2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都営バス総合スレ 〜その38〜

1 :名74系統 名無し野車庫行 (無能):2022/02/17(木) 00:23:52.69 ID:51Fh2D8OM.net
!extend::feature
!extend::feature
↑スレ立てする時は「!extend::feature」を三行になるようコピペ

前スレ
都営バス総合スレ 〜その36〜
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1626271737/
都営バス総合スレ 〜その37〜
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1639878550/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured

2 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 00:40:58.47 ID:51Fh2D8OM.net
保 守

3 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 01:09:38.42 ID:51Fh2D8OM.net
保 守

4 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 01:30:31.89 ID:51Fh2D8OM.net
保 守

5 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 11:34:49.16 ID:bZD7ROsgM.net
保 守

6 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 14:12:44.18 ID:ClZBwFSZS.net
【都09/旧草79改造版】
南千住駅西口
泪橋
清川二丁目
吉原大門
浅草五丁目
浅草四丁目
奥浅草(浅草三丁目)
浅草公園六区
浅草一丁目
浅草寿町
菊屋橋
東上野六丁目
下谷神社前
上野駅前
上野公園山下
上野松坂屋前
外神田五丁目
妻恋坂
湯島二丁目
本郷二丁目
壱岐坂
後楽園
水道橋

7 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 14:12:56.09 ID:ClZBwFSZS.net
小石川橋
飯田橋
牛込見附
新見附
市ヶ谷見附
市ヶ谷自衛隊前
片町
曙橋
市ヶ谷富久町
花園町
新宿一丁目北
新宿五丁目
歌舞伎町
新宿駅西口

8 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 15:51:55.89 ID:bZD7ROsgM.net
保 守

9 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 16:08:01.29 ID:46wkZFzTS.net
【都03-1】
新宿駅西口
歌舞伎町
新宿五丁目
新宿三丁目
新宿二丁目
新宿二丁目
新宿一丁目
四谷四丁目
四谷三丁目
四谷二丁目
四谷一丁目
四谷駅
四谷駅前
麹町五丁目
麹町四丁目
麹町二丁目
半蔵門
三宅坂
警視庁前
日比谷
馬場先門
東京駅丸の内南口

10 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 16:08:54.50 ID:46wkZFzTS.net
東京国際フォーラム前
有楽町駅前
数寄屋橋
銀座四丁目
築地
築地三丁目
築地六丁目
勝どき橋南詰
勝どき駅前
晴海トリトンスクエア前
晴海三丁目
ホテルマリナーズコート東京前
ほっとプラザはるみ入口
晴海埠頭

11 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 17:42:06.21 ID:QQSlvAB5S.net
路線妄想君は加平ICの近くにある日立自動車に
ぼくのかんがえたろせんばすをはしらせてください
って交渉に行け

12 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/17(木) 20:55:55.76 ID:7EKcJhxD0.net
あなたのお金で貸切でどうぞとあしらわれる。

13 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/18(金) 10:06:30.15 ID:hMKSDXFe0.net
これからの新時代を担う意味でも【都09】は欲しい。
もちろん一番重点政策を置きたい現状路線にね。

だが、現行【都03】の再生は不可能だから、晴海埠頭発着を【都03】
ビッグサイト発着を【都05】に改めた方が良いな。

14 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 00:59:36.98 ID:ITv/Mqq00.net
王40をすり替えろ

15 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 09:55:09.17 ID:JHmnnt/4M.net
東京BRTってBTだな。
Rの要素無し。

16 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 11:25:40.59 ID:SqJVqpCsS.net
>>15
先行き不安すぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/739d2e6ac8e14a7157c0e12617086441808682e3

五輪延期の影響で晴海フラッグを売る会社、交通を担う会社、入居予定者のすべてがgdgdになっている

17 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 11:25:48.12 ID:ZPKQivkl0.net
本年度の運行は不可能か 東京BRTを包囲する「専用レーン有無」という現実的困難
https://merkmal-biz.jp/post/6195

18 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 11:47:13.77 ID:ZPKQivkl0.net
>>16
入居予定者は最大の被害者だな。

19 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 12:32:14.87 ID:Dy5cbwHj0.net
ここの住人の耐性はさすがだな
もう一度聞くが採用情報教えろお前ら

20 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 12:51:03.86 ID:4xxR7a8c0.net
で、Pの水素スタンドの話はどうなった

21 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 13:32:19.81 ID:Dy5cbwHj0.net
>>20
わざとらしい0点

22 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 15:56:06.78 ID:cRZGFKGd0.net
日本橋三越バス停に数人並んでた
S-1なのか東42-1なのか知らんけど
やはり秋葉原〜日本橋〜銀座あたりの需要はあると感じた

これに新橋〜品川を加えれば鬼に金棒だろ

23 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 16:07:27.12 ID:YNqYdoLt0.net
数人
^^^^

24 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 16:18:11.70 ID:cRZGFKGd0.net
え、こんな殺風景なバス停に並ぶ人がいるのか?と驚いた
恐ろしくマイナーな路線ではあるものの
観光地ゆえの需要が確かにそこにあったのだ

25 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 16:55:59.79 ID:40670zu+S.net
>>16
京成を撤退させて交通局が路線増強する予定だから問題ないだろ

26 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 17:31:38.87 ID:VoXCCDxt0.net
>>23
ありがとう

27 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 17:42:54.03 ID:s7XtkJYX0.net
バス停に人が並ぶのが珍しい?バカなの?

28 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 18:34:14.97 ID:aXzR12A10.net
東京都交通局経営計画2022(案)を読んだらこんなことが書いてあった。
・2024年度 燃料電池バス 累計80両導入(現在は累積71両)
・2029年度以降 都営バス新宿支所 利活用開始(予定)

29 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 18:46:38.14 ID:cRZGFKGd0.net
>>27
本数もそれほどないマイナー路線のバス停に数人並んでれば
え?ってなるのも当然

30 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 19:56:20.26 ID:EG/rumOp0.net
東42-1ってマイナー路線?
日本橋三越は銀券保有のジジババの遊び場なんだけどな。

言っていることが矛盾しすぎていて説得力0なんですけど、まだくだらない妄想続ける気なの?

31 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 20:01:09.38 ID:Sbcltm0AS.net
東42-1は恐ろしくマイナーな路線
日本橋三越前は観光地の殺風景なバス停 #とは

32 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 20:54:57.84 ID:lt6L+/dMS.net
浅草橋方面から乗ってきたら日本橋三越でかなりの人数が降りる印象しかない

33 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 21:14:33.08 ID:cRZGFKGd0.net
>>32
なるほど
都営浅草線とかあっても
かなりの客がバスを利用しているってことか

であるなら、尚更、日本橋〜銀座〜新橋あたりの路線新設は急務と考える

34 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 21:17:43.66 ID:xagl540z0.net
最近わいてる路線新設キチうぜぇ

35 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 21:45:41.77 ID:tirfdeqW0.net
水素ステーション設置には特例規定もあるけど基本は
・面積150平米以上
・上屋なし
・民家や商業施設や病院などから50メートル以上の距離
と規定されているからバス営業所など限られる

36 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 22:55:01.84 ID:gPa02YP30.net
>>32-33
まずは東42-2の東神田止まりを東42-1化して東京駅八重洲口に延ばす事が先だろ。
それすら出来ないのに新規路線なんて論外。

37 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/19(土) 23:01:56.36 ID:cRZGFKGd0.net
むしろ東京駅の需要は少ないと感じてるので
銀座を通って新橋へ

そして新橋をハブ化して品川、門仲などへ繋げる

38 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 03:16:14.84 ID:04TyVfgU0.net
冒頭で貸切
https://youtu.be/Rf1jm_YWMeE

39 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 09:13:06.97 ID:t7agE72rS.net
>>37
なら何故東急は東京駅から撤退しない?

40 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 09:35:15.42 ID:3nw1KOm3M.net
https://youtu.be/TuZhSvrI5uM

https://youtu.be/l1g5DlU4HX4

オリラジ中田

41 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 10:18:26.84 ID:tLQq1LFJ0.net
>>16
そう簡単ではないのは前提として、他路線の減便で出た資源(車・人員)と東京BRTで使っている車両を都05に回して、運行パターンや本数を増やせば良い(晴海ー新橋・虎ノ門ヒルズ便、休日限定で晴海ービッグサイト便、急行便の新設)と思うのは拙者だけでござるかい?
まぁ、それはそれとして、東京BRTの収支を見てみたいでごさるよ。

42 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 10:49:38.99 ID:VmISm5wi0.net
東京BRTと都営バスは無関係

43 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 11:51:53.57 ID:nEArTbLoM.net
>>39
新幹線の発着する東京と品川は既得権維持したいのだろう。

44 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 11:59:49.25 ID:PCUn3btE0.net
>>39
愛宕山下に新橋愛宕山東急イン
今は東京虎ノ門東急REIホテルがあるからだよ。

45 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 12:15:31.73 ID:Z+QO2fYb0.net
里22、東42、上46は山谷地区の御意見があるから触れないほうがよい。
交通局もできるだけそこには触れないようにしている。

46 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 12:35:16.74 ID:zzv9v5qdM.net
そもそも住民票あるんか

47 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 12:43:55.87 ID:SqAbUV31M.net
https://youtu.be/ESsijJ2AUGQ

Mr.Children

誘惑に彩られた一度だけの過ちを
今も君は許せぬまま、暮らす毎日







公務員が浮気しまくり千代子
芸能人が不倫再婚しまくり千代子

矛盾が大好き

馬鹿、兵、兵、兵、泥棒公務員組織

48 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 17:29:23.24 ID:KMOQiEfaS.net
>>45
過去ログで42-3廃止か!?って盛り上がったことがあった
めぐりん新ルートで重複が多すぎるから
重複区間のバス停はシルバーパス使える使えないの注意書きが
目立つように掲示されている
すげー面倒くさいエリアだよな

49 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 17:54:31.56 ID:h3noTjTI0.net
茨城交通が都営バス中古(N代PJ)を数台購入した模様。

50 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 19:06:04.44 ID:nEArTbLoM.net
>>48
仕事しないて暇なやつは歩けばいいのに。

51 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 21:07:34.58 ID:Y2qpCgIsM.net
おい!
13:55
都06大門駅新橋方面
ナイセンクラウド前バス亭に直前に車停めてたアホいて正着できない状態だったぞ!
klaxonやらされてるのに移動さない50代クソ女!
運転手さんよ!?
車内アナウンスして警察に通報するので暫くお待ち下さい
ぐらい言ってくれよ
渋谷営業所に連絡さてるの?
金杉橋も道交法違反で運航妨害してる大型トラックやタクシー居るし
切れていいよ
運転手さん

52 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/20(日) 23:32:31.52 ID:KJrV6gHDM.net
都営バスの新路線作って貰いたいなら…

🇷🇴直営バスにするように、信濃町に頼めば?

53 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 07:35:35.26 ID:69PzSEMO0.net
>>51
ルー大柴みたいな言い回し気持ち悪い

54 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 08:44:16.98 ID:2EvsE5qpS.net
>>36
東42-2は東神田止まりが勿体無い。
日本橋三越まで延ばして今の本数を維持すれば、東武浅草駅〜日本橋三越
を利用する人も、もっと増えるし、S-1が不要になる。

その場合の折り返しルートは、日本橋北詰交差点を右折して、本石町一丁目を右折
(箱根駅伝10区ルート)して、中央通りに戻るルートになるけど、そこまでやる決断力はないよな。

55 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 10:14:22.68 ID:6KXUfhWDM.net
浅草から三越本店なんて銀座線で行けるだろ。
無料パスは使えないが。

56 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 10:47:51.11 ID:FeHgu+Y+0.net
(東42-2)馬喰町(徒歩7分)富沢町(メトロリンク日本橋Eライン)地下鉄三越前

57 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 11:23:50.21 ID:9rRxrnJ8S.net
新宿支所無くなるのか?

58 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 13:57:10.62 ID:VnPqiWzlS.net
>>51
発達はTwitterでやってね

59 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 14:11:56.90 ID:zWG73cRYM.net
ざいり
財理 おさむ 

財前 正し

財だ、強し

財だ、信じ!

金沼、笑み子

60 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 17:27:57.33 ID:O11vRfE60.net
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2022/bus_i_2022022110298_h.html
東京マラソン

61 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 18:36:41.91 ID:F+i6ZEJF0.net
>>51
写真か動画撮って警察呼ぶといい

62 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 21:37:28.54 ID:Bn6SqHMc0.net
>>57
利活用と書いてあるから巣鴨みたいに建物を建てて下を車庫にするのでは?

63 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/21(月) 21:39:53.96 ID:Bn6SqHMc0.net
杉並支所の廃墟となった都営住宅はいつまであのままにしておくんだろうか?

64 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 08:16:41.14 ID:h4X2nZC7S.net
>>54
朝夕は東神田止まりが良いと思うが、日中時間帯は日本橋三越折り返しの方がいいね。

>>55
その理屈だと池86は廃止が妥当となる。

>>60
東京マラソンのコースが今回だけ上野パルコヤ折り返しになっているから
影響受ける路線もけっこう多いな。
白61はこのままずっと山吹町折り返しor四ツ谷駅行でも良さそうな気が…。

65 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 20:15:42.07 ID:dtTlRy4T0.net
白61は新宿→江戸川橋→池袋でいいよ
あるいは新宿→江戸川橋→高田馬場→中野の「つ」の字運行

66 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/22(火) 20:23:16.88 ID:oLf82ga+S.net
新宿線篠崎まで所用があって行く
駅前バスターミナルに1時間1本程度の都バスがある
バス停の柱に「尻振り注意」って小さい看板が貼り付け
横断歩道を迂回するのが面倒でローターリーを横切る人が多い
バスを避けたつもりでもバスの転回中のケツの部分で轢かれるから注意せよってことか

67 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 01:31:55.39 ID:DYSXN1UtS.net
>>63
もっと早くに建て替える計画だったのに杉並区役所や支所周辺にまだ生き残ってる古くからの住民といった
アカ思想の奴らが些細なことにクレームをつけたために進展しなくなっちゃったとかじゃないの?
関東バス阿佐ヶ谷営業所もかなり古いけど建て替える気配がないのを見ると
やっぱり両者とも杉並区にあるからだと思ってしまう。

68 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 09:59:05.28 ID:X4BLmMIt0.net
近隣が火葬場で建て替えてもねえ

69 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 10:12:06.34 ID:uOGfraiMS.net
杉並といえば
ゴミ戦争
中央線快速停車
というゴネまくる住民の巣窟

70 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 10:15:03.11 ID:X4BLmMIt0.net
外環でもトンネルが危ないとか揉めているな

71 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 10:41:53.56 ID:NggKTZxh0.net
中野駅まで都営バスを!
住民総出でごねてくれ

72 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 11:24:43.24 ID:8B8J14jB0.net
白61、品97は四ツ谷駅止まりにして良いわ

73 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 12:43:44.32 ID:LkpDgSUD0.net
>>69
田舎臭い練馬ナンバーを強制されるのは屈辱
→杉並ナンバー

>>71
練馬駅〜中野駅
京王の中92よりも速達する路線を都が運行できたらワンチャンある。

74 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/23(水) 21:57:00.13 ID:lP09m77p0.net
>>72
品97は四97に戻して良いかもなぁ。
新宿三丁目を走るのは都03だと思う。

白61は山吹町を境に分割化、上58を新宿駅西口に行かせても良いな。
A:練馬車庫〜山吹町、に短縮
B:新宿駅西口〜山吹町〜護国寺〜上58ルート〜上野松坂屋

75 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 04:33:37.71 ID:d6fyV3ZeS.net
『ぼくのかんがえるさいきょうのとばすろせんもう』披露会

ワッチョイ必要だろ

76 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 09:27:28.20 ID:C5GFqqBB0.net
さあ、明日は運命の入札日。
ふそうVSいすゞどちらに勝利の女神は微笑むか?

77 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 10:20:58.12 ID:c3E7alFx0.net
>>76
キモい

78 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 11:04:56.91 ID:GZWMxPJfS.net
>>74
君さ、別スレでも立てるか自分でブログでも作って
そっちでやってくんねぇか

鉄道で妄想路線を披露しあるサイトがあって
そこには自分の考えた路線図や
自分の考えた車両をアップロードして公開するところがあるんだよ

そういうのを自分で作って移動してくんねぇかな

79 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 11:42:29.36 ID:XTp+yKw0M.net
>>76
入札w

80 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 18:31:14.16 ID:XTp+yKw0M.net
スカニアに乗ったらわがまま障害者?が居た。
前向き運転席側の優先席におばちゃん一人座ってたらその後に来た杖持った男30位のが「ここ優先席なんですけど」って言っておばちゃん退かして座る。
その時点で他の優先席は空いてる。
隣に荷物置いてて後から来た兄ちゃんが「ここ座らせて」と言ったら荷物退かさず。
途中で兄ちゃんか降車前にウテシの所に行って営業所名聞いてどうしたんですか?って聞かれて「荷物置いてて座らせないのが居る」的な事を申告して「それはダメです」と。
そのあと障害者?が「バカ野郎」と呟く。
そのあとわしも降りたからどうなったかはわからん。
こんなんだから障害者に同情出来ないの。
他に空いてる優先席があればそこに座って他人が来たら空いてる席の荷物退かせばいいだけ。
もしかしたら兄ちゃんツイートしてるかも?

81 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 19:35:20.83 ID:G0ugxmDk0.net
>>79
http://toeibus.com/archives/29703

82 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 20:12:22.26 ID:AiQTw3Z+0.net
>>74
白61は新宿〜江戸川橋〜池袋がいい
春日通りがスカスカなのでそっち経由で池袋へ

品97は思い切って早81と統合させて
早稲田〜品川というプランもありかも

83 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 20:34:01.63 ID:zov2QjDi0.net
草79は復活してもらいたい

84 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 20:47:37.81 ID:MZJ65ffuS.net
>>80
読みにくい
障害者
それに文句をいう人
文脈を辿っても
誰が誰なのか
わかりにくい

85 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 22:07:28.87 ID:YxCF7Dgm0.net
>>83
新宿〜新橋で路線開設した京王に頼んだ方がまだ実現の可能性高いよ

86 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/24(木) 23:46:17.92 ID:TRSInh140.net
>>83
新宿浅草を結ぶ目玉路線があるとインパクトあるね。
復活するなら>>6-7ルートが良いな。
(末広町以東の蔵前橋通りはめぐりんがあるから通らない方が良い。)

都03の新宿乗入廃止はマイナスでしかなかったと思う。

87 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 08:25:53.97 ID:5duC9rd7S.net
草79復活待望論多いな
新宿と浅草が210円で一本で繋がるのは魅力的だ
品97よりは利用客が増える可能性が高いだろうね

でも、距離が10km以上になるし、後楽園と浅草の場外馬券場を
繋いでしまって胡散臭い奴らばかりの路線になってしまうよなー
シルバーパス対象外路線にすれば、復活もありかな

88 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 08:55:38.77 ID:u2cnjt5mS.net
対象外といえば東武がTX六町から文教大、花畑団地、都営桑袋団地まで
いままでバスの無かった地域と免許維持路線を大回りしながら走るという足立区の依頼による実験線が
シルバーパス、1日乗車券は対象外としている
2年ほど走らせて乗車実績があれば正式路線に格上げ

89 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 09:04:58.19 ID:1Y4mITkOS.net
速01なんかは対象外だったけどな

90 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 13:42:54.51 ID:34nwk8pxS.net
H代は方向幕フルカラーに戻るんかな?

91 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 14:04:50.61 ID:h7o9C1YxS.net
値上げ前に、シルバーパス対象外路線を一定割合設定するのは賛成。
バスでしか移動出来ないようなエリアや病院関連は無理だけどね。
歩けば済む距離を1区間だけ無駄に乗って降りる老人がいなくなる。

92 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 17:17:29.95 ID:MU24oVX50.net
>>82
練馬車庫に行きたいのだよ

93 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 19:50:41.25 ID:YqTHLWA1S.net
>>91
シルバーパスを締め出せばコスト改善する路線があるのかどうかが問題

94 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 21:04:47.77 ID:3JiLyCBK0.net
運賃210円取るのに数十万はしそうな
運賃箱を取り付けるんだから、
コスト意識なんてないだろ。
運転手のチャージ抑止の意味はあるが。

95 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 22:14:38.54 ID:BkCe7YF40.net
ロシアや中国が攻め来んで来る前に逃げるだよ

96 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 23:45:17.05 ID:IrihEW1CM.net
今日225だから開札デーだよな。

97 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/25(金) 23:46:34.35 ID:MU24oVX50.net
安心しろ。
プーチンはフセインと同じだから処刑される。

98 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 09:19:08.64 ID:z7OG0mlR0.net
H代もふそうだぁ!おめでとう!青梅優勝!

No 入札者氏名 入札金額(税抜) 備考
1 三菱ふそうトラック・バス株式会社 1,780,650,000円  
2 いすゞ自動車首都圏株式会社 1,887,220,000円  
3 南関東日野自動車株式会社 2,650,802,000円

99 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 09:20:41.76 ID:z7OG0mlR0.net
件 名 【電子】令和4年度一般乗合自動車(ディーゼル)の買入れ
落札者氏名 三菱ふそうトラック・バス株式会社
落札金額 1,958,715,000円

100 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 09:21:32.07 ID:GuQMz1deS.net
プーチンや習近平はヤバいが日本にも小泉純一郎というヤバい奴がいてな

101 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 10:11:12.19 ID:tCuFYmAXS.net
>>100
橋63でアベ(スガ・キシダ)政治を許さないのプラカード掲げながら何度も往復して乗っている左巻きか

102 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 10:31:27.74 ID:FGME9XOS0.net
>>88
シルバーパスでも乗れるらしい。

https://www.city.adachi.tokyo.jp/kotsu/hanahatabus.html

>>89
お台場の快速バスは1日乗車券見せたら現金で100円下さいと言われた。

103 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 10:45:24.07 ID:RCLxmj3v0.net
青梅支所にふそうの新車が入るのか

104 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 11:06:06.44 ID:9Egqi9GyM.net
しかしいすゞも相当下げてきたな。
三菱の気合い勝ち。
青梅の三菱は今は西武バスにはあるのだろうか?
平成初め頃までは奥多摩の西東京バスにMKが居たけど。

105 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 12:38:33.94 ID:C1mtZ77/0.net
Hなふそうバス。

106 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 16:32:18.53 ID:Dm7AVFfz0.net
H代新車は6月下旬くらいからの納車になりそうだな。

107 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 19:37:51.56 ID:9Egqi9GyM.net
K代は今のコロナショックが続いてたら300台位買ってLM代は買い控えしたら安値で大量導入できそう。
南千住はRT代無いしS代も2台だけだからそれでもいいしいすゞでもいいわ。N代以降は三菱に。

108 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 21:00:45.94 ID:/Dn50XwT0.net
H代新車は置き換え対象がいない杉並や早稲田には入らないのかな?
置き換え対象が大量にいる江戸川との入れ替えとかあるかな?
H代の次はJ代ということは無い?

109 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 21:01:55.63 ID:ChAwOleU0.net
キッズうるさい

110 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 21:22:21.44 ID:vzde5z1I0.net
>>94
今どき運転士がチャージなんてできないだろ

111 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/26(土) 22:08:29.79 ID:RCLxmj3v0.net
まずP代S代のRAを真っ先に廃車して
UDとの取り引きを終わらせる。

112 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 00:52:36.99 ID:CnPKDDGa0.net
>>111
R代が全て除籍売却対象だから日デS代は残る

113 :ワイドショーは見るな:2022/02/27(日) 00:55:45.91 ID:C8d8G99A0.net
ロンドンブーツ田村淳 
「嫌なら見なきゃいいじゃん。君らのテレビはチャンネル変えられないの?ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。お前に影響力ないから」

99 岡村隆史
「嫌なら見るなや。何でもツイッターで呟くな!は?ミステリー作家? 知らんわ、お前がミステリーやわ」

ビートたけし
「韓流ばかり放送するたってそれである程度視聴率取るんだからしょうがないよな。いやなら見なきゃいいんじゃねーか」

ダウンタウン 松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」

やしきたかじん
「(韓流番組が)イヤやったら観んとったらえぇんちゃうの」

マツコ デラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

テリー 伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」
ミッツ マングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。(カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから」
江川 紹子
「ふかわの意見は中身がないにゃ」

114 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 01:40:13.94 ID:1s2jG2peS.net
>>112
全て、のソースってなんだっけ?

115 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 01:57:11.19 ID:EV32mPD9S.net
>>114
ぼくの言うことは現実だからR代全部売却なんだよ、ムキーッ!!
のキチガイだから相手しなくていい

116 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 06:02:09.01 ID:CnPKDDGa0.net
>>114
すまん、入札の内訳はH19年度車ハイブリ含め100両だから全てではないね

117 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 08:53:55.16 ID:l390Qz160.net
メトロみたく土休日回数券作ってくれよ
1乗車150円までなら乗ってやってもいいのに

118 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 11:03:52.86 ID:sEVOF1ZF0.net
>>112
UDは永久抹消、廃車解体しないの?

119 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 11:18:48.08 ID:undV/3a8S.net
基本R代廃車だけどS代やT代で状態不良車いたら廃車
こんなことも理解できないアホは喋るな

120 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 11:30:12.27 ID:eeqIJRLW0.net
計画はあくまで計画であってそのまま実行されないのが交通局というもの。

121 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 15:59:37.12 ID:lIr90WbES.net
>>108
仮に杉並と早稲田にH代が入るとなると、玉突き転属が必至になる。
杉並だったら2年連続で追い出される車が出るでしょうな。例えばG784→V337のように、三菱を三菱で置き換えられるみたいに。

122 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 20:11:19.51 ID:tZfogL6u0.net
青梅の新車も椅子無しスペースを作るんだろうか?

123 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 23:21:23.28 ID:FihKyzQ50.net
陽12-3
都営新宿線開通で瀕死だった錦28が経路変更で蘇ったように
順調に育ってくれるといいな。

124 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/27(日) 23:50:26.16 ID:8gL8VW/LM.net
H代は850位から始まって899の次は200になるのか?

125 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/28(月) 10:24:45.77 ID:U032dWxN0.net
都営バス(青梅市内)のダイヤ改正について
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2022/bus_i_2022022810306_h.html

126 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/28(月) 12:20:30.64 ID:L42XDQgeS.net
>>125
あっ

127 :名74系統 名無し野車庫行:2022/02/28(月) 19:34:15.25 ID:d7USnPGe0.net
都営バスのニュース職員のコロナ感染ばかりになってきたw

128 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 06:12:24.40 ID:IftHGqss0.net
そろそろ23区内の改正告知も来るかな?
深夜バスとかは電車の改正に連動するような気がする。

129 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 13:52:58.02 ID:JQ2zGA9m0.net
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2022/bus_i_2022030110350_h.html

1.都03区間運行(四ツ谷駅〜東京駅丸の内南口)開始
2.S-1、波01、東20廃止

S-1、波01の廃止は妥当かな。
ついでに東42-3も廃止で良かったはず。
都03は新宿駅西口乗入復活させて欲しいわ。

130 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 13:56:53.89 ID:JQ2zGA9m0.net
3.学01、学07の学バス対応終了

これもあるね。
学01は上46、学07は茶51の御茶ノ水止まりと繋げた方が良いと思うんだがな。

131 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 15:14:43.20 ID:ej6fIK/9M.net
>>129
波01出入な

132 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 15:57:26.25 ID:YOlhZ/rnS.net
学07は廃止、学01は上46と統合が良いな
そもそも巣鴨があそこまで回送運用する事自体が無駄

都03は東京乗り入れするなら、晴海埠頭に行かなくて良いから
新宿駅西口への乗り入れ復活させた方が良い

波01出入は虹01亡き今、貴重だったが仕方ない

133 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 18:25:45.49 ID:u5k56QFTM.net
減便する系統も多そうだからかなりの台数を減車しそう。

134 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 18:47:37.11 ID:zk7KLAY2M.net
海01は品川撤退の有明単独になるのか?
問33は南千住分を有明移管どころか江東分を更に南千住に受持ち変更しそうだな。

135 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 19:06:48.42 ID:8DRIAGJAS.net
>>134
春改編でP代がどれくらい落ちるのかが焦点だな。南千住はS-1分、臨海は東20の分がそれぞれ減車になるはず。
海01の有明単独化は、ほぼ確実じゃないかな?

あと既存系統の改正もあるはずなので、

136 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 19:13:14.56 ID:8DRIAGJAS.net
>>135 追記
S-1で3〜4台程度、東20で5〜6台程度のマイナスかと思われ。既存系統の改正次第で左右されそう。

137 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 19:26:48.44 ID:CH32r7gWS.net
都03の東京丸ノ内なんて誰が予想できたか
S-1は銀色ボディの専用車が消えた時点で時間の問題だったが
東大のバスって病院通院の人ばかりで学生は乗っていたかって印象

138 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 19:35:04.47 ID:u5k56QFTM.net
>>136
南千住は新車無しになりそう。

139 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 20:00:29.81 ID:zk7KLAY2M.net
東京駅に都345集結か。
都03のバス停は丸の内北口の東20跡?

140 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 20:01:17.61 ID:G0wx9GgQS.net
都03の区間便は京王の052への対抗か?

141 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 20:15:40.76 ID:CloMbrngM.net
晴海埠頭行きを減らしたうえで国立劇場客向けに穴埋めかな

142 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 20:49:03.56 ID:zk7KLAY2M.net
>>138
スカニア4台をどっかに転出、H代4台新配置。P代の代わり分は無し。

143 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 21:24:02.04 ID:8DRIAGJAS.net
>>141
既存の四谷〜晴海の本数次第だな。>都03

144 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 21:51:38.65 ID:pb0o7/SuS.net
>>129-130
上46と学01(上01)の統合は賛成。
東大生と山谷浮浪者が同じ路線になるのは抵抗あるけど。

逆に学07は繋げられそうな路線がないだろ。
平日朝の本数はそれなりにあるし、廃止は無理。

都03は晴海埠頭方面廃止にして、その代わりに
新宿駅西口に行けるようにすれば、往年の銀71を
思い出すような復活があるかもしれんな。
丸ノ内線と被っているが、池86と同じ感じになりそう。

145 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 22:34:53.87 ID:2s9QZWqa0.net
S-1単独区間免許維持化して欲しかったな

146 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 23:03:38.10 ID:QUaEzihL0.net
そういえば前スレで東京駅北口に港南車がいたって報告があったっけ

147 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 23:48:01.38 ID:zk7KLAY2M.net
再編絡み以外の新規開設路線って都営バスではもう現れないかもな。
最後の純新規路線ってS-1?
錦40や里48-3とかは南千47や里48の再編絡みだし都08急行なんてのもスカイツリー絡みだったな。

148 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/01(火) 23:58:55.73 ID:zk7KLAY2M.net
ああ、完全新規路線は豊洲市場絡みであったか。

149 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 02:31:07.91 ID:Q5ksx7t4S.net
練68

150 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 14:29:28.92 ID:uKcZr29IS.net
モスクワ市と姉妹都市解消か。

東京都

151 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 15:58:04.59 ID:YXHnISfgS.net
>>129
>>132
どうして新宿渇望してんの?
中央線も丸ノ内線もあるのに

152 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 16:06:27.85 ID:PbV/Hhg3S.net
>>151
そういう話は、都02、池86とどう違うのかを具体的に説明してから指摘しないとダメだよ。
ただ単に地下鉄と並行しているからダメでは話にならない。

153 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 16:08:42.53 ID:YXHnISfgS.net
>>144
茶51-2で

154 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 16:09:38.55 ID:YXHnISfgS.net
>>152
乞食パスだろそういう需要は

155 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 17:20:52.21 ID:XpGyhZHq0.net
急行東京駅北口〜東京都現代美術館 方向幕 案内放送存在
S−1第2弾の展開 山の手・東京タワー方面
昭和54年廃止 東91
昭和58年廃止 東01

156 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 17:21:46.57 ID:XpGyhZHq0.net
東大構内って
ほとんど東大病院で降りてた

157 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 18:21:04.58 ID:y5j1KYUPS.net
学01→上01と学07→茶07
 
どうせなら、病01、病07の方が
病院バスでわかりやすい

158 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 18:50:14.33 ID:Y8iitLas0.net
>>157
老04がいい

159 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 18:58:10.96 ID:Y8iitLas0.net
有楽町駅前はバスが3つ巴から、4つ巴になるんだね。道路塞いでガンバロー!

160 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 19:15:07.39 ID:tflBcjXcS.net
波01出入が廃止ということは海01の品川の担当が無くなるのかしら?

161 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 19:28:36.72 ID:XMZ4BIwQ0.net
>>160
回送だけにする可能性もある

162 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 19:30:42.29 ID:a41kssur0.net
>>160
必ずしもそうとは言い切れないが
(完全回送化や回送経路変更)
可能性は十分にあり得る

163 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 22:28:53.04 ID:KUtqW2bK0.net
東20よく乗るのに残念
客多いし廃止しなくてもいいのに

164 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 22:33:29.43 ID:eIXHNt/XS.net
いやあ・・
今回のを見ると

グループリーダーになりたかったら有明に転勤しろ!

って言ってるように見えるな

165 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 23:16:05.11 ID:a41kssur0.net
元々大横川の対岸に錦13があるのに、
並行して東20を新設したからなあ。

166 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 23:32:01.40 ID:nzim3MAJM.net
S-1よく乗るのに廃止は残念。
上23の変な客層から隔離出来て良かったのに。
こないだG代のS-1乗ったけどもうないな。白LEDのは超レア。カラーのもレアたけど。たいていP代だから。

167 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/02(水) 23:34:17.26 ID:nzim3MAJM.net
東20もS-1も石原時代の新設路線か。

生きてる内には廃止出来んかったんだろな。

168 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 07:09:13.97 ID:i8F3vAh2S0303.net
排ガス規制も石原がいなくなったから
アドブルーもスス焼きも

169 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 07:10:55.69 ID:PKk9dFWS00303.net
東京マラソン、コースになる路線は壊滅的?

170 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 08:52:48.16 ID:dsPqcxbjS0303.net
浅草雷門や寿町で上野方面に乗り継ぐとき
専用車時代からS-1に乗ることが度々あったが
いっつもガラガラだったよ
多いときでも10名に行くか行かないかって位

171 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 09:23:29.08 ID:+wPI/21+M0303.net
>>169
マンボウなのにマラソンやるとか東京都は壊滅的だね。

172 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 10:09:05.14 ID:qWgqixc8S0303.net
S-1は、同じ南千住営業所でも、東42-1、上46、都08と丸被りだからな。
そんな余裕があるなら、東42-2を東42-1に割り当てて欲しかった。
今でも東神田止まりは中途半端過ぎる。

欲を言うならば、東42-1を新橋駅まで延伸して、橋86以来、
日本橋〜新橋の中央通りど真ん中を走らせても良かったよな。
(プロムナード実施中は数寄屋橋経由)

173 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 11:10:18.58 ID:dsPqcxbjS0303.net
>>172
いつもの妄想路線くん?
そのうち自分でバス停を作ってしまいそう

“謎のバス停”の正体は... 「千葉急行バス」は存在しない?
https://www.fnn.jp/articles/-/323152

174 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 11:35:04.22 ID:fz2+UgdWS0303.net
東42-3のリソースを東42-1にシフトして欲しいという意見なら同意するよ

175 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 11:47:44.87 ID:Uq99PBL300303.net
>>155

S−1第2弾

品川〜レインボーブリッジ〜東京テレポート〜市場前〜豊洲〜門前仲町〜森下

水素バスで運行

176 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 11:49:02.40 ID:sjvv/cFF00303.net
むしろバスヲタなら1時間1本のマイナー路線の方を応援しなきゃだろ

177 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 15:27:31.62 ID:kc/soNKOS0303.net
>>157-158
トラックベースの大型救急車の方が良くね?

178 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 17:59:03.97 ID:cF430V7oM0303.net
S-1は上野松坂屋〜錦糸町駅が基本だったのが良くない。
東京駅丸の内駅北口〜押上駅前(東京スカイツリー前)にして行先表示出せば観光客に分かりやすくて利用者増えてたかも。
京成タウンバスみたいに土休限定で毎時1本運行してくれれば。

179 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 19:09:12.45 ID:PKk9dFWS00303.net
都バスの山手線計画はどうだろ?

夢の下町環状線!

品川〜レインボーブリッジ〜お台場〜門仲〜両国〜スカイツリー〜
浅草〜上野〜秋葉原〜日本橋〜銀座〜新橋〜東京タワー〜品川

180 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 21:20:24.68 ID:JkSdGYa400303.net
錦22減便だな

181 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 21:50:28.95 ID:hP5GP5mdS0303.net
>>178
JRバス関東がスカイツリー線廃止した時点でお察しください

182 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 22:59:24.80 ID:cF430V7oM.net
>>181
スカイツリーシャトルが廃止されたからこそ必要。
電車で東京駅からスカイツリーに行くには(東京JR 神田または上野メトロ浅草東武とうきょうスカイツリー)と3社利用になって500円くらい掛かる。
三越前メトロ押上だと200円で行けるのがあるけどほとんど知られてない。

183 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 23:19:13.72 ID:71MtrVsu0.net
>>182
三越前から押上が200円は高過ぎだな
40円が適正運賃だね

184 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/03(木) 23:25:05.12 ID:S/8Y5ll5S.net
>>182
東京〜丸ノ内線〜大手町〜半蔵門線〜押上
199円でいいだろ

185 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 00:04:32.54 ID:qBpVFmWO0.net
新規の委託路線が現れるかな?

186 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 11:12:22.63 ID:XITEcNfpS.net
>>185
このご時世からしてナイナイ(ヾノ・∀・`)

187 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 18:47:32.63 ID:l9Ar57phM.net
田町駅東口のロータリーで迷惑路駐でちぃバスと都バス大変だったみたいだな

188 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 20:10:53.07 ID:811EyWbu0.net
中野と秋葉原の駅前ロータリー
もっと有効活用しないと社会インフラの無駄遣いだろ

飯64と高71をそれぞれ中野、秋葉へ延伸しやがれ

189 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 21:45:01.69 ID:GtAdcnyAM.net
今日、P516にグリーンリバーサボ着いてたわ。

190 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 21:52:44.47 ID:xxPLoaXS0.net
東20で通勤してたのにもう会社通えない

191 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/04(金) 23:15:59.20 ID:XlvySI7k0.net
G740が上26に入っていた。

192 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 04:33:10.02 ID:K8j6Ui/k0.net
>>190
それは大変だ、すぐに転職活動しなきゃ無職だぞ。

193 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 07:11:32.70 ID:Ynf352bd0.net
>>187
あそこは過去にも何度か同じようなことが何度かある。
止められないようにパイロンとか置いてあったが配送業者とかがどかしてしまった。

194 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 08:42:40.41 ID:W8febch+S.net
>>188
ミ●●彡<お断り

195 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 10:14:20.40 ID:5LRHkmdKS.net
>>193
西新井のロータリーでは共産党の街宣車が
いつもここに停めていると逆ギレ起こした事件もあった

196 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 19:08:10.17 ID:FMiUiyKVM.net
S-1東京駅行きと東20乗ってきた。
S-1上野松坂屋出発時点で16名
日本橋三越前で6人下車
東京駅丸の内北口まで10人
東20はほぼ空席無しで出発
木場駅あたりまではさほど入れ替わらず狙って乗ってる一般人は三つ目通りで下車。
オタと思われる人達は錦糸町駅まで乗ってた。中扉後ろドア列は全員そんな人達だった。
電車なら10分かからないし安いのでわざわざバスで完乗するのは居ないだろうし。

197 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 20:31:44.45 ID:ujMuXF63S.net
東20は
・錦糸町駅方向を江東橋経由
・錦糸町駅4番乗り場(ターミナル)から10番乗り場に変更
にしてから乗客の減少に歯止めがかからなくなってきた。

所要時間は増加、東22の代替にはならず、錦糸町・住吉での乗り換え不便にした交通局の失策。

198 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 21:16:39.38 ID:FMiUiyKVM.net
S-1東京駅と東20を合体させて環状急行運転するC-1を土休限定で走らせれば良かったのに。
錦糸町のバス停はスカイツリー行きのところ借りて。
免許維持で1日4本でいいから。

199 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/05(土) 21:25:41.01 ID:FMiUiyKVM.net
東20錦糸町駅降り場に東20開設当時の看板再利用したのが残ってた。
お問い合わせは江東営業所になってる。

200 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 00:06:52.51 ID:zj9qxgJ50.net
https://trafficnews.jp/post/116079

201 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 08:06:10.55 ID:Y9o40UO/0.net
そんなにバス移動したけりゃバス路線があるところに引っ越せよ

202 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 09:20:40.12 ID:lvXwc4C80.net
東京マラソンコースの序盤水道橋までは草79と同じルート
須田町から上野広小路はS-1ルート

203 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 10:29:06.78 ID:nzzvOvc40.net
東京タワーのJR水素バスが

204 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 10:58:53.67 ID:nzzvOvc40.net
みんくるガイド
出るかな

205 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 20:46:42.87 ID:h42Er+N6M.net
>>192
クソ税金泥棒三田警察署何もしねーしな

206 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 22:15:03.40 ID:/XIqHiLMM.net
東京マラソンの先導白バイが道間違えたのって上46とかのバス停のある三角地帯?

207 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 22:37:36.40 ID:Ni/uz1Vr0.net
PLせつな氏は、品川営業所が海01の担当から外れるとか、どうして知っているのだろうか。

208 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/06(日) 23:57:59.15 ID:bnYea8C80.net
>>207
交通局の施策は全てせつな氏の承認が必要、だから把握できる

209 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 00:08:45.98 ID:kGg/r0710.net
>>208
5320編成も

210 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 09:58:06.15 ID:N7tfBbWmS.net
>>206
そうだよ
これがトラブル時の映像
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000031900915874011290.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000031911915874111291.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000031922915874211292.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000031933915874311293.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000031944915874411294.jpg

TV中継車の折り返しがマラソン折り返しより手前でコーンの間隔が空いていた
中継車に釣られて先導する白バイが春日通り交差点に行かず右折しながらUターン
運悪く曲がった先に給水ポイントがありランナーも給水目当てで行ってしまう
これで10-15秒のロス発生

211 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 11:30:33.56 ID:osB4mOFiM.net
J代は日野になるかな?
不正で株価大暴落だし。
今の都営は日野車極少数で助かったな。

212 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 18:00:28.47 ID:hlOOcwvAS.net
>>211
但し標準ブルリだけになりそう
ハイブリッドは日野オリジナルパーツあるし

213 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 20:48:07.36 ID:BnEq5klj0.net
心から、ここにいる、自分に
嫌気がさします。

214 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 20:49:54.42 ID:hudaNaJZ0.net
サンシャインシティから乗る客っているのか?

215 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 22:13:04.02 ID:gLc/Ge3m0.net
>>211
燃費不正問題で指名停止にならないだろうか?
まあ、指名停止も数か月程度か。

216 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 22:17:21.85 ID:gLc/Ge3m0.net
春の改正で減車になる分の廃車が3月末から4月頭で発生しそうだな。

217 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/07(月) 22:43:01.00 ID:osB4mOFiM.net
>>212>>215
そうかも知れない。
路線バスはいすゞ製エンジン搭載で該当車種ではないとか言っても通用しないだろうし、三菱がM代(競争入札導入年度)からT代までP代CNG除いて納入できなかったのもあるし。
V代は入札資格戻って東日本大震災後の不況もあって落札とか?
今はコロナで三菱が納入される年度はなんかしらの不景気が起こる。
日野車で残存はR代KVとRSTV代Hybrid だけか?
P代ガーラはいすゞだけど日野製だしな。

218 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 00:11:50.01 ID:wOmBwtwDS.net
>>216
N代よりP代(都区内)がどれだけ減るかが焦点だな。

219 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 06:56:56.94 ID:JW9nhX4HS.net
てすと

220 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 06:57:15.29 ID:JW9nhX4HS.net
とえいばす

221 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 07:02:05.14 ID:UGo7Iv/iS.net
>>215
関係ないだろ。

222 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 08:04:52.99 ID:Q0aOmbiSS.net
>>144
茶07(学07)は東43の御茶ノ水駅以南を引き継いで
東大構内〜東京駅丸の内北口便にした方が良いかも。
東43の向丘二丁目〜御茶ノ水駅は茶51と被るから全便駒込病院止まりが良い。

上01(学01)は上46と繋げた方が利用客増えるし、
巣鴨からの回送運用がなくなるから効率的な運用が出来る。

223 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 08:28:19.07 ID:eenfdeu/S.net
乗ったことのない馬鹿ってこういうこと↑簡単に言うよな

224 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 09:09:02.73 ID:9Zx+zeoP0.net
東43はあの本数ではいつ駒込病院止まりになってもおかしくないけどな。
東京駅丸の内北口行はそれなりに乗っている人が多いけど、だいたい御茶ノ水駅で降りる。
茶81の末期が悲惨だった事を思い出してしまう。

「廃止するから茶51に乗って下さい」になる可能性はゼロではない。

225 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 11:21:56.71 ID:CvskHe/uS.net
学01、学07両方とも単純に一般路線化するんじゃなくて、近隣他路線との統廃合を含めてやるべきだったな
一般路線にしては短距離過ぎるわ

226 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 11:25:05.39 ID:cLdVL7UTS.net
>>223
ただのアスペだろ

227 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 12:24:05.13 ID:+4YRkkTeS.net
>>225
ついでに学01はアメ横内回り循環にするべきだった

228 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 12:25:12.13 ID:+4YRkkTeS.net
>>222
上23&錦37「あ゛?!」

229 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 13:24:59.36 ID:6caNR+2lS.net
上01:上46に統合
上46:南千住駅東口〜東大構内(上野広小路〜東大構内を延長)
茶07:東京駅丸の内北口〜東大構内(御茶ノ水駅〜東京駅丸の内北口を延長)
東43:駒込病院〜東京駅丸の内北口を廃止

2週間前に、学01&学07の一般系統化や都03の東京駅丸の内北口便開設を
ここで書こうものなら、当然アスペ扱いされていたからそれと同じ事

230 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 15:03:32.09 ID:khjrFBj0S.net
Twitterでやれよ発達

231 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 15:36:59.19 ID:jFXA55oBS.net
どこまでガッツリ減便されるのかな?
路線統廃合はもっとやると思っていたわ

232 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 16:50:46.41 ID:j1fglUsL0.net
東大構内線は川崎病院線のようにはならなかったんだな。
100円、直通、1日乗車券×、回数券×、定期券×、福祉パス〇、PASMO〇、Suica〇

233 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 18:43:39.36 ID:3LYAcGO/S.net
    「ハァハァ、いい加減にしろ>>219-232!」
                       ∩   っ
                     ,-―――-、
                    ∨∨∨∨.| |
               ⌒     | +_(。) U | |
             (   =  ( `T`    6)
                こ  ,- l ) ̄二ヽ_ノ-、
                 /    ̄|_|_ノ    \
                 |  |    o     |  |
                 |__ |    o      |__|
                (__ |__o___ (-  )
                   |    ∩    |  ̄
                    |__| |__|
          ⌒       (__|  |__)
  ,−、   (     )   __
     \_ ___ /⌒―、ヾ
  / \/# / #  Σ| 〉 ○| ミ         へ、
    ̄ |  |#  / #.人_〉_'±ミ/       ┌―OO
  ――└ ξ_ヾ /
「何度繰り返しても同じ結果だぞ。とっとと、インターネットから手を引け!分かったか!!
アンパンマンのマーチで愛と勇気だけが友達さというフレーズ有るが、貴様はインターネットと携帯だけが友達と
間違えて覚えてしまったようだな。」

234 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 19:57:25.64 ID:pgc1DJ0SM.net
>>210
毎度ありがとうございます。

235 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 20:22:35.18 ID:j1fglUsL0.net
三田線が混雑しているから、錦糸町から高島平まで行くのに
錦糸町(都08)日暮里(日暮里舎人ライナー)熊野前(荒川線)王子(王78)大和町
板橋本町(三田線)高島平で三田線の混雑回避できた。

236 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 21:00:07.84 ID:Mr2K0GOQS.net
>>235
2時間半ぐらいかかりそうだけど、所要時間はどんな感じでした?

237 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 21:49:32.97 ID:j1fglUsL0.net
都08 ほぼ定刻通り
ライナー 日暮里到着後5分以内に乗り換えできたが熊野町まで立ち
荒川 電停での待ち時間3分程 車庫で乗務員交代があったがほぼ定刻通り王子
王78 ターミナルに止まっていた 駅から歩道橋でターミナル 乗車して3分後発車
三田 大和町から駅までの途中信号に引っかからず 駅について2分後に電車到着

綱渡りでした。
 

238 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/08(火) 21:54:28.67 ID:pgc1DJ0SM.net
錦糸町-都08-東武浅草駅-草64-王子駅-王78-板橋本町

239 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 00:11:13.70 ID:iUUOFNmw0.net
上01→上52
茶07→茶53
でええやん

240 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 00:48:30.68 ID:C7UCg8/E0.net
病院01
病院07

241 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 02:56:44.18 ID:PInV+UI10.net
手帳だと民営は無料にならないんだっけ?

242 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 05:41:35.39 ID:sPQw4oNbS.net
公営も無料にはなりません

243 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 08:11:39.77 ID:70yi7c8ES.net
手帳出しで大声で怒鳴ればおけ

244 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 08:50:30.16 ID:gU4IeEhWS.net
>>235
いうほど混んでる?特に巣鴨以北

245 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 08:50:56.18 ID:gU4IeEhWS.net
警察呼べよ

246 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 09:49:31.76 ID:XKaGCphQ0.net
>>229
学07を一般路線化するなら、東京駅に行かせた方がいいな
学01も上野駅(浅草口)に来なくなって不便になったから上野広小路発着路線と繋げてくれた方がありがたいわ

247 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 10:08:27.56 ID:19cdpqwuS.net
>>246
で、上46との統合と、東43の駒込病院以南廃止と言いたいんだろ?
しつこいんじゃ、アスペ

248 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 11:31:32.63 ID:SHZUgXniS.net
日中時間帯の本数的には上23を東大構内に延ばした方が良さそうだよな。
そうすると、スカイツリーから東大構内に行けてしまうからダメか。

というか、そろそろ営業所の老朽化問題も出て来るじゃないの?

249 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/09(水) 23:36:59.06 ID:rEkRsTYI0.net
学02廃止して中野〜馬場〜早稲田で

250 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 00:06:20.13 ID:Z3nFwgRGM.net
学01→S01
学07→S07
で良かったのに。
SchoolのSで。

251 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 00:39:02.76 ID:YcSgbJ3K0.net
>>248
臨海車庫が改築対象になっている

252 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 02:42:50.79 ID:VtHuuZNz0.net
そういや系統番号のアルファベット併記化が遅々として進んでないな

253 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 07:22:01.15 ID:A/iWeUtf0.net
学バスを一般路線化するのは理解出来るが、停留所増やしただけで単純に一般路線化するのはダメだな。
学01、学07だけに限らず、周辺路線と統合した方が良いわ。

学02ならば、小滝橋車庫〜早大正門、みたいな感じにして少し距離を延ばせば良い。

254 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 07:37:37.91 ID:sg6//kXwS.net
次の一般系統化候補は「学02」かな

255 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 08:33:12.50 ID:LCyfFh47S.net
妻も逝ったのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2fc83f7b39df73bcfec832b5f766468c80f83a

256 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 12:45:05.38 ID:qFkqMlwBS.net
いっそのこと、学バス廃止にした方が良いわ。

東京駅丸の内北口から順天堂病院&東大病院を結ぶ路線があって
今の学07並みに本数があれば、それなりに利用客居るだろうなー。

シルバーパスは廃止する代わりに、対象者は半額(子供料金)で
乗れるなどの代替措置を講ずれば良いと思うんだがな。

257 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 15:15:12.28 ID:+u/8My880.net
シルバーパス廃止して、半額対応か
良いかもね

258 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 18:05:44.05 ID:BTipK/Y2M.net
>>252
五輪終わったしインバウンド旅行客もしばらく来ないからな。

259 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 18:32:42.96 ID:pvn6/DV90.net
シルバーパスは70歳以上なんだけど、富裕層のシルバーパス廃止は賛成。
生活が苦しい人達のシルバーパスの廃止は要介護者を増やすだけ。

生活不活発病から要介護者になる

260 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:02:59.52 ID:BTipK/Y2M.net
パスは平日限定にすればよい。
出来れば日中オフピークのみでいいけどめんどくさいやきわどい時間の利用で揉めるとか。
全日利用可能はオプション月2000円9回以上乗るなら得になるとか。

261 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:07:42.63 ID:x9grcRoqS.net
ICにして月20回までは無料、以降は金取るとかで良いだろ

262 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:26:55.27 .net
その前に乱発している無料乗車証を見直せよ!

263 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:31:48.09 ID:gh3gQU2F0.net
>>235
三田線の1編成の定員は900人くらい? 一方、都バスは?

264 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:36:37.53 ID:gh3gQU2F0.net
東京マラソンの日、上69上野公園行きの運ちゃんが湯島3丁目で「錦糸町駅方面はお乗り換え」と言っていた。
営業所が異なれば、この日は寿三丁目までしか行かないことが共有されないのだろうか。

265 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:43:53.92 ID:d3nqqKTNS.net
学バスだけど
いっそのこと大学が無料のスクールバス運行しちゃえよ
料金は学費内に込みということで

大東文化大は三田線西台からは徒歩だけど
東武練馬からは無料バス走らせているだろ

266 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:48:38.49 ID:pvn6/DV90.net
>>262
明日は我が身

267 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/10(木) 19:54:53.28 ID:pvn6/DV90.net
>>261

まるごときっぷ 700円→800円
都営バス1日乗車券 500円→600円
都電1日乗車券 400円→500円
ワンデーパス 据え置き

これで増収

268 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 00:03:03.60 ID:QwgRFAHPS.net
ふむ

269 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 08:49:29.95 ID:kwC5dpnjS.net
一般客の運賃値上げする前にシルバーパス見直しだよな。

・シルバーパス適用外路線の設定
・シルバーパス廃止の代わりに対象者は半額利用可にする

これくらいは十分検討に値する。

270 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 11:11:56.39 ID:IwZmJuDg0.net
シルバーパス廃止
各種割引廃止
都区内運賃を300円に値上げ
最低限これだけやらないと無理

271 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 12:34:01.26 ID:Ub8UwbP40.net
小池にそんなことは無理

272 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 12:47:36.80 ID:MZNc6VmzS.net
都職員組合が反発してる

273 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 13:40:59.74 ID:bJzBiAOYS.net
運賃箱をただの箱に簡素化
(釣り銭廃止、原則ICに)
中扉にもPASMO読み取り器増設

PASMO区間運賃制開始
現金は500円に値上げ
定期券廃止

274 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 18:43:26.29 ID:D01ZEO0nF.net
各区コミュニティバス、東京BRT、地下鉄、ゆりかもめが路線を拡張していくと徐々に都営バスの仕事は減っていく。

275 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/11(金) 21:12:13.69 ID:kZSw+mTTS.net
ゆりかもめ延伸は中央区の古参議員が阻止している

276 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 00:28:26.51 ID:4kU/ndRp0.net
>>275
そいつが引退したら豊洲〜東京駅延伸するよ

277 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 09:52:36.96 ID:QRHMmztO0.net
豊洲〜越中島〜門前仲町〜森下〜錦糸町で延伸したら良い

278 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 10:06:40.42 ID:cCsGk67GS.net
なぜそう思うの?

279 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 11:06:46.63 ID:36y1h+uiS.net
東京BRTのルートで新橋延伸すれば
いいんじゃないの?

280 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 12:16:18.19 ID:I2cC+4cLM.net
>>277
門仲森下なんて要らんだろ。
大江戸線と門33があるのに。

281 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 12:18:56.26 ID:OXL0EqVP0.net
下町環状線を実現してほしい

新橋、門仲、両国、秋葉原、銀座

需要は絶対ある

282 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 12:42:13.84 ID:AVFlGLLP0.net
ねーよバカ

283 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 13:40:12.01 ID:KP7YIFZ9S.net
新川二丁目で都バスとタクシーが事故ったみたい

284 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 16:07:53.16 ID:n3Ibloe+S.net
>>275
新橋ー日暮里に伸ばして直通出来ませんか…?

285 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/12(土) 20:31:43.26 ID:AlBEEBtdS.net
>>284
早くて安くて便利な山手線をご利用ください

286 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 01:34:57.15 ID:iT8PMPawM.net
東20の廃止はヤバイよヤバイよ!
錦13-2に再編して新大橋通り-三つ目通り経由にして存続。
錦糸町のバス停も錦13の所にして。
木場-東京駅は東22や東西線あるから切っても良い。
S-1は無くてもいいかも知れないが休日のみ運行化。区間を東京駅丸の内北口-(スカイツリー前)押上駅前に替える。
午前と夕方に1本張り付け2時間おき3往復程度。東京駅への送り込みは東42-1で八重洲口に着いたら丸の内北口に回送。
上野松坂屋-須田町の路線免許維持という意義でも。
南千住は平日と休日の運行本数の差が激しい路線が無いから勤務体系組むのが難しそうだけど。

287 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 01:39:42.67 ID:m9LmCvL1S.net
なんか最近ずっとガイジが湧いてるな

288 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 09:52:23.19 ID:lChhbclzS.net
>>287
鉄道板もこういうガイジが増えている
前からいることはいたが新しいガイジが増えている

289 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 10:06:39.60 ID:NC7KgqChS.net
大横川を挟んで錦13が並行しているから
東20は廃止でいいという判断だろう

290 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 10:36:48.04 ID:Q4lrKW890.net
波01出入
たくさん乗っていた

291 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 14:53:59.06 ID:xtYPv+PIS.net
波01出入はオタクは別としても、港南あたりのタワマン民が割りかし乗っていた印象がある

とにかくケーエムはID以外も対応しろ

292 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 15:49:27.73 ID:NC7KgqChS.net
ダイヤ「改正」の発表が遅いな
相当手間取っているのか

293 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/13(日) 22:09:30.23 ID:VhlStLVX0.net
>>286
廃止される前に
「東20に乗りましょう」キャンペーンしとくんだったな。

294 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 00:56:10.67 ID:+kpjnoB10.net
>>289
錦13の存在は関係無いでしょ

東20は半蔵門線の清澄白河開業で都心から現代美術館へのアクセスが改善された時点で、もう要らない路線になってたのによくこんだけ持たせたなと思う

295 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 07:40:08.31 ID:oxMAySIuS.net
>>294
本当に関係ないなら、三ッ目通り経由の
錦13でも代替で走らせるよ。
錦糸町への需要はあるんだから。

296 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 13:36:48.33 ID:eMoE++WD0Pi.net
路線妄想ガイジ君は入局して実現させなよ

297 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 13:45:05.77 ID:znodMsgm0Pi.net
入局より政治家になる方がいい

298 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 15:56:13.77 ID:ZjjDiQQN0Pi.net
https://twitter.com/akiba_asterisk/status/1503136130241245189
(deleted an unsolicited ad)

299 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 19:49:06.14 ID:nPM0pj+7MPi.net
錦13-2 錦糸町駅前〜臨海車庫
錦糸町駅〜新大橋通り〜三つ目通り〜R357
錦13で錦糸町駅〜三つ目通り〜枝川辺りに行くのを誘導。

300 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/14(月) 20:50:38.98 ID:+LfxKHHl0Pi.net
ボケ老人の徘徊みてえだな

301 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 06:08:13.95 ID:BUqsrV9y0.net
4月からのダイヤはいつになったら発表されるんだろうか?

302 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 06:16:00.68 ID:RaeNidZn0.net
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、バスを利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。

バスのゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。

黒以外の髪の色の人は、バスに乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。

髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、バスに乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、バスに乗っては、いけません。

派手な服装は、バスに乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。

短気の人は、バスに乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。

厚化粧の方は、バスに乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。

太っている方は、バスに乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。

バス車内は、必ずマスクをしてください。

バス車内で飲酒しては、いけません。

303 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 06:16:23.29 ID:RaeNidZn0.net
バス車内で悪口を言っては、いけません。

髭を伸びている人は、バスに乗っては、いけません。
髭を剃ってから乗車してください。

歩きスマホをしないでください。

これがバス利用ルールです。

304 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 06:52:54.86 ID:1r3MIZpeS.net
>>301
ギリギリまで発表したくないのだろう
そういう内容だということ

305 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 07:59:43.67 ID:UO8OUgP80.net
まあ大減便は不可避だしな

306 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 21:08:05.10 ID:E1QpNTHM0.net
観光バスの減車はまだしてないのかな?

307 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 21:51:29.18 ID:vZasrViVS.net
舎人ライナーの不測の事態に備えて温存することになったよ(嘘

308 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/16(水) 22:02:04.69 ID:2+4pz7vS0.net
代行輸送のためにも品川〜新橋〜銀座〜秋葉原〜上野の早期実現を
何なら中野から飯田橋まで東西線ルートも頼むわ

309 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 13:26:42.11 ID:YcwT5GRGS.net
ガッツリ削減来たぞー
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2022/bus_i_2022031710384_h.html

310 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 13:44:43.23 ID:oBUezVEQ0.net
土日の学01と茶07は運休でもよいくらいなのに、なぜか残った。どちらも1台でぐるぐる回す感じかな。

311 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 13:57:39.39 ID:QZlXt90B0.net
都03の東京駅丸の内北口便は平日4往復のみか。
でもって平日夕方が毎時2本から1本へ更なる減便…。

312 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 14:20:50.14 ID:0sO0d1DOS.net
西葛26は減便で2台運用から1台に変更?
西葛27の深夜前循環が廃止だな。

313 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 14:58:56.41 ID:R/7UdBQKS.net
宿75の三宅坂ガッツリ減っとる

314 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 15:00:24.64 ID:BZcW8JxiS.net
はと委託車庫からの減車は必至。
これによる玉突き転属で、P代を完全に抹殺できるのかどうか?

315 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 15:18:07.68 ID:rlOtf9gw0.net
人手の調整がしやすい委託路線だけ狙い打ちにして
直営はほとんど保護されてる感じもあるな

316 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 17:10:53.74 ID:adwjPbOPM.net
満員のバスの中でマスクしないで酒飲んでる爺さん結構いるんだな

317 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 17:11:52.72 ID:4PUzunYhS.net
両28はひど過ぎる
 
まあ亀29を錦糸町駅まで延長すれば
廃止でいいんだが。

318 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 17:13:24.57 ID:4PUzunYhS.net
そういえば所管営業所の変更(移管)
は今回ないの?海01とか。

319 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 17:43:45.41 ID:0+fx/ku+0.net
田92は休日運行廃止?

320 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 18:42:04.13 ID:YYco3Bk7S.net
はと委託系統は今後段階的に撤退かな?
少なくとも今回真っ先に減便になった系統は
覚悟しておいたほうがよさげ

321 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 18:45:16.44 ID:6kVgzWBJ0.net
>>270
むしろ都民は無料で乗せるべき
公共性の高いもので金儲けを考えるのは良いことだと思わない

322 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 19:07:10.08 ID:xjPjIXzb0.net
>>321
松沢病院に帰れよ

323 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 19:18:12.01 ID:YYco3Bk7S.net
>>313
宿74、75あたりはその内
新宿区にコミュバスとして押し付けそう
どっちも主区間は区内で完結してるし

324 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 19:37:17.53 ID:DhmahhCAS.net
>>322
松沢病院には都バス来ないのだがw

325 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 19:58:12.90 ID:tqWSzbjtM.net
>>311
それならS-1ルートと繋げて四ッ谷駅〜押上駅にしてくれりゃいいのに。
4往復位なら狙って乗る奴居るだろう。
東京駅丸の内北口バス停の維持と拘束時間調整なのか都03東京駅発着は。
こんなのこそ中央線で-0分位で行けるのに。
東京駅からスカイツリーの方が不便。

326 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 20:17:28.46 ID:BZcW8JxiS.net
杉並は少なくとも3台減になりそう。
特に宿91(本線)、平日の減便幅が半端じゃない。(新宿西口発で-14)

327 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 20:40:34.23 ID:BZcW8JxiS.net
>>326
ごめん、カウントミス。
宿91本線は1組減で済むようで。(平日も土曜も休日も-5)

杉並は2台減と思われ。

328 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 20:56:07.48 ID:tqWSzbjtM.net
都03は四03-1と四03-2(東京駅丸の内北口)に改番すべし。
毎時1本では都市新バスを名乗れないだろう。

329 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 20:57:31.48 ID:dEWhGt010.net
謎の都営バス
https://twitter.com/narazuki/status/1504405272399212544
(deleted an unsolicited ad)

330 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 21:40:09.89 ID:KiwTVXQX0.net
>>329
これ元は愛甲石田から出てる日産先進技術開発センターの送迎バスかな?今はいすゞのノンステらしい

331 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 21:41:59.15 .net
>>327
3台減だよ

332 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/17(木) 21:46:22.49 ID:8hzvo1d70.net
>>325
ボクちゃんの妄想乙

ただただ伸ばすってことじゃなくて限られた人員予算があるなかで効率的に回すって考えてみてね!経営的な考えも必要だよ?

333 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 00:12:54.89 ID:tPdILKlkM.net
新庄を交通局長にせよ!
「利用者が減ったから便数を減らすではなく、どうすれば利用者が増えるのかを考える」
鉄道では乗り換えが必要な区間をバスで強化とか。ビッグバス化

あと、真面目な話運賃値上げせよ。
230円位になるのは仕方ない。
250円以上になるなら2区間制後ろのり前降り化も検討。

334 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 00:43:40.34 ID:lTSgtgQfS.net
ガイジ湧きすぎ

335 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 00:52:11.52 ID:wjG8fFyiS.net
23区内の鉄道を廃止してバス転換すれば解決する

336 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 09:17:01.10 ID:BR29LUiQS.net
>>333
>「利用者が減ったから便数を減らすではなく、どうすれば利用者が増えるのかを考える」

まさに都03がその最たるものだな。
東京駅丸の内北口〜新宿駅西口便にして毎時3本運行にすれば
それなりに利用する人が多い区間だろう。
晴海埠頭まで行かなきゃ、走行距離もそこまで増えないし。

>真面目な話運賃値上げせよ。

まずはシルバーパス廃止(都バスのシルバーパス利用不可)だよ。
代案はこのスレでも出ている通り、これまでシルバーパスを貰っていた人は、
一律半額(110円)で乗れるようにIC回数券などを設定すれば良い。
一般運賃の値上げはそれをやった後の話。

337 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 09:23:25.33 ID:6ob8zG99S.net
>>324
前身の巣鴨病院跡地の前は走っているけどな

338 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 14:40:51.82 ID:I+U2R6SZ0.net
>>336
シルバーパスって福祉局が取り扱ってるものだし
交通局には分配金みたいな物が回ってきてるんじゃないの

339 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 15:23:29.75 ID:6kmJfox9S.net
>>338
なんももらってないよ
シルバーパスの代金は都本体の収入だから交通局は乗せれば乗せるだけ赤字になる

340 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 15:32:59.10 ID:Wbo4SzOlS.net
>>339
役所の敵は役所内の他部署だからな
お互い予算を奪い合う関係

341 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 15:50:53.54 ID:lrfIkKjkS.net
このご時世、
「シルバーパス廃止します。代替措置として今後は半額利用になります。」
となった場合、反発する糞爺、糞婆ってどんだけいるのかね?

「福祉切り捨てだ!」と騒ぐ政治家も居るのか?
地域コミュニティバス並みの料金なら十分だと思うけどね。

342 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 16:25:35.14 ID:TcZxibEH0.net
台東・墨田のコミュバスみたいに
普段使いの路線で
シルバーパスが使えないって年寄りも割といるだろうし
将来的には無くせないってことは無いだろうが…

まずは繁華街まで直通する長距離路線の整理だろう
新宿やら銀座やらにシルバーパス1枚で行ける層は
確実に反対するから
既存路線を最寄り駅までのシャトル輸送に特化して
シルバーパスの恩恵を小さくすることが先だろう

並行して鉄道があるのに
ケチってわざわざ長距離路線を使うという選択肢を潰すのは
政治が動く前にできる

343 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 17:19:22.44 ID:wj/eVAiNS.net
臨海がおよそ10台ぶん余るらしいな。
あと杉並と港南が各3台、新宿が1台、青戸が2台捻出っぽい気がする。
直営の巣鴨も2台ぶんだとか。。

344 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 17:44:29.12 ID:X+hKyaL80.net
>>341
対象者の過半数が一度に反発するのは確実かと
少しずつ
(都)赤字なので路線を廃止します
→(区)跡地にコミュニティバス走らせます
とやるほうが政治家にとってのインパクトは小さいし議員の手柄にもできる

345 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 19:43:05.30 ID:Gjb5elUbS.net
>>341
共産党と公明党が騒ぎ出すぞ
どっちも福祉関係ではウチらが頑張って成果を出したって言いだすから
住んでいる場所にもよるが選挙時期とは無関係に
活動内容や成果報告のビラを頻繁にポストに入れてくる

政党は不明だけど三田線の8両化は自分が頑張ったからだと
街頭演説やツイッターで好き勝手にやらかしたやつがいる

346 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 19:58:05.14 ID:xCxC6qo00.net
葛西22ついに昼間は毎時1回か
10年前は毎時3回くらいあつたのに

都営でこの水準になると廃止カウントダウン

347 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 20:36:03.44 ID:P/ObQrV6M.net
>>346
先代G代中型CNGメインだった頃だな。

348 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 20:48:11.57 ID:yXtKv0EN0.net
シルバーパスより気になるのが、都営交通無料乗車券。年1000円くらい払えないのかよ。

349 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 21:50:59.17 .net
無料乗車証乱発し過ぎだよなあ

350 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 22:13:01.44 ID:Wbo4SzOlS.net
>>346
区内完結の赤字路線は
続けたければ都に頼らず区が自前でやれってことだろうな
区レベルの赤字交通インフラに都の金を注ぐ理由が無い

351 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 22:50:49.20 ID:IMFp04X/0.net
南千住はS-1廃止で3台減車か。
品川も波01出入廃止と海01撤退で2台減車か。

352 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 23:07:03.10 ID:keuTofsS0.net
波01出入廃止は痛いなあ
品川から門仲まで行くのに使ってたけど
今後、かなり不便を強いられるわ

品川から新橋まで出るのも極めて不便だし
もうバスに乗るなっていうことなのか?

353 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 23:17:53.79 ID:Wbo4SzOlS.net
>>352
その区間をわざわざバスで行く時点で既におかしい
品川〜新橋なんて東海道線で1駅じゃないか

354 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 23:29:40.55 ID:X+hKyaL80.net
それこそ件の無料乗車証持ってんじゃね

355 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 23:39:28.27 ID:IMFp04X/0.net
>>352
品川発は朝6時台の2本しか無いのによく使えたね。

356 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/18(金) 23:58:38.60 ID:bXtUNfPT0.net
>>322
エストニアは自国民なら国内の公共交通機関は全て無料なんだぜ

357 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 00:07:27.56 ID:Bl/Q8ZVWM.net
S-1運行あと5日分。
フルカラー表示車も入れてくれ。
出来たらスカニアを。
最近はG代も入っているがS-1マシン撤収後はボロ優先だったから。
確か系統色は濃いオレンジだったようだが。
最後にラッピングでS -1マシン復刻とかも。
最終日29日は何らかのメッセージをつけるかも知れんが。
墨38の最終日は気合い入ってたな。

358 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 01:06:58.37 ID:0YxhI3fu0.net
>>345
その関係で某営業所の減便ダイヤ改正が阻止されようとしている

359 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 02:42:37.31 ID:Bl/Q8ZVWM.net
>>357
東京駅丸の内北口発着が5日分。

360 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 05:01:55.37 ID:Q5hQSiRNM.net
公明党ゴリ押し路線は裏事情も公表しちゃえばいいのにな。こいつらのせいで赤字です、他を増便できません、ってな。

361 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 05:03:55.35 ID:Q5hQSiRNM.net
>>356
自分に都合の良い例を持ってくる奴

362 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 06:26:10.50 ID:QXcka21R0.net
みんくるガイド2022

363 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 08:41:17.36 ID:TBJOvVMeS.net
>>350
それなら台東区の橋場、清川、今戸を回るアレを即刻廃止すべきだわ
めぐりん新規追加が始まったときに廃止になるだろと言われても未だに走らせている

364 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 08:52:10.50 ID:th/dUSTfS.net
>>363
東42-3か
1台運用まで減らしたから局としてはすぐにでも廃止したいんだろうが
政治的圧力で無理やり残されてる的なヤツだろうな

365 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 09:18:46.94 ID:2WGAPh7t0.net
東42-3は台東区が補助金出しているから運行しているわけで・・・。

366 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 10:18:02.00 ID:pzGGu/sz0.net
嘘はいけないよ、嘘は

367 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 11:39:30.86 .net
解同がこのスレをチェックし始めました

368 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 12:09:40.28 ID:th/dUSTfS.net
>>367
上23の悪口とか酷すぎるわ

369 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 15:25:46.65 ID:tiU18p7cM.net
>>367
やめとけハゲ

370 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 16:14:44.46 ID:MQFgyFmpS.net
全体で確か35台〜40台の減車。

371 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 18:08:26.11 ID:M2TWc5WN0.net
日野トラックバスが形式認定取り消し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220318/k10013539371000.html

ふそうリコール隠しが明るみに出てた頃から隠匿してたようだからかなり悪質。
都営、来年度にJ-Bus貸切車の追加あるんじゃなかった?

372 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 18:40:00.49 ID:Bl/Q8ZVWM.net
日野は問題製品を他社より大幅価格アップで売り付けようとしてたのか?
取りたくないからってのもあるだろうし2期連続入札不参加だと以後入札資格無くなるから形だけ入札参加。
次期P代あたりで大幅値下げ入札を狙って取りにくるかな?

373 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 18:59:57.39 ID:z1Ga3Ufe0.net
>>349
一部の都営ヲタは無料券使って乗り回してるしなw
あれは精神障害か生活保護じゃないと貰えないはず

>>371
J-BUS連合が入札できないと、ヒュンダイが入札してくるかもなw
仮に1台1千万円で提示されたらふそうは勝ち目がない

374 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 20:38:54.48 ID:Bl/Q8ZVWM.net
いすゞ 一般路線車(連接除く)は販売可能。
貸切観光高速車と連接は日野エンジンなので販売不可能。
三菱は路線は安値入札継続できても貸切観光高速車は大幅値上げ可能。
ポンチョが売れないのは使用事業者にとって代わりがないからきついな。
中国BYDがシェアアップのチャンスか。

375 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 20:58:09.78 ID:M2TWc5WN0.net
BYDだけじゃなくポンチョevは中国製のOEMだし、
このサイズは一気に中華EV化が進みそうだね。

376 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 21:26:09.60 ID:4q5iCfz10.net
>>366
http://toeibus.com/archives/734

377 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 21:48:59.91 ID:bKjtvubX0.net
>>354
持っていたら、泉岳寺に行くだろ。

378 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/19(土) 22:22:02.74 ID:j3EWW8PM0.net
等々力まで行けとは言わない
せめて目黒郵便局まで

それと中野駅まで都営で行きたいのでお願いします

379 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 02:12:18.98 ID:CCPQgEac0.net
中野駅なら杉山公園で降りて10〜15分で行けるぞ

380 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 02:24:12.31 ID:EJlI9oRs0.net
都03と宿75をくっつけて
「宿75 東京駅丸の内北口〜東京女子医大〜新宿駅西口」
とかやるのかなあ。
今の都03は廃止して。

381 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 07:04:32.90 ID:kQKCltyk0.net
委託ばかりがやり玉に

382 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 07:37:44.59 ID:I1WA8/R+0.net
東京BRTは4月改正で新橋〜勝どき間の区間便ができるらしいな。

383 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 07:41:26.44 ID:QwccA5zbS.net
BRTは育ってきたら取り上げるの決まってるからせいぜい頑張ってね

384 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 11:35:23.64 ID:gl522En40.net
>>383
都市整備局の案件を交通局ごときが横取りできるわけないだろwww

385 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 11:49:49.07 ID:EJlI9oRs0.net
>>381
雇止めが簡単だからね

386 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 11:51:36.54 ID:g6NjFzUx0.net
せつな氏はどこから情報を仕入れているんだ?
情報収集がまともにできないTNB TVマンが嫉妬している。

387 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 13:01:42.33 ID:LogWHEydS.net
宿75の三宅坂減便は区間廃止の布石だろうな
この減便でコロナ後も相変わらず低調と実績作って
女子医大まで短縮
新宿区内完結となった時点で新宿区に廃止打診
「やりたきゃあ区営コミュバスでやれ」って感じで

388 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 13:54:22.01 ID:MieLoXxM0.net
>>380
@.品97を22年ぶりに四97に戻して「品川駅高輪台口〜四ツ谷駅」にする。
A.都03を「東京駅丸の内北口〜新宿駅西口」にする。当面は本数現状維持。
B.宿75を「東京女子医大〜新宿駅西口」に区間短縮する。

>>387
現状では、宿75三宅坂行きは廃止確実だな。

389 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 13:57:36.73 ID:g6NjFzUx0.net
>>388
高輪台口なんか無いよ。

390 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 15:19:27.36 ID:rgEdWzVhF.net
>>386
内部関係者じゃないと分からない
漏れ出た情報が何気にある
PLせつな氏は四半世紀は趣味やって
いて大御所気分なのだろう

391 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 15:24:17.72 ID:BvTGTgTSS.net
大量に車が抜かれる予定の臨海、当然ハイブリッド以外が転出対象になりそうな予感。
青戸・新宿・杉並・港南の動きも注目だな。

392 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 15:39:28.41 ID:dlTC4367S.net
>>390
せつなは内部関係者だもん
しかもそれなりの地位で発言に自由もある
俺らは逆立ちしても勝てない

393 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 16:08:58.40 ID:ODcZkwVQS.net
三宅坂の乗降は滅多にいないからねぇ
国会図書館に行くときにたまに使うが
桜田門警視庁前も乗降を見たことが無い

394 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 16:18:51.83 ID:gl522En40.net
新宿〜晴海埠頭の都03系統が頻繁に走っていた頃は便利だった

395 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 17:47:45.83 ID:rQosDssR0.net
高輪台口

396 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 18:22:12.89 ID:FndZ5gq/S.net
>>392
あんまりいい加減なこと書いてると逮捕されるぞ。尼野は既に葬られた。

397 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 18:47:11.43 ID:Rf908MWB0.net
>>381
そりゃ不採算路線の押し付け先だし。
本体の営業所からの方が回送距離が短くても不採算路線ならはと委託案件。
はとの乗務員も従来からの自前事業の乗務員ではなく都営委託路線前提での採用者だしな。

無料パス比率の高い路線と区部で長距離乗車比率の高い路線は
年々本体直営では難しくなってきているんじゃないの。

398 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 20:28:55.96 ID:A4RfAzP40.net
久々に総合スレらしく殺伐としてきたな

399 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 21:30:38.23 ID:CSOrd/l30.net
>>397
>無料パス比率の高い路線と区部で長距離乗車比率の高い路線

それこそ青梅を速やかに委託化すべきだろ
梅70なんて乗ってる客の殆どは無料パスだし

あと練馬支所は何ではとにならないのか不思議に思う

400 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 21:51:13.57 ID:pY5YkYjES.net
青梅支所は実質青梅市コミュニティバスですからぽっぽ化は無理
(それどころかはとバスの求人で勤務地青梅市なんてやって集まると思うかい?)

401 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 21:59:58.06 ID:mDqBiuDSS.net
>>399
練馬は白61、池65ともコロナ前は黒字だったから
利益が出る路線を上限のあるハト枠に入れる必要が無かった

402 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 22:21:40.48 ID:l1BqeadN0.net
池65時間帯によっては立客多数の場合も有る

403 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 22:34:02.57 ID:M9gm9ME+0.net
皇居周辺は撤退して
中野や目黒郵便局、大森駅あたりを手中に収めたい

404 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 22:35:53.64 ID:mDqBiuDSS.net
それよりコロナ前から客は多いのに赤字がとんでもなく大きい路線
どうするんだろう?
具体的には錦13、草64、王41、王49、東43あたり
極端な片輸送だったり客の入れ替わりが少なかったりで
営業係数はコロナ前でも110程度だがとにかく赤字額がデカい
必要な路線なんだろうが赤字がバス事業の大きな癌になってる

405 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/20(日) 22:38:44.34 .net
コロナは・・データには含めるべきではないやなあ

406 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 10:44:59.50 ID:L2gNqdDX0.net
葛西22は平均利用距離が2km程度
そうした路線が毎時1回になつてしまうとほぼ路線の存在価値が失われる。江戸川区内完結路線であり、既にコミュニティバス化か廃止の打診が区にされているのではないか?

407 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 10:47:16.69 ID:L2gNqdDX0.net
>>390
昔は刹那氏がこのスレに書き込むことがありその際は盛り上がったのだがなあ。その後成りすましや異常な個人攻撃をする荒らしが出てきて刹那氏はこのスレから足を洗った。

408 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 10:51:07.79 ID:2mKaW2xQ0.net
葛西22は歴史をたどれば、今でいう
新小22と亀29の末端区間で、ともに
浦安橋を渡って浦安町内へ運行して
いた。
 
葛西駅より浦安駅のほうが近いのに
あんな継ぎはぎ路線にして、乗客が
ある方がおかしい。

409 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 11:12:13.90 ID:ZyF0S9Yj0.net
奴は東武竹ノ塚の代行バス撮影の件も黙っていればいいのに首突っ込んで煽っているしな。

410 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 11:13:56.64 ID:ZyF0S9Yj0.net
祭りが始まると黙ってられない気質なんだろうな。

411 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 13:25:50.20 ID:3QX/2M4jS.net
>>409
お前いい加減にしろよ、逮捕されるぞ

412 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 14:02:53.23 ID:ZyF0S9Yj0.net
知識の浅いヲタがいきっていると許せないらしいし

413 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 14:21:16.92 ID:k2cxV6op0.net
前都バスオタの女の子がいたけどご健在なのかね

414 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 14:22:07.40 ID:JBSQ5y0OS.net
せつな氏が怒る前に謝ることを真面目に勧める
どうなってもしらないぞ

415 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 14:59:19.51 ID:ZyF0S9Yj0.net
奴は天才だからな。

416 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 16:15:53.56 ID:qPk5Tnt30.net
せつなは60近いジジイ

417 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 16:34:16.58 ID:hEYt7eYlS.net
>>404
客多いのに赤字って…
やっぱり乞食パスは悪阻

418 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 16:46:36.72 ID:a1WDOYR60.net
大御所と呼ぶには器が小さすぎる。
知識より人間性を磨かないと。

419 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 16:52:37.79 ID:W5Fxb1KcS.net
せつな氏はやっぱり大御所。
余所のツイッターを取り上げては
高い所から指摘している。

420 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 16:56:58.37 ID:7XP1tsp6S.net
>>418
誹謗中傷だからお前逮捕されるぞ

421 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 16:58:57.30 ID:lEDlbHcyS.net
>>418
個人攻撃は流石にアウトだぞ…

422 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 17:12:36.47 ID:oYLffX4p0.net
葛西22はコミュニティバスでも良いよ
あと晴海埠頭・豊海水産埠頭行は多過ぎる
都03東京駅北口行は悪くない

423 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 17:25:06.83 ID:/droRpcp0.net
>>400
はとバスだと委託費用が高いから、西東京バスに委託してコストを削減すべき

424 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 17:27:11.29 ID:W5Fxb1KcS.net
>>400
成木地区については都営バス以外は無理

425 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 17:28:13.37 ID:jBkLBNJa0.net
土休日だけでいいから
登山口までのバス作ってくれませんかね?

426 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 20:20:50.49 ID:cJN3OWPb0.net
S1で前方通路に立って動画撮っている奴いた。
運転手や一般客に白い目で見られていた。

427 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 20:36:37.53 ID:cJN3OWPb0.net
せつな氏にTwitterで叩かれたから購入した書籍全部捨てた。その後一冊も買っていない。

428 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/21(月) 22:35:32.38 ID:w3Gx9AwNM.net
S-1は京成タウンバスの浅草発着のように土休のみで残せないものなのか。
東京駅丸の内北口発着の現ダイヤで午後の三往復は一台で回してるみたいだからこれだけでも。
東京駅発朝一のは無くなってしまうが。

429 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 02:14:53.20 ID:OK1D5TZXS.net
やっぱりワッチョイ必要だわ

430 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 09:25:44.75 ID:NAS1TBLJS.net
歩きスマホの女さん、交通事故を起こすも逃走 ※動画あり [786835273]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1503903150201184256/pu/vid/1280x720/Uf1aS0o4MqtYi0Gk.mp4

バイクが災難だけど都バスもあと少しで人身事故という

431 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 09:35:11.47 ID:tHjg0/T2S.net
>>428
S-1の単独区間なんて、上野広小路〜日本橋三越だけだから要らない。

最近は委託路線の大幅減便ばっか目立つけど、それよりも重複している区間の整理&一方化だよ。
例えば、上野広小路〜浅草寿町の上23、上46とか。
そういうを徹底して無くす動きをして欲しいよ。

432 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 09:44:16.61 ID:nCuoxOBQS.net
>>429
それだけじゃ足りないから
リモートホスト強制表示
MACアドレス強制表示
も追加してほしい

433 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 09:44:39.40 ID:nCuoxOBQS.net
>>429
それだけじゃ足りないから
リモートホスト強制表示
MACアドレス強制表示
も追加してほしい

434 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 10:37:48.45 ID:WvICejChM.net
上野広小路でS-1と学01のコラボ撮影

435 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 12:11:04.92 ID:X/6QOLAA0.net
>>431
その区間は都電の大幹線で72年の荒川線以外全廃時まで残り
最末期でも5分間隔くらいで電車が来たのにバス転換後、
急激に衰退して79年にはバスが廃止された。

436 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 14:15:39.32 ID:RTgUbR7n0.net
夕方停電?
都バス混みそうだな

437 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 14:16:37.42 ID:nsH1dT0RS.net
>>404
茶07:東大構内〜御茶ノ水駅(循環)
東43:荒川土手(一部江北駅)〜東京駅丸の内北口

@:東大構内〜東京駅丸の内北口
A:荒川土手〜駒込病院〜向丘二丁目〜駒込駅南口〜王子駅

かつての王子駒込ルート復活にもなるし、北営業所にも近いし、こういう再編をやって欲しい。
向丘二丁目〜御茶ノ水は茶51と東43は被るしカット、東43は長過ぎる。

>>435
万世橋〜東京駅丸の内北口
ここのS-1ルートも2000年12月の大江戸線開業以前は茶51がこのルートを担っていたんだよね。

438 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 14:24:35.31 ID:g4A6SXLeS.net
>>437
またお前か

439 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 14:51:50.92 ID:8a3Hmt2US.net
>>438
またお前か

440 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 15:01:11.93 ID:N1RUVuAuS.net
バスヲタが路線を整理短縮すべきと主張する心理がよく理解できないんだけど
どういう立ち位置で話してるんだ

441 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 15:08:04.12 ID:8byMi+qrS.net
そりゃ「ぼくのかんがえたさいきょうのろせんもう」を開陳したいだけ

442 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 15:21:40.86 ID:1WSAO5zn0.net
>>431
一道路一系統主義だと乗り換えが増えて不便になる客が多いのだが
そして都バス離れが進む
ある程度の需要があるなら直通系統を維持して欲しい

443 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 18:32:49.89 ID:WvICejChM.net
一本道に複数系統なんてどこでもある。
東急の246や地方県庁所在地の駅から繁華街や官庁街の路線なんか。

444 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 19:13:34.03 ID:aURA/12n0.net
品川〜新橋
新橋〜秋葉原

この路線の強化を望む
それと品97の品川駅高輪口は駅から遠すぎ

445 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 19:16:51.17 ID:4zZuSo/PS.net
>>403
全部撤退した地域で草

446 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 21:36:37.61 ID:0V2d0A+CS.net
>>444
お前は消えて節電に貢献しろ

447 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/22(火) 23:43:17.39 ID:8a8F/UEBS.net
>>404
東43は朝、宮城・小台から田端駅までは大混雑でも
田端から荒川土手まで行こうとする奴はまぁおらんしな

江北駅は需要がなかったが西新井駅あたりまで延ばしたら
逆方向も需要できるかもしれんが
台数もウテシも足らんわな

448 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 06:12:20.70 ID:LQ3/dYcrM.net
九段下のバス路線改革案
飯64 東京駅丸の内北口延伸
新たにバス停を千代田区役所前と気象庁前(ワクチン接種会場前)と大手町なんとか丁目を新設。
高71 九段下から市ヶ谷駅間廃止。
九段下から高田馬場なんて東西線で行ける。新宿線や半蔵門線の10年前から電車あったのだから今の残ってるのに違和感ありでバスの本数も過剰。

飯64延伸で無料ワクチンバスの客も今は奪えて収益アップ可能。

449 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 06:47:31.60 .net
これはひどい

450 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 07:07:57.36 ID:/wJCI76t0.net
舎人ライナー代行に乗車

451 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 07:17:44.20 ID:PkI/MAXJ0.net
>>448
むしろ早稲田止まりにして
中野まで延伸するのがいい

橋63などは貴重な路線なので廃止してはダメ

452 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 07:23:13.57 ID:DbaVWLxX0.net
>>448
高71を東71に戻すんならまだ歴史を理解しているんだなと思うが、
どこからそんな頓珍漢な発想が出るのか理解不能。
飯64も元々東京駅北口に行っていた事すら知らないアホ。

>>404>>407
東43は距離長過ぎるし、乗降客数も多いとは言えないから、
いずれ駒込病院折り返しになる可能性はゼロではない。
草64は四半世紀前に比べると本数が半数近くになったね。

453 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 07:27:10.25 ID:SACRLGXhS.net
>>429
>>432
シベリア板みたいにするの?

454 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 07:35:18.79 ID:xGEJmFwxF.net
草64は浅草ー玉子に短縮するかもね
池袋まで行きたい人は乗り換えろと

455 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 08:09:39.10 ID:496E8IVgS.net
>>453
自分が荒らせなくなるのと逮捕されることが怖いからって必死になるなよ

456 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 08:44:14.58 ID:78PLB0QPS.net
>>435
同じ時にバス転換された都07は今もj箱路線なのになぜ差がついたのか?

457 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 10:01:07.83 ID:+2z9AFyrS.net
玉子とか懐かしいな

458 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 11:23:16.45 ID:lLoNb6LlS.net
このスレでは「長距離厨」を名乗って荒らしていたよね

459 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 12:31:57.02 ID:5TCcvbHfS.net
妄想新路線厨は過去に廃止になった路線や
廃止になった経緯を知らんから厄介だ

460 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 17:20:26.90 ID:hbBs0KSd0.net
宿75三宅坂とか免許維持で十分だろ

461 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 19:19:19.70 ID:g/Xni+IqM.net
>>447
江北駅・女子医大にロータリーもできたし、操車所があそこにあり続ける必要性も?だなと思う。
足立梅田町も道路広がったのにそのまんま。あれこそ千住車庫にのばせばいいのに。

462 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 20:21:07.17 ID:qKvksbfHS.net
江北女子医大の循環は完全に空気輸送になっている
東武の西新井女子医大ピストン便も同様

463 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 20:36:39.80 ID:PkI/MAXJ0.net
攻めの南北縦断路線の新設を

品川〜東京タワー〜新橋〜銀座〜日本橋〜秋葉原〜上野

これぞ真の下町縦断路線ぞ

464 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 20:38:51.50 .net
まず、「下町」が分かっていない

465 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 20:39:31.14 ID:DShzom/LS.net
>>463
お前コテつけろ
NGにしたいから

466 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 20:55:57.19 ID:LQ3/dYcrM.net
>>461
廃止でよし

467 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 21:19:17.87 ID:JYx0X0JkS.net
>>462
里48-3は江北発着と言う点がよくない。あれは今の半分(毎時1本)で十分。あとは王子or日暮里発着に改めた方がいい。

468 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 21:20:04.28 .net
理由を述べよ。

469 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 22:05:53.39 ID:fj0B7Z/xM.net
土日祝限定で「秋76」(新宿〜秋葉原)や上26(上野〜亀戸〜今井)くらいは復活して欲しいぞ
京王の「052系統」が羨ましくてタマらん

470 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 22:13:45.13 ID:65dRtVZ30.net
杉並も宿91、王78は結構ガッツリ切られてる

特に王78なんかはどの客も乗車距離が長いと思われがちだが
実際は駅間〜環七上の鉄道駅までの短距離利用が多い
(バスで移動=時間が読めない、が普通の感覚だから極力鉄道に乗り換える)
だから普通の客は系統を問わず先に来たバスに乗る
そうなると長距離・低頻度で時刻が読めない王78は
結果的に選ばれる機会が少なくなりがちになる

あの系統は実は沿線需要と路線設定が案外噛み合っていない

471 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 22:24:02.83 ID:LQ3/dYcrM.net
長距離で割に合ってるのは業10だけだろうな。
秋26といい高71といい東西線平行路線はパス客御用達サービス路線だな。
高71なんて上26以上本数あってムカつく。

472 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 22:49:11.81 ID:/9SgIVtI0.net
あと都02かな

473 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/23(水) 23:23:41.99 ID:FQxCmC3t0.net
王78は民間バス競合だからねぇ。

474 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 01:21:56.51 ID:cUcylKZ/0.net
>>467
王子からも日暮里からもありますけど...

475 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 05:58:44.25 ID:S4aC/IcS0.net
>>471
業10も新橋側からもスカイツリー側からも木場〜豊洲辺りで大体客が入れ替わるので、酷い赤字にはならずに済んでる

476 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 08:39:54.22 ID:gzqFg9Wi0.net
復活して欲しい路線

都03(四ツ谷駅〜新宿駅西口)
茶51(駒込駅東口〜王子駅)
茶81(順天堂病院〜渋谷駅)
草79(浅草雷門〜新宿駅西口)

異論は認める。

477 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 09:10:08.15 ID:1euNAWVm0.net
病院に乗り入れるのに「49」系統ってスゲーな

478 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 10:21:08.46 ID:Hrawpz3L0.net
44もあるから問題ない

479 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 12:11:08.13 ID:jUozM/zL0.net
いっそ後乗り後払いに転換したら?

480 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 18:09:33.58 ID:NOsJJwoLM.net
茶51はないだろな
西ヶ原の乗降客数が物語ってる

481 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 18:14:41.73 ID:MOUnRnGPS.net
>>479
既に一部の系統で実施済

482 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 21:17:49.32 ID:2Fr+p4Hs0.net
秋葉原〜池袋とか意外と勝算あるかも
二大オタク街だし直通路線は魅力的
秋葉原〜中野とかもできれば嬉しいけど

483 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 21:34:34.10 ID:C5V7JvXmM.net
秋葉原浅草は東42乙と日立のなんとか634ってのがあったけどさっぱりだったな。

484 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 21:38:25.81 ID:2Fr+p4Hs0.net
秋葉原はあんな一等地に立派なロータリー作っておいて
ほとんど機能してないんだよ、勿体なくて見てられない

もっとも、茶51が東口発着なのも無駄すぎるわけだが

485 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/24(木) 23:10:15.09 ID:gzqFg9Wi0.net
>>484
東42-2を東神田止まりから秋葉原駅東口発着に変えても良いと思う。
TXあるけど、秋葉原から浅草までバスで行ければね。

9年前に短縮された東42乙(今の東42-3)は本数がなさ過ぎて利用しにくかった。

486 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 06:59:40.42 ID:0fyfZ9PLM.net
S-1東京駅発着最終土日は天候不良の模様。

487 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 07:17:38.00 ID:USroy7B2S.net
需要(シルバーパス除く)があれば
路線新設をしているだろう
 
都03を意図的に壊滅させたのは
中野杉並から銀座なら丸の内線で
行けるだろということ。
(大江戸線はただの口実)

488 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 07:22:52.87 ID:bSwnpX2c0.net
白61を新宿から中野まで延伸して
そのまま練馬まで走らせて環状線にしてみては?

489 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 08:08:02.61 ID:ytEfYInsS.net
V-P5台全て落ちた?

490 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 08:17:29.96 ID:oF4IDJ02S.net
>>485
それいいいね
あとちょっと延ばせば秋葉原駅だしむしろ収益上がりそう

>>487
それ言ったら、池86は大減便しないと辻褄合わない
都03は大減便してはいけなかった路線だ
新宿駅西口と東京駅丸の内北口で今の倍近い近い本数なら、
それなりに利用する人が多くなると思う

>>488
白61は椿山荘を境に系統分離しても良いかと
ただでさえ距離が長いんだからさ

491 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 08:45:53.79 ID:hu9vgwaK0.net
都バスの運ちゃんが大江戸線に配置転換されたのでは?

492 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 08:48:23.84 ID:hu9vgwaK0.net
>>484
茶51は東口でもいいけど、発車後は神田明神通りを経由してほしい。昭和通り経由の現状は5分くらい時間が無駄になってる。

493 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 09:28:24.30 ID:ytEfYInsS.net
今日付けの東京都公報より(抜粋)
海01 品川撤退
高71 新宿参入
都04 江東撤退

いずれも4/1から。
有明は大幅に車が増えるのは確実っぽいな。

494 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 09:30:28.70 ID:0fyfZ9PLM.net
市01も有明にしたらいいのに。

495 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 09:47:26.38 ID:qYD872nzS.net
>>491
これな
あとは杉並解体

496 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 12:01:50.52 ID:meIFyuPQ0.net
>>494
市01も有明にしたら、品川の負担はだいぶ減るね

497 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 12:03:16.79 ID:meIFyuPQ0.net
>>493
有明はどこから車を持ってくるか

498 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 12:10:23.38 ID:pMwPxjScM.net
BRTの世乗車買えばいいよ

499 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 12:38:48.51 ID:ph4Tc5GY0.net
>>497
品川と江東で使いにくい車押し付けだろ

500 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 13:06:53.59 ID:70hRMz4EM.net
標準尺車が有明に押し付けられるのか?
新しい車両なので願ったり叶ったりじゃんよ

501 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 15:42:56.82 ID:1slwHaFaS.net
>>492
ガード制限見てから言え

502 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 17:43:03.12 ID:21lshi970.net
臨時便でも良いから、秋葉原駅ー東京ビックサイト線を作って欲しい

503 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 18:00:32.26 ID:0fyfZ9PLM.net
>>501
あそこのガードは観光バスの駐車場時代はバス通れたんだよな。?

504 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 18:39:38.13 ID:lH6XUzY5S.net
>>493
直営と鳩委託共管でもいいのに

505 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 18:51:01.20 ID:NeSPZOYaS.net
公営と民間の関係だとそう簡単にはいかないのでは

506 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 19:01:13.62 ID:x1FCuNAYF.net
単なる親会社と関連会社です

507 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 19:49:05.44 ID:bSwnpX2c0.net
>>502
東京ビッグサイトは無理にしても
秋葉原〜池袋〜中野の定期路線はほしい

池袋なしで高田馬場経由でもいいし

508 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 20:46:39.00 ID:Abif3Bei0.net
>>502
どっかのオタクが走らせてたような

509 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 20:53:03.38 ID:ytEfYInsS.net
>>499
昨年の今頃、海01の深川撤退+品川縮小で計12台が有明へ転籍してきた。(品川5+深川7)

ということは、今回は品川と江東からかき集めしれないな?(例えば江東のBRC全てが有明へ転籍とか)

510 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 21:06:28.36 ID:JZMKtucaS.net
>>507
口を開けば中野中野ってウザい

511 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 21:13:32.49 ID:bSwnpX2c0.net
中野もあんな広大なロータリーがありながら
スカスカで社会インフラの無駄遣いも甚だしい
せめて都バスが名乗りをあげて有効活用しようぞ

512 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/25(金) 21:36:07.77 ID:CrmzYoOyM.net
中野駅-国立医療センターは3人くらいしか客乗ってなかったからな、諦めろ

513 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 01:34:55.42 ID:7kx+kn5E0.net
早81減便しすぎだろ
これ以上減ったら田舎のバス以下だわ

514 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 02:02:25.48 ID:HLVhrO7Z0.net
>>481
青梅だけだな

515 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 06:16:30.99 ID:Je3MXOGWM.net
>>513
ホープ軒でラーメンすすりながら定点観測してるが
客なんか乗ってないぞ

516 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 07:00:26.58 ID:E2GaFsfgM.net
S-1東京駅丸の内北口発着便投入車種オッズ

1.1 RA
1.2 VW代MP
1.5 MTLV
1.8 G代
3.0 BCDEF代LV
100 D代スカニアボルグレン

517 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 08:33:54.11 ID:VkxaUXVQ0.net
H代ふそう新車を大量に欲しいところは春の改編での車両入れ替えでは代替え予定の古参車を残すんだろうな。

518 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 08:39:53.11 ID:3yBjaNaq0.net
残っているN代P代を潰し切る

519 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 08:41:10.84 ID:VkxaUXVQ0.net
代替え予定車がいないところがあえて新車狙いで代替え予定のR代を引き取るとかないかな?

520 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 10:47:51.72 ID:uSyCnHHKS.net
>>502
アニメイトがコミケ期間中に国際展示場駅前ロータリーから秋葉原および池袋の直行便を出している
観光バス会社も便乗して定員制の片道バスを運行
アニメイト便はロータリーから駐車場発車に変更していった

コミケ期間中に東京からの臨時急行があるから充分だろ
それに誰もがアキバに行きたがるわけでもない
速攻で東京駅に近いホテルに帰りたい人だっている

521 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 11:08:09.20 ID:ksrYt6nY0.net
>>493
都04はようやく当初の目的を達成か。
まぁ今年度の一部参入の時点で江東から行路数相当の台数が転属してきていたし、
残りの江東持ちの行路数と同台数程度が有明に転属しそうだな。
今回も古参の三菱車が来る可能性が十分にありそう。

522 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 14:33:12.61 ID:M1ywEi02S.net
>>516
今日は1.1だね。
上野発着のも。

523 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 17:28:17.46 ID:7kx+kn5E0.net
目的地Aまでに乗り換えBとCがあって
まあBは8分あるから余裕だろと思ってたら
まさかの交差点の信号差で信号無視してなんとか乗り継ぎ成功
乗り遅れると20分待ちの拷問だった
Cも交差点で信号差で乗り継ぎ成功と綱渡りものでAへ到着

帰路、途中で時間調整するくらい順調に進みDで寄り道するも
同路線の後発バスがなんと10分遅れ、運転下手か

最後、調子に乗ってEを散策して最後のバスへ
長蛇の列だったものの残りひと席に座れて冷や汗もの

まあ前半の乗り継ぎ(力業含む)が上手くいったおかげで
まずまずのバス旅と相なった次第です

524 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 18:03:28.46 ID:3yBjaNaq0.net
直行03は江東のままなのか?

525 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 18:41:38.53 ID:E2GaFsfgM.net
>>524
多分門33と絡めるんじゃない?

526 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 22:57:31.46 ID:vo5yeYd70.net
>>505
横浜市営が横浜交通開発(横浜市の完全子会社)と共管の路線あるけど…

527 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/26(土) 23:01:26.00 ID:d4Oeh4wLS.net
>>404
草64は独自区間の一つ、 王子〜新三河島が儲からない
あの区間、路線の南側は尾久の車両基地が横たわってるから
そもそも人がいない
路線の北側は都電と競合するから
乗り換えなしで浅草方面へ行く長距離客が多い

このエリアから池袋へは田端出て山手線の方が「一般人」なら安くて早いから
わざわざここで都バス乗って池袋に出る客層がどういう奴らかはお察し

独自区間がこの有様だから儲かりようが無い

528 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 00:03:21.98 ID:i+02rg3D0.net
そもそもなぜ南千住のスカニアは東42と都08しか走れないんだ?
道路の関係?

529 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 08:43:01.01 ID:Z/S4FxTMM.net
花形の2路線に入れるのが当然だろう 収容率が高いんだから

530 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 09:04:15.86 ID:mhDF3pEaM.net
スカニアが良さげだから改良型Type-Bも出せばいいのに
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/marunkun/20211121/20211121225001.jpg

531 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 10:04:29.47 ID:J6iPuZE2M.net
>>529
花形は東京駅八重洲口じゃなくて丸の内北口に入るS-1なんじゃないかと(笑)
S-1にカラー表示車入れてほしいわ。
東京駅丸の内北口発着は今日が最後なのだから。
S-1マシン末期の代行でしか見たことない。

532 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 12:01:22.08 ID:OXHLZrN4M.net
S-1が花形? 都02で充分

533 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 13:04:56.30 ID:OiqaktFS0.net
北に燃料電池とスカニアを求む
40、41、55で活躍してほしい

534 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 13:37:19.98 ID:r5zkTr9m0.net
西早稲田に住んでるがバスありすぎワロタ
学バスに渋谷池袋新宿行き
本数少ないけれど早稲田通りにはなんであげにバス通っとりもすか?

535 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 14:20:00.52 ID:Nwtdph5jS.net
>>516
来たぞ3.0
B798カラー車。

536 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 15:50:08.32 ID:/UmwIVrb0.net
S-1は丸の内口で東42が八重洲口とかチグハグなんだよ

品93と反96の接続バス停も悪いし
反96の麻布十番は都06と別だし
S-1は東京駅やめて新橋にしろよ

新橋〜銀座〜日本橋〜神田〜秋葉原〜上野という
地下鉄有史以来の大動脈にこそバスを通すべき

537 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 15:55:33.64 ID:xYaGW7mzS.net
ぼくのかんがえたばすろせん

ありがとうございます

538 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 15:55:56.33 ID:Nwtdph5jS.net
×B798
〇B794
あとE441も入ってる。

539 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 16:25:10.18 ID:/UmwIVrb0.net
それと、始発から1バス停のところで待ってたら
3分遅れてきやがったわw
乗客は1人しか乗ってなかったけどね

540 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 17:02:25.56 ID:BkeSODAuS.net
待たずに乗れる銀座線をご利用ください

541 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 18:25:06.16 ID:mnEOuPNNM.net
>>533
クランク曲がれないと思われる笑

542 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 19:02:28.14 ID:Nwtdph5jS.net
東京夢の下町 東京駅丸の内北口発着最終便
東京駅丸の内北口発 P519 1.1+50=51.1
加点50の理由 S-1サボ付き
錦糸町駅前発 P519 1.1+100=101.1
加点100の理由 ダッシュボード前に「LAST RUN スペシャルボード設置(S-1マシンイラスト付き)」

543 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 19:34:34.32 ID:hE/5xkVG0.net
ダッチワイフ柳

544 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 20:41:17.27 ID:DroKsKo0S.net
S-1マシンって全く定着してないんだけどアスペ?

545 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 20:51:27.51 ID:OiqaktFS0.net
>>541 完全に存在忘れていた…じきに新田橋の工事であそこを通らなくなり、長期迂回になるようなのでもしかしたら…!

546 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 21:36:35.42 ID:0ID/9dKp0.net
王41は廃止、王45は北区神谷町経由に変更

547 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/27(日) 23:01:16.23 ID:SomJAOH+0.net
>>479
後ろ乗り後払いって何だか田舎臭く感じる

548 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 02:17:17.27 ID:CmjXNDM9F.net
>>520
何年前の話をしてるんだ?アキバの直行バスはとっくの昔に止めたぞ
しかもあれは事前に予約しないと乗れない上に、知名度が低かったから利用者は殆ど居なかった

それに東京駅に近いホテルを取ってる輩は激込みのバスは使わずにタクシーで移動する
料金は同乗者で割り勘にすれば安いし時間も早い

ただTXを利用する人は東京駅からの乗り換えが面倒臭い
折角作った東口バスターミナルは茶51と秋26しか無いので遊ばせるのは勿体無いし
臨時便で一時間に2、3本出せば乗るんじゃねぇか?電車で行くよりも運賃は安いぞ

549 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 07:15:13.04 ID:LTL7R89qS.net
>>503
桁下2.8mだぞ?
まさか新幹線通る前の話してるの?

550 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 07:16:10.88 ID:LTL7R89qS.net
>>536
乞食乙

551 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 07:16:11.07 ID:ACRmUiDxM.net
昨日のS-1
四輪歩行補助具持った女性が上野松坂屋前から東京駅丸の内北口行きに乗って東京駅丸の内北口に。
折り返し錦糸町駅行きにも乗っていて同じ席に座ってたから多分折り返し待機時も降りずに車内に居たのだろう。
そして錦糸町駅前まで乗って下車。
その後都08バス停のベンチに座って待っていたからまたS-1に乗ったのだろう。
他にもシルバーパス持ち層が上野松坂屋前〜須田町や日本橋三越前だけ乗ってるのもいた。
S-1は空いていたので上23を避ける需要もあって名残惜しい一般客も居るのだろう。

552 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 09:19:48.31 ID:B+0yV7LbS.net
>>544
おまえ平田だろ
それはスーパーストロングマシーンや

553 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 13:28:22.35 ID:JMCBlpOhS.net
品川からR555,R556,T197,T207が出ていくみたい。

554 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 18:35:57.02 ID:SRhAYtso0.net
東22 ドル箱では無くなる

555 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 18:51:37.05 ID:JMCBlpOhS.net
>>553 追記
LからT279,280、AからR554、SからF146?が有明転属を確認。

556 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 19:33:02.55 ID:JWswAr770.net
品川〜新橋、新橋〜秋葉原を強化してくれ
池袋〜新宿〜渋谷が羨ましくて仕方ないわ

品川〜渋谷も一本で行けるのが理想だが
品97があるので一定の評価はしてる

557 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 19:50:38.95 ID:QF9MIx+kS.net
>>556
地下鉄でええやんw

558 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 19:57:50.11 ID:i6qd5Rp0S.net
波01出入、乗ったけど案外Suicaで乗る人も多いのに廃止するなんてもったいない
増発など工夫すればドル箱路線になりそうなのに
廃止したら免許再取得するの面倒くさいぞ

559 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 20:01:13.52 ID:W17G8iS7S.net
ドル箱?ハアッ?┐(´д`)┌ヤレヤレ

560 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 20:15:00.19 ID:JWswAr770.net
波01出入の廃止は痛恨すぎる
だからこそ品川〜新橋の直通路線の新設が急務なのだよ

品川発12時半くらいのバスでお台場海浜公園に着くと
なぜかその時間帯だけ20分間隔の海01になり
いつも乗れるか否か冷や汗かいてた

561 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 20:16:13.52 ID:ZFSlus2M0.net
何回も廃止詐欺すればお金稼げそう
「廃止します」
「人気なので廃止まで1週間延長します」
「廃止します」
「人気なので廃止まで1週間延…」
無限ループ

562 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 20:19:09.32 ID:1dkiHd+wS.net
次スレはワッチョイ付きで
品川〜秋葉原とか中野とか言ってる奴をNGしたいから

同一人物だとしたら儲けものだし

563 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 21:09:54.24 ID:eKxoLsY40.net
都営は免許維持的な系統は嫌いなのか?

564 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/28(月) 21:12:53.20 ID:2LCFbdqeS.net
お台場レインボーバスがあるので十分

565 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 00:53:51.65 ID:aJELCFtyM.net
こないだの土日に波01出入とS-1東京駅絡みで乗れるの最後だからと両方乗ってるのがいた。
S-1で中扉横に立っててバス停着くたびセンサーに引っ掛かって開いたら一回降りてまた乗るの繰り返し。
シルバーパス持ちが席空いてるのに立っててICレコーダーで車内放送録音してるおっちゃんも。
高齢者で狙って乗る常連もそこそこ居たんだろうな。S-1マシンより通常車の方が席数多いし前向きに座れる席が多数だから良かったのだろう。

566 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 02:24:14.98 ID:43tM+CAs0.net
国展04乙も消滅?

567 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 07:52:30.27 ID:8L3GQLan0.net
免許維持路線になって復活した路線なんて無きに等しいからな
さっさと廃止にしたほうがよい

568 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 08:24:49.95 ID:lUu8Q6IDS.net
桜並木を走る
http://2ch-dc.net/v8/src/1648509779591.jpg

569 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 09:06:29.02 ID:BiDvECWzS.net
杉並から転出される車、今のところZ531とZ532(吉住)の模様。

570 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 09:26:32.76 ID:03iCSdFsS.net
というか、免許維持って何のためにやるのかを考えると、その駅やそのルートに出入りするための伝手を取っておくのが目的だからねぇ
波01出入もS-1も、そういう意味では他系統が残っているし、無くても無問題と判断されたということ。
逆に例えば船28あたりは、篠崎駅の都営乗り入れを確保しておきたいから残しているというのが明確よね。今年は花火もやるだろうし、そういった意味での維持はなされているとも言えるのでは。

571 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 09:43:54.10 ID:Wv7MKp5aS.net
>>542
またセキネか

572 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 10:05:25.84 ID:5XX/lF6mS.net
うんこ柳

573 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 12:00:28.41 ID:6+mxq3Cg0NIKU.net
宿74出入りの本数を増やせ
中央公園に住んでいるから駅までの交通が少ない

574 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 12:28:53.61 ID:qe6+SHP0MNIKU.net
ホームレスも大変なんですね

575 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 12:33:41.68 ID:1nauRGXr0NIKU.net
悪臭撒き散らすのでやめてください

576 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 17:03:43.22 ID:3SiE+CVbSNIKU.net
そもそも都営でバス事業やる必要あるのか?
採算が取れる路線は民間にやらせればいい
採算の取れない路線は23区で金出し合って
一部事務組合作ってそこで運営すればいい
23区に無駄に都税使う必要などない

577 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 17:21:27.24 ID:iKsDLq8s0NIKU.net
虹01出入

578 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 17:33:31.61 ID:03iCSdFsSNIKU.net
>>576
公営交通の役割はまだまだあると思うよ。
特に今後は、運転手不足で減便になるのが目に見えている訳で、民間に移管したらたちまち廃止される路線だらけになってしまうだろうね。
そして、それらが無くなれば今黒字の路線だって危うくなる。
それに都内の場合、千葉や神奈川とは違って、区を跨って走る路線も多いし。
なかなか各区ごとに運営はしづらいだろうし。

579 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 18:09:52.81 ID:kDSOOTiC0NIKU.net
>>555
深川って運用削減ありましたっけ?

580 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 19:17:27.20 ID:sgU1SSan0NIKU.net
>>576
確かに鳩万年赤字路線はいずれ沿線自治体間で調整して運営させればいいし、
民間が手を挙げる路線は民間に任せればいいし、
中野とか波01出入復活とか手帳持ちの妄想など誰も支持しちゃいない

それでも都営でなければできない路線ってのはあると思うんだわ
輸送量が大きくて、平時でも黒字と赤字を行ったり来たりの路線
具体的には海01や王40のような路線
こういうのは大きな初期投資と採算性から民間は手を挙げないし、
廃止したときの影響も大きい
こういう民間でも区役所でも運営が難しい路線を運営する組織を
ゼロベースで今から作るのはかなり大変だと思うのよ
こういう路線こそ都営でないとできないと思う

581 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 19:34:08.25 ID:pbB2D8Bo0NIKU.net
主な改悪路線、時刻を教えてくれ
知らずに訪れたら1時間に1本になってたとか哀しすぎるから

582 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 20:06:54.40 ID:kDSOOTiC0NIKU.net
>>581
錦22…?

583 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 20:34:15.76 ID:tgJJz8Bf0NIKU.net
>>581
土日の上01と茶07

584 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 21:00:06.15 ID:iKsDLq8s0NIKU.net
>>582
これは臨海出入系統だから仕方ない
臨海22もそうだけど
時間通りに来ないのは
臨海22と両28出入(葛西橋〜東大島駅)かと

585 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 22:34:26.96 ID:kDSOOTiC0NIKU.net
Z532が転属ってほんとですかね?

586 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/29(火) 23:42:47.09 ID:0lOlaHKOMNIKU.net
豊住線が出来たら東22、業10、錦13、陽12辺りが大減便か廃止かな?

587 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 07:24:22.62 ID:xlyWVIIp0.net
地下鉄網が充実している都心部でバス走らせるのは無駄すぎる
都営は撤退して民間がやりたい路線だけ譲渡してやればいい

588 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 08:41:53.04 ID:ShBXlmo2S.net
>>587
何度も民間委譲せよ言ってる人か
安易すぎるな
都市交通の発達史を勉強しなおせ

589 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 13:39:32.91 ID:3o2JJq3XS.net
>>587
地下鉄を全て廃線にして都バスに転換すればよい

590 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 13:45:48.08 ID:cUUEG/tjS.net
今後はテレワークやオンライン診療等の
新しい生活様式に対応できない法人は淘汰され
それに合わせて、たとえ人口が増えたとしても
交通需要は今後確実に減少する

都バスとて例外ではない
どこを開拓するか、なんて論外
どこを削減するか、でも不十分
何を残すか、それは本当に都バスでなければならないのか、
そういう先を見据えた戦略になっていくだろう

591 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 14:19:25.44 ID:vFmZtdMlS.net
>>586
東22は池86みたいになるのだと思う。
減るは減るだろうけど、無くなることはないのでは。あれだけの大幹線だからね。
錦13と陽12はわからないけどさ。

都内の地下鉄網をよく見ればわかるが、東西方向はよく発達しているが、南北方向は山手線内周辺を除くと発達してないし、今後も発展が見込めないのが現状。そこを埋めてきたのがバス網なんだよ。
しかも地下鉄などの鉄道は強制的に垂直移動を強いられるが、バスはそんなことがない。交通弱者には優しい交通機関。池86が副都心線開通で無くならなかったのはそういう理由だろ?

592 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 14:33:46.68 ID:5039vcXBM.net
「バスのないエリアに住んでるのは自己責任 タクシー使えよ」 ←5ch

593 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 15:55:31.26 ID:HtXBnyf/F.net
>>591
流石に池86扱いは無いだろう
池86が走っているところは至近に副都心線・山手線がありながら
コロナ前は黒字が出ていた系統
要するに南北の人流が都内でも桁外れに多い区間

池86が副都心線開業後減便→復便したのは
人にやさしい云々以前に儲かる、って部分が大きいんだろう

東22はむしろ里48みたいにメトロ新線の振替輸送対応で
免許維持的に残る可能性が少なくない
元々あの区間は現状のバス輸送では都合が悪いから建設されるわけで

594 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 16:11:10.90 ID:vFmZtdMlS.net
>>593
だが錦糸町、住吉、千田、東陽町だけで
錦糸町〜東陽町間全ての需要を地下鉄でカバー出来るとは思えんがな。
池86が残ったのは副都心線の各駅では拾いきれない各バス停からの需要が根強かったからだよ。
似たような例として門33だってそうだ。
住吉駅のホームだって深いし、東陽町から先の直通需要もそれなりにある。何より都営地下鉄ではないというのが致命的。そう簡単に大鉈が振るえるほどバスの客は減らないのではないかと推測するが。
最低でも門33、もしかしたら池86くらいの本数は残ると予想するけどね。

595 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 16:24:47.53 ID:HtXBnyf/F.net
>>594
>都営地下鉄で無いのが致命的

そうなんだよ
新線・東西線ともに東京メトロという点が致命的なのよ
今より安く早く大手町方面に出られるから
人の流れを考えれば多少駅まで歩いてでも新線へ転移する層が
相当見込まれる
東22沿線や近隣を渋々バスで移動していた一般の客はほぼ転移する
残余の交通弱者と言う名の採算性の悪い客のために
東22が門33程度残るというのは少し疑問を感じる

596 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 16:57:52.05 ID:dU9w6woF0.net
世界的に見ると地下鉄の上を路線バスが頻繁に走っている方が普通だけどな
ロンドンもニューヨークもそんな感じ
どちらか一方だけにしようとする日本は貧しい感じ

597 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 17:03:49.18 ID:dU9w6woF0.net
>>576
トータルで見てコロナ前の都バスは黒字
そして都税は入っていない
どうして金をかけて組織をいじって23区なんかに運営させるの?
組織形態を変えるだけで相当な無駄が生じるのだが
馬鹿?お前は税金払っているの?

598 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 17:12:59.82 ID:dhnSbnaq0.net
>>596
G7で唯一30年以上も平均国民所得が地を這っている
経済失敗国の悪口はそこまでだ

599 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 17:13:52.08 ID:kk+l7fw4M.net
でも豊住線開業は、10年以上先の話。

600 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 17:22:14.12 ID:R4Rx5lW9S.net
上野松坂屋前の東京駅丸の内北口行きバス停がこうじや

601 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 17:22:48.45 ID:vFmZtdMlS.net
>>595
東22が走る地域は、他の都営バス路線も多く走ってる。都営バス同士の乗り継ぎ需要が旺盛な地域なんだよ。だから一日券や定期券を買って移動する人間も多い。都心に行くならメトロだろうが、東22に乗るすべての乗客が都心だけが行き先とは限らない。
それに東陽町も錦糸町も地下鉄だと途中駅だからな。
東22ならどちらも始発で確実に座れるというメリットもある。
更に東陽町はどうなるかわからないが、錦糸町も豊洲も出入口からホームまで微妙に歩かされるし、住吉駅に至っては使いづらいことこの上ない訳で。
減らないとは言わないけど、免許維持レベルにはならないと思う。一時間4本くらいは残るんじゃないかなと思うけどね。

602 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 17:24:23.87 ID:R4Rx5lW9S.net
上野松坂屋前の東京駅丸の内北口行きバス停が降車専用バス停に化けてる。
学01のバス停も上01に修正済み。(まだ学01なのに)
仕事速すぎるw

603 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 18:38:35.44 ID:2sayINTZM.net
区間便は大幅に減るかもしれんがイースト21とか東陽町駅から結構遠いからなあ

604 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 18:50:49.71 ID:dU9w6woF0.net
>>602
年度内に完成検査まで確実に行いたいんだろ

605 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 19:49:04.22 ID:5+0QIWyZS.net
現時点で下記の問題点が解決しない限り、都営バスの路線再編自体無理だと思うが
・有楽町線と半蔵門線へ直通して錦糸町や銀座方面行く本数がどのくらいか不明。
・東陽町〜豊洲間で枝川・潮見・塩浜地区のどこに駅を設置するのか揉めている。(枝川が優勢だけど出入庫線が設置できない。)

606 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 20:28:22.40 ID:HzmJhPHGS.net
>>605
おそらく豊洲押上で折り返しが基本、何本かが有楽町線方面に直通、とかだと思う。
半蔵門線側は日中5分ヘッドで急行と各停が交互に走ってるけど、各停を清澄白河止にすれば、いちおう10分ヘッドには出来る。
有楽町線も同様に日中5分ヘッド。池袋止の各停が毎時2本あるから、これを豊住線からの列車にする感じかな。
ということで豊住線は日中は一時間6本、内2本は有楽町線直通、とかじゃないかね。
駅はまあ、枝川で決まりなんだろうと思う。

607 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 20:32:04.93 ID:ouJ2rDoz0.net
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/plan/plan2022_01.pdf
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/plan/plan2022_02.pdf
どうかな

608 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 20:38:46.35 ID:zN2VQdybM.net
明日のS-1 LAST RUN
何の車種が来るかな?
もう配車は確定してるのだろうけど。
ダークホースのスカニアがラストを飾るのか?
墨38の時のようにフロントガラス下に装飾とかあるといいがコロナだからやらないだろうな。ダッシュボード前位はありそう。
墨38の時は両国駅発ラストがH243だった。

609 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/30(水) 23:38:10.68 ID:dU9w6woF0.net
>>606
清澄白河〜住吉の本数が半減しちゃうじゃん
そんなのダメダメ

610 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 00:28:52.46 ID:3/q9096tS.net
6年後の大粛清が決まっている大阪と比べると
こっちはまだのんびりしたもんだな

611 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 03:46:47.49 ID:bC1sS4Vt0.net
地下まで行くの面倒でバス利用のワシは東22廃止反対する!

612 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 13:07:58.69 ID:JcQ33TrM0.net
これだけ交通局の乗り物が不便になるのだから各種乗車証はメトロでも使えるようにすべきだな

613 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 14:31:10.50 ID:CGxpayElS.net
S-1 P515 1.1
こないだの四輪手押し車のばあちゃんが乗ってるw

614 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 14:59:37.12 ID:AeYWc4rCS.net
有明は17増で確定かな。

615 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 16:33:53.84 ID:JcQ33TrM0.net
>>610
大阪はカジノ失敗もほぼ確定だし万博もどうなるか分からん
神は何故に大阪に試練をお与えになるのかwww

616 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 17:05:50.75 ID:CGxpayElS.net
S-1は2台ともRAでファイナルか。
系統も車両も今日で終了だろうな。

617 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 21:34:30.44 ID:418efUC+S.net
警視庁前バス停と桜
丸の内北口行きが追加されている
http://776town.net/uploader/img/up158486.jpg

618 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 22:05:11.03 ID:w7Xg3CTz0.net
波01出入の力の入れ具合がすごいな。
路線廃止で続行便出すレベルまで対応したのっていついらいだ?

619 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 22:08:40.34 ID:R5CQSgcl0.net
>>618
土日でもガラガラだったのにw

こいつの廃止のせいで下町への足がかりを失った
一刻も早く品川〜新橋の直通路線の新設を望む

620 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 22:19:09.75 ID:UzNOSNKzS.net
本当に臨時出してるwww

621 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 22:32:22.91 ID:RPhC7dhLM.net
S-1も今週は立ち客続出だった。
シルバーパス所持常連も名残惜しいのかいっばい乗ってた。
降りるときに長年お世話になりましたとか言って。
浅草一丁目辺りから錦糸町に行くのも不便になったし。雷門なら東武浅草駅前まで歩いて都08で良かったが。

622 :名74系統 名無し野車庫行:2022/03/31(木) 23:34:39.77 ID:iGqKeqKGS.net
波01、12時発の日中便は廃止発表前はそこそこ乗ってた

早朝だからガラガラで赤字なんだろ
日中なら高いゆりかもめに乗れない貧乏人を集めることができるし

623 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 06:24:36.08 ID:Ope+tYx2SUSO.net
わくわくしながら虹01で出かけたヴィーナスフォートもほぼ同じタイミングで閉館
時代の流れを感じる

土日夕の品川行きは港南で降りるタワマン民が割といたんだけどな

624 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 08:21:28.90 ID:KDXwnsI0MUSO.net
東20はひっそりと幕引。

625 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 10:34:22.83 ID:4qj1TDrJ0USO.net
除籍車両出てるとか言ってますけど本当なんですかね

626 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 11:33:02.90 ID:5yzdI6lfSUSO.net
>>625
今出ている情報だと、B-P502とV-P5台全てというのは確実。

627 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 16:48:51.74 ID:W0IgWU0bS.net
転属判明してるのはこれくらい?

L→J
T279 T280 A647 A648 A650 A658

A→J
R555 R556

Y→J
A582

S→J
F146

D→C
Z531 Z532

628 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 18:55:36.29 ID:LW0Qct7L0.net
都03
東京駅乗り入れを記念してティッシュを配布してた

629 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 19:31:24.82 ID:KDXwnsI0M.net
今日もS-1の時刻表路線案内がバス停に残ってる。
運行情報には「本日は運休日です」と。

630 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 19:39:27.57 ID:S8KInOtgS.net
都03、東京駅より新宿駅に来いよ
東京駅なんてグリーンアローズとほとんど被るやん

631 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/01(金) 21:03:02.73 ID:uwRJ6f3pS.net
相変わらず枝番表示の有無が一貫してないね

632 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 01:06:30.08 ID:Scmlhto70.net
>>610
6年後に何かあるのか?

>>628
1日4本なのにな

633 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 02:05:52.32 ID:M/8Q26h/0.net
>>628
それこそ丸の内線乗れよw
なんでわざわざ東京駅かと
むしろ品川を目指せ品川を

634 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 02:29:06.38 ID:M/8Q26h/0.net
しかも、土休日なしかよ

635 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 09:05:18.25 ID:ACiTXMWnS.net
都03の新線もっと本数を増やして欲しいな
丸の内で荒川土手行きのやつと行きも帰りも接続しやすくしてくれ

636 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 10:35:54.01 ID:KLzjOJ29M.net
土日はS -1東京駅丸の内北口発着便4往復残してくれれば平日の都03乙とバス停有効活用出来たのに。
観光客乗らなくてもパス持ちが狙って乗る位の需要はあったし。

637 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 14:45:55.76 ID:Hx1K7kpt0.net
パス持ちを需要に数えるな

638 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 17:39:27.00 ID:M/8Q26h/0.net
都03はせめて四谷三丁目発着にしてくれよ

639 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 19:00:41.18 ID:wXKYxvgk0.net
PLせつな
4/1に転属除籍情報を載せるといっていたのの更新せず4/2に
サイトでは相変わらず誤字だらけ
老人も引退だな

640 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 19:25:56.94 ID:c/t5C7co0.net
>>626
局サイドとしてはUDというよりは西工をさっさと駆逐したいのが本音だろうし、
妥当な選択だな。
渋谷はUDが残り2台なので、今年度新車の第一陣で全廃しそうな感じ。

>>627
深川からは水素バスを出したのか。
エンジンの型式認証取り消しでしばらく水素バスの新車は望めないので、
必要数に増減が生じた場合は既存配置営業所間で回す感じになるのかな?

641 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 19:59:14.89 ID:+VyLaVQsS.net
>>638
早81と品97の乗り換えで使うわ
03は市ヶ谷仲之町交差点に来てくれても良いんだぞ

642 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 20:25:04.15 ID:BGbje44SS.net
四谷〜東京駅なんて官僚のクソどもしか使わないだろ

643 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 21:03:35.50 ID:+VyLaVQsS.net
四谷は上智大と学習院初等科と雙葉学園
たいやきわかば、とんかつの名店が数軒

644 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 21:17:57.63 ID:BiXJ7+ZW0.net
東京駅北口の停留所をキープしておきたいから
じゃあ都03を少し持ってこようっていう程度の話なんだろうな

645 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 21:26:18.14 ID:M/8Q26h/0.net
>>644
なるほど
その類の話なら品川駅〜東京駅北口を新設すればよかったのに

646 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 22:31:06.26 ID:lHDlC/TFS.net
>>640
今春はP代×14が籍を抜かれた。残りは11になったけど、巣鴨P525は事故により半死に状態。

ちなみに江東は11減、臨海が8減。

647 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 23:08:54.15 ID:6tOlxkH10.net
>>640
今回の日野の件と関係あるの?

648 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 23:12:51.07 ID:KLzjOJ29M.net
都系統営業所履歴

01 B渋谷
02 G大塚→P巣鴨
02乙 G大塚→P巣鴨→E小滝橋
03 D杉並→S深川→Y港南
04 L江東→S深川→L江東→L江東&J有明
  →J有明
05 S深川
06 M目黒→B渋谷
07 V葛西→L江東
08 K南千住

01と05と08以外は受持ち営業所変わってるな。

649 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 23:22:05.79 ID:M/8Q26h/0.net
京王に東京駅進出をされたのだから
新宿〜笹塚あたりの路線を新設するのもありだろ
なんでわざわざ渋谷から笹塚行かなあかんのよ?

650 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 23:32:25.05 ID:53nvBpjc0.net
05 S深川(臨時でD杉並あり)→D杉並&S深川→S深川

651 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/02(土) 23:50:49.22 ID:KLzjOJ29M.net
>>650
スマソ
共管時代があったのか。
杉並が直営で東京駅に居たのかな。

652 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 02:10:59.90 ID:CvVtRZaOS.net
なんでレインボーブリッジを走る都営バスなくなったの?

653 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 06:08:31.30 ID:8F3G2tkaS.net
>>652
あれは、品川車庫からの入出庫路線だったから。
有明に新しく車庫を作り、それらの路線を移管したから、役目を終えた。

ちなみに「レインボーブリッジを渡るバス」自体は無くなっていない。都営ではないがな。
かつては都営が走らせていたが、りんかい線の開通などで収支が悪化し、民営に移管して撤退した。

654 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 11:15:38.12 ID:zbiGjzWqS.net
>>653
虹01はなんでなくなったの?
後継のKmバスも廃止になったし

655 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 11:16:03.51 ID:hT0rI9iM0.net
TNB TVマンがウザすぎる

656 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 12:34:13.53 ID:8F3G2tkaS.net
>>654
りんかい線の全通がきっかけだったらしい。
それと、浜松町駅発着というのが、微妙に他の都営バス路線との接続が乏しかったというのも理由だったのではないかなと。
今は品川駅港南口発着に付け替えられているね。

657 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 12:38:42.24 ID:GZMmnCaL0.net
品川、田町、浜松町
この辺は単発すぎて南北のラインが欠如してる
一刻も早く新橋との直通路線を設置すべき

658 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 12:40:44.11 ID:8F3G2tkaS.net
>>657
つ 浅草線

659 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 12:45:08.29 ID:8F3G2tkaS.net
バスがいいならちぃばすもあるな。
それに三田線もあるし、大江戸線もある。
交通局としてはバス路線を構築する意味がないと判断しているのだろうね。

660 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 12:58:27.03 ID:nZnAVe/e0.net
>>652
お客さんを乗せてレインボーブリッジを走るのは終了したけど、レインボーブリッジを走る都営バスが無くなったわけではない
市01、都03、急行06(土休日のみ)の回送が残っている

661 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 13:26:22.51 ID:56TvgSkIS.net
りんかい線なんか使う奴いるの?
大崎から東京テレポートまで340円なんて130円分高すぎる

662 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 14:18:40.11 ID:y6QvmLCb0.net
>>661
乞食臭い

663 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 15:00:41.53 ID:8F3G2tkaS.net
>>661
それでも渋谷や新宿に直通できるというのはデカい。

664 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 15:10:47.44 ID:Or76qFtJS.net
>>657
使わないくせに

665 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 15:55:50.32 ID:0TdWocth0.net
>>661
大崎〜東京テレポートを210円で移動する方法があるの?

666 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 15:59:17.26 ID:20zenz2R0.net
>>655
お前いい加減にしろよ、逮捕されるぞ

667 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 16:02:39.73 ID:jOdO8NvuS.net
>>655
通報するわ

668 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/03(日) 19:57:16.95 ID:pEU5RUxB0.net
江戸川競艇輸送はN代が入っているね

669 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 13:10:14.57 ID:RFViQ1V2S0404.net
口を開けば路線作れ、の奴が一定数いるな

路線残せ・この路線無駄遣いだから廃止しろ、
こっちの議論のほうが現実的じゃないのか?

670 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 14:35:52.84 ID:0oDDbYy800404.net
乗って残そう都営バス

671 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 15:24:52.67 ID:nDTm9VPW00404.net
N284は今日も元気ですね
この時間の入庫ということは16時台ですぐに出庫しそう

672 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 15:35:15.77 ID:q/4V+mH1S0404.net
路線新設厨は交通局に赤字増やして死ねと言いたいのか

673 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 15:36:22.95 ID:xKcgO2STS0404.net
寧ろ地下鉄4線メトロになすりつけよう

674 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 16:06:01.58 ID:WGsfHvVeS0404.net
東京都の場合、政治陳情で実現してきた路線って
都営バスより民営バスの方が多そうな気がするのだけれども。シャトルセブン然り。各種コミュバス然り。
基本的には都が絡む施設が出来ないと、都営バスの路線は増えないよね。

675 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 16:51:08.32 ID:QncXXFG400404.net
>>674
シャトルセブンは都営と共同運行の予定だったが逃げた

676 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 18:50:59.12 ID:taz3rHpyS0404.net
>>669
うち1名は妄想が酷すぎて困る
みんなから忌み嫌われているのに止めない

677 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 19:29:54.08 ID:Xs4RXyo4M0404.net
練68とか無駄。

678 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 19:55:10.78 ID:46VEOdkg00404.net
費用対効果を考えないで要望して良いのは公明党だけだ。
他のまともな大人は費用対効果を考えてから、ものを云おう!

679 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 20:02:07.39 ID:rE4J5TDgS0404.net
都営である以上バス事業は慈善でやらなきゃいけない
そこそこ需要のある波01出入や東20などを住民の意見聞かずに廃止とか舐めきってる
なんとかしろ小池

680 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 20:05:23.45 ID:QDKmuPowS0404.net
それこそ梅70が邪魔、税金の無駄遣いなので速やかにはとに委託すべき

681 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 20:11:31.50 ID:saLVkRHR00404.net
なんとしても品川〜新橋〜秋葉原を貫通させねばならない
これは東京の大動脈であり、日本の大動脈なのだ

日本橋を通るバスが東42-1という貧弱路線だけであってはならないのだよ

682 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 20:25:36.82 ID:nirrvMW9S0404.net
>>681
山手線使いなよ

683 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 20:28:53.49 ID:saLVkRHR00404.net
>>682
逆に山手線があるからこそ路線を新設すべき
駅からの客を一網打尽にするのだよ

684 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 20:29:39.40 ID:Ppp7kM+zS0404.net
はぁ?

685 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 21:36:57.89 ID:9LQy4VvJS0404.net
マジモンの知的か糖質が1人いることはわかった
「一般の人間」にとって安くて速い山手線に沿って
わざわざ遅くて高い都バスを、とか言い出す無料券持ちがな

686 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 21:38:40.57 ID:saLVkRHR00404.net
>>685
まさか駅から駅だけを利用するとでも思ってるのか?
駅舎マニアでもない限り、それはないw

687 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 21:55:08.00 ID:nirrvMW9S0404.net
>>686
それぞれの駅から降りた客は、会社なり店舗なりの歩く距離にある目的地に行くだけなので
君が思うような客は掴めないと思うぞ。
そしてそれぞれの街へは、JRと地下鉄だけで充分事足りてしまう。
そもそも定時運行ができないだろうから、あったとしても利用は見込めない。

688 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 22:43:51.88 ID:UPTrWbOP0.net
鉄道なんて全部廃止して都バスに転換しろや!

689 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 23:49:49.94 ID:9LQy4VvJS.net
>>686
最寄り駅まで歩いて鉄道乗って
最寄り駅で降りて歩いて目的地に行く
その程度も理解できない知恵遅れだということはよくわかった

悪いことは言わん、施設か病院に戻りな

690 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 23:52:15.74 ID:saLVkRHR0.net
最寄り駅まで10分歩いて
最寄り駅で降りて10分歩く

バスのが早いね

691 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/04(月) 23:57:09.02 ID:9LQy4VvJS.net
>>687>>689
俺らに見えない世界を見ている奴に構うなよ
病気がうつるぞ

692 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 00:37:25.04 ID:bzhgJQZw0.net
交通曲サイトの、おすすめ路線図
(車内掲示の営業所別路線図)が
更新された。
 
品川は海01が消えて、随分と規模が小さくなった感じ。
 
江東は都04が消えたが直行03がそのまま。
 
臨界は東20が消えた。

693 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 03:14:04.49 ID:ypWPK208S.net
>>681
乞食は死ね

694 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 03:14:59.04 ID:ypWPK208S.net
>>691
松沢病院「お引き取り願います」

695 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 13:23:22.03 ID:QRlHsAiK0.net
都03は何とか再生出来ないものかね?
素人目線で申し訳ないが、今の運用数を維持したまま、四ツ谷駅〜晴海埠頭を止めて、
東京駅丸の内北口〜新宿駅西口にすれば良いんじゃないかと思うんだが。

東京駅から四谷三丁目なんて独自区間になるんだしさ。
丸ノ内線と被るという話もあるけど、ルート上は被ってないし。

696 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 17:39:37.59 ID:UeLfgMSmS.net
>>695
一般市民でもビジネスでも需要が見込まれない
沿道にどれだけの住宅戸数があるのか、オフィスビルがあるのか

697 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 18:54:58.45 ID:TRMlWQJUS.net
>>695
都03は意図的に潰しただけだ
 
以上

698 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 19:25:37.70 ID:O/eGKsoQ0.net
都03と宿75を統合すればいい
三宅坂って何だよ三宅坂ってw

699 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 20:02:00.01 ID:VzxXidpvM.net
あーS-1無くなって不便だ。
上23はやっぱりダルい。

700 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 20:48:18.17 ID:O/eGKsoQ0.net
S-1の穴埋めは浜95を東京駅北口まで伸ばすことで対応しろよ

それと錦11を新橋まで伸ばせ、築地発着って意味わからん

701 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 21:14:16.01 ID:1FlTUImJ0.net
観光バスは減車したのかな?

702 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 21:15:15.83 ID:R9xH9462S.net
都03使う奴ってシルバー老害以外いるの?
全区間有楽町線と被ってるし不通有楽町線使うよね

703 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 21:52:04.02 ID:7BqGdhpe0.net
500円や700円の一日券で趣味として乗るならともかく、地下鉄がよっぽど不便とか激混みとかでもなければわざわざバスを使う理由はないわな

704 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 21:52:43.10 ID:WXBMWXlrS.net
>>702
俺みたいに1日乗車券を使う暇人を追加してくれ
それでも年1−2回しか乗らんよ

705 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/05(火) 22:48:56.86 ID:bzhgJQZw0.net
錦11は延長こそしなくてもいいが
築地駅周辺は循環にしろよと思う
 
築地二丁目

京橋築地小学校前
※現降車専用停留所

築地三丁目

築地駅前(本願寺前)
※現乗車停留所

築地二丁目(錦糸町・亀戸方面)

706 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 00:57:01.77 ID:EOtKbdTn0.net
>>702
有楽町線?

707 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 09:53:33.66 ID:g1FCnxvES.net
>>696-698>>702
1)宿75と品97とつなげて、品97は新宿通りを経由しない。
  ⇒品97の女子医大経由化。

2)都03は、新宿駅西口乗入復活する反面、全便東京駅丸の内北口発着にする。
  ⇒都03の発着地点双方の変更。

宿75の三宅坂発着なんて、1日6便しかないんだし、これが良い。

708 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 11:28:31.46 ID:BoVW9UbnS.net
麹町、桜田門(警視庁前)、有楽町(数寄屋橋)が重複するくらいか

709 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 19:01:01.28 ID:gq3lvMMKS.net
今更だがIC残高不足で乗り込んで来るのって割と迷惑行為じゃね?
駅や都内に腐るほどあるコンビニで予めチャージしとけと

710 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 19:06:32.01 ID:Bxm8FOsx0.net
>>709
そもそもオートチャージにしといてほしい現金チャージてのが貧乏くさい

711 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 19:10:34.44 ID:2wfal08H0.net
N284の事を訊こうと思ったら>>671で既出だった

712 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 19:14:24.25 ID:2wfal08H0.net
みんくるガイド2022版はもう出たの?既出だったらサーセン

713 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 19:16:14.67 ID:rn0GXI510.net
でも駅のチャージ機に並んでると残額500円とかで1000円だけチャージしてる人とか結構いるよね

714 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 19:42:51.41 ID:WkERFIAcM.net
>>712
今日ゲット
大型になったが路線図の字が細かくて老人には見にくそう。

715 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 20:25:01.48 ID:iD2tzF0FS.net
>>713
ごめん、それ俺

716 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 22:47:03.60 ID:BT3HLusKM.net
水素バス71台って、やたら言っているなぁ。

717 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/06(水) 23:53:10.99 ID:B51c9mSoS.net
>>713
つかJRは10円単位でチャージ出来ないのが苦痛

718 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 06:07:08.86 ID:nGwouqOU0.net
>>710
バスはオートチャージならなくない?
もう変わった?

719 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 06:07:21.45 ID:1o52SBWM0.net
晴海埠頭のバス停がほっとプラザ側に移設されたのね。
遂にターミナルビルの解体が始まるのか。

720 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 08:48:11.66 ID:rp9RNc/jS.net
フェリー乗り場としては終わり
このスレ民ではバス祭りで行くくらいの存在か
祭りも新豊洲の魚市場の方に変わったし

721 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 09:02:15.30 ID:1ZJRUmoqM.net
バスまつりも豊洲に移転したのでは。

722 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 12:51:24.30 ID:yTR3ZaBh0.net
>>702
三宅坂あたりは窓からの眺めがいいしね。

723 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 14:04:40.97 ID:B5xgTGDVS.net
都03は数寄屋橋〜晴海埠頭が都05と被ってるんだから、
東京駅〜新宿駅に区間変更した方が今より確実に利益が出る。
増便云々はそれをしてからの話。

724 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 23:19:35.33 ID:9obB56+70.net
臨海、江東、南千住どれ位減車したの?

725 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/07(木) 23:44:46.50 ID:sNNtbKSw0.net
昔は時刻表に運転間隔しか書いていないくらいどの系統も本数が多かったのにね
ここまで減ると本当に乗るのに一苦労

726 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/08(金) 07:22:00.07 ID:QTdP9y+i0.net
>>723
むしろ新宿〜新橋にした方が良い
東京駅は丸の内、八重洲の乗り換えが不便すぎる

727 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/08(金) 09:33:22.57 ID:NCLi5f+j0.net
>>726
お前いい加減にしろよ、逮捕されるぞ

728 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/08(金) 12:15:47.80 ID:a0Sa1wZ7S.net
>>724
臨海が-8、江東が-11、南千住が-3のはず

729 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/08(金) 14:57:49.07 ID:In7/z4J5S.net
>>725
あくまで交通局という企業体をとっているから仕方ないね
企業体をとっているのはあわよくば儲けろ、という理念があるから
都ではなく特別区の事業だが大井競馬場なんかは典型的
馬券買わせて売上の25%を持って行くのは果たして住民サービスか?
公営事業をあまり美化しすぎない方がいい

730 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/08(金) 19:36:29.16 ID:wJlaHEU+S.net
>>729
3競オートの創世記、なかでも競輪の人気が先行している時代
立川競輪は1週間開催して学校1つ建てる資金が集まるって言われていたから
それも2000年に入ると斜陽産業になり競輪と地方競馬では何ヶ所か閉鎖
次はどこが閉鎖になるかって日経新聞や週刊経済誌が閉鎖しそうな場所を予測しあっていた
場外発券所の新設ラッシュ、ネット投票、ナイター開催で息を吹き返しちゃった

731 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/08(金) 22:06:42.56 ID:+SjQfNxAM.net
都立病院が独立行政法人化されて
交通局はそのまま。委託営業所とかはあっても。

732 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 05:54:36.19 ID:yuwJIZ5+0.net
>>727
それのどこが逮捕案件なんだよ
被害妄想か

733 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 08:36:58.51 ID:4BNTJCLZS.net
>>731
共産党があちこちで(都立)駒込病院を救えってポスター貼っているのはそれが理由か

734 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 12:47:33.70 ID:sOev055T0.net
乗客数が回復して来ないと今年度も減便改正が増えそうだな。

735 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 13:13:07.37 ID:IiYMO7CmM.net
JRもメトロも10円値上げ。
都営交通も真似すればいいのに。
ついでにパス類は大幅値上げか利用回数制限付けるとか。
消費税関連の値上げは四半世紀位やってないのだから。
それ以前は毎年値上げしてたけど所得も上がり続けてたから。
軽油なんてリッター70円とかだったし。

736 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 13:40:36.51 ID:o1Rr0p7o0.net
>>735
仮にメトロで福祉パス類が使えるようになったら都営バスがかなり整理されそう
メトロに金を払うのと都バスを運行し続けるのではどっちが安いのだろうか
ある程度のバスは必要だけどメトロに乗れればバスでなくていい地域もある

737 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 14:56:03.92 ID:sOev055T0.net
鉄道会社の運賃値上げはホームドア設置費用分を利用者負担させる特例の認可でしょ。

バス会社の運賃値上げは既に赤字で企業努力しても今後数年間で赤字解消の見込みがないというのを証明しないと認可されないかと。

738 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 21:48:24.24 ID:T/8QpHtaS.net
>>710
金持ちは雲助のケツでも舐めてろ

739 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 22:17:32.63 ID:cWtjxeyo0.net
>>736
老害「地下降りるのがめんどくさい」

740 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 22:20:51.27 ID:afAVuRH70.net
秋26で早発喰らったわ
前の便が10分遅れて目の前で乗り遅れたから
次も遅れてくるだろうと思ってたら時刻よりも前にきて
なんとか走って間に合ったものの、1分早く出やがった

741 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/09(土) 23:15:02.95 ID:VhRNe/6v0.net
>>740
秋26って20分間隔ぐらい?
10分遅れの前の便を目の前で逃して、次の便が来るまでの10分も待てなかったの?
バスの時刻表は通過予定時刻だから気をつけようね

742 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 11:46:44.97 ID:MKbAI26AM.net
上26で一分早発したと思ったら日曜と勘違いしてた。

743 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 12:42:17.84 ID:X1C+WRam0.net
>>740
>前の便が10分遅れて目の前で乗り遅れた
それは乗り遅れとは言わない
>時刻よりも前にきてなんとか走って間に合ったものの
次の便に乗ろうとする間はどこにいたの?

何時の話なのか分らないけど、仮に土曜の昼間だとして
秋26のバスの間隔は約23〜24分
前のバスが10分遅れていたとして次のバスまで13分くらい
それくらい停留所で待てないの?
やむなく離れるとしてもtobusで次の便の現在地くらい確認しないの?
ここに書き込むくらいならそのくらいの知識はあるだろ?

744 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 12:43:36.65 ID:R7b5/vLnS.net
>>743
は?うるせーな!
俺に合わせろよ無能がよ!!!
なめてんじゃねーぞ!!!!!

745 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 19:53:21.47 ID:OUv9N9YVM.net
P代ガーラも廃車

746 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 20:43:55.40 ID:82P9/1DG0.net
小学4年の時に東26の頃に1回乗っているだけ

747 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 20:53:32.97 ID:K8yPiU3A0.net
秋26乙

748 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 21:14:46.55 ID:YHD4UKSYS.net
営業所までの距離を考えたら都04が深川、都05は有明にすればいいと思っていたが
そうすると深川の運転士も都04の訓練運転しなければならなくなることに気づいた。
経験者がいるにせよ相当な人数の訓練が必要だと考えると都04が有明の方がいいと思った。
江東より有明の方が近いし。

749 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 21:27:10.68 ID:K8yPiU3A0.net
都営バスに新路線や移管のための
本格的な訓練運転なんてないよ
下見用のバスに乗って現場確認
あとは当日いきなり本番

750 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 22:48:27.17 ID:oM4/0FvV0.net
中野乗り入れの早期実現を!
中野-池袋-早稲田-中野の循環で

751 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/10(日) 23:11:35.89 ID:knPuszFgS.net
都バスは時間かかるけれど、休日乗る時はゆっくりしたいからよく使う。車窓を借景にして…

15分に1本でも御の字

752 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 02:07:04.25 ID:DcvKKQN4M.net
>>745
5台全部?
そしたら貸切営業は出来なくなる。

753 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:10:11.43 ID:1FtUeavDS.net
屎柳

754 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:11:07.65 ID:1FtUeavDS.net
柳屎

755 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:11:41.95 ID:1FtUeavDS.net
だからー

756 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:12:17.59 ID:1FtUeavDS.net
DAKARAー

757 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:13:21.71 ID:1FtUeavDS.net
歯ブラシは胸ポケット


758 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:44:00.91 ID:1FtUeavDS.net
柳のうえにぺらがいる

759 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:46:22.47 ID:1FtUeavDS.net
しゃべるか歯磨くか
どっちかにしろよ
両刀使いか 屎柳よ

760 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:56:40.79 ID:1FtUeavDS.net
次は鷹番 ホモ柳ハイツ入口

761 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:57:34.47 ID:1FtUeavDS.net
DAKARAー

762 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 12:58:35.07 ID:1FtUeavDS.net
おぃ!屎柳!
ロス行ってるか?

763 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 13:00:50.49 ID:1FtUeavDS.net
おぃ!屎柳!
毎留貯めてるか?

764 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 15:04:20 ID:4fxy5Q81S.net
>>739
とげ抜き地蔵前にテポドン落として欲しい迄読んだ

765 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 19:25:01.06 ID:ggmIEvunS.net
>>764
そこから三田線の出入口まで徒歩何分だよ
信号待ちと人混みの歩道という難敵もあるし

766 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/11(月) 21:07:44.19 ID:sglJoxrKS.net


767 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 08:38:43.67 ID:kET7RiNOS.net
上26 言問橋始発の亀戸行きがあるのね。
車庫から水戸街道を回送で言問橋まで。

768 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 09:03:12.78 ID:aLtHPGxKM.net
昔は回送で曳舟通り経由のとうきょうスカイツリー駅前始発終着があった。

769 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 15:48:48.19 ID:RMAW8AsaS.net
>>751
1時間2本、時々1本。山手線ターミナル駅でこれだよ
https://i.imgur.com/ZNVkiSH.jpg

上で誰かが言ってたが中野周辺は都バス不便だね、利益出る路線は民間に譲ってるのかね

770 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 16:23:04.18 ID:znDJR40gM.net
都心部が過疎化してるからさ
人は住まない住めない、事業所は私鉄ターミナル駅周辺に移動

771 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 16:29:17.11 ID:S2Govyv40.net
みんくるガイド誤植のお知らせワロタ
このまま東42を都09にしちまおうぜ
日本橋を通過する唯一の路線&浅草も通過するしさ

772 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 16:39:21.63 ID:r67U8S8PS.net
>>769
中野についてだけはお前みたいな粘着がいるよな
目黒・世田谷・板橋に関してそんなこと言う人間いないのに

773 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 17:45:50.17 ID:APkXPNsyS.net
>>723
都03、新宿駅西口だけではどうかな?
むしろ、都庁まで延伸した方がいいんでない?
東京駅から都庁にバス1本で行ければ利用客増えるだろ

営業係数やC・H01の立場は知らんw

774 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 18:26:38 ID:lFZgXS1uS.net
>>772
そもそも都営バスがあまり走ってない地域だからじゃ?
板橋、世田谷と区名で言われても範囲広すぎてお互い都合よく情報切り出すだろう

775 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 19:17:33 ID:qOXOsD1a0.net
中野や秋葉原など駅前の一等地にあれだけのロータリーを作っておきながら
有効活用出来ないのは社会インフラの無駄遣い
新宿西口は不便極まりないが前者2駅は至便なだけに
一刻も早い路線の新設を望む

併せて品93の大森乗り入れ
あるいは目黒以遠の学芸大方面の延伸が急務である

776 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 19:28:29 ID:3owxqn2D0.net
中野なんて京王と関東の縄張りどっぷりでそれらの路線網でどうにかなっちゃうし便利だもん
新宿・渋谷・池袋にも向かう系統もあるし
だから昭和に中野乗り入れの都営(中63中77)は廃止されたわけで

都営のフリーパスか定期でも使いたいごく少数かバスヲタくらいしか需要ないだろ

777 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 19:50:23.22 ID:aLtHPGxKM.net
渋66都営便の客層は東42乙を超えているw
乗車券が京王バスで使えないからかその筋の利用者率が高い。
中野に都営も同じような客層になるのでは?当然収支は厳しくなる。

778 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 19:51:27.74 ID:aLtHPGxKM.net
>>777
ああ、東42-3って言うんだな現代は。

779 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 20:20:18.65 ID:pp1p+oWnS.net
中野のロータリーなんて言うけど南口は元々キャパ不足だし北口のなんて暫定的な物でサンプラザ取り壊しが始まればどうせ移動なんだから都バスが入る余地なんて無いわ

780 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 21:33:12.97 ID:VbdyuFGbS.net
中野はNGにするか

781 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 21:50:24.34 ID:peYz7se1M.net
汁婆パス使いたいなら東中野まで歩いて大江戸線使えばよろしい

782 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 22:44:27 ID:MAEB8BFK0.net
都心部が過疎化!?

783 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 22:48:43 ID:qOXOsD1a0.net
等々力路線復活してくれ!

784 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/12(火) 23:08:11.93 ID:KOCCFyfy0.net
品川は100台以上いるのに気が付いたら
昔港南から来たR代4台を除いて後は生え抜き車両のみになってた

785 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 01:19:10.10 ID:+wvQ+DlsM.net
>>784
元大塚のT代はどっかに行ったのか?

786 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 01:31:32.49 ID:DSD4rvJQ0.net
中野に来てもいいんだぜ。カモーンヌ!

787 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 05:28:26.72 ID:AqvpHHOs0.net
>>785
T197は有明に転属

788 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 07:40:29.55 ID:IMcaElmzS.net
王78を杉山公園(新中野)から中野通りを北上。
中野駅を通り早稲田通りにあたったら西に進み
環七の陸橋下に到達したら北上して側道から環七本線に合流して王子に向かう。
こんな感じでルート変更すれば?と思ったことはある

789 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 08:18:15.81 ID:Z1gQlnnL0.net
都営モニタやったことあるひといる?
担当地区って自分のきんじょじゃないといけないの?

790 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 08:31:35.54 ID:DSD4rvJQ0.net
>>788
高円寺陸橋で乗務員交代ができない。
小滝橋車庫止まりのをどれか中野駅まで持ってきて、青梅街道から阿佐ヶ谷がいい。杉並車庫通るし。

791 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 08:41:52.39 ID:3NQUCHJES.net
>>782
バブル期だけど千代田区全般、港区の芝、愛宕、中央区の湊など
地上げが横行して一軒家や小さい雑居ビルが淘汰された
バブル崩壊で湊は塩漬けになった土地も多く虫食い状態でゴーストタウンか限界集落って感じだった
千代田区と中央区は小中学校の統廃合が多かった

792 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 09:02:01.53 ID:zWIgn0F6S.net
>>791
オードリーの若林も小学校の時に地上げに遭って転居したらしいね。(彼は入船だけど)

793 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 09:33:55 ID:LYE6KmjnM.net
>>787
ぎよえー!

G-T197
A-T197
J-T197

消滅営業所と新設営業所双方に配属か。

794 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 13:25:27 ID:W+m6uhLtS.net
ヤフオクに都営の制服が売ってるから誰か通報して

795 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/13(水) 21:53:22.25 ID:2w5qj2za0.net
>>752
路線車を貸切登録にすれば問題なし
っていうか今は営業所単位で最低1台は貸切登録車いないと
その営業所は貸切営業できないはず

東武や国際に(乗合)が(貸切)になってる車がいるのはそのため

796 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 00:14:13.81 ID:8601e+N00.net
>>772
板橋は各種パスで三田線に乗れるからそこまで不満はないはず
東上線沿いの方はお気の毒様だが

797 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 05:41:18.20 ID:Ju7LRLMc0.net
ここはお客様優先です。
乗客以外の方はこちらへどうぞ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1642212746/

798 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 06:11:08.77 ID:MKSO6zRC0.net
早稲田から馬場、早稲田は東西線の駅間も長いから
この早稲田通り沿いにバス路線を設けるのが理想かな

あるいは、大久保通り沿いでも面白い
橋63か飯62のテコ入れで全便中野乗り入れとして
小滝橋車庫を出入りとする

799 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 06:37:42.22 ID:XcRoK8og0.net
都営モニタやったことあるひといる?

800 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 07:15:19 ID:Ju7LRLMc0.net
このモニターの募集を何で知りましたか?
【1つ以上選択してください】

801 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 09:44:52.24 ID:k7D5T/YDS.net
>>799
鉄道板の浅草線スレで何度も聞いて
次は新宿線と都バスに突撃か

802 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 13:20:56.03 ID:50iK4RYm0.net
すげー実況してくれるバスドラに会ったわ
次のバス停は乗り換え何分とか都営線に近いですとか
降りるとき、今抜いた自転車が速いスピードで来るので注意してくださいとか
ずっと話してた
なんでこうもバラバラなん?

803 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 14:16:27.45 ID:td1bqyBDS.net
>>769
トロッピー使えよ乞食

804 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 19:22:57.50 ID:ZVFPaaBsS.net
>>803
トロッピー様に罵倒されたから乗りたく無いんだろ
(勿論罵倒される原因を作って)

805 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 19:53:24.90 ID:8601e+N00.net
>>802
いつも乗る路線だったらうるさいだけだな
お節介というか過剰サービスというか
静かにしているのが最大のサービスだと思うぞ

806 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 20:36:41.23 ID:Nh6Dcl3X0.net
>>802
上69が湯島三丁目に着いた時、「錦糸町方面はお乗り換えです」と案内してくれたのだけど、
その日は東京マラソンで都02は寿三丁目止まり。
錦糸町「方面」なので間違えじゃないけど、なんだかなぁって思った。

807 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 21:03:40.84 ID:oSr1Ifj3M.net
前に「都0○はお乗り換えです」を
「みやこの0○」って言ってたのは違和感ありまくりだった。
その営業所に都系統あって車内放送で聞き慣れてるはずなのに。

808 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 21:06:33.89 ID:MKSO6zRC0.net
乗り換え案内に一言ある
重複路線の場合にバスが前後してた時
お願いだから後ろから前のバスに乗り換え可能にしてくれ

目の前走ってるのに乗り継げずに
次のバス30分待ちとか、どんだけ地獄やねん

809 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 22:08:50 ID:ASdU35Hj0.net
江東は都04を手放してS代ブルリをどこに突っ込むかと思ったら
直行02、急行05、錦18、陽20あたりに入れているのか。

810 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 23:07:14.49 ID:5L3hryx70.net
地味な服装で、美男子美女になってください。
派手な服装は、美男子美女ではありません。
美男子美女は、地味な服装が対象です。
日本国より

811 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/14(木) 23:44:57.29 ID:FRrPMpX10.net
亀23再移管や悶33の再単独化はあるのだろうか。

812 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 09:03:17.20 ID:pZihyILYS.net
>>808
前にも俺がそういうこと書いたら無理って言われたなぁ

ちなみに本所1丁目で都02が門33を待ってくれたことがあった
バス停前なのに02の後ろに貼り付いてドア開けてくれた

813 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 09:08:15.76 ID:jZhzRfiS0.net
都営モニタやったことあるひといる?

814 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 09:15:02.91 ID:/M3FXIeS0.net
後ろの席だと案内モニター見えないから側面にもつけてほしいな

815 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 20:27:22.26 ID:wMjuq5K5S.net
飛ばす

816 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 20:32:19.66 ID:wMjuq5K5S.net
飛ばす!

817 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/15(金) 21:27:38.18 ID:Ha/1S30s0.net
新宿のT253はクールミントガムのラッピングが解除されたのね。

818 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 02:56:00.86 ID:dHS5kNFK0.net
燃料電池で走る新しいバスには後方にもモニタあんだな
見やすくていい

819 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 06:46:09.22 ID:k3U0Az7n0.net
んでさ都営モニタやったことあるひといる?

820 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 09:28:05 ID:fin66j04S.net
>>819
マルチすんな
電車板の浅草線スレで数件の回答あったろ
あれでは不充分なのか

821 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 09:50:46.22 ID:4wrU33DrS.net
×電車板
○鉄道路線・車両板

板名位正しく書け

822 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 16:00:44.90 ID:nPLNjmDh0.net
有明に置いてあるP代UDの廃車は元どこの所属?

823 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 21:40:17.10 ID:ajakNcuHS.net
>>822
江戸川らしい。(5台)

824 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/16(土) 23:17:45.93 ID:h3/ILI210.net
>>818
スカニアにも中扉上にモニタ付いてる

825 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 06:22:16.88 ID:NAD6mnE00.net
急行05は急行詐欺
あれは区間準急

826 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 14:03:50.69 ID:pniSZn7u0.net
>>813
グッズほしさに申し込んだことが1回あるけど落選した
他に誰かいないのか

827 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 14:28:59.76 ID:Ul/NlC5m0.net
N代延命してP代廃車の流れはやはりS代UDを前倒し廃車、UD全廃への序章なんだろうか?

828 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 14:48:38.78 ID:C+9+gplm0.net
始発から2バス停のところで乗ろうとして
定刻から5分過ぎだから諦めてコンビニ行こうとしたら
はるかかなたの信号にバスを発見
どこ行きのバスだろ?と疑念に思いつつ引き返し待ってたら
果たして遅れていた当バスだったw
結局、定刻から8分遅れて出発したww

始発からわずか2バス停でこんなことあるか?都営クオリティ?

829 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 14:58:58.25 ID:WYh0Ps0s0.net
>>828
お前は始発バス停でいきなりバスが現れるとでも思っているの?

830 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 15:09:03.08 ID:RHC1MsPG0.net
>>827
この前UDの補修部品を入札で買ってたからS代はまだ使うんじゃないかね

831 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 15:11:23.52 ID:D8LZB8MM0.net
>>827
UDがバス事業から撤退して10年以上経過してしまっているし、
何より車体が安物の西工(廃業後のアフターを富士に丸投げ)だから
さっさと追い出したいんでしょ。

832 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 15:25:27 ID:MPjlYvXxM.net
アナウンスものすごく丁寧なのは都06と銀座4丁目から丸の内に行くバスでもある
こちらとしては凄くありがたい気持ちになる

833 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 15:46:56.55 ID:0dogDHgy0.net
>>828
googlemap使え
主要なバス停はリアルタイムで遅れ等の運行状況教えてくれる
バス停の移動に対応してなかったりするがそういうときは隣のバス停をチェック

834 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 16:12:25.15 ID:Vw5nMf1WS.net
>>828
始発バス停からバスが産まれるですか!! 初めてしりましたありがとうございます。
前の運行が遅れてて折返しが遅れた。トイレを我慢して発車したかもしれない運転手さんも馬鹿を乗せて可哀想。

835 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 17:43:25.00 ID:4bowFBjVS.net
>>828
折り返し便の場合は10分近く遅れることもある
たとえば金町なんかでは良くあること

また始発で発車直前になって車椅子が来ると数分の遅れが発生する

836 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 17:48:21.37 ID:C+9+gplm0.net
ちなみに朝一のバスが2バス停目で3分遅れて来たw

837 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 18:00:40.06 ID:v15Eqg4mS.net
>>836
お前いい加減にしろよ、逮捕されるぞ

838 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 18:32:32.61 ID:fKTtL4AF0.net
>>827
高馬力をいいことに直営営業所で
エンジンぶん回して酷使した
UD撤退で西工廃業だから部品供給も難
 
R代ブルーリボンUより先に廃車するかもね

839 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 18:44:25.65 .net
二つ目のバス停まで始発のバス停と同じ時間が書かれていたりするからね
信号に掛かったり、客が乗ってきたり()したらそりゃ遅れるよね

840 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 20:47:46.85 ID:Hjc3+5dv0.net
今日初めて知ったけど、都02は巣鴨、都02乙は小滝橋と、別営業所なのね。

841 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 21:01:18.47 ID:ulwgG+tU0.net
このところ有明ガーデン周辺の道路渋滞が酷いな。
海01とか都05-2はダイヤ乱れまくり。

842 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 23:18:33 ID:fKTtL4AF0.net
有明は完全な新設営業所で、母体になる
既存営業所がないのかな。

843 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/17(日) 23:50:55.26 ID:WYh0Ps0s0.net
>>840
昔はどちらもGだったんだよな

844 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 13:14:37.25 ID:u0wrfqogM.net
上26なんて今井時代は知らんが
GP共管→GL共管→LK共管→Z単独と当初からガラッと変わってる。

845 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 19:31:53.42 ID:N7Btfkxm0.net
>>844
Rが入った時期もあるはず
PR共管の記憶がある

846 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 19:37:15.05 ID:6S8C+Njg0.net
>>843
大塚営業所と大塚車庫行き懐かしす

847 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 19:39:41.66 ID:6S8C+Njg0.net
都02沿線住みになって10年。昔は昼間、8分おきだったと記憶してますが、
いまはデフォ9分おき、平日の真昼間は10分おきですよね。これ以上、減便されたら悲しいな。

848 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 20:03:07.54 ID:jyW7ew3F0.net
上60の池袋行き少なすぎ
明治通りばかり走らせないで
春日通りも走らせろよ

白61を練馬じゃなくて池袋発着にするのもいいぞ

849 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 20:20:55.16 ID:w9G45FO8S.net
上60池袋大塚は免許維持か
それでも文京区役所東京ドーム−一ツ橋より本数あるよ

850 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 20:26:39.17 ID:6S8C+Njg0.net
凸版印刷の跡地開発が出来上がれば、上60は増発されると思う。区間便かもしれんけど。

851 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 22:39:38.94 ID:9SEFYZP00.net
>>845
上26と亀26に分割するまではRだった。
分割直後も亀戸発始発便(5時台)とその折り返しだけはRが担当していた。

852 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/18(月) 23:58:20.28 ID:aU6h1N7A0.net
>>849
たぶんだけど池袋〜大塚間の本数少ってもう30年くらい前からだよな

853 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 09:04:12.09 ID:Kz5s1lynM.net
>>851
KL共管末期もLは始発と最終の往復のみになってたな。

854 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 16:42:46.28 ID:x+/Io97ZS.net
>>850
建て替えじゃないのか

855 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 18:01:17.50 ID:EQUcTm/K0.net
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2022/bus_p_2022041910438_h.html
ありゃりゃ

856 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 18:08:49.13 ID:9sBLkmCl0.net
>>855
ドライブレコーダーで録画しているのだから割込車輌の運転者を摘発しろよ

857 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 18:10:18.15 ID:9sBLkmCl0.net
>>855
あるいは割込車輌にぶつけてもバスは免責にすべき
賠償責任は100%割込車輌にしろ

858 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 20:22:15.24 ID:1/+bzjqX0.net
割り込んだバカを助けるべきか
乗客を助けるべきか
普通は瞬時に分る米
59歳の老人には判断できなかったか

859 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/19(火) 21:10:02.52 ID:CjbmeF880.net
●忠の駐車場入口のところか、あそこはバス停から出る際に被せられて急停車されるわ。入口の誘導も下手くそだし。

860 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/20(水) 03:11:45.69 ID:l8fbA5EtS.net
東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ(5/9〜)🗑 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650382021/1

861 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/20(水) 07:37:19 ID:39X9qNSnF.net
バス停を島●の交差点の手前(錦糸町側)
に移設するしかないな

862 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/20(水) 07:42:12 ID:39X9qNSnF.net
>>846
営業所統合で大塚車庫が消えたのは
随分と遠い昔の話になったなあ

863 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/20(水) 12:50:11.43 ID:BehInPtVS.net
波浮港からバス本数減ったな

864 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/20(水) 20:16:22.53 ID:Cx41nJ56M.net
>>862
6年経ってなんか建物出来てきたな。

865 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/20(水) 22:55:00.19 ID:5YUU2ITNS.net
>>861
ライフの買い物客から苦情が来そう?

866 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/21(木) 08:41:19.99 ID:7z1+U8CWS.net
>>864
中央大学だよ
多摩動物園の方から都心に帰ってくる

867 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/21(木) 16:46:20.94 ID:6wKw6Y0kS.net
>>866
真っ先に多摩に出て行った中大まで帰ってくるのか…
大学も全力で都心回帰してるな

868 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/21(木) 22:06:58.61 ID:WyXMlVry0.net
廃車売却の入札案件の告知が出た。

【電子】不用品の売却(ディーゼル乗合車)(第1回)
N330 P502 515 516 519 480 481 506 507* 508 423 432 433* 434 462
*は車両動作不可

開札予定日時 令和4年5月19日 10時00分

履行期限 令和4年6月30日

869 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/21(木) 22:09:21.31 ID:WyXMlVry0.net
【電子】 バス車体板金修理(南千住 F645)

開札予定日時 令和4年5月20日 10時00分

870 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/21(木) 22:31:54.85 ID:+HACOpn5S.net
>>868
今年1月〜春改編までに落ちた車だな。
相変わらずRAが多い。

871 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/21(木) 22:39:13.66 ID:nSGSkeKEM.net
都07が最たるものだがRAは酷使され過ぎた

872 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/21(木) 22:59:43.60 ID:l/wh2NJ+0.net
鳩には1台も渡されずに直営の主力であり続けたからね

873 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 00:06:19.57 ID:Jk10EicP0.net
RAに乗った時、半クラッチからターボギンギン効かせて3速発進最高回転で5速という運転に当たった。道路状況が厳しいというより、あんなことすりゃそりゃ壊れるよ、車への愛がないというか。もれは結局東交へ入る縁がなかったが、入るのが大変でも入っちゃえばそれほどうるさくないのかも?

874 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 06:46:29.84 ID:xD7ZLvVP0.net
>>854
凸版跡地は本社のほか定借マンションですよ

875 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 07:45:08.60 ID:NFOZLN7EM.net
都07で東陽町の免許センターに行ったとき錦糸町から江東運転免許試験場前までRAに乗ったが3速だけで走ってた。発進から50キロ程度まで。

876 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 12:28:36.40 ID:JiDlCWw6S.net
俺は鮫洲。
芸能人よく見かける

877 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 13:25:22.39 ID:wE1Abgck0.net
誰がいた?

878 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 19:16:05.60 ID:lNFp08bm0.net
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2022/bus_i_2022042210447_h.html
行く

879 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 21:16:10.46 ID:atgzsVkhM.net
バス停のとこの家がモンスターだったのかな?
逆にバス停を家宝のように扱ってくれてるとこもあるけど

880 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 21:20:29.09 ID:JkRSWaJr0.net
都01、都06、田87
横のラインがこれだけ充実してるのに
なぜ縦のラインが貧弱なのか?

一刻も早く、品川-新橋、新橋-秋葉原を開通せよ!

881 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 21:22:42.16 ID:YKlTDDXk0.net
>>875
メーター付近に3速発進厳禁とテプラ貼りしてあっても無視して3速発進する奴いるわ。
そんなの整備する整備士は大変だな。

882 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 21:22:42.62 ID:YKlTDDXk0.net
>>875
メーター付近に3速発進厳禁とテプラ貼りしてあっても無視して3速発進する奴いるわ。
そんなの整備する整備士は大変だな。

883 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 21:25:17.96 ID:atgzsVkhM.net
立ち客の転倒防止だから仕方ないんだよ

884 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 23:01:28.89 ID:8M3lo7w80.net
3速発進で転倒防止?
3速で踏み込む方が余計に転がすわ
2速で発進して、静かにシフトアップすればいいだけ
下手くそかよ

885 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 23:09:08.11 ID:IhWyv3Au0.net
>>879
バスが止まると交差点封鎖になる
なら前につめようとすると駐車場の出入口塞ぐから不可能
移転しようにも安全上ちょうどいい場所がなくてどうにもできないから廃止

886 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 23:10:10.29 ID:aPz8lSmMS.net
今のは3速発進できないのよね

887 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/22(金) 23:29:13.27 ID:sCHMiNbyS.net
>>885
京成も廃止か。
実害があるとすれば小岩駅から中央・松江方面に乗り換える時だけだな。
https://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/1b5dceda460774ba239c4645daaeb87f.pdf

888 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 06:24:32.44 ID:Dj7XP4kWS.net
>>877
成宮寛貴

889 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 09:03:15.55 ID:snSuZ8HYM.net
有楽町乗り場行き先不透明で四ツ谷行き乗ったて次のバス停で降りて数寄屋橋乗り換えしたわ
警視庁前に行くんだな
すごい発見
本数少なさそう

890 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 09:20:06.12 ID:Oj3Y5Yph0.net
>>885
ってことは危険バス停のリストに上がってた場所なのかな?

891 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 09:27:31.44 ID:Oj3Y5Yph0.net
調べたらランクBで載ってた

892 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 10:08:13.74 ID:yA5Z2CCR0.net
細い道路は大変ね

893 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 10:15:43.04 ID:8oG+7VSBS.net
>>889
数寄屋橋から三宅坂までたまに乗る
1時間に1本か2本の過疎路線
乗っている人も少ない

894 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 13:04:15.45 ID:bKOkFZa3S.net
>>885
お前いい加減にしろよ、逮捕されるぞ

895 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 13:28:29.93 ID:EZWMb3ZH0.net
都バスではないが京王バス初台1丁目はバス停近くの居住者が騒いで廃止になった
たばこの投げ捨てや痰唾がひどかったらしい

896 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 13:58:47.79 ID:V6HCQ8lEM.net
>>893
すげー!
新橋から国会議事堂通る路線より少ないとか
裁判所行くのに便利なんだよな

897 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 15:15:37.55 ID:NBKppT6Y0.net
某都電の駅の停留所も住民からの苦情で停車のアイドリングストップと静かな発進が必須。

898 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 16:30:11.40 ID:U+B6SMP20.net
>>889,893,896
そういう客はタクシーなんだよ

899 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 17:28:08.48 ID:VxoZE0Sp0.net
>>887
小岩〜松江方面の系統を新設しよう

>>895
諸悪の根源は煙草か
今や1割しかいない喫煙者はろくなのがいない

900 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 18:55:58.86 ID:FZ8JrHEj0.net
バス停に無造作に置いてある椅子とか
明らかに不法投棄なんだけど
だれも何も言わないのか?

901 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 19:29:13.42 ID:41jastDcS.net
>>900
あれは交通局のほうで迷惑だから持ち帰れって貼り紙しているときもあるよ
それに対して使う人がいると反論の貼り紙が

>>896
議事堂の方は昼間でも満席にちかいくらい乗っているな

902 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 19:57:10.97 ID:dxS8+kubM.net
>>901
そうなんだ
政令中心部に行けるからなんかいいよね

903 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 21:11:44.51 ID:VxoZE0Sp0.net
>>887
交差点の端にある東京葬祭の前に停留所を設置できなかったのかね?
スペースは十分にありそうだけど交通の流れが難しいか…
なんかうまいことやってほしかったが

904 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 21:51:23.46 ID:ptc0GkFWM.net
>>897
小台かな?バス停ポールに貼ってあるね。

905 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 02:20:26.35 ID:vi5Lg4aJJ
https://twitter.com/Bf109K1/status/1517440950297329665/
まつやま@旅人
@Bf109K1
本日もセブンイレブンのカレーです。

https://sirabee.com/2022/04/08/20162833571/
セブンイレブン、超強気な価格のカレーを発売 「本格的なウマさ」に衝撃走る

906 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/23(土) 22:49:32 ID:ZvodnCc9S.net
>>903
そこに置いたら追突事故多発するだろ

907 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 09:56:36.67 ID:M+cWZWOn0.net
おい、TNBテレビマン、渋谷駅の東口ばかりでなく西口の使い勝手悪いクソターミナルも取材しろよ!
なんであんな構造になったのか取材してこいや

908 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 10:53:52.87 ID:uopPxT160.net
急行東20
運行無し

909 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 10:59:36.46 ID:58qfo3Vk0.net
危険バス停リストに該当か関係なく
コスト面から廃止するバス停は増えそうだ

910 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 19:41:05.86 ID:UFFhTZpaS.net
コスト面?バカか?
目の前の地先のやつが「邪魔だ」「退かせ」ってパターンだよ
一番多いの

911 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 20:39:04.93 ID:PtRqy5MaS.net
>>907
若者で賑わう渋谷のイメージを下げたくないため。

【港区】マルエツプチ南青山七丁目店、2022年4月22日開店−AEON系都市型スーパー、冷凍食品・上商品強化型に
https://toshoken.com/news/24187

912 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 21:47:11.48 ID:26TRMlN7S.net
上58の本駒込4丁目の松坂屋行きバス停を大きく移動させたら
元の場所から早稲田側に少し歩いた場所に本駒込5丁目を追加したことがあったな
あそこは歩道が狭いからバス停で待つ人がいると邪魔だったからね
民家やラーメン屋からも苦情があったと思う
ただし移動させすぎて区の施設から遠すぎて不満に思う人も多く
それで施設に行きやすい信号の近くに停留所を慌てて追加した

913 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/24(日) 23:15:58.19 ID:Ozd4Noyj0.net
>>906
横に避けるから追突しないでしょ
バスが入る部分と一般車道の間にラバーポールを建ててもいい
停留所発進後の新小29が右折するタイミングが難しいか
直進の新小71(京成)ならさほど問題ない気がする

914 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/25(月) 15:08:17.12 ID:fpD+2EiwS.net
>>811
それに足して亀24と錦28も江東に移管しても良いと思うが…。江東区内完結路線たし出入と時しか江戸川に入らないし。それに亀24出入江戸川車庫〜葛西橋も運行を休止しているし。

915 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/25(月) 21:34:00.70 ID:3g1b/X/4M.net
大昔スカイツリー開業前の業平橋駅前バス停の言問橋方向はバス停が3つあって
今の上26と錦40のバス停が墨38単独、業10は今と同じ、さらに公園の前に上26単独のバス停があった。
バス停ポールを曲げられて修理してまた曲げられるの繰り返しになり廃止になって上26は現在地に移動して墨38と共用になった。

916 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/25(月) 23:21:37.88 ID:bDIRtJCm0.net
バス停は公共物だから強制的に設置できる法律が必要

917 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/25(月) 23:51:37.91 ID:k9sUFj3L0.net
>>914
錦25の増発用でいいよ

918 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/26(火) 14:20:23.48 ID:qTPu+TZ3S.net
>>917
FL01「」

919 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/26(火) 16:49:57.43 ID:q1XygoU2S.net
昨日乗った王78が目的地に定時に着くとは思わなかった位攻めの運転だった

920 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/26(火) 17:50:34.55 ID:ug36uGjpS.net
ゴン攻めですね

921 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/27(水) 00:24:52.37 ID:t/99qT2k0.net
>>919
日曜日に都01に乗ると流れに乗ってかっ飛ばしている
結構いい走りのことが多い

922 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/27(水) 03:32:00.30 ID:ElviXspWS.net
>>919
環七では関東国際はとバスの中で
はとバスが一番早い
経済運転より
事故防止のために流れに乗る運転を指導してるんだろう

923 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/27(水) 07:01:08.58 ID:OTL+5KdXS.net
ダイヤがカツカツなのでは

924 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/27(水) 18:01:25.90 ID:t/99qT2k0.net
田舎のバスがチンタラ走っているけど都営バスはきびきび走ることが多い
乗っていて気分がいいのは断然都営バス
自家用車どもに媚びを売らず右ウインカーでガンガン車線変更するのも気持ちがいい

草63の西巣鴨の右折なんか空いている左レーンをガンガン走って混雑する右レーンに交差点少し前で入れてもらうことが多い
多くの客が乗るバスはそれでいいのだ
都内の乗用車はだいたい都営バスに譲る

一度強引に突っ込んできた車は水戸ナンバーだった
田舎者は都内で運転しないで欲しい

925 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/27(水) 21:11:17.68 ID:PQiwfLxx0.net
水戸市のTNB TVマン

926 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/27(水) 21:26:22.94 ID:zNc7ZNqbS.net
>>922
バカか?
ダイヤがキツいってだけに決まってるだろ
事故防止でかっ飛ばす?バカも休み休み言えよ

927 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/27(水) 21:42:19.13 ID:PNBzLBoV0.net
>>924
水戸には車道を横断歩道(バス撮影場所)に変えてしまうスゲー奴がいるからな(笑)

928 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 18:34:05.23 ID:tRYZB24+M.net
水神森のバス停の利用者がめちゃくちゃ増えてる。

929 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 19:12:12.95 ID:QTZ5ZEtD0.net
>>926
ましてや杉並なんて立て続けにやらかしてるのにな

930 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 19:21:04.95 ID:4x01z6F2S.net
都バスオタってバカみたいに飛ばす都バスのキチガイ走りをやたら称賛するよな
いまはもうそんな時代じゃないのに

931 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 20:38:44.56 ID:fF2kWES10.net
秋26はかなり余裕のあるダイヤになった。

932 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 21:07:14.69 ID:0al7aDc/0.net
>>931
便数減ったのか?
とりあえず休日だけ神田駅経由しないの止めて欲しい

933 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 21:09:38.31 ID:tRYZB24+M.net
錦糸町駅前(北口)のバス留置所にZ営車が侵入していた。
S-1廃止で本局からの許可がでたのか。

934 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 21:59:36.62 ID:AtK5zKLM0.net
>>932
うざいんですが

935 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/28(木) 22:01:48.91 ID:9HBctXP3S.net
ゆっくり走りたいよぅ・・

936 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 06:36:53 ID:P7lV8n+10.net
>>924
>>930
そんなあなたにトロッピー

937 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 15:14:00.07 ID:ew1io/6uMNIKU.net
Wi-Fiなくなってから金杉橋から渋谷行かなくなった
渋谷大したものないし
東渋谷DAIKOLAWSONはdポイント消費に重宝してたけど

938 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 15:20:04.63 ID:sqi5jWQR0NIKU.net
Wi-Fi無くしたことでゴミが乗らなくなって平和になったわ。

939 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 17:54:16.27 ID:aJcHZTRX0NIKU.net
>>930
>飛ばす都バス

駄洒落を言いたかっただけか

940 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 18:41:58.07 ID:MoGFlDJZ0NIKU.net
飛ばしたくて飛ばしてる訳じゃないんだよ

沖縄のバスもな

941 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 18:51:54.58 ID:vQr+YiWXSNIKU.net
まあ、50キロ道路を60キロで走ってるとどんどんおくれていくダイヤだからな

942 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 19:44:41.89 ID:sQ8sOuBv0NIKU.net
自称都内在住のテレビマンはまだ活動してんのか?

943 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 19:47:34.92 ID:fFR1dS2D0NIKU.net
はたして上26とは
だっけ。よくわからないや

944 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/29(金) 20:10:50.46 ID:7DrkgLOOMNIKU.net
Wi-Fiあってギガホ契約前は業10乗ってTverとか見てた。今は浅草線にしてるけど。

945 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/30(土) 07:11:05.84 ID:rO6GTxCt0.net
ユー〇ューブにて上げられている「みんくるショッピング」
上26系統を紹介しているけども、なんか事情があるんですかね

946 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/30(土) 08:01:07.00 ID:awKD+9FOS.net
>>857
日本じゃ警察ですらバス運転士が一番悪いことにすれば楽に事故処理できるって考え方だからな。

947 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/30(土) 18:45:34.30 ID:B4Bo/U2xS.net
>>939
追跡って日テレの番組があってだな

948 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/30(土) 19:53:06.25 ID:sWW2UTAk0.net
【電子】 バス車体板金修理(臨海 D322)
開札予定日時 令和4年5月26日 10時00分

949 :名74系統 名無し野車庫行:2022/04/30(土) 21:38:16 ID:PEb9iUBt0.net
>>946
今の都バスは6台のカメラで録画しているから事実関係はすぐにわかるけどな
都バスがあるおかげで老人のフラフラ自転車とか原付が少ない点を感謝してもらいたいものだ

950 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/01(日) 01:41:16.16 ID:dF0l9SdnS.net
新座市の関越道近くに沢山の都バスらしき車体が置いてあるんですがスクラップ待ち?

951 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/01(日) 10:22:54.45 ID:ZlxE5/JoS.net
>>950
だろうね
車検でそこまで行くとは思えないし

952 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/01(日) 10:32:41.25 ID:dEyTX+KTS.net
UDは例外なくスクラップでは。
部品供給が絶たれたメーカーの車が
都バスの中古だとバスヲタのえじきに
なるのはしのびない

953 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/01(日) 17:29:40.94 ID:IqQqzvo+0.net
敬老パスの廃止・見直し、政令市の6割で…高齢者増で財政負担重く
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4908635d4b32beb44383f4c166cc16bbbac2d63

>一方、仙台、岡山など6市と東京都は見直しを検討しておらず、
>さいたま、相模原の2市は元々制度を導入していなかった。

>制度を設けている自治体の負担額は今年度当初予算ベースで総額769億円。
>最多は東京都の199億円で、大阪など5市が50億円以上だった。

>見直しを検討していない東京都の担当者は「財政負担の大きさは認識しているが、
>高齢者の生きがいにつながっているとの意見が多く、制度の意義は大きい」としている。

954 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/01(日) 19:52:38.50 ID:ietneOYj0.net
王57 北車庫<>赤羽駅東口(北本通り経由ではなく回送ルート経由)や王子駅<>赤羽駅東口設定してほしい。

955 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/01(日) 23:39:55 ID:iOjsf2mq0.net
>>954
王53系統を復活して欲しい
終点は浮間舟渡駅か高島平駅に変更で

956 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/01(日) 23:42:32 ID:iOjsf2mq0.net
>>953
運転免許剥奪(無免許者はそのまま)という条件でシルバーパスを発行するのがいい
老害が運転したら迷惑なのだからバーターとしてシルバーパスは必要だろう
自家用車に限らず原付なんかでフラフラ走るのもかなり迷惑だぞ

957 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/01(日) 23:44:14 ID:iOjsf2mq0.net
>>953
出来ることなら老害は公道での自転車運転も禁止すべき
自転車である以上どこまで法的に制限できるかわからないが

958 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 00:05:45.21 ID:AtLUa0XZ0.net
バカなオタクがシルバーパス廃止って騒ぎ出すけどシルバーパスなくなったら民間バス会社は軒並み路線廃止だよ
億単位の補助金なくなるんだから

959 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 00:36:30.69 ID:NByHF1Vy0.net
などとバカなオタクが喚いている模様

960 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 07:51:49 ID:YMPeq05QM.net
廃止されたらブリウスミサイル多発するよ?

961 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 07:52:43 ID:o8Cwwvl10.net
>>955
僕も、いい加減あっち側に路線拡大した方が良いと思うんですよねえ

962 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 17:46:52 ID:8u8hBLIiS.net
KKKが営業妨害だって言うぞ

963 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 19:30:11.41 ID:Q7jKxXNS0.net
いま駅総選挙やってるけど
都バスのバス停ナンバー1はどこ?

964 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 21:01:10.74 ID:3uGB+/j8M.net
パス類はICカード化して利用データ取って使われ方分析しないとダメだな。
結果はどうであれ値上げも必須。

965 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 21:41:32.15 ID:8Os0gVal0.net
細かいデータを取ると間違いなく困る東京バス協会

966 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/02(月) 23:08:31.04 ID:Ppwiz5jX0.net
>>961-962
王53系統は国際と都営の乗り入れ系統だった
王54系統も今ですら国際単独だが以前は都営との乗り入れ系統だった

文句があるなら乗り入れすればいいだけの話

967 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 01:34:24 ID:eA/oLlKr0.net
>>953
仮に東京などの均一運賃エリアでパス諸々を廃止するのなら、23区内のコミュニティバスのように、年齢や障害者とか関係なく、利用者全員の運賃を110円に統一したうえで、自治体がバス会社の自治体内の路線・本数規模に応じて一定額の補助金を出すとかしたら良いかもね。
そうすれば、パス持ちの負担は大きくならないし、110円だったら駐輪場代と殆ど同じだから、少しは乗客が増えるかもしれない。
まぁ、一番楽で現実的なのは、乗客減という理由でパス持ち率が極端に高い路線や時間帯の減便・短縮・廃止をする方法だと思うけどね。

968 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 09:55:22.57 ID:o0cY41iUS.net
>>966
いま残っている共同運行は渋谷-阿佐ヶ谷くらいか

969 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 11:19:46.42 ID:JaJbqPeXS.net
>>968
つC・H01 京王と共同
つ新小21 京成と共同

まだありましたよ

970 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 16:00:39.62 ID:ylRAP9eF0.net
>>969
新小21じゃなくて新小20では?

971 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 16:24:15.30 ID:9/pbRSquS.net
細けえことなど、どうでもいいじゃねえかぁ。

972 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 17:54:27.33 ID:nOpqmvmb0.net
都内で運行しているバス路線は全て交通局で運営すべき!!
民間バス会社は東京から出てけ!!!

973 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 19:45:38 ID:JfnXY/8CS.net
>>967
そしてコミュバス化して
晴れてパス・手帳持ちも同じ負担でめでたしめでたし

974 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 19:45:39 ID:JfnXY/8CS.net
>>967
そしてコミュバス化して
晴れてパス・手帳持ちも同じ負担でめでたしめでたし

975 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 19:55:47.37 ID:AsRRQThQ0.net
>>970
そうでした、スミマセン
新小20でしたね
21だど都営の違う路線になってしまう

976 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 20:05:28.48 ID:OPMhnAnq0.net
>>968
都営は渋谷~中野に路線変更すべき

977 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 20:28:35.91 ID:QxEKVBIiM.net
金杉橋って両方信号待ちでもバス停発車するよねー
信号待ち時ぐらいバス停で帝車して待っててよ

978 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 20:42:30.77 ID:v57yv9Q3S.net
駆け込みでまた信号が変わってしまうだろうがっ!

979 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/03(火) 22:32:15.19 ID:3yP7UKzr0.net
>>977
バスや電車は待って乗るもの。
待たせる料金も込みのタクシーをどうぞ

980 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 02:17:55 ID:mnnGvyuX0.net
wi-fiなくなって金杉橋からバス乗らなくなったんじゃないのかよ嘘つき

981 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 08:27:25.73 ID:3KRdbDHy0.net
>>972
とパス持ち乞食がほざいてます

982 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 08:29:36.46 ID:mjEdMXlg0.net
等々力路線の復活と中野乗り入れを切望する
可能なら大井競馬場から大森駅延伸も

983 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 08:40:06.09 ID:7cEz0gkoM.net
>>980
大門まで出てるんだよ!
フリーパスあるから

984 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 08:45:12.33 ID:3KRdbDHy0.net
>>958
ちょっと言ってる意味がわからん
なんで民間バス会社の路線廃止に繋がる?

985 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 09:33:39.45 ID:+0K1mn3A0.net
>>984
シルバーパスで乗れるのは、都営交通全般のほか、都内走行の民営バスも。

986 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 11:47:36 ID:8F9wtS01S.net
>>984
お前の方が意味わからん
日本語理解できないの?

987 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 18:08:17.43 ID:iAW+ApA+S.net
ぶっちゃけ渋66なんで完全に京王に任せないのだろう?
赤字だし鳩移管で本音は止めたいのは伝わってくるが
完全に抜けられない理由でもあるんだろうか?

988 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 18:14:14 ID:6nnD34AM0.net
京王バスだって安易に受けられるほど人がいないだろう

989 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 19:14:54.51 ID:+0K1mn3A0.net
役所が自分のテリトリーを易々と明け渡すわけないじゃん。

990 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/04(水) 21:09:54.28 ID:3s99qgpb0.net
>>989
役所は赤字のお荷物をテリトリーとは言わない
福祉や交通弱者対策といった面倒くさいのは
むしろ率先して民間に押し付けたいもの
都07や新小21みたいな金の成る木を権益というのよ

991 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 00:33:55.42 ID:2YRS5dpe0.net
>>987
京王は帝都電鉄だった頃、渋66から撤退しようとして騒ぎになったんだよ。

992 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 04:05:13 ID:1vFP+dlw0.net
>>990
>福祉や交通弱者対策といった面倒くさいのは
>むしろ率先して民間に押し付けたいもの

社会を知らないクソガキか無職だろうな

993 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 06:40:12.93 ID:r+AZun83S0505.net
>>990
台東区橋場・・・

994 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 10:25:27.15 ID:G8m1jsVz00505.net
東98みたく民間ができる赤字路線は基本的に民間に任せる
それでも残ってるのは大抵ややこしい事情あり

995 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 10:36:18.10 ID:ntZZGUQJ00505.net
福祉絡みから
民営だと全額か半額運賃にしかならない
ところ、都営交通なら無料になるものとか。
 
あとは青梅市の成木地区のように、どの
民間事業者も引き受けがなく、しかも
市が負担する補助金が都営が最安という
ケースも存在するが。

996 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 12:56:30.62 ID:bUt/Hs4PS0505.net
都内の交通は全て都が担うべき!!
民間会社は全て撤退しろ!!!

997 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 18:05:54.43 ID:sa5r0/UOS0505.net
>>996
東京メトロの都営化な

998 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 18:35:25.77 ID:kDt4jz3e00505.net
Nike

999 :名74系統 名無し野車庫行:2022/05/05(木) 18:35:32.42 ID:kDt4jz3e00505.net
Nike

1000 : :2022/05/05(木) 18:36:43.46 ID:boZsyK07S0505.net
銀河鉄道999

1001 : :2022/05/05(木) 18:37:34.37 ID:boZsyK07S0505.net
1000ズリ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200