2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都市交通局を語るスレ【135八条中学前】

1 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/20(月) 01:01:12.68 ID:cTPv8Cq/0.net
次スレは>>950踏んだ方が願います

京都市交通局公式サイト
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/

前スレ
京都市交通局を語るスレ【134 御土居】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1658238612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/20(月) 03:31:56.85 ID:+FazdVyb0.net
>>1乙系統

3 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa95-mHzb):2023/03/20(月) 15:58:32.75 ID:ghAAPjoma.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/eQjhLn3.jpg
https://i.imgur.com/tnIbj2n.jpg
https://i.imgur.com/P65q1kN.jpg
https://is.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/i5mQHTy.jpg
https://i.imgur.com/j8D82KV.jpg
https://is.gd/gydHXo

4 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa95-mHzb):2023/03/20(月) 15:58:54.33 ID:BLbuWLxNa.net
>>3
すみません、誤爆しました

5 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d19b-lHAu):2023/03/20(月) 21:45:54.28 ID:4txC76nu0.net
>>3
女優による演技とは言えこれは興奮する

6 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/20(月) 23:16:36.12 ID:OPbKu76c0.net
ちゃちゃ入れマンデー3/21
京都市バス大調査SP
京都市民が教える京都市バスのここがすごい

7 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/21(火) 07:51:12.31 ID:O8tMzzbPr.net
南5と急行105に対抗?して設定した京阪バスの稲荷大社伏見醍醐ラインが3月31日で廃止…
京阪バスが設定した観光路線って尽く失敗してるよな

醍醐快速もそうだし

8 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/21(火) 08:05:42.77 ID:eQGTWwGy0.net
>>7
伏見稲荷と醍醐寺を結ぶ需要ってあったのかな?
多分京都駅から直通で醍醐寺へ向かう客をゲットしたかったのだろうけど

9 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/21(火) 09:04:12.46 ID:4XLYyRh50.net
伏見稲荷大社と醍醐寺を掛け持ちするなら京阪と地下鉄または鳥羽街道で山急(の成れの果て。十条相深町バス停~)だと思うけど、バスはマイナー過ぎるな
普通に6(系統番号)を延長してホテル京阪の客を伏見稲荷大社に運びたかったんだろう。目論見は外れたけどw

10 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/21(火) 09:09:10.29 ID:RUSwYFQQM.net
京都バス春分の日の祭り開幕
エルガミオでも余裕ある。

11 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/21(火) 09:09:10.90 ID:4XLYyRh50.net
>>8
八条口―醍醐寺なら301(京都醍醐寺ライン。元山急)があるよ

12 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/21(火) 10:49:41.99 ID:RUSwYFQQM.net
95系統、今年は2台体制。
144が増車

13 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp9d-z1gF):2023/03/21(火) 16:02:51.45 ID:8c9Ht/IRp.net
>>12
2年前の人いてたねw

14 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1390-F0re):2023/03/21(火) 19:11:12.59 ID:1gX7eTj80.net
>>7
市バスからおいしいところだけ客を横取りしようとするからこういうことになる

高槻営業所の項目を見てると、
茨木周辺に年1回しかバスが来ないバス停が京阪バスにもできるみたい

15 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c1b8-v3al):2023/03/21(火) 19:47:08.38 ID:4M0+L/xr0.net
ちゃちゃ入れマンデー 前半
通りラインカラーをPR
晴明神社前
源光庵前
釈迦谷口〜玄琢下の隘路
西村和彦「昔はバスより市電だった」
お寺の前に停留所
岡崎神社前
銅閣

16 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/22(水) 20:43:52.38 ID:QmtO99KK0.net
>>8
京阪バスのその手の年一路線は翌年4/1は運行せずにそのまま廃止と言う未来が見えてる

17 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/23(木) 05:30:55.64 ID:K9unEK850.net
そういや玄琢界隈通る路線は昔61ってのもあったな。

梅津車庫から南広町
→西京極から五条通
→堀川五条から堀川通
→北大路堀川
→千北から玄琢一方循環

だったか。いまのノンステップ車でもギリギリのあの狭い道を、よくあの当時の
大型車で通ってたな・・・。深泥池の縁の道とか、上高野~花園町とかもだけど、
バス運転手のテクニックってすごいわ。

18 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/24(金) 14:00:20.54 ID:1kK2SAQs0.net
横大路に烏丸の西工ワンステ転属したがどういう理由かわからん

19 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/24(金) 14:25:21.02 ID:57GUk2VG0.net
近年廃車が近付いた烏丸車がよく横大路に回されている印象

20 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/25(土) 23:39:37.93 ID:0Q4ZKOgZ0.net
京都市長
市バスに大型荷物を持ち込まないで

21 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Saa5-U9D0):2023/03/26(日) 08:36:38.27 ID:o94FKadza.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

22 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e992-fW+u):2023/03/26(日) 09:15:16.02 ID:NBZsnNJ50.net
>>20
一番の大型荷物は市長本人w

23 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-0Ol+):2023/03/26(日) 10:09:21.68 ID:nU78PexE0.net
座席減の要因となっている荷物スペースだが構造上かさばる重い荷物が入れにくいと言う皮肉

24 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-0Ol+):2023/03/27(月) 02:35:22.48 ID:rrBqK6kH0.net
京都バス3/27改正70番台嵐山方面行き、平日昼間の1時間以上開く間隔を最大40分程度に是正

25 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/27(月) 09:16:05.80 ID:9Gm8RY7F0.net
>>24
春分の日のみ運行系統新設
30系統京都産業大学前→植物園北門前→出町柳駅前

26 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/27(月) 18:02:55.73 ID:0bVCbBvDM.net
前スレ埋めなさいよ

27 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 99b8-ZNbT):2023/03/28(火) 01:08:41.00 ID:/XRBlbrZ0.net
上京して都バスめっちゃ乗りやすいわ
キャリーケースあまり見ないし池沼見ないw

28 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/28(火) 05:56:52.68 ID:eGWpJbVd0.net
地下鉄でもバスでもデカいキャリーケース引きずって乗ってくるんじゃない、とは思う。

29 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/28(火) 07:47:40.89 ID:AKH8zNdCM.net
>>22
大正論www

30 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/28(火) 22:47:32.33 ID:ErDAsZMn0.net
エルガミオにトランクとキャリーの持ち込み禁止してくれないかと。

31 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/30(木) 03:42:49.33 ID:e5YgVvT50.net
京都市民が旅行でキャリーバック持って市バス乗るのもやめてくれってこと?自分ら京都市民なんでしょ。キャリーバック持って出張旅行しよう思ったらどうするの?

32 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/30(木) 06:26:39.43 ID:0TMUdkRjp.net
タクシーでええがな

33 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/30(木) 18:19:52.05 ID:ba5ijC130.net
堀川御池で事故ってるとNスタでやってた。
上空からの映像しかなかったので、詳細頼む

34 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/30(木) 18:37:14.61 ID:J9/38W7M0.net
>>33
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ba01c0256dd2c2318f65e57f6c40f29743810a

35 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/30(木) 18:39:20.63 ID:mxa/UcWlM.net
ぶつかったのは9系統京都駅行きの3638
前面左はじで引っ掛けたような感じに見えるが

36 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/30(木) 18:59:04.44 ID:m64g7XZoM.net
軽ひっくり返ってるやん
バスはブレーキ踏んでない感じか

37 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/30(木) 22:26:55.88 ID:9m84YaHy0.net
京都バスナビ仕様感
13個前の停留所を通過などでる
発車予測、到着予測などがでる
出発順、到着順、所要時間順、接近順など、並び替えができる
並び替えの使用感はまだ分からない

38 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/31(金) 02:40:41.04 ID:3FPQQkGT0.net
ぱっと見ガラスが割れてるだけに見えるけどボデーの枠歪んでたら廃車にするのだろうか

39 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/03/31(金) 15:15:36.21 ID:36G7C+6m0.net
こんなもんちょっと叩けばすぐ直る。

40 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/01(土) 17:23:59.33 ID:yDEBDiUDr.net
銀閣寺道南行のバス停ひでぇことになってらぁ
浄土寺/真如堂ですら二桁人はいるし
さっさと100復活させようず

41 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/01(土) 21:20:01.49 ID:lJWifwFH0.net
あっそ

42 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/02(日) 04:53:48.67 ID:o96F5VEo0.net
久しぶりに千北から二条駅まで46乗ったけど…。
千北に到るまでである程度混雑してて、そこから通過停留所が全くない。

千本通りから街中に至る唯一の路線かつ平安神宮にもいく、となるとやっぱ混むな。

43 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f9b-1sX2):2023/04/02(日) 08:45:48.82 ID:RT/ztr3d0.net
>>40
烏丸線で北大路まで行かせてから、北大路バスターミナルから銀閣寺道まで直行バス頻発で対応するしかないな
今出川駅とかは狭いしな
結局は銀閣寺へはバスで行くしかないという

44 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-qhBS):2023/04/02(日) 13:36:01.21 ID:clVLw6/qr.net
烏丸口D2、列がとうとう高雄京北線乗り場まで到達
ピークだとどうなるんだ

45 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6c-9P2W):2023/04/02(日) 13:47:29.89 ID:o96F5VEo0.net
>>43
・金閣寺道みたいに繁忙期は5とそれ以外に分ける。
・岩倉操車場や北大路から臨時便を出す。
・京都駅に向かうだけなら17もある、と今出川通沿いの西行き停留所も案内する。

現状できそうなのはこんなもんかね。銀閣寺近辺にバス操車ができるくらいの
広い駐車場があればなぁ…。

46 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/02(日) 22:27:14.77 ID:Da70pLinr.net
実際はは西賀茂担当で銀閣寺道から特5の臨時出してるようだな

47 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df0b-1sX2):2023/04/03(月) 01:54:32.76 ID:fodejefw0.net
>>45
> 現状できそうなのはこんなもんかね。銀閣寺近辺にバス操車ができるくらいの
> 広い駐車場があればなぁ…。
錦林車庫

京都駅や四条河原町までの銀閣寺輸送は17に流した方がいいんじゃね?
5の前後の行先表示器は京都市役所前を出てから銀閣寺の文字を出す。

まあ、100系統復活はホンマ急いだ方がいいかも。
って100や5は長尺や標準尺OKなの?

48 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fb8-qhBS):2023/04/03(月) 02:02:51.24 ID:xsq6qUtL0.net
5と100どっちも11m車なら運用歴あるぞ

49 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/03(月) 05:15:54.80 ID:o6LhJZbS0.net
>>47
錦林があるのは分かってるけど、大混雑してるのはそこより北の銀閣寺道停留所の南行きでしょ。
だったら銀閣寺道交差点近辺やそこから西や北から臨時便を出すしかないやん。

50 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/03(月) 07:51:02.52 ID:xsq6qUtL0.net
九条の西工AA車のフルカラーLEDの中で明らかに発光が劣化してるやつがあるんだけど気のせいか?
ラインカラー入っても行先が極力大きい文字で出るタイプのほう

51 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df0b-1sX2):2023/04/03(月) 20:17:32.49 ID:fodejefw0.net
>>49
錦林車庫を南下して、東天王町交差点を左折して宮ノ前町を経由して(ここまで回送)、
銀閣寺前から営業運転するって交通規制上の問題ある?

52 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f29-sLNf):2023/04/03(月) 20:20:21.50 ID:k4qG6PgH0.net
標識見てこい

53 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f29-sLNf):2023/04/03(月) 20:21:49.84 ID:k4qG6PgH0.net
大禁だよ

54 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fb8-73F4):2023/04/03(月) 21:28:24.70 ID:T0uHPVXx0.net
但し路線バスを除くだけどね

55 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff4d-qhBS):2023/04/03(月) 21:31:53.82 ID:LQw8csok0.net
四条通りと同じく回送車では入れないと言うことですよ

56 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff15-xE89):2023/04/03(月) 22:23:00.79 ID:Nrck45wg0.net
ほな東天王町から名目上の営業かぁ

57 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/04(火) 22:26:47.05 ID:qdjzh1wf0.net
オージ製のやつはレシップ製に比べてもともと発光が弱い(薄い)感じだったが、
そこからさらに劣化してるのか?
個人的にはオージ製のが好きなんだがな

58 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/04(火) 22:27:33.97 ID:qdjzh1wf0.net
>>50へのレスな

59 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/05(水) 07:02:51.11 ID:jlsFiU8Id.net
京都市営バスの料金箱、1日乗車券の印字速度が速くて羨ましいです。
当方のバス、それの倍くらい時間かかります。
じれったいです、、、名市交。

60 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/06(木) 23:10:57.78 ID:M3ICDTzir.net
え、名古屋のほうがいいでしょ…
あの地下鉄の路線網で1日券も安いし

61 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/06(木) 23:56:54.86 ID:8vg4x1AK0.net
>>60
地下鉄はともかくバスの本数少なすぎ 60分ヘッドばっかし
15分ヘッド以上の系統なんて基幹バス以外は数えられるくらい

62 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f6c-9P2W):2023/04/07(金) 06:23:13.80 ID:5/4fKdKt0.net
>>60
地方の観光地に遠出して現地のバス乗ろうとしてみ?1時間に1~2本がザラだぞ。
バスがガンガン来るのなんて都市圏だけよ。

63 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa23-AnVB):2023/04/07(金) 06:45:04.21 ID:Wu7/hwmva.net
京都(のバス)はある意味特殊かもね
田舎の観光地なんて1時間に1本どころか、1日に数本しかバスが無いところだってザラにあるし
亀岡の出雲大神宮(丹波国一ノ宮)に行ったときは2時間に1本くらいしかバス無かったし、岡山県の中山神社(美作国一ノ宮)や三重県の敢國神社(伊賀国一ノ宮)行ったときなんて1日3便くらいしか無いから津山駅や上野市駅(または新堂駅)から乗ったバスが、終点で折り返してくるまでの時間しか現地に居られなかったし(笑)
田舎の観光地はクルマでいくのが前提みたいになってる所多いね

64 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/07(金) 20:35:40.54 ID:5/4fKdKt0.net
例えば別府の観光地で有名な鉄輪に行く場合、別府駅←→鉄輪では地元の亀の井バスが
相対的に見れば1時間5~8本走ってるけど、内訳見てみたら路線ごとだと1時間に1本とかだし、
別府と大分を結ぶ大分交通も路線ごとで見たら1時間1本あるかないかだったぞ。

京都市バスの多すぎる路線網と頻発してるダイヤがむしろおかしいんだよw

65 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/07(金) 20:57:16.59 ID:jeoHxaWp0.net
京都市はバス依存度が高いからね。
金沢市も地方都市にしてはそんな感じ。

66 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/07(金) 21:47:15.66 ID:GhhqgzyNr.net
北九州市「…」
福岡市「…」

67 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/07(金) 22:54:21.62 ID:2eT9ROFo0.net
稚内や倉吉は規模の割に本数多いゾ

68 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/08(土) 08:35:16.32 ID:EBoO0nvb0.net
稚内は確かに本数多いな
真冬はマイカーで移動したくない土地だからな
ブレーキ踏んでもつつっーと交差点に進んでしまうとか聞いて怖くなったな

69 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/08(土) 15:50:27.92 ID:poybiuqk0.net
横浜市もバス依存度が高いよな
しかも横浜で○○へ行くにはどのバスに乗ればいいのかを聞いた場合バスの行先じゃなくて京都と同じ系統番号で教えてくれる

70 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/08(土) 15:53:00.83 ID:poybiuqk0.net
>>51
昔あった快速5系統は往路が錦林車庫発で復路が銀閣寺前着だったな

71 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/08(土) 16:06:25.49 ID:RXqmIT+CM.net
横浜駅前には地下街「ポルタ」もある。
初めて行ってびっくりした。

72 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c5b8-JW81):2023/04/08(土) 21:12:29.26 ID:UkWvilpL0.net
運転者の名札掲示義務を廃止へ

73 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e1b8-BqoJ):2023/04/09(日) 09:42:17.85 ID:4PVc7EwC0.net
菜の花や 月は東に 臨西2

74 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/09(日) 12:10:08.49 ID:tX8B0oM00.net
>>72
市バスだと路線図の上と運転席の上(1100代までは前扉の上)に名札入れあるな。この前乗った時路線図の上は入ってて運転席の上には入ってなかったのを見かけた。

75 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/09(日) 15:00:55.11 ID:+1cWfjLv0.net
>>73
座布団1枚w

76 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bd0b-Q8Xj):2023/04/09(日) 23:09:03.14 ID:/zH0Q7oH0.net
京都バスの86系統は京都バスバスナビ非対応だった

77 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e1da-0CTQ):2023/04/10(月) 09:08:25.94 ID:pWRzhd6n0.net
京都駅や四条駅でもえぽっの特設カウンターが出来てるのにいつ通っても聞いてる人がいなくて案内係の人しか居ないんだがもしかして全然普及してない?

78 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srd1-0CTQ):2023/04/11(火) 07:51:51.99 ID:eN74n4+kr.net
洛西に民泊でも出来たのか夕方の73系統に外国人観光客が大量に乗ってるのを見るようになった
ただでさえ夕ラッシュで混雑してるのに

沿線に観光地はなく今まで外国人観光客にはほぼ無縁だった73系統だったのに

79 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8244-VgBG):2023/04/11(火) 08:25:20.89 ID:rQbwfEtv0.net
73だとホテル京都エミナース(洛西バスターミナルから徒歩3分らしい)の宿泊客かもしれんね。宴会プランとかもやってるみたいだし
桜目当てやらの観光客で町中のホテルが満室で取れないとか?

80 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 11:40:57.18 ID:JLlNvenr0.net
実は京都バス73系統に乗るつもりだったとかじゃないんだ

81 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 18:27:15.91 ID:2iKsF3h+0.net
コロナ前に800軒近く増えた簡易宿所はどこにでもあるからな
「金閣寺に近い」とうたう原谷の民泊もあるぞ

82 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 20:28:56.44 ID:o3nOmE2U0.net
>>77
なぜ登録が必要なのか理解出来ない
自動的にICOCAとPiTaPa限定でポイント付与と値引きをやってくれよ

83 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 20:30:28.47 ID:o3nOmE2U0.net
今は欧米の白人と黒人だけだからインバウンドと言っても快適だな。
マナーの悪い連中はもう来ないで欲しい

84 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 20:32:41.57 ID:x3bcwtkt0.net
河原町正面とかも外国人そこそこ降りていくんだよな

85 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 20:45:26.03 ID:rQbwfEtv0.net
河原町正面は渉成園(東本願寺境外庭園)の最寄停留所で近辺には一比賣神社(女性の守り神)もあって、東本願寺とセットで巡る人はいると思うが、一比賣神社を外国人向けガイドで紹介してるかはちょっと分からんな

86 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 22:03:25.44 ID:U92AtVMS0.net
いやその辺りビジホとゲストハウスが結構あるから

87 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 23:47:55.55 ID:gqwunSTO0.net
そういや最近あの辺を端的に説明したマップのAAを見ないな
おま環かもしれんが

88 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/11(火) 23:55:18.67 ID:2iKsF3h+0.net
>>83
いやあ欧米客もやべえぞ
遮断機が下りた嵐電の踏切に入って写真撮ってる

89 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/12(水) 03:51:48.01 ID:irbsXt6l0.net
ゲストハウスや民泊って小規模少人数相手の商売だから、同じ場所に大量になければ「外国人が目立つ」状況にならないと思うけどなあ
チェックインするのはみんなバラバラなんだし

90 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/12(水) 06:13:36.43 ID:UvWCigIp0.net
河原町正面のあたりだと任天堂創業地だろ。去年できた丸福楼に泊まりたいって人も
多いんでね。あの辺もあの辺で些かガラが悪いというか、崇仁同様に空気が異質と聞いたことはあるが…。

91 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/12(水) 06:46:44.91 ID:IpNs0Y7m0.net
四条烏丸西のsuina室町2Fの
ポケモンセンターにも外人客が一杯

92 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/12(水) 10:00:34.17 ID:uElY1zOM0.net
>欧米客もやべえぞ
あいつらいきなり肩を組んで動けなくしたうえで道を聞いてくるからな
教えてあげたけどさ
いつからお前と友達になったんだよって突っ込みたくなった
あいつらの距離感が分からない。
別にいいけどさ(笑)

93 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/12(水) 12:38:24.52 ID:DzFxjU9C0.net
深夜四条河原町から間違ってよるバスに乗ってしまったのか河原町正面をさっそうと通過した際外国人が「Oh,no…」と言ってたように聞こえた
烏丸口からも歩けない距離じゃないからまだマシか

94 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/13(木) 05:20:47.79 ID:XklRDV950.net
その経済センター1階にある大垣書店本店の使いにくさよ。あんなん書店名乗ったらあかんわ。
誰や、本店移転時にあんなデザインにしようと言ったのは。

あんなんなら潰れた近隣の四条店や、烏丸北大路南西角の旧本店の方がマシだし、何だったら
旗艦店にしてる烏丸三条店を本店にした方がマシよ。書店は落ち着いた感じじゃないといけない。

95 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/13(木) 13:05:14.03 ID:niNawCz60.net
おしゃれな蔦屋とかもそうだよな
本の配置が独特でわからないから困る

96 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/13(木) 21:49:29.45 ID:oIqeFppp0.net
京都新聞
M1のMとはなにか

97 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/13(木) 21:59:06.39 ID:qrLX49fS0.net
>>78
乗車する市バスの並行路線に京都バスとJRバス以外の民間バスがあったら使ってみたらいいよ
観光客や敬老乗車証持ちのジジババがほぼ乗ってこないからマジで快適

98 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/13(木) 23:08:49.25 ID:HCM/7qUo0.net
でもプリンセスラインに乗るのは別の意味で快適じゃない気がするw

99 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/14(金) 04:21:37.94 ID:aqHvtmP+0.net
京都市内で市バス京都バスJRバス除くとあとは京阪阪急ヤサカ?ほとんど観光地はしらない、郊外の路線ばっかやん

100 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/14(金) 04:53:03.54 ID:w3tBLy2Ra.net
京都は郊外(洛外)の方が観光地多いやん。
洛中の有名観光地って繁華街除くと東西本願寺と京都御苑、二条城、ぎりぎり下鴨神社かな
鴨川より東は洛外やし。祇園とかは洛外町続き、やしグレーやけど(笑)

101 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/14(金) 05:24:03.22 ID:TPNsP0JB0.net
基本的に郊外というか、各寺社は都の守護のためというか、そんな感じのとこが多いよな。
だから有名な観光地は郊外に多い。

おかげで観光客が「とても一日では廻れない」と悲鳴を上げるのがお決まりなんだけども。
まだ八坂さん、知恩院、清水寺、金閣銀閣、東福寺、伏見稲荷あたりはマシな方だ。

102 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e1b8-Tux2):2023/04/14(金) 07:37:37.24 ID:L1jCoEIH0.net
>>98
プリンセスラインってすっっっごく変な臭いしそうで乗れない

103 :名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM66-NoIb):2023/04/14(金) 07:59:39.22 ID:Ts06smj/M.net
>>96
昔は狭い峠道で
マイクロバスで運行
マイクロのMやね

104 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e1b8-5xw/):2023/04/14(金) 08:04:02.21 ID:jB5k9O3F0.net
>>102
匂いフェチにはよさそうな(

105 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8244-VgBG):2023/04/14(金) 08:04:50.35 ID:Jd/5+8tm0.net
東山界隈(愛宕郡)は京阪電車・叡電から比較的近いから駅から徒歩で行けなくもないしね
銀閣寺や清水寺は歩くとちょっと遠いけど
バス1日券が廃止になったら少しは電車に分散するのかなぁ?

106 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6e6c-Z4L6):2023/04/14(金) 09:41:34.96 ID:aqHvtmP+0.net
郊外って洛西とか桂坂とかその辺のニュアンスでつこうてたわ。京都人からしたら洛外=郊外なのか

107 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/14(金) 22:53:03.59 ID:HyRMpytC0.net
東京でも山手線の外は郊外だと思ってる人がいるから・・・

108 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/14(金) 23:13:40.62 ID:v7VjBGwI0.net
京阪京都交通も穴場かと思いきや意外と乗ってるんだよな
京都交通時代の五条通の急行バスや洛西線、七条通の国道線は気の毒なぐらいガラガラだったのに
京阪バスに買収されてからは京都市内中心部の路線でも割と混んでる印象

109 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/15(土) 05:06:48.37 ID:EhT2GdEz0.net
>>106
北大路、西大路、塩小路(というかJRの線路)、東山の四辺の外が郊外って認識でいいと思うよ。
右京区なんかは大半が、西京区なんか全域郊外扱いよ。だけど「京都」を名乗るのは何か許せる。
何なら向日市や長岡京市辺りまで「郊外」に見る人だっている。

北区・左京区も街中というか洛中って言えるのはごく一部で、後は郊外か山奥よ。でも「京都」って
言っていいって思える(広河原とか小野郷とか花背とか、中川郷はともかく)。

それに比べて南区・伏見区・本庁管轄、深草管轄・山科区・伏見区醍醐管轄は「京都を名乗るな」
「京都の郊外も名乗るな」とよく言われるのは京都駅や線路、山で分断されてるから、なのかね。

ただ不思議と京北は「京都を名乗るな」とはあんまり言われないね。経緯が経緯だからか?

110 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/15(土) 05:25:51.33 ID:/Htnk6UF0.net
>>98
プリンセスラインは別に大学関係者ではないおっさんが乗ってもいいらしいな。

111 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacb-vyGm):2023/04/15(土) 09:48:51.03 ID:CO63lDWXa.net
>>109
世界文化遺産「古都京都の文化財」の登録社寺には宇治市(平等院 宇治上神社)や大津市(延暦寺)も含まれてるしね。
自分は山科区民だけど、確かに30年前はヤクザがいっぱい住んでて、地域によってはガラが良くない所もあったかもしれないけど、
今は高齢化と暴対法でトラブルはあんまり聞かなくなった。山科駅近辺は昔から平和だったけど。
山科醍醐をよく知らない人が昔のイメージのまま語る事と、たまたま住んでたってだけの王将社長事件などが今だに印象が良くない原因だと考える。洛中の人がこの地域に来る機会は少ないだろうしね。バス1日券も使えないし(笑)
山科区は地域内の人口100人当たりの刑法犯罪件数では西京区 上京区に次ぐ3番目に少ない治安が良い区になった。
(犯罪種類別では万引き・自転車盗が目立つけど)

112 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f6c-9IGu):2023/04/15(土) 10:01:13.10 ID:YWtM1agm0.net
>>78
何年か前に上桂御正町か東居町辺りに外国人用の民泊ができて、そこからゴロゴロを曳いた外国人が何人も乗ってきた記憶はある

113 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8715-8WFO):2023/04/15(土) 10:27:54.67 ID:l1Oubf0z0.net
>>109
九条通までは洛内だよ。
東寺や羅生門は平安京の南の入り口で街も続いていた。
逆に江戸末期でも北の市街の北限は今出川通の北あたりだし、
西大路通にも家はなかった。
一休さんがいた大徳寺も全く家のない町はずれの紫野だった。

114 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffb8-2/zR):2023/04/15(土) 11:41:58.90 ID:urP/6FrE0.net
洛西のイメージが
観光客は嵯峨野、右京区、京都バス73
京都市民は洛西ニュータウン、西京区、市バス73
西山というと

115 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6c-ikH3):2023/04/15(土) 12:33:25.35 ID:DZ15nzEr0.net
洛中 洛内 洛外 洛西 郊外 田舎 って典型的な京都内差別頻出タームだ罠。

116 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c792-pkX9):2023/04/15(土) 16:36:59.50 ID:xbiWXJkZ0.net
>>116
その区分けで京都市を分割できたらなあ

117 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-vyGm):2023/04/15(土) 18:32:42.89 ID:auJSGxSu0.net
分割したら人口は半分以下になって税収もガタ落ちでやっていけなくなるよ…

118 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/15(土) 23:29:29.44 ID:VleoPPue0.net
>>98
>>110
プリンセスラインは普通の路線バスだから、誰でも乗れるよ。
四条河原町→京都駅なら空いていて最速。烏丸七条で降りるのがコツ。
京都駅→四条河原町ならhoopバスが最速。

119 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/15(土) 23:33:15.91 ID:25Vov49Z0.net
ケイルックの四条河原町通る周遊路線バスみたいなやつに乗ってる人がほぼいない現実

120 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 079b-DGPv):2023/04/17(月) 10:04:55.93 ID:GozwxZM80.net
>>111
大津は京都とは言えないけど、延暦寺は京都と滋賀の境だしね

121 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-vyGm):2023/04/17(月) 10:28:19.03 ID:3SXVTbqR0.net
京都と滋賀の境とは言っても山頂の大比叡(府県境)より東側の大津市坂本本町だしなあ
もう一つの山頂 四明岳は左京区修学院だけど

122 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/18(火) 05:57:20.94 ID:ZsSLI/8X0.net
>>117
そもそも論として、今の伏見区って元は別の街だったのを税収目的で合併したからなぁ。
伏見区だけでも分離したら今以上に税収下がって市が破綻する。

123 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/18(火) 08:02:54.13 ID:l4Ks4zWv0.net
合併や編入で元は郡部だった地域なら中京区(壬生 西ノ京…)、下京区(梅小路 七条…)、東山区(粟田口 今熊野 本町…)にもあるし
上京区は今の町名からはわかりにくいけど西ノ京村や大将軍村だった地域もあるしな
それ以外の区は全域が元郡部やし(愛宕郡葛野郡紀伊郡乙訓郡宇治郡久世郡北桑田郡綴喜郡)

124 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/18(火) 12:20:57.60 ID:U7/sq9NG0.net
大山崎町や向日市や長岡京市は税収にならなかったのですね。分かります。
伏見市みたいに酒造産業があったわけじゃないしね

125 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/18(火) 12:33:46.31 ID:HwFMkTEer.net
幕末には各藩の屋敷があるなど栄えてたという伏見

126 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/18(火) 13:44:12.85 ID:l4Ks4zWv0.net
京都市に編入されなくても財政的にやっていけるなら編入を望まない住民の意思を尊重して合併を断る事もあるしね
宇治郡の東宇治町は京都市編入を望む住民もいたけど結局は久世郡の町村と合併して宇治市になったし
>>125
町名から判断する限り、大名?の屋敷があったのは伏見市ではなく堀内村(現・伏見区桃山各町)のほうだと思うけどね

127 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/18(火) 17:05:51.49 ID:u1rltc2b0.net
ここは京都の歴史スレ?
みんなよく知ってるなあ

128 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/18(火) 21:24:49.07 ID:Plzyl6850.net
そういえば伏見の奈良電は京阪に乗り入れておったわい
懐かしいのぉ・・・

129 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srfb-dmCh):2023/04/18(火) 23:58:06.21 ID:LUz27fY9r.net
>>126
秀吉時代に伏見城を中心として屋敷が配されてるのでそれはそう
(伏見城が一度移動してることも考えると話は複雑にはなるが)

そして江戸時代になると城の西の伏見港が発達してその周りに街が発展したと

130 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/19(水) 04:34:50.09 ID:Gfuwu0GI0.net
>>128
近鉄の丹波橋駅は開業時は奈良電の「堀内駅」だったけど、親会社の京阪と乗り入れするために丹波橋駅に統合した
近鉄に吸収されて再分離して手放してなかった堀内駅跡が近鉄丹波橋駅になったんだよね

131 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/19(水) 04:54:36.81 ID:C1za1Bxo0.net
期日前投票なんかで北区役所行ったら、エレベーターの前に北区の全体地図が掲示されてるんだけど、
北大路や北山って北区全体で見たらめっちゃ南側なのな。

でもってそれより南北に長い左京区と北区に覆い被さるようになってる右京区の管轄区域の広さたるや。

132 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/19(水) 05:36:59.10 ID:Gfuwu0GI0.net
左京区と右京区は大半が山だしねぇ
少しずつ周辺の村が京都市に編入されて広がっていった。戦後雲ヶ畑村が編入されて上京区の一部になって、昭和30年に北区が分割された
平成17年に京都市に編入された京北町は元々丹波国で、国道162号線(鯖街道)で右京区とつながってるから北区ではなく右京区の一部になったから北区に覆いかぶさってるように見えるんだよね

133 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/19(水) 05:48:29.51 ID:ngki4bkjr.net
162号沿いでも中川杉阪小野郷あたりは北区で選挙活動が大変だった、みたいな話を聞いたことある

現周山街道が1895年に開かれるまで杉阪ー鷹峯のルートがメインだった名残かな

134 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-vyGm):2023/04/19(水) 06:52:02.41 ID:Gfuwu0GI0.net
>>133
旧葛野郡(壬生 西院 桂 梅ヶ畑など)の大部分は昭和6年に京都市に編入されて新設の右京区になったけど、小野郷村(杉阪を含む)と中川村は昭和23年に編入されて上京区の一部になった、とのこと。他の元葛野郡から離れちゃったんだね。その後北区が分割された
(鷹峯村や雲ヶ畑村は愛宕郡)
宇治郡の山科町が東山区の一部に、同郡醍醐村が紀伊郡の町村とともに新設の伏見区になったとか、地域の事情があったのかもしれんね

135 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/19(水) 19:29:29.29 ID:Mt5Epa3Q0.net
コナン京都市バス停を巡ってきました
千本丸太町
百万遍
十条新町
一条戻り橋晴明神社前
でした

136 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/19(水) 23:54:22.08 ID:37yJuQ+M0.net
>>135
1111話とかけてるのか
組織のボスが烏丸なのに烏丸通いっこもなし

137 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/20(木) 17:15:02.08 ID:Nt/kXmg0r.net
>>137
なるほどお~

138 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7db8-UBim):2023/04/25(火) 11:27:09.64 ID:+8+ydV8B0.net
昨夜32系統が大宮五条で乗用車と接触事故

139 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 79a7-A99V):2023/04/25(火) 22:37:01.86 ID:T+3G7gA70.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1646304788160851970/pu/vid/1280x720/S-Epf3oWjoKZC248.mp4
これ車内事故になってるかな?

140 :名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM3e-pky2):2023/04/27(木) 07:51:29.74 ID:U6rkq77aM.net
2025年度末までに
京阪三条の再開発に着工らしい

今から計画するんかなぁ?

141 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6a44-RfBi):2023/04/27(木) 09:46:32.16 ID:GCQUXp1o0.net
京阪HDは2017年に三条京阪の再開発の意向を表明してるから、もうそれなりの計画は立ってるんじゃないかな?
https://kyoto1192.com/eihan-holdings-kyouen-cafetel-iroha/
大阪IRの結果次第でIRそのものや中之島線の延伸とか大きな投資が予想されるから、時期を今まで発表しなかっただけで
中之島線延伸は2030年以降に先送り、と中期経営計画で言及したらしいけど

142 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/27(木) 14:03:57.46 ID:HJrk7G9i0.net
2024年4月から2029年3月までの営業所管理受託業者は現在の業者がそのまま延長
錦林=京都バス、梅津(一部)=JRバス、洛西=近鉄バス、横大路=A阪急バス、Bエムケイ
応募もそれぞれ各1社ずつしか無かった

143 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/27(木) 14:46:10.68 ID:GCQUXp1o0.net
>>142
人手不足で他社も委託に人を回せないのかね?
委託料も値上げしないと撤退されるからか、負担が増えたみたいだね
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1015280
(会員向け記事なので全部読めてない)

144 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/27(木) 23:01:36.00 ID:LRnuiE/H0.net
結局GW増発は洛楽合わせて3-4分に一本レベルか
100番台は復活させずに洛楽乱発

145 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a56c-tEzU):2023/04/28(金) 06:36:46.34 ID:EsMEI+D50.net
京都は早くも「観光公害」 GW連休前から駅前バス・タクシー100人以上の大行列、
地元商人ウハウハも 先が思いやられる厳しい現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7bde0c35d1bcf49979dab7125a80ebb705e66b

146 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5d9b-fzJl):2023/04/28(金) 08:02:56.32 ID:lxTXayMn0.net
>>141
あそこって普通に駅ビルを建設して商業テナント誘致するじゃダメなのかな?上はオフィスや医療テナント。

京都は観光客多すぎて雰囲気台無しレベルだ。
人が多いのはいいけど、多すぎるのはまずい。

147 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6a44-RfBi):2023/04/28(金) 08:33:11.14 ID:nGerVtEZ0.net
>>146
三条京阪は京都一の繁華街 河原町・新京極から近いから、商業施設では勝負にならないんだと思うな
実際飲食のナントカは流行らなかったし
京都駅ほどではないけど、市内のほとんどの観光地に行くバスに乗り継ぎできるから、観光拠点も悪くないかもしれんね
三条で「歩くまち・京都レールきっぷ(1300円)」とは別に地下鉄市バス全線(京都バスも含む)+京阪の出町柳―石清水八幡宮・中書島―宇治が乗り放題のフリーきっぷを1500円くらいで出したら結構売れるんじゃないかな?バスの混雑緩和の役に立つかもしれんし

148 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/28(金) 12:56:55.21 ID:cCJzKJ+30.net
観光客多いのはまだいい
地価が上がって御池通りのマンションなんか億するのが普通になってきた
駐車場は外車だらけだしここは芦屋かよ

149 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f6c-CVkx):2023/04/29(土) 11:45:55.25 ID:q+2yZOxt0.net
某仏教宗派の関西本部なんて、入ってるビルがホテルとマンションに建て替えで追い出されて、
家賃高くて代替のオフィスも見つからず、神戸に逃げ出してしまったという。
宗派も京都から逃げ出すくらい家賃高いし、そりゃ土地持ちの神社は批判浴びてもマンション作るわけだ。

150 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp8b-pRhv):2023/04/29(土) 11:51:10.19 ID:qbBhx5Fqp.net
醍醐営業所の伝説ってマジですか?

151 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/29(土) 12:31:10.48 ID:S9NtOc00rNIKU.net
四条高倉から推定中華の団体が一挙40人くらい乗り込んで来た
たまたまガラガラの201だから良かったものの、46じゃ乗り切れ無かっただろう
そして二条駅でICのピッ音を鳴らしまくりながら全員降りて再び空いた

152 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/04/29(土) 20:29:45.84 ID:G6ohVvH90NIKU.net
利用客いないし1系統廃止でいいよ
205あるし

153 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f6c-By2c):2023/04/30(日) 05:44:06.28 ID:AUUayC+P0.net
京阪沿線から佛大への輸送とか、山ノ前町やら泉堂町から街中への輸送もあるから…。

154 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 579b-p0t6):2023/05/01(月) 09:25:48.57 ID:9yneiru10.net
>>149
宗教法人って固定資産税かからないはずでは
だから京都市は税収が少ない。

155 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 579b-p0t6):2023/05/01(月) 09:26:50.34 ID:9yneiru10.net
うちの地元の天理教も教会の土地を切り売りし始めてるってことは財政自体はどこの宗教も厳しいのだろうな。
信者が減ってるのは少子高齢化故仕方がない

156 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/01(月) 12:59:52.82 ID:oFZuI4D00.net
一部の業者はそれで儲かるだけで、結局混雑やあらゆる値上げで一般市民や日本人観光客は負担増だけなんだろうな。
外国人観光客が落ち着けば店じまいし、雇われ人も解雇。
外国人が大挙している様を冷ややか目で見るしかないんだろうな。

157 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/01(月) 13:02:19.41 ID:h1WnmJDg0.net
>>154
宗教法人だから100%非課税ではなくて、宗教本来の用を供す箇所のみ非課税。
対象はかなり絞っていて、宗教側と自治体の争いは常にある。

158 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/01(月) 15:23:52.03 ID:t7SSjzQM0.net
>>151
201だと壬生で途中入庫があるかもしれないから一般客は乗るのを避けてるんかな

159 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/01(月) 15:26:52.06 ID:t7SSjzQM0.net
>>150
醍醐車庫行きの特東10に乗ってたら名神山科を過ぎたあたりから運転手に「案内の放送切るけどええか?」と言われて終点の醍醐車庫まで放送無し
客は俺だけ

160 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/01(月) 18:50:24.32 ID:adTfSWLc0.net
一見D2から異様な行列を成してバスを増発していてもコロナ前より本数は元に戻ってないから烏丸口脱出自体はスムーズ
100系統や他の臨時がフルに増発していた頃バスがずっと数珠繋ぎでバス乗り場から烏丸塩小路交差点が30分コースはざらだった
増やし過ぎてターミナルの限界超えるのもまたリスク

161 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa1b-awWq):2023/05/01(月) 21:01:01.87 ID:fVywQ1E4a.net
せめて畿内からの観光客を阪急や京阪からに誘導できたらいいのにな

162 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b7a7-8qNf):2023/05/02(火) 00:21:42.42 ID:bUv77vI90.net
>>154
勘違いしてる人多いけど、神社もお寺も一部の観光地以外儲からないんだよ
文化財の維持もほぼ自腹だから台風で壊れたら赤字

京都は時代劇のセットみたいな街だと思ってる人いるけど、ビルもコンビニもあるし大手メーカーの工場もあるから税収が少ないわけないんだよな

163 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/02(火) 00:29:01.28 ID:bUv77vI90.net
京都って住民より観光客のほうが多いから「お寺と神社だけでビルもコンビニもない」みたいな勝手なイメージ持たれたりするよな
パリとかヴェネチアに住んでる人も同じような誤解されてんのかな

164 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/02(火) 07:31:33.61 ID:DGhYpN6xp.net
>>160
八条口もっと活用できたらいいのになぁ…

165 :名74系統 名無し野車庫行 (スププT Sdbf-x0Sa):2023/05/02(火) 22:17:53.03 ID:5WBAATMGd.net
さっき報ステで京都清水寺の2019年比の賑わい先週の数字だが58%らしいぞ
おいおい2019年ってまだこれから6割多かったのかよ
終わったな(笑)

166 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 57b8-v/6/):2023/05/03(水) 01:53:27.54 ID:eq+d6W6/0.net
観光バスで川端五条から清水坂観光駐車場に行くだけで1時間とかザラだったし、インバウンドが増えたと言っても当時に比べたら今は空いてる
中国からの団体客が入ってきたら酷いことになるだろうけどね

167 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/03(水) 14:14:46.63 ID:SDJsdCvT0.net
新幹線構内で地下鉄バス1日券販売の横で
清水寺までは東山駅から徒歩をprしてる

168 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/03(水) 14:37:34.01 ID:ajEGRJ4DM.net
>>165
計算違ってるよ。今が2019年比58%減なら,x/0.58だから今比72%増で2019年の水準になるということ。

169 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 57b8-qCZD):2023/05/03(水) 16:03:14.46 ID:HTEtTYo/0.net
202系統が車線変更時急ブレで車内事故案件

170 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fb8-PtkQ):2023/05/03(水) 18:22:38.65 ID:3/yPBwRZ0.net
京都駅前バス降り場で後ろ扉から料金収受してる

171 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f6c-By2c):2023/05/04(木) 00:30:50.21 ID:yBoZNFcf0.net
>>164
八条口再整備の時、「八条口にもロータリー作りません?」という声はなかったのかねぇ。
何であんな使いにくい形になったのか…。

「京都駅」に行くだけなら別に南側の八条口でもいいわけやん。とくに新幹線使う人なんか
八条口側に廻った方が早いと思う。

烏丸口側ロータリーの構造上の問題もあるけど、あんな形で「再整備」されて使い勝手悪いから
どれもこれも烏丸口に集約することになって渋滞になるわけでさ。

172 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/04(木) 20:04:36.14 ID:BmJahlIq0.net
八条口は計画の間は市バス乗り場のアバンティ前も全てバス停で伏せられていた
共用開始されるとアバンティ前の市バスは貸し切りバスと京阪バスに取られてしまった
どうも都市計画の学者は連絡橋のみやこテラス周辺に路線バスを集約したら利便性が上がると信じていたらしい
また都市計画局は自転車やタクシーや貸し切りバスや送迎バスや自家用車の利害調整やスペース分配を優先した
難しいことは言わずに九条を通る88、208、207、202、58は休日夕方は全便八条口アバンティに寄ってから九条車庫に行けばいい

173 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 00:13:24.49 ID:lb4O6h0c0.net
大石橋以東から九条近鉄以西に通しで使う人にとったらアバンティ迂回は迷惑がるやろ
だから九条車庫止めのみ寄るんだろうし

174 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 00:42:36.13 ID:FcxPHOUh0.net
河原町塩小路から八条の間を通る市バスの系統があればなあ

175 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 09:05:28.76 ID:BGBgbf+9F0505.net
>>172
利用者の動向無視する学者もあれだが、マニアの○○すればいいも大体おかしい

176 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 09:56:55.23 ID:ADFfE2Fl00505.net
八条口は限られたスペースで貸切バスと空港リムジンであれで精一杯だったとか?
八条通りの駅舎側は大きな荷物の観光客や障害者のためにタクシーのりば、関空と伊丹のリムジンを分けてあるのは誤乗対策もありそうだし
京阪(関空リムジン)はホテル京阪京都グランデが案内所と待合室を提供するから優遇されてるとか?
関空リムジンの半分は関西空港交通バス=南海グループだけどね(阪急観光バスも4便ある。全部で22便。伊丹リムジン<阪急観光>は39便)

177 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 10:43:35.94 ID:Wi7G+kpR00505.net
九条陸橋と師団街道に交差点ができたからここを曲がる路線があっても面白い
京阪電車に乗れって話だろうけど

178 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 13:43:15.99 ID:/zg/5ILfp0505.net
ケイルックの病院線とプリバス、京阪京都交通もバス地下券使えるようにすればモーマンタイ

179 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 15:12:47.37 ID:3l+dsEQpM0505.net
今熊野のJR東山駅は無理かぁ
地元には色あせた駅建設の看板有るけど

180 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 21:37:49.55 ID:mfXraK4Hd0505.net
四条河原町のホテルに泊まってるが、旅行者にはバス乗り場が多数あってネットで調べないと分からないのが不便
総合案内板を交差点付近に付けてほしい

181 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/05(金) 22:20:22.73 ID:wYBQb6/o0.net
>>180
それは言えるね

182 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/06(土) 07:13:53.93 ID:TrJ/EVD90.net
河原町三条の朝日会館1階に案内所があったけど閉鎖されたんだよな。

河原町の三条・四条は案内所あっていいと思う。四条烏丸は阪急との
乗りかえ階段上がったところにバス乗り場の案内あるけど、地下鉄側にも
同じの欲しいよね。

183 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/06(土) 19:04:07.41 ID:4vPhgFUhd.net
朝日会館自体が建て替えだもんね
何が建つんだろう

184 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/06(土) 19:26:47.04 ID:TIWvsP6cd.net
>>179
今熊野商店街も市会議員とか使って誘致頑張ってるらしいけどな

185 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/06(土) 19:55:09.75 ID:MxJJgNVA0.net
地下鉄無料乗継券はコンシェルジュに100枚くらいのノルマがあるらしく
真面目に声掛けして捌かなければあかんらしい

186 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/11(木) 15:28:35.22 ID:xsMF/mao0.net
今年のスルッとKANSAIバスまつりは神戸市営地下鉄西神車庫だってな。西神中央駅最寄りでアクセス良いのか微妙。神戸市バスはボンネットバス確定と思われる。京都市バスは新車のエルガかと思われる。

187 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e7b8-tu1A):2023/05/11(木) 21:27:02.51 ID:FClnh7jY0.net
京都駅から清水寺に行く方法はバスだけですか
観光客にクイズ
京都新聞

188 :名74系統 名無し野車庫行 (アウウィフW FFc3-ThWZ):2023/05/12(金) 09:42:09.17 ID:dxPYPrHqF.net
徒歩とかタクシーとか言わせたいのかな

189 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Spc7-nnQ3):2023/05/12(金) 13:12:39.69 ID:76br39Tdp.net
>>187
ケイルックも走ってなかったっけ?

190 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-vWmr):2023/05/12(金) 13:20:09.52 ID:uGgnRTN30.net
ケイルック1乗車500円やろ何人かで乗ったら下手したらタクの方が安いレベル

191 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/12(金) 18:24:13.31 ID:Ki8YN7XWM.net
人力車って京都駅まで出てこれるん?

192 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/12(金) 20:38:47.24 ID:a9BS/9gJ0.net
人が押してるバスはこないだ四条河原町で見た

193 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffb7-ZkZz):2023/05/13(土) 08:38:59.70 ID:OC+PSkqX0.net
実際、電車で清水五条まで行って歩いた方が早かったりしない?

194 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/13(土) 11:06:24.27 ID:c6QhpVSu0.net
>>186
神戸市営地下鉄にたくさん乗ってあげてね
路線バスしかアクセスがないところは勘弁して欲しいからな。

195 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/13(土) 11:07:47.17 ID:c6QhpVSu0.net
清水五条駅から清水寺まで遠いからな
健康ならゆっくり歩いて行こうかってなるけどおっさんおばさんになるとチョット厳しいな

196 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/13(土) 11:16:35.17 ID:RL50uc0v0.net
東山線のバスは車内はババ混みだけど時間自体は言うほど遅れないんだよな烏丸口から五条坂まで15-20分そこから歩いて10分ちょい
五条京阪から清水寺まで歩くだけでも20分コース
秋になったら知らんけど

197 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/13(土) 11:27:07.00 ID:9D65baej0.net
>>195
おけいはんが
五条京阪〜五条坂にも100円バス作ったら解決する鴨試練

198 :FROM 名無しさan (アウアウウー Sa67-Q67h):2023/05/13(土) 13:19:15.54 ID:RPMm4gs5a.net
特急が止まらない駅にやっても無駄

199 :名74系統 名無し野車庫行 (ワイーワ2W FFdf-61V5):2023/05/13(土) 14:39:35.44 ID:uluj54AOF.net
>>196
東山線なんていい方あんましないよな

200 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bf15-5Gsx):2023/05/13(土) 15:00:37.73 ID:z/YPHfjE0.net
一応各系統に○○線って名前付いてるらしいけど
206が東山・千本循環線で31が東山線らしい

201 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM87-3oCF):2023/05/13(土) 19:25:00.99 ID:2JsZ5glTM.net
>>199
ふつうは名古屋市営地下鉄のことを指すよな

202 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 330b-sx1H):2023/05/13(土) 20:24:59.43 ID:QG19vwSk0.net
>>200
一覧載ってるところあったら教えてください。

>>201
俺は岡山電気軌道を連想した。

203 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr87-5Gsx):2023/05/13(土) 20:51:22.37 ID:amCSjJ6Ur.net
>>202
wikipediaの各営業所頁で断片的に書いてあるのと新しめの系統にはないのとから
何かしらの古めの資料に書いてあるはずだけどそれが何かまではわからないわスマソ

204 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a39b-sx1H):2023/05/14(日) 09:24:20.16 ID:hGn4nQpE0.net
>>198
清水五条駅にも特急・快速急行止めたらいいんじゃないか?
大阪方も各駅に止まってるんだし

205 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cfa7-nAmU):2023/05/14(日) 10:39:12.29 ID:vDz9XuBt0.net
ムカつくわー昨日の208か206の運転手 急発進するし転けたわ

206 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cfa7-nAmU):2023/05/14(日) 10:40:17.11 ID:vDz9XuBt0.net
てなこと書いたら読んで笑っとるんやろ運転手  性格悪そうだったから

207 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp87-hs0w):2023/05/14(日) 11:50:07.01 ID:ADCsksMqp.net
>>205
JRの代走か?w

208 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8392-Zknc):2023/05/14(日) 12:00:55.24 ID:/DyLS8dv0.net
>>205
試験的に2~3年くらい停めてみる価値はありそう

209 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8392-Zknc):2023/05/14(日) 12:01:51.70 ID:/DyLS8dv0.net
>>198
折り返しはどうしようか

210 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/14(日) 17:11:03.03 ID:DZLJiJjlr.net
コロナ以来3年以上ぶりに20系統乗ったら樋爪町〜宮前橋辺りの経路がちょっと変わったよな
以前はもっと桂川寄りを走ってたのにそこそこ内陸寄りになった
ずっと長いこと謎の空地が広がってたがようやく道路に転用出来たのか

211 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/15(月) 20:35:40.51 ID:Xr8nG/yA0.net
みんな午前6時に京都市に放り出されてどうしているのだろうと書き込み

いや普通に清水寺に行くチャンス
または朝食をしっかり食べて金閣寺開門に並ぶ
これくらいしないとこの2つには入れない
覚悟が足らん

212 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff6c-ZkZz):2023/05/16(火) 05:24:55.47 ID:S68RgEQM0.net
>>204
五条に停車なら七条通過だろうよ。あと丸太町は停める必要ないわ。

213 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/16(火) 09:16:31.80 ID:W81OIV/A0.net
普通に京都観光するひとむけじゃなくて京都市民利用を想定だろうな

214 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/17(水) 00:48:10.14 ID:m3H+fV3Y0.net
>>212
丸太町は立地の割に冷遇感半端ないね

215 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/17(水) 06:50:23.41 ID:XZWZph2W0.net
三条から出町に延ばす際に、駅間距離が長いから、と設置されただけだったり?<京阪丸太町

確か松ヶ崎駅の設置理由もそんなんだったな。

216 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a39b-sx1H):2023/05/17(水) 10:32:14.55 ID:NymLzIlH0.net
丸太町駅は京大に通うのによくお世話になったな

217 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23b8-FFAM):2023/05/17(水) 10:46:49.84 ID:DWsic4vj0.net
鴨東線は加算運賃の関係で初乗り230円と市バス並と言う

218 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/17(水) 12:40:09.86 ID:2fYeIZF/a.net
>>216
京大の吉田キャンパスなら出町柳の方が近い。
京大病院なら丸太町の方が近い。

219 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/17(水) 20:13:06.57 ID:oonYWwuRd.net
関東から京大病院へ通院していたとき、当時は206しかなかったけど、京都駅から熊野神社前までよく乗ったなぁ。もう25年位前、京都駅ビルの工事が行われていた頃

220 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/18(木) 07:07:09.50 ID:c7k5FJUE0.net
>>217
加算されてる分で建設費を徐々に返していくんだっけ?返し終わったら本線と同じ初乗りになるのかな。
でもできて30年以上経つんだぞ、返し終わってても不思議じゃないが。

221 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/18(木) 07:10:02.99 ID:fEjNYiV/p.net
加算運賃終了したのって近鉄難波線以外にあったっけ?

222 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/18(木) 07:30:10.81 ID:Y+K2SV8VF.net
>>221
東急新玉川線
名鉄瀬戸線
小田急多摩線
あたり?

223 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/18(木) 08:51:12.30 ID:4bz+nEkS0.net
>>221
京阪天満橋-淀屋橋

近鉄鳥羽線は70年開通なのに、まだ徴収してるな
https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/kasan/kasan.html

224 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/18(木) 12:15:29.58 ID:PbnNhUXm0.net
京阪公式によると、加算運賃による回収率は2021年度時点で約36%となっております
恐らくここに書いている人が生きているうちは廃止されない可能性が非常に高い

225 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3392-KkYP):2023/05/18(木) 20:33:09.24 ID:zbWGAsuI0.net
>>224
それって運賃収入だけで償却しようとしているのか

226 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr87-Zknc):2023/05/19(金) 12:54:59.66 ID:YKH8Raj/r.net
株主総会でよく叩かれないね

227 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23b8-DiwT):2023/05/19(金) 22:10:07.78 ID:mSe5R02M0.net
https://www.youtube.com/shorts/bxxOUpQDSHI

228 :名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM86-q6hx):2023/05/21(日) 20:54:48.45 ID:ps2d2nDHM.net
>>227
ボンクラ運転手
他府県ナンバーやな

229 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5fa7-m999):2023/05/21(日) 21:12:22.29 ID:o5soZ7UD0.net
>>227
動画タイトルの「運転手の責任になります」は違う
相手の車の責任

再生数のためにウソを書くな
動画も転載だろこれ

230 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/22(月) 15:16:41.15 ID:x9IkG+3Zd.net
清水道バス停で202と207南行き来たのに誰も乗らないのはワロタ
頼むから東福寺や地下鉄九条使って下さい

231 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/22(月) 16:13:36.35 ID:TC1Hk1aZH.net
>>230
近鉄東寺「・・・」

232 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/22(月) 17:14:25.72 ID:VTDdJtuu0.net
烏丸塩小路の交差点が青になって進むと塩小路高倉で赤になる ←まあしゃーない
ヨドバシ東南側の信号青になって進むとすぐに烏丸塩小路の信号赤 ←これ採用した人流石に頭おかしい

233 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/22(月) 17:38:11.42 ID:x9IkG+3Zd.net
>>231
東寺は近鉄だけだし・・・
地下鉄九条→地下鉄バス一日券使えます
東福寺→京都市内発のきっぷとジャパンレールパスの方はどうぞ

まさか清水道で30人くらい並んてたのに一人も乗らないのはなぁ
まあ大半が外国人と修学旅行生だったからしようがないか

234 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/22(月) 21:15:11.24 ID:JqWpz4+60.net
>>323
東西の通りの河原町~川端も全体的にそんな感じだよな

あえて信号の周期をずらすことで猛スピードで突っ込む馬鹿を
防ぐ意図があると聞いたこともある、中立売の千本~堀川とか

235 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/22(月) 21:15:36.95 ID:JqWpz4+60.net
すまん、>>232の間違いだ

236 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/22(月) 21:47:54.54 ID:bZI8Q9d00.net
でもゆっくり加速すればちょうどいいタイミング、じゃなくて
猛加速すればギリ間に合う、なタイミングにしてるところがあってセンスが壊滅的

237 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/23(火) 07:12:22.56 ID:tZhIURy70.net
>>233
東寺駅は近鉄の急行止まるから使えるんだな。ただ始発から乗って出来れば座って奈良へ帰りたい

238 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/23(火) 23:26:31.05 ID:I6zmkfka0.net
西武新宿線でいえば高田馬場みたいなポジションかな

239 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f3b8-YHM7):2023/05/25(木) 00:52:46.09 ID:tzcg36sz0.net
いや、観光地最寄りだから停車するスカイツリー駅に近い

240 :名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM86-Fhqw):2023/05/25(木) 07:57:09.00 ID:DyPI1xVOM.net
京都・四条大宮のロータリーはなぜ開発されない? 秘密めく空間に伝わる深い過去

京都新聞から

241 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6b9b-ff77):2023/05/25(木) 08:20:23.13 ID:8Uza4M+p0.net
>>240
昔はあそこは市バスのバスターミナルで、さらに昔は市電のターミナル駅だと思っていたな
阪急の終点だったし乗り換えはたくさんだっただろう

242 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cbb8-a9Mb):2023/05/25(木) 12:30:01.16 ID:Z4IV+XxD0.net
四条大宮と言えば交差点の角に息を吐くように客待ちするタクシー
左折バスの導線におもいっきり支障するからいつも曲がりにくそうにしてる
警察が注意したら一時的に撤退するが居なくなればすぐに戻る

243 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-6uBr):2023/05/25(木) 22:03:30.03 ID:UuR6TPSG0.net
四条大宮ロータリーは昭和初期の阪急デパート作る予定だったが計画立ち消えになった

244 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-6uBr):2023/05/25(木) 22:04:07.31 ID:UuR6TPSG0.net
の→×

245 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7bb2-5ap3):2023/05/25(木) 22:57:30.18 ID:0l3X+Lrq0.net
>>241
新京阪→阪急京都線の起点じゃなかったか

246 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/27(土) 00:56:11.37 ID:NfVIjGJH0.net
京都市バスでも閉じ込め事案発生

247 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/27(土) 07:35:55.34 ID:tqd7z3wy0.net
俺も女子高生と閉じ込められたいな

248 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/27(土) 10:01:13.33 ID:miTiw2ky0.net
>>247
不謹慎だが車内いい匂いするんだろうな()

249 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/27(土) 17:29:53.19 ID:3rLAWAL3r.net
バス運転手「寝ていたんですか?」女子生徒無言で立ち去り通報。車内に閉じ込め10分間としてニュースに [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685122267/1

250 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/28(日) 15:14:46.59 ID:8HtBX/y30.net
無言で立ち去りって料金払ってないよな。

251 :sage :2023/05/28(日) 16:03:45.24 ID:1XYTWA0q0.net
>>250
定期券持ってるんじゃないか?

252 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/28(日) 19:38:39.12 ID:AOVVNC8cd.net
今日京都に行ってきたが、市バスは混んでいた。

253 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/28(日) 23:13:27.08 ID:ZsFFSGgX0.net
女子高生も何のために手元にスマホがあるんだよと言いたい。衣笠操車場の連絡先は分からずとも、
交通局の番号は調べられるだろうし、そうでなくとも警察に連絡くらいできただろ。そこまで頭廻らなくても
非常コック捻って脱出くらいはできただろうに。無言で走って逃げたってのも印象悪いわ…。12の経路上なら
堀川高校か?

まあ、一番悪いのはきちんと点検してなかった到着時の運転士だが。名札回収するから所謂「アホ席」なら
絶対わかるよな。アホ席つぶしてる仕様のバスなら、アホ席つぶした荷物置きの陰に隠れてたのを
ちゃんと見てなかったってことになる。

254 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/29(月) 01:33:11.14 ID:JFc6ewip0.net
>>253
路線図に営業所名と電話番号書いてはずだけど。

255 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/29(月) 01:38:52.60 ID:YspC7FQS0.net
最近の車内路線図って北大路の案内所の番号しか書いてないんじゃないの?

256 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/29(月) 08:36:59.92 ID:Q0fjERLc0.net
運転手が声をかけるまでぐっすり睡眠だったのだろう
・・・そのまま眺めているのもいいか

257 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/29(月) 12:35:41.71 ID:jMVQg4Ux0NIKU.net
恥ずかしかったからだよ

258 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/29(月) 15:35:33.12 ID:ZPQln/bYaNIKU.net
かわらまちひるバス

259 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/29(月) 18:08:42.52 ID:Gm6IBtSPdNIKU.net
何その系統

260 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 7b0b-Jr+N):2023/05/29(月) 21:25:42.01 ID:9Wrvr4MP0NIKU.net
向島に豊臣秀吉が作った向島城があったなんて知らなかったw

261 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 7b0b-Jr+N):2023/05/29(月) 21:26:24.39 ID:9Wrvr4MP0NIKU.net
誤爆スマソ

262 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/29(月) 21:43:08.65 ID:rPTEgEJL0NIKU.net
ヨドバシカメラが仙台市に歩行者デッキやバスターミナルを寄付

263 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/29(月) 21:49:10.33 ID:FW7TKHyO0NIKU.net
スレチ

264 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f6c-AKvs):2023/05/30(火) 13:17:55.65 ID:hF1hPmL40.net
それにしても黙って降りてくなんて実に内向的だよな。
ふつうだったらすいませんの一言があって、定期券を提示するとか、どうすればいいですかくらい聞くもんだ。

265 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1bb8-0SdM):2023/05/30(火) 18:49:20.93 ID:+CQ34pqY0.net
京都市に市バスの値上げを断念させた野党
京都新聞より

266 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/31(水) 02:17:09.05 ID:4Hnw7L+p0.net
MN84 太秦天神川駅前

267 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/31(水) 08:25:42.67 ID:jlIO6UVz0.net
>>265
250円とかになるのかな。100円玉2枚と50円玉1枚になって支払いやすくなっていいよね
どうせICOCAで乗るから関係ないけど

268 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/05/31(水) 23:48:04.87 ID:6C1INFb5a.net
バスに乗るなら京都市域バス共通回数券使うね

269 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/01(木) 09:30:39.15 ID:wmPEqK2L0.net
>>268
アレってまだ存在していて使えたんだな

270 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW efb8-0SdM):2023/06/01(木) 21:12:04.63 ID:aHrbgcgb0.net
京都市は10月に予定している経路パス再値上げのためコールセンターを設置
回数券も

271 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4bb8-JoEz):2023/06/01(木) 21:24:05.69 ID:QrEfiWcf0.net
市域回数券売る販売機を近年新しいのに更新までしたもんな
ボロのままじゃ持ちそうになかったのもあるけど

272 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/02(金) 01:57:54.26 ID:4PoxMhXT0.net
均一運賃250円にするなら、桂川より西側(国道赤池とか横大路車庫とか)も均一区間にして欲しい。
そうでないなら、逆に均一区間狭くしてもいいかもしれないが、中扉の設備投資が必要だからなあ…

273 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/02(金) 20:12:50.67 ID:RSwcDUh80.net
東海道新幹線終日運休
京都駅も修学旅行生がタクシー乗り場前とか京都劇場前とかみやこテラス下とかアバンティ・サンクンガーデンとかに陣取っていた

274 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/04(日) 05:57:07.79 ID:hHmF69eH0.net
京都市域バス共通回数券で向島の近鉄バスだけ対象外なのが意外
エリアの狭い阪急バスや京北ふるさとバス・ヤサカバスは使えるのに

275 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/04(日) 07:24:08.13 ID:E95oQDki0.net
>>273
キャンセルが出た旅館にもう一泊だったのだろうな
保険に入ってるだろうから追加料金は発生しない
生徒はついてないね

276 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/04(日) 12:30:24.97 ID:dpiIMcTWM.net
団体の白人観光客
多すぎ!
円安の影響?

277 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/04(日) 15:41:14.90 ID:95hESa7ia.net
>>274
京都市内の路線は京都奈良線と伏見桃山城行き位しかなかったし、京都奈良線は確か観月橋あたりまで奈良行きは乗車のみ京都行きは降車のみのクローズドドアだったのも関係していたかと思う。

278 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/05(月) 11:37:18.62 ID:EZ+PfAEz0.net
>>276
チャイナは来ないので質のいい欧米の白人・黒人と台湾人しかいない
多すぎだけどまなーはまあまあいい

279 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/05(月) 16:41:34.43 ID:V5CHfE1a0.net
大陸中華のチャーターバス、市中走り回ってるがなあ。大抵大阪ナンバーだが。
団体旅行はもうずいぶん前から多い。清水寺とか金閣寺の駐車場見てごらんよ。

280 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/05(月) 18:28:40.81 ID:lQuwPo6a0.net
>>278
京都エアプか?
白人は英語が通じないとレビューに星1つとか付ける人種だぞ

281 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/06(火) 06:42:43.95 ID:P+ClGUhZ00606.net
>>280
海外旅行は言葉が通じないのを楽しむものじゃないの?
それが楽しめる安全な国が日本なのに。
なお韓国とかシンガポールとかは通じるので面白くない。

282 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/06(火) 22:11:02.92 ID:wbF7GYbV0.net
京都市交通局、国土交通省に観光客割増運賃を要望し炎上中
典型的なぶぶ漬け商法であると

283 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/07(水) 01:40:02.05 ID:2wUrLHN40.net
京都に住んでない人が騒いでるだけだろ
なぜ納税者ではない観光客に行政サービスをしなければならない?
市民140万人で5000万人の観光客を支えてるのは明らかに不公平

284 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/07(水) 01:50:22.54 ID:2wUrLHN40.net
鉄オタが「京都は市電を残していれば」とか言い出してるな
市電があれば何が解決するって言うんだ?
オタクは鉄道以外の交通は素人なんだから黙ってろよ

285 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/07(水) 01:53:04.87 ID:2wUrLHN40.net
ああそうか
鉄オタは路線バスを「駅が近くにないから仕方なく乗る乗り物」と思ってるのか
どうりで意味不明だと思った

286 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 026c-N/Lw):2023/06/07(水) 05:03:00.69 ID:PL3dZA9U0.net
そりゃ通せるもんなら通してほしいし、実際定時性やら一度に運べる人数やらを考慮したら
バス路線削って路面電車の方が、というのは分からなくはないんだけど、過去、「道が狭いところに
線路を通してたから渋滞の原因になってた」ことを鑑みると…ねぇ。

岡山にしろ広島にしろ、熊本、長崎、鹿児島も路面電車通ってる場所って道広いもん。
現状で通せるような道なんて堀川通くらいしかないし、「路面電車を新たに通したいので
道拡げます、立ち退きしてください」なんて文化財山盛り、古くからあるお寺もごまんとある
京都では無理よ。

白梅町と出町柳や銀閣寺をつなぐ路面電車通そうとして今出川通で社会実験したこともあったけど、
結局道の拡幅必須で計画自体がぽしゃったしな。

287 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 019b-w4Nq):2023/06/07(水) 08:05:05.91 ID:puEai2cW0.net
道路の広いところが多くないから河原町とかは路面電車・路線バス・タクシー・積み卸しの車以外は進入禁止にするしか出来ない

288 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/07(水) 10:51:18.36 ID:P2HY3qrEF.net
そもそも京都駅中心に動きたがる市外の観光客もな
メイン循環系統以外のバス路線が三条京阪、四条河原町、四条烏丸、四条大宮あたり目掛けてバス路線設計されているのに
最初の一箇所目だけ最寄り鉄道駅→そこからバスではじめたらいいのに

289 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/07(水) 13:48:15.69 ID:WyIC9zyl0.net
観光客からは割高な運賃を取る施策を取ってる都市なんて世界中では珍しくもない
ICカードを使わなければ割高になるのもその一種だし
記名制のICOCAを使って市民限定で優遇するシステムとか無理なのかな

290 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/07(水) 16:08:30.53 ID:KOKS8WyZ0.net
>>283
観光客がお金を京都に落としてくれることで、京都の経済が回って事業税、地方税、住民税の原資になるわけだ。
交通局の収入にもなるし、雇用の創出にもなる。
だから観光客へのサービスを否定するわけにはいかない。回り回って収税につながるんだから。
ちなみに令和3年で観光消費額は4400億、コロナ前の令和元年で1兆2000億。観光による市税の税収効果は
390億円 12.8%だそうだが。

291 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/07(水) 22:59:16.71 ID:tGfM66P00.net
ワンロマか中古の観光車や路線車買って座席定員制のプレミアムバスを運転してもいいのに
シルバーパス提示は無料ではなく半額にするとか

292 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/07(水) 23:01:32.03 ID:tGfM66P00.net
>>291
訂正
路線車→高速路線車
第二京阪道路を走行できる

293 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 01:15:21.28 ID:oqFWv0930.net
>>286
地下鉄東西線、あれ今出川か丸太町(新丸太町)をシールドで掘れなかったのかな?
御池通って東西線開業前は15以外に何かあった?

>>292
2ドアエルガにハイバックシート&シートベルトで十分。
客席全席にシートベルトあれば名神高速でもOK。

294 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 01:39:41.89 ID:y87XYJ7Z0.net
>>290
確かにそうね
京都は観光だけの街ではないけど、バスの本数の多さは観光需要があるからだし
同規模の他の市だと本数少ないもんな

人口140万の京都で「観光客から取ろう」って声が出るなら、人口の少ない観光地(白川郷とか)からも似たような意見が出てくるかもね

295 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 08:24:36.81 ID:pk5mC3fz0.net
>>288
観光客は京都に土地勘がないから仕方がない
三条京阪などのバスターミナルが使えるわけがない。
新幹線やJRで京都駅に来たらそこを起点に動いてしまう。

296 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 019b-w4Nq):2023/06/08(木) 08:42:33.79 ID:pk5mC3fz0.net
>>289
逆に運賃を値上げする一方市民向けに割安な運賃適応されるICかーどを配布するんだと思う
今の敬老乗車証みたいに
1割引き程度になるんだと思う

297 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 10:50:40.94 ID:Do5o/Xw0F.net
>>295
最初の1回目だけ京都駅ならわかるけど、駄目な旅行客だと京都駅に何度も戻って観光地に行きたがる
京都駅が一番路線あるような気がするからみたいな
そんなアホをなるべく京都駅に戻さず回遊させないと

298 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 10:58:10.26 ID:9YlZiWBW0.net
インバウンドで利用増した事は言わず、コロナ禍で減少したことばかり強調して値上げだの割引サービス廃止だの観光客と市民の差別化だの納得がいかない。
そしていま、再びインバウンドが復帰している。ゴールデンウイークはとっくに過ぎたのにD2乗り場はコロナ禍前と同状況になりつつある、というよりなっている。
京都駅周辺の宿泊施設もニーズに合わせて価格設定もかなり強気な姿勢。
確実に増収に上向いている。
それに観光客料金を差別化して値上げするという事は、乗ってくれるなと言われているようなものである。
ならばはっきりと乗ってくれるなと言ってもらったほうがこちらもすっきりする。

299 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 12:18:58.91 ID:y87XYJ7Z0.net
鉄道やバスは法律で乗車拒否はできないから
どんな過疎地のコミュバスでも住民専用なんてない

300 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 12:27:41.31 ID:LZeY+wBga.net
外人なんてくそでかいスーツケース抱えてバス一日券で乗り込んでくる客ばっかりやぞ。
儲かる訳がない。

301 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 12:54:25.44 ID:UGuYWUl40.net
コロナ前で市バス絶好調って時の2018年のバス収支は19億円の黒字、204億円の運賃収入。
コロナ始めの2019年で 2億円の黒字、200億円の運賃収入。
コロナでやべー客少なーって時の2020年のバス収支は48億円の赤字、140億円の運賃収入。
その1年後の2021年で、35億円の赤字、148億円の運賃収入。

つまり収支は+19、+2、-48、-35、 ?、 ? ってことだけど、元の黒字幅が小さいだけに、
その後の赤字がとてつもなくでかいってことがわかる。たとえコロナ前の+19が2022年度から
戻ってきたとしても、赤字埋めるのは4年強かかるってことだね。実際はそんなうまいこといって
ないから、相当強力な処置をしないとダメなんだろうな、ということがわかる数字ではある。
今は数戻ってるっても、すぐに処置やめろって言えるような数字じゃないね。

302 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 12:56:39.80 ID:cfzTJmq0r.net
>>290
12.8%wwwwwwwww

303 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a1b8-+Mze):2023/06/08(木) 18:24:57.38 ID:XkWeFGeT0.net
市バスじゃないけど高くしすぎても流行らない

ソースはケイルック500円バス

304 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/08(木) 19:11:49.01 ID:MYlIQUDL0.net
1. 観光客、特に外国人観光客の増加
2. バスに集中して地下鉄に乗らない
3. 大きな荷物を持ってバスに乗り込む
4. 券売機がICカードを挿入する設計のため、モバイルICOCAがポイントサービスに登録できない

問題はこれぐらいかな?
だからICOCAで京都市民を峻別できるということを前提条件とすると、

1. 通勤通学の時間帯には京都市民や定期券を持たない乗客には大きな荷物の持ち込みを禁止
2. 市民以外の一日乗車券を持つ乗客にも大きな荷物の持ち込みを禁止
3. 市民限定でポイント還元で実質的な値下げを行ったうえで値上げを実施
4. 定期券売り場などにモバイルICOCA対応のポイントサービス登録機を設置

これぐらいはできるかな

305 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp91-C++s):2023/06/08(木) 21:40:33.06 ID:1olQCuXAp.net
>>301
そら庸車経営してたら儲かりますがな

306 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0244-4rFn):2023/06/09(金) 09:50:01.42 ID:d8se+TDI0.net
市民にICOCAを配布するためのコストの事は置いとくとして、市内で働く京都市外在住民はどうするのかな?(バイトの学生も含む)

それを観光客と同じにすると通勤費を出す企業の負担が増える。今はリモートワークなど働き方が変わってきて定期券では元が取れない職場も少なくないし
下手すると京都を見限る人や企業が増えて人手不足が深刻化、衰退に拍車がかかるかも?

観光客は1日にせいぜい6回くらいしかバスに乗らない(10回も乗ったら観光や食事する時間がなくなる)だろうから、1回500円でも3000円で、遠くから旅費を使って来る観光客には許容範囲で中途半端な値上げでは大きく減らない気がする
近隣からの日帰り客は減るだろうけど、リピーターは元々混んでるところは避けるからね

どうすればうまくいくだろう?

307 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/09(金) 18:05:13.00 ID:/nQomxkO0.net
>>300
新幹線で京都駅へ着いてホテルへ行きますならわからないでもないけど、観光するならスーツケース置いていくだろう?
コインロッカーに預けたら奪われるような治安の悪い国から北野はわかるけどさ

308 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 060b-N/Lw):2023/06/09(金) 18:38:02.73 ID:7jTR7GsP0.net
日曜の夜しか知らんが、スーツケースの外国人って割とICで降車しない? (市バスでも京阪バスでも)

309 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ee6c-8ND1):2023/06/09(金) 21:47:38.27 ID:zQV+79c+0.net
外国人観光客向けのガイドブックにICOCAの案内が出てるらしいんだな。
ホテル、バス停近くのコンビニで、外人がICOCAで支払うのはもう珍しくない。というか行列作って、
その全員がICOCAってことがある。

310 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/09(金) 22:15:25.63 ID:zQV+79c+0.net
>>307
外人観光客に聞いたことあるけど、連中弾丸で一泊単位で予定組むから、宿に荷物預けてまた宿に戻るのが時間のロスになるんで
嫌なんだそう。というか宿に戻る道程がわかりにくくて不安なんだとも。だから荷物を抱えるんだって。
それで最近のしているのが、荷物預かりサービスをくっつけたレンタル着物屋。レンタル着物なら絶対に返しに帰るし、
荷物は担保になるしで、身軽になって着物も着られるってんで、外人向け観光まとめサイトにけっこうな店が出ているんだと。
その外人も次来たときはレンタル着物考えるとか言ってた。
市長も着物振興してるしで、市営でわかりやすい場所にレンタル着物センターでも作って荷物預かればいいんじゃね? とか
思ったが、それじゃ民業圧迫かw

311 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/09(金) 22:33:04.55 ID:T9fHYDmf0.net
>>299
いや、乗車拒否できない、運賃に差を付けられないは正しいけど、
登録した利用者だけの乗り合いタクシーは良くある
これをすると絶対に黒字化しないので、赤字路線から大型運転手をひねり出して黒字路線だけ増発するのに活用する
赤字路線は全て事前登録、前日予約必須、乗り合いタクシー、予約がなければ運行しない、定員オーバーは受け付けない、乗車率が悪ければ即廃止

312 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/10(土) 06:42:51.38 ID:KZV970de0.net
>>309
外国人旅行者用のICOCAやSUICAがあるんだよ
https://www.westjr.co.jp/global/en/ticket/icoca-haruka/
https://www.jreast.co.jp/multi/en/welcomesuica/welcomesuica.html

313 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/10(土) 08:12:32.90 ID:p7M+upbN0.net
おれらも台湾に行ったら台湾のIC使うしな
記念になるし
むしろ今度行ったときに使う

314 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/10(土) 10:17:49.90 ID:HE02wsAi0.net
闇サイト https://www.yunomine-iseya.com/pc/free8.html

315 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/10(土) 10:54:08.60 ID:fXwmhWiD0.net
welcome Suicaはいわゆる使い捨てSuicaだな
デポ無い替わりに買ってから28日間で残高残ってても一切使えなくなる

316 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/12(月) 22:48:24.32 ID:SLpK6ug50.net
神戸市営地下鉄の西神車庫で開催されたスルッとKANSAIバスまつりブルシチの959が展示されたが京都に戻る際ずーと下道走ってたらしい。篠山口の国道での目撃情報あったし。高速走らない理由あるのか?あの感じ走行距離がとんでもないことになってそう。

317 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/06/12(月) 22:58:12.31 ID:yDu+Rp1S0.net
959号のブルシチノンステって市バスだと本来廃車されててもおかしくない経年なのに色々あって何台か延命してるんだよな
経年が若い車両を先に廃車にしてまで

318 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1329-kNhk):2023/06/14(水) 08:39:27.55 ID:TjoV4nI20.net
>>316
最近の路線使用バスだとギア比とかの関係で高速道路不可のやつあるけどな

319 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp05-uAz5):2023/06/14(水) 09:38:04.58 ID:SSNMeM3Yp.net
流石に連接バスは持ってこなかったねw

320 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sadd-88PD):2023/06/14(水) 10:23:14.71 ID:xBCW4XpQa.net
>>318
どのギヤ比ならだめなの?
OD付じゃないとだめとか?

321 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ebb8-wAWz):2023/06/14(水) 18:52:04.36 ID:K5Bzuy3G0.net
京都市長「観光客だけ高い運賃」否定
路線別運賃差 ありうる

洛バス値上げでガラガラ、200番台パンパンが予想される
すでに洛バス以外利用が定着してしまった
神戸市バスみたいなものか

322 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ba7-uSXV):2023/06/15(木) 02:02:53.82 ID:2p6Sc6Nj0.net
路線別って言うけど今の京都は観光地と住宅地の境目がない
どこにでも民泊がある

323 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 136c-2rqm):2023/06/15(木) 06:09:04.28 ID:XHm6xEB+0.net
元々からして街中にある観光地というのがあんまりなくて、どこもかしこも
有名どこは郊外にあるってのがな。だから郊外に住む住民の生活路線的な
ところに観光客が乗ってきて大混雑、となってるのが現状。

観光地行きの特化路線ってのがないんだよな。とは言え、逆にそれを設定すると
今度は地域住民から「何でノンストップやねん」とか「何で同じとこから発車するんや」とかの
苦情がねぇ…。北大路発の産大行直行便なんかそれで廃止されたし…。

落としどころとして設定された急行便も現状休止というかこのまま廃止になりそうだし。

西院発の立命行き臨時直行便とかもよく文句言われないね。

324 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 199b-JQtP):2023/06/15(木) 06:29:41.19 ID:CEqZ3kQi0.net
>>321
京都駅から金閣寺・銀閣寺まで休校運転の代わりに運賃250円とかでいいんじゃないの?

325 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1344-Y3MX):2023/06/15(木) 12:18:24.45 ID:wDMlpV1i0.net
2-30円くらい値上げしても観光客は観光地に行きたいんだから、交通局の収入が増えるだけで混雑はほとんど変わらないと思う
秋にバス1日券が無くなってもIC乗車券と地下鉄バス1日券に移行するだけで(混雑は)あんまり変わり映えしないんじゃなかろうか?
観光客は不慣れだから「乗り換え」はできるだけ避けたいものだしね

326 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b6c-RZnJ):2023/06/15(木) 13:25:23.40 ID:Hkx2kTFr0.net
現金運賃250円に値上げ、1日パスも値上げ。
敬老パス据え置き。登録イコカピタパのポイントバックを拡充。下限月1200円あたりにするとか。

327 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sadd-Y3MX):2023/06/15(木) 15:06:09.03 ID:YQXORIFPa.net
市はICOCA・PiTaPaは既に「何も無いよりはマシ」程度のポイントサービスを発表してるから、多くの市民にメリットはほとんど期待できない
最低 月3000円分乗らないとポイント付かないから、月2回市バスと地下鉄を乗り継いで病院通いだけ、とかでは対象外になり得る
利用額ポイント還元は3000円以上で1%、8000円以上でも3%とか…
バスしか乗らないなら回数券(約9%割引)の方が安いしね

328 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 310b-gE/r):2023/06/15(木) 20:48:17.54 ID:J8cSaXSH0.net
定期外利用ならJR東日本のビューカードに申し込んでモバイルSuicaにチャージ(1.5%還元)したほうがよさそうだな

329 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ba7-uSXV):2023/06/15(木) 22:18:53.20 ID:2p6Sc6Nj0.net
清水寺横に墓参り行くのに観光路線の運賃だとおかしい
観光客が乗ってくるバス停を通過してはどうか?立命館直行も金閣寺行く客で学生が乗れないからあるわけで

330 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ebb8-wAWz):2023/06/15(木) 22:57:15.51 ID:FWz9YCJf0.net
>立命館直行も金閣寺客で学生が乗れないないから
珍説、新説だな
ただ単に立命館需要が多く、衣笠操車場があるからでは
快速立命館と愛称を付けるまで観光客が勝手に乗って勝手にきれてた
だから通過とか値上げとか1日券非適用とか手前までしか行かないとかしても観光客がキレるだけ

331 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1344-Y3MX):2023/06/15(木) 23:56:31.27 ID:wDMlpV1i0.net
結局のところ、バスの運行本数が需要に対して足りてないから、観光客も地元民も似たような経路のバスに乗ってきて混む
でも増便や洛バス100番代を再開できないくらい運転手不足が深刻なんだろうな
人手不足は京都だけの問題じゃないけどね

332 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d1b2-CU3t):2023/06/16(金) 00:10:18.97 ID:8kzJiLMg0.net
運転手が足りひんなら、連接バス入れるとかできひんのやろか

333 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 136c-2rqm):2023/06/16(金) 06:15:51.28 ID:yMVJxSEF0.net
そもそもとして

・バスの路線数が多すぎる
・路線の本数が多すぎる(行先似たような感じの路線がいっぱいある)
・それに加えての運転手、整備士さんの不足

なんだから、いっぺん市バスを全面白紙にして路線引き直して本数見直すってのはありなんでね?
3とか循環系統とか頻発しすぎよ。

またその際、主要停留所から主要観光地に直行する路線を設定して、停まる場所も地元民向けと
分けて「この観光地行くならこの路線に乗って!」と(見た目明らかに観光客な人を)誘導する。

334 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0b29-40mn):2023/06/16(金) 06:48:28.94 ID:3iFd6RQ+0.net
昔から公表されてもアイディア倒れが多いからなぁ
無料乗継の導入も最近音沙汰ないし。

335 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3c0-H9xs):2023/06/16(金) 07:39:58.45 ID:gnq+UNC70.net
本気でやるなら京都駅時点で金閣寺や銀閣寺、嵐山の行先を出さないようにしたらいい
金閣寺なら西院を過ぎてから表示を出せばいい
多分いけずと言われるけど

336 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 199b-JQtP):2023/06/16(金) 08:46:06.27 ID:iyH2hqH50.net
>>330
立命館大学学生教職員専用バスにすればいいじゃない
昔大阪大学国号大学学生便とかあったしできるよ

337 :名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM63-cQTn):2023/06/16(金) 22:16:38.75 ID:1rWKWb27M.net
思い切ったことやらないと何も変わんないよな
まあ、それをこれまでウン十年やってきてないので、
これからも何も変わらないんだろうけども

338 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 136c-wAWz):2023/06/16(金) 23:01:42.77 ID:KiSDa1Ah0.net
来年路線再編する話はどうなった

339 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9290-C6j3):2023/06/17(土) 01:53:04.83 ID:wSLaS5Uy0.net
渋滞に長時間はまって、車両や運転手のリソースが無駄に持っていかれてるのも痛い
違法駐停車車両の摘発やマイカーの乗り入れ規制をもっと強硬にできないものか

340 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 126c-sQvi):2023/06/17(土) 10:58:28.68 ID:V8zBWJob0.net
>>336
路線事業者がスクールバスを路線に混じって経常運行するのって、できなくはないが要件厳しいんだよ。
しかも運転手不足で、機材と運転手をスクールバスに割くって今時できるのかなあ。

341 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5e6c-Dxgk):2023/06/17(土) 13:25:27.11 ID:oLhnPrtg0.net
万策尽きてるんだよ。
これまでも、そしてこれからも。
あれこれ妄想しても無駄ですよ(笑)

342 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a9b8-4s7H):2023/06/17(土) 15:13:48.62 ID:ZRvxLoqD0.net
東山快晴館シャトルってパン人も乗れるのかな?

343 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9229-hOov):2023/06/17(土) 15:38:01.06 ID:j9XaMDZi0.net
>>342
それ小学校の送迎バスじゃない?

344 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a9b8-lyhP):2023/06/17(土) 15:46:56.27 ID:/3nJT8aQ0.net
あれ表向きは一般路線なんじゃないの
一応202の派生扱いみたいだから

345 :名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MM62-kHyJ):2023/06/17(土) 16:48:06.00 ID:1lwRQvCRM.net
乗れるは乗れるが、朝便にはセキュリティな人がいて、怪しいと声かけて来るらしい。誰何されたってツイート見かけた。

346 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp79-4s7H):2023/06/17(土) 17:38:01.32 ID:r3JtYk8Vp.net
㌧クスコ

プリバスも乗車難易度高いよね(

347 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5ea7-iPYn):2023/06/17(土) 17:43:19.97 ID:Cz6ugSRS0.net
路線バスだから普通に乗れるよ
昼間便で運転手に降りるバス停聞かれたことはあった

348 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 650b-TJZe):2023/06/17(土) 23:27:35.27 ID:8pVl/fhj0.net
>>344
確か系統番号は臨202系統だったような(特202は八条口経由の202入庫が先に使われてたから)

349 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ceb8-9RrX):2023/06/18(日) 08:19:59.66 ID:Jh8Bd6iC0.net
刑法改正で撮影罪が成立

350 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp79-4s7H):2023/06/18(日) 08:40:46.23 ID:10QJrRrwp.net
野球強要罪も作ってほしいわ
興味ないやつに野球観戦やら活動誘うやつとか
タヒ刑で

351 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 099b-l8k0):2023/06/18(日) 11:39:16.76 ID:4IzzX50w0.net
>>345
実質小学校の通学バスに乗りたくないなあ
神姫バスで知らずにそういう路線バスに乗ってしまったことがあって滅茶苦茶気まずかった。

352 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 650b-l8k0):2023/06/19(月) 00:45:52.53 ID:b6Bb2aN00.net
>>348
快速202はかなり昔、特か臨ついていた気がするけど、どっちだっけ?

353 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5192-R+r9):2023/06/19(月) 20:20:26.58 ID:3l/sOZX60.net
特だったかと記憶している

354 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 126c-sQvi):2023/06/19(月) 20:56:40.09 ID:oXhyIvMJ0.net
写真検索だと「臨」が出てるけどね。202は無しで快速とあったりなかったり。

355 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5e6c-Dxgk):2023/06/22(木) 06:40:34.49 ID:bUt8p4910.net
アフターコロナで利用者激増なのに、相変わらず洛バスの復活は頑なに否定し続けている。

356 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1244-IzyU):2023/06/22(木) 07:02:26.25 ID:9cItSwVX0.net
運転手が足らんのだろう
東京都内でも運転手不足で減便されてる所が出てきてるみたいだし、全国的な問題になりつつある

357 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 126c-C6j3):2023/06/22(木) 07:14:55.07 ID:HspaWAGE0.net
来春あたりにほんまにいっぺん白紙にして路線引き直したり本数見直したりすべきなんちゃう?
住民要望で路線が設定された特37や52、70辺りは置いといて、その他路線は循環系統も含めて
全面改定。運転手さんや整備士さんも不足してるんだし。

200番台は市電代替路線だけど、いまやそんなこと知ってる人の方が稀だし、走ってるところは
普通に街中なんだから、一般の青系統に混ぜて系統番号も刷新したらいいんだよ。

東山通や四条通の街中区間なんか、バス走らせすぎて逆に渋滞の原因になってる節だってあるんだし、
いっぺん見直してもいいと思うけどな。

358 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1244-IzyU):2023/06/22(木) 07:46:46.78 ID:9cItSwVX0.net
>>357
見直す事自体には異論は無いけど、市バスは鉄道と違って Aバス停~Bバス停間 を利用する人がどのくらい存在するのかデータを取れないから、むやみに路線をいじると直行で移動できなくなる人が大量発生して大騒ぎになるかもしれない。
所用や観光で京都駅や四条通り・東大路通りを通るバスが多いのは各方面各バス停からの客がそこを目指して乗ってる訳だし
市民の反発を考えると「再編」なんて怖くてできないんじゃないかな?
ダイヤを考えるためには人手(コスト)も掛かるんだし、結果的に上手くいかったら責任取りたくないしね

359 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-4s7H):2023/06/22(木) 08:43:51.33 ID:+aBujqS50.net
一日券で京阪京都交通、ケイルック、プリバス使えたら神なんだがなぁ(棒)

360 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a2c0-1tDD):2023/06/22(木) 09:55:25.69 ID:luvIrZmT0.net
>>357
200番台が市電代替路線とかいつの時代の話だ。地下鉄烏丸線開業の40年前に電代ではなく単なる循環路線に変わり
200番台の赤が循環、100番未満の青が均一区間非循環と分類され、赤と青の乗換券が発行されてただろ

200番台が電代でない例を千本通で提示すると、市電廃止時の電代は201,205,210,221の4系統
201は今も生き残っているが、205と221は烏丸線開業時に廃止、210は循環しない電代なので烏丸線開業時に6に改番
市電6は千本通とは無関係だが循環路線として烏丸線開業時に206新設計。6は電代だが206は電代ではないんだよ

361 :名74系統 名無し野車庫行 (ワイーワ2W FF1a-nUjt):2023/06/22(木) 11:02:42.70 ID:N1PgzqJ8F.net
N電をある程度なぞってる50系統はどんな立ち位置?
電代にはカウントされず?

362 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr79-R+r9):2023/06/23(金) 12:57:42.86 ID:rhKBGY2or.net
206 のスタフに電代とあったけど

363 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1bb8-Zhti):2023/06/25(日) 18:07:23.24 ID:rNyIKUCU0.net
バスの需要に対して本数が少ないならやはり採算が取れない洛西 西系統、洛南 南系統を見直すべきだろう
何しろラッシュ時しか走らない系統が赤字なんだから中心部の混雑とは別物
まあ朝ラッシュの送り込み73,81の後は中心部86,104とかで稼いでから復路とか
二本に一本はその後は中心部専従とか
つまり93みたいに朝ラッシュ以外はガクンと減るダイヤ

364 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr81-3yhh):2023/06/25(日) 20:12:54.19 ID:hcpylytnr.net
もう全線均一300円でいいじゃん
ICなら290円にするとか

365 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa69-8k2t):2023/06/25(日) 20:50:52.37 ID:YklnuIgga.net
1回500円でも観光客はバスに乗らないと目的地に行けないから、値上げしても遠くから来る観光客は大して減らんだろう
京阪神在住の観光客だと京都の有名観光地は1度くらいは来てるだろうし、これも影響は少なそう

366 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 236c-Zhti):2023/06/26(月) 22:30:57.52 ID:IhCsJN8b0.net
京都市バスへの大型荷物持ち込み有料化すべきか
実は厳しい持ち込みルール 京都新聞

367 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-dtWq):2023/06/26(月) 23:13:17.02 ID:4GxGI+M+0.net
運賃500円にしたら誰も乗らんとガラガラ閑古鳥になるのはケイルックバスが例示している

368 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2344-phf2):2023/06/26(月) 23:26:51.36 ID:6GZCUmtB0.net
みんなタクシー乗るだろうよ

369 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 236c-Zhti):2023/06/26(月) 23:39:37.67 ID:IhCsJN8b0.net
洛バス100番台を値上げして空気輸送、200番台に観光客がなだれ込む阿鼻叫喚、輸送力の無駄遣いが目に見えている
というか100番台が休止してすっかりそれ以外がネット口コミでも定着してしまった
以前から本数の少ない100、101より206、205に並ばれてしまっていた
100と206のように同数にしないと分散しない

370 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2344-8k2t):2023/06/26(月) 23:47:09.26 ID:R8t5zED30.net
>>367
そりゃ市バスに乗れば230円だし、そのケイルックが行きたい所を通るとは限らないからね
全部1回500円になっても観光客は1箇所に結構時間掛かるから、4箇所も回るとしんどくてせいぜい1日5乗車くらいしかしないだろうから、新幹線や飛行機に乗って京都観光に来れる小金持ちなら屁くらいの負担だと思うわ。まあ1100円の地下鉄バス1日券に移行するだけだろうけどね (実質値上げ)

371 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b6c-gTwN):2023/06/27(火) 06:19:57.58 ID:M/tk/3dM0.net
だからもう何も変えなくてよい。
♪どうぞ~このまま~

372 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a59b-SnHJ):2023/06/27(火) 08:48:02.00 ID:YB96cImm0.net
基本3-4人だったらタクシーで移動した方が安いからな

373 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8de3-DO9n):2023/06/27(火) 10:18:53.74 ID:63ImIwjq0.net
京都市交通局「まぢピンチ」「それな」ゆる〜いイラストにSNS動揺→その作者に衝撃!「シュールすぎてヤバい」
ps://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202206/0015410156.shtml

よ〜いドン! でやってた

374 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8315-4Cql):2023/06/27(火) 12:55:54.16 ID:dLwxa7420.net
タクシー3人とかで乗っても割とすぐバスより高くなるような

375 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 236c-DACP):2023/06/28(水) 07:43:07.62 ID:0Z/n4syW0.net
昔四条烏丸から府庁に行く人達がタクシー乗り場にたむろしてたな。4人で乗ったら交通費安いとかで

376 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a59b-SnHJ):2023/06/28(水) 07:50:43.19 ID:Y3CORCAx0.net
>>374
待たなくていいメリットもあるし、目的地まで行けるメリットもある
バスより高いくらいでもメリットは大きい

377 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2344-8k2t):2023/06/28(水) 08:37:46.65 ID:qJMszEvS0.net
問題は空車タクシーがいるかどうか、だね
駅なら並べばそのうち乗れるだろうけど観光地や街中だと拾えるかどうか分からないし。お金持ちはハイヤーだと思うけどね
今はタクシーも人手不足で車庫で昼寝してる車両も結構あるらしいし

378 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 236c-Zhti):2023/06/28(水) 21:12:07.72 ID:nhl3QqeB0.net
来年度の新車
中型ノンステップバス14両
大型ノンステップバス28両

379 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-dtWq):2023/06/28(水) 21:24:27.14 ID:tjSGRyou0.net
ポンチョは循環2系統用(→横大路エムケイ)に割と近年入れたやつ以外は全滅させるんだな

380 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 03c0-3ptY):2023/06/28(水) 23:09:32.28 ID:/A55/BFb0.net
廃車はこんな感じか
2004年登録の幕車16(中型10+大型6)…全て廃車
2004年登録のFC-LED車3(大型3)…全て廃車
2005年登録の幕車18(大型18)…全て廃車※
2005年登録のFC-LED車35(大型35)…全て継続※
2007年登録のポンチョ5(小型5)…全て廃車
※直近1年の劣化度合いで、FC-LED移行済35両から廃棄車が出て幕車にFC-LEDを転用する可能性はある

FC-LEDは置換用に購入する7個と959-961の3個を残る幕車10両
(1445,1461,1468,1469,1470,1471,1517,1519,1771,1772)に設置→幕終了

>>379
旧岡崎ループ4両はMKと洛西に2両ずつ、廃車想定ポンチョ5両はMK3両洛西2両

381 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ad0b-SnHJ):2023/06/29(木) 01:01:02.21 ID:56YstTFS0.net
70系統はエルガミオでも走れるの?

382 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a59b-SnHJ):2023/06/29(木) 07:50:22.14 ID:/nC7kPQI0.net
>>377
京都の観光地や繁華街に限定すれば暫く待てば捕まるけどね

383 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 2344-qukz):2023/06/29(木) 20:25:06.57 ID:n88I9OPL0NIKU.net
>>380
32系統で走行中事故に遭った1206もそのまま廃車では?

384 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2390-F8yx):2023/06/30(金) 01:07:04.76 ID:NzYLOWvG0.net
>>381
運行本数の半分はすでにエルガミオで走ってる

小型と中型で車両価格はほとんど変わらないと言うし、
よっぽど道路事情が悪くて小型しか使えないところ以外は、潰しが効く中型の方が使いやすいのだろう

385 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-dtWq):2023/06/30(金) 01:13:21.88 ID:G3+5OdBV0.net
臨南5くらいか完全小型縛りになるの
南8は中型でも走れるし

386 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236c-F8yx):2023/06/30(金) 06:04:24.75 ID:sxyaGZ480.net
>>385
70は中型いけるか…?天神川駅~段町交差点までは道幅結構狭くない?
特に天神川駅出てすぐの蚕ノ社駅近辺なんか「よくこんなとこにバス通すなあ」レベルやぞ…。

387 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b6c-G+aT):2023/06/30(金) 21:19:28.24 ID:5QcSiuaD0.net
70系統、ポンチョでも広隆寺前南行の道、左折で入っていくの辛そうだけどな。
うちの3ナンバー自家用車でもきついから、左折ではあの道には入らない。

388 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 35b8-ZZ2h):2023/06/30(金) 23:31:38.44 ID:8WBmhQQ10.net
386
25年くらい前に廃止された74系統が大型で通ってたから行けるよ

389 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 626c-hRAP):2023/07/01(土) 08:28:21.61 ID:8bPStVXk0.net
改めて見たら京都市バス、「ようこんなとこにバス通すね」な道が多すぎないか…?
そら「バス待ちが危ないバス停」が続出するはずよ…。

390 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 066c-jWWL):2023/07/01(土) 09:23:56.15 ID:fdN2JFNW0.net
>>388
旧74系統って一部循環系統で、梅津段町と旧右京区役所間は北行(広隆寺に向かう方向)しか走ってなかった記憶。
双方向大型で広隆寺前を離合できるとは、当時でも考えてないと思う。今の70系統は双方向だし。

391 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 12c0-gWFL):2023/07/01(土) 09:49:48.22 ID:WXwcz3J/0.net
10と26の一条通、18の旧千本通もなかなかだよな

392 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-h+rJ):2023/07/01(土) 10:00:40.66 ID:RNkjPut60.net
6系統の玄琢付近に11m車とか一方循環じゃなかったらそこそこ罰ゲーム

393 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 62b7-hRAP):2023/07/01(土) 10:53:55.32 ID:J8UPfAx+0.net
28の阪急嵐山近辺はどうですか?

394 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 066c-KijK):2023/07/01(土) 14:08:28.78 ID:zTCyH5Nt0.net
名古屋でまた女子高生の降り忘れ事故があったね。

395 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5215-tc/0):2023/07/01(土) 14:15:50.60 ID:n8kFrz4j0.net
本来幼稚園バス向けだったチェック装置が路線車にも必要だったとは

396 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7b29-rAik):2023/07/01(土) 14:48:03.18 ID:CDAF/fKY0.net
>>389
昔はこんなもんではなかった

397 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 12c0-gWFL):2023/07/01(土) 22:31:31.06 ID:WXwcz3J/0.net
移設前の塩小路橋

398 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 066c-jWWL):2023/07/01(土) 23:50:51.22 ID:fdN2JFNW0.net
今日17時頃の37南行北大路堀川で、車内で急病人。しばらく停車して救急車を運転手が呼んだようだ。
救急車が搬送するまでバスは停車したままで、他乗客にはこのまま料金払わず下車してくれていいと案内。
ほぼ満員の中、半分くらいが降りたそうだ。

399 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 626c-hRAP):2023/07/02(日) 06:56:05.99 ID:8ZUj3jqK0.net
北消防近いから速攻で来れるんじゃね?と思ったが、よく考えたら大宮交通公園に移転してたんだったな。

400 :名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM92-jk8t):2023/07/02(日) 13:15:21.77 ID:Vrx986vrM.net
そういう時後払い方式は対処が楽だな。

401 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f79b-iz2R):2023/07/03(月) 08:54:40.07 ID:sM3Lxsr/0.net
降りてから停留所で払う方式とかあって笑った
運賃箱と係員がある

402 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 626c-UIon):2023/07/03(月) 21:09:35.51 ID:/eUJcwQc0.net
近畿路線価乗車率トップは京都市西院

403 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 626c-hRAP):2023/07/04(火) 07:16:32.21 ID:vZIG8/8c0.net
>>401
嵐電の白梅町とか四条大宮とか、帷子ノ辻は降車時そのタイプだな。

404 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 626c-hRAP):2023/07/04(火) 19:48:07.74 ID:vZIG8/8c0.net
烏丸線の人身事故は正味焦ったわ…。会館~北大路間の振替だと旧北4の北大路~洛北高校~
野々神町~狐坂~会館ルートか?あるいは北大路~北大路橋~(加茂街道)~北山橋~修学院~
上高野~会館かな?

北山~会館までだと後者の短縮版かね?しかし北大路も北山も、折り返し設備まだ活かしてて正解だったね。

405 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 066c-KijK):2023/07/05(水) 06:34:40.64 ID:doMe4sj70.net
停留所で料金を支払う事がそんなにおかしいことかね?

406 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp5f-e+Jf):2023/07/05(水) 09:26:59.14 ID:Wr9Oy1fTp.net
>>404
京都バスの狐坂やら深泥池経由便の本数少ないのがなぁ

407 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 06a7-fyxV):2023/07/05(水) 12:03:32.91 ID:krHsj25K0.net
>>386
三条通は11系統と京都バスが大型車でいくらでも走ってるだろ

408 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7bda-fWFR):2023/07/05(水) 12:41:45.95 ID:XVgK2vvI0.net
また市バスかと思ったら阪急観光バスだった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688519253/l50?v=pc

409 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 626c-hRAP):2023/07/06(木) 02:51:52.46 ID:zZAL02A40.net
天神川三条の踏切、あれ嵐山行はともかく大宮行の電車通過の時、踏切閉まってる
時間がやたら長くね?踏切閉まってから電車が踏切に来るまでたっぷり3分はありそうな
感じなんだけど。

天神川通を通るバス自体は少ないとはいえ、細いながらに車通りはそれなりにあるから
あの踏切がそれなりにネックにはなってそう。

天神川駅に電車が来た時点で踏切~駅にある「列車注意」の掲示や警報機、踏切が
連動してるんだろうな。

410 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 066c-KijK):2023/07/06(木) 06:50:53.06 ID:ff4EwxZO0.net
宵山くらい急行、もしくは直通バスを復活させるべきではないか。

411 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 626c-UIon):2023/07/07(金) 00:38:41.69 ID:dMBinkXG0.net
嵐電て四条や西大路の踏切も電車優先信号じゃないからな
トロリーコンタクターは設置されてるけどポイント切り替えや青信号延長に連動しているのではなく
危険な電停で待たなくていいように電停に停車で赤信号化で横断歩道を青にするだけ
このトロリーコンタクターの仕組みで青信号延長
すぐ赤信号切り替えも整備できるだろうに
主要交差点は困難だが途中停留所や路地交差点をコントロールは可能だろう

412 :名74系統 名無し野車庫行 (タナボタ 626c-hRAP):2023/07/07(金) 07:22:17.27 ID:yLdh6Z6B00707.net
急行系統の復活ができない件、今朝の京都新聞1面に記事があるな。

・経営再建のため、(交通局全体で)バスそのものの数を19年度から20台ほど減らした。
・それに伴って運転士も減らした。
→このため、現状では再開したくでもできない。

・客足は戻りつつあるとは言っても、19年度に比べて連休でも8割前後
→毎日運行しても観光シーズン以外は採算が見込めないのでは、との懸念

から復活に消極的なんだと。

413 :名74系統 名無し野車庫行 (タナボタW 62a7-xdoa):2023/07/07(金) 07:50:52.18 ID:O0SR9dbI00707.net
ド派手に炎上しているな

京都・市営地下鉄駅に『ポケカ』の“オリパ”自販機が設置―違法性が問われる販売手法に批判

https://s.inside-games.jp/article/2023/07/04/146994.html

414 :名74系統 名無し野車庫行 (タナボタW 62a7-xdoa):2023/07/07(金) 07:57:47.71 ID:O0SR9dbI00707.net
賭博を平然とやる京都市に対して京都市民としは情けなさを感じる

415 :名74系統 名無し野車庫行 (タナボタ Sabb-Vdig):2023/07/07(金) 10:44:56.71 ID:IvetkX2na0707.net
賭博したいなら宝ヶ池競輪復活を

416 :名74系統 名無し野車庫行 (タナボタ Sr5f-t3EN):2023/07/07(金) 12:36:22.13 ID:O0pFNI7wr0707.net
>>412
鉄壁の言い訳行政…

417 :名74系統 名無し野車庫行 (タナボタ 066c-KijK):2023/07/07(金) 13:09:09.13 ID:fMizbncH00707.net
連休中にみやこめっせでゲームのイベントがあるらしいが、ヲタクの大移動があると思われ。
これと祇園祭が重なっているからどうなるんだろう。

418 :名74系統 名無し野車庫行 (タナボタ Sabb-rAik):2023/07/07(金) 14:48:11.34 ID:GNFs0kDqa0707.net
大した人数入んないだろ

419 :名74系統 名無し野車庫行 (タナボタW 626c-Si24):2023/07/07(金) 21:43:21.38 ID:dMBinkXG00707.net
>>412
見事な詭弁だな
いま現在混んでいるといってるのに
減って戻らないのは生活路線、もとから赤字路線でしょ
各地のjr赤字ローカル線やローカルバス路線で今までのツケが吹き出しているのを知らないのか
ただ単に外出制限が続くと読み違えただけ
年一回しかダイヤ改正しない硬直した官僚主義、年度計画で動き、ダイヤ改正を見送るなど悪手
あと乗車人数も昨日のデータじゃなくてれいわ3年とかでしょ。
未だに去年の営業係数もでてないし

420 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f6c-ir7N):2023/07/09(日) 12:38:41.72 ID:KB0uLwwI0.net
>>419
去年の営業係数は9月頃出るはずだが、令4年度の客数と運賃収入は速報出てるけど。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000285222.html
日客数は令3年度比だと4.1万増15.6%増/26.6億増 だが、
令和元年比だと5.1万減14.2%減/21.5億減。

コロナ前までにはまだまだってこと。市の言い訳の根拠にはなってる。
コロナ前まで回復するには痛み共有して下さいよってことでしょ。

421 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-b7gs):2023/07/09(日) 13:24:10.95 ID:wfj+/Gq10.net
一見客数が戻ってバスによってはパンパンになってるけどバスの本数は戻ってないから烏丸口脱出自体はスムーズなんだよな
かといって脱出30分コースみたいな時代には戻ってほしくないけど

422 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f6c-kkOg):2023/07/09(日) 19:29:49.66 ID:sAgDcR570.net
駅のロータリーの形をどうにか出入りしやすいように変えられんもんかなぁ。
駅ビルが老朽化してきたら考えられるか?

参考にできそうなバスターミナルってなるとバスタ新宿?

>>415
向日町競輪でさえ廃止一歩手前になってる(結局老朽化に伴う建て替えになったけど)こと考えたら
公営ギャンブルなんて儲かるのは競馬くらいのもんでしょ。

423 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9b-BsOU):2023/07/09(日) 21:04:00.83 ID:o1Y5nM70a.net
>>422
すんなりミッドナイト競輪やったところは売上いいよ
見ておいで

424 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f6c-RcTG):2023/07/09(日) 21:59:20.81 ID://QIbLt10.net
一般路線の姫路駅前バスターミナル
中長距離の姫路バススクエアかな
広島バスセンターは裏から3階にアプローチさている

425 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 37da-ao9u):2023/07/11(火) 08:19:13.52 ID:kYG0oXHY0.net
市バスの本数が運転手不足と車両不足で増やせないのならプリンセスラインに頼んで路線免許がある京都駅から祇園まで臨時バスを走らせるとかどう

プリンセスラインで使えないバス一日券が無くなって現金客のみになるし都合良さげ

426 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f6c-knyK):2023/07/11(火) 20:37:07.31 ID:CE1J26m00.net
今日の昼時の事故、休憩してたらやたらサイレンの音が響くなと思ってたら
仕事場の目の前でマジ焦ったわ。警察も防犯カメラ見せてと言ってくるし。


しかし状況を見るに、ジジイが松尾橋方面にチャリをフラフラ漕いでたら
縁石かアスファルトに躓いて転倒、そこに西浦町停留所を出たばっかの71が
出くわした感じか。

あの現場は片側1車線なのにやたらと車の通りが激しい上、あの地点は
横断歩道がないのに勝手に渡る人が多くて、時々パトカーが見張ってたりも
してるんだよ。日中はジジババが危なっかしくチャリ乗ったり、シルバーカー
押してトロトロ歩いてるのはよく見かけるし、何か対策要るんじゃないかとは
思ってたが。

なんか警察で策講じられんもんかな。

427 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ff0-rqKn):2023/07/12(水) 21:09:16.68 ID:YR4Ewl5b0.net
運転手不足解消には、下手に営業係数の高い路線を減便なり廃止なりするよりも、本数の多い路線の非効率な運行の仕方を改める方が効果的。

来年の改正では下記のようなメスが入ると思われる。

・1系統を廃止して37、205、北8の各系統で代替
・46系統の四条烏丸以東を廃止して201、203の各系統で代替
・55系統を廃止して15、52、201、203の各系統で代替
・205系統の九条車庫〜京都駅を廃止して三哲操車で循環運行
・206系統の東山区間便を廃止して86系統を増発かつ三条京阪経由を廃止

428 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f6c-RcTG):2023/07/12(水) 21:50:03.53 ID:roLujwHO0.net
jr嵯峨野線インバウンド混雑 市民は悲鳴
JR西が抜本的な対策を取らないワケ

429 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f90-kkOg):2023/07/12(水) 23:10:03.61 ID:QtqcxiDo0.net
京都市内は道路が中途半端に狭くて連接バスを使えないのが痛いな
快速立命館に投入できたら効果絶大なのだけど
支障する交差点の停止線を思いっきり手前に下げて無理矢理投入できないだろうか
東山通も、四条通と同様に一車線化したら京都駅から平安神宮まで投入できるんじゃないか

430 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff6c-kkOg):2023/07/13(木) 06:36:10.57 ID:ntSdJ9mc0.net
>>429
「新幹線大爆破」という映画の中で、実情を知らない刑事が安易なアイデアを出すシーンを思い出したw

431 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9ff0-ao9u):2023/07/13(木) 23:27:06.17 ID:4IsLYiC/0.net
>>427
なんで205は循環系統なのに循環運転しないのだろうか

432 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b792-VOZW):2023/07/14(金) 21:00:25.89 ID:7GfVt+Gf0.net
循環系統に何周も乗りっぱなししてていいの?

433 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 41b8-PufX):2023/07/15(土) 01:23:07.00 ID:B/sR2eK90.net
夕方になってもバスが通常経路で四条通走ってる…

昨日(14日)は迂回祭じゃなかったわ、あらら

434 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b9b8-aBTu):2023/07/15(土) 01:27:36.33 ID:5U2nE1zM0.net
いや、山鉾と市バスを撮る日でしょう
いっぱいツイにあがってる
これぞ京都の光景

435 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7415-ZQXT):2023/07/15(土) 01:49:59.02 ID:B6lO/l0M0.net
壬生寺道あたりから西側に全然進まないと思ったらそんな時期

436 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7415-ZQXT):2023/07/15(土) 01:51:26.07 ID:B6lO/l0M0.net
壬生寺道から烏丸方向は西じゃねえ、東だわ(訂正)

もうすぐ無くなるバス1日券の使い納めもしないと

437 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9192-RDtF):2023/07/15(土) 08:06:10.26 ID:s/SExRlj0.net
55は大阪市内以南や神戸線宝塚線沿線からの立命への通学需要が主だったが阪急特急がノンストップでなくなり通勤特急と準特急が西院停車になった今は
存在価値薄いかもな
205の循環化は九条持ちである限り交代運転手の移動が必要になるので受け持ちが変わらない限り無理かと
1は京阪沿線から佛大とその奥への輸送が主なので代替できるかは微妙
46は四条通と岡崎を結ぶ系統

438 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2492-GmgX):2023/07/15(土) 18:52:01.26 ID:Ijg+es/F0.net
>>437
妄想にわざわざ真面目に答えてあげなくていいのに

439 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 86b8-aBTu):2023/07/15(土) 20:24:51.07 ID:2ZpS4MC80.net
マジレスすると金閣寺・白梅町系統は西院駅、立命館直通は大宮駅に集約する
具体的には205快速立命館を大宮系統の立命ライナーに
発車時刻は需要に合わせて本数を等間隔にする
講義終了時刻なら立命館大学前、休日・25なら北野天満宮、夜間帰宅時刻なら四条大宮・四条堀川

440 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9192-NBo5):2023/07/16(日) 15:45:08.96 ID:SkgmiJwD0.net
マジレスすると阪急沿線(桂方向)から立命へは西院から西大路通りが最速なのに
わざわざ大宮まで乗る必然性がない
西院と大宮で停車する種別が違うわけでもないしな

441 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 73b8-aBTu):2023/07/16(日) 16:56:25.49 ID:7nVyyB+Q0.net
いや、マジレスっていうのは立命館直通は大宮駅で西院は西大路から歩かなくてはいけないという緩やかな分離
個人的には観光客や学生を分離しろと言うのは市民エゴだとおもってるから
で西大路四条は途中だから2、3台見送っても乗れない
なら四条堀川や四条大宮のほうが乗れるし直通

442 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1aa7-NbhQ):2023/07/16(日) 19:50:44.22 ID:uNnjurLo0.net
大阪方からだと阪急の通学定期は西院までしか買えんやろ

443 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 326c-aBTu):2023/07/16(日) 20:05:04.86 ID:+09yvDXR0.net
通勤特急停車廃止と快速急行停車で定期券ルールが変わったってことかい
聞いたことないけど
千里丘とかで運賃が違うのはわかるが、梅田だと一緒

444 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 326c-aBTu):2023/07/16(日) 20:32:48.73 ID:+09yvDXR0.net
調べて分かった、原則として最短ルートで学校が指定した区間か
でルート、降車駅の分散はキャンパス整備プロジェクトのバス対策班による
この話55利用の話だよね、55利用ハードル高すぎ

445 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 41b8-PufX):2023/07/17(月) 02:15:07.38 ID:fVMDa1+I0.net
10,59の往路赤って四条京阪止めで迂回祭の日は市役所前から四条京阪まで川端御池経由で直行するから三条京阪のバスターミナル脇の川端通を堂々素通りするんだよな
四条通から五条迂回するやつは迂回経路のバス停にも停まるけど三条京阪はロータリー入らないといかんし色々ロスするから素通りするんだろうか

446 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW efb8-tdBp):2023/07/17(月) 11:43:49.12 ID:c7j3yk750.net
>>380
車両も運転手も足りないと言ってるくせに2005年式なんか廃車するな

447 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 41b8-PufX):2023/07/17(月) 12:46:37.47 ID:fVMDa1+I0.net
10年くらいで置き換えてた昔ってある意味異常だったよな

448 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9192-NBo5):2023/07/17(月) 16:16:03.33 ID:EY6mlBVR0.net
>>442
30年前と同じく今でも大宮も対象になってるぞ

https://www.ritsumei.ac.jp/infostudents/certificate/

449 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sab5-KjzN):2023/07/17(月) 18:09:20.53 ID:NIHAmtr3a.net
スレチで申し訳ないが
久々に京都駅から京阪京都交通のバスに乗ったんだが出発の数分前まではエンジンをかけてくれないからおかけで車内が蒸し風呂状態だった

450 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sab5-qcr2):2023/07/17(月) 22:34:37.08 ID:BxELxgAHa.net
>>446
さすがに18年は長寿だ

451 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1aa7-NbhQ):2023/07/17(月) 22:58:46.72 ID:VbhceNZ40.net
>>448
それ河原町方からじゃない?

452 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 41b8-PufX):2023/07/17(月) 23:01:52.45 ID:GjA86RBw0.net
ポンチョを15年で潰してる関係で一部の経年18年クラスの古参車を延命してる状態だもんな

453 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr88-tdBp):2023/07/18(火) 13:26:51.40 ID:ag55dHBDr.net
>>450
一昔前はそうだったが、今はかなり短命な方

454 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f6da-zzlG):2023/07/18(火) 13:41:50.40 ID:ttndPk0v0.net
55って復路のみだけどわざわざ九条から車両を持ってきて代走してるのもあるぐらいだから
他系統と経路が被るとはいえ意外と需要はあるのかな

455 :名74系統 名無し野車庫行 (ワイーワ2W FF7a-4u+1):2023/07/18(火) 14:49:12.88 ID:tJ6INxuyF.net
55号系統
通学客乗る便は乗る
なんかやたら過小評価したがるのいるが

456 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srea-zzlG):2023/07/18(火) 19:26:52.30 ID:8E5j5LlIr.net
>>455
55は乗る乗らないではなくムダが多いという話では?

457 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src1-WSm4):2023/07/18(火) 21:55:03.50 ID:NxrpM8DCr.net
全線均一300円くらいで整理券廃止がいいんじゃね?
ICの読み取りも1箇所に削減できるし…
ただ俺は近距離は歩きで対抗するけどw

458 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3a6c-/jfo):2023/07/20(木) 02:52:20.36 ID:lK/zSDfZ0.net
整理券車路線は乗車時の整理券取得(ICリーダーへの接触)をせずに乗るケースが
未だに後絶たないの何でだろうね。

混雑して整理券取れなかったとか、リーダーにタッチできなかったとかは分かるんだけど、
降りる時にほぼ詰まるんだよな。

全路線均一にしてくれんかなぁ。洛西走ってる阪急バス、京阪京都交通、ヤサカバス、
あと均一区間と整理券区間が入り組んでる伏見区界隈の調整が面倒なんだろうけど…。

459 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 520b-9/0y):2023/07/20(木) 03:45:30.81 ID:yUr0LHqu0.net
そのための前乗り後降りだったのでは

460 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9192-NBo5):2023/07/20(木) 06:05:36.47 ID:Pmu5asKI0.net
均一だと乗車時に整理券もないしリーダーに接触する必要もない路線(全国的に)も多いからでは
均一でも乗車時にリーダータッチさせる路線もあるんで日頃からそういう路線を使ってれば乗車時にタッチする習慣もできてるだろう

461 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d9a7-LlZF):2023/07/20(木) 06:10:51.19 ID:PNn9MGx30.net
われわれ京都生まれには想像しにくいけど観光客にはバスに一度も乗ったことない人も多いんだよ

462 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d842-QBtj):2023/07/20(木) 14:42:26.36 ID:BOOCkFr70.net
それならそんな人がもっと集まりそうな東京と同じ前乗り後降り均一運賃にすべきだな
東京はいちいち気遣ってなんかくれない

463 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 73b8-aBTu):2023/07/20(木) 22:10:54.95 ID:cfFY4rej0.net
らくなんエクスプレスは300円という高額運賃にも関わらずきりのいい数字から値上げした

464 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a6c-9/0y):2023/07/21(金) 12:01:57.17 ID:/wHBbEcS0.net
いつまでも外国人観光誘致が続くとも思えんしな。
当たり前だが外国人の数が無尽蔵なわけもなく。
そりゃリピートで来ている人もいるだろうが。
遅れている対応が行き届いた頃には閑古鳥が鳴いたりして。
やっと待望の洛バス、及び急行など復活したと思ったら、ほんの朝の一時的に乗車率がよくても、あとはがらんとした空気輸送になったりしてな。
嵯峨野線もそうだろう。

465 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f529-X19H):2023/07/21(金) 13:21:57.30 ID:9G9pf+bP0.net
ただいろんな国へ行くと日本っていうのは本当に魅力的な観光地だということに気づくのよね
風光明媚なところは多いし、食も種類が多くて美味しい
日付が変わった頃でも女性が独り歩きできる国ってそう多くはないから
だからやり方次第ではまだまだ伸びしろはある

466 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 67b8-IgyT):2023/07/23(日) 11:01:01.07 ID:rB5OhGcU0.net
日本の観光地は長距離山岳路線でも観光路線らしからぬノンステが来るから萎える
京都は比較的マシだけど伊豆や白川郷や八木新宮とか酷すぎる

467 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2792-/4N/):2023/07/23(日) 20:47:29.06 ID:aF27qy7+0.net
八木新宮はバリアフリーのためにノンステップにしたとかいう話
他もおそらくそうじゃないの

468 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srdb-xAs+):2023/07/23(日) 22:20:57.84 ID:ecaTWXhRr.net
ノンステップは座席数が少なすぎるよね…

469 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df6c-jqWB):2023/07/23(日) 23:07:46.51 ID:uWL1z4Ig0.net
国土交通省が事実上、ノンステップバスを義務付けるのを知らないのか
ノンステップバスでないと導入補助が出ない
ノンステップバス以外をバリアフリー法違反とみなす
ノンステップバスの割合を報告させるという圧力をかける
ノンステップバス、排ガス規制、バリアフリー法で数々の車種をほうむってきた国土交通省
トラックシャーシを流用したワンステップバスが最強とか言われた時代もあったな

470 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 870b-QKap):2023/07/23(日) 23:19:23.12 ID:sel0XDA30.net
京都バス嵐山営業所の系統番号の付与方法ってちゃんと意味があるんだな

60番台 三条京阪前発着
70番台 京都駅発着
80番台 京都駅発着の五条通経由嵐山方面行き
90番台 阪急嵐山駅発着

1→大覚寺行き
2→清滝行き
3→苔寺・すずむし寺行き
4→大覚寺経由清滝行き
5→有栖川行き
6→阪急嵐山駅行き
7→嵯峨小学校前行き

471 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 67b8-uFGK):2023/07/23(日) 23:42:06.21 ID:dNMKMaj50.net
新型エルガ・エルガミオは乗降口ノンステップしか選択肢が無いと言う
ふそうエアロスターはワンステあるけど

472 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srdb-xAs+):2023/07/23(日) 23:49:26.27 ID:ecaTWXhRr.net
究極のバリアフリーは魔法のじゅうたんしか無いでしょw
スイ~と歩道に乗り付けて客は楽に直に乗り込めるw
じゅうたんだから楽にあぐらをかけばいいよねw
運転士さんが「チンカラホイ!」と唱えれば発車w

473 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df44-A1c6):2023/07/24(月) 00:59:47.27 ID:B0PVPh6j0.net
今どきは貸切用のトップドアすら通常の路線用途と同じで入り口はノンステなんだな
https://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_rt/erga_pv.html

474 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df29-Py8S):2023/07/24(月) 01:35:49.08 ID:aHS2kpFN0.net
>>467
6時間あのノンステップ車に乗るのはきついのよねえ

475 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 67b8-uFGK):2023/07/24(月) 02:11:34.41 ID:K/W0V0bU0.net
新型エルガの貸切前扉車って一番前の席も両方配置出来るんだよな
給油関係に支障は出ないの?

476 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2792-UQg9):2023/07/24(月) 06:24:07.96 ID:WAwgOdPv0.net
6時間乗り通すなんて酔狂な客だけで(それでも最近増えてるが)
そもそもは短〜中距離で客が次々入れ替わっていくんだろうけどな

477 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 67b8-IgyT):2023/07/24(月) 07:35:11.65 ID:oDF2BT2e0.net
>>468
LV832から何も進化してない

478 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 47b8-jqWB):2023/07/24(月) 17:47:32.77 ID:FffpknSM0.net
市バスの混雑緩和を目的としたインバウンドを目標としたプロモーション
いやこんなprでどうかなるレベルを超えてるだろ

479 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dff0-N9Pf):2023/07/24(月) 20:20:48.65 ID:UxOOmi9x0.net
>>470
この中で73の本数が多いが、市バス73と京都駅〜烏丸五条で重複する。
改善しようとする気は無いのか。

480 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f4d-uFGK):2023/07/24(月) 20:37:06.50 ID:mtFslCmE0.net
経路違いながら京都駅〜四条河原町〜三条京阪と出町柳駅付近で被る17系統よりはマシだろ

481 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f4d-uFGK):2023/07/24(月) 20:39:00.26 ID:mtFslCmE0.net
三条京阪じゃないな河原町三条か

482 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df6c-jqWB):2023/07/24(月) 21:48:38.72 ID:4radLqq70.net
京都バス17との誤乗車があるからA2に統合できなくて、C3は大原行き専用なんだよな
そのくせ席が埋まり続けて途中から乗れないと苦情

483 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 47b8-jqWB):2023/07/28(金) 19:25:09.66 ID:9cZU4Ogn0.net
洛西さあいこうプロジェクト
洛西バス路線再編
バス停バス待ち環境改善
民間バスへの経路パス適用
可能なところから取り組む

484 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 870b-QKap):2023/07/28(金) 21:15:14.97 ID:MwffuFXY0.net
5に乗ったら外国人の家族連れが「Eco Summer!」って言って親はICカードをタッチし颯爽と降りて行った
と言うかこの制度を使ってる人を初めて見たわ
小児用のバス一日券を使うより賢い乗り方だな

485 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Spdb-IgyT):2023/07/28(金) 22:35:57.90 ID:cjhgbeRIp.net
西1西3廃止
西9西10ができると思う

486 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Spdb-IgyT):2023/07/28(金) 23:35:17.31 ID:6IeRE/sVp.net
あと
22が長岡京桂川経由洛西バスターミナルできそう

487 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df44-VIfR):2023/07/28(金) 23:37:32.73 ID:+1QO469h0.net
右京の里経由の西2と臨西2が廃止かもしれないな。その場合は阪急バスがカバーできる。

488 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bbb8-SRxp):2023/07/29(土) 00:03:12.03 ID:zIwVVPVR0.net
西8の運行時間帯拡大西1西3の運行時間帯縮小とかなら現実的かも

489 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa1f-USVS):2023/07/29(土) 10:46:28.29 ID:zO8hmetUa.net
時間帯によっては乗るから廃止までは難しそうな

490 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 17b8-sxpF):2023/07/29(土) 19:28:07.73 ID:UQRpx4MV0NIKU.net
地域の拠点から鉄道駅に早くアクセスできるようにとか謳ってる
ならヤサカバスを基幹に据えて再編するのでは
どう考えても桂駅に行くより洛西口のほうが早いしJRにも行ける
ヤサカバスは一方循環で台数を減らしてる
時間帯によって本数を減らしてるし15本が基本の市バスと大分違う

491 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bbb8-SRxp):2023/07/30(日) 02:29:04.72 ID:vF606WZf0.net
全部停まる桂駅に対し洛西口駅は各停系しか停まらないし市内の烏丸・河原町に行くなら桂駅で乗り換えになるのもネック(そのまま乗ってても一応行けるけど)

492 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-mipx):2023/07/30(日) 07:03:19.62 ID:4rs6GHb+r.net
ここにいる人なら簡単解けるだろう問題。

1981年5月の地下鉄烏丸線開業以降、市バスで主たる担当営業所を一度も変更してない系統を全て述べよ。

493 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-Sn6s):2023/07/30(日) 08:21:41.33 ID:IAR0kujqr.net
1・3・9・32・37・46・202・快速202・205・快速205・206・207・208・北1・北3・北8

494 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6af0-IPSQ):2023/07/31(月) 05:35:49.67 ID:G5BX5Gnp0.net
西賀茂:1・9・37・46・67
烏丸:北1・北3・206
錦林:203
梅津:3・11・32
九条:202・205・207・208
洛西:西1・西2・西3・29・33・73
横大路:18・19・22・81

が正解かな。
循環系統、本数の多い系統、南西方面の系統が多い。

495 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 17b8-sxpF):2023/07/31(月) 18:21:50.56 ID:BM/5egxe0.net
19時からの帰れマンデーは比叡山延暦寺の旅

496 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-mipx):2023/07/31(月) 20:33:56.70 ID:nFJk//G+r.net
逆に、1981年5月の地下鉄烏丸線開業以降、市バスで主たる担当営業所の経験数が最も多い系統を挙げよ。

497 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6af0-IPSQ):2023/08/01(火) 06:56:52.49 ID:Fr3y3Dj/0.net
一番多いのは6の6個所(横大路・九条・三哲・五条・梅津・西賀茂)かな。

それ以外だと、

5:九条・梅津・錦林・高野・西賀茂
31:九条・梅津・烏丸・高野・西賀茂
51:九条・梅津・烏丸・西賀茂
55:九条・梅津・烏丸・西賀茂
65:九条・梅津・錦林・高野・西賀茂
75:横大路・九条・五条・梅津
78:横大路・洛西・五条・梅津・錦林

あたりも多い。
本数の少ない系統が受け持ちの調整で営業所をたらい回しにされる傾向があるが、本数の多い5もたらい回しに対象になっている。

498 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0bda-Sn6s):2023/08/01(火) 10:11:02.78 ID:MXowqqNq0.net
>>484
四条駅北改札口にあるカード販売機で小児用のバス1日券のみ発売中止にしてたわ

499 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6ab8-mipx):2023/08/02(水) 04:48:35.34 ID:AkdYtHuY0.net
>>497
5系統の担当が梅津であった時代がある一方、烏丸の時代がないのは不思議
(代走はあるけど)

500 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ea44-PoKf):2023/08/02(水) 07:38:01.84 ID:QUixjNY20.net
錦林が烏丸の配下だからでは

501 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bbb8-SRxp):2023/08/02(水) 09:19:32.86 ID:jRtLnC8R0.net
かつての6の玄琢下から横大路車庫までの無駄の極みとしか言いようがない回送

502 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f0b-IPSQ):2023/08/02(水) 21:29:57.92 ID:zaCo3qza0.net
78が三哲操車場から錦林車庫に入庫する(出庫する)時って78最終便→5D入庫以外回送で入庫(出庫)だけど、
京都駅まで17で営業運転するのは厳しそう?
いつも烏丸通を錦林の回送車が走ってて17で走らせたらなぁと思う

503 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f0b-0TAO):2023/08/03(木) 05:45:19.00 ID:SSccqIZl0.net
「もう一歩お下がりぐださい」
「もう一歩お下がりぐださい」
「もう一歩お下がりぐださい」

これには外国人もびっくりw
運転士は何も言わないし、英語のナレーションを入れたほうがいいと思うw

504 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ea6c-sxpF):2023/08/03(木) 23:28:42.48 ID:XxbUGNAC0.net
市長、市バス値上げを明言

505 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bbb8-SRxp):2023/08/03(木) 23:44:24.50 ID:/u4RtqRc0.net
もう一歩お下がり下さいって英語バージョンなかったっけ

506 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dac9-co6M):2023/08/03(木) 23:58:49.08 ID:58m44zQa0.net
あるよ
でも外人よりもハンドバッグ持った日本人のBBAとかスマホに夢中な女子が引っかかってる

507 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 26b8-tLB8):2023/08/04(金) 17:54:30.94 ID:AN1r+hO60.net
敬老パス、敬老バス回数券どっちが得 京都市に問い合わせが殺到

こんな人たちってすぐだまされるんだろうな
自分で計算して自分の答えを出すのが大人だろうに
他の1日券廃止とかの京都市の詭弁には気づかないんだろうな

508 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df44-k+j+):2023/08/06(日) 15:04:09.56 ID:0/MHW9l40.net
>>502
一部17と連携してる便あったのでは?
86も一部だけだが17と連携してる。86でも最終便と1個前の便は岡崎動物園前止まりにしたほうが良さそうな気がする。それなら錦林車庫への回送が短くて済むし。

509 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 536c-tyL0):2023/08/06(日) 15:24:26.91 ID:YfYbNIdf0.net
臨時便が少ない気がする

510 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c36c-At9w):2023/08/06(日) 19:31:12.70 ID:IDHfvk9X0.net
嵐電ダイヤ改正
朝ラッシュ全便2両編成にする代わりに5分から8分間隔に

511 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9f-1vhs):2023/08/07(月) 21:33:50.22 ID:mAbsOuu7a.net
西大路四条バス停(阪急の出入口前)の客待ちタクシーは何とかならんのか?
たまに運転手もキレてクラクションめっちゃ鳴らしてるな

512 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 874d-zB1S):2023/08/07(月) 22:01:23.46 ID:1EODxrPs0.net
そこと四条大宮の角は何とかならんのかな
交差点塞ぐのは流石にあかんやろ

513 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-xMTV):2023/08/13(日) 14:07:21.15 ID:upF0unfba.net
インバウンド外国人はいくらでも金払うんだからバスは一回1000円ぐらい取ればいいのに

514 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1a44-5BRV):2023/08/13(日) 19:43:09.35 ID:Zd2cfcVm0.net
くいな橋駅って何故市バスが走ってないんだろうか。一番近くて竹田久保町でまあまあ距離ある。タクシーもない。くいな橋駅は烏丸線唯一市バスと接続していない駅。

515 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1a6c-gV2v):2023/08/13(日) 19:48:39.79 ID:hbco0EjE0.net
それは烏丸線の駅名が主要道路との交差点名だから
くいな橋は主要道路でも、バスが通れる橋へ架替もしなかった
あとやたらと乗り換え案内するのも混乱の元でよくない

516 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sac7-EJAF):2023/08/13(日) 21:28:45.09 ID:3T7lf8AAa.net
あったけどな

517 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1a6c-gV2v):2023/08/13(日) 23:31:24.11 ID:hbco0EjE0.net
くいな橋駅名は公募て付けられて、仮駅名は鴨川駅だった
水鶏橋までは府道中山稲荷線で直ぐ上に久世橋通があるから路線を引くのは無理だったのだろう
むしろ竹田分断や竹田集約を考えていた時代だろう

518 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63b8-Kcht):2023/08/14(月) 00:24:21.14 ID:Uvs3eDmS0.net
ほんの短期間だけ存在した半分幻レベルの「くいな橋駅前」バス停

519 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1a6c-eQmn):2023/08/14(月) 05:08:30.45 ID:JPOjnwA80.net
明日台風来るけど、地下鉄もバスも動くかなぁ…。

520 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bb92-CyVu):2023/08/14(月) 08:06:08.92 ID:Wq7nXnlo0.net
バスはともかく地下鉄は止まる理由ないだろ

521 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ca15-v6qa):2023/08/14(月) 09:08:21.02 ID:XwgjuuEZ0.net
浸水の可能性が

522 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5b29-GdC7):2023/08/14(月) 11:12:16.25 ID:L/LIRsnw0.net
>>520
接続する交通機関が止まるのなら動かす意味もないし、
乗務員や駅員が出勤困難になるだろ?

523 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-gV2v):2023/08/14(月) 19:07:23.55 ID:MiUhv1T00.net
京都新聞が市営地下鉄と市営バスは運行予定と断言

524 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5aee-epl3):2023/08/14(月) 19:58:21.90 ID:hwLX27hB0.net
ttp://www2.nyusatsu.city.kyoto.lg.jp/kotsu/ebid/buppin/kekka_buppin2023c.htm

中型 いすゞ
大型 ふそう

今年もオタ席無しかな?

525 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5ba7-w0NJ):2023/08/14(月) 21:21:52.24 ID:HGscoRWS0.net
通れなくなりそうな系統予想しようぜ
山越で倒木

526 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1a6c-eQmn):2023/08/15(火) 03:55:48.21 ID:6Divbe+70.net
8も無理そう。

527 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bb92-CyVu):2023/08/15(火) 07:54:56.59 ID:tPyri6UF0.net
竹田の車庫が水没しない限り間引くことはあっても運転見合わせはないだろう

528 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e6c-po/e):2023/08/15(火) 16:08:25.57 ID:MNMiqZOG0.net
D2乗り場は、さすがに朝からずっと人の列になることはなかったね。
だけど多客期運行計画だからか、それでもどんどんバスが到着しちゃって。
運転士さんも空気輸送に意気消沈してしまったのでは?

529 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1a6c-gV2v):2023/08/16(水) 19:17:29.56 ID:7X4vxjAV0.net
五山の送り火に伴う市バスの臨時増発
約40便

530 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 936c-Ck4D):2023/08/24(木) 11:27:00.53 ID:ILG9fXTI0.net
門川不出馬表明記念カキコ

531 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 936c-z9o/):2023/08/24(木) 23:32:23.86 ID:HsuXpKh50.net
維新が担ぐから村山祥栄が市長になる可能性がでてきたのか

532 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 936c-z9o/):2023/08/24(木) 23:32:29.08 ID:HsuXpKh50.net
維新が担ぐから村山祥栄が市長になる可能性がでてきたのか

533 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa45-2QD4):2023/08/25(金) 11:20:20.58 ID:eklJuGG9a.net
しかし周回遅れで維新が流行るのか
万博ぐだぐだしたりしているのに

534 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa45-tXqS):2023/08/25(金) 14:43:02.11 ID:CTeIR50ba.net
京都市は大阪市の飛び地となります

535 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 936c-z9o/):2023/08/25(金) 21:33:22.05 ID:sJBZZFxC0.net
祥栄の過去マニュフェストから
交通局民営化
市バスの通勤と観光を分離
新環状線システム
洛西にBRTを導入
地下鉄バス乗り継ぎ無料化
その他はホロホロと

536 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d90b-lN7b):2023/08/27(日) 21:36:07.13 ID:M7S0U8Ot0.net
清水寺へ行くのに東山バイパス上の池田町のバス停を使う観光客がいるんだw

537 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d90b-lN7b):2023/08/27(日) 21:36:27.40 ID:M7S0U8Ot0.net
これ
https://gobannome.com/kiyomizudera-busstop/

538 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4a6c-Gmul):2023/08/27(日) 22:27:11.92 ID:ygIXjkBq0.net
音羽の滝にも近いし、子安の塔にも近いし
ただし最近は逆行出来ないし、山からの入り口と同じく鉄門が開いていないリスクがある
やはりおすすめのルートは墓から大谷本廟を通るルートかな

539 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa11-sWfx):2023/08/28(月) 00:22:56.89 ID:Z909kdzFa.net
特別なことがない限り開いてるけどなあ

540 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 866c-nK9z):2023/08/28(月) 09:31:09.02 ID:40lwZqND0.net
混雑も楽しめるようになったから、普通にD2に並ぶよ。

541 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1529-D3RE):2023/08/28(月) 11:06:53.20 ID:HNsvFZMk0.net
>>539
だよなあ
https://i.imgur.com/861Njzx.jpg

542 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 15a7-KEZa):2023/08/28(月) 12:31:17.78 ID:4S7KfTFm0.net
>>536
地下鉄のデフォルメ路線図で御陵駅が清水寺に近いと勘違いする旅行者もいるし、鞍馬口駅には「ここは鞍馬寺の最寄り駅ではありません」と書いてあったり地図読めない世代は想像を超えてくる

543 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sped-Q1tE):2023/08/28(月) 20:36:26.73 ID:nnI4oe/Op.net
軽自動車に軽油レベルで草

544 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b6b8-Gmul):2023/08/28(月) 22:17:07.22 ID:/jnnyWKr0.net
京都市の乗り間違い
京都市バス73と京都バス73
大原と大原野
循環系統の乗り間違い
京都市バス17と京都バス17
南5と5系統
群馬県草津温泉と草津宿市 ん、京都市と違うって?
京都駅で草津はどこか聞かれたからJRで行けると答えたよ
もう手遅れだし

545 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 15a7-KEZa):2023/08/29(火) 05:53:51.63 ID:9DoA5fMD0.net
大原と大原野って端と端だから間違えたら悲惨

大手企業のエンジニアでも浜松と浜松町間違えて新幹線乗ってたことあるし有り得るのかもな
一文字でも違えば同じ場所のはずないだろ
インドとインドネシア間違えるタイプか?

546 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6db8-1jTy):2023/08/29(火) 10:43:13.21 ID:4Ug1ppTX0.net
市バス26と京阪京都交通26
市バス75と京都バス75
京都バスの方は本数僅少だが西大路四条付近、天神川付近と被る

547 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW d992-L2Hc):2023/08/29(火) 21:06:17.20 ID:H8JuDpbE0NIKU.net
そもそも市バス以外は系統番号が浸透してるか?

548 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 866c-nK9z):2023/08/29(火) 21:25:40.44 ID:e5ULzyH50NIKU.net
https://youtu.be/xiWaBaNM0YY?si=spTX_HS3SWO6m6sy
乗りたいなぁ

549 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4a6c-TDjq):2023/08/30(水) 05:39:27.60 ID:JVTUJa5t0.net
>>542
「京セラドーム行こうとして近江鉄道の京セラ前駅に行った」なんて言うのは有名すぎて、もはやネタにも
ならんレベルだし、味フィ西(国立西が丘サッカー場)に行こうとして味スタ西(味の素スタジアムの補助競技場)に
行ったとかもある。

行先のアクセスはちゃんと調べて、思い込みはアカンのと乗り換えアプリやグーグルマップは過信しないようにせんとな。

550 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3592-FmU/):2023/08/30(水) 08:13:35.07 ID:bqri1S6X0.net
アプリやグーグルマップは単純な「文字列」で判別してるとわかってないんだな

551 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff6c-tygS):2023/09/04(月) 20:43:15.96 ID:QPOdYOjU0.net
京都新聞
秋の観光シーズン市バス臨時増発
地下鉄と合わせて混雑回避を

552 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0392-+GqY):2023/09/04(月) 21:25:34.83 ID:aZTC/qo30.net
京都市交通局の職員がコンビニで女性盗撮「飲酒し、気分が高揚」 停職処分に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9e6238c484f8c22b9fea6c15acc02cd67740e7

京都市交通局は4日、盗撮行為を行ったとして
自動車部の男性職員(32)を3カ月の停職処分とした。
同局によると、男性は8月13日午後5時ごろ、
大阪市内のコンビニ内で女性客のスカートの下に自身のスマートフォンを差し入れたという。
目撃者が大阪府警に通報し、現在、任意の聴取を受けているという。同局の調査に対し、
男性は盗撮行為を認め、「飲酒し、気分が高揚していた」と話したという。

553 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0392-+GqY):2023/09/04(月) 21:29:45.62 ID:aZTC/qo30.net
↑の大本営発表
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000316/316886/20230904oshirase.pdf

554 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 939b-tWHJ):2023/09/06(水) 15:23:25.52 ID:rn/gaU+i0.net
京都市の市長が維新になったら市バスが京都シティバスとして民営化される
ならまだマシだけど
京阪バスグループに売却されて運転士は引き継がれないってことになりそう

555 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff6c-tygS):2023/09/06(水) 22:53:45.30 ID:d/HZoF1b0.net
祥栄が洛西ニュータウンに言及してる
BRTを導入せよだって

556 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp07-5XGt):2023/09/06(水) 23:28:57.85 ID:WQzyXvGAp.net
民営化ええやん!
運転士不足やしバス会社を1つにすればええ

557 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 939b-tWHJ):2023/09/07(木) 09:19:30.12 ID:14sud+kf0.net
あれだけ洛西ニュータウンに人口があるのにミニ地下鉄の地下鉄東西線でさえペイしないんだな。
長岡天神/長岡京まで建設しないとダメだからだろうけどさ

558 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae7-jXJ+):2023/09/07(木) 14:57:16.60 ID:1nubJ4hya.net
維新になったらバスは大阪シティバスに統合だ
地下鉄は要らないから放置

559 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 939b-tWHJ):2023/09/07(木) 18:26:45.53 ID:14sud+kf0.net
路線バス会社の場合エリアが違うバス会社同士を併合してもメリットが全くない
株の管理目的の持ち株会社は別だけど

560 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cf29-jXJ+):2023/09/07(木) 19:59:01.69 ID:eDHKXCjm0.net
勿論そうだよ
支配するためだからね

561 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff6c-Ylnh):2023/09/08(金) 06:07:49.67 ID:59zmwDZX0.net
>>557
まあ、洛西ニュータウンの人らは「地下鉄延ばす言うたからこっちに来たんや!」ってのはあるから、
地下鉄でなくともNTの中に鉄道延ばしてほしいってのは未だにあるだろうね。

それでも桂駅しかなかったころに比べたら桂川駅も洛西口駅もできて、イオンモール桂川もできて、で
利便性はマシになってると思うけどな。

562 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1a6c-xidM):2023/09/09(土) 00:40:56.79 ID:7o3eRLpb0.net
京都市地域交通計画のパブコメがはじまる
京都市会のまちづくり委員会でもとりあげられてた
まあこういうパブコメをやると駅から1キロ以上離れた交通不便地域にも路線を充実させろとかになりがちだが、今はバス停500m以内に人口を集約する時代
なにしろ政令指定都市で一番人口が減ってるから

563 :名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュ Sa47-k0B+):2023/09/09(土) 12:46:21.08 ID:qRV/Jc/Ga0909.net
京都特有の問題だからね
もうどうにもならんよ
景観を取るか利便性を取るか

564 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1a6c-xidM):2023/09/10(日) 23:02:47.62 ID:Ccrrjp2T0.net
伏見稲荷大社が世界最悪の観光地ランキングにランクインしてしまう
オーバーツーリズム

565 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dba7-ZaV/):2023/09/10(日) 23:42:35.63 ID:l3ZaV0Lm0.net
「人が多すぎて写真を撮れなかった」などの理由
神社はインスタやるところではない

566 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0e15-GZbD):2023/09/11(月) 01:22:52.63 ID:MBQ5F9X70.net
何もなくても商人が溢れてるのが理想(

567 :名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdba-Vr5U):2023/09/12(火) 13:45:18.37 ID:oOksFOQnd.net
初乗り運賃を500円ぐらいまで上げて市民には半額になる特別ICカードでも配ればいいのに

568 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e6c-RB/f):2023/09/13(水) 06:51:08.33 ID:RIXKcGqP0.net
>>567
でもそういうのも金券ショップに流れたりして市民ではない者が利用したりするからなぁ。

569 :名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdba-Vr5U):2023/09/13(水) 11:03:53.76 ID:ZvIthOjxd.net
>>568
でもハードル上がるから少なくとも外国人からは高い金取れるでしょ

570 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ac0-tgOs):2023/09/13(水) 16:03:51.01 ID:rX/k23GV0.net
>>568
使用時は通常料金、2か月後にキャッシュバック。口座登録/変更時はマイナンバーで住所確認。金券ショップに流れるわけがない
この手の話は古都の煽り屋「狂徒新聞」が、市民じゃないけど通勤で使っている利用者がいるとか反対論をぶちかますんだけど
ふるさと納税払ってくれる人は名誉市民扱いでキャッシュバック対象者にすればいいんだよ

571 :名74系統 名無し野車庫行:2023/09/13(水) 20:30:51.71 ID:sIjuJTjpD
タ゛サイタマ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最惡の殺人テロ組織公明党に推薦され力による一方的な現状変更によってダサイタマまで
数珠つなぎて゛鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて気候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の
水蒸気を日本列島に供給させて越谷や川越などあちこち水没させられながら強盗殺人の首魁斉藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける
大野元裕人殺し知事を潰してダサイタマの汚名を払拭しろよな、熊谷どころかダサイタマ全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害
クソ航空騒音によって知的産業根絶やしどころかス├レスで救急搬送されたり耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民多数
憲法ガン無視で住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舍か゛住民に破壊される民主主義国フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎で冷房ガンガン.クソの役にも立たないどころか住民の権利を
強奪して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を根絶やしにしなければお前らの生命と財産は奪われる一方た゛ぞ
(羽田)ttрs://www.сall4.jp/info.Php?Τypе=items&id=I0000062 , ttps://haneda-РrojecΤ.jimdofree.com/
(成田)tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
〔テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

572 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 76b8-xidM):2023/09/13(水) 23:34:34.09 ID:SpclnSGj0.net
秋の三連休臨時増発
洛楽東山ライン
洛楽岡崎銀閣寺ライン

月曜は大学開講日だが北3は増発せず

573 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0e29-O+N9):2023/09/14(木) 20:18:09.78 ID:bB868xAe0.net
最低だな

574 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e6c-RB/f):2023/09/15(金) 06:38:05.88 ID:SM+5R2w+0.net
運転士不足だからな。
私も業界にいた人間だから、そういった視点でたまに乗車してみるとよくわかる。
こういった都市部の運転というのは本当にストレスだからな。
運転が荒かったり不愛想な運転士だとしても責める気持ちにはなれない。

575 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fb8-JG8m):2023/09/17(日) 07:43:23.10 ID:0BgZ6ST30.net
46系統ってあれだけパンパンに乗っててもギリギリプラマイラインにようやく回復て

576 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f92-68M3):2023/09/17(日) 09:52:34.84 ID:ml1+qNbo0.net
一部区間や一部時間帯だけ混むとか長距離乗って客があまり入れ替わらないとか
延べ乗客数が多くなければ収入上がらないからな

577 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3fb7-68M3):2023/09/17(日) 16:08:36.74 ID:kvM4WEDT0.net
地下鉄延伸や鴨東線開業前の4号14号なんか儲かってそう。

578 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffb8-wS2w):2023/09/17(日) 19:37:35.59 ID:pwNfZjAa0.net
大本営発表
令和4年度営業係数
赤字から黒字化した系統
3、5、9、46、86、201、202、205、
黒字拡大
17、203、206、207

579 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fb8-JG8m):2023/09/18(月) 00:03:27.98 ID:wKSawUS40.net
46は四捨五入して100だが一応99ポイント台らしい
だから99.5から99.9と言うほんの僅かレベルの黒字

580 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0f92-LjSV):2023/09/18(月) 00:27:48.04 ID:qhEv/+yQ0.net
洛西営業所管轄の路線で黒字になりそうな系統ってある?

581 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fb8-JG8m):2023/09/18(月) 00:41:39.70 ID:3SRBDUPO0.net
28,70,73,91は一時期黒字になったことはあるぞ

582 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f6c-YZsW):2023/09/18(月) 02:50:10.33 ID:1N5jzqz30.net
3,5,9,46はむしろ走らせすぎな気もする。

特に3なんて走らせすぎて団子になりすぎ、烏丸で29、堀川で28、大宮以西で71も
入ってくるし、烏丸~西院は他方面に向かう路線も多いから余計に団子になりがち。
団子になってる後続ガラガラだぞ。

しかし、28はあれだけ需要があっても赤字なのか。朝夕の通勤時間帯なんか酷いもんだぞ。

あとさ、3,4,5,71とかの「系統一緒で行き先や経由地は別」っての、別番号振るべきでない?

583 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f4d-qQyS):2023/09/18(月) 09:04:38.82 ID:nEhjgRlY0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族友人に紹介して追加で¥4000をGETできる
https://i.imgur.com/jwgBkJv.jpg

584 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0fa7-DP0G):2023/09/18(月) 09:17:02.11 ID:LdGrrIqy0.net
同じ乗車率に見えても途中で乗降が多い系統は係数が良い
28は始発から終点まで乗る客も含まれてる

585 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3fb7-68M3):2023/09/18(月) 09:40:30.23 ID:4QVp0/pl0.net
28は5と比べて、途中の観光地に乏しいということですかねぇ。

586 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8f8e-RDj2):2023/09/18(月) 10:30:08.10 ID:MRJMffk60.net
>>583
もう紹介もして1万入手済み。

587 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr23-3DZ2):2023/09/18(月) 11:06:46.90 ID:fq5yUfIPr.net
>>582
内部では系統番号設定してるよ(始発停留所発車時ののLCDモニターにテカテカと表示)

3C 三条京阪まで
3F 上終町
特4 上賀茂小学校経由
臨4 かわらまち・よるバス
特5 五条通経由
特71 太秦天神川駅経由

588 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cf49-mbMR):2023/09/18(月) 14:55:59.86 ID:zHAhXqWZ0.net
>>585
5はあれでも京都から四条通三条京阪までの客も結構いたりするからな

589 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fb8-JG8m):2023/09/18(月) 15:15:02.77 ID:3SRBDUPO0.net
均一系統だと短区間で頻繁に入れ替わる系統のほうが有利だもんな
3だって乗り通す需要より北白川百万遍から三条四条河原町とか梅津辺りから西院辺りの需要も少なくない

590 :名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0H13-wS2w):2023/09/18(月) 17:44:06.83 ID:h9dQkPY7H.net
>>582
コロナ減便で一時間ごどの利用者数で減便したからそれはない
むしろ15便で減便なしの系統の方が回復が遅い

591 :名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0H8f-DP0G):2023/09/18(月) 20:43:21.02 ID:S8UsiP8WH.net
>>588
銀閣寺とか平安神宮とか、乗り降り共に多い経由地が多い
46も長距離ながら乗降が頻繁で同じタイプの系統

592 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f8e-wS2w):2023/09/19(火) 23:12:39.34 ID:N22sLhA90.net
ドン底からの復活であがるしかないはずなんだが
営業係数がよくならない系統
8、13、16、18、19、20、22、29、33、43、78、91、93、西1、西3、西8、南8、m1
この辺が癌なんだろうな

593 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ff8-X4yw):2023/09/19(火) 23:25:37.26 ID:r1iwclJN0.net
対キロを減らしたのがあかんのでは

594 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa53-ome1):2023/09/19(火) 23:54:40.39 ID:ealDDR9+a.net
8は永遠に無理

595 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fb8-JG8m):2023/09/20(水) 00:04:28.49 ID:4nI5SeIf0.net
93系統東行きの平日朝ラッシュの侮れないレベルの本数の多さ

596 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f8e-wS2w):2023/09/20(水) 00:08:08.89 ID:SPa+ZALZ0.net
8はJRと同じく京都駅〜金閣寺〜高尾にすればいつか黒字化する、4みたいなもん
ただ単にしないだけ。本数あるからぶった切るとかするから悪化する
今は実質、烏丸ぶった切り

597 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f0a-DP0G):2023/09/20(水) 02:23:13.86 ID:e+PGDEBS0.net
京都駅発着にすれば黒字化するなら全部そうしてる

598 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3fba-YZsW):2023/09/20(水) 05:06:34.42 ID:Zv2HhDLf0.net
>>592
13とか33って割と主力系統な気もするがな。M1は原谷在住の人の足だからなくせんだろう。
ガンというかわけわからん経路になってる16とか特27はすっきりさせられんのかな。

599 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fb8-JG8m):2023/09/20(水) 09:13:11.00 ID:4nI5SeIf0.net
91,93,M1はコロナ直前一時黒字になった時期があった
コロナでまたあかんようになった

600 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8fb8-Pa4f):2023/09/20(水) 19:32:45.32 ID:ebw/sCpL0.net
>>570
そのクソめんどくさいシステムに人件費いくらかかるの?

601 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffff-mbMR):2023/09/20(水) 20:11:00.70 ID:ChXo8GSr0.net
8は高雄の住民が四条烏丸に出るための路線だからな
仮に京都駅まで伸ばしても烏丸経由は外せないだろう

602 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4f90-ZP4j):2023/09/20(水) 22:42:09.79 ID:QGLpwB4J0.net
バスサービスの充実と利用者増加に関する考察
という論文では、主要7系統のパターンダイヤはモチロン
18系統と電車との乗継で541人増加
北大路バスターミナル夜間深夜バス充実で657人増加
嵯峨嵐山均一区間拡大で2515人増加
27系統経路変更で777人増加
などとなっている
改良して毎年増加するなら、増加している間は待ってもいいのではないか
減ったら即廃止で

603 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cf0b-9C00):2023/09/21(木) 01:21:14.50 ID:Z6VwWgGy0.net
京阪グループのバスは派生系統をアルファベットで表記してるけどややこしいな
大津の路線で〇H系統まであっ数字のインフレ化してる

604 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4fb8-6ekU):2023/09/21(木) 07:05:19.08 ID:VHYz33s/0.net
南海なんか3桁がデフォでアルファベットもsvcなんてのもあるw

605 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0fb8-ttmi):2023/09/21(木) 09:43:20.32 ID:3w1oF7Oo0.net
関心がない

606 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f4d-wS2w):2023/09/21(木) 23:09:16.80 ID:OTYgp/9t0.net
市バス運転士50人採用計画

607 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fd0-HrGy):2023/09/22(金) 13:06:18.40 ID:AGbgianm0.net
京都市育ち都内の中の人だけと
東京でバス運転は楽しい!

608 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f31-DP0G):2023/09/22(金) 17:40:16.34 ID:sZLh8QXJ0.net
東京って車線多すぎて運転したくないわ

609 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0f0c-H2YY):2023/09/22(金) 18:50:27.38 ID:gaXo5TZ40.net
車線少なくて詰まるよりは…

610 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f2a-YZsW):2023/09/22(金) 19:10:06.82 ID:O/9iR0qa0.net
片側1車線で追い抜き禁止の加茂街道で37に乗ってる時に、バスの前をチャリが「後ろに
バスがいるなんて知らんわ」みたいにのんびりと走ってるのには殺意沸いたわ。

611 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fb2-LjSV):2023/09/22(金) 20:15:58.68 ID:FNkJwyD90.net
交差点手前にバス停があって
発車後すぐ一番右の車線に行かないといけないような難易度の高いところってある?

612 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f5a-JG8m):2023/09/22(金) 20:24:00.97 ID:0kLlYl0/0.net
河原町丸太町の10(三条京阪行き)とかは?

613 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0fd8-wS2w):2023/09/22(金) 20:31:02.84 ID:yFw8nEGp0.net
昔の5系統、河原町三条
今の5系統、四条河原町

614 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f29-Pa4f):2023/09/22(金) 20:47:21.52 ID:Gz6tbgN+0.net
>>611
67 の堀川蛸薬師 → 四条大宮
片側5車線の堀川南行で四条堀川の右折に3車線跨ぐとか難易度高杉

615 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0fd8-wS2w):2023/09/22(金) 20:54:07.91 ID:yFw8nEGp0.net
50は四条大宮から右折
四条西洞院には止まらないだっけ

616 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f5a-JG8m):2023/09/22(金) 21:13:19.68 ID:0kLlYl0/0.net
50南行は四条堀川を過ぎると四条西洞院の交差点を右折南下するが、四条西洞院には止まらない

617 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f29-Pa4f):2023/09/22(金) 21:32:49.88 ID:Gz6tbgN+0.net
四条通東行きの四条西洞院バス停は交差点の東側だから物理的に無理
50専用のバス停を交差点の南側に設置すればいいんだろうけど
困難なんだろうな

618 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fa7-7qvq):2023/09/22(金) 22:18:49.20 ID:Om0160lH0.net
3甲の飛鳥井町から右折

619 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0392-WMZf):2023/09/23(土) 00:08:13.13 ID:46RhOHQL0.net
65 高野橋東詰 北大路→川端
15・51 京都市役所前 御池→河原町
12・59・M1 わら天神前 西大路→蘆山寺
特4 松ヶ崎駅前 北山→松ヶ崎通
4 河原町今出川 河原町→今出川
75 西大路御池 御池→西大路

上の3つは交通量多いし、バス停から停止線まで距離短いから難易度高め
信号のタイミング的に行けそうでも後続車でブロックされることが多い

あと、下京区総合庁舎前→京都駅前おりばも、信号一つ挟むけど、距離は短い
後続の路線バスや回送車にアシストしてもらって車線変更してるのをよく見る

620 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0392-WMZf):2023/09/23(土) 00:17:56.22 ID:46RhOHQL0.net
あと、すげえなと思うのは、祇園祭の迂回の時
五条西洞院から何車線もまたいで右折レーン目指すやつ
67系統と似てるが、本数が桁違いでな

621 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0ad7-/va4):2023/09/23(土) 05:21:44.30 ID:P3yrmchO0.net
>>611
出町柳駅前(川端通・河原町今出川方面行)とかかな?

622 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0a31-TXGW):2023/09/23(土) 06:45:44.22 ID:UD9DRXkh0.net
五条経由5系統って烏丸五条のバス停から右折だっけ?交差点まで距離はあるけど交通量が多い


>>619
12、59は金閣寺前経由しなくなって長いな
金閣寺道の西行は停車位置ひとつに統合してもいいんじゃないか

623 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a16-EsWz):2023/09/23(土) 09:37:40.22 ID:MDsDXwmz0.net
京都市はややこしい老人の乗客が多いから嫌だな

624 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0a31-TXGW):2023/09/23(土) 10:08:35.61 ID:UD9DRXkh0.net
京都市へのレッテル貼りか
その乗客に言えよ

625 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a77b-zgip):2023/09/24(日) 09:04:12.60 ID:cvagqxiU0.net
>>536
外国人観光客でも池田町で降りて清水寺へ行ってるからメジャーなルート
https://youtu.be/oW2J6pcFqZ0?si=dsQtMHOkLlENCWPU
15:40あたりから

626 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1a15-NDSC):2023/09/24(日) 09:44:06.35 ID:ziT5JmPv0.net
メジャーリーガーのネタ動画かと思った
5chのリンクはクリックしない主義なんで
記事引用してアク禁になったし

627 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e6c-cGEq):2023/09/24(日) 12:37:36.07 ID:IjI6+JSy0.net
うちの息子は
「5chのリンクはクリックしない主義なんで」
と頑なに拒否するんです。
昔は素直でいい子だったのですが・・・

628 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6bb8-6syv):2023/09/24(日) 12:50:45.71 ID:mtNNMEhL0.net
202南行の熊野もバス停過ぎたらすぐ跨いで右折だな

629 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0a31-TXGW):2023/09/24(日) 13:58:17.20 ID:eLZnAUOH0.net
>>626
書き込み規制とリンクを踏むことは関係ないのにビビってて草

>>628
停車位置が交差点から西すぎる

630 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b68-6syv):2023/09/24(日) 14:06:39.38 ID:N+7II5Nh0.net
肉声英語案内をする206の運ちゃん
レシップの定型文使用、無し!

631 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f0b-j351):2023/09/25(月) 00:20:27.74 ID:U0P7ILr/0.net
>>625
下手にバス一日券を使って混雑している市バスを使うより空いている京阪バスを現金で利用とかなかなか賢い利用だよな

632 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e38b-0ioK):2023/09/25(月) 18:16:33.23 ID:6rAaBOQ/0.net
京都市バスの「値上げ避けられない」 観光地巡る「ドル箱路線」除きほぼ赤字
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1111369

633 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e6c-cGEq):2023/09/26(火) 06:58:40.44 ID:PC78LLfH0.net
やっぱり展望動画がうすくちしょうゆさんが1番だね。
車内放送やドア関連、左折時の音声もクリアに聞こえる。
そうでなくっちゃね。

634 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0aba-EsWz):2023/09/26(火) 12:53:39.85 ID:6kQNLB490.net
展望動画撮影するマニアにアホ席譲ったことがあるな。めっちゃ感謝された。

635 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a53-/va4):2023/09/27(水) 04:59:12.59 ID:UowlR/Fg0.net
最近はアホ席つぶされてることも多いんだよなぁ。意外とあそこつぶされてたら不便だと思うようになったわ。

636 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0a0f-TXGW):2023/09/27(水) 06:50:51.48 ID:3YME5FVI0.net
インバウンドのせいで座席の代わりに荷物置き場増やしたんだろ
混雑してない時に座席少ないのおかしい

637 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e6c-cGEq):2023/09/27(水) 06:51:26.16 ID:+7wRcWQI0.net
アホ席っていうんだ。
俺も乗り込んで空いていたら座ろうと思う時があるが、特に空いているときにそこに座ると運転士が距離感が近くなって嫌がるだろうと思って遠慮することがある。

638 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b91-MGWr):2023/09/27(水) 07:14:26.01 ID:rHg9n06q0.net
後部座席は酔いやすいから空いてれば一番前

639 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6bb8-6syv):2023/09/27(水) 12:36:04.01 ID:3JO+1lAK0.net
100番台系統用に増備されたはずの後部左側が全く座席の無い新型エルガとふそうの一部
本来使いたい系統が走ってないから一般系統に使うしかないがあれが思ったより詰め込み効かない
荷物スペースの囲いのパイプが1人分の座席幅より広いからだろう

640 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a4d-EsWz):2023/09/27(水) 12:42:29.47 ID:/nKqKMR00.net
アホ席をショタに譲ってあげてほっこりする
本当はこどもを座らせると危ないらしいけど

641 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e3c5-oRtz):2023/09/28(木) 05:43:43.66 ID:MOZTaBFt0.net
賛否両論の「バス1日券」、Xデー迫る 京都市は地下鉄への分散を促したい構え
https://trafficnews.jp/post/128380

642 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f0b-j351):2023/09/28(木) 22:57:36.89 ID:wXCpWoU90.net
交通局のポイントサービス&バスIC24Hチケットって交通局は「市民の方が多く御利用されている以下の2種が対象」とかいって
ICOCA・PiTaPaに限定してるけどICOCAって関西以外の北陸や山陰中国でも発行されていて京都に来る観光客が
普通に地元で使ってるパターンが存在するんだけど

あと外国人観光客が関西空港駅で売ってる激安の「ICOCA & Haruka」を持って京都に来たら
そのICOCAが京都市バスでバスIC24チケットとして使えるから結局観光客に安価な乗車券を使わせてるんだよね

643 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 46a1-NDSC):2023/09/28(木) 23:26:15.56 ID:mDmT0ffd0.net
いや、だからそれらのicocaも交通局の後日に還元手続きをするシステムで10月からバス一日券はicも廃止でしょう

644 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3b91-MGWr):2023/09/28(木) 23:39:46.16 ID:PfpkxuGP0.net
普通に京都市民だが普段はモバイルPASMOを使ってる(OSの問題でSMARTICOCA不可)
そうか適用外か
今更ICカードは持ちたくない

645 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0a0f-TXGW):2023/09/29(金) 00:10:01.04 ID:ZEZnVPZV0.net
IC24時間チケットは700円以上乗ったぶんを翌月ポイント還元する
観光客はリピーターじゃないと使わないのでは

646 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e6c-cGEq):2023/09/29(金) 06:15:35.44 ID:rw/EmOCI0.net
1日乗車券を廃止しても乗り継ぎ割引を廃止しても20円くらい値上げしても何も変わらない。

京都市バスとかけて、丸山圭子ととく、その心は?

どうぞ、このまま!

647 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d324-r9Bx):2023/09/29(金) 08:43:52.24 ID:Xytk9v/L0.net
市バスの客と同じでここに書き込む人も高齢者なんやね

648 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 0a0f-TXGW):2023/09/29(金) 13:17:48.08 ID:n6jBsBI20NIKU.net
5ch自体ね
私は30代だけど

Twitterは偉そうな観光客が京都を語ってるから好まん
バスオタ界隈もバス以外詳しくないのにトンチンカンな交通政策とか語りだす厄介

649 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 6bb8-6syv):2023/09/29(金) 13:20:12.19 ID:CojpOu7v0NIKU.net
IC24h券は1ヶ月半後にポイント還元されるまで控除分含めて全額一旦負担になる
700円券でありがちな1日に多回数乗ると言う行為が減るとみられる

650 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 0741-NDSC):2023/09/29(金) 18:01:03.04 ID:Ge3B3ZZJ0NIKU.net
ルートマスターか

651 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 237e-V74/):2023/09/30(土) 04:51:05.10 ID:6wQt6c3M0.net
京都市内のパン屋巡りとかすると1日で10~20回は乗るから5000円は入れておかんとな

652 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3d48-7WBW):2023/09/30(土) 11:49:39.08 ID:ElANuoWn0.net
ワシはICOCA

653 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cb42-xQI3):2023/09/30(土) 13:00:28.36 ID:5FgjaHZ60.net
レンタサイクル

654 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 85b8-Xi1G):2023/09/30(土) 13:02:56.00 ID:mvEzHOgW0.net
チャリはたまに河原町通辺りで逆走テロリストいるよな

655 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 237e-V74/):2023/09/30(土) 21:04:21.41 ID:6wQt6c3M0.net
自転車通れない四条通で電動キックボード通れるの法律のバグだろ

656 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7db5-05Nh):2023/09/30(土) 21:26:06.84 ID:8Y5FIm2y0.net
期間限定実証実験京都駅→金閣寺ジャンボタクシー定額乗り合いタクシー
2000円

657 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 85b8-Xi1G):2023/10/01(日) 00:00:31.38 ID:zK1rZOek0.net
700円市バス1日券の公式ルートでの発売が先程終了致しました

658 :名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr21-GO23):2023/10/02(月) 16:47:54.31 ID:BeoVFhABr.net
人口減少の速度以上に今後バスが廃れていったら京都なんてどうするんだろうね?
インバウンドどもも戻ってきてるし、でも運転手いない、タクシーもさらに捕まりづらくなる
田舎の話だったのが都会とその周辺にも及んでる
金剛バスの件は大事件で他人事じゃないよ

659 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7d5d-05Nh):2023/10/02(月) 21:59:39.92 ID:rKX6snxC0.net
ええと
単純に運転する人が居なくなるなあ
大型二種免許を特殊な技能だと思っていない奴が法律をつくっていたり
道路を造ったり、運輸を監督する役所じゃなくて人を捕まる役所が所管していたり
運転する人がいないなら外国人にやらせようとしたり
給料を上げるのは難しくても、手当を戻すとか
早朝深夜手当とか中休憩手当、早朝の精勤手当とか無事故手当とか
もう休日手当とか公休出勤手当とかはないだろうな
そういえば予備運転手ってどんな勤務になってるんだろ

660 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 238f-V74/):2023/10/03(火) 02:11:39.59 ID:VHyNJXHv0.net
>>659
バスは陸運局の所管だけど
なんか勘違いしてる?

661 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cb6c-7r/F):2023/10/03(火) 06:46:07.62 ID:+yAp9ETf0.net
二種って日本特有の免許だよね。
いうまでもなく諸外国において客扱いする車両を運行する運転手はその類の免許を保有しているのだろうか。
二種という免許もまた不思議な話で、同じ例えばエルガを運転するにしても、乗客から料金を徴収するなら緑、つまり2種。
料金を徴収しなければ1種、つまり白ナンバーの1種でよいとされているところ。
これはあまりにも矛盾している。
運転手不足にこの2種免許という条件がハードルを上げている部分も多大にあるだろう。
ちなみにタクシーは普通2種だが、皆さんもご存じの通り、これだけキチ○イな運転をするドライバー、挙句の果てには警棒をちらつかせる者まで出る始末。
全く意味のない免許制度だと思う。

662 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7d9e-gBhc):2023/10/03(火) 15:36:01.34 ID:PDS3OAVd0.net
一種二種問わず免許更新のときに深視力検査してほしい

663 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0507-05Nh):2023/10/03(火) 21:44:37.14 ID:DK8uLFvj0.net
バスは大型二種免許があることが前提だから人材が限られる
路線バス、高速バス、貸切バス、特定輸送とか区分はあるけど会社の中だけで大型二種免許には違いがない
それに対してトラックをはじめとする運送は準中型だ、中型だ19才だと政治家に攻勢をかけている
電動スケーターじゃないけど社会がどうあるべきかではなく政治献金で制度が動くこと
あとは9人以下とか29人以下とか規制や取締のしやすさが優先されてるのもおかしい
献血バスや健診車が路線バスよりも大きくても普通一種で運転できるとか

664 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 238f-V74/):2023/10/04(水) 00:42:56.34 ID:CizTQi020.net
>>663
必要な免許は定員に加えて車両総重量によるだろ

なんか交通取り締まりに嫌な思い出でもあって恨み節書き込んでる?

665 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e5b2-2Gb9):2023/10/04(水) 01:36:08.83 ID:UZ5gg41w0.net
二種免許制を廃止すれば人手不足解消に繋がるのになんで頑なに廃止にしないだろう

666 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 238f-V74/):2023/10/04(水) 10:52:49.81 ID:CizTQi020.net
バス会社が免許取得費用を負担しても不足してるんだから免許不要になったところで・・・

667 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 232f-dvK/):2023/10/04(水) 14:55:47.27 ID:3939/G5J0.net
裏ルートで入手出来るのか?と思ったが金券ショップには販売されていたな

668 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7dc3-05Nh):2023/10/04(水) 22:31:28.13 ID:0Q7LQ5Ic0.net
ライドシェアは二種免許を無くしたタクシー
事故に対する事業者保険義務もない
マッチング会社に運転手雇用義務も教育義務もない
点呼もアルコール検査もない
台数規制もない
営業車両ではなく自家用車
こんなのが通るわけがないが菅は幾ら貰ったのだろう

669 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2368-V74/):2023/10/05(木) 00:02:21.42 ID:h3mYnDmz0.net
地理試験も受けてないウーバーイーツレベルの運転手が京都の街を走り出すってことだろ
交通崩壊だな

670 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d0b-5C2y):2023/10/05(木) 01:57:30.22 ID:3fan8OrG0.net
2019年式エアロスターの車内後方荷物置き場に子供を置かせて遊ばせている中国人観光客がいて草

671 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/05(木) 12:13:39.19 ID:JRnmGnCZ0.net
姉さん六角がどこかわからないようなやつが京都で運転してはいけない

672 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23fe-05Nh):2023/10/05(木) 23:44:19.73 ID:O9LnHYxF0.net
とりあえず三連休はチビっと増発
焼石に水とはこのこと
100番台を復活させてもとても足らないのに

673 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/06(金) 00:14:39.33 ID:/RwHj6PF0.net
委託先バス会社所属の運ちゃんてよその人結構多いやろ

674 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/06(金) 19:52:57.25 ID:9zP35/7s0.net
>>671
わかる
スマホのナビアプリ使ってる人は道覚える気がないんだよね
一方通行の逆走も多い

675 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8d12-8i6S):2023/10/07(土) 12:52:39.32 ID:6VOJs1340.net
顔文字多いし50過ぎのおっさん?
https://x.com/fBJZQlO8fLn5EsT

676 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5a93-g1zX):2023/10/07(土) 13:55:30.66 ID:MicZLWI30.net
>>675
観光客や外国人にうらみつらみ書いてる人だよね
京都の恥になる

677 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8d4d-R8D/):2023/10/07(土) 18:03:00.33 ID:/pkmKMBK0.net
臨時 岡崎銀閣寺ラインって五条通5なんだ
本数さえあれば愛称は要らないね
というか既存系統が十分あれば本数の少ない新設系統は要らない
基幹循環系統に乗って来るのも本数が多く先に来るからだ

678 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 95b8-zi9p):2023/10/07(土) 18:38:31.99 ID:LMeuOYpv0.net
洛楽東山ラインは復路四条京阪を過ぎたら206京都駅までの表示(206B)になって帰ってくるけど、岡崎銀閣寺ラインも復路は五条通5の表示になって帰ってくるんか?

679 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8d4d-R8D/):2023/10/07(土) 20:01:19.35 ID:/pkmKMBK0.net
厳密に同じ系統だって言ってるんじゃなくて、京都駅に着いたとき五条通5京都駅だったよという報告
だんだんこの手法が多くなってきた
往路 快速立命館→復路快速205京都駅

680 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e9c0-agmo):2023/10/09(月) 08:17:46.66 ID:qlFLE4Ol0.net
交通局受託先の阪急バスが来月5日に都市部の路線や三宮から観光地の有馬温泉を結ぶ路線を休止ではなく廃止にするみたいだけど、
本体の路線を優先して受託先の事業を縮小とかはやらないよね

681 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/09(月) 10:49:25.87 ID:oYWaG0sW0.net
交通局と言えば京都以外は真っ先に地下鉄ネタが来ると思うが、
京都だけなぜかバスネタが圧倒的というのが面白い。

682 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/09(月) 12:51:11.99 ID:XOT58by90.net
地下鉄は辺鄙なところしか走ってないから

683 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d588-R8D/):2023/10/09(月) 20:28:38.52 ID:LGiOpFxw0.net
ただ単にバス板だからスレチ警察が飛んでくる
あらしより地下鉄を取り締まってる

684 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8537-h3s+):2023/10/09(月) 22:01:06.30 ID:9PTvPI/n0.net
京都駅の73系統の列なんとかならないの?
なんであんないつもグネグネしてるんだ?

685 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 610b-OOOs):2023/10/09(月) 22:26:32.99 ID:A+0L1RDY0.net
交通局のバスIC24Hチケットが京阪バスやPASMO加盟バス会社のIC一日乗車券みたいにバス車内で運転手が発売するのじゃ
なくて後でポイントによる還元にしたのは
車内で一日乗車券を購入すると操作に時間がかかって遅延が発生しバスの運行に影響を及ぼすから?

686 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5a44-XtOC):2023/10/09(月) 22:35:43.46 ID:FS64BUEq0.net
複数名一括払いと大差ないと思うけど

687 :名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM5d-OOOs):2023/10/10(火) 09:14:26.81 ID:lE4lB8GlM.net
https://www.youtube.com/live/-OkRd0YH0tw?si=j3a5DTZaxKGW7PR_
いつピンクタイツで現場に行くんですか?

688 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/11(水) 06:36:02.84 ID:4gMa85P60.net
「今日も市バスをご利用いただきまして、ありがとうございます」

京の旅は市バスから

689 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8d57-h3s+):2023/10/11(水) 11:55:31.86 ID:BwWBdwn60.net
バスのメリットって観光地のすぐ近くにバス停があるのと地下鉄みたいに階段を上下しなくてもいいっていうのが大きいよね

690 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5ae7-g1zX):2023/10/11(水) 14:08:11.93 ID:/UDnHUiC0.net
鉄道と違い事故の影響が少なく運休が少ないのもある
迂回運行も可能

691 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5a76-FZIN):2023/10/11(水) 14:56:48.30 ID:eaiEUw3s0.net
金閣寺や銀閣寺へ行くのにダラダラと京都駅から市バスに乗るんじゃない
地下鉄に乗り換えていけ

692 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 95b8-zi9p):2023/10/11(水) 15:02:12.87 ID:WL2w/Z8z0.net
そら行先に金閣寺銀閣寺出てて多少時間掛かってでも直通で至近まで行ってくれるんだからそらバス乗るわな

693 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ae73-LhYd):2023/10/11(水) 15:21:43.12 ID:+ChPEKMy0.net
西院や円町から北行の205乗るのほぼ無理だよな
リッツは快速あるからいいだろうけど

694 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/11(水) 18:49:03.32 ID:5hCSPYoz0.net
京都駅→北大路→204か205で金閣寺が定番になるのはいつの日か。
101、102が復活したらもっと利便性良くなるけど。

695 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/11(水) 21:54:25.18 ID:edlpMDNo0.net
1100円一日券を1000円にしたら定番になるやろ
京都駅〜金閣寺を地下鉄+バスなら往復1000円僅かに越えてくるくらいだし

696 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/11(水) 21:58:48.47 ID:edlpMDNo0.net
あっ京都〜北大路280やと思ったら260か
ならバスと合わしても往復1000円越えないからあかんな

697 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/11(水) 23:57:26.32 ID:giAGwboF0.net
祇園祭や葵祭、時代祭や京都マラソン
バスだと止められたりするとき気が付かずに移動できる
御所周辺の行事を見に行くのにいい

698 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/12(木) 07:59:17.03 ID:d0pIMzH10.net
>>694
ガイドブック(るるぶなど)や乗り換えアプリの記載がそのようになれば定番になるだろうけど
たぶんそういう日は来ない

699 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5aea-FZIN):2023/10/12(木) 15:48:05.47 ID:My87Yds70.net
ホテルに泊まったら一日所車券をプレゼントする

700 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5ac7-R8D/):2023/10/12(木) 20:13:41.65 ID:iD8ciA1O0.net
ホテルや旅館のフロントで売ってる一日券も地下鉄バス一日券に統一されただろう
正直、地下鉄バス一日券をバス車内、フロント、コンビニとどこでも買えるようにして、バス一日券は北大路バスターミナルだけとか買いにくくすれば廃止しなくて良かった
叡電バス一日券とかみたいに特定の売り場しか売らないなら販売数の抑制になる
叡電一日券なんか出町柳だけで販売して他所者相手で沿線民を無視してる
車内販売や全駅販売とは真逆

701 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 95b8-zi9p):2023/10/12(木) 23:45:53.75 ID:w3yyirz70.net
一日券を飛び込みで車内で買おうとして切らしてたら撃沈するからな
出来ればあらかじめ買っておきたい
700円廃止で1100円のを車内でも取り扱う様になったけど
流石に700円券よか売れるペース鈍い(と思いたい)

702 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5ae7-g1zX):2023/10/13(金) 02:38:33.74 ID:UirMYbOY0.net
>>700
叡電の沿線民は何度も乗り降りするような使い方しないだろ

703 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5a4f-iLfk):2023/10/13(金) 05:34:04.46 ID:877UvseU0.net
叡電は基本、沿線民の通勤通学需要がメインだしなぁ。

704 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 766c-Gnhr):2023/10/13(金) 06:05:59.66 ID:kVlj2W4J0.net
2024年問題に絡めてやたらバス(及びトラック)の運転士不足を煽り、既に路線廃止や削減のニュースが繰り返し報道されている。
その一方で、外国人に対してこういったバス、トラックの業務資格を得られる技術認定の検討をしているとか。

705 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5afd-FZIN):2023/10/13(金) 12:18:38.87 ID:RD1LiGPp0.net
観光シーズンを迎え京都駅や河原町駅で交通案内のボランティアをやっている
昔は700円一日乗車券や共通回数券のばら売りもやっていた

706 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/13(金) 23:50:31.56 ID:elovVOzca.net
都営バス、28系統が黒字とかうらやましい

707 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/14(土) 00:06:58.44 ID:cSMivpxH0.net
都営バスは個々の系統の一日の乗車料収入✕365より営業収入が2倍くらい多い
福祉予算以外に東電からの配当も大きい

708 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/14(土) 01:24:53.01 ID:mhdmHWyK0.net
係数の数字だけを見たら山手線クラスだった100系統が丸々消え失せてしまったからな
そろそろ復活させても良いのではないかしら

709 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/14(土) 01:31:00.64 ID:FokvI2Wma.net
>>707
黒字額1億超えが8系統、そのうち2系統が2億超え
営業係数80切ってるのが5系統、そのうち1系統が70切ってるとさ

710 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/14(土) 01:55:55.56 ID:s7gqfz3y0.net
MNM1│原谷

711 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/14(土) 01:58:04.45 ID:s7gqfz3y0.net
MNM1│蓮華谷火葬場

712 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 53e3-ckvP):2023/10/14(土) 11:17:33.30 ID:zOqaB40R0.net
>>685
運転手の操作云々ではなくて、ポイント還元制にすると現金収受とは会計基準がかわって
会計、税制等有利な扱いができることと、ポイントにすると死蔵するポイントが大量に
発生したり流動を長期的に平滑低馴化化させるから、その分現金の流失が防げる。
世の中ポイント制が大流行してるのは、↑な効果を見込めるから。
24Hチケットがすごいところは、一旦正規料金を引き落とすところ。ここでガバッと
現金を持っていって、あとはポイントで返せば、通常一日券より過大なキャッシュフロー
を得られて、後から現金操作ではなく有利なポイント操作に変換できるというところ。

713 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0bc0-CcT0):2023/10/14(土) 19:00:11.42 ID:Ze+Qtb0N0.net
カンテレ
京都のオーバーツーリズム終了へ

西京ってどこ
大原野なら西山という呼び方だと思う
西京と洛西は安易に使わないほうがいい

714 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0bc0-CcT0):2023/10/15(日) 09:34:01.30 ID:2yavcYNA0.net
京阪京都交通 路線バス減便へ

715 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/15(日) 15:59:35.26 ID:ir0htb190.net
運転席後ろ盗撮してTwitterに晒す馬鹿がいるから都バスみたいにビニールシート付けたほうがいい

716 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/16(月) 12:55:55.72 ID:kstR118y0.net
あの隔離された原谷には一体何があるのだろう?

717 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/16(月) 13:04:26.46 ID:Fuezr0Rp0.net
原谷苑という桜の名所

718 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/16(月) 13:22:16.15 ID:jQiu3nUQ0.net
結構大きな介護施設があるしそこの職員の人が利用してるんじゃない?M1

719 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1386-CcT0):2023/10/17(火) 00:01:54.99 ID:UPa32T400.net
京都府知事 嵯峨野線など増便ようせい

720 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1395-Fhx2):2023/10/17(火) 06:25:40.34 ID:B2CZFMh10.net
こぶしの里な。特養からデイサービスからケアハウスまで揃えてたはずだし、近くには03年だか04年だかにできた
佛大が運営してる特養もあったはずだぞ。M1はそこへの通勤需要と、原谷地元民が市街地に出るため(わら天神乗りかえ)の
路線でしょ。

あのヘアピンカーブ&急勾配はよっぽど熟練でないときついんでねーかな。6や北1の源光庵→玄琢下とかもだけど、そういう
ところを通る路線を運転しないといけないから嫌になって離職する運転士さん多いんじゃないかね。

721 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 590e-6fQT):2023/10/18(水) 03:37:32.79 ID:jHwJ7+100.net
ほんまにそんなことあるんかいな

722 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9129-3tBr):2023/10/18(水) 05:20:32.25 ID:2mYdzLWF0.net
運転士が乗務したがらないから路線廃止か…

723 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/18(水) 06:47:21.19 ID:jyr1UHCF0.net
英語で、間違ったヒアリングなんだけど。
サンキューフォーテイキングシティバースっていうアナウンスあったよね。
最近省いたのかな。

724 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0b29-SA1W):2023/10/18(水) 08:13:12.76 ID:ULPmioYY0.net
京都バスやJRバスに比べたら原谷なんて大したことないやろ

725 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 59b8-QgAO):2023/10/18(水) 11:19:22.15 ID:To4I2DMR0.net
原谷って委託系統だったが直営に戻ったんだよな
車両が27や52や特205と共用出来るから効率上がるんだろうけど

726 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/18(水) 21:09:45.19 ID:LhsyrDP+0.net
首相が京都駅〜清水寺間急行について言及
ぼったくって良いと

727 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/18(水) 21:10:38.82 ID:LhsyrDP+0.net
首相が京都駅〜清水寺間急行について言及
ぼったくって良いと

728 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/18(水) 21:11:27.54 ID:LhsyrDP+0.net
首相が京都駅〜清水寺間急行について言及
ぼったくって良いと

729 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/18(水) 21:12:27.27 ID:LhsyrDP+0.net
首相が京都駅〜清水寺間急行について言及

730 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/18(水) 21:21:35.00 ID:To4I2DMR0.net
ぼったくりバスなら既にケイルックの500円バスが(ry

なお乗車率

731 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 00:10:57.41 ID:s9RUN3to0.net
大阪市バスでは舞洲でイベントがあると貸切シャトルバスの料金ケチった客が乗ってくる
路線バスだから乗車拒否もできんし
発着地が同じなら安いバスのほう乗るよな、しゃーない

732 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 01:32:21.47 ID:j5dWyWa90.net
外国人観光客はケイルック乗れよw

733 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 10:57:15.80 ID:wAIDr3XD0.net
漢は黙って清水五条駅から徒歩

734 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0b48-JqM1):2023/10/19(木) 11:51:30.50 ID:WIZx+DNN0.net
京阪に乗るのがひと手間だよぉ

735 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b6c-eTsZ):2023/10/19(木) 12:19:16.89 ID:d70Wjr+U0.net
1日券だったら、なんの躊躇なくサッと乗って七条で降りたんだがな

736 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d1e3-Fhx2):2023/10/19(木) 12:41:27.62 ID:D8DilFoo0.net
高速車を買って観光地へ直行する座席定員制のプレミアムバスを運転したらいいのに
こうすれば観光公害対策になりそう
都市高速も走行可能
シルバーパスは無料ではなく半額にするとか

737 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 59b8-QgAO):2023/10/19(木) 12:47:29.83 ID:8EkKglrn0.net
そもそも市内中心部の観光地の近くを走る都市高速が無いんですが

738 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 14:45:33.70 ID:dHRBMYe6a.net
どこの話をしてはるんやろね

739 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 16:18:58.49 ID:FoltSKYg0.net
上鳥羽から京都駅ぶち抜いて高速通すか…(景観なんてなかった)

740 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 18:09:44.60 ID:sLpp/sqSM.net
ただの定期観光バスなんだよなぁ

741 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 18:11:02.08 ID:sLpp/sqSM.net
ただの定期観光バスなんだよなぁ

742 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 18:28:09.18 ID:s9RUN3to0.net
定期観光みたいな王道ルートじゃ需要を拾いきれない
今の京都は原谷にも民泊があるんだぞ

743 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 22:19:20.70 ID:S72QrNdL0.net
230円より高いやつ
R'EX、スカイホップバス、ケイループ、ひるバス、レストランバス

744 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/19(木) 22:36:47.87 ID:2+GPcIYD0.net
塩小路高倉のキャンパス開きしたら205とか地獄にならない?
学生だから歩くかな?

745 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/20(金) 09:56:03.27 ID:e4juU1Nb0.net
京都駅から十分歩ける距離でしょ

746 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sadd-rA29):2023/10/20(金) 16:09:07.42 ID:loKGMS4Za.net
その区間だけだと通学定期を認められないだろう

747 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fb4c-QgAO):2023/10/20(金) 16:16:22.27 ID:whcoGxny0.net
京都駅だけじゃなく七条京阪からでも余裕で歩けになるやろな

748 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sadd-rA29):2023/10/20(金) 17:14:17.47 ID:loKGMS4Za.net
というか余裕

749 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 13c4-vuHS):2023/10/20(金) 17:16:30.53 ID:/eXQS0El0.net
>>744
阪急通学の学生は乗るかもしれない

750 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0bdc-CcT0):2023/10/20(金) 21:52:43.11 ID:VtURcTvk0.net
JRバスの快速205って乗るときもicタッチが要るんだな
乗降区間のデータを取っているんだろうか

751 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fa15-ANn9):2023/10/21(土) 07:17:59.78 ID:vnB8CXLc0.net
>>750
高校時代、今熊野の某高校から(奈良線が運休した時とか)たまに京都駅まで歩いてたけど、
それでも20分くらいだったぞ。

それに比べたら崇仁なら京都駅からだと5分くらい、七条京阪からでも10分前後だろ。
充分徒歩圏内じゃないか。

752 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fada-1API):2023/10/21(土) 16:18:22.21 ID:qhBIo2ez0.net
ちょっとまで大量にあったB住宅はどうなったの?
強制立ち退き?マジかよ!!

753 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fa4d-CiF9):2023/10/21(土) 19:09:23.84 ID:FNQ4aBT80.net
>>752
市営住宅か?新築のが近くにできただろ

754 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/21(土) 19:44:25.99 ID:EFR3g6Lc0.net
近年殺人事件あったよな

755 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/21(土) 21:12:17.50 ID:yTRmClYG0.net
>>752
今頃何言ってんだこいつ

756 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1ab0-ydbf):2023/10/21(土) 22:40:56.08 ID:d5WS7Hta0.net
明日は時代祭の迂回運転と鞍馬の火祭りの貴船口直行便

757 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/22(日) 10:47:25.91 ID:KubU+uJe0.net
>>753
新築に集約して空いたところに大学を建てたのかな?

758 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/22(日) 20:06:03.69 ID:j98uHQQD0.net
>>750
整理券車を均一系統に入れた時に乗車データ無しで処理するプログラムが入っていないからなんじゃない?

759 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-gpYT):2023/10/23(月) 12:21:26.06 ID:B3KOsV0c0.net
異様な行列と言えば…
・高倉陸橋近くの第一旭、新福
・祇園辻利の抹茶パフェ
・マルシン飯店
・烏丸口D2のりば

760 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/23(月) 21:17:04.54 ID:TtCuoWv70.net
昨日の時代祭迂回運行中の京都バス17系統
四条河原町の京都駅行は四条通の市バスのバス停を使って降車のみの取り扱いで乗車扱いしないんだな

四条河原町から京都駅だったら乗る人多いのに(正経路で運行の時もH&M前の四条河原町バス停で結構乗ってくる)

761 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW aa1b-ydbf):2023/10/23(月) 21:43:22.32 ID:4XDI8+3O0.net
京都市民が知らないこと
サンガの試合がある日は亀岡市内の京阪京都交通が無料になる
つまり老ノ坂を越えるとそれ以上払わなくてよい

762 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/24(火) 04:32:21.23 ID:T4rNjEPW0.net
>>760
市バスでも迂回経路のバス停から乗るのはバスオタぐらいだと思う
そのバス停に普段来ない系統に乗ろうとする人は少ない

763 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/24(火) 22:52:23.93 ID:8hgLaAxM0.net
そういや5系統の京都駅行き四条河原町バス停は永久に河原町通のバス停で乗降取り扱いかな?

四条通一車線化工事の時にGW限定で河原町通から四条通へ右折する3・5・11・32・51系統を河原町蛸薬師南のバス停へ移動
GW終了後は3・11・32・51系統は元の四条通のバス停に戻したのになぜか5系統は未だに河原町通のバス停のまま

764 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fae6-CiF9):2023/10/25(水) 06:33:40.50 ID:piJr9WWl0.net
>>763
5は五条通経由もあるから

765 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fa9e-1API):2023/10/25(水) 11:12:25.96 ID:qbGbUTSh0.net
5系統二種類あるのわかりにくい
5-1と5-2に分けてくれ

766 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-gpYT):2023/10/25(水) 11:31:18.37 ID:ql9JN1lW0.net
昔からあるやつはともかく最近の派生系統は表示上はあまり特を付けなくなったな
4,5,59,81,205など

767 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/25(水) 12:37:52.04 ID:SxQ1L75P0.net
京阪京都交通、京都市内でも乗り降りできるフリーチケット作ってくれたら神なのになぁ()

768 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/27(金) 00:03:36.95 ID:3Di6+hY40.net
京都駅〜四条河原町を電車一本で行けないの不便すぎるわ
京阪を京都駅に繋げるか、阪急を京都駅まで延伸させるかして欲しい

769 :名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa09-GheZ):2023/10/27(金) 01:15:29.05 ID:MsjP8KC0a.net
烏丸から歩こうよ

770 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fa5c-1API):2023/10/27(金) 18:37:21.33 ID:qGVflPmD0.net
土日は市バスが使い物にならない季節がやってきたな
京都駅から南はまだマシだけど

771 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f10b-dytz):2023/10/27(金) 20:59:09.42 ID:EFglx9Pl0.net
東山シャトルと急行100系統を混ぜたような系統(゚∀゚)キタコレ!!
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000318/318729/2-.jpg

772 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fac5-CiF9):2023/10/27(金) 22:09:25.66 ID:PnxU1oZ+0.net
観光客は行き先へ向かう臨時系統が来ても乗ろうとしないことが多い
地図アプリで出てくる系統以外は乗ろうとしない
スマホ世代は自分の頭で判断しないから

773 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/28(土) 02:17:38.57 ID:SXZ10rw10.net
だから京都駅から五条坂や祇園で降りる観光客が86や臨東山スルーして206にだけ乗ろうとするのか

774 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/28(土) 02:36:43.26 ID:XNDT7gS40.net
観光客はバスオタでもないし京都市バスに詳しい訳でもない。

775 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/28(土) 12:38:00.73 ID:haqLy9Oa0.net
でかでかと「金閣寺直行」「銀閣寺直行」「清水寺直行」とかいうバスを走らせば観光客がこぞって乗る
一般利用客は各停留所停車の定期バスへ、観光客は直行バスへ振り分ければいい。

776 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 51b8-udn9):2023/10/28(土) 12:51:58.00 ID:SXZ10rw10.net
オタじゃなくても烏丸口のりばにデカデカと掲示されている86,臨東山、楽洛東山ラインの文字くらい見て確認するべし

777 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/29(日) 00:01:16.84 ID:MhzZ6vOU0.net
昔の東山シャトルや洛楽東山ラインはガラガラで出発していた
観光客は東山がどこへ連れて行かれるか分からない
急行も求めていなくて、各駅で確実に行ってほしい、快速205を避ける金閣寺客みたいなもん
バスは緩急接続しない鉄道みたいなもん、快速運転のほうが乗る客を減らせる
快速9がなくなった理由の一つ

778 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 13ae-aVy5):2023/10/29(日) 12:52:43.26 ID:p8qXVWNV0NIKU.net
行き先に「金閣寺」って書けば流石に観光客も乗るだろう

779 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 29ee-CP9B):2023/10/29(日) 13:40:32.25 ID:Csw1GgC30NIKU.net
京都駅から金閣寺へ行こうとした修学旅行生や観光客が快速205で誤乗しまくって「快速立命館」に名前が変わったのはマジ?

780 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Srdd-Tpl8):2023/10/29(日) 23:41:00.21 ID:1CacVuvArNIKU.net
産大エクスプレスや高雄エクスプレスと言った直行便が軒並み廃止になったのは沿線住民の誤乗で苦情があったらしい?

781 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5347-wL8D):2023/10/30(月) 01:34:55.30 ID:rLyLYhXl0.net
運転手不足だからな

782 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/30(月) 10:34:55.83 ID:MkE4pasW0.net
>>779
立命館大学を受験する受験生が反対回りの205に乗って受験出来なかった悲劇を防ぐために快速立命館に代わった

783 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 51b8-udn9):2023/10/30(月) 11:55:01.80 ID:dMKOBbAD0.net
京都駅からの場合西大路205、快速205と比べて若干遠回りでも50に乗っとけば確実に立命館大学に着けるのだ
河原町205に乗ってしまうリスクも同時回避

784 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/10/31(火) 06:02:56.66 ID:UYzN33Qd0HLWN.net
臨時の急行便を出すなら休止中の急行路線を復活させろと言いたいけどなぁ。まあ、観光用と
言いつつ実質的には地元民向けになってたりするけど。

>>780
北3待ってたら産大直行便が来て、それに間違って乗ってしまう北3沿線民がいて、「経路も違うし、
途中に停まらんもんを一緒のところに停めるな!」と交通局に苦情が入って廃止になった、とは
聞いたことがあるな。

まあ、あの当時はAのりばに「産大直行便あり」とも何とも書いてなかったわけだが、それでもでかでかと
「直行」と明記してあるんだから、きちんと行先表示を見ない方が悪いんだけど。

そんなA乗り場に産大方面市原行の京都バスが乗り入れてる現実を当時苦情入れた連中はどう思っているのやらw

785 :名74系統 名無し野車庫行 (中止W 612d-FScL):2023/10/31(火) 06:26:28.39 ID:DZxz7GTK0HLWN.net
「観光客が多すぎて乗れない」回避なるか
「京都が最も混雑する季節」バス&地下鉄を大増発
https://trafficnews.jp/post/129008

786 :名74系統 名無し野車庫行 (中止W 61f2-x2QZ):2023/10/31(火) 20:12:18.92 ID:HZk6bkz60HLWN.net
>>784
それは表向きの理由で、実際は違う。
北3の後に直行が来ると知ってると、後の直行に乗るために北3がガラガラになってしまい、バスの必要本数が爆増したから。
後の直行の方が座れるし早く着くし状態で、わざわざ北3に乗る訳がない
路線の性格的に乗り慣れた利用者しかいないからなおさら。

787 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/03(金) 17:51:40.03 ID:6ZMoQiNn0.net
観光急行は到着時、D2先頭からD1乗り場にご案内致しますのでD2乗り場でお待ち下さい
D1乗り場復活
あと観光急行が五条坂を出たらガラガラとかいうトンチンカンな批判してるやつがいる
午前中だけだぞ

788 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/05(日) 17:38:45.62 ID:wvZACgtp0.net
観光急行五条坂行

789 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/05(日) 19:54:13.99 ID:jeZ3AXJE0.net
市長候補が続々と立候補を表明してるから
村山祥栄はどうしているかと思ったら
市民と観光客を分けるバスをつくれとかいう動画をあげてた
運転手不足が絶対に解決しない時代に突入したのにまだ世迷い言を吐いてる
結局、祥栄は批判してるだけでその時どきで受けのいいこと言ってるだけだった
交通局の民営化や運転手の賃金引き下げを主張していたがそれが何をもたらしたか
仲良しの維新が民泊やオーバーツーリズムをもたらしたがその総括はどうするのだ

790 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/05(日) 20:47:49.38 ID:b5rNWbPu0.net
嵯峨嵐山駅から嵐山渡月橋って嵯峨嵐山駅から微妙に離れてるのになんでみんな嵯峨野線に乗るんだ??
市バス28や京都バス70番台に乗って嵐山や嵐山公園で降りたほうが近い

791 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/05(日) 20:56:08.83 ID:y+Ni/RdS0.net
そりゃ所要時間が全然違いますし
バスは遅れるから尚更

792 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/05(日) 20:59:13.21 ID:xxG9InIc0.net
>>790
歩いてもしれてる距離だし、渋滞で時間が読めないバスよりも嵯峨野線の方が利便性が高い

793 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/05(日) 21:04:57.76 ID:Tm+0xAHc0.net
バスて一番ヤバい時期なら2時間コースとかあるしな

794 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/05(日) 21:11:48.35 ID:J+EIiO4Ka.net
むしろ嵯峨嵐山駅から渡月橋って歩きを楽しみたいコースだろ
現実は人だらけで楽しむどころではないかもしれないが

795 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c617-HDgw):2023/11/05(日) 22:22:20.04 ID:jeZ3AXJE0.net
そういえばこの三連休の烏丸口は塩小路の違法駐車さえなければ
塩小路に出られないなんてことはなかったな

796 :名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM49-A6iA):2023/11/05(日) 22:23:52.23 ID:2XEwIJsdM.net
運転席の後ろにイスがない車はそこに燃料タンクがあるんだっけ?
いつもガソリンの匂いがして気分が良くなってくるw

797 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2e4d-a1a2):2023/11/05(日) 22:27:00.20 ID:Tm+0xAHc0.net
ディーゼル車は軽油によって動いています

798 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/07(火) 19:18:43.74 ID:A8omZxPtr.net
京都バスの大原特急が今季から京都駅から国際会館駅前発着に短縮されてるな
45が廃止になって烏丸今出川〜烏丸北大路の路線免許を大原特急が引き継いだのにもう棄てたのかな

799 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/08(水) 07:24:33.98 ID:IWx6F6oj0.net
市長選どうなるかねぇ。
与党相乗りで門川のジジイの事実上の後継の松井、市民派を謳うけど実質共産の福山、
自民党を批判して離党した二之湯の息子。

これに維新国民京都党が絡んでくるかどうかだけど、維新と前原が揉めてる感じなんだよな。

800 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c5c7-mM0J):2023/11/08(水) 11:09:01.42 ID:AHTMjAPs0.net
206の混雑緩和をしたいんだったらプリバスと提携して、学校が休みの土日だけでも京都駅に乗り入れさせてもらえばいいのに

801 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/08(水) 11:37:45.74 ID:wfBN9WCw0.net
赤い霊柩車交通系電マ使えないやん
これが地味にネック

802 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/08(水) 12:31:18.00 ID:WYXR9L9K0.net
ケイルックの京大快速も然り
サッサと市バスに編入してもらえたら
まともな戦力になるのに…

803 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b2fc-lrf3):2023/11/08(水) 22:59:44.56 ID:uXjprUEp0.net
>>801
仰ってる意味がわからない

804 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-a1a2):2023/11/08(水) 23:51:39.15 ID:667HWXwk0.net
プリンセスラインはニコニコ現金払い(と専用回数券)だけなんですよ

805 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Spf1-+8gf):2023/11/09(木) 08:49:08.19 ID:vCVH8p23p.net
何こいつお手帳持ちか?

https://x.com/aop8a/status/1722204535639379978?s=46&t=Ynqh-DNRD-kpsxD9M5Niuw

806 :名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Spf1-+8gf):2023/11/09(木) 08:50:57.37 ID:vCVH8p23p.net
そもそもコカコーラバスって京都女子大学の生徒が満員の市バスに乗れないからってことで始まったはず…
ケイルックの病院線はなんでケイルックが入札勝てたのかわからん

807 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/10(金) 13:44:07.21 ID:3CRkGKUf0.net
プリンセスラインって女子大生とその教職員以外乗っていいのか気になるな
実際は女子大近辺の地元住人も利用されてるんだっけ?
俺みたいな気持ち悪いバスマニアのおっさんが乗っても大丈夫かな?

808 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/10(金) 14:29:23.37 ID:yiYYI+Mn0.net
一応
公共の路線バスです。どなたでもご利用できます
って表示されてるけどねw

809 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/10(金) 23:23:33.71 ID:GQ0/QyrV0.net
>>808
ケイルック待ってる時に見てたけどさすがに少ないけど一般人乗ってた。

810 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/12(日) 09:05:03.51 ID:AxL8VfsI0.net
207って他の九条担当の系統と違って古参車ばかりしか入ってない感じなんだけど操車の都合??
3000番台や4000番台、ハイブリのバスは207では滅多に見ない

811 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/12(日) 22:47:00.80 ID:fK8DKDot0.net
>>807
プリンセスラインは誰でも乗れるよ。
ただし、朝夕の通学時間は避けた方が良い。
現金しか使えないので小銭は必要。

812 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff15-/H/g):2023/11/13(月) 02:28:48.23 ID:h/XqTXQf0.net
207は人が多く渋滞がちな四条通を横切るから
MTのハイブリはほぼなし(一度だけ見たことあるが)、
若干短いLV290Nよりも古い車の方を優先しがち、とかの理由だと思われ

813 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/13(月) 12:04:13.60 ID:EAiFIVhl0.net
それゆえに207系統はオージ製フルカラーLED率が高い
行先表示がでかいのがメリットだが全体的に色合いが薄い

814 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/13(月) 13:51:20.31 ID:/MqSEQkE0.net
>>811
ありがとう
流石に女子大生で満員のところは乗りたくないな

815 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/13(月) 23:51:56.72 ID:Co9x9q/i0.net
プリンセスラインは208と統合してD2発着、逆に八条口はアバンティ前からプリンセスラインバス、208、88、202、207発着かな
あとhoopは206乗り場統合でD2発着
京大快速も新快速乗り継ぎでD2発着ならい生き残っただろうに
観光客、学生分離とかが愚策だとわかる好例

816 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/14(火) 11:42:11.79 ID:KNkuuPU50.net
>>814
なんで?

817 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1fb8-5m42):2023/11/15(水) 02:45:16.06 ID:Mp2lkCda0.net
来春改正で市バス洛西ニュータウンから洛西口方面直行便新設へ
京都新聞
西4系統の直行路線ver.を作るのか

818 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 06:38:41.92 ID:O/9bVNqz0.net
ヤサカ敵に回す感じ?

819 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 08:51:57.32 ID:dDPrkVAU0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

820 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 09:23:47.30 ID:LI72Xeot0.net
ヤサカやプリンセスラインは、ICカード使えないのが致命傷だな。
ワシの嫁も仕事で洛西方面に行くが、その点を嘆いているよ?

821 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 09:26:40.83 ID:O/9bVNqz0.net
ケイルックは釣銭式なのがまだマシだな
病院線は

822 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 09:49:37.21 ID:hMHGgaLk0.net
>>819
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い

823 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 11:48:12.02 ID:Ze5Xi+yV0.net
路線バスで喧嘩を売ってもメリットなさ過ぎる
棲み分けたほうがいいけど公に棲み分けすると独占禁止法とかに触れるんだっけ?

824 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 16:53:22.71 ID:LwUuKVHD0.net
バスが混むのは外国人観光客だけのせいではないね
修学旅行生がものすごく多い

825 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 22:52:32.48 ID:WQuA8IOI0.net
その棲み分けっていう古い考えが間違っていた
御池通や烏丸通から市バスが撤退したり川端通を通らなかったり
近年はドル箱区間を同等の本数で分け合うのが必勝パターンになってきた
北3と京都バス、28と京都バス嵐山、206と86.臨東山、快速立命館と立命館ライナー
京大快速も五条坂、祇園経由てわD2発着だったら黒字だっただろう

826 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/15(水) 23:37:18.79 ID:z5bWvRj90.net
>>819
もう146円分も手に入った

827 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/16(木) 01:14:23.65 ID:q62hB1L10.net
京都市地域公共交通計画のパブコメ結果が公表されたけど、住民エゴだけ掲載されて市民はアホ扱い、意見聞く価値なしになってる
ツイッターばりの短い意見だけ載ってる

828 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffab-SVEZ):2023/11/16(木) 04:38:53.32 ID:9z/pLt7B0.net
なんでオタクってこういう上から目線、自分のほうがきょうとしのこうつうせいさくにくわしいんだぞせんもんかだぞって体で語るんだろうね。具体的にどういう意見が気に入らないんだろうか。ぱっと見そんな変なこと書いてなかったけど

829 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fc2-gIsd):2023/11/16(木) 05:07:58.80 ID:X/ObI9XO0.net
ヲタは模型のジオラマ感覚で語るから

京都に住んですらいない可能性もある

830 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/16(木) 06:35:43.34 ID:yVwlgsoc0.net
今朝の京都新聞見てたら、20面に「観光客と市民とで乗るバス分けて、という要望が届いてるけど」って記事が。

記事を読むと、「観光客と市民で乗るバスを分けたり、運賃に差をつけたりというのは道路運送法に抵触するから
ダメ」なんだと。国交省からも「ダメ」と言われてるらしい。

明確に観光地と宅地が別れてるならそれも可能なんだろうけど、京都の場合は観光地が郊外に点在してて、生活路線が
観光路線兼ねてるケースが大半だからどうしようもないよな・・・。

831 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fc2-gIsd):2023/11/16(木) 13:36:08.50 ID:X/ObI9XO0.net
五条坂の大谷本廟に墓参りに行くんだがどうやっても混む
嵐山にお墓がある人も同じこと言ってた

832 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/16(木) 14:22:14.82 ID:9jYhTcGO0.net
京阪で行って歩く

833 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/16(木) 20:27:18.39 ID:eDPtNHgJ0.net
>>825
御池通って東西線開通前に市バスどれだけあったの?
系統の変遷サイト見ても東西線開通で激減したようには見えないし(本数はわからん)。

834 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/16(木) 20:27:27.33 ID:eDPtNHgJ0.net
>>825
御池通って東西線開通前に市バスどれだけあったの?
系統の変遷サイト見ても東西線開通で激減したようには見えないし(本数はわからん)。

835 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/16(木) 21:34:06.80 ID:AQcFNC2kp.net
>>831
醍醐方面から京阪バスで降ってくる

836 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffab-FLtc):2023/11/16(木) 22:17:14.37 ID:kss/EKyh0.net
まず、前提として沿線人口が減るので路線が維持できなくなる
そして大型保有者減少と高齢化、残業規制で今の本数も維持できない
これを理解していない意見がある
交通空白地域の解消とか、現実を見ていない意見
コミュニティバスがきめ細かく街の隅々を巡回とか誰が運転するんだろ
地下鉄延伸に言及しないのはなぜかとか無茶ぶり
洛西地域をバスだけのまちにしないでほしいとか何させたいのか
事業者の枠を超えた京都市全域の一日券とかレールパスの失敗を知らない意見
スクールバス混乗に反対する意見も
市バスを廃止してLRT導入とか運転士確保を考えてない意見も
ロープウェイ導入とかヲタ丸出し意見も

837 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/16(木) 23:50:54.21 ID:OghREnsG0.net
東西線開通直前までは15系統が主要系統として扱われ頻繁に運行されていた
12系統と三条京阪を境に連結運行されていた時期もあった
東西線開通後は12系統との連結運行は無くなり、30-40分毎程度に減便された
その他京都バス60番台も頻繁運行していたが現在は20分毎に

838 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/17(金) 03:13:12.16 ID:ujvKmSvO0.net
こんなとこで長文でダラダラとパブコメの意見に批難するくらいなら議員や市長に立候補すればいいのに。ぼくのかんがえたさいきょうのきょうとしこうつうせいさくを掲げればみんな支持してくれるんじゃないの、せんもんかのおじさん?

839 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/17(金) 20:27:54.27 ID:t0uNpsgq0.net
ついに五条坂バス停と烏丸口タクシー乗り場のライブ配信が開始に
ただし期間限定

840 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/17(金) 21:29:50.11 ID:ITlwoTyF0.net
京阪沿線から市役所への通勤と立命への通学で15は盛況だった

841 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/18(土) 07:03:27.74 ID:Mczqv4IU0.net
地下鉄なかった時分でも三条京阪から市役所くらい歩けと言いたい。歩けん距離じゃないやろ。

特に三条通なんてあの時分、あの区間は道狭いのに車の通りが多すぎて(今でさえ多いくらいだが)
難儀してたんだから、立命への通勤通学組はともかく、バスに乗るより三条京阪から歩いた方が早かっただろうに。

842 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/18(土) 08:50:46.22 ID:okWYGjvj0.net
市役所の人は市営交通乗り放題とかじゃなかったか

843 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/18(土) 09:38:52.35 ID:fdeRSAjg0.net
20年前ね

844 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/18(土) 21:01:49.09 ID:Uajm44pA0.net
ライドシェア議論で京都駅タクシー乗り場がダシに使われているけど
あそこは規制があって烏丸口も八条口も京都中のタクシーが集まることがないでしょ
ライドシェアを解禁しても1台も合法に入構出来ないことになる
素人の議員に議論させても社会の利益より自分の利益誘導してしまう

845 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/19(日) 15:06:35.44 ID:x8DbgZml0.net
F蘭の立命館大学・同志社大学生にバス乗り場で案内をさせる
45時間働かせて観光案内実習として1単位を支給する

846 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3d92-tE+F):2023/11/19(日) 17:19:22.74 ID:TAtrUdah0.net
立命や同志社はF蘭じゃないだろう

847 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/19(日) 17:59:31.45 ID:w9D5k6kX0.net
今知らないけど50代くらいの人だったら入るのに大変な苦労だろう
公立小中の中で上位13パーセントくらい?

848 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/19(日) 19:36:03.61 ID:kq5GncXJ0.net
>>846
F欄代表狂酸のためだけに運行している北3を廃止するだけで印象が爆上がりして黒字化間違いなし

849 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/19(日) 21:58:29.39 ID:GbnweTkA0.net
高島屋が洛西ニュータウンで31mを越える複合施設建設
最寄り駅へ10分の直行バス
情報が断片的でよくわからない
インサイダー情報の恐れを気にしてるのか

850 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/19(日) 22:00:38.11 ID:GbnweTkA0.net
高島屋が洛西ニュータウンで31mを越える複合施設建設へ
最寄り駅へ10分の直行バス

851 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/20(月) 02:08:18.92 ID:jWg+syQg0HAPPY.net
京都市外だとけっこう高層マンションあるよな
六地蔵や長岡京に20階建てぐらいのがある
加茂駅にすらある

852 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/20(月) 02:18:00.60 ID:wEuvP+UAaHAPPY.net
そりゃ高さ規制は京都市の条例だしな

853 :名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! 8273-j+tp):2023/11/20(月) 11:17:23.84 ID:DEecEoit0HAPPY.net
50代くらいの人には立命・同志社は難関だったな
少子化の今はそうでもない
一般入試こそ今でも難しいけど指定校推薦とか年内入試で割と簡単に入れる

854 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/20(月) 17:23:29.13 ID:4AOgqu+c0HAPPY.net
700円1日券とか既に日付入っていても調整系統なら乗る時にリーダー通す必要があるけど読み込みがやたら悪い場合がある
しばしば途中で止まってカード入口に戻ってくる
均一内で完結してたら整理券と一緒に運ちゃんに見せたら問題なく降りられるけど
来春には1100円1日券以外磁気カード無くなるしもうほったらかしだろうな

855 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/20(月) 21:25:29.04 ID:IrQamNRC0HAPPY.net
近鉄や阪急・阪神・能勢電車が地下鉄・バス一日券と自社線フリー券をセットにした磁気カードの企画乗車券もあるし
スルッとKANSAI発行の訪日外国人用の「KANSAI THRU PASS」や修学旅行1dayチケット・京都コンベンションパスも磁気カードだから
まだまだカードリーダーは残りそう

856 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/20(月) 22:57:05.24 ID:IJivyEPS0HAPPY.net
北陸鉄道バスとかは紙製にスタンプ日付で当日、限定窓口で販売してる
デジタルなら携帯で買えるとか
車内やチケ屋で期限なく買えるのがいかに安く、便利か分かる
なので紙製の事業者も多い

857 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/21(火) 07:04:29.42 ID:g44RYA5T0.net
鹿児島市電なんかもスクラッチ式だったし、佐賀市バスも紙にスタンプだったな。

伊予鉄もグループ全線1日(2日)券がスクラッチ式だったが、廃止の模様。ついでにいうと
アプリでの1日~4日券も廃止になるらしい。

858 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 79b8-D6ww):2023/11/21(火) 10:23:33.39 ID:LzNJ+Nbf0.net
https://x.com/aop8a/status/1726533159880454550?s=46&t=Ynqh-DNRD-kpsxD9M5Niuw
この人は何を抜かしてるんや?

859 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/21(火) 23:06:44.77 ID:BmXntfqT0.net
盛岡市で全国の交通計画の責任者が集まる都市交通計画会議をやってるらしい
盛岡バスセンターは去年の姫路駅や熊本桜町バスターミナルに比べて弱いよな

860 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/22(水) 14:25:33.07 ID:k0FKlDm80.net
20系ローレル賞記念地下鉄一日券も磁気カードじゃなくて硬券だったし、
常時発売の地下鉄一日券も窓口売りの磁気カードじゃなくて券売機売りの磁気券をやたら勧めてるから交通局は磁気カードの取り扱いをやめたそう

861 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/22(水) 21:30:47.52 ID:xBEsARD/a.net
別に勧められたことはないな
いつも窓口で買ってその場で改札に突っ込んでる

862 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/23(木) 20:57:56.98 ID:PeD1FEKar.net
今日放送の秘密のケンミンショー極

京都府民だけが知る「ほんまの京都の歩き方」&秘密の大阪は洋食ライスの謎

朝刊のラテ欄にはバスとはっきり書いてあったから市バスが出るのかな?

863 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 250d-K/BJ):2023/11/23(木) 22:19:20.10 ID:xf2aVZv+0.net
京都に地下鉄は掘れないとか言ってるけど北陸新幹線が京都市内を地下トンネルで通るんだけどね

864 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2236-Hfw9):2023/11/23(木) 23:16:24.61 ID:J+useWG40.net
>>862
出たよ。
行先で系統番号答えさせるのやってたけど、簡単だった。
いけずするなら、横大路や洛西のでやって欲しかった。

865 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c992-hO6y):2023/11/24(金) 00:08:45.52 ID:g6yTiztp0.net
>>864
京都駅
北大路バスターミナル まで
九条車庫 まで
河原町通 京都駅
宇多野・山越
四条河原町・三条京阪

このあたりもアリだと思う

866 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/24(金) 00:39:52.74 ID:76qYXKGM0.net
ただでさえ市バスが混雑して鉄道を利用して観光をと誘導してるのに市バスの宣伝を全国ネットの番組で放送するなよw

867 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/24(金) 00:42:31.21 ID:76qYXKGM0.net
でもチョイスが絶妙だったな
https://pbs.twimg.com/media/F_nvpBTbMAAzhCH.jpg

200番台の系統を言う時にオレンジじゃなくて青で表記してたのに違和感あったw

868 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 828f-sW/m):2023/11/24(金) 07:20:06.96 ID:5jRHUSxk0.net
>>867
左列上から:1,5,46、分からん、93
右列上から:201、207、203、205、206

かな?

869 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/24(金) 10:45:19.30 ID:MsL9gI8Td.net
>>868
分からん→80
207→202
かと

870 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/24(金) 16:07:38.81 ID:0/0iijYi0.net
>>863
京都の遺跡は1500年を遡らないんで地下20メートル以下をシールドで掘れば
移籍にあたらないから問題ない

871 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/24(金) 16:14:41.63 ID:C5YnsHVN0.net
具体的なルートがまだ決まっていなくて着工すらしていない大深度地下の工事が20年ちょいで完工し路線開業出来るとは到底思えないのだが

872 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/24(金) 17:10:44.88 ID:yK3eX52P0.net
その20m以上の深度の線路、ホームアクセスするためのルートがいるやん

873 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/24(金) 17:15:32.26 ID:o9wDWOGv0.net
京都駅だけならなんとかなるんかね

大原あたりにも駅作ってくれんか(いらない)

874 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/24(金) 22:22:42.76 ID:5jRHUSxk0.net
>>873
それなら八瀬から京都バスの大原バス停まで叡電を延ばす方がマシだろw

875 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/25(土) 17:51:58.29 ID:sjThx/cW0.net
鞍馬からは広河原ら辺まで延伸キボンヌ

876 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0778-40Zb):2023/11/26(日) 00:22:33.01 ID:jN1F0sJz0.net
市バスの混雑で募る市民の不満 観光客の総量規制を

877 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f22-O+E1):2023/11/26(日) 09:53:21.47 ID:MV9rdlHg0.net
行楽シーズンは住民は外出自粛すれば良い

878 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/26(日) 15:02:13.62 ID:TGHHI4dC0.net
むちゃくちゃでござりまするがなw

879 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/26(日) 16:38:31.21 ID:uX7vhFET0.net
京都バスの臨東山北行きだけど清水道から俺以外誰も乗らなかったわ

降りる時側面の行先見たら「京大 百万遍 高野橋東詰まで」だったし
京都に不慣れな客は乗らないな

880 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-mNci):2023/11/26(日) 22:40:07.39 ID:ERvxSjsT0.net
市バスの運賃箱ってまだ新500円対応してないんだっけ?京都バスは対応済らしいけど。

881 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/27(月) 13:35:23.39 ID:EcgINhl9r.net
嵐山地区の交通規制エリアを拡大した影響からか快速「楽洛金閣寺・嵐山ライン」が嵐山での一方循環から嵐山折り返し運転に変更になり、
折り返し場所も嵐山から回送で京都バス嵐山営業所まで行くようになったから無ダイヤ状態になってた

Xには嵐山から楽洛金閣寺・嵐山ライン乗る観光客が他の系統と比べて格段に少ないみたいだから次期からは運転見直しとかありそう

882 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/27(月) 18:10:50.49 ID:zyAzxRg/0.net
角倉町とかいう嵐山の端っこしか通らない路線は地元民しか乗らんよな
長辻通を歩行者専用にする弊害

883 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/27(月) 23:59:43.36 ID:kMk8x7y20.net
ついに村山祥栄が出馬表明
オーバーツーリズムなのに交通政策はなにも言わない
財政再建とか言ってるのに教育費無償化とか矛盾してる
馬塲代表が余計なこといって逆効果

884 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/28(火) 21:33:46.81 ID:D+vl9q5Ra.net
維新だから無視する

885 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/28(火) 22:09:55.31 ID:GaxzthnD0.net
鐵坊主、暇坊主が動画で京都市バスの手荷物有料化に言及
ただし京都に来たことがない、バスに乗ったことないネット民らしさが出てる

886 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/28(火) 22:17:28.38 ID:suJfe2g10.net
>>849
準急・普通しか停車しない洛西口行きなのがネックだな
特急・準特急が停車する桂駅だと時間がかかるから仕方ないけど

887 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/28(火) 23:03:02.37 ID:e96virKV0.net
八条口アバンティブックセンター、年明け1/10に営業終了へ
再開発ビルアバンティのかつての核テナントが遂に終焉

888 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/28(火) 23:49:08.14 ID:GaxzthnD0.net
十三なんかだと先に乗った準急のほうが先に洛西口駅につく
特に神戸線や宝塚線からの乗り換えは丁度良く
梅田では一本10分ロスする

889 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/29(水) 01:46:55.75 ID:ophj4RMV0.net
>>885
ネットでは地理を知らない素人が書いた記事がウケるんだよな
関東の鉄オタが「バスは路線が違っても車体色が同じだから分かりにくい」とか言ってたわ
全線同じ色の鉄道会社いっぱいあるだろうが

890 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/29(水) 06:38:36.77 ID:yZtwdxwj0.net
アバンティはダイソーしかいかないや

891 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f29-GG72):2023/11/29(水) 08:43:11.40 ID:NNjXJ9T+0.net
>>890
しまむらとアベイルが揃ってて便利なのである
あと外側の南西角近くにある吉象カレーも安くてうまい

892 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 7f29-bsKf):2023/11/29(水) 15:46:23.80 ID:MxzTRJqI0NIKU.net
>>890
ダイソー無くなったよ

893 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ bf60-eApT):2023/11/29(水) 20:58:46.12 ID:dlsMVUmB0NIKU.net
跡は別の書店が入るのか
それとも別業種がやってくるのか

894 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 0744-40Zb):2023/11/29(水) 22:37:02.86 ID:OQkuyTre0NIKU.net
アバンティ前は都市間高速バス、空港バス、観光バス、貸切バス発着場だからこの話題か?
バスターミナルで定番の設備は発車標、券売機、観光案内所、コンビニ、100円ショップ、パウダールームだが、あって欲しい設備は?
あそこのドンキは24時間じゃない

895 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a704-XlNP):2023/11/30(木) 00:04:21.61 ID:53l39LmH0.net
本屋跡久しぶりに家電店がいい

896 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a704-XlNP):2023/11/30(木) 00:05:21.45 ID:53l39LmH0.net
スレ違いじゃねーか間違えた
まちBBSと勘違いした

897 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/30(木) 07:17:42.28 ID:K2am7wK60.net
大正義ヨドバシが烏丸口側にあるからなぁ…。

ソフマップがプラッツから移転してきて一時ワンフロアぶち抜きで入ってたけど、
イオンモールに移転からの撤退、ビックカメラも売上芳しくなく撤退(あそこは
元から立地がアレだったが)。

それにちょっと南に行ったところの九条通沿いにジョーシンだかエディオンが
あったはずだし、家電量販店が入ったところでまた撤退するだけな気が。

しかしあそこの本屋がなくなると、たまり場にしてた大谷生や駿台に通う子が
結構難儀しそう。

898 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/30(木) 18:33:24.26 ID:jQ8RYaXj0.net
まあイオンの大垣がデカいしな
駿台もイオンの横のとこに重心移ってる気がするけど(詳しくない)

899 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/11/30(木) 20:01:14.56 ID:8P9h1ex80.net
地下鉄バス一日券のアンケートは今日まで
というかアンケートで何回利用するかなんて意味のないデータになる

900 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e792-eApT):2023/11/30(木) 21:58:03.05 ID:xQ9msFEt0.net
アバンティは昔の市バスの八条車庫跡。
これを知らない世代が多いんだろうな。

901 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/01(金) 01:11:25.17 ID:kwJkNIkk0.net
>>892
キャン★ドゥかセリアかが入るみたいで(フロア等が同じか別かは知らん)ぶっ飛んだわ。

902 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f29-3oYA):2023/12/01(金) 11:24:03.26 ID:hRo+0FOC0.net
>>892
>>901
イオンモールKYOTOのダイソーが大きいからなあ

903 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/01(金) 14:19:10.52 ID:KHS1HvyIa.net
セリアなら嬉しいがキャンドゥなら要らん

904 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/01(金) 17:32:41.54 ID:paDlLDTc0.net
>>898
駿台の京都地区って昔からどちらが中心なのかよく分からないんだよな

905 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/01(金) 21:09:25.60 ID:lHBnr7ax0.net
堀川丸太町にある京都校よりも駅に近い京都南校の方が盛況な気はする。

いまはメインの高3・浪人はイオンモールの隣に新しくできた建物の「京都南校」で、
アバンティの隣はいまは高1・高2向けの塾としての「京都駅前校」に改称してるんだったか。

どっちにしても駅に近いってのは塾生集めにはもってこいで、夏期・冬期講習だけでも駿台で
勉強だ、と俺の受験当時(98年)は大谷高生が当時の京都南校に大挙してた記憶。で、飯は大抵
アバンティのフードコートで食ってた。

>>898
イオンモールの大垣書店、地味に行きにくい場所にあるのがネックなんだよな。イオンモールには大抵
映画観に行くくらいなんだけど、映画館からだと結構な距離を歩くことになる。5階から2階まで下りて、
2階の通路をぐるっと廻って渡り廊下渡った先だし。運動不足の解消にはちょうどいいけど。

906 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/01(金) 21:49:59.74 ID:hDRPx8Es0.net
駿台は元々堀川丸太町しかなかった。堀川丸太町のビルが建つまでは百万遍にあった

907 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/01(金) 22:05:34.19 ID:SrRduYM30.net
洛西の直行バスは途中のバス停にも止まる
ヤサカバスにもicカード導入
市バスの定期で民営バスに乗れるよう交渉中(破談になるかも)
民営バスだからどこが合意するか分からない

908 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f918-8BC3):2023/12/02(土) 21:58:08.62 ID:TLkjKVNn0.net
立命館大学前がバスの駅であることを最近知った
整備された時点では違ったような
堂本印象美術館のデザインでグッドデザイン賞を申請したんだよな
雨が吹き込むけど

909 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/03(日) 11:19:45.25 ID:mDfVailg0.net
バスの系統が多すぎ

910 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6aad-q522):2023/12/03(日) 18:46:35.52 ID:tyOJ2Ueh0.net
百万遍って京大のまえじゃないか
京大と京大生見ながら駿台予備学校火曜の嫌だなあ

911 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3554-8BC3):2023/12/03(日) 20:27:08.66 ID:F77DlN0P0.net
今でも駿台の寮だけ出町柳にある
そこからわざわざ堀川丸太町に通ってる
京大入試日以外意味がない立地

912 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/03(日) 22:49:38.77 ID:Y3Q5YM+J0.net
府立医大と同志社も徒歩圏かと

913 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/04(月) 22:22:29.17 ID:Xw7WpnH80.net
大型荷物お断り 京都市バス、窓ステッカーで注意喚起

914 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/05(火) 22:45:14.28 ID:eJQqdHMs0.net
琵琶湖疏水6日から停水
琵琶湖の水止めるぞ、京都市が
翔んで埼玉みたい

915 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/06(水) 08:34:55.16 ID:qnQwtK270.net
>>914
毎年冬に止めて掃除してる。

916 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/06(水) 23:46:37.29 ID:oZsJswTs0.net
大型荷物対策として高速バス車買ってプレミアムバスを運行したらいいのに
荷物の出し入れが面倒なので途中停留所を厳選した特急便にして座席指定料金を取るとか
敬老乗車証利用時は無料ではなく半額するといい

917 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/06(水) 23:55:23.26 ID:viO/vUTLa.net
それを恒常的に運行させられるほど人がいない

918 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/07(木) 00:45:29.98 ID:wdpqHf910.net
スカイバス(明星)に押し付けられないかな

919 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7db8-1QU2):2023/12/07(木) 12:14:09.15 ID:BAJzeTI30.net
京都市交通局、来年3月予定していたダイヤ改正を6月頃に延期へ
運転手不足のため
京都新聞
洛西の直行バスも6月に延期かな

920 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a65-q522):2023/12/07(木) 12:19:56.48 ID:UXfwg2P50.net
本数を減らすダイヤ改正しなくても良いの?

921 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/07(木) 15:08:19.28 ID:bLABGmJ40.net
他の会社は人が居ないから急遽の改正したりするのに、人いなくて改正できない事もあるのか。

922 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/07(木) 20:08:13.26 ID:bxuUF6vb0.net
6月というのは二種免許を持っていない採用枠野のタイムリミットかな
公営は黒字路線を増発し赤字路線を廃止しましたとは言いづらい体質
事なかれ主義がはびこっているが本当は赤字路線に大ナタを振るわなければならない状況に日本全体がある
おそらく100系統等復活が6月だろうが

923 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/08(金) 00:34:37.43 ID:mBFos6nV0.net
観光客とか無視して減便すれば良い

924 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a09-q522):2023/12/08(金) 13:32:39.54 ID:UNvE/MXH0.net
大型二種免許は採用した人の全員がとれるものじゃないと思うが。
だから普通は免許持ってる人を採用だったのに
歩留まりはどれくらいなのだろうな。

925 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3ac0-tlV/):2023/12/08(金) 15:42:22.73 ID:P/nd6LM20.net
前乗り混在という経費馬鹿食い利用者混乱黒歴史の落とし前を付けない限り100番台系統の復活などないわ
全部前乗りにするカネはないし、100番台を中乗りに戻すなら前乗り推進した交通局幹部は責任問われる
需要に合わせて増減自由の臨系統で何か問題あるんか

それと6月というのは2月当選市長の意向を踏まえて練り直す交通局施策を実施できる最速時期
人(新市長)がいなくて(誰になるか判らんから3月に)改正できないということ。採用枠w とか全く関係ない

926 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/08(金) 17:45:12.99 ID:HYoM7rx00.net
選考採用復活らしいな
初任給650万円らしいで

927 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9a16-8BC3):2023/12/08(金) 21:28:32.55 ID:NfIZ+QU80.net
便数は戻らないのに予定通りに250円に値上げするのか

928 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/09(土) 16:29:33.23 ID:Z0hbi2cO0.net
https://trafficnews.jp/post/129766
行きたい

929 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1f4e-tASO):2023/12/09(土) 19:45:23.87 ID:hc+KyG8I0.net
>>926
本当なら行こうかな

930 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f13-poUQ):2023/12/09(土) 21:27:30.77 ID:GkfkIr8B0.net
>>927
公共交通を公的に支えようという気がないよな
役所の駐車場廃止してバス乗って来させよう

931 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/09(土) 23:56:27.16 ID:XmaF1FMa0.net
オーバーツーリズム対策とかいってるけど元々、日本はビザ発行が厳格で個人旅行が許可されない国もあった
高額のビザ発行料金を取って行程を提出させて制限する
政府は6000万枚のビザ発行料金を京都市に納める
これで大体解決する

932 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/10(日) 02:00:18.03 ID:3zp311LL0.net
>>865

ラインカラー無しのものとすれば

京都駅  33 73 81など
北大路バスターミナル まで  北8
九条車庫 まで  205
河原町通 京都駅 4,17
宇多野・山越  10,26,59
四条河原町・三条京阪 10,11,15,51,59(途中からラインカラー入り)
などと別解が多すぎて話ならん気が…

933 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5798-A51H):2023/12/10(日) 17:53:10.04 ID:4EUtbsue0.net
>>925はソースのないことを言ってる
京都市会の交通水道産業観光委員会の3日前の文字おこしを読むと
50人採用のうち半数配置が6月になると自動車部長が答弁
配置が整ってから混雑緩和を含めた大改正をしたいと答弁

934 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3744-Iz3q):2023/12/10(日) 17:55:21.46 ID:yqLyc7LJ0.net
バス停に営業係数

935 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ffc-Klkn):2023/12/11(月) 01:05:12.87 ID:mLaYg1Ib0.net
>>919
ということは、来年の京都バス春分の日ダイヤは今ホームページに載っているので確定なんだな。
春分の日直前にして系統消えたということあるからな。

じゃらんが先月大量に期間限定ポイントくれたから前日のホテル取ったぞ。

936 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f792-C3j7):2023/12/11(月) 21:14:15.68 ID:ShTwsq880.net
>>935
どこを読んでそんなこと言えるんだ

937 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/11(月) 22:56:28.52 ID:RHyaX+GH0.net
京都市バスなんか全て廃止でいいだろ
猿に文明の力はもったいない

938 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/11(月) 23:30:19.90 ID:3LLVebpV0.net
令和6年3月31日以降にバスターミナルの総合案内板、のりば案内、中心部の停留所の路線図、系統番号などを一新する予定
中心部ではないが竹田街道の沿線も

939 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/12(火) 21:21:01.56 ID:9WLU2eeF01212.net
>>938
入札でもあった?

940 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/12(火) 23:40:39.23 ID:MFeLaHUV0.net
あった、入札まえの今だけ公示の仕様書の中身を見ることができる
ただのリニューアルなのか路線図、系統番号が変わるのか
西大路、堀川などが張替えの候補に上げられている

941 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/15(金) 14:54:04.87 ID:Mk9RF/e20.net
JR来春ダイヤ改正
嵯峨野山陰線日中京都〜嵯峨嵐山の列車を6往復設定
これにより日中京都〜嵯峨嵐山の普通列車は概ね15分間隔に

942 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/15(金) 22:57:19.61 ID:kDQL/bCI0.net
しかし嵯峨嵐山から先は歯抜けで30分開くんよな…

943 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/16(土) 06:47:49.93 ID:H7YV6fMN0.net
嵐山止めほんまやめてほしいわ…。それ設定するなら亀岡園部まで延ばせと。

944 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/16(土) 14:59:57.59 ID:gGknh+MH0.net
荷物置き場付の車でも大型荷物お断りステッカー貼ってあるんだな

945 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/16(土) 18:45:25.73 ID:V5ToplML0.net
亀岡は快速あるけど馬堀可哀想杉

946 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/17(日) 01:39:58.61 ID:nUa9X+vF0.net
金曜の仕事帰り、夕方の通勤時間帯でただでさえ混む3系統に段町からキャリーケース
持ち込んで乗ってきたクソババアには殺意湧いたわ。京都バスみたいに大型荷物の
持ち込みは別途料金制にできないのかねぇ。

947 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/17(日) 02:37:22.81 ID:ib7xhSvm0.net
特急に乗ればそんな殺意もわかなくなるよ

948 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/17(日) 11:02:15.67 ID:ZV1vacLp0.net
市民だけど、LCCで機内に持ち込めるギリギリ程度のバッグ持って市バスに乗り込んでも、
じろっと睨む人とか舌打ちする人っているんだよなあ。オーバーツーリズム問題飛び越えて
荷物ヒステリーに陥ってる人多いんじゃないの?

949 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/17(日) 18:21:30.40 ID:nUa9X+vF0.net
ただでさえ狭いバスの通路をふさぐような荷物を持ち込むんとちゃうわい、という話でな。
そういう意味ではノースフェイスのでかいリュックも同様だぞ。

950 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/17(日) 22:30:16.24 ID:lJw19BwPa.net
一番良いのはバスには乗らないこと

951 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/17(日) 22:35:06.22 ID:Nyclr0he0.net
次のスレタイどうしますか

952 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/18(月) 11:23:10.32 ID:CIZASwbH0.net
荷物多いやつはタクシーで移動すればいい
ていうか普通そうする

953 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/18(月) 16:57:30.39 ID:1ywxc3di0.net
>>948
キャリーはみんな嫌がるよ
タクシーに乗るしか無い

954 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/18(月) 18:38:45.20 ID:QdDPkmPCd.net
>>946
段町って観光客やなくて
旅に出る地元民やろ。

955 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/18(月) 21:05:00.85 ID:reVO/huQ0.net
国内線機内持ち込み荷物だったら良いという都合の良い解釈がいかん
持ち込み荷物は一斗缶サイズと言われている
大抵の荷物は規定を越えるので申し訳ないという態度が必要である
また、ジャパンタクシーも4人8個のスーツケースを載せらせない仕様
なのに日産バネットを潰した、スペックより政治で勝った

956 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 925a-e8vO):2023/12/18(月) 21:21:24.87 ID:nNWAejkx0.net
>>954
通勤にキャリーケース使うような地元民おったら真っ先に軽蔑するわ。
そういや洛北高校の子らも一時鞄やリュックの類がなくてキャリーケース
曳いてるだけの子がおったな・・・。

957 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/18(月) 21:24:54.40 ID:VKGPvu5ca.net
流行ってたからね

958 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/18(月) 23:47:24.45 ID:X7qnT7mC0.net
お前らキャリーケース使って旅行や出張行かへんの?

959 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/19(火) 00:32:46.33 ID:AStZsoXoa.net
海外用なら持ってるけど国内2泊程度でそんなの持ち出さないからなあ

960 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/19(火) 09:18:37.08 ID:OBUJu2vp0.net
週2回、キャリーじゃなくて銀行員バック程度を手持ちショルダー兼用で東京出張するけど、
これでも市バスで嫌な顔されることはあるな。ここ15年やってるけど最近時に。
荷物ヒステリーって同感だわ。そういや京芸の音楽学生らしい楽器運んでる子も、
なんか肩身狭そうだったけど。

961 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/21(木) 19:40:26.21 ID:w6TaXJnb0.net
JR京都駅へ新たな改札と通路を新設へ

962 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/21(木) 22:20:46.27 ID:TqVbwUzP0.net
市バスにはあまり関係なさそうだな

963 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/22(金) 04:07:14.10 ID:77K1eKVa0.net
関係すればいいだろ

964 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 62b6-6p3l):2023/12/22(金) 19:57:42.61 ID:czHMp6Li0.net
京都駅前バスターミナルの喫煙所
改修工事終了
隣野ポスト2つもそのまま

965 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/24(日) 00:53:42.44 ID:lBeS5prs0EVE.net
>>961
嵯峨野山陰線の福知山寄りに乗り換え通路できるのか?

966 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/24(日) 01:40:25.90 ID:ABpGRs2l0EVE.net
今の自由通路のすぐ西側と思われる
その場合嵯峨野線の問題の解決には一切ならないだろう

967 :名74系統 名無し野車庫行 (中止W cfd2-AZ/P):2023/12/24(日) 10:09:22.81 ID:SsLG5ZuR0EVE.net
必要なのは西洞院の延長上あたりだよな…

968 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/24(日) 12:19:16.13 ID:SJ2KQrPMrEVE.net
烏丸の3018で見た新型運賃箱カッコいいな
折角ならクレカのタッチ決済にも対応して欲しかった

969 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/24(日) 12:58:20.40 ID:abcJLiIm0EVE.net
700円券は一応まだまだ金券屋にあるみたいだな
来年3月までしか使えないと店員の釘刺し付きで発売

970 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/24(日) 22:57:16.45 ID:RbYfptsY0EVE.net
新型運賃箱に客自身がICOCAにチャージ出来る機能も付けたらいいのに

971 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/25(月) 15:20:11.79 ID:NSOsjAzx0XMAS.net
南海バスの小田原のヤツだな
嵐電もできたっけ?

972 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/25(月) 19:34:42.63 ID:5S0QJJWZ0XMAS.net
中古バス売却34台

973 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3f91-2I0K):2023/12/26(火) 01:29:49.87 ID:BKCL2p+p0.net
ダイヤ改正は6月だから
ダイヤ改正中身公開発表も1月から3月になるのが待ち遠しい

974 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/26(火) 07:18:29.42 ID:JoyGbBia0.net
新車は42台だったと思うから8両増車するのかな?

975 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff94-EtGN):2023/12/26(火) 20:12:58.27 ID:UMXySiam0.net
そっちに改札作られても観光客は誰も利用しないだろう

976 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/26(火) 21:08:00.64 ID:4C4Ah/5b0.net
京都中央郵便局再開発ビルと直結するならバスターミナルと関係するな
普通の駅は自由通路の人工地盤が島の乗り場まで伸びているものなのだが

977 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/26(火) 23:03:58.59 ID:WhjIjgXE0.net
旅行ジャーナリストとやらが「リムジンバスおりばから八条口までエレベーターが無いのは欠陥」とか知ったか記事書いてた
アバンティにあるのを見落としてるのに駅のせいにすんなよ

978 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff44-OWgR):2023/12/26(火) 23:59:54.85 ID:kxIrhRvw0.net
今年度も西工車の廃車なし?

979 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/27(水) 18:08:00.95 ID:JH5yxQwO0.net
続報がきた impress watchが詳しい
嵯峨野線、琵琶湖、湖西線のホームにエスカレータ、エレベーターを設置
改札は4列目、自由通路幅は6m
京都中央郵便局跡の複合ビルへの自由通路延伸
そのまま北に出やすくして
南は近鉄ホテルに阻まれ貫通せず

980 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/27(水) 18:36:53.90 ID:a+SZi2Ed0.net
新改札から山陰ホームへは30番ホームの付け根辺りにしか繋がらないから
山陰線の一番京都寄りの車両が極端に混むと言う状況が改善されるかはかなり微妙

981 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/27(水) 19:21:02.23 ID:JH5yxQwO0.net
同じ頭端式ホームでも阪急梅田駅は真ん中の階段がJR乗り換えに便利、十三乗り換えには一番前は不利とし、連絡通路を複数にするなど、淡路乗り換えはホーム全面で可能など苦心している

982 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/28(木) 20:36:36.40 ID:ftzLa2uJ0.net
奈良線「俺らだって稲荷詣でで電車混むんだから8・9・10番線延ばして新西口につないでくれてもいいじゃないか」

いや、まじめに正月の稲荷詣でで混むのよ。増発増結、何なら桃山折り返し便の復活もしてほしいところ。

983 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/28(木) 22:00:09.68 ID:RrYbylL5a.net
奈良線は伸ばしてもさほど意味はない
地下東口八条東口から不便になったら結局同じ

984 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/28(木) 22:36:12.19 ID:xX60nNxv0.net
池上彰のオーバーツーリズム
京都駅前D2乗り場、渡月橋、竹林、
どうする手荷物、手ぶら観光
車の渋滞、ゴミ回収処理のコストが増える
ジャパンレールパス
フォーリンフレンドリータクシー
白タク、ライドシェア
訪問税、スマートゴミ箱
無人バス、自動運転専用保険

985 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/29(金) 09:30:34.29 ID:h4XJ/qNB0.net
路線バスは自動運転にしよう

986 :名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Saa7-yQue):2023/12/29(金) 14:27:35.06 ID:3zk33PztaNIKU.net
できるもんならやりたいわい

987 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/29(金) 23:40:29.50 ID:QO8C92sB0NIKU.net
誰か次スレを136西寺前で

988 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/30(土) 18:11:00.04 ID:aVveVNHM0.net
終夜運転やるの?

989 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/30(土) 19:11:23.56 ID:MeKySHkT0.net
今年はないはず

鉄道路線板の地下鉄叡電嵐電スレって今はないのな
ここが京都の交通総合スレみたいになってる

990 :名74系統 名無し野車庫行 :2023/12/30(土) 20:32:22.27 ID:kOrBC/rza.net
>>989
向こうはスクリプト荒らしが居着いてしまって毎日のようにスレ潰しされてるから

991 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-jzFB):2023/12/31(日) 15:43:53.59 ID:oQUafLLp0.net
昨夜四条御前を出たところでタクが車線を横切って市バス3系統に被せて来た
その後タクが右側車線にも関わらずちんたらちんたら走行
そしたら市バス運ちゃん怒鳴らずクラクション鳴らさず黙ってアクセルぶん回し左車線からタクを捲り爆走
そのためか西大路四条交差点を引っ掛からず通過
サンキュータクシー

992 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c282-XHG3):2024/01/01(月) 03:17:49.78 ID:ix0WaIjp0.net
そろそろ次スレ頼む

993 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c2e2-XHG3):2024/01/01(月) 20:11:56.35 ID:ix0WaIjp0.net
白梅町の駐車待ち渋滞ひどいな
交差点の中で停車とか免許返納しろ
道路は空き待ちに使うところじゃないんやで

994 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c297-XHG3):2024/01/03(水) 17:32:30.58 ID:bHQoEBeo0.net
京都市交通局を語るスレ【136西寺前】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1704270729/

995 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c297-XHG3):2024/01/03(水) 17:40:10.23 ID:bHQoEBeo0.net
観光客に京都の交通がわかるのか
対策で改善できるキャパシティを超えているからオーバーツーリズムって言うんやろ
https://i.imgur.com/FtPalhf.jpg

996 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b103-vaOZ):2024/01/04(木) 22:06:25.40 ID:HpqQl4tj0.net
京都市営地下鉄ホームにいるシルクハットの紳士
 あなたの正体は

997 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b267-MN+v):2024/01/04(木) 22:56:59.71 ID:GdB+GrCa0.net
正解は来週!

998 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/05(金) 12:14:28.25 ID:ZcF3NhnF0.net
デブ

999 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/05(金) 12:14:42.69 ID:ZcF3NhnF0.net
バカ

1000 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/05(金) 12:14:58.74 ID:ZcF3NhnF0.net
アホ

1001 :名74系統 名無し野車庫行 :2024/01/05(金) 12:15:10.55 ID:ZcF3NhnF0.net
死ね!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200