線だと共通乗車券欲しくなるときあるね…
特に休日は磯子方面へのバス乗り継ぎが市営では事実上不可能だし

659 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 22:35:47.20 ID:NI02ql3j0.net
>>658
そんな乗り継ぎする暇人はタダ乗り老人くらいだから何も問題ない

660 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 23:02:46.60 ID:stxxtTU5a.net
そうではなくて単純に八幡橋とかその辺に用があるとき、鉄道乗り継いでなどやるのはめんどくさいが、110への乗り換えもかなり時間かかるパターンがあるので、61が磯子まで走れば効率よく行けるしなんなら一日券も使える。
もっと言えば汐見台とかその辺の住民も余程アウトレットに行きやすくなる

661 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/25(月) 04:49:38.14 ID:JEmAYXKq0.net
>>660
手前が便利になるように運行してください
アホか

662 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/25(月) 05:41:59.07 ID:5/V2mga80.net
普通に車かバイク買えよで終わる話

663 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/25(月) 10:48:11.57 ID:lLW3oEi1d.net
>>660
そんなニッチすぎる需要のために…

664 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/27(水) 10:29:41.99 ID:vH8berkT0.net
まあ61は全便を磯子駅発にしてもらいたいのは分かる
なんなら85を新杉田駅まで延伸でも構わないと思う

ぼくのきぼうでした

665 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 06:46:42.79 ID:5HYZlY5T0.net
新杉田ターミナルに並木線下道から進入できる道路改修はやってほしい

666 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 11:06:24.32 ID:VXGqnOn+d.net
今は一旦産業道路に出ないといけないんだな
昔は短絡する道路があったのに

667 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/30(土) 05:47:32.92 ID:7fQZFESD0.net
磯子か

668 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/30(土) 14:41:15 ID:97C9BK4Cd.net
>>656そうお前のこと。

669 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 10:49:09.78 ID:NdrJx1wA0.net
「市民の声」の公表より。市営に入るのかねぇ。
大型バスは排気ガスが多すぎます。EV車や低排気ガス車に転換してください。
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34000226.html

670 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 10:53:04.13 ID:aAGjkrBQ0.net
単価が高いから減車しないとね
鉄道平行路線バッシバッシ整理すればなんとかなるんじゃない?
老パスのクレームはスルーして

671 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 16:18:59.36 ID:rUNIhmnYd.net
令和3年7月 12 日、設備の撤去作業終了後、 帰所する際に事前に高所作業車が通行可能なル ートの確認を怠り、東神奈川駅地下連絡道路手 前に設置された防護鋼に高所作業車のブーム部 分を接触させ、防護鋼及び高所作業車のブーム を破損させた。
このことにより高所作業車を使用できない状 態に至らしめ、業務に影響を与えた。

672 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 16:35:24 ID:j08ID2720.net
>>669
今のバスのどこが排気ガスが多いんだよ
死ねばいいのに

673 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 16:48:41 ID:aAGjkrBQ0.net
知識のアップデートが出来ない老害あるある

674 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 17:21:36.62 ID:6ZLhi21r0.net
そういえば1〜2か月くらい前、煙モクモクの市バスがいた…
尿素不足の影響だったのかな…黒煙で車内も臭かった

亡き石原都知事のお陰で、バルコニーの手摺が見違えるように汚れが減ったよ

675 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 17:43:33.93 ID:9BLegrPP0.net
車内で菓子食うゴミ老人、死ね!w

676 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 18:19:04.84 ID:U7MuEAwUd.net
>>674
尿素水使うやつは尿素水なくなるとエンジンかからなくなるからそれはない。
むしろ古いDPFだけのやつのほうが黒煙は出がち。

特にPKG代がスス溜まりやすいのかよく詰まって吹けなくなって修理してるよ。

677 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 21:01:28.44 ID:AA6C47ZF0.net
新車まだかな〜

678 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 21:02:43.46 ID:G17SUt1T0.net
>>669
宮崎とか四国の方がやばいだろ
P-やU-とかのボロ車がばりばり現役だぞ。そっちの方が排気ガスばら撒いてるに違いない。

679 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 21:23:03.50 ID:0O3LzSIA0.net
もう車内飲食禁止にしてほしいね
ゴミ捨てて行く奴多いし

680 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 07:30:59.32 ID:CpA+lQMN0.net
>>678
その辺は気違いクレーマーも少なそう

681 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 08:12:18.25 ID:ZhF7Ob6e0.net
>>679
もともと禁止されてるよ

682 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 14:54:57.44 ID:lte7l08Q0.net
車内の禁煙と危険物の持ち込みぐらいだろ、明確な禁止事項は

683 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 15:13:12.26 ID:5kr/NHa60.net
>>682
他の乗客の迷惑となる行為を禁止している。

684 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 15:13:48.27 ID:UcbMfv380.net
死体は持ち込めないなら刺身もNGか…

685 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 16:22:12 ID:hHXWctdH0.net
ツマンネ

686 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 20:44:27 ID:pQlRWjT30.net
>>676
煤焼きが必要なのってPJエルガからだっけ?
あの臭い嫌いなんだよな。

687 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 16:12:44.39 ID:IdPASlwWr0505.net
23、55、65系統が4台くらい連なって走ってる時あるけどもうちょい分散して走ってくれれば待ち時間無くなって便利なんだがこう言うよって市民の声に寄せれば検討してくれんのかな

話変わるけど23系統もかなりの赤字なんだね、あんだけ便数多いのに

https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/zaimu/rosensyuushi.files/0020_20210831.pdf

688 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 16:18:35.37 ID:zTUyiMQx00505.net
あ、それ発想が逆。

今コロナ禍で移動しないというご時勢なんだから便数を維持するとその分1便当たりの収益が減るので
どうしても利益が減るんだよ。
だから23が黒字化するとしたらコロナ前程度の利用者が必要なんだよ。

都バスの例がわかりやすいけど、本数が凄く多い都01が赤字転落したのが同じ理由なのでな。
利便性の為にある程度の本数維持すると経費ばっかりかかっちゃう、と。

689 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 16:43:03.74 ID:rxpv718p00505.net
23はね、事業者絞り等間隔にすべき
その上で本数を減らそう
あの中で邪魔なのは神奈中だな
若葉台またいで相鉄へ、なんて需要あまりないだろ

690 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 17:58:15 ID:mNxgts5a00505.net
とりあえず営業係数200以上は路線廃止するべき

691 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 21:34:18.19 ID:OXuBUFmqd0505.net
>>687
コロナ1年目でヤバかったというのもあるけど、このデータは98、177、奈良北ー中山便を含めた数字ということもあって、これだけ赤字が出ているのよ。
系統番号を変えた時の費用も入っているだろうから尚更ね。
次の路線別収支では改善していると思うよ。

692 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 21:37:23.54 ID:cNMPiDBFa0505.net
>>690
それよりまず観光関係の系統諦めて整理しよう

693 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 21:41:40.50 ID:MtyLIbnB00505.net
>>691
カスみたいな支線を分離したらそっちが維持できなくなったりしないのかね?
23は多少改善してもとんでもない赤字路線が生まれるんじゃないの?

694 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 22:16:58.34 ID:vH3yqpFW0.net
23/65専用の若葉のロング車も1台になり、更に平日しか動かなくなった時点でもうやばい

695 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 23:14:23 ID:biF09ECE0.net
>>688
あと都営はシルバーパスのせいもある。
混んでるけど乗ってるのは単価の安いジジババと学生となると営業係数悪くなるのは当たり前。

696 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 23:16:33 ID:IpVweftE0.net
23は沿線の学生が毎日通学しなくなったのも痛いよ

697 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 23:18:49 ID:biF09ECE0.net
>>696
学生はほとんど定期だし(ジジババの次に利益低い)、あまり営業係数には貢献してないと思う。

698 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 23:55:24.85 ID:U+vbTpNN0.net
>>689
神奈中のまたぐ路線は、定時運行しない(できない)から等間隔が崩れてスゲエ迷惑

699 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 00:31:48.02 ID:Ip+JDXqt0.net
>>689-690
しかも青葉台駅に乗り入れないので中途半端。

700 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 00:49:45.28 ID:AwmY/mus0.net
野庭団地に神奈中の乗り入れが認められてたらどうなっていたことやら…

701 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 00:51:10.63 ID:AwmY/mus0.net
書いてすぐ気づいたんだけど、港南台駅~上大岡駅~磯子駅だと市営と神奈中の立場が逆になるね

702 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 02:39:25.85 ID:srNRQdva0.net
>>698
自分にレスしてすいません、例えば若葉台中央から他のバスは始発だから定時に出るが、一台だけ遅れてくる
それで、しょってしまう、ということを言いたかった

703 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 05:40:19.57 ID:rHOya5x3a.net
>>702
普通に分かるんで大丈夫

これまで黒字だった団地路線も高齢化進行で
どこも酷い状況になるのだろう
若葉台団地は規模がデカイから、ゴースト化した時どうなるのかと

704 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 06:03:43.42 ID:3SL4NLMnr.net
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、バスを利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。

バスのゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。

黒以外の髪の色の人は、バスに乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。

髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、バスに乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、バスに乗っては、いけません。

派手な服装は、バスに乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。

短気の人は、バスに乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。

厚化粧の方は、バスに乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。

太っている方は、バスに乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。

バス車内は、必ずマスクをしてください。

バス車内で飲酒しては、いけません。

705 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 06:04:05.27 ID:3SL4NLMnr.net
バス車内で悪口を言っては、いけません。

髭を伸びている人は、バスに乗っては、いけません。
髭を剃ってから乗車してください。

歩きスマホをしないでください。

これがバス利用ルールです。

706 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 06:33:03.13 ID:3oY1K+2xa.net
>>687
それこそ、市民の声で「23系統は3社で調整している」と回答している。
23系統のバスと他社バスの時刻表をまとめてください
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/33001090.html

707 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 10:09:35 ID:deAG8W4B0.net
>>703
ああいう所はいきなりゴースト化しないよ
じわりじわり人が減ってくから

ただそれ相応のバスの本数にはなるだろうね、これだけの赤字になると

708 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 10:52:59 ID:/4QAkuUJd.net
洋光台の小学校、俺がいた頃は1学年6クラスあったけど今は2クラス…
目の前にあったバス停からはまず市営が消えて、後に江ノ電の路線ごと消えた

709 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 17:45:18.46 ID:SyBrL9DOa.net
変な体臭みたいなの発してる奴いるね

710 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/06(金) 19:55:50 ID:W6UeGgrC0.net
63が廃止にならないのが不思議

711 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 00:02:54.64 ID:CfQLG5BG0.net
共同運行路線は 1日券使わせて欲しいなと思うことがある

712 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 00:06:14.16 ID:C1LRW8Sr0.net
久々にバス一日券を買おうとしたら紙券は廃止されてて、PASMOはモバイルにしたからカードを新たに買うかな…と思ったら「感熱紙」なら東口で売ってるのかよw
モバイルだと一日乗ってる間に電池切れのリスクがあるから、カードか紙の方が確実なんだよな。

713 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 00:08:00.93 ID:XokwrxM60.net
最寄りの中山谷から三ツ境駅へ行きたい時に鶴ヶ峰駅行が来た時のジレンマ
若葉台〜鶴ヶ峰駅の区間が自分的にはもったいない

714 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 00:20:46.16 ID:C1LRW8Sr0.net
>>704
>>705
どこに出てくるなあ
人に指図するなら根拠示せよ
てめーの面を晒して動画にアップでもしてろ、ダボが

715 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 06:46:52.17 ID:qcvbGQk20.net
>>714
「てめー」「ダボ」という言葉は、悪口なので使ってはいけません。悪口を言ってはいけません、は日本の決まりです。
短気は、非常識です。
気が短い行動は、やめてください。日本の決まりです。

716 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 07:15:03.37 ID:+ECFY3EOa.net
>>715
お前は朝鮮人です。なぜなら日本語が通じないからです。
なんなら今すぐ死んでください。

717 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 08:09:07 ID:qcvbGQk20.net
「てめー」「ダボ」という言葉を使ってはいけません。
短気、性格の悪いところは、直して、性格を良くしてください。
以上、国からです。

718 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 08:43:16.43 ID:C1LRW8Sr0.net
>>715
>>717
うっせーな、いちいち絡むなよ。テメーは何様なんだよ?あぁ?
ここはテメー勝手なマナーを書き込みする板じゃ無ぇ。貴様こそ簡単な決まりやルールを守ってねーんだよ。
性格が悪い?こういう文体にしないと、お前は人の怒りが伝わらねーから分かりやすくしてんだよ。

バス板でもマナーの事もたまには書き込みされるが、「対話」してるだろ?そして、程なくして話題が変わるだろ?
会話と一緒で、一方的で更には根拠の無い勝手なマイルールで指図や命令されるのは不快なんだよ。
上にも他の板でも散々書いたが、堂々とツラを晒して動画にするか直接本人に言えよ。

719 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 08:52:47.60 ID:ub2YWrrzd.net
ノーマスクや乗ってからお喋りするのが増えてきたな
大抵老害やガキどもだけど

720 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 09:22:45.44 ID:qcvbGQk20.net
京成スカイライナーのように、車内に警備員を配置しましょう。

721 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 10:31:36 ID:mZzPAtkf0.net
>>712
一日で切れるならバッテリーヘタってる証拠だし、そもそも予備持たないおまえってw

722 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 13:04:24.91 ID:5Me7PUyLa.net
>>721
スマホ依存症の人間をなめちゃいけないよ

723 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 14:47:54.43 ID:lhZNhrGs0.net
依存症なら余裕のバッテリー持ってるだろ

724 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 17:50:58 ID:VGtRLs8Nd.net
乗務中Wi-Fi切っとかないとそこらじゅうで野良Wi-Fi探知してそれだけでバッテリー減る。
接続しなくてもオンのままだとSSIDは拾い続けてるからな。

725 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 20:34:14.78 ID:lNmadaSk0.net
バッテリー切れてもパスモは使えるだろ

726 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 21:12:03.96 ID:WannKrXW0.net
>>725
今の一日券はモバイルみたいだよ(使った事ないけど)
HPには、
>スマートフォンアプリ「my route」でご購入ください。
>◎アプリ上で購入、利用時にスマホ画面(券面)を呈示するだけ。
>すべてがスマホひとつで完結します。
とあるので、バッテリー切れは辛そうな?

727 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 21:12:46.93 ID:t3aRyQgMd.net
≫>725
my routeの一日券の話じゃないの?

728 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 21:37:03.20 ID:lNmadaSk0.net
バッテリー切れてもコンセントの画面が表示されるうちは使える
それすらもない完全に切れた状態なら無理だけど

729 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/07(土) 23:40:21.89 ID:Y8yBoTPH0.net
昔の磁気式1日乗車券
無駄に穴たくさん開けたかった

730 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 00:32:50.80 ID:MOYOTHac0.net
>>729
懐かしい〜
8〜10穴位が最高だったかな…
今でも水回りの掃除道具に使ってる

731 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 00:58:40.90 ID:s/rhEfZxd.net
丸りおなって誰だよ

732 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 07:41:18.69 ID:8oE2ko3o0.net
>>725
完全に電池が切れるとFeliCaもだめになるよ。

733 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 09:22:33 ID:RAJvmjay0.net
155系統港北も担当するようになったね
13系統は鶴見営業所がメインだけど港北持ちはどれぐらいあるのだろう?

734 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 09:27:37.70 ID:utyPTGvDd.net
>>730
おー、地球に優しい!

735 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 10:06:52.87 ID:sQuBRzPfd.net
>>733
某サイト見る限り平日だとAP各1とAC/PCが各3で、155は循環3つと東部病院発が1つだけやね。
前よりは増えたけど、って感じか?

736 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 10:11:14.12 ID:w7qO9gdc0.net
どんどん共管増えていくな
運転士人員不足が酷い

737 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 10:28:04 ID:3wLwyYqhd.net
別に乗務員が不足してるわけではない
客が減ってるだけや

738 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 10:34:32.90 ID:eoc7vwgi0.net
事務職は増えてる

739 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 10:35:36.97 ID:w7qO9gdc0.net
それは運転から外さ…

740 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/08(日) 14:30:13.71 ID:8oE2ko3o0.net
>>739
運行管理で新卒取ってるよ

741 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/09(月) 21:23:33.20 ID:Xk+/qlFBr.net
【中区】横浜赤レンガ倉庫、大規模改修で2022年5月9日から長期閉館-12月ごろまで
https://toshoken.com/news/24300

742 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/09(月) 22:13:56.07 ID:tBBm9w060.net
あかいくつ初期車はこの隙に全廃かな

743 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/10(火) 06:54:09.19 ID:bBLINNvi0.net
あかいくつは客乗ってるのか?
休日に見ても空気輸送だったが

744 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/13(金) 12:09:40.06 ID:zu8tnYmVp.net
今日みたいな雨の日、座席座るときに傘の挙動に何も考えてないア◯いるよね。

745 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/13(金) 17:36:46.89 ID:3VHQiOGC0.net
>>744
自己紹介ありがとう

746 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/13(金) 19:03:35 ID:nAtkzZjr0.net
らうめん

747 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/14(土) 23:36:54.75 ID:9WSlsm7b0.net
124系統のセンター南から笹山団地なのを止めて、鴨居駅か駅経由緑車庫にして、竹山団地を笹山団地まで延伸して、地蔵前から上菅田中学校前なんてほとんど乗らないんだから、東本郷ケアプラザ便のポンチョを1日何本か笹山団地まで延伸すればいいのに。
124系統の駅間輸送が成立して便利になるし、ららぽーと行くのにバス使ってた人達の代替えにもなるし、走行距離も短くなるから営業係数も上がりそうだし。
竹山団地便も、笹山まで延ばせば乗る人増えるて、営業係数上がるし。
地蔵前〜上菅田中学校前間は、朝夕位しか乗らないし、客数も少ないし、神奈中もいるし、東本郷ケアプラザ便のポンチョで賄えるでしょ?
運転手にとっても、道幅狭いし、狭い鴨居駅で待機する位なら、笹山団地行った方が気楽なんじゃない?

748 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/15(日) 00:41:07.55 ID:6AXUW8Doa.net
>>747
さて、なぜ124系統笹山団地ゆきを減らしたのでしょうか?
256、172系統を開設して鴨居駅⇔笹山団地の便があるからです。
そこへさらに本数増やして果たして意味があるのでしょうか?
124系統は今回は笹山団地ゆきがまだ残ってますが、いずれ廃止すると思います。
ケアプラザ便に関しては申し訳ありませんが論外です。
時間が読めない系統が増えるだけですね。

749 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/15(日) 14:16:17 ID:1olngbm40.net
国旗掲揚の件、ワロタwww
そういえば、あれは何の理由でつけていたのかしら?

750 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/15(日) 22:06:21.42 ID:exZvWzPo0.net
ピアラインとかクルーズ貸切とか汚物スぺランにしてさ
新車が入らないんだから新形式の車両を一般路線にまわしてちょ

751 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/16(月) 07:39:21.30 ID:s2BPwOxP0.net
>>750
お前が汚物だろ
死ねばいいのに

752 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/16(月) 09:10:33.11 ID:uoDwRVfgd.net
あと数年のスペランのためにフルラッピング百万かける意味がなかろうに。

753 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/16(月) 13:37:09.34 ID:QVPIw8Tq0.net
ラッピング要らんだろそのまま走らせとけば

汚物スぺラン要らね

754 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/16(月) 22:34:31.62 ID:wyd+VWs60.net
職員3になると年収はどれくらいになりますか?

755 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/17(火) 22:15:35.92 ID:zr7yEIcur.net
【みなとみらい】ウェスティンホテル横浜が開業延期!設備の追加点検が必要になり6月上旬以降に延期決定
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8251.html

756 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/18(水) 02:15:42.82 ID:QQ4Mi6X80.net
https://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/kiroku/kekka/gianR04-2.files/ko1.pdf

横浜市営交通経営審議会

数年以内に民営化の予感がするのは気のせいかな?
まぁ、民営化は反対しないけど、中田再編の時みたいにチョキチョキと路線を切り売りしたり、横浜シティバス、横浜メトロなどという新会社を作って、バスと地下鉄を分割したりするのだけは勘弁だわ。
民営化するのなら、バス、地下鉄ともに横浜交通開発に渡して欲しい。

757 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/20(金) 18:31:05 ID:CjScrEn+0.net
横浜駅前発のベイサイドブルー
しばらく前のガラッガラから変わって、座席はほぼ満席だった
敬老パスで乗れると知った高齢者のご一行が活用されているようで

758 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/20(金) 20:46:01.46 ID:hcx2290Y0.net
さっさとIC化し老害の使用回数減らせてほしい

759 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/20(金) 21:46:51.62 ID:Bz+vhEFm0.net
高齢者はバスに乗らせるよりタクシーで良いと思うんだけどな
俺の祖母は敬老パス止めてタクシー券にしたんだけど
タクシー券は限度額あるから雨の日しか乗らなくなって
今までバス使って2停留所先のスーパーまで往復が徒歩になったから
コロナ禍なのにめっちゃ健康になってきたよw

760 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/20(金) 21:51:37.02 ID:PQWos2Hw0.net
千丸台団地で降りて、248系統を待ち集会所まで乗る老人を見ると何だかな、と思う
老パスの使い方としては間違ってはいないが
無尽蔵に使うのは違う

後、老パスの出し方な
印籠のように出す奴はゴミ

761 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/21(土) 07:47:15.74 ID:/H+VA5GYM.net
定時連絡

762 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/21(土) 19:03:05 ID:80TUTx1A0.net
>>748
256、172では、鴨居駅に行くまで時間が掛かったり、早朝・深夜時間帯は走っていなかったり、賄いきれないからです。
かといって、この2系統を増発するのは費用対効果が薄いでしょう。朝の16号線は、渋滞で時間が読めませんし。
それならば、56系統竹山団地便を、本数そのまま笹山団地まで延ばせば、56系統の利用者も増え、笹山団地からのセンター南方面利用者の足を奪うことなく(乗り換えの手間は増えますが)、代替え手段を作ることで、124を行先変更しても反対運動は抑えられるかな、と。
結果的に笹山発は増便かもしれませんが、竹山から行ったり行かなかったりより、距離も短いですし全部行った方が混乱しないでしょう。
鴨池大橋の乗降客見ると、鴨居駅行ってくれた方が歓迎されそうだし、ららぽーと横浜西周辺の、鴨居駅からの通勤客の需要もあるかもしれないですね。

ケアプラザ便の延伸は、神奈中もいることですし、やってもやらなくてもです。
鴨居〜鴨池大橋南側の信号間に、センター南方面の中村通バス停を新設してくれれば、乗り換えられますし。橋渡って直進するバスなくなるから、既存のを移設でもいいのかな?

763 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/21(土) 19:58:59.75 ID:3XyMdEgWd.net
どっちかというと鴨居駅発着便を減らしたいくらいだけどな。狭すぎるんよ。

764 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/21(土) 20:25:34.97 ID:0I1EqK920.net
>>763
鴨居は駅ロータリーも周辺道路も狭いよねぇ。

765 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/21(土) 20:35:59.93 ID:ratCA2/va.net
>>764
中山南口と違い、再開発の予定もない
つまりあのまま
白鴨トンネルから菅田道路までの道が開通すれば、駅周辺の交通量は多少減るが
通過交通が多いわけではなく
目的地が鴨居駅がほとんどだから
期待薄

766 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/21(土) 20:47:19.51 ID:Hag3MEQCa.net
個人的駅前バス乗場ワーストは
菊名駅前だが、市営バスは乗り入れてない

市営バス内だと
綱島駅→頭端式ターミナルなんてここと新潟ぐらいしかなく、危なすぎる
自転車歩行者タクシーの分離出来ておらずカオス

次点が大倉山駅
原因は綱島駅と同じだが、バスの量が少ないので次点に

後は中山南口と鴨居が同着

つまり横浜市北部がダメ

767 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/21(土) 22:10:39 ID:0I1EqK920.net
>>766
まもなく新潟は頭端式でなくなる

768 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 00:46:55.44 ID:5m0/64vy0.net
杉田駅前よりひどいの?

769 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 05:14:01.75 ID:eoLEod+E0.net
>>767
あれなくなるのか
熊本の交通センターもそうだけど、バスが古いのもいいけどターミナルの雰囲気も割と大事

770 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 06:37:28.73 ID:5m0/64vy0.net
新潟は6月に高架駅への切り替えが完了する
万代口の駅ビルはもう取り壊してるんじゃないかな
空いた土地を使って駅前広場の再整備

771 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 06:54:31.32 ID:1cbZ3UIBM.net
鴨居と中山は狭すぎ

772 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 09:02:28 ID:OekkflKLa.net
長津田は南口と北口の差がありすぎてびっくり

773 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 09:59:39.18 ID:R6IzHZBUd.net
南口は通勤時に40系統が入ってこれないくらいだからな…

774 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 10:06:17.79 ID:ux8KBotf0.net
そもそも朝はキャパオーバーとバス会社側が認識して入らないダイヤにしてる時点でもうねW

775 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 14:40:00.57 ID:2NvOR8iS0.net
>>772
北口の再開発は最近の話だから、それまでは鴨居中山と大差なかった。
北口からタクシー乗ろうとすると駅の階段で待たなきゃならなかったこともある。

776 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/22(日) 23:22:01.66 ID:MrXPnBL30.net
中山駅南口は2029年度までの辛抱。

777 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/23(月) 04:54:00.45 ID:jdHF+FWe0.net
>>776
それで完成するとは思っていないが、
山下長津田線(大通り)から駅まで直結して
動線が確保されるだけでも大分違う
完成の暁には41系統を南口に戻して欲しい
現状ルートだと意味不明な大回り+踏切渡りのため5分は余計にかかるし
手前の中山橋で降りて駅まで歩く人、いるだろ

778 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/23(月) 10:21:04.28 ID:EVWOdLH/d.net
>>777
むしろ41は貝の坂経由でいい

779 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 13:51:46 ID:j64CDeuD0.net
鴨居駅は一般車入れないようにすれば、とりあえず解決しなかな?

780 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 14:31:21.88 ID:OR9Fc4yU0.net
>>779
いちおう朝の時間は浜銀方面からは右折禁止だけどね
でもそれもその時間ならサンドラッグ前の人が少ないのでなんとかなってる程度
中山駅と違って北口にロータリーも無いし、代替のUターン可能な道も無いに等しいし
(浜銀裏はさすがに狭すぎる)

それとタクシー乗り場前の横断歩道…
歩行者優先が強すぎて、いつまでもバスが渡れないのは問題
結果ロータリー内が詰まることに
夕方だけでも交通整理の人を配置、或いは横断歩道廃止が理想かも

781 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 15:41:29.06 ID:kk3t38TUa.net
朝の79すし詰めなのどーにかしてくれよ
おっさんとかキチに密着されるこっちのみにもなってくれ…

782 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 16:12:53.40 ID:bVUlm8r40.net
井土ヶ谷駅まで?

783 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 17:39:04.23 ID:9cV1knhK0.net
>>781
79は昼間も通院のジジババで混んでるよ。
老人会の旅行に乗り合わせているみたいで居心地悪い。

784 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 18:00:01.54 ID:7T/GKVil0.net
9系統は全便を保土ヶ谷駅終点にして磯子駅行きを増発すべき

785 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 18:14:43.10 ID:bVUlm8r40.net
79は県庁前までの便を減らして、それ以上に蒔田循環を増やせばいい

>>784
横浜駅まで来る必要ないよね
藤棚商店街が抵抗するかな

786 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 18:54:22.97 ID:pDc5gAt20.net
>>784
意外と横浜駅から9系統独自区間まで乗り通す客いるからな…

787 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/24(火) 21:45:05 ID:J+dFOEdw0.net
>>786
そういうのはあれば乗るけど無くなると生活できなくなる路線じゃないからどうでもいい

788 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/26(木) 14:03:15 ID:acMRhdG7d.net
昨日tvkで笹山団地に横国大の学生を入居させる話題をやってたな

彼らに報いるためにも92系統は岡沢経由にすべきだ

789 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/26(木) 17:07:07.43 ID:pfmPOQ+m0.net
>>788
その代わり急行ではなくなります

790 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/26(木) 18:50:51.70 ID:VxPvpKk/d.net
>>789
それも良いね
西口までの通し利用に負荷を与える

791 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/26(木) 22:14:44.40 ID:85LDVrIba.net
1系統を圧迫するから
下手すると廃止だな

792 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/27(金) 10:15:02.14 ID:wxy0fQel0.net
みんなバイクで行っちゃうよ。

793 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/28(土) 03:48:39.91 ID:5oQ0oWJF0.net
>>792
朝しか知らないが、意外と329系統は混雑している。

794 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/29(日) 12:31:58.52 ID:fjvTtdKzMNIKU.net
乗ってるバスが故障せた。

795 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/29(日) 13:49:06.45 ID:gpfvcycbdNIKU.net
どーなるの?

796 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/29(日) 20:27:25.82 ID:FXHSIL9Q0NIKU.net
車両交換。
後続が先に来るときは乗せ換え。
交換後に運行再開。

797 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/29(日) 20:31:40.25 ID:gW3OzFd/0NIKU.net
>>788
どうせなら三枚町経由にして、川島町あたりから市営は完全撤退。

798 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/29(日) 20:36:03.60 ID:9xknL3GZ0NIKU.net
75系統を相鉄に移譲したけど、その後の動きがなくね?
不採算路線もセットで渡さないと、
おいしいところだけ持ってかれた状態が続いちゃうぞ

799 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/29(日) 22:14:29.13 ID:tpWsRh6ydNIKU.net
>>798
遅れてるのかな
相鉄公式の路線図も2020年で時が止まったまま

800 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/29(日) 22:52:37.95 ID:4CGQz8r70NIKU.net
行政目録を見ると44系統は遅かれ早かれ相鉄に渡りそう。

801 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/30(月) 00:14:53.26 ID:ADMup99M0.net
8~9月くらいに移譲かな

802 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/30(月) 02:30:07.89 ID:HBaTSjaN0.net
次の水道・交通委員会あたりで議題になるかな

803 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/30(月) 22:06:51.15 ID:Mm3puAeb0.net
相鉄から浜11貰えよw

804 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/30(月) 22:24:54.41 ID:XLJzFMXDa.net
滝頭住宅って映画で使われてたのかな

805 :ルックハイツ鴨居407岡部:2022/05/31(火) 13:36:32.82 ID:5Oo9/BfHz
近所が老が○ばかりで嫌になる

806 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/31(火) 22:00:57.15 ID:iy3MssEs0.net
旭4くれ

807 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/01(水) 05:20:21.77 ID:PL5+t1Ljd.net
市営の古い路線図見ると法泉町の方まで行ってんだよな
旭4は共同運行だったんだろうか

808 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/02(木) 15:26:02.79 ID:ssfeDycl0.net
何方か、初代94系統(杉田平和町ー森ー関内駅北口)について、
Wikipediaに書いて下さい。

809 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/02(木) 15:31:22.88 ID:fY0zRJ68r.net
>>250
バスは信号、渋滞によって遅れる
遅れるのは日常茶飯事

810 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/02(木) 17:37:51.06 ID:eMJje3uUd.net
>>809
信号1回1分〜2分、バス停通過すると信号の遅れくらいなら相殺、ってくらい。
あとは遅れ始めると後ろのバスに乗るはずだった人もいて混むから乗降時間が伸びて更に遅れるとか朝ラッシュとかはあるある。

それに、遅れてるのにゆっくり走ってると思ったら1便遅れで順番入れ替わってて実は定刻の次のやつ乗ってるとかよくある話。
車椅子対応とかあったりするとすぐ追いつかれるもんね。

811 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/02(木) 17:59:23.44 ID:wEmK2BFXa.net
バス停で長々と時間調整した挙げ句、その先で遅延すると非常にイライラする
まあ仕方がないんだろうけれども

812 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/02(木) 18:56:38 ID:ypMS+l46d.net
早発はできないけど、かといって遅れないように必ず渋滞したときとか信号全部引っかかる前提でダイヤ組んだらスムーズなのにひたすら待たされるだけになるから仕方ないんよ。
バスベイあるとこならまだしも、片側一車線でバスベイない狭い道でひたすら時間調整するわけにもいかないし。

813 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/04(土) 21:44:54.37 ID:oV6DS+zla.net
ヒント
終点と終点近くの停留所間の所要時間

814 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/05(日) 00:40:32.00 ID:Zhfa7shG0.net
はじめてそれに気づいたの、(大分県の)臼杵の路線バスを検索したときだったな

815 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/05(日) 09:23:40 ID:jsyW1BXn0.net
開発緑の3両はどうなってしまうのか

816 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/06(月) 11:18:37.09 ID:lAIeG2qP00606.net
>>815
営業所で置物扱いにされてて放置
例のバスロケサイトで叩けばわかるよ

817 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/07(火) 16:17:11.91 ID:YiNC5KN80.net
貸し切りの3012号車が、2月頃-5月頃まで滝頭に放置されてた

818 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/11(土) 07:53:51 ID:tTHoQUbV0.net
新車まだかな〜

819 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/13(月) 07:50:59.79 ID:VAYl6XDD0.net
101はフルカラーLED率が高い

820 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/13(月) 18:00:58.78 ID:VHVwSodxr.net
>>818
最近は流行り?の燃料電池バスが導入されてますよ
まあ都市部だけでしか見ませんが

821 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/13(月) 18:08:32.91 ID:VHVwSodxr.net
っていうか109系統ってどうなるんだろ
永久に現状維持か廃止か経路見直しか
本数はすくないけどベイブリッチ通る面白い路線だからベイサイドブルーをベイブリッチ通して大黒海づり公園まで行かせるのもおもしろそうだけど

822 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/13(月) 18:26:48 ID:+oA5EuQd0.net
スカイウォークに新本牧ふ頭の宣伝コーナーが出来るけど焼石にお湯かな

823 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/13(月) 20:54:45.67 ID:2koU9+Vtd.net
海釣り公園連節じゃ入れないだろあれ

824 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/14(火) 18:51:04.93 ID:EE2eTLlZ0.net
>>821
「ブリッチ」笑

825 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/14(火) 22:16:01.25 ID:HPpUuK7zr.net
>>823
ベイサイドブルーって結構急カーブ曲がれるし行けるんじゃね

826 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/14(火) 22:18:05.28 ID:HPpUuK7zr.net
>>822
スカイウォーク開放日に一時間に一本延長運転したら

827 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/14(火) 22:20:25.30 ID:HPpUuK7zr.net
>>826
採算もまあまあ取れるし運行して見るのもいいかも
(続きです)

828 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/14(火) 22:42:32 ID:JWlD5B1f0.net
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、バスを利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。

バスのゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。

黒以外の髪の色の人は、バスに乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。

髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、バスに乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、バスに乗っては、いけません。

派手な服装は、バスに乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。

短気の人は、バスに乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。

厚化粧の方は、バスに乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。

太っている方は、バスに乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。スポーツクラブへ行って運動してください。

バス車内は、必ずマスクをしてください。

バス車内で飲酒しては、いけません。

829 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/14(火) 22:43:08 ID:JWlD5B1f0.net
バス車内で悪口を言っては、いけません。

髭を伸びている人は、バスに乗っては、いけません。
髭を剃ってから乗車してください。

歩きスマホをしないでください。

これがバス利用ルールです。

830 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/15(水) 00:06:53.11 ID:KrvnC9IN0.net
この低能コピペ結構昔から見るよな

831 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/15(水) 02:45:21.82 ID:EMbfyvujd.net
>>828,829
低能コピペしか脳がない人は書き込んではいけません
人並みの知能を身に着けてから書き込んでください

832 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/15(水) 09:51:56.04 ID:4AkaraB5d.net
どうしてみんな風紀厨コピペの相手しちゃうんだろ

833 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/15(水) 14:28:12.42 ID:+d5PaZQi0.net
109の本数を増やしてほしい

834 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/15(水) 18:13:07.50 ID:9XyIgqV/0.net
113の本数を増やしてほしい

835 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/15(水) 21:22:48.28 ID:oMEEgHctd.net
113は磯子方面が天神橋以降は京急と団子になるのが嫌

836 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/15(水) 21:58:42 ID:ITfo7BMb0.net
110は所要時分とりすぎ

837 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/16(木) 11:51:27.85 ID:g+p/sJXyT
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

838 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/16(木) 12:08:30.25 ID:XuANueUha.net
ブリッチとかきよつけてとか、、、

839 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/16(木) 13:29:59.80 ID:UfbZON2td.net
御御御付をおみよつけと言ってしまうタイプ

840 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/17(金) 13:09:59.40 ID:lCU8jwzla.net
市民の声に94の復活要望、交通局は並走路線や321の開始を理由に拒否。
94系統のバスを復活させてください
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/kouchou/search/data/34000875.html

841 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/17(金) 15:28:29.17 ID:bnSpFqdj0.net
79の本数を…

842 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/17(金) 16:09:29.78 ID:mprmcTccd.net
蒔田から先は増発
蒔田までは間引き
これでいこう

843 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/17(金) 17:12:18.96 ID:N3Tzz6VWd.net
79は平日と土曜の16時発以降は全部県庁行きで

844 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/18(土) 09:11:03.42 ID:U7wxz04fa.net
79と199の地下鉄並走区間は廃止でいいよ
宮元町3丁目交差点で折り返し

845 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/18(土) 10:00:40.35 ID:4Quda20f0.net
>>844
それをやると79と199の違いがなくなるぞw
地下鉄並走区間は廃止なら、
2系統の上大岡-みなと赤十字病院の廃止が先じゃね?

南区役所の浦舟町移転に合わせて、
79の一部を区役所・センター病院で循環し戻る便にって
検討はしたらしいよ。交通局関係者から聞いた

ただ、それをやると阪東橋-関内駅北口間の本数が
いびつになるから、今の199みたいなルートにしたんだと

846 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/19(日) 07:36:18.24 ID:6go/8xORa.net
94系統は確かに利用客少なかったけど、区によって特に高齢者にはあまりに区役所や図書館への行きやすさが違いすぎるとは思う
個人的に思うのは小型バス(コースターあたり)で文庫東口〜区役所〜イオン(図書館)〜西口といった感じが現実的かと

あと2系統などはなんだかんだで地下鉄補完路線としては機能してるのかも?
恐らく高齢者が多いだろうとは思うが

847 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/19(日) 09:15:02 ID:Aycd63ffa.net
地下鉄補完なら桜木町または関内(駅周辺周回)〜上大岡だけで良いんじゃないの。赤十字病院まで伸ばす意味はない。
赤十字病院通院用なら、これも桜木町発着にした方が、多くの市民に便利。

848 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/19(日) 11:49:56.98 ID:WW4mG7O30.net
わざわざコースター用意したところで運行経費大して変わらんし、他に代用もできない専用車になっちゃうと点検修理用には予備も用意しないといけないしでメリット皆無。

849 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/20(月) 07:05:26.25 ID:UfrCb/L10.net
ハイエースコミューターでいいよな

850 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/20(月) 08:41:39.69 ID:JiXEKYpKa.net
区役所路線なら午前午後各1便のふれあいバスでいいだろ
午前便 10:30頃区役所着 11:30頃区役所発
午後便 14:00頃区役所着 15:00頃区役所発

851 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/20(月) 09:10:20.54 ID:2HeNpHvld.net
そのへんはタクシー会社とやっていただいて

852 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/20(月) 10:17:35.35 ID:z2WFxdPu0.net
敬老パス用の霊柩車としちゃコミュニティバスでまかなった方がいいのかもな

853 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/21(火) 08:11:29.02 ID:oKTg3tasd.net
渡さないドライバーいたぞ
https://www.city.yokohama.lg.jp/faq/kukyoku/kotsu/jidosha-unyu/20211015113649525.html

854 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/21(火) 10:19:23.22 ID:zOVTbYvw0.net
スカイウォークが営業再開するけど、土日の昼間に109で横浜駅から行くのは凄く不便だな。
夏休み期間だけでも現地に30分ぐらい滞在できるようなダイヤで特急があればなぁ。

855 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/21(火) 16:27:01.82 ID:leVBUEL4d.net
>>853
遅延証明の紙は運賃箱で印刷するものだからロール紙が切れてたら貰えないこともあるよ
そもそもバスの遅延証明なんか通用する会社あるん?バスの遅れなんか容易に想像出来るってことで学生時代から今に至るまで一貫して認められてないわ

856 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/21(火) 18:19:55.63 ID:oKTg3tasd.net
>>855
知らん
ただ今朝横浜行きのバスで遅延証明書くださいって人が居て、出せませんとか言われてた

857 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/21(火) 18:23:27.14 ID:mUBsqalDa.net
>>856
このスレ書かれたって知らん

858 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/21(火) 18:52:37.66 ID:yFJv9WpGa.net
>>857
日本語で

859 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/21(火) 19:40:17.96 ID:oKTg3tasd.net
>>857
答えが欲しいわけじゃないわい

860 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/22(水) 12:03:01.02 ID:qeiDHsJMM.net
>>859
遅延してない、正確に言うと回復したって可能性は無いかな?
遅延かどうかは乗る時ではなくて降りる時の話だから。

861 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/22(水) 12:44:59 ID:q1gU1hrJd.net
乗るときに遅延証明書くれって言われたら断るかもしれないね。明らかに戻らないならまだしも、降りるときにして、って。

862 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/22(水) 13:30:03.27 ID:fu/W26aja.net
市民の肥えに投稿すればドラレコ確認し、結果が公開され、運転手は叱られる。

863 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/24(金) 22:34:58.74 ID:Vc0/t3Ezr.net
>>862
運転手の態度は悪く運転も粗くてクレーム送ってもまともに対応してもらえないよりはマシだろ
ってかそもそも運転手が悪いことしなきゃいいだけだろ

864 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 01:30:00.22 ID:lA8qRuCJ0.net
お客様は神様ですとマジで思ってる奴が多いからしゃーない
神様じゃなくて天使ちゃんならたまに見るが

865 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 05:08:06.16 ID:3GJXpmand.net
横浜市営は客に媚びすぎ 都営バスを見習えよ
バス発車してんのに走ってきた客乗せるなよ
都営バスは一旦ドア閉めたら2度と開けないぞ
苦情入れたところで「じゃ乗っていただかなくて結構です」だし

866 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 06:44:04.23 ID:iO0QYrk0d.net
横浜駅改札口前を過ぎた辺りで女の人が流血して倒れてるけどあんなとこで何があったんだろ
一般車が2台とすぐ後ろに市営バスが止まってたけどバスは安全確保で車線止めてただけかな?

867 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 06:48:27.86 ID:qTl3/7G1a.net
>>866
生理

868 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 07:45:38.42 ID:MKB9a7AC0.net
>>866
そんなことをここで質問して
誰が正確なことを答えられるの?
目撃者と当事者以外、答えられないべ!

869 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 08:22:42.85 ID:qo974+85a.net
今日、明日川崎デットや

870 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 08:45:56 ID:iO0QYrk0d.net
>>868
止まってたバスに何人か乗ってたからもしかしてと思ったけど確かにクソレスしか付きそうにないね

871 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 09:03:31 ID:LcdT6OSJ0.net
>>865
都バスはすごいよね
前ドア降車絶対させてくれない
ベビーカーだろうと老人だろうと断固拒否

872 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 09:38:04.23 ID:/NEsQW7c0.net
>>871
最混雑時も終点で前ドア開けないウテシもいる

873 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 10:41:43 ID:LcdT6OSJ0.net
>>872
なんか過去にトラブルがあって規則で開けられないらしいけどね>都バス
市営や東急あの臨港ですら臨機応変に前ドア開けてくれるからその感覚だから拒否されてるの見ると驚く

874 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 13:35:45.68 ID:dK5vw6eh0.net
振替のときの東急なんて、中ドアからも乗せて乗車票を回収しないことも。

875 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/25(土) 14:34:40 ID:08aWmNGi0.net
>>874
混雑バス停ではパスも読み取り機を台車に置いて外で決済の上で中ドア乗車させてるよ。

876 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 06:36:46.54 ID:vySxVXiI0.net
>>874
市営も36系統などでは中ドアから乗車させて
「運賃は次に乗る時に....」と言っている。

877 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 11:58:52.15 ID:axQ3BvT20.net
新500円玉だと、次に乗るときに…になるのかな

878 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 16:04:41.09 ID:o0Fw5tJ20.net
料金箱に何か機械をつけてるみたいだけど何だろ

879 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 18:16:16.31 ID:JwU9sEJi0.net
>>878
VISA タッチ??

880 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 19:05:40.76 ID:qXdU1Gu+0.net
>>878
敬老パス専用の読み取り機、だと思う多分 時期的に

881 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 19:06:51.99 ID:+JCGioY60.net
>>869
交差点撮影ヲタが叩かれたみたいだね

882 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 19:57:38.12 ID:NzBiMZnQa.net
>>880
利用実態が把握されると回数制限や有料化に繋がると拒否されそう
東京かで磁気カードでそれをやったら手間取って転倒し怪我して中止になったろ

883 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 19:59:35.77 ID:KWWtV3Sn0.net
>>882
老人に新しいことをやらすのは難しいな
だが、今の印籠状態が良いとは思わない

884 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 20:35:51.30 ID:axQ3BvT20.net
京都市みたいに
「まぢピンチ」「それな」
とやらないと

885 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 20:38:53.72 ID:JwU9sEJi0.net
敬老パスか…いずれ行く我が道と思うとあまり厳しいのもなぁと思うけど
生涯現役・働かないと生きて行けない状況とはいえ
敬老パスでの通勤はなんとかしても良さそう
有効期間って半年だっけ?
週1〜2回の買い物や受診+乗り継ぎ分としての余裕を持たせて…
(週2+乗り継ぎ1)×往復で2倍×4週間×6ヶ月=上限144〜160回みたいなのはどうなんだろう?

886 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 23:26:41.18 ID:niLrjlCJ0.net
>>883
だね。
利用実績取らないと

887 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/26(日) 23:57:12.26 ID:VbL5tXUCa.net
早朝とか仕事に出向くであろうオジさん、オバちゃんは敬老パス使ってるね。通勤交通費手当どうしてるんだろう。
日中もひと区間だけ、散歩のついで、大根一本だけの買物のでバスを使う。出かけるのはいいけど、負担金がかなり低く、多額の税金を投入している現状の仕組みでは首を傾げたくなる。
実態を把握して、適正な回数や負担金を見直すべきだと思うわ。
日中時間帯の混雑する路線が赤字なんだから見合っていない理由は明らか。

888 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 08:25:48.06 ID:rQAm5FDrd.net
老害は長時間乗り込むのもいる
敬老や障害は一部除いて立席義務にしろよ
平気で横入りしてしれっとしてるガキもだ

889 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 08:48:14.34 ID:Ty0CCXn+0.net
>>888
老パス利用者の一部には「鉄道の代わりとしてただで移動するため」バスを利用する人がいる
駅to駅なので自然と長距離になり
始発から終点なんてのもザラ

890 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 09:10:03.52 ID:+lVv4f/gd.net
>>876
朝の最戸町で頻繁に中のり状態になるけど、上大岡駅に着くと前の扉まで行って現金投入もしくはタッチしていく人が多いよ

891 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 09:12:09.55 ID:+lVv4f/gd.net
>>889
そんな老パス利用者のためにリソースを割く余裕は今のバス業界に無いんだけどな
収支云々以前にドライバーが足りない

892 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 09:13:09.43 ID:vY1K0aj90.net
>>885
あと2〜3年で老パス貰える年齢になるけれど、そんなに使うかねぇ?
駅まで歩いて15分、途中に商店街もあるから歩く方が多い。
駅周辺へは週1回は行くけれど、バスを使うのは月に1〜2往復。
バス特が無くなって、夫婦でならプラス160円でタクシーで家の前にも。
無料なのは週1往復として年100回で十分じゃないの。
むしろ年負担額を下げるか撤廃し、代わりに半額(小児運賃と同額)が応分負担になる。
外出支援というより老パスの負担金を払ったから「乗らなきゃ損」という感情を起こさせている。

893 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 10:49:01.86 ID:BheS59wxa.net
現役世代でも在宅勤務になると、ほとんど出かけない。
月1回だけ出社のことも有った。

894 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 10:55:39.27 ID:HrV3leNK0.net
>>888
さすがに立ってろとは思わねぇけど
優先席空いてるときは優先席座れよなとは思うわ

895 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 14:00:20.42 ID:UJcWjAG2d.net
糞暑いのに爺婆出歩くなよ、糞が

896 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/27(月) 19:56:40.53 ID:THaYukf70.net
今まで老人擁護派だったけど、考えを180度変える出来事が。
足がちょっと当たっただけで、「痛え」と叫ばないで欲しい。

897 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 08:49:33.65 ID:mU3YiBE+0.net
敬老もですが、福祉も見直して欲しいてすね。身体要件なら分かりますが、単に母子家庭ってだけで、バス停一つ二つの利用ってどうなの?、現金払うなら乗らないでしょ?。税金多く納める人が歩いて、ふてぶてしい態度で、子連れでもない若い女性が利用しているのおかしいよね。

898 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 09:51:44.46 ID:4g0WXz1Bd.net
ケチ臭い奴が多いな
維新が票を集めるわけだ

899 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 11:02:16.21 ID:xl2hmwOn0.net
自分が享受できる立場になったら何も言わない

900 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 13:10:27.43 ID:RIuNufzMa.net
だから都度払いが良い。
子ども運賃でも100円でも、福祉で必要なら50円でも構わない。
少額でも乗車の都度に払うのが重要。

901 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 14:31:07.70 ID:mU3YiBE+0.net
>>900
本当にそう思います。

902 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 16:19:48.66 ID:UVSs/8iFd.net
>>900
これ

903 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 17:39:36.41 ID:5SWwuQZS0.net
>>900
わざとバスや地下鉄でしか行けないような所にある作業所を潰せば解決

904 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 21:11:40.31 ID:PG25TCi70.net
敬老パスへの憎しみで毎日イライラする。
不必要に乗るのをやめて欲しい。
高齢者が近くに来ても、年金だけで8000万円近い世代間格差があるしなぁ、と頭によぎって譲る気になれない。
バブル世代より上の異常エピソード、負の遺産盛り沢山で敬う気にもなれず。
メンタル不調の前兆だろうか

905 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 21:51:58.61 ID:dtV8qcHo0.net
そんなあなたに癒しを
tps://i.imgur.com/53NpG0u.jpg
tps://i.imgur.com/BgzyR7D.jpg

906 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 23:06:51.19 ID:UVSs/8iFd.net
>>904
来月のお中元
再来月の墓参り

907 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/28(火) 23:20:17.71 ID:eRoHk/Tj0.net
運賃倍額の深夜バス、敬老は差額払うんだけど福祉パスはタダなんだよな
市内民間だけどツーステ時代、夜中にDQN一家がベビーカー乗せるから後ろ開けろ
と言った挙句、正規約1200円分乗りやがった

908 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/29(水) 07:00:00.83 ID:7hf10lW7d.net
空のベビーカーに荷物乗っけてガキ抱っこしてない子と父親が座って、ベビーカーは補助席状態で母親が子供抱っこしたまま立席とかな

909 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/29(水) 14:40:24.81 ID:ahWx7KzpaNIKU.net
配布された7月の広報よこはま によると、IC老パスは7月からテスト利用、10月から正式化。

910 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/29(水) 16:21:57 ID:ta9QwRr70NIKU.net
瀬谷区にある某ぼんびー団地で、ビトンのセカンドバッグ?を持ったチンピラが深夜に福祉パスで乗ってきましたが、ほんと、支給条件もっと厳しくして下さいよ。

911 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 00:47:57.20 ID:+4xAD3Pt0.net
>>910
905だけどじつわ南台でのことなんだ、それからひかりケ丘団地でも忘れられない
嫌な思い出がある

912 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 04:15:21.71 ID:xnzWziova.net
いっとき住んでたけど、確かに南台の団地は酷いw バスも何となくだけど民度低いと感じていた。駆け込み乗車上等。運行が少しでも遅れれば運転手に噛み付く。現金、ICの率が低く印籠がやたら多い。
交通マナーも周辺だけ悪く一時停止とは道路のデザイン、黄色信号から赤になりたては強引に突っ込め。中華惣菜弁当屋で買物する際は幅員が狭い道のバス停が駐車場。
コンビニには常にたむろしていて、コスプレして仮面ライダーも徘徊しているしスゴイところだった。

913 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 08:51:40.71 ID:RxYODkDD0.net
>>912
俺の逝く時はそのようなDQN見かけんが
集合住宅の関係上老害が多いわな

文句いうのと老害パス利用するのは特権だと思う
頭のおかしい奴いるので気にしてないし、老害の
多い病院や周辺だとよく見られるぞ

914 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 12:33:54.27 ID:WbxEkhFyd.net
パス持ってるだけで一緒くたにされて目の敵にされるのも気の毒だな

915 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 14:35:57.71 ID:4+gDBMZF0.net
いつの間にバッシングスレになったんだ?ここは

916 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 17:54:16.11 ID:trmboS8Ta.net
赤字の原因だから仕方ない

917 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 18:32:24.32 ID:WbxEkhFyd.net
それが最大の原因なの?

918 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 20:44:59.77 ID:J3YY5ht30.net
券に特別乗車証なんて印字してあるから、自分はスペシャルな生き物なんだと勘違いするのが出てくるんですよ。お金払ってくれる人が優先席でも率先して席を譲り、イヤホンした若いシンママ?とかは、まず譲るとかしないですしね。見ていて怒りしかないですよ。でもね、言い方一つですぐにクレーム。ほんと、お金払って乗ってくれる人に申し訳無いです。

919 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 22:22:32.01 ID:T8Pmuwqka.net
老パスも福祉パスも使う側は人目が気になるからSuica・PASMOと同じに見られたいのが本音だろう

920 :名74系統 名無し野車庫行:2022/06/30(木) 22:31:05.26 ID:cWqCvzzFa.net
>>917
お前、ここにいるなら
・老パス
・長距離均一料金路線
・極端な団地輸送(帰りガラガラ)
これがガンだってのは知ってるだろ
後は見た目黒でも回送距離が長い路線もダメ

921 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/01(金) 09:27:14 ID:ovGdKA6b0.net
敬老パスバッシング厨の路線から高齢者が居なくなるといいですね。
高齢者が居なくなって大幅減便されることを心から祈っております。

922 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/01(金) 09:58:08.48 ID:pa0s8hxnd.net
横浜市営バススレなのになぜ目黒が
と一時考えてしまった

923 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/02(土) 16:32:54.34 ID:ABJOx6Yw0.net
>>904
毎日バスに乗ってるとなると、
車内での些細なことで爆発しそうで怖いな
ジョーカーになる前にメンタルクリニック受診をお勧めする

75系統とセットで相鉄に引き取ってもらうのは44系統だけ?
割にあうの? どさくさ紛れに53系統も現品返却しちゃえw

924 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/02(土) 20:29:51.71 ID:kLBrS7oF0.net
>>923
129系統が廃止になると(来年恐らくなる)
44系統と83系統がエリア的にはみ出る形になる
要は羽沢から撤退したい

925 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/03(日) 00:11:37.03 ID:ujkix9Wqd.net
>>920
東急はそのような路線の整理などを始めているね。
ジジババ率の高い路線や時間帯を中心として、実質的な短縮や減便が進んでいる。

926 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/03(日) 00:16:14 ID:ujkix9Wqd.net
老パス・福祉パスを廃止して、全乗客の運賃を一律100円化したらどうなるのだろうね。
現状よりも全路線合算の運賃収入が増えるのか否か・・・。
とても興味がある(笑)

927 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/03(日) 02:01:49.61 ID:yT5VZMAg0.net
>>925
そして、高齢者を老害扱いする>>904らが利用する路線から
高齢者がいなくなれば減便になる。
他人を卑下する輩が減便という痛い目に遭って、人の痛みが
分かる人間になってくれれば、世の中が少しだけ平和になる。

928 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/03(日) 08:33:13.69 ID:z/NsKLgt0.net
老パスなどの利用時間を9:00〜17:00に
(10:00〜16:00が理想だが)

929 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/03(日) 09:53:33.98 ID:upeGzeEl0.net
>>927
激しく同意

930 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/03(日) 09:55:03.90 ID:4kU/oZ+da.net
自演

931 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/03(日) 11:21:37.49 ID:fts5Lzi00.net
お年寄りが働く必要のない、ラッシュ時間帯の混雑バスにわざわざ乗らずに済む社会が理想だよね

朝の散歩の延長で混雑バスに乗るお年寄りは・・・いや、まぁ、日中は暑いですよね

932 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 02:50:49.86 ID:PFVUv4b/0.net
老パスにはそれほど悪感情を持っていない、車内人身のリスクだとは思ってるが
年寄りになれば皆おとろえるだろうし、それまで長期就労して納税してたかもしれんし
以前よりは減ったが、お願いしますと会釈するのも居るし
福祉はゼニ払ってる客以上に感じ悪いのが多い、好むと好まざるにかかわらず俺未婚単身で税率高いから
離婚女とか感情的に面白くない

933 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 03:05:21.20 ID:HAv08iQuM.net
>>904
おまえやばいぞ

934 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 12:56:43.26 ID:uKM2kCDjd.net
>>932
それが普通。
ここで毒吐いてるようなのは営業所でもお褒めよりクレームのほうが多いんじゃないの。
いちいちそんなんでイライラしてるようなら対人仕事向いてないと思うから転職したほうがいいと思うよ。

935 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 13:12:35.67 ID:4HFulwoA0.net
市営じゃないけど乗る時
現金・カード→ありがとうございますと声かけ
福祉・老パス→無言
な運転手がいてわかりやすかったな

936 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 14:45:59.64 ID:jx5pBenqM.net
内田元係長息してる?

937 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 19:07:50 ID:F3JaCOjL0.net
お年寄りがどうこうとかは正直どうでもいい
不満があるなら受益者ではなく為政者を問うべき

敬老パス制度って、横浜市の資料を読むと、市営バス・民営バス会社に実質的に損害を与えている状態にあると解釈できる。
(これはびっくりした。誤解があったら教えてください)

制度の意義は大きいにしても、自治体が民間企業に実質的な負担を強いることができるのって、どんな法的根拠があるんだろうか。
市にとっては損害賠償請求訴訟のリスクあり?
企業にとっては社会貢献の一環?
契約を交わしてしまった以上は仕方ない?(そんな契約ある!?)

引っ越してきて初めて知った
気になる

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/koreisha-kaigo/kaigoyobo-kenkoudukuri-ikigai/ikigai-shakaisanka/19k-pass-arikata01.files/0009_20190620.pdf
https://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/kiroku/katsudo/h19-h20/katsudogaiyo-h19-j-3.files/0109_20180808.pdf

938 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 21:17:44.85 ID:7b0Rf01za.net
老人いなくなれば負担減る

939 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 22:23:06.20 ID:ZjCtTzLg0.net
市営じゃないけど
京急110系統 横浜駅〜杉田平和町
3つ目の「聖天橋」(新杉田)で満員。

ニュースで話題になってた
「カキ密猟」と思われる
中国語の婆さんが5人。
行商人なみの荷物で、首には福祉パス

あのレベルまで行くと、怖いもん無しだな。
捕まっても、刑務所暮らしの方が楽だと思ってるんじゃ...

940 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 22:36:04.38 ID:M78p4qCQM.net
杉田平和町て南部市場の近くだろ
カキ仕入れてきたのではないかな

941 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 22:55:34.06 ID:xkLqTO0a0.net
入官→南部市場で仕入れ→杉田平和町で乗り換え→

942 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 23:05:02.15 ID:eMMMUdOqa.net
磯子〜新杉田をバスで移動したいお年寄りは案外多いようで、61では少ないが110でも4でもそこそこの人を見かける
見てて面白い光景でないのはまあ同意するが、それが高齢化社会ということなのか

943 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 23:39:50 ID:Y5FalyfP0.net
約27年前に市営交通モニターを務めていたときに「敬老パスはやめたほうが良い」と会議外で提案した。
そのときに交通局の幹部がこっそり教えてくれたのは、敬老パス制度を利用して民間のバス事業者の赤字を福祉部局の予算で補てんしているとのことだった。
すなわち民間事業者に補助金を出すと批判されかねないから、敬老パス制度を使って公共交通を維持しているとのことだった。
高齢化社会が進んだ現代と事情は異なるけど、敬老パスという制度にかこつけて儲からない郊外部の民営のバス路線を維持していることを考えれば、敬老パス制度は必ずしも悪では無い。

944 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/04(月) 23:46:08 ID:Y5FalyfP0.net
(補足)
高齢者が敬老パスで何人乗車したかなんて裏を取ることはできず、申告主義にしか過ぎないから民間バス事業者は言い値で赤字補てんをしていたらしい。

945 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 05:21:38 ID:woZAAMqGd.net
だから市長的にはIC化すれば実態に合わせたって名目で補助金減らせるし、75以上無償化の財源にしてやろ!ってのが今回の狙いなんやろ?
大して減るとは思えんが。

946 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 06:26:45.15 ID:o9jp/rn10.net
はたして減るだろうか?
65歳以上を対象に販売していた定期券「シニアパス」は
当初週2往復の利用を想定した金額だったが
使用実態を調べたら週5往復近い利用だったので
間をとった週3.5往復(月30回)相当に値上げされた

947 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 08:12:31.39 ID:o9jp/rn10.net
学者出身とはいえ市長である以上は政治家だしブレーンがいる。
言って良いことと言わないでおくことがあり、75歳以上無償化だと
その前に「回数制限付き」があって、後から言ってくるのだ。

例えば無償なのは年に100回(≒週1往復)までで、それ以上は有償。
有償部分は年齢や所得で100回乗車が1万円、7千円、5千円とか。
このための布石もIC化の一つだ。

948 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 10:21:51 ID:dPVzyx/U0.net
もうこのスレから市長選んだ方がよくね?

949 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 13:03:36.01 ID:+fMHY17ld.net
誰もゴミ長文など読んでない

950 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 14:59:42.84 ID:w8Lm+VM8M.net
公式市営バスファンクラブ立ち上げ

951 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 15:15:00.90 ID:pnBG19bed.net
マジ?

952 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 19:02:36.41 ID:GTQtxN/h0.net
魅力ある車両もいなくなった今やられてもな
幕車が豊富だった頃だったら幕の優先販売とか色々期待できたけど

953 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 21:12:46.62 ID:x/FzemY10.net
なるほど、敬老パス制度は元々、福祉予算で民営バス会社の赤字を補填する目的もあったわけか

高齢者支援を建前に公共交通を維持するなんて天才的奇策が、今ではねじれてバス会社に損害を与えている
当初3億円程度だった事業費は120億円にまで膨れ上がって、民間に損害が出ないように調整すると185億円

地獄への道は善意で舗装されている
勉強になるなぁ

954 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/05(火) 23:31:02.06 ID:NEQkBJWU0.net
>>938
貴方が老人になる前にいなくなってください

955 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 00:08:57.60 ID:lx90OCkV0.net
>>953
こうして考えると中出しの路線切り売りも良し悪しだったな…

956 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 07:37:27 ID:vdr3kZvvM.net
コロナ禍の人出が減ったタイミングでは敬老パスの助成金がむしろプラスになったはず
いずれにせよ、実態と乖離しているのが問題で、IC化で今後変わるでしょう

957 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 07:50:21 ID:BDOCshCBr.net
一乗車100円とか、昼間だけ使えるとかすればいいのに
地方の会社はそういう割引の仕方が多い

958 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 08:51:18.92 ID:6Oy5xQ2Z0.net
行政がやるのかバス会社がやるのか。

69歳以上1乗車100円、神奈中の かなちゃん手形。
https://www.kanachu.co.jp/bus/route/kanachan.html
バス会社の事業に行政が手形購入の補助する方法もあるな。

959 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 09:00:56.74 ID:8bYCCJmta.net
>>954
お前が老人になれ

960 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 16:44:54.08 ID:RlBS6n7k0.net
わかりやすい符号から仮想敵を作り上げてその全体を敵視する>904や>959 は色んな意味で危険

>>935
市営にもいる

>>959
売り言葉に買い言葉とはいえ下品がすぎる
>954氏はすでにご老人かもしれない
そういう視野の狭さをたしなめられている

961 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 20:27:12.00 ID:KPACQkdwr.net
俺は>>904>>959は同一人物だと思ってる

962 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 20:58:16.56 ID:KPACQkdwr.net
>>920を入れんの忘れったわw
全部同一人物だろ

963 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 21:22:21.91 ID:Q+PBYDoF0.net
>>935
東急かな?

つか逆バージョンあったな
老パスだけ礼言うやつ

964 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/06(水) 21:45:05.86 ID:y+kX41sda.net
老パスは滅びる

965 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/07(木) 00:27:36.99 ID:Kmg/Z1gzM.net
>>935
最高の運転手さんや

966 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/07(木) 08:55:07.91 ID:2O8655Lgd0707.net
いい加減しつこい

967 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/08(金) 10:50:02.98 ID:TyvNyOBP0.net
さかな君て霧が丘高校の頃から自己主張が強くて
一方昔の運転手は学生に態度の悪い者も多くて、それを恨んでいて
権力を握るようになってから、仕返ししてるって聞いたことがある

968 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/08(金) 10:55:50.02 ID:j+w1rApwa.net
知らんがな
霧高だろ?

969 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/08(金) 13:27:17.35 ID:eqKJbTdDd.net
奈良県人だったんだなココの基地

970 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/08(金) 17:14:18.83 ID:ZHRVrFpsd.net
恨まれると何されるかわからん

971 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/08(金) 19:30:31.62 ID:dD8j8X6bM.net
44系統相鉄に移管
10月から

972 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/08(金) 20:37:20.26 ID:jd6MaJ5t0.net
委員会があったかな?

973 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 10:41:30.20 ID:F8nGz3HxM.net
さかな君バスの運転手ディスってんの?

974 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 15:07:06.31 ID:A497wKYx0.net
トラックマニアだと聞いたがバスにケチつけた話は知らん

975 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 15:22:07.45 ID:pyI5me73d.net
彼が横浜出身とは知らんかった

976 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 15:46:52.54 ID:cMcBqrW60.net
ごめんな中田と書くとまずいかと思い、似ているからさかなに例えた

977 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 16:14:23.82 ID:VxlX5NIL0.net
中出しで桶

978 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 16:43:56.70 ID:loKgd+yK0.net
滝頭に止まってる
ベージュにピンクと緑のラインが入ったバスって
何だっけ?
昔、聞いた覚えがあるんだけど...

979 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 17:05:17.09 ID:idUl4Mp7d.net
>>976
あなたは正直者ですね
そういうことなら色々と納得

980 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 17:33:34.58 ID:VxlX5NIL0.net
>>978
定期観光で使ってた奴かな?

981 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 18:09:51.20 ID:tktChhWt0.net
>>976
それで伝わる人はまずいないし、関係ない人を出す方がどっちかと言うとまずいような気がする

982 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/09(土) 20:27:31.98 ID:injGo7Lq0.net
横浜市民で中田元市長に好印象持つ人はいないから
最初から名前出していいよ

983 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/11(月) 22:22:40.31 ID:Qvv5XCpE0.net
J:COMチャンネルの高校野球中継の合間に交通局や神奈中のCMが流れてる

984 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/12(火) 01:55:22.28 ID:fZYfLcUkM.net
滝頭の沖縄そば屋うまくてわざわざバス乗ってたまに行く

985 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/12(火) 15:19:49.89 ID:A0B0n95f0.net
>>982
クモと借金、大量の路線廃止やダイヤ破壊
あいつのいいところ思いつかん

986 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/12(火) 17:21:00.20 ID:DcaBr8/z0.net
民営化しなかっただけマシと思え

987 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/14(木) 15:56:27.64 ID:DDIzQU1q0.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したんだろうな

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧,,,,..........,.,.,.,,,.,,.,,,,,,.,

988 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/18(月) 20:17:29.38 ID:7vZd6j5P0.net
>>985
クモ(笑)は横浜市が買い取ったんだっけ?
あれはその後どうなったの?
中田氏はY150の失敗を追及されるのを恐れて逃げたって印象しかないは。

989 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/18(月) 20:17:30.34 ID:7vZd6j5P0.net
>>985
クモ(笑)は横浜市が買い取ったんだっけ?
あれはその後どうなったの?
中田氏はY150の失敗を追及されるのを恐れて逃げたって印象しかないは。

990 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/18(月) 20:25:56.33 ID:4edT5S5c0.net
高校野球開催日の保土ヶ谷球場はきょうが初めてだったけど、25の臨時便で星川駅行きを見かけた
駅前広場が整備させる前はどうしていたのかな

星川方面は花見台、保土ヶ谷駅西口方面は明神台のバス待避所で待機するんだね
花見台では後続の定期便を先に通したので、かなり苦しい体制で客扱いしてた

991 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/21(木) 15:34:48.08 ID:PwBs7/yGd.net
レシップの運賃箱にしてからアナウンス放送時にピピッて電子音が鳴るけど、最近2回以上(5回とか6回のときもある)鳴るようになってない?

992 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/21(木) 15:36:50.81 ID:PwBs7/yGd.net
>978
0-3012
保土ヶ谷で市内貸切メインに稼働してた

993 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/21(木) 21:20:09.32 ID:1PHwSruN0.net
>>991
あるある。何なんだろうね?
今日乗った1-3566、
車内放送が終わっても電子音が立て続けに鳴ってた
あれは運ちゃんからするとうるさく感じそう

994 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/21(木) 21:39:45 ID:to4GJXYa0.net
>>992
なるほど。
THX

995 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/22(金) 23:43:56.24 ID:OP2BYXHp0.net
つくばハイパーエクスプレス

996 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/23(土) 04:36:45.84 ID:+TeNbmoe0.net
>>993
立て続けに鳴るときもあるから遅れている秒数(10秒遅れると1回)分鳴るのかな、とか一瞬思った...
もしこの仕様なら運転手さんかなりイライラしそうだなぁって(乗客側からしてもうるさいし

997 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/23(土) 09:51:52.43 ID:paSZwnjb0.net
体感的には結構ランダムに起こってるような
最初は早発か経路の警告かと思ったけどそんな感じでもないな

998 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/23(土) 10:01:16.78 ID:FM29iCC6d.net
>>996
定刻でも鳴るときは鳴るから関係ないかな。

あとあの音はAGSじゃなくて運賃箱から鳴ってるので、運賃箱の停留所コード更新とかに合わせて鳴るやつが何らかの理由で鳴りまくってる気がする。

999 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/23(土) 14:11:05 ID:Mec3xVCV0.net
レシップは客側からもピッピピッピうるさいから嫌い
臨港バスもレシップになってからピッピうるさくなった
でもレシップで一番最悪なのはHOYAのVOICETEXTのOEM音声合成放送

1000 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/23(土) 14:32:18.23 ID:28eEp3JT0.net
パラサインもうるさい

1001 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/24(日) 08:05:07.54 ID:3uFkHA8e0.net
馬鹿は

1002 :名74系統 名無し野車庫行:2022/07/24(日) 08:05:28.84 ID:3uFkHA8e0.net
黙ってろ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200