2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ Part.2

1 :がんと闘う名無しさん:2014/11/22(土) 07:09:11.27 ID:GoXyMpJw.net
ホスピス施設やQOLの改善について、緩和ケア全般の話題についてなどを取り扱うスレッドです。
情報交換のほかにも、悩み事や相談、ホスピスや緩和ケアについての質問などもどうぞ。

全国のホスピス病棟のある施設一覧
http://www.hpcj.org/uses/list_pcu.html

関連スレ
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227922573/

※前スレ
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1231428954/

2 :がんと闘う名無しさん:2014/11/23(日) 08:47:52.55 ID:lpEOSLO3.net
とりあえず華麗に2get(σ´∀`)σゲッツ!! させて頂きましたm(_ _)m

3 :がんと闘う名無しさん:2014/11/23(日) 16:05:12.53 ID:enSgOjQG.net
イトラコナゾールが自由に手に入るようになった以上、
自宅緩和ケアで完治はおおいにありえるようになった

そこまでに殺人医療を極力回避できるかが重要課題だ

4 :がんと闘う名無しさん:2014/11/24(月) 11:32:03.48 ID:X46VS1rG.net
今までありがとうございました。
三ヶ月は無理そうです。m(__)m

5 :がんと闘う名無しさん:2014/11/24(月) 13:56:55.87 ID:fr+4V/jE.net
せめて安らかであらんことを

6 :がんと闘う名無しさん:2014/11/24(月) 16:08:17.47 ID:SZyo8wMC.net
お疲れ様でした

7 :がんと闘う名無しさん:2014/11/25(火) 14:29:31.00 ID:8KkPc5cx.net
2か月のあいだ、貴重なお話しを頂き有難うございました。

8 :がんと闘う名無しさん:2014/11/25(火) 15:48:16.00 ID:dY1Ef5jn.net
今までありがとうございました
あなたの話で勇気付けられました

9 :がんと闘う名無しさん:2014/11/25(火) 17:20:28.78 ID:MoUxf8Qq.net
死に望んでなにか言い残すことは無いか

10 :がんと闘う名無しさん:2014/11/25(火) 23:25:41.63 ID:RVzTT+OI.net
>>4
スレの皆で見送らせておくれ。
痛みなく苦しみなく旅立てますように。

11 :がんと闘う名無しさん:2014/11/27(木) 04:41:06.98 ID:ZXmMmZdi.net
>>10
見守ってください。

12 :がんと闘う名無しさん:2014/11/27(木) 12:05:21.34 ID:GhgmuJHEk
85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:58.17 ID:jNmG8lPn0.net
殉愛で天使さくらが定着したら、介護の講演をやったりTVでコメンテーターに
なりたかったんだろうな。あわよくば女優、と皮算用だったみたいだけど華のない
さくらには無理だから。たかじん利権の女将をやりながら講師でエラソーに演壇に立つ算段w

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:46:50.93 ID:nsx6KHrp0.net
>>285
自民政権は介護医療費を削減したい
自分たちで介護せえと印象操作したい
「女性の活用」プッシュもできるし(本当は病院がやってくれるとこだったけど)介護のぺ天使さくらたんは宣伝にうってつけだね
百田が目をつけたのも分かる

13 :がんと闘う名無しさん:2014/11/27(木) 13:10:54.47 ID:GhgmuJHEk
4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:17:20.15 ID:BJbTo1Em0.net
前スレより
12月23日 腹膜播種が発覚
12月25日 たかじんがKマネを自宅に呼び出し、すぐに遺言を作りたい旨、エンディングノートの存在等を3時間話す(「ゆめいらんかね」)
12月26日 体調急変で聖路加国際病院に緊急入院 主治医久保田啓介
12月27日 さらに体調悪化、たかじん「あんなヤツ(娘)には知らせるな」(「殉愛」)
12月28日 たかじん「ティファニーで指輪買うて来てくれ。それと黒い服も。」(「殉愛」)
12月29日 病院から一時帰宅した自宅で遺言作成 弁護士立会いの下でビデオ撮影(「ゆめいらんかね」)
               ↕
     Kが連れてきた弁護士と遺言書の打合せ(「殉愛」)
12月30日 朝回診の主治医、判断力正常の診断書を書く(「殉愛」)
     その後、麻薬投与(「殉愛」)
     午後3時半から弁護士が弁護士を連れて来て、危急時遺言を作成(「殉愛」)
12月31日 下顎呼吸始、意識はっきりしている時もある(「殉愛」)
1月2日  睡眠薬を使う 息をしなくなっているのに気付き、ナースコール(「殉愛」)
1月3日  自宅で食事を喉に詰まらせ救急搬送されるも死去(当時の報道記事)
               ↕
     聖路加国際病院でさくらの要請に基づいた睡眠薬投与後に眠るように死去(「殉愛」)
     1時34分 主治医「お亡くなりになりました」(「殉愛」)       
1月5日  火葬

たかじんの服用していた薬
メイラックス(抗不安剤)
ロヒプノール(睡眠薬) 米では麻薬投与
ドラール(軽い睡眠薬)
コントミン(精神病薬)

14 :がんと闘う名無しさん:2014/11/27(木) 14:55:44.29 ID:GhgmuJHEk
可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/24(月) 10:10:59.04 ID:rdRw/zuX0

厚労省下部組織の、「関東厚生局指導監査部」に電話して、下記のように通報する。

「聖路加国際病院は、『病院の入院基本料等に関する施設基準 (6)の項目イ』に違反してるから、
聖路加は、不正請求をしている。
よって、厚生局指導監査部に聖路加国際病院を調査することを求める。
不正のソースは、ノンフィクション本の殉愛である。」

「聖路加の医療従事者は、医療資格を持たないさくらに
24時間看護や投薬、摘便などをさせているにも関わらず
通例の金額のレセプト請求をしているから、不正な過大請求だ。」

「本の中で聖路加の複数の医療従事者たちは、実名を出して
さくらの看護行為を認めている。
これは、不正請求であることを知っていた確信犯の自白である。」

「書籍が25万部も出荷されて、世間に広く出回っているにもかかわらず、
聖路加が抗議していない以上、不正を認めているに等しい。」と

「市民からの通報があった場合、厚生局は調査する義務がある。
調査しない場合は、『公務員としての善管注意義務違反に該当する』から
国民として告発する」と主張する。

東京事務所 健康保険事業に係るに関する監督、保険医療機関に関する監督(東京都内)
〒163−1111 東京都新宿区西新宿6丁目22−1 新宿スクエアタワー11階
電話番号:03-6692-5119(代表)
ファックス:03-6698-5447

https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/gyomu/bu_ka/tokyo/index.html

15 :がんと闘う名無しさん:2014/11/27(木) 15:51:45.93 ID:PCwp9A4Kz
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1417066230/
【金スマ・殉愛】たかじん嫁さくら【百田】医療情報

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:30:30.77 ID:Gm+1NYXQ0.net
このスレは、本スレ・テンプレスレから派生した、
「たかじんに対する医療情報のまとめ」に特化したスレです。
基本的に、本スレ等からの転記が中心となりますが、
それに対する医学的所見は歓迎しますので、コメントを
お待ちしています。
エビデンスのある情報こそが、事案解明のために必要です。

扱うテーマは、以下の通りです。

・たかじんの死因について
・死亡直前のたかじんの所在地
(年末から東京の自宅に滞在し1月3日に緊急搬送、or 聖路加国際病院に年末から入院中に死亡)
・医療機関が、たかじんに対して行った医療行為の妥当性について
・たかじんの配偶者さくらの素人医療行為について
・遺言作成時における「たかじんの意思能力の有無」について
・たかじんの意思能力を証言した聖路加国際病院の主治医「久保田啓介」について
・聖路加国際病院の師長「竹中陽子」を含めた医療スタッフについて

16 :がんと闘う名無しさん:2014/11/28(金) 12:27:24.26 ID:QcRkSBybA
202 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 11:55:03.73 ID:pIDK5dWr0.net
ひるおび、後妻業の作家が話すこと聞きながら八代の頭の中にはさくらの顔が渦巻くんだろうなwww

203 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 11:57:12.74 ID:HmScc4NcO.net
筧千佐子と絡めて後妻業取り上げるなら、さくらについても触れてほしいわ
TBSひるおび

17 :がんと闘う名無しさん:2014/11/30(日) 00:12:37.85 ID:dLz+uKaNw
1091 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:05:55.83 ID:SIYZkgs70.net
【疑惑黒々】たかじん嫁やしきさくらの医療行為と処方薬、医療従事者鬼女が分析
http://miroku.ldblog.jp/archives/42128541.html

18 :がんと闘う名無しさん:2014/11/30(日) 00:42:28.32 ID:dLz+uKaNw
834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:17:44.40 ID:A6hPBWRN0.net
たかじんを踏み台にしてステップアップ狙ってたなら
介護経験を売りにしてタレント→講演会→政界というルートが賢いと思うけどな
今この状態でどうやって「安倍ちゃんとさくらのアイデアを繋ぐ」を実行するんだ
自民党への多額の献金?
実際自称”壮絶介護”って特に何もやってないんだと思う

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:38:05.98 ID:wmBfyyUf0.net
>>809
問題は、さくら自身に「芸能界」はともかくとして「政治」までコントロールしたい欲望があるのか?ってことかな。
安倍さんを気持ち悪いくらいにヨイショしたメモとか、百田か見城あたりが文案つくって、
さくらにに書かせたとしか思えない・・・

19 :がんと闘う名無しさん:2014/12/07(日) 19:51:35.43 ID:NzShPKKX.net
>>4
調子は?

20 :がんと闘う名無しさん:2014/12/09(火) 23:08:30.39 ID:n0/WLA7J.net
闘病中の父にホスピスや訪問看護の話の切り出し方がわかりません。
治療法は殆ど尽くして、もう後がない状態です。
医者からも、まだ治療はするけどホスピスなど今のうちから探すように言われました。
今は気丈に頑張ってますが、ホスピスの話をしたらガクンと落ち込みそう

21 :がんと闘う名無しさん:2014/12/09(火) 23:27:33.02 ID:t90K1Vnv.net
忘れたふりしてホスピス関係の資料を置いていくとかは?
でも覚悟は必要だからいつかはバレるんだし

22 :がんと闘う名無しさん:2014/12/10(水) 01:29:16.84 ID:ptg62Zua.net
病状の正確な報告と併せて主治医が言うべきじゃない?
まだ諦めきれないって本人が思えば他の治療法試したがるかもしれないし、
やるだけの事はやったって思えればホスピスに前向きになるかもしれないし
本人の知らない所で色々と話を進めるのって良くないと思う

23 :がんと闘う名無しさん:2014/12/10(水) 01:32:27.25 ID:5Bv/VLgF.net
訪問看護ステーションに電話をして相談すると、アドバイスをくれると思いますよ。

24 :がんと闘う名無し:2014/12/10(水) 07:38:27.71 ID:ktHf9LS5.net
>>0013
数ヶ月前に母をすい臓がんで亡くした者です。
お気持ち察します。

私も、担当医からホスピスの話をされた時
どう伝えようか悩みました。
母は、まだまだ自分は死なないと 思って
いたからです。
担当医にも相談しましたが
抗がん剤の治療が出来ない日が続けば
自然と察してくるだろうと…。
そして、頃合いを見計らってホスピスという
言葉は使わずに、先生が痛みをとるのが
メインの緩和中心の病院に転院した方が
いいんじゃないかと言っていたよ。
どうしよか?って所から始めました。

結局、ホスピスの面談の日を待たずに
亡くなってしまいましたが、
母が余命を聞きたがらなかったし
配慮をするのがホントに大変でした。
しかし、体調が悪化するにつれ
自然と察して行ったように思います。

ご家族の苦労も計り知れませんが
私は最後の親孝行と思い、できる限りを
頑張りました。
どうか、皆さんがベストを尽くせますように。

25 :がんと闘う名無しさん:2014/12/12(金) 23:19:38.41 ID:mPveAZ22.net
沢山のアドバイスありがとうございます。

抗がん剤治療と平行して、緩和やホスピスの準備した方が安心だよと説明しました。

最後まで精一杯出来ることをしてあげたいと思います

26 :がんと闘う名無しさん:2014/12/13(土) 05:13:15.89 ID:OS7owGgI.net
ホスピスと緩和ケア病棟ってどう違うんですか?
今はまだ病院で父は治療受けていますが、3か月持つかどうかというところです
どっちも緩和ケアはしてくれるんですよね?
医療行為の範囲に違いがあるのですか?

27 :がんと闘う名無しさん:2014/12/13(土) 08:43:45.96 ID:DoyPAVC6.net
>>26
自分の家族がそういう状態なのに、そんな事も知らないのか?もしネタじゃなく本当に知らないなら、ケースーワーカーに聞けや!ボケが!

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:39:13.25 ID:QgJbHoIb.net
私は父親に自分で緩和ケアを勧めたのですが、「今のまま、痛かったり眠りが浅いと体力がどんどん無くなるから、苦痛をとるプロフェッショナルの治療を受けよう、そのほうが結果的に延命になるという説がある」と言いました。
それですんなり納得して、緩和始めたらかなり楽になったから機嫌良くなって、ご飯もよく食べたし、よく眠れたし、焦燥感もなくなり「みんなありがとー!」みたいなテンションになりました。
正直、こっちもつきあいやすくなりました。

父親は、友達を癌で無くしたばかりだったから、話が通じやすかったというのはありました。「死ぬことより、のたうち回るのが嫌だ」と言っていたから、苦痛をとるプロフェッショナルという言葉で、かなり喜んでいました。

29 :がんと闘う名無しさん:2014/12/23(火) 14:43:05.08 ID:q6ECR7oi.net
うちの母が、腹膜と肝臓ガン末期で、
腹水が溜まって、食事もほとんど出来ません。
お薬を飲むのも辛いです。

緩和ケアで、腹水を少なくする漢方、
「補気建中湯」を検討するのは、
アリでしょうか。
飲む負荷を考えたら、このままの方が、
いいのかな・・・

30 :がんと闘う名無しさん:2014/12/23(火) 21:45:10.10 ID:ZqZUcAaY.net
>>29
どちらにお住まいですか?
腹水を抜いて、必要な成分(蛋白質など)を、濃縮濾過して体に戻す技術とかは無理かしら?

東京だと、要町病院が有名です。

31 :がんと闘う名無しさん:2014/12/23(火) 22:50:04.75 ID:AxqQOUXF.net
>>29
http://www.gan-info.jp/patient/relief/km-cart/
KM-CART施行可能施設
http://www.fukusui-cart.com/special/?id=4738

32 :がんと闘う名無しさん:2014/12/24(水) 09:54:43.09 ID:uh4mgVB3.net
>>30-31
ありがとうございます。
KM-CARTが、ちょっと合わなかったみたいです。

岡山在住ですが、
もう、搬送も難しいです。
今日明日、そばパスターを試してみます。

33 :がんと闘う名無しさん:2014/12/27(土) 10:04:07.69 ID:Wk/bXohe.net
そばパスター、うーん…
腹水ぬいた翌日だもんな…

ただ、お腹を温めただけでも、
気持ちいいって言ってた。
逆に気を使わせてしまった(駄目だ

34 :がんと闘う名無しさん:2015/01/08(木) 07:13:25.69 ID:mFxmSGbr.net
医師には余命宣告や緩和ケアの話は
されていませんが、
診断書に予後半年くらいと書かれているのを見た30代患者です。

抗がん剤が効きにくい再発がんで
肺と肝臓に転移しています。
このスレを読む前は、在宅での
看取りを希望していましたが、
今の病院に緩和ケア病棟があるので
早めに相談してみようかと思います。

ほんとは家で逝きたかったんですが
両親が高齢で大変そうですし、
すぐ見てもらえる病院にいたほうが
安心かなーと考え直しました。

抗がん剤を繰り返して苦しんで
一般病棟で亡くなるより、
少しでも楽に逝きたいです。
このスレがあって良かったです。

35 :がんと闘う名無しさん:2015/01/13(火) 18:06:48.12 ID:PgJPaBnd.net
>>34
あなたは優しい人だ
本当に心からそう思います

36 :がんと闘う名無しさん:2015/01/15(木) 13:03:53.01 ID:2T1p+MVc.net
在宅での緩和ケアは大変なのでしょうか?
訪問看護師 訪問介護師の方に協力してもらうとなるとお金もかかるのでしょうか?

37 :がんと闘う名無しさん:2015/01/15(木) 13:30:09.74 ID:ZHLsXuWm.net
>>36
在宅ホスピスで看取ったけど、経済的にはたいへんということはなかった
ケアマネと在宅クリニックの人がいろいろ工夫してくれてたと思う。
在宅の医師の腕前というか、薬の使い方、家族の支え方とか、そういうのの差があると思うからよい医師と出会えたらいいと思う。

38 :がんと闘う名無しさん:2015/01/15(木) 13:52:32.61 ID:2T1p+MVc.net
>>37
レスありがとうございます。
介護申請とかは受けられたのでしょうか?


そうですか、医師の方は巡り合わせということになるのですね。

39 :がんと闘う名無しさん:2015/01/15(木) 17:05:59.97 ID:bWZie4Tz.net
50過ぎ、末期宣告あってかなり具合悪かったんだけど在宅療養入りました。
医療ケースワーカーの助言ですぐに介護申請しました。

40 :がんと闘う名無しさん:2015/01/17(土) 23:52:26.47 ID:Jy4W5bMo.net
祖母が自宅で緩和ケアをしています。手術をした病院からのお薬(痛み止め)が効かなくなってきて夜、まともに眠れなくなってきておりました。
そうしてる内に、色々痛み止めの薬を試すからと言うことで入院する流れになりました。しかし、主治医が言うには、期限は分からないとのこと。

そして2、3日前から別の病院で処方してもらった(約二週間前に貰っていたが飲んでいなかったようです)ロキソニンを寝る前に飲んだところ、痛みは起こらず熟睡できたそうです。
この様子なら、入院はキャンセルしたほうが良いでしょうか?
こちらが怖いと思うのは、期限が一切分からないこと。入院することで、気力、体力(筋力)が落ちてしまうことです。

41 :がんと闘う名無しさん:2015/01/18(日) 01:08:08.33 ID:beYUWRVp.net
在宅の医師を探して相談してみたら。
もしくは医療ソーシャルワーカーに在宅でみたい旨伝えたらいろいろ教えてもらえるはず。
在宅での診療、訪問看護、ケアマネ、介護申請等等。
在宅で緩和治療を受けつつ療養は可能。
ロキソニンでコントロールできるなら痛みとしてはまだ赤ん坊クラスなんじゃないかな。

42 :がんと闘う名無しさん:2015/01/18(日) 04:21:58.24 ID:C+ZKXDqX.net
抗がん剤ジャンキーどもは早く死んでしまえ クソどもが

43 :がんと闘う名無しさん:2015/01/18(日) 04:23:28.14 ID:C+ZKXDqX.net
>>42
あなたは優しい人だ
本当に心からそう思います

44 :がんと闘う名無しさん:2015/01/18(日) 14:30:49.01 ID:SuCOcOIp.net
自演なのか何なのか判断に困るな…

45 :がんと闘う名無しさん:2015/01/19(月) 09:18:00.87 ID:ZY1OrAib.net
>>41
レスありがとうございます。
今の主治医にソーシャルワーカーの事とか相談すればいいんですかね?
なんか少しぶっきらぼうな感じの先生で、本当に患者のこと考えてくれているのか心配で。

46 :がんと闘う名無しさん:2015/01/19(月) 09:25:15.83 ID:ZY1OrAib.net
また別な質問になりますが、痛み止めで、最初から何の段階も踏まずオキノームだけしか処方されないとかってありえますか?

普通は朝昼晩、定期的に飲む普通の鎮痛剤(ロキソニンとか)があって、さらに頓用としてのオキノームだと思いうのですが

47 :がんと闘う名無しさん:2015/01/19(月) 10:53:56.52 ID:w/o/ZdJX.net
>>45
医療ソーシャルワーカーは県のがん治療基幹病院にいるんじゃないかな
自分は家族の療養治療についてがんセンターの医療ソーシャルワーカーにお世話になったが、担当医の不満なんかも聞いてもらった。

http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/consultation/sodan_annai.html
とっかかりが分からなければここで電話相談するといろいろ教えてもらえると思うよ
お住まい近くではどこに相談すればいいとか。

薬については素人なので若干の知識しかないけど。
基本はロキソニンとかNSADsと呼ばれる鎮痛薬ではコントロールが効かなくなって次の医療麻薬:オピオイド(オキノームもその一つ)に移行、もしくは併用した。
そのときは緩和の専門看護師、薬剤師から詳しい説明があった。

自分はネットでもたくさん調べた。
薬については日進月歩
自分は3年ほど前の知識しかない
http://www.itaminai.net/cure/
こんなサイトで基本を知っとくのもいい。

48 :がんと闘う名無しさん:2015/01/19(月) 12:22:03.75 ID:b+HXt9FX.net
緩和病棟と在宅ケアどちらが費用面ではやさしいかしら
もうすっからかんで
実家にいさせてもらっているけど
ほんと金使いたくないわ

49 :がんと闘う名無しさん:2015/01/20(火) 19:56:53.66 ID:Mg9g9XST.net
今日TSUTAYAさんで文庫本を買いました、
新潮文庫から出版されている「ホスピスという希望」(緩和ケアでがんと共に生きる)佐藤 健 著
とても為になるかも(まだ少ししか読んでいないので)

50 :がんと闘う名無しさん:2015/01/21(水) 23:49:49.42 ID:0yfHNjmV.net
>>48
ずっと実家におっていいんだよ

51 :がんと闘う名無しさん:2015/01/22(木) 03:43:55.16 ID:5T5Jo/Yh.net
http://spotlight-media.jp/article/106222831355002096

52 :がんと闘う名無しさん:2015/01/25(日) 06:24:12.26 ID:ibwNdSte.net
緩和ケアをメインにする段階に入ってきたよ
リンデロンが効いて体重増えたわ
いつまで効果が持続してくれるか不安だ

53 :がんと闘う名無しさん:2015/01/31(土) 20:03:09.18 ID:UCPxsuCA.net
ロキソニンが効かなくなってくると次はどんな鎮痛剤が一般的でしょうか?

54 :がんと闘う名無しさん:2015/01/31(土) 23:41:52.03 ID:sC2QRg/n.net
ボルタレン

55 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 00:22:14.09 ID:DlhN5ktJ.net
ロキソニンとカロナールの合わせ技
それがアウトになった時、はじめてオピオイドの領域に入った。ロキソニンベースで頓服でオプソ
そのあとトラマール合わせ。
これはうちの場合。

オキシコンチン、オキノームで対処の人もいたね

56 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 04:22:11.52 ID:OQz1fw6z.net
ロキソニン、ボルタレンでアレルギー
あるので、
トラマール→オキシコンチン→
頓服でオキノームもらってます。

実際痛みより吐き気の方が
ひどいから何とかしたいんだけど、
吐き気止めってなかなか無いね。

57 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 05:01:45.18 ID:pneMURt1.net
胃は荒れないんですか?

58 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 06:38:40.88 ID:OQz1fw6z.net
あ、トラマールは止めたんだった、
今はオキシコンチンとオキノームだけです。
胃薬も飲んでます。

59 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 08:10:30.53 ID:5UE3aSFx.net
>>54
>>55
>>56
>>58
詳しい説明ありがとうございます。
色々なパターンがあるのですね。

その他の方からも経験談、よろしければお聞かせください。よろしくお願いします。

60 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 14:31:10.14 ID:iPr/dUnD.net
朝晩のオキシコンチン
便秘しがちといわれるが
逆に緩めなもんで下痢どめ
ボルタレンは昼間と夜中の痛くなった時用で常用はしていない
プラス胃薬は必ず一緒に飲む
あと、ごくたまにブスコバン発動

ロキソニンは効かなかったなあ

めったにないけど吐気止めはプリンペラン

61 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 18:08:39.53 ID:5UE3aSFx.net
>>60
貴重な情報をありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います。

62 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 18:38:28.73 ID:OQz1fw6z.net
肝臓やられてるので、吐き気が
プリンペランではおさまりません。
他の方は何か薬使ってるんでしょうか?
それとも我慢しているのかな。

63 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 19:28:39.11 ID:9+9sVAez.net
吐き気止めはノバミン(プロクロルペラジン)を処方してもらってるよ。痛み止めはオキシコンチン/オキノーム飲んでて、吐き気止めはめったに飲まないけど。

64 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 20:13:45.71 ID:OQz1fw6z.net
>>63
ありがとうございます。
他にも薬あるんですね、
医師に相談してみよう…

65 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 21:38:09.93 ID:/C3FwSdB.net
当事者の情報交換か

66 :がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 22:10:39.89 ID:Bx9NlVU+.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

67 :がんと闘う名無しさん:2015/02/03(火) 18:01:30.82 ID:WLKSjCfW.net
ロキソニンとオキノームの併用で痛みを抑えてきましたが、さらに痛みが上回ってきてしまったので、
主治医に相談したところ、「どの痛み止が効くか試したいので入院しましょう」とのことでした。そこでお聞きしたいのですが、
@このような場合はやはり入院が必要なんでしょうか?
A入院するとして、どのくらい入院するのでしょうか?(薬の効き目とかは1日あれば分かると思うのですが)
B新しく取り入れる痛み止としては、何が考えられますか?

よろしくお願いします。

68 :がんと闘う名無しさん:2015/02/03(火) 18:54:13.08 ID:obGLx+eR.net
家族が在宅で療養していました。素人です。
わかる範囲で
@はい
幾つかの場合が考えられるが
ベースをオピオイドにする場合、どのくらい量がよいか見極めは自己申告プラス様子を見ながらの調整。
Aうちの家族は在宅で調整したが、痛み収まっているか、それはどの程度か数値で自己申告したり、傾眠傾向がどうか、など数日に渡り調整した。
Bベースを飲み薬にするか、または飲み薬で調整してフェントステープで相当量をだす。
フェントステープはシール式飲み薬もの。

飲み薬はオキシコンチン、モルヒネ系、トラマールなどあると思うけど、少し前飲み薬ことなんで今は他もあるかもです。

69 :がんと闘う名無しさん:2015/02/03(火) 20:11:55.87 ID:obGLx+eR.net

×フェントステープはシール式飲み薬もの。
◯フェントステープはシール式もの。

70 :がんと闘う名無しさん:2015/02/04(水) 00:55:29.80 ID:uL6O8iis.net
>>68
詳しくありがとうございます。

質問なのですが、@で「はい」と言われておりますがAでは、在宅で調整したとありますよね。

これは、病院へ行き、新たな痛み止の薬を何種類かいただいてきて、入院はせずにご自宅で調整しながらベストの痛み止を見つけた。ということでしょうか?

71 :がんと闘う名無しさん:2015/02/04(水) 01:16:21.82 ID:ERNxUdDs.net
在宅療養は、在宅クリニックの医師(クリニック看護師)、訪問看護師、薬剤師がチームになって行われました。
主治医は在宅クリニックの医師。

そのまま在宅ホスピスという形になり最期も家で迎えました。
処置などは入院と同義と考えていただいてよいと思います。

在宅ではできない処置の時のみ病院に入院しました。例えばポートの設置の時とか。

72 :がんと闘う名無しさん:2015/02/04(水) 01:19:17.88 ID:ERNxUdDs.net
主治医(処方箋をだす医師)が病院の医師なら入院してようすをみながら薬の調整をし、あとは外来で診療して処方していくということ。

73 :がんと闘う名無しさん:2015/02/05(木) 21:57:00.07 ID:VL7S3OHz.net
>>71
クリニック、つまり開業医の方が、在宅療養においては主治医になるってことですね


入院を止めて在宅療養を始めるときはどの様な手続きが必要でしたか?


入院先の主治医にはどの様に在宅療養をしたいと切り出しましたか?


主治医はいい顔はしなかったですか?

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

74 :がんと闘う名無しさん:2015/02/06(金) 00:03:37.55 ID:ku3dv8wp.net
⚫︎入院していた担当医(がん治療基幹病院)とは相談の上、在宅を目指す。
⚫︎医療ソーシャルワーカーに相談。
⚫︎医療ソーシャルワーカーがコーディネートしてくれる。
⚫︎在宅クリニック側と面談
⚫︎病院退院
⚫︎家でチーム集ミーティング(ケアマネ含む。50代だったので)
⚫︎在宅療養開始

そのあと遠方に転居しましたが、その時は自分で在宅医を探し、そのクリニックと相談しつつ最初の病院の医療ソーシャルワーカーにも相談にのってもらいながら移行しました。
転居先でフォロー先のって病院を在宅クリニックから紹介してもらいました。
以上がうちの場合。

在宅で療養をしたいという理由でよいのではないでしょうか。


http://www.pallium.co.jp
パリアンは都内墨東地域?だったかの在宅の草分け的サイト。
サイト全般読むと在宅についての知識を深められます。
ここのリンク先に全国の在宅のデータベースが参考になります。
在宅医も得て不得手があり、在宅緩和の得意な医師を探すと良いでしょう。
うちの場合医師場合ほとんどがんの疼痛治療特化したクリニックでして、最後は在宅でモルヒネの点滴も可能な機器をレンタルでき、痛みのコントロールをうまくしてもらいました。

段取りが不安なら医療ソーシャルワーカーに相談することを勧めます。
また、目指す在宅クリニックがあれぼ相談にのってくれます。
近隣にいない、どうすればいいのかわからない場合
がん研究センター中央病院の相談室に電話で相談すると、ヒントを教えてくれると思います。

http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/consultation/sodan_annai.html

75 :がんと闘う名無しさん:2015/02/06(金) 00:06:36.83 ID:ku3dv8wp.net
すいません。
機種依存文字使用でみにくくなって。
黒の丸を入れたつもりでした。

76 :がんと闘う名無しさん:2015/02/17(火) 21:07:56.85 ID:D9lmsMEG.net
入院中の母が痛がっているので揉んだり、こすってあげると痛みが和らぐと言って、本当に喜びます。
看護師さんには頼まないの?と聞くと、「そう言うことは、やらないこと(業務ではない)になってるんです」と言われてしまったそうです。
確かに30分近く1人の患者に付いている時間はないと思います。
しかし、癌患者は痛みが出たとき揉んだり、こすってあげると、和らいでとても喜びます。とても重要なことだと思います。

こういうことを、やってくれる人は病院には居ないのでしょうか?
緩和病棟なら介護師とかには頼めるものなんでしょうか?

77 :がんと闘う名無しさん:2015/02/17(火) 23:23:57.20 ID:5nymwxK9.net
>>76
ナデナデシテーってみんなが言ったらどうなると思う?

78 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 00:21:53.11 ID:q80VZ5MZ.net
>>77
そうなんです。確かにそうなんですが、撫であげると(患者さんにもよると思いますが)痛みが和らいで寝られるようです。ただ単に、痛み止を与えるだけでは緩和ケアとは言えないと思うのですよね。

なんとか、このようなことも業務に取り入れて欲しいんですよね。家族だけではどうしても限界がありますし。
病院で夜中、痛くなった時誰もさすってあげてくれないのを想像するとたまりません。

79 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 06:46:21.04 ID:pIM+/yG5.net
薬増やせばいいじゃん

80 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 07:03:20.64 ID:qX76nIo8.net
理想ではあると思うけど、
そこまでのケアはなかなか難しいですね

81 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 09:46:34.24 ID:YHyepPlk.net
>>76
それは薬が足りてないか、あなたにかまってほしいかだよ。
患者が求めるだけさすり続ける人員がいるか聞いてみな?

それだけのこと求めるだけの金を払っているの?

82 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 09:48:27.23 ID:YHyepPlk.net
うちは祖母の末期はローテション組んで常に誰かついていたよ。家族が居られる部屋を使ったし。

83 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 15:18:11.06 ID:/g7Fm/T+.net
母を緩和ケア病棟で看取りました。
ギリギリまで自宅にいたけど、ちょうど緩和ケア病棟が空いて…
母はたぶん自宅にいたかったと思うのですが
介護申請してなかったので在宅医療が難しくて
それまでの間のつもりで、緩和ケア病棟に入りました。

緩和ケア病棟に入院して、たった2日で誤嚥による窒息で行ってしまった。
看護師さんも先生も、本当に最低限のことしか
してくれないんだな…と苛立ちすら覚えました。
感謝してる面もあるけど、たった2日で5万円ほどかかり
最後は苦しみすら取ってあげることが出来なかった。

無知で介護申請が遅れた家族側の落ち度ですが
在宅ケアで看取ってあげたかったという思いが
日に日に強くなってきます。

優しい看護師や医師だったけど本当に何もしてくれなかった。
安心感のために入院したけど、何だったんだろう。
介護申請を早くしてなかったことを後悔しています。

84 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 16:58:11.13 ID:7P8Od1MJ.net
>>83
お苛立ちはわからないでもないです。
でも病院でのスタッフによるね看護の限界はありますよね、もちろん百もご承知だとは思います。
ホスピスでもご親族でほぼ24時間そばで看ていらっしゃる方もいます。
一方、在宅でもお一人様在宅ホスピスで最後を終える方もいるし。
残された側は後悔は残りがちです。
私は在宅で手厚い看護が出来たと思いますが、一方でホスピスで家族の負担を少し軽くして、気持ちに余裕があって方がよい見送りができたかなとも考えることもあります。

正確ではありませんが、介護保険の手続きまえに在宅療養にはいり、後追いで保険申請、保険扱いができると聞いたことがあります。
特に終末期のがん患者の場合、進行が早くて間に合わないことが多いのでそういう措置ができるんじゃなかったかな。

今更と思いますが、気になるなるなら役所や訪問看護ステーションなどのケアマネさんに尋ねてみてください。

85 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 20:39:16.30 ID:VBQXS2Kq.net
>>83
二日で50000ならかなり安いよ?

86 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 20:40:19.13 ID:VBQXS2Kq.net
>>83
さすってくれないとか言ってる方と同じ人?

87 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 21:42:45.11 ID:BlasiV8D.net
期待しているサービスに見合う対価を払っているのか、考えては。
国家資格を持っている技能職をはりつけで対応させたら、人件費がどれだけ掛かるか。

完全に自由診療で上限を考えずに費用を払う意思がない限り、無理だよ。

88 :がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 23:37:20.21 ID:NwhrVCp5.net
>>78
家族だけではどうしても限界って、
職員も無限にいるわけじゃないしね〜

89 :がんと闘う名無しさん:2015/02/19(木) 00:35:29.10 ID:nlJK4O19.net
最後一週間泊まり込みして看取りましたけど
緩和ケアの深夜勤の看護士さんたちは本当に忙しそうでしたよ
感謝しても仕切れないくらいのことをしていただきました

90 :がんと闘う名無しさん:2015/02/19(木) 07:50:03.93 ID:OGXZdQwn.net
医療関係者に過大な要求をする人って、御自身は日頃から社会に貢献しているのかな?

91 :がんと闘う名無しさん:2015/02/19(木) 08:26:23.40 ID:QenMJSLd.net
いい加減叩き過ぎ。ここは医療関係者が大変なのは分かり切っているからそろそろ叩くのヤメ。

92 :がんと闘う名無しさん:2015/02/19(木) 10:22:51.97 ID:ktPVyMXR.net
馬鹿みたいな事ばっかり言ってるからだろ
現実を見ろよ

93 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 01:39:48.47 ID:ABZCTKYR.net
現実を見ないバカが見る夢からアイデアが生まれるかもしれないじゃないか

94 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 01:43:59.52 ID:IZ8go3B7.net
>>93
そんなの現実的にあると思う?

95 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 07:50:20.27 ID:WciNoyjM.net
社会貢献していない人ほど他者への要求は過大だよね。

96 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 09:56:06.21 ID:IZ8go3B7.net
日本人はサービスを求めすぎなんだよ

97 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 11:18:31.18 ID:lsPXh/fI.net
>>94
現実化させるかどうかは僕たち次第じゃないか
君、外国人の方?

98 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 11:49:33.42 ID:8gBud5Kt.net
医療関係者の書き込みイラネ

99 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 14:10:05.65 ID:qhX5KbqF.net
うちの母がかかってたとこは
理学療法の学生ボラがいて足マッサージしてくれてたね
でも基本ボラだし向こう都合だったわけ
患者に需要があると思うんだったらまずは自身が働きかけたらどうかなと思う
うちの母がかかってたとこは遺族会みたいのがあって
心残りを打ち明けて互いに癒しあうみたいな会あったし
そういうところからはじめてみたらいいと思うの

100 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 22:20:23.31 ID:by/emcE9.net
介護サービスの中にマッサージはあるのに
医療サービスにマッサージはないよね。

医療サービスにマッサージは当てはまらないと思うけど
医療保険か介護保険かという制度が問題ではなかろうか。

終末期の緩和ケアはケア部分を介護ベースにするよう
見直してはどうかと思う。

101 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 23:25:09.62 ID:O93JiRGm.net
>>100
介護のマッサージだって、夜中でもいつでも好きなだけとかないよ。

102 :がんと闘う名無しさん:2015/02/20(金) 23:36:36.17 ID:MojwcmD8.net
要支援は末期癌と診断されれば申請すれば必ず出ます。
要介護認定までいかずとも、要支援で介護保険を使って訪問看護も
受けることができるし、1割負担で福祉用具のレンタルもできるから末期癌と
診断されたらすぐに介護保険の申請をしてください。

103 :がんと闘う名無しさん:2015/02/21(土) 19:44:37.83 ID:e5kMSaof.net
ただ、癌だと訪問看護は介護保険ではなく健康保険になるので要注意

104 :がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 12:03:23.74 ID:xW2IxmAI.net
末期ガンで在宅というのは痛み止めだけで過ごせたり、24時間つきっきりができる家庭だけ。
状態が悪くて入院したら、介護サービスは受けられません。
認定区分のない認定証を出して「自宅へ帰る事はない(介護保険を利用する機会もない)でしょう?」と患者や家族に言う自治体職員さえいます。
そういう終末期の方が、一般病棟の介護に慣れない看護師に冷たくあしらわれるというケースがあるのが現実。

105 :がんと闘う名無しさん:2015/02/28(土) 09:48:52.05 ID:1NOJ9VnP.net
延命治療をしないって説明したら、ちょっと悩みだした。

うーん

106 :癌は真菌です:2015/03/01(日) 06:49:20.20 ID:5DZaKRsT.net
福島県の健康長寿を本気で考える会 ふくしま県民党

会長・総裁 吉田孝司

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932

http://omosironik.exblog.jp/19370794/

同僚と摩擦を起こしては転職・医師会・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。
福島の放射能汚染は風評です。アメリカの軍事実験です。
福島の県知事は無能で私が背負うことになります
汚染水の真実を公表すべし

交流を持つと、自動的に入会させられる、要注意です。

登録が漏れておられる場合にはリクエストをいただくか、メッセージでお知らせください。
詳細は私のHP http://kojiyoshid.jimdo.com/ をご参照ください。

https://twitter.com/kojiyoshid
https://www.facebook.com/doctorrikunokoto

よしだ総合診療・在宅ケアクリニック
http://yoshida-gphc-clinic.jimdo.com/

福島県の首長は私しかいないようだ

福島の子供の甲状腺がんは隠蔽されています。
福島県立医大に反抗できるのは私だけです

東京電力からは裏で資金援助は受けていますん

不倫ならだれにも負けません。水子です。教え子を妊娠。女性MRも妊娠。女性患者もカルテで不倫。

107 :がんと闘う名無しさん:2015/03/03(火) 19:49:12.52 ID:HC9xmeIj.net
自宅看取りしたものです。
うちは腹水が貯まって衰弱していくばかりだったので、ロキソニンと向精神薬の処方で見送れましたが。

介護に関してはケアマネージャーさんにまかせてたら、意識の無くなった日の午前中、せん妄状態で訪問理学療法士の歩行リハビリうけることになったり。今考えれば老人介護のノウハウで済まされてました。
デイホスピス対応のナースステーションのある事務所のケアマネージャーさんなのに。病院で契約書も書いたのに、医療との連携が出来ていなく、知らなかったで済まされました。

まだ、人材において在宅看取りは余裕無いと厳しいのかもしれないです。
あと、介護認定の時間差がやっかいです。
急変すると二週間で容態変わるのに、要介護3出たのは無くなる一週間前で、レンタルベッドはお試し期間しか利用しなかったという有様でした。

108 :がんと闘う名無しさん:2015/03/03(火) 20:04:32.27 ID:yCTj9LIc.net
>>107
在宅看取りだとチームでやるものと思っていたのだが、ケアマネ土曜日在宅医師、訪看との連絡はなかったのかな。

私も在宅看取りしたが、ケアマネにお願いしたのは福祉タクシーやレンタルの手続き等だった。訪看や医師のアドバイスで動いて、結果も報告とい形。
リハビリとか・・・ちょっとびっくりだね。
今後のためにも何故そんなトンチンカンなことになったのか調べてもいいくらいだね。

在宅看取りはそれに慣れたチームがあるところではスムースにいくと思うが、まだまだ慣れてないとそういうことも出てくるのかも。

109 :がんと闘う名無しさん:2015/03/03(火) 23:22:52.95 ID:HC9xmeIj.net
>>108
土日は緊急以外連絡はしないように。時間も朝9時以降のみでした。
土曜に電話したら月曜は休みなので連休明けにデイホスピスに行けるようにしますと言っても、火曜の朝にはそうでしたっけ?と慌てて迎えにくるという。いわゆるホウレンソウに不安がある感じでした。

正月連休挟んだ状態で、連休明けをじっと待週末で、
大寒波がくると部屋の温度上げても限度はあってずっと手をさすってました。
ケアマネさんかはヘルパーさんも無し。理学療法士さんがヘルスチェックして、もっぱら福祉道具のセールスマン連れくる感じでした。

母がなくなった直後は要支援1だった父が倒れて要介護3に。
そのままケアマネージャーさんはひきつがれたのですがその後の話しはスレ違いですが。
地域包括制度というのを意識すると、父もお世話になる形だと意見もしにくかったという。
父の時も問題はおこったのですが医者と地域の社会福祉士さんの第三者立ちあいでやっと話しが通じたくらいです。
その頃にがんの在宅看取りの本を書かれた先生書かれたばかりの「私は福祉のセールスマンじゃないです」なんてフレーズ自分で言っちゃってたので内心苦笑と後悔が。

どっちにせよ、余命六ヶ月と言われてから三ヶ月も経っていない状況で。余命宣告されて退院して一週間後には主治医も最後の診察になり。末期難民状態。初めてのことばかりすぎてほぼ私ひとり介護する形で疑問を持つ余裕も無かったです。
急変する可能性は年末に看取りの時の医者に説明は受けていました。
看護師さんには、私が情緒不安定になっている思われたらしく、その危機感は伝わりませんでした。

110 :がんと闘う名無しさん:2015/03/03(火) 23:39:33.20 ID:HC9xmeIj.net
最期危篤状態が長く続いて脱水状態で熱が出て、だけどそれが死んでいく過程なのわかっていても。意識無くとも脱脂綿のお水を吸ってたり、涙が浮かんだり、周囲の会話に合わせてビクッと反応したりしているので、死と昏睡は違うのもわかって。
ずっと横で付き添って、呼吸が止まる死の瞬間まで話しかけながら横におれたのは良かったです。
今でも思い出すと無力感も思い出して悲しくて胸が苦しいですが。

在宅看取りは、患者家族のグリーフケアだけはどうしようもないです。
後日、まだ悲しみから立ち直れていない一週間程で、挨拶に行ったら、看護師さんやケアマネージャーさんが顔が変わって徳があがって良かったわね。と某宗教団体の人のよく言うという褒め言葉を笑顔でかけられてゾッとしました。

111 :がんと闘う名無しさん:2015/03/04(水) 00:16:07.70 ID:jZH/rb0y.net
>>107
わたしも自宅看取りしましたが、そんなにケアマネさんと、在宅の主治医、訪看さんか連携を取れていないとかはなかったなぁ。
最初に治療していた病院の先生(大学病院です)の先生も、往診にきていただいたし、患者に関わるすべての職種の方に、メールで状況がわかるようになっていたから、とんちんかんなケアはなかったなぁ。
最初に入院していた病院に、緩和ケアチームはなかったのかしら?
チームのDr.や緩和ケア認定ナース、薬剤師さん、全員で関わってくれた。
介護認定も、ケアマネさんが市役所に状況を話してくれてたし、終末期なら認定早くするはず。
訪看さんも、私が分からないことにキチン応えてくれたしなぁ。
地域によって、違うのかなぁ。

112 :がんと闘う名無しさん:2015/03/04(水) 00:28:50.38 ID:APzvp5BA.net
すんごいむかしの話だったりして

113 :がんと闘う名無しさん:2015/03/04(水) 00:29:51.23 ID:NqxBan4U.net
>>110
言葉もない、たいへんでしたね。
私の経験(50代の夫の看取り)とは随分違います。
遠く離れた二つの自治体で在宅療養、介護認定を受けましたが、両方ともチーム全体で充分サポート受けることができました。

特に引越し先では
大丈夫だから任せて、全力であなたを支えるから
これは在宅の医師がまだお目にかかる前、メールでやりとりした時の言葉です。

家族の精神的サポートも陰に日向にお世話になりました。
初めての在宅を経験した最初のチームでも、訪看、訪問薬剤師共にわたしの顔を見るたびに気にかけてくれるのがわかりました。

もちろん、亡くなった後いろんな後悔はありますが、在宅療養から在宅ホスピスにかけてよいサポートを受けることができたとおもいました。
出会う医療者、チームによってあまりに大きな差があることに驚いています。
「パリアン」というサイト(東京墨東の訪看クリニックのサイト)を見て在宅の基準を見ていました。
行政において日本の未来は入院より在宅での看取りを増やしたいとか。
まだ発展途上ということなのか。旗振りがいるのですから、あなたのような経験談からいい方向に改善させるシステムがあればいいのにとおもいました。

114 :がんと闘う名無しさん:2015/03/04(水) 01:05:39.30 ID:RfX9aaJk.net
>>111
最初に診ていただいてから6年診ていただいた病院と、今の自宅は県が違っていて片道2時間くらいでした。
社会福祉士さんなどをその病院で紹介してもらっても自治体が違うのでどうしようもないことと。
がんが見つかってそのまま主治医が大病院の先生で、手術も研究論文の為にデータとる目的もあって、二週間ごとに様子を診ながら抗がん剤打ってって流れで、余命を宣告されたのが11月のアタマ。

その病院は治らない病気は退院という流れで、ホスピスはあっても母は延命を希望してなかったので、至急色々調べて広く紹介もされて近くの在宅看取りも可能なホスピスさんにメールし診察がてら相談に行って、紹介された病院からの紹介の訪問看護ステーションだったのです。

まだその時は自分で歩け、近所の公園で夜の紅葉見に行く程度には母が元気そうに見えました。
最初の主治医との別れはあっさりしすぎて私もショックでしたが、6年間信頼してきつい投薬も頑張ってきた母のほうがショックだったようで。
その後は寝込んでしまい私がいつも泣きながら紹介された病院に行くの頼んで連れていきました。
その主治医になる人に必死な感じで余命の衰弱の急転直下のグラフを見せてもらい尋常で無い事を知ったのは、契約後二回目の診察で正月休み前。

その脳神経外科でその場で契約したのがそのケアマネージャーさんや看護師さん達でした。

家庭での看取りについては、その短期間で殆どの情報収集したのですが。その情報の中で自分の出来ることするだけで精一杯でしたね。

ノウハウ蓄積されてより良いものになるのなら仕方ないと思うのですが。

その短い期間も正月前にはじまり、三週間。五日の正月休みに、年明けの成人式連休。閉まっているお役所。当直しかいないステーション。
最悪な状況が被った思うしかないのかもしれません。

115 :がんと闘う名無しさん:2015/03/04(水) 01:19:18.58 ID:RfX9aaJk.net
>>113
いたわりの気持ちありがとうございます。
お互い喪失感も悲しみもしんどさも比べるべくもなく平等なはずなのに。
本当にありがとうございます。

こういうの、良い面も悪い面ももっとはっきりさせて情報あったうえで、今後より良くなるといいと思います。
嫌な部分はみたくないものかもしれないですが。
私は核家族で周囲に老人もいなくて、大事な人が死ぬってのをゆっくり待つのは初めてでした。
自然死でも人がどうやって死んでいくのかもわかりませんでした。

本当に切実に人に助けてもらってでも頑張りたいと思った時に、本当に信頼できるスタッフに巡り会えるのは大事だと思います。だけど時間は残り少なく精神的余裕もなく砂時計のような心細さに堪える事は、今でも記憶に押し潰されそうなくらい辛いので。

在宅がいいのかホスピスがいいのか未だわかりません。

116 :がんと闘う名無しさん:2015/03/04(水) 01:42:17.78 ID:NqxBan4U.net
>>115
わたしの経験は3年ほどまえのことです。
3年経って、かなり冷静にいろんなことを思い返せるようになっています。
がんの闘病という世界、治療法がないという絶望、人が死に至る過程、伴侶を失うということ。
こんな世界があったんだ、こんな悲しみがあったんだ、こんね思いがあったんだ・・・
全てそれまで知らないことでした。
経験はきちょうな体験だったと思っています。
リレーフォーライフに参加したりすると、そんな思いの人が結構いるんだと気づくこともあります。これも知らなかった世界。

ホスピスに関わることをしていますが、これもこの体験あったからこそ。
そこではいつも思います。
ホスピスだったらどうかなと。
もう少し精神的に周りに頼ることができて余裕ができて最後の時間に付き合うことができたかな?とも思います。
でも一方では家で子どもも一緒にずっといられて、日常の生活の中に死があったという体験は子どもにとってはよかったと思うし、何より夫が家に居たと願っていたのでこれでよかったとの思いも。
冷静に考えると在宅もホスピスも一長一短、その状況によりあった方がベストなんでしょうと思います。

ホスピスも、いろんな人との関わりがあってなかなかいいなぁとホスピスの日常、そこの患者さん、家族を見ていて思います。
医師は私の様子を見ていて、無理がありそうならホスピスを紹介してくれるといっていました。
そのホスピスでちょっとしたお手伝いをしているわけで、それご縁がですね。

でもシステムがちゃんと機能しているかどうかは問題はべつです。
患者を看る家族がそんな理不尽なという思いをしなくていいシステムとそこにいる人の育成はこれからの日本に欠かせないことでしょうね。

117 :がんと闘う名無しさん:2015/03/04(水) 15:51:07.72 ID:RfX9aaJk.net
>>116
私はまだ去年の1月のことで、まだ記憶も生々しいまなので記憶も生々しく今でも思い返してしまいます。
ウチの場合は両親の中も実際は冷めていて、父は無関心、母は最後の最期で父が側にいる気配さえ拒絶していました。
余命宣告も私と母だけでの秘密にしてくれと母に言われ、結果、私がひとりで背負い込むことになったのですが。
厳重に注意して肺炎や風邪もひかず、眠るような姿で見送れたのは良かったです。
危篤状態のお水取りの間も寝返りができない汗をかいた頭のしたのタオルを交換し、肌が渇いたら化粧水でマッサージし唇が乾燥したらリップクリームを塗り、また脱脂綿でお水を含ませるというのを30時間以上続けて死に顔は闘病生活の前のような姿になってしまいました。
自宅だったので思いつきはすぐに行動に移せたから出来た事も多いと思います。
葬儀の方に死に顔がきれいだと褒められた時、在宅で看取りの方を見送るのは初めてだと言われました。
ご近所に在宅看取り可能な看板あげているところはいくつかあるのに。

やはり国で推奨されようとも、民間の町医者での在宅で最後まではこれからの領域なんでしょう。
思い起こせば一度も往診の無かった医者も危篤の宣告するときには慣れてないのか動揺した感じで涙が浮かんでました。
最後の場面では誰も何も教えてはくれず。
全て、授業で習ったことと本とネットの知識が頼りでした。

思いつくだけの出来ることしか出来なかったのですが、それだけは在宅で看取って良かったところかもしれません。
私は、資格を持ってて恩師に当たる人にも介護向いているとは言われましたが。辛いことの記憶の方が大きくて。本に書いていること以下の事しか知識も無いような現場の方を責めてしまいそうで、出来ればもう関わりたくないです。

118 :がんと闘う名無しさん:2015/03/08(日) 23:30:57.85 ID:GmHa9t1r.net
>>116
日本中のホスピスの看護師さんがあなたみたいな人で溢れかえれば良いのに…私の父もあなたに看てもらいたかったです

119 :がんと闘う名無しさん:2015/03/14(土) 04:31:49.86 ID:JUnvTRcr.net
ホスピスに入れば最期を迎えるまで穏やかに過ごせると思っていた。
痛みや苦しみを取り除いてやる方法は手探り状態で、最後までつらい思いをさせてしまった。

120 :がんと闘う名無しさん:2015/03/14(土) 23:24:15.67 ID:ItopeHBR.net
私も上の人と同じだ。ホスピスに過剰な期待をしすぎた。(総合病院ですすめられた)
もっと自宅にいればよかった。
結局倦怠疲労感は最後まで取れませんでした。
ホスピスにいるのに病院に連れて行ってと言っていた。
まだ家族が泊まり込める状態だったからましだったけど、
一人で入院していたら、死亡の時間もわからなかったと思う。
今後近しい人の看取りにはホスピスは絶対使わない。

121 :がんと闘う名無しさん:2015/03/14(土) 23:34:09.41 ID:4wTQb6IA.net
うちは逆
痛みはぐいぐい抑えてもらえたし
ボランティアのイベントで気分転換できたし
不安はカウンセリングと薬で対処してもらえたし
看病側も食事や風呂やトイレの介護がかなり楽だったし
自宅じゃここまでしっかりやってあげられなかった
自分は絶対緩和ケア病棟に入れてもらう
最期も自宅でなんてとても考えられないや

122 :がんと闘う名無しさん:2015/03/15(日) 08:43:31.57 ID:XAhtZEGV.net
ガンの有名人・タレント・俳優・著名人
http://wato2008.seesaa.net/article/393764442.html

白血病の有名人・タレント・俳優・著名人
http://wato2008.seesaa.net/article/399256539.html

突然死したアスリート・スポーツ選手
http://wato2008.seesaa.net/article/393764145.html

糖尿病の有名人・タレント・俳優・著名人
http://wato2008.seesaa.net/article/400359246.html

123 :がんと闘う名無しさん:2015/03/16(月) 21:42:58.03 ID:Mxm3gBEl.net
うちは緩和の病棟と、在宅医療がしっかり連携してとても良かったよ。
余命告知しているのに、体感がらくになったから、本人は良くなってきていると感じていたみたい。
なくなる前日まで好きなものを食べ、友達と語り合い、リラックスしていた。
自分が亡くなるときも緩和ケア受けたいと思う。

124 :がんと闘う名無しさん:2015/03/19(木) 05:08:37.06 ID:16Nr1h1d.net
>>123
もしよろしければ 何癌だったのですか?

125 :がんと闘う名無しさん:2015/03/19(木) 12:10:43.93 ID:n4lDLAOv.net
>>124
肺癌と、膀胱の重複です。
転移ではなくどちらも原発。

126 :がんと闘う名無しさん:2015/03/20(金) 21:07:01.72 ID:Awh+TS6a.net
他スレでこちらを紹介していただきました。

遠方の父が前立腺がんです。
先日主治医より、余命早くて半年長くて3年くらい、今後は一人で暮らすことが難しくなるだろうと伝えられました。
前立腺がんの治療としてはスタンダードなものはすべて終え、以前はもう治療のすべがなかったところ、今は新しい薬があるから試してみましょう、という感じです。
父を看られるのは娘である私だけです。
私には幼い子供が二人、夫の転勤地で賃貸アパートに暮らしています。
この状況で私は父を側に呼びたいと考えています。
父には我が家の側のアパートに住んでもらい、父の様子をみながら病院に付き添ったり、日々の生活のサポートをしたい。
できる限り家で過ごし、無理となったらホスピスに。
こんなムシのよいことを考えていますが、甘いでしょうか?
介護認定は現在も受けており、引っ越しても受けるつもりです。
転院先のがん相談センターに連絡して…など想定はしていますが、後はどのような準備や心構えが必要でしょうか?
ご意見いただきたいです。

127 :がんと闘う名無しさん:2015/03/22(日) 10:57:15.32 ID:yC91NRTz.net
>>123
うちも本人は良くなってると思っている
言いたく無いけど元々弱い人間だから自分の病を受け入れて残りの人生を悔いなく過ごす
なんて事到底できないからね
本当の事を知らせないよう周りも気を使う

128 :がんと闘う名無しさん:2015/03/22(日) 15:19:02.01 ID:3mQQltar.net
>>127
私は告知はするべきだと思います。

129 :がんと闘う名無しさん:2015/03/22(日) 15:48:03.12 ID:ziLKr0Yh.net
>>126
条件と環境が揃えば実現できるのではないかな

条件は本人が転居を受け入れるかとか
年寄りは生活環境を頑なに変えるのを嫌って子どもの思うようにはいかない場合も多いから

環境は終末期に受け入れのホスピスや緩和病棟があるか?
人口のは多いところでは思うようには入れなかったり、田舎ではいい評判のそれがなかったり

あと、前立腺がんのことはよく知りませんが余命の幅が随分ありますね
その病状によってもどういうのがベターなのか変わりそうですね


>>128
〜べき とは随分だいたんな進言・・・

130 :がんと闘う名無しさん:2015/03/22(日) 16:39:11.41 ID:FQt6jXd8.net
本人の意志を確認すべきでは

131 :がんと闘う名無しさん:2015/03/22(日) 22:33:33.35 ID:ZqQwwgMj.net
>>129
>>130
ありがとうございます。
前立腺がんは予後に個人差がある、というのが先生の言い方でした。
頭はしっかりしていますが、骨転移しているせいか足が痛く、ともすれば転んで倒れてしまったり、下痢、便秘、気持ちの悪さなどを常に感じています。
父の意思は「出来れば自宅で暮らしたい、でも今の状況では自分も不安だし、娘にも負担だろう。どこか施設にでも入れば安心だ」という感じです。実際にパンフレットを取り寄せたりしています。
上記のような状況なので、父が電話にでないと、倒れているのではないかと気が気でなく、何か心配があったときにすぐに行ける場所にいてほしいというのが私の思いです。
施設でもいいのですが、長くて三年という医師の言葉を信じるのなら、大変だとしても出来るだけ父と私と孫が関わって過ごせたら、と。

車で一時間ほどの場所にホスピスがあるのは確認しました。
もう少し調べてみます。

132 :がんと闘う名無しさん:2015/03/26(木) 20:15:19.81 ID:YYX+8MaV.net
>>32
同じ岡山在住とは!
私の母が亡くなったのですが、岡山市の奉還町中央病院に受け入れをして頂きました。
うちは諸事情あり生保です。
でも母は自分自身が余命幾ばくも無い事を分かっていたみたいで…受け入れ許可を頂いてから入院→5日で亡くなりました。
いきなりの体調急変で無茶をしましたが、病院の指示で救急車搬送されて。

なお奉還町中央病院緩和ケア病棟は岡山の緩和ケア病棟がある病院では、最高のお世話をして頂ける施設だと思います。

133 :がんと闘う名無しさん:2015/03/27(金) 00:39:47.02 ID:dXvaybqj.net
>>131さん、緩和ケア.netで検索をしてみて下さい。
在住地域別検索で、緩和ケア病棟や外来・病棟やソーシャルワーカーさんがいらっしゃるかを調べられました。
自分は虫垂癌余命1ヶ月未満宣告されてた親を見送りしたばかりですが、緩和ケア病棟のある病院でも本当に最大限の対応をして下さった所でした。

介護保険のケアマネさん→自宅介護なら往診クリニックと訪看さんとの連携→緩和ケア病棟紹介をして頂いて見ては?

134 :がんと闘う名無しさん:2015/03/27(金) 20:57:07.12 ID:vj3L3ptz.net
>>133
ありがとうございます。
父は今、疼痛管理のため入院中です。私も帰省しています。病院で退院後のことを相談したところ、医療相談の担当の方が付いてくださり、父も含めて面談をしました。
父の希望を考慮して、私の住むところからほど近い有料老人ホームに決まりそうです。
そこに介護サービスや訪問看護を取り入れていけたらと考えています。緩和ネット.comも参考にさせていただきます。
父の引っ越し、その後のこと、正直不安ですが、まずは父の生活環境を準備していきます。

135 :がんと闘う名無しさん:2015/03/29(日) 01:04:50.53 ID:+LYUiU9f.net
消費税増税しても高齢者は治療を打ち切られます

高齢者はガンになっても勝手に末期がんに認定されて

治療されずに治療のできない小病院に転院させら手遅れで死にます

NHK 大都市 医療クライシス @高齢者の急増で病院は・・・
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2012/12/1220.html

東京都の病院が70歳以上の高齢者を切り捨てる方向で議論
http://www.cabrain.net/management/article.do?newsId=42270

136 :がんと闘う名無しさん:2015/03/29(日) 01:12:16.63 ID:ZnGNKpb7.net
いいじゃん
金食い虫がいなくなれば

137 :がんと闘う名無しさん:2015/03/29(日) 06:24:45.66 ID:2yqLmC0p.net
へえ 立派な議論だね
どう見ても治んない年寄りいつまでも入院させてても仕方ないしね
少しでも若い人のためにベッドを譲らないと

138 :124:2015/03/29(日) 08:56:44.45 ID:xSBSMOez.net
>>134さん
緩和ケアや癌治療の岡山県拠点は岡山大学医学部附属病院です。
相談だけでも違いますので、癌患者様の相談や緩和ケアについてされてみられては?
(患者様総合支援センター→癌患者様相談室、だったかと…)

岡山市の地域拠点は済生会総合病院、南部は岡山赤十字病院です。
倉敷は倉敷中央病院と確認しました。

139 :がんと闘う名無しさん:2015/03/29(日) 17:16:32.91 ID:qYjpz8VI.net
Fの世界が現実に

140 :がんと闘う名無しさん:2015/05/19(火) 08:38:13.87 ID:buSo1s0F.net
>>123>>124さん
祖父も肺癌でした。
痛くない治療を、と希望していましたが、咳と吐血が多くて大変でした。
孫の私が緩和医療の本を読み始めたのは最近で、
祖父は呼吸器を最後、つけました。

肺癌でも呼吸器をつけずに、緩和で体感をらくにできるようなケアって
可能なことも、もっとあったのでしょうか?
117さんの場合は、咳や吐血はどういう感じでしたでしょうか…

よかったら詳しい方、教えてくださいませ・・・

141 :がんと闘う名無しさん:2015/05/19(火) 08:38:57.62 ID:buSo1s0F.net
失礼しました>>123>>125さんでした。

142 :76です:2015/05/23(土) 00:30:50.47 ID:jN1/byYV.net
これだけガンで死ぬ人が増えてるのに、ホスピスや緩和ケア病棟が少ない。
人間いずれ死ぬんだから、穏やかに死ぬための施設をもっと増やして欲しい。
By がん患者

143 :がんと闘う名無しさん:2015/05/23(土) 01:11:10.46 ID:e3bIcClp.net
本人もがんになったの?

144 :がんと闘う名無しさん:2015/05/23(土) 01:21:25.70 ID:jN1/byYV.net
>>143さんへ
135です、76は以前に別のスレにカキコした時の消し忘れです。すみません。
このスレには、初めてのカキコです。

145 :がんと闘う名無しさん:2015/05/23(土) 01:38:03.10 ID:9uYE1BIj.net
>>143
あちこちのスレの荒しだから
相手しなくて良いよ

146 :がんと闘う名無しさん:2015/07/07(火) 01:17:31.06 ID:HmKrs+m5.net
皆さん、緩和ケアとか言ってる時点で、そもそもナンセンスなんですよ。
ガンの本質や、因果関係を、もっとお勉強された方が良いかもしれません。
本質が分かっていたら、緩和ケアとか言ってないで、違う手段を選択するはずですよ。

147 :がんと闘う名無しさん:2015/07/07(火) 02:20:14.29 ID:ds0/tDWP.net
いろんなとこにわいてんのな

148 :がんと闘う名無しさん:2015/07/07(火) 19:11:22.22 ID:2VcN/dfr.net
>>140
116です。お返事遅くてすみません。

肺癌でしたが、咳はコントロール出来ました。吐血は癌と血管の位置の関係もあるのでは?うちはありませんでした。
息苦しさを、モルヒネ➕αの持続皮下注射でコントロールしていたから、本人は眠い眠い言いながら、亡くなる前の日まで食事したりしていました。

149 :がんと闘う名無しさん:2015/07/07(火) 19:14:04.25 ID:2VcN/dfr.net
>>140
人工呼吸器や蘇生は拒否しました。
入院の際に、「今日の夜心肺停止になったとしても覚悟はできてるから蘇生はしないで」と、はっきり言いました。

150 :がんと闘う名無しさん:2015/07/10(金) 20:23:05.52 ID:qiyOGDSJ.net
>>140です。
>>148>>149
いえいえ、お返事感謝です・・・!

咳、コントロールできたのですね。私は孫で、治療についてあまり祖父と話せず、
悔いがあります。。
在宅で、人工呼吸器はつけず、緩和ケアでモルヒネ等合ったものを注射のほうが良かったのでは…と。
吐血は癌と血管の位置もかかわってきそうですね。

肺癌でも人工呼吸器なしで、亡くなる前の日まで食事できたことを教えて下さり、多謝です。
私自身や大事な人の場合も、そうできるかもしれないと思えました。なるべく私もいつか必要になったら、緩和ケア受けたいです。

151 :桐野紗栄子 ◆53QcakCURg :2015/08/02(日) 23:24:44.06 ID:yWI6ZcdI.net
M4MWS(M4A1MWS)を末期ガン患者に!!
桐野 紗栄子

よろしくお願いします!!

https://goo.gl/piJb62

152 :がんと闘う名無しさん:2015/08/09(日) 17:43:03.64 ID:RLGVHNCd.net
ライフル用ソフトケースはウエスタンアームズのM4MWSを持ち運ぶために使おう。これなら怪しまれずにホスピスにエアガンを持ち込める。

153 :がんと闘う名無しさん:2015/08/09(日) 17:45:24.36 ID:RLGVHNCd.net
https://secure.avaaz.org/jp/petition/petition_55c36acc76841/?oyMTFjb

154 :がんと闘う名無しさん:2015/08/10(月) 03:00:32.13 ID:8l2I0pRb.net
先日親父が逝ったけど
脳腫瘍で余命三ヶ月宣告されホスピス予約してても結局入れず
緩和ケアで最期の二週は呼吸が苦しそうだったな
口はカラカラで水飲みたくても咽るから飲めないし
高熱がでても座薬と栄養点滴とエアコンかけて暑さ凌がせるしか出来ない、

医師いわく「アノ苦しそうな口で呼吸と高熱は苦しくないんです寧ろ気持ちいいのです」

ホントかよ(呆れ笑い

155 :がんと闘う名無しさん:2015/08/10(月) 09:56:45.68 ID:yUZG1UG5.net
>>145
お前みたいなの、言っても張り合いの無い奴の書き込みはスルーするんだよなw
相手にしたくないのはお前の方だよwww

156 :がんと闘う名無しさん:2015/08/10(月) 19:18:44.95 ID:W6c9WaHD.net
東京マルイの本社まであと少しってとこまで来てたんだ!殴り込みに行けば良かった!
https://twitter.com/leon_o_kennedy/status/630681072246747136

157 :がんと闘う名無しさん:2015/09/22(火) 01:28:29.44 ID:75ZvSHT2.net
>>110
薬物による副作用のひとつ、意識消失みたいなもの…

158 :がんと闘う名無しさん:2015/11/18(水) 23:16:32.67 ID:2VXqEXEM.net
在宅クリニックにはクズ医者やクズ看護師多い

159 :がんと闘う名無しさん:2015/11/18(水) 23:26:24.81 ID:hdbE7DPX.net
「多い」と実感するほど何度も在宅看取りやってるん

160 :がんと闘う名無しさん:2015/11/24(火) 21:30:25.68 ID:2rURLZtX.net
ホスピスは混んでいて入れそうもないから、
在宅ホスピスで逝こうかな?と考え始めている。訪問看護や訪問介護で何とかならないかな?

161 :がんと闘う名無しさん:2015/11/24(火) 23:48:36.29 ID:Mrx0fFkw.net
>>160
患者は誰?

162 :153:2015/11/25(水) 00:20:52.91 ID:eMg0VreW.net
>>161
ジジイ俺自身、独り暮らし、横浜青葉区住み。

163 :がんと闘う名無しさん:2015/11/25(水) 06:03:38.50 ID:WOptOBy3.net
おひとりさまの在宅ホスピスは在宅のチームがそれをできるかどうかノウハウ、スキルがあるかどうかかな。
あとそれができる病気の状態の条件もあると思う。
各自のチームに相談するしかない。

164 :がんと闘う名無しさん:2015/11/25(水) 14:55:31.91 ID:xw4w5yPM.net
>>162
>>163だけどまだ見てるかな
今発売中の週間朝日に在宅看取りの記事と症例多いクリニックの掲載あり
症例数、医師数など見やすくある
青葉区も幾つか。
電話相談でも良いので相談してみたらどうだろう。
状況、希望をぶつけてみる。
一人在宅ホスピスがが可能か、またはやってみようとしてくれるか、とにかく複数クリニックにそうだん。
体調など大丈夫かな。

165 :153:2015/11/25(水) 17:38:39.50 ID:eMg0VreW.net
>>164
ありがとう。
週刊朝日ですね。買って見ます。

166 :がんと闘う名無しさん:2015/12/01(火) 21:51:07.64 ID:6RxuS8uO.net
医師会て信用していいの?
医師会が経営してる訪問看護ステーションと契約しようと思ってるんだが。

167 :がんと闘う名無しさん:2015/12/01(火) 22:02:01.32 ID:uXE3P21w.net
医師会だからなんとかということはないと思う。
訪問看護ステーションはその病状の看護に似合う知識経験ある人材がいるかどうか。
あとは主の担当看護師があたると思うが、相性というのも大切かな。

うち(家人が患者)は看護師協会付きの訪問看護ステーションと契約したが、看護師のスキルも経験もそれぞれだった。
主の看護師はベテランで傾聴スキルの
ある人で助かった。

168 :159:2015/12/01(火) 23:20:22.17 ID:6RxuS8uO.net
>>167
ありがとう。
看護ステーションとは別に訪問診療してくれる主治医も必要ですよね?看護師はその主治医の指示で看護するという事ですよね?
主治医との相性が重要な気がしますが、どうして探したら良いのか…。看護師に紹介して貰うと相性が合わない時、断りずらいかなとか考えます。
今は、今までの大学病院の主治医なんですけど、まだ通院出来てるけど、いずれ通院出来なくなると思うので。

169 :がんと闘う名無しさん:2015/12/01(火) 23:49:54.88 ID:uXE3P21w.net
自分の経験からしかわかりませんが、
途中引っ越したので2つの地域で経験しました。
最初は何もかもわからず、病院のソーシャルケースワーカーが主導してチームを組んでもらいました。
退院と同時に家にチーム全員のミーティングがあり、そこから始まりました。

引っ越すときは私で主治医を探し、電話やメールでやりとりしながら決めました(飛行機で行く距離だったので直接は会わず)
その主治医の紹介で訪問看護ステーション、ケアマネ、サポートの総合病院も決めました。
ただ都会と異なり、看取りまでできる経験豊富な在宅医師は選択の余地がなかったのも事実です。

体力的に動けるならば、実際在宅医師のクリニックに足を運んで面談してみるとよいのでは?

170 :159:2015/12/02(水) 10:29:02.93 ID:4KvvzeDQ.net
>>169
いろいろありがとう。参考になりました。

171 :がんと闘う名無しさん:2015/12/20(日) 23:51:25.03 ID:YiuX5ONq.net
ホスピスや緩和ケアが少ないのは、やっぱり儲からないからだろうか?
治療が優先されるのは判るが、治療がもう無理という人は必ず出てくるのに。

172 :がんと闘う名無しさん:2015/12/21(月) 00:54:07.03 ID:ioOQhqgn.net
看護師の数も他の病棟より必要だしね

173 :がんと闘う名無しさん:2015/12/30(水) 03:43:28.26 ID:NGR/aUHv.net
>>157
薬は少しだけ。二週間くらい前から看護師の指示で求めるときだけ食事と水分補給のみにすることになったので。
低血糖で意識が朦朧となってたと思います。
腹水で内蔵が圧迫されて衰弱し身動きできない以外は痛みもなく。
麻薬とかの意識に関わる痛み止めなどは飲んでませんでした。
実際のところガンというより、衰弱死になるのだと思います。
けれど延命を望まず自然死という考え方では正解なのでしょう。
危篤になる日の朝から理学療養士の歩行訓練がケアマネージャーの指示で来るとかはありえないですが。
連携がうまくいってないというかケアマネージャーが大ハズレだったかもしれないです

174 :がんと闘う名無しさん:2016/01/01(金) 22:14:18.82 ID:Pf9/dM8S.net
治療が終わり、がん末期の緩和ケア状態の者です。ちなみに67歳の独居じじぃです。

先日、要支援1の認定を受けました。
今後の進め方についてですが、まずケアマネージャーを決める事、でいいのでしょうか?
ケアマネを選ぶに当たって何か注意する事は有りますか?
例えば、看護師から資格を取った人や介護士からの人とか、かなり違うものでしょうか?

今は、治療した病院に通院しながら、合間に訪問看護を月2回程度お願いしています。

175 :がんと闘う名無しさん:2016/01/02(土) 11:19:06.68 ID:GW/b5jt5.net
経験から言うと
在宅はチームでやるのでチームの中心になるクリニックに相談して、これまで組んだことがある在宅ホスピスにも知識あるベテランのケアマネさんをお願いしました。

それ以前も別地域でお願いしたことがありましたが、その時は訪問看護ステーションの中にケアマネの資格ある人がいてその方にお願いしました。

いずれも連絡等もスムースにいきよかったと思いました。

話に聞くと末期の在宅の経験もあまりなく、トンチンカンなケアプランを立てられて良くなかったということもあるらしいです。
ベテランではなくても在宅チームときっちりチームワークができるケアマネさんが望ましいと思います。

176 :がんと闘う名無しさん:2016/01/02(土) 13:27:32.50 ID:/nvA+e1z.net
>>175
ありがとうございます。
クリニックが中心になるんですか。
実は、病院から訪問看護を勧められて、近くの看護ステーションにお願いしました。
そこの看護師さんから訪問診療している医院を数軒教えて貰いました。その中から近くの医院に決めようと思っているところです。
今度、初診に行った時、ケアマネさんの事も相談してみます。
癌の終末期医療ですから、看護師資格のあるケアマネさんが良いんでしょうね?

177 :がんと闘う名無しさん:2016/01/02(土) 13:45:12.77 ID:GW/b5jt5.net
>>176
中心というか薬を変えたり状態の説明等は医師ですので指示の中心という感じ。
(チームは医師、看護師、薬剤師、ケアマネ、その他)
ただ一番主に接するのは訪問看護師さん。
とにかく何にしても看護師さんで、やりとりの中で特別に医師を呼んだ方がよいとかのアドバイスももらっていました。
その看護師さんから全てクリニックの医師へ報告されているようでした。

ケアマネさんには介護保険を使うときの相談などでした。
レンタルの車椅子、電動ベッド、あと介護用品の購入、介護タクシー等
看護師資格は特には必要とは思いませんでした。

178 :がんと闘う名無しさん:2016/01/02(土) 14:12:22.08 ID:/nvA+e1z.net
度々どうも。
医療関係は、医師、看護師が決まりましたので、私は独居ですので後は、ホームヘルパーさんかな、と思っています。
取り敢えず訪問診療をお願いする医師にケアマネさんの事も相談してみます。

179 :がんと闘う名無しさん:2016/01/03(日) 15:12:15.75 ID:20cMxoP0.net
>>178
絶対に在宅!という強い希望や理由があれば別だけど、準備と並行してホスピスの見学の予定も早めに入れた方がいいですよ
在宅の限界が来て、いざ入居したくなっても二ヶ月待ちとかです
ホームヘルパーさんの質もピンキリですし、施設暮らしが安心です
自分の親も、ホスピスに入ったら驚くほどに元気になり顔付きが変わったよ

180 :167です:2016/01/03(日) 20:54:34.26 ID:RPGUI3Fr.net
>>179
ありがとうございます。
癌終末の独居老人ですから、最期まで自宅で、と言うのは難しいと思っています。
ホスピスも考えましたが、おっしゃる様に混んでいて、いざと言う時に入れそうに無く又、自宅の近くにはあまり有りませんので、なるべく自宅で過ごし、入院するのは死が間近になってからと考えています。
病院に長居をするつもりは有りません。
ちなみに、あらゆる延命処置はしない様に先生にお願いしており、了解して頂いています。
公正証書の「尊厳死宣言証書」のコピーも渡しています。
ホスピスも含めて病院や養護施設の様な所にはなるべく入りたく無いのです。

181 :がんと闘う名無しさん:2016/01/09(土) 18:00:52.34 ID:t2u2VB+Y.net
人間、死ぬのもなかなか大変だ。
自分の番になってつくづく思う。
俺みたいに独り身は特に。

182 :がんと闘う名無しさん:2016/01/13(水) 22:32:16.27 ID:fWXX8HmA.net
>>180
ホスピスは重症の患者から入れるからダメ元で申し込むのがいいと思います

183 :がんと闘う名無しさん:2016/01/13(水) 22:36:02.26 ID:fWXX8HmA.net
夫を在宅で看取ることになりました
まだ今のところは動けます。ただ、腹水が貯まっており主治医からは数ヶ月と言われています
もし無理なときはホスピスにはいつでも入れるよと言われていますが、出来るだけ家でみたいです
在宅で看取ったかたはいますか?
ベッドと、ポータブルトイレと、あと在宅で必要なものってありますか?

184 :がんと闘う名無しさん:2016/01/13(水) 22:49:15.34 ID:nFCQza6S.net
在宅で看取るには、訪問看護と訪問診療は必須でしょう。
要介護の認定を受けて下さい。
まずは包括支援センターに相談ですね。

いいなぁ〜、奥さんが居る人は。

185 :173です:2016/01/13(水) 22:58:16.17 ID:nFCQza6S.net
>>182
ホスピス含め病院には、なるべく入院したくないんです。
何かと自由がきかないでしょう?
ギリギリまで自宅で自由に暮らしたいのです。病院には、死ぬ為に入院する感じ。
ちょっと変ですけど。

186 :がんと闘う名無しさん:2016/01/13(水) 23:04:02.26 ID:CwkysCUM.net
>>183
膵癌在宅で看取りました。
うちの場合、電動ベッド、車椅子、点滴台、酸素吸入のための発生装置(最後数日、正式名は他にあるかな)
あたりが部屋に持ち込まれたレンタル品だったでしょうか。

187 :がんと闘う名無しさん:2016/01/13(水) 23:15:32.16 ID:nFCQza6S.net
>>183
「平穏死10の条件」長尾和宏著
在宅看取りの参考になります。

188 :がんと闘う名無しさん:2016/01/14(木) 11:33:05.79 ID:+CCOzj/5.net
>>185
ホスピスでもある程度の自由はあると思います、最期に近づけば自由より看護してくれる人の方が必要となると思いますが
いずれにせよホスピスは看とりのプロなので話だけでも聞かれてはどうですか?
>>184
今のところ要支援1の判定です、ケアマネさんも決まりました
まだ自力で動けているしこれからですね、大変なのは
>>186
うちも膵臓がんです!看とりお疲れさまでした、情報ありがとうございます、参考にさせていただきます
>>187
ありがとうございます、アマゾンで頼みます


気のせいかもしれませんが余命数ヶ月と言ったとたん夫の友達から連絡が激減しました
なんというか…腫れ物を触る感じなのですかね
私としては今のうちに友達とも連絡とってほしいのですが、本人はとくに連絡とりたくないようです
たしかデーケンさんの本にも末期の患者には無意識のうちに人が遠のく的な事が書いてありましたが本能なんですかね…
私も後悔しないように頑張ります
ありがとうございました

189 :がんと闘う名無しさん:2016/01/14(木) 11:55:24.89 ID:MRwZd2W6.net
>>188
末期だとか余命がとか伝えて疎遠になる知人は要らない人なんだよ
本当に大切な関係なら何を置いても会いに来る
早めに見極められて良かったじゃない


ホスピスによっては、犬なんかのペットも一緒に過ごせるらしいよ
うちも色々調べたからね…ボランティアは要らないとか
おばちゃんがずらずら部屋に来て歌っていくとか勘弁だし

190 :がんと闘う名無しさん:2016/01/14(木) 12:01:44.59 ID:nhBP2f+y.net
いよいよだ、家族を呼んで、と何度も繰り返してきて1年
緩和ケア病棟から出ていって欲しい、話し合いましょうと言われた
入院時には3年ほど入院している人もいると説明を受けたのに
困った

191 :がんと闘う名無しさん:2016/01/14(木) 13:14:50.61 ID:kNXZrvgq.net
>>188
>>186です
アラフィフ働き盛り年齢でして、友人については他界の数ヶ月前までは来ていただいたりしました。言葉にはしませんがこれが最後かなぁと思っていたと思います。

それからあとは極めて親しい身内だけに会っていました。
残り一月ほどは見る影もなく痩せて、弱り、その間は家族だけで静かに過ごしました。
痛み緩和にモルヒネの点滴も在宅で管理できるのは驚きました。
レンタルされる精密機器も日進月歩。
がん末期の要介護の認定は少し前倒しで認定をもらった感じでした。
要介護認定になると福祉タクシーだったかな、格安で車椅子ごと連れていってくれるようなサービスも助かりました。

>>189
私もそのホスピスのボランティアというのに携わっています。
運営のホスピスにより異なるのでしょうね。

私たちは喫茶の運営、リクエストがあればハンドマッサージ、喫茶室での傾聴など。
患者さんのリクエストで懐かしのメロディーをピアノで奏でることも。
患者さん自身のリクエストの場合もありますが、看護介護に当たるお身内の方からのリクエストも多くあります。
あとはホスピスのイベントのお手伝い。
中には花嫁姿を患者さんに見せたいという方の写真撮影会とか。
受け身の活動かな。


このホスピスの活動していて、在宅看取りをした自分でもホスピスもいいなと思います。
在宅看取りにしたことには後悔はないです。私たち家族には良い点ごたくさんありましたし。
でも、ホスピスの良さもあり、ホスピスだったらもう少し自分の気持ちに余裕が持てたかなとか。

192 :がんと闘う名無しさん:2016/01/14(木) 18:49:13.33 ID:+CCOzj/5.net
ボランティアやっている人はすごい
私なんて自分のことで精一杯だもの…
頭がさがります

193 :がんと闘う名無しさん:2016/01/14(木) 23:10:25.45 ID:+CCOzj/5.net
>>191
せん妄などはありましたか?先生から、遠くない将来せん妄など出てくる可能性があると言われました
性格が変わってしまうかも とも…
性格が大好きで結婚しただけに、もしそんなことになったら辛い
肉体的な死の前に精神的な死をみるのか…

194 :がんと闘う名無しさん:2016/01/15(金) 00:07:29.54 ID:xkWvVIYZ.net
>>193
ありました。
医療麻薬のせいなのか肝転移による脳症なのか。
最初は携帯の操作が難しくなったり、ここがどこだかよくわからなくなったり。
最後は夜寝かしつけるのが大変で。
パジャマをやたら脱ぎたがったり、点滴の針を抜いたり。
大きな赤ちゃんみたいな。
悲しくもありましたが、看取るまではひるむまいと自分に言い聞かせながらの看病でした。
最後数日は起き上がることもなくなり、あっけなく旅立ちました。

同じ病で在宅で看取った数人をしっていますが、うちの場合他の方と比べて最後の一週間くらいはかなり手がかかった方だという印象です。
いわゆる危篤という状態で。
幸い私以外にも親族で手を貸してくれる人がいて、日中は私は睡眠をとり、夜、夜中から朝にかけてがっつりお世話することができました。(昼夜逆転みたいになっていました)
今となっては笑い話になるようなこともありました。(4年ほど経ちました)

195 :がんと闘う名無しさん:2016/01/15(金) 00:21:32.41 ID:DOFP67pU.net
>>194
貴重な体験ありがとうございました。
やはり看取るのは覚悟が必要ですね
頼れる親戚、知人がいない+幼児がいるので無理せず…無理なときは入院してもらいます
出来るだけ家にいてほしいけれど。
けどお話聞いて、頼れる人もいなく子供もいると難しいと感じました
が、やれるところまでやります
大変参考になりました、ありがとうございました

196 :がんと闘う名無しさん:2016/01/15(金) 00:53:56.82 ID:xkWvVIYZ.net
>>195
小さいおこさんがいらっしゃるのですね。
うちは小学生がいました。
在宅の良さは普段と変わらない日常の中に患者もいられるということ。
話せる間は子どもとのふれあいが主人の癒しとなっていたようです。
時にはベッドの横に滑り込んで眠ってしまい、その姿を穏やかな顔で見つめる表情、忘れられません。

先にも述べましたが、緩和病棟、ホスピス、またはそれ以外の病棟で医療施設に預けることも利点もあります。
状況にあった医療サービスを受けながら、大切な家族の時間が持てますように。
今の状況はただでさえ残されるであろう家族の精神的負担は大きいものです。
支えてくれる看護師さん、医師、ケースワーカーなどにも力を借りたり、話を聞いてもらいながら乗り切ってください。
私も人生初の看取りを間近ににして、子どもへの告知、その後のこと等在宅医師や看護師さんたちからたくさん助言をいただいたり支えてもらいながら乗り切れたと思います。

197 :がんと闘う名無しさん:2016/01/15(金) 12:45:19.18 ID:DOFP67pU.net
>>196
ありがとうございます、主人も私も後悔しないように、精一杯看とります。
あまり周りに頼るのが好きではないのですがそうも言っていられないので、みんなに支えてもらってやっていきます
ありがとうございました

198 :がんと闘う名無しさん:2016/01/18(月) 21:24:01.06 ID:SEO+CmFj.net
1/19 火曜 19:30 nhk
クローズアップ現代
“最期のとき”をどう決める〜“終末期鎮静”めぐる葛藤

199 :がんと闘う名無しさん:2016/01/19(火) 23:48:42.93 ID:72Ctj5MW.net
>>198
で、どんな内容でした?
どなたか簡単にまとめてもらえませんか。

200 :がんと闘う名無しさん:2016/01/20(水) 00:44:00.83 ID:GPutRRFE.net
>>199
あと2時間ちょい後、3時12分から再放送ありますよ
自分はそれを録画してあとから見る予定

201 :がんと闘う名無しさん:2016/01/20(水) 17:52:59.98 ID:Vmm3LEk1.net
末期の苦痛を意識レベルを落とすことによって取り除く終末期鎮静(セデーション)は
耐え難い苦痛を緩和するものの、消極的安楽死ではないかと葛藤することもあるので
事前によく話し合って決めておいたほうがいいって話だった

202 :がんと闘う名無しさん:2016/01/20(水) 19:42:01.36 ID:L8ZCQRQp.net
最初の癌患者さんの家族との最後の会話---泣いた
次に登場された子宮癌で亡くなった方の妹さんが切なかった

203 :がんと闘う名無しさん:2016/01/20(水) 21:37:16.84 ID:nAbLA2eo.net
あれは…安楽死だと思った
自分や家族だったらあんなに苦しむ前に鎮静してもらいたい気がする

204 :192です:2016/01/20(水) 22:55:24.91 ID:8JNoTtJw.net
皆さん有難う。
苦痛の緩和は十分にお願いするが、延命治療はしない。
と言う所までは、主治医に了解して貰っていますが、鎮静についても希望を伝えて置こうと思います。
鎮静は、ほとんど意識が無くなるのかな?
私は独り者で、兄弟は多いのですが、歳も距離も離れており、余り付き合いも深く無いので幸か不幸か精神的なつらさは余り感じないと思います。
しがらみが無い訳ではありませんが…。
後は、鎮静迄せずに苦痛の緩和が出来て、安らかに逝ければと願うのみです。

205 :がんと闘う名無しさん:2016/01/21(木) 02:41:39.43 ID:LtuT3Fvl.net
>>204
セデーションというのはそういうことだから…

206 :がんと闘う名無しさん:2016/01/21(木) 03:48:31.55 ID:o4VRvNuh.net
えっ、麻薬系の薬で痛みを取るのと、鎮静(セデーション)とは違うんでしょう?
薬が違うんでしょう?
今飲んでるオキシコンチンでも少しは眠くなるけど。

オキシコンチンの増量程度で痛みが取れて、意識は、まあまあある状態で、後は老衰で枯れていく様な死に方がいい。
もちろん意識も徐々に薄れて行くけど。
俺の場合は延命治療をしないという事は、栄養輸液も水分補給もしなから、脳の機能が低下して眠る様に死ぬ事を希望している。
いわば、餓死です。
延命治療をすると却って苦しむ、と良く読んだり、聞いたりする。

207 :がんと闘う名無しさん:2016/01/21(木) 06:14:12.99 ID:Pr3NNt12.net
>>206
セデーションはいわば麻酔のように眠らせて意識をなくすこと。
効果のゆるい可逆性のものもあるけど(投与を止めれば目覚める)、不可逆性のものはそのまま意識が戻ることない。そのまま死を待つ。

208 :がんと闘う名無しさん:2016/01/21(木) 15:08:39.02 ID:ZKKu+gH6.net
>>198
番組を文字に起こしたものが読めます

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3755_all.html

209 :がんと闘う名無しさん:2016/01/21(木) 19:52:57.82 ID:bTaAlpqq.net
>>208さん
有難う。
私の感想は、ちょっと皆んな気にし過ぎという感じです。
強い痛みに苦しみながら数日間生き長らえることにどれほど意味が有るのか?
人それぞれだと思いますが、私は、痛み止めでどうにもならない場合は、さっさと鎮静して欲しいです。
周りの人が鎮静に感じる罪悪感の様な物は、責任取りたく無いと言う、単なる逃避の様に思う。その反対側には、いわば拷問を受けている患者がいる事をもっと考えて欲しいです。
良い子ぶってんじゃないよ!と言いたい。

210 :がんと闘う名無しさん:2016/01/21(木) 22:29:31.58 ID:g71tZtCI.net
>>209
本当にその通りだと私も思います。
私は看る側でしたが。
あなたは患者がわからの見方として
ぜひ、そのことを投稿なさいませんか。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3755.html

下の方に投稿できるフォームがあります。

211 :がんと闘う名無しさん:2016/01/21(木) 23:24:34.35 ID:PdF8R/Kg.net
医師
「安楽死じゃないですと言い切ることはできないかもしれない。」

俺 末期患者
別に患者は死にたがってる訳じゃないでしょ!
助けられるものなら助けてくれよ!
善人ぶってんじゃなよ。

どうせNHKの制作者やディレクターの考えに沿って作ったに過ぎない。と言う感じ。
実際にどれだけの末期患者に取材したのかね?
NHKにたくさん居るでしょう?
絶対平和!絶対安全!絶対弱者救済!自分達は唱えるだけで、面倒な解決策は提示しない。
安っぽいセンチメンタリズム。

212 :がんと闘う名無しさん:2016/01/22(金) 10:08:43.52 ID:k4j6nYE2.net
>日本緩和医療学会は、終末期鎮静を行う際の要件を、より厳しくしようと検討しています。
>しかしそもそもガイドラインは、多くの医療従事者が判断に関わることができる、病院や施設での
>使用を前提としたもので、在宅での使用を念頭に作られたものではありません。

今後在宅で終末期鎮静を頼むのはハードルが高くなるかもしれないね
需要は高まっているはずなのに

213 :がんと闘う名無しさん:2016/01/22(金) 22:51:14.14 ID:Y3HgsNW8.net
そもそも、鎮静と安楽死は全然違うと思うがなぁ〜。
鎮静は、睡眠状態。薬の投与をやめれば目覚める。
本人と家族と医師で決めて問題ないと思う。
逆に、鎮静しないで何が出来るの?
患者が苦しむのを見てるだけ?

安楽死は、不可逆的で目覚めない。すなわち死。
全く別の医療行為。
じゃないの?

214 :がんと闘う名無しさん:2016/01/23(土) 00:18:27.97 ID:pxAViyI4.net
>>213
鎮静には可逆性のもの不可逆性のものがある放映ではドルミカムの薬剤が映っていたがわあれは投与量にもよると思うが可逆性の麻酔薬
でも一旦投与したらもう意識は決して戻らない薬剤(組み合わせ)もある

痛みから逃れる=社会的死
と小笠原医師は言ってた

でもさ、痛みから逃れる手立てがないのならそれしかないと思うけど
なんかあの番組、最終的にどこに落としたいのかとモヤモヤする

215 :がんと闘う名無しさん:2016/01/23(土) 00:43:41.60 ID:iAxnp+gp.net
何か結論的な事を言うと、あっちこちから批判が来るから言えないんじゃないの?
終末で死が直ぐ其処に有るのに、社会的死も肉体的死もあるかよ。
患者じゃないから、屁理屈こねる余裕があるだけだろ。

216 :がんと闘う名無しさん:2016/01/23(土) 01:14:03.25 ID:mJbDPl1N.net
そうだよ、患者には選択の余地はあまり無い
・苦痛が堪えがたい
・判断力が既に無い
・もういい(人生に満足も含む)
などなどで、鎮静で意識をなくしてそのまま死ぬか、肉体の限界が来て死ぬかになる
どちらを選んでも、ギリギリまで来てたら、時間的には1週間程度しか変わらない
しかも、どちらで死ぬにしても、長く生きられる1週間のQOLは決して高くない
私なら鎮静で意識が薄れてそのまま死ぬ方を選ぶなぁ、激痛の中で1週間長生きする意味がないからね
独身だし、親は私なんかいてもいなくても何も困らない(感情面は知らない)

217 :がんと闘う名無しさん:2016/01/23(土) 11:09:11.00 ID:f/YX4dPg.net
日本在宅ホスピス協会長さんは医師としての自分は
昔1回のみ終末期鎮静を使っただけとおっしゃった
そして「医師や看護師がスキルアップすることが大事」だと・・・

たしかに北島三郎を聴いていきいきし出した
あのおばあちゃんにはビックリしたが
医師がスキルアップすれば終末期鎮静をしなくてもすむのか
その辺をじっくり聞いてみたかった

218 :がんと闘う名無しさん:2016/02/04(木) 22:34:51.40 ID:rupF68mT.net
鎮静は、睡眠薬の様に血中濃度が下がれば目覚めると考えて良いのでしょうか?
薬の量でコントロール出来るのでしょうか?
鎮静と睡眠薬の違いとは、何でしょうか?
どなたか判る方教えて下さい。
説明のあるサイトでも良いです。

219 :がんと闘う名無しさん:2016/02/04(木) 23:25:19.53 ID:GpYpiG1V.net
>>218
間欠的鎮静は可逆性、つまりやめれば目覚めるもの
深い鎮静はもうそのまま

こちらに詳しく書かれているようです。
薬剤の種類など

https://www.jspm.ne.jp/guidelines/sedation/2010/chapter05/05_03_03.php

220 :がんと闘う名無しさん:2016/02/15(月) 14:00:33.11 ID:glWuIqRJ.net
緩和ケア病棟から他の緩和ケア病棟へ転院出来るケースってあるのかな?

221 :がんと闘う名無しさん:2016/02/17(水) 03:37:49.21 ID:qNK8eMKN.net
受け入れ先があったら可能

222 :がんと闘う名無しさん:2016/02/27(土) 09:01:20.77 ID:XXff6n2T.net
ホスピスって、時間をかける安楽死施設なんだな
すぐこの間まで話してたのに、点滴も水分補給もカットされて
初めは何で?って思ったけど、延命は家族のエゴかも知れないって分かった
今は薬で眠ったまま。水分絶ってもう3日経つ
もう一度話したけど、無理なんだろうな

223 :がんと闘う名無しさん:2016/02/27(土) 23:25:35.95 ID:nkxoyE/Q.net
>>222
>ホスピスって、時間をかける安楽死施設なんだな

安楽死はそもそも認められていないので違うと思います。
積極的治療はしないが、緩和ケアによってQOLの良い状態保ち、結果的に延命が期待できるという事だと思います。

>今は薬で眠ったまま。水分絶ってもう3日経つ
>もう一度話したけど、無理なんだろうな

鎮静の事だと思いますが、薬の投与を止めれば意識が回復するかも知れません。
ただ、苦痛も出てくるかも知れません。
話したい事があるなら主治医に相談してみてはどうでしょうか?

224 :がんと闘う名無しさん:2016/02/29(月) 18:26:02.21 ID:KqIWkDvp.net
3日も水分絶たれるような沈静が間欠的とは思えんが

225 :がんと闘う名無しさん:2016/02/29(月) 20:24:12.95 ID:VHoB2SlO.net
つか沈静って患者と家族の了解必須だろ?

226 :がんと闘う名無しさん:2016/02/29(月) 20:45:40.15 ID:jfep18Jv.net
>>222
>今は薬で眠ったまま。水分絶ってもう3日経つ

薬で眠ったまま。という事だから同意の下の鎮静では?
点滴も口からも飲んでいないのなら、主治医に訳を聞いたらどうです?
身体中が水膨れなのかも知れんし。

227 :がんと闘う名無しさん:2016/02/29(月) 20:57:09.92 ID:tFxc9cnZ.net
水分下手にとると腹水で苦しみ増すだけだからな。

228 :がんと闘う名無しさん:2016/02/29(月) 22:42:22.55 ID:jfep18Jv.net
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】

このスレッドが、サーバーから削除されたらしいけど、復活出来ないんでしょうか?

229 :がんと闘う名無しさん:2016/03/15(火) 15:35:18.64 ID:h8D5L+T3.net
今後も
日本人憎しの反日在日医師にあたりません様に・・・。

230 :がんと闘う名無しさん:2016/03/25(金) 10:44:01.66 ID:1n9Zh7iz.net
>>228
削除されていないよ
過去ログ倉庫にあってまだ読める

231 :がんと闘う名無しさん:2016/03/25(金) 11:38:46.17 ID:oCoygpMS.net
>>230
>削除されていないよ
>過去ログ倉庫にあってまだ読める

そう言う意味ではなく、この板から無くなったけど、又読み書き出来る様に、復活出来ないかな?と。

232 :がんと闘う名無しさん:2016/03/25(金) 14:13:44.42 ID:kVsuK3i0.net
>>231
次スレが欲しいという事ですよね。
ニーズがあるならスレを建てて頂いて構わないですよ。

233 :がんと闘う名無しさん:2016/03/25(金) 16:17:28.40 ID:8wug/Ntt.net
>>232
>次スレが欲しいという事ですよね。

単純に1000レスまで続くと思っていました。
350レス位で突然、無くなっていたので、意味がわからなかったのです。
無くなったという事は、需要が無いという事でしょうから、新しく立てる事も無いかと。

234 :がんと闘う名無しさん:2016/04/01(金) 03:38:15.17 ID:V7wKemB2.net
自宅ホスピスで、逝くことにしたい。
訪問診療、往診。訪問看護、ケアマネジャー、ヘルパー。
独居老人の俺に必要なものは、後、何でしょうか?
因みに、寝たきりになったら延命処置はしない。
死後の後始末は、甥、姪にお願いしている。

235 :がんと闘う名無しさん:2016/04/01(金) 16:56:46.21 ID:NpIDyqyx.net
>>234
場合によっては訪問薬剤師

236 :がんと闘う名無しさん:2016/04/01(金) 18:25:08.16 ID:V7wKemB2.net
>>235
>場合によっては訪問薬剤師

有難うございます。
初めて聞きました。ググってみます。

237 :がんと闘う名無しさん:2016/04/03(日) 07:46:56.88 ID:Xzd/5WyS.net
だいたいが病院に「終末科」とか「看取り科」という看取り専門の科が無いのはおかしいだろう。
治療の末に大部分の人が病院で亡くなるのに、抗ガン剤の専門医が看取るとか。

238 :がんと闘う名無しさん:2016/04/03(日) 09:24:48.19 ID:voauZJAa.net
>>237
抗がん剤専門医がいるような拠点病院では、もう治療なく死を待つ状態になると病院移ってと言われるのでは。
がんセンターとかそうだったよ
自宅に近い受け入れ病院とか緩和病棟とかホスピスとかを探す

うちかなり田舎の地方都市住まいだが、拠点病院で移りたくないとごねる患者多く(慣れたここで看取りをと)、人がいい医長だったりするとそのままいさせて看取りまで。
結局ベッドが空かずに入院したい人が入れないという悪循環。

239 :がんと闘う名無しさん:2016/04/03(日) 11:10:31.35 ID:3VlwuKWU.net
>>238
>自宅に近い受け入れ病院とか緩和病棟とかホスピスとかを探す

ホスピスとか200人待ち、2〜3ヶ月待ちだし、所詮、病院。入りたくても都合よくいかないし、どうして、病院で死にたいのかね?

俺の場合、大学病院の腫瘍内科医が主治医で、抗ガン剤治療後も、通院で緩和ケアして貰っているが、もう看取りの段階になっても、相変わらず主治医で、最期は入院して看取って貰う事になりそう。
で、近所の訪問診療医に自宅で看取って貰おうとして準備している所です。

240 :がんと闘う名無しさん:2016/04/03(日) 15:11:19.24 ID:XLr1bHsb.net
>>239
理由は様々

あとホスピス、緩和病棟待ちは地域により差があるね
うちの地域では10年前は待ち2ヶ月とかだったけど、他のホスピス、緩和病棟増えてそれほどではなくなった

241 :がんと闘う名無しさん:2016/04/04(月) 09:19:37.88 ID:PcQo+VqG.net
うちの親父は、都内同区内のホスピスに1週間と待たずには入れたよ。
タイミングもあったんだろうけれど、自分もそんなにすぐには入れないと思ってたから拍子抜けした。
確認もしないで入れないと思ってるなら、直接か、掛かってる医者を介して問い合わせしてみるといいよ

親父も自宅を望んでたけど、何かあった場合の対処が出来ないんで入ってもらった。
延命はしないとはいえ、容体代われば連絡もあるし、自宅じゃほとんど一人だったからな。

242 :がんと闘う名無しさん:2016/04/04(月) 11:08:35.77 ID:RK5BumSg.net
>>241
>親父も自宅を望んでたけど、何かあった場合の対処が出来ないんで入ってもらった。

自宅で独居だと、どう言う事が問題になりますかね?

243 :がんと闘う名無しさん:2016/04/05(火) 09:52:21.38 ID:CDDJBYC3.net
>>242
死なないまでも、発作とか起きたり
転んでそのまましばらく起きられなくなったり
えー、おれこんなので死んじゃうのってのは嫌でしょ

244 :がんと闘う名無しさん:2016/04/05(火) 16:37:02.44 ID:FpawckNJ.net
父ががん末期の痛みで入院後、在宅かホスピスの選択を迫られ在宅療養しましたが、1週間で病院に舞い戻りました。
在宅療養が続けられなかったのは、在宅でできる酸素量に限りがあったことと、痛みのコントロールができなくなったためです。
在宅で安らかに逝くものと思っていたので予定外でした。
病院なら痛み、苦しみを緩和する設備と薬が揃っています。しかし急性期病院は環境があまりよくないです。
訪問看護師の丁寧なケアには感動しましたが、急性期病院の看護師は機械の数値を見ただけで去っていきます。
在宅療養ができなくなる可能性も考えホスピスの見学もおすすめします。。

245 :がんと闘う名無しさん:2016/04/05(火) 17:46:36.76 ID:neweEaqS.net
>>244
>在宅療養が続けられなかったのは、在宅でできる酸素量に限りがあったことと、痛みのコントロールができなくなったためです。

ポートは、作って無かったのですか?
ポートが有れば、在宅で癌性の痛み止めや鎮静も出来ると聞いているのですが。

246 :がんと闘う名無しさん:2016/04/05(火) 18:16:50.32 ID:FpawckNJ.net
そうなんですね。
ポートは作っていなかったので、痛み止めは飲み薬とパッチだけでした。
レスキューの痛み止めが自分で飲めなくなったのも在宅が困難になった原因の1つですね。
水分も口からだけでしたが、入院して点滴したら表情も落ち着きました。

点滴ができるなら在宅でも疼痛管理は楽にできるかもです。鎮静ができるのもいいですね。

247 :がんと闘う名無しさん:2016/04/05(火) 20:44:04.68 ID:Kpm4a0zX.net
>>246
その辺りが在宅のチームのスキルの差ということになるのかも
進歩はしていてもまだの部分もまだある

うちは高カロリー輸液の時期も医療麻薬の静注点滴(ポータブルな精密機器使用)も酸素の機械持ち込みも可能でした。(ポートあり)
看護の負担はかなりあったと思いますが、これは患者の状態にもよるでしょうね。

在宅医師をお探しの場合はどのあたりまでできるかなど確かめながら探すどよいかも(データベースもありますし)

248 :がんと闘う名無しさん:2016/04/06(水) 06:28:24.80 ID:M0h5wmZd.net
>246
点滴があると介護する方の負担はどうでしたか?
逆血、閉塞、漏れなどのトラブル対応、モルヒネフラッシュの管理、尿量とともにオムツ交換、トイレ介助が増える負担、などが気になるところですが。。

父を在宅にして1週間で介護する家族はボロボロでした…。断念して残念なのと、ほっとしたのが

249 :がんと闘う名無しさん:2016/04/06(水) 06:36:41.20 ID:M0h5wmZd.net
途中で送信されてしまいました。
在宅療養を中断したことで残念なのと、ほっとした気分が入り交じった複雑な気分になりました。
在宅療養が最期まで継続できるのは介護する側の条件も大きいですね。
疼痛管理がうまくいっていれば心理的な負担は軽減されたかと思いますが…。

250 :がんと闘う名無しさん:2016/04/07(木) 05:06:23.98 ID:bYdkSAVt.net
<切除不能膵臓がんに対する栄養療法の有用性>

 九州大学腫瘍外科が膵臓 Vol27 No.5 2012に発表したもので切除不能膵臓がんに対するEPA投与と並んで注目すべき発表です。
切除不能膵臓がん58例(ステージ4A 16例、ステージ4B 42例)成分栄養剤エレンタールを1日2包を12週以上服用した群を
ED群、それ以外を非ED群と分けた結果は以下になる。

  1、体重の減少 ED群 ほぼ維持 非ED群 平均6.6%減少
  2、総蛋白、アルブミン ED群ではほぼ維持 非ED群 総蛋白0.6低下 アルブミン 0.6低下
  3、平均生存期間 ED群 443日 非ED群 191日 と大差がつきました。

 この結果は膵臓がんに対する化学療法の中身が同じでも栄養療法の有無により平均生存期間に大差がつくことを示しています。
切除不能膵臓がんの治療は未承認の抗がん剤治療も確かに重要ですが比較的安く済む栄養療法の選択も重要になることを示した
論文です。傾聴に値する論文でしょう。
好きなものを食べることも必要ですがエレンタールを飲む治療は命を長らえる治療として必要だと思われます。

http://2nd-opinion.jp/jouhou/buibetu_kansaibou140805.html 

251 :がんと闘う名無しさん:2016/04/07(木) 23:01:45.00 ID:bYdkSAVt.net
>>250にある九大は名大の誤り。すみません。

膵臓 Vol. 27(2012) No. 5
特集:膵機能維持と長期生存の両立をめざした膵がん治療

切除不能進行膵癌例に対する栄養療法の有用性
公開日: 2012年11月28日
p.649-655
成分栄養療法を継続しえた群は,投与12週間後の体重安定化に成功し,生存期間の有意な延長を認めた.
切除不能進行膵癌に対する成分栄養療法は,体重安定化を介し予後改善に寄与する有用な治療法の一つとなりうる.
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/suizo/27/5/_contents/-char/ja/

252 :がんと闘う名無しさん:2016/04/12(火) 14:37:36.19 ID:XDu+NSNn.net
今までは死ぬ時は、普通に病院で死ぬと思っていたが、いざ自分が死ぬ番が来て、こんな所で死にたく無いと思う様になった。
何かと自由が無く、うるさいし、汚い。
今の病院は、そろそろ建替え予定がある位古い。
第一、患者を多く抱えた、抗ガン剤治療の主治医が、言わば片手間に看取る事になるのが納得出来ない。
ホスピスを勧められて、3ヶ所程観ましたが、何処も待機者が多く入れそうもない。
そもそも近くに無い。
それに所詮はホスピスも病院で大して違わない。
それで、自宅ホスピスで逝くことを選びました。
考えてみれば、つい数十年前までは、大部分が自宅で
死んでいたんだよね。

皆さんどう思います?俺の考えがおかしいですか?

253 :がんと闘う名無しさん:2016/04/12(火) 16:42:19.14 ID:WBtzLwlN.net
自宅ホスピスを選んだ今までの経緯は読んでいます
今あなたの置かれている状況や体調や心境は私には推し量ることは出来ないけれど、親をホスピスで看取った者として…

普通の病院とホスピスは全く違います
働いている医師や看護師の志しが「病を癒す」では無く、患者さんと家族の「心を癒す」だからでは無いでしょうか
患者さんには申し訳無いけれど、自宅介護をすると、心身共に削られて行くんです
病院の清潔なベッドで、排泄のお世話もしてもらえる、緊急時には対応してもらえる、それで家族の余裕が違うんです

現状、家族が通えるような近くにホスピスは無い場合が多いですよね
片道2時間以上かけて通いましたが、それでも良かったです

254 :がんと闘う名無しさん:2016/04/12(火) 16:54:39.04 ID:WBtzLwlN.net
>>252 さんは、残された時間が限りある身なのですね
自宅ホスピスの環境はいかがでしょうか
医療との連携はちゃんと出来ていますか
不便は少なく、うまく暮らせていますか
良ければ、一人暮らしの自宅ホスピスの実情みたいなのをレポートしてくださいな

255 :がんと闘う名無しさん:2016/04/12(火) 21:48:08.59 ID:XDu+NSNn.net
>>254
>>252 さんは、残された時間が限りある身なのですね

今井雅之さんや川島なおみさんの記者会見の時の様な感じに急速になって来ました。
恐らく1ヶ月以内ではないかと自分では予想しています。

やっと準備が整い始めた所でしょうか?
要支援から介護への認定が遅いですね。
認知症など違って、癌終末期は進行が速いから早くして欲しい所です。

少なくとも病院に居るより、"まし"なのは確かです。このへんの事は人にもよるのでしょうね。

256 :がんと闘う名無しさん:2016/04/13(水) 11:07:19.82 ID:yXV9g8OY.net
>>252さんの考えがおかしいか、問われればおかしくはないと思います。
ただ、「どちらがましか」と言われれば、当人、家族、病院、他の環境によるので何とも...


介護認定は遅いですね。遡って適用されるとはいえ、実質的な介護より金銭的な話に重点がありますし。

257 :がんと闘う名無しさん:2016/04/13(水) 12:32:54.79 ID:IZ41CsvS.net
介護認定は前倒しで、暫定って形で出してもらえました
ケアマネがどれだけ動いてくれるか、力持ってるか、って所でしょうか
正式に介護認定おりたのは、亡くなった3日後、と言うオチでしたが…

258 :245:2016/04/14(木) 04:02:34.70 ID:HW2Af6Xk.net
私は、独居ですので、介護保険のサービス範囲内では済ませられないと思っています。
後は、自費でいろいろな我儘をかなえて貰うつもりです。
病院では、これは出来そうもない。
以前から"死に方は自分で決める"と思っていました。
死期が近付いたら"犬、猫その他、自然の生き物の様にぐったり横たわってその時を待つ"
但し、苦痛は十分にとって貰う。

259 :がんと闘う名無しさん:2016/04/28(木) 21:45:02.69 ID:PqS9kinT.net
昨日、母が末期ガンあと余命二か月で、ポスピスに入った、すると今日
看護婦がきて「ここ急性期なんで3週間で出て行ってくださいね」と言った。

ポスピスなのに3週間で出ていけってなんじゃそれは?
昨日入ったばかり、で今日、その話?っていうか転院する前にそういう話はしてもらわないと困るじゃない?

260 :がんと闘う名無しさん:2016/04/28(木) 22:35:19.62 ID:OiqqHyXA.net
>>259
多いみたいだよ、そういうところ
落ち着ける場所見つかるといいですね

261 :がんと闘う名無しさん:2016/05/04(水) 21:01:16.02 ID:EqPA3OFx.net
ホスピス入ったら看取りまでいられるわけじゃないの?
緩和ケアしながら穏やかに最期までの時間を過ごすってイメージなんだけど。
2ヶ月入院してる母の転院先、ホスピスのある病院にしようかと思ってたけどそこも追い出されるなら落ち着つけないね。

262 :がんと闘う名無しさん:2016/05/05(木) 15:53:19.32 ID:EPIrWQ3N.net
三ヶ月以上生きていたら追い出されるイメージだな

263 :がんと闘う名無しさん:2016/05/06(金) 09:39:07.00 ID:7Ow0q0U3.net
施設によるから、見学の時に確認しないと
母がいたとこは、1年半くらい住んでる人もいたそうだよ
2週間〜2ヶ月くらいが多いそうだから、かなりレアで、最後の生活を過ごせた人だね
逆に言えば、それくらい最後の段階じゃないとホスピスに入れないってこと

264 :がんと闘う名無しさん:2016/05/07(土) 14:36:44.26 ID:CHc3Rk1w.net
米国癌学会で抗ガン剤治療を受けた多数の患者を調べた結果、抗ガン剤は、ガンを何倍にも増やす増ガン剤だと断定

これは今や医薬界では常識ですが、知られては困る医薬マフィアによって
一般には周知されていません。今や日本人の死因の第1位となっている癌の治療について、
記載されているアメリカ議会、ガン問題調査委員会「OTA」(Office of Technology Assessment)レポートによると、
現在の癌の抗癌剤による通常療法は、

「抗ガン剤・多剤投与グループほど”命に関わる副作用”は7〜10倍」
「腫瘍が縮んでも5〜8ヶ月で再増殖」
「多剤投与グループは腫瘍は縮んでも生存期間が短い」
「腫瘍を治療しないほうが長生きする」

・・・と現代の治療”常識”を覆す治験結果が記されており、さらには「抗ガン剤では患者は救えない」
「投与でガンは悪性化する」と結論しています。

265 :がんと闘う名無しさん:2016/05/11(水) 22:49:58.25 ID:paLpwb75.net
多発肺転移で余命3月のお一人様の癌患者だけど緩和ケア病棟が満床で一般外科病棟に入院してる。ほんとは自宅で最期を迎えたかったが呼吸困難のコントロールは一人では無理とかで入院しましたわ。でも時間が有り過ぎて参りますわ。

266 :がんと闘う名無しさん:2016/05/11(水) 23:50:45.21 ID:GXvfnBl+.net
>>265
前の方で質問してた方かな?

267 :258:2016/05/12(木) 07:26:13.04 ID:LTLjV+uo.net
>>266
元は大腸がんスレの住人だから違う方だと思いますよ。
まもなく朝飯の配膳だけどここの病院のメシは不味いから凹みますわ。緩和ケア病棟だとある程度は患者のリクエストに答えてくれるみたいなんですけどね。

268 :260:2016/05/13(金) 09:21:29.59 ID:b3dE6ZjM.net
余命3月だともっとヨレヨレと思ってたが今の俺の現況は確かに両肺はX写真だと癌で綿飴みたいに黒いところがなくて白いからかなりヤバい状況らしいが普通に飯も食えるし病院内も歩いてるから正直なところ余命3月しかないとは思えないんだよな。


269 :がんと闘う名無しさん:2016/05/13(金) 21:32:18.03 ID:dsFSOrNg.net
お元気で何より

1つの経験でしかないが、ヨレヨレになり始めるのはあと残りひと月の時だった
あと1週間というところで起き上がるのが難しくなった

余命3ヶ月というのは医師も正確にはなかなか言い当てられないみたい
伸びも縮みもする。
おっしゃるように調子がよいなら、うんと伸びるほうになったりもするかも、伸びたらよいですね。

270 :がんと闘う名無しさん:2016/05/13(金) 21:45:48.38 ID:KM0DkxKc.net
うちの父はあと2ヶ月ぐらいかもって言われたけど(当時60代後半)、まだ生きてるし、昨日も抗がん剤やったよ
今ちょうど70才、元気にやってるわ

271 :がんと闘う名無しさん:2016/05/19(木) 00:06:24.44 ID:6eW9Y5u4.net
>>268
体調はいかかですか?

272 :がんと闘う名無しさん:2016/05/20(金) 10:00:04.34 ID:6b8iBI2z.net
うちの親が入ってるポスピスだけど、先生が一人で、どうも朝は9時夜は5時みたい。

だから夜とか土日とか祝日とか、親が叫ぶぐらい具合が悪くなっても看護師が応急手当しかできないし、
どういう症状なのかわからない。

他もそんなもの?

夜とか土日になると看護師も半分になって、ナースコール押しても来るのに30分ぐらいかかるし。

273 :がんと闘う名無しさん:2016/05/21(土) 02:14:45.01 ID:hoTifJwi.net
酷いね
探せそうなら別のとこ探すべき
母が入ってたとこは、お医者さん3人くらいいて、当直の人もいて、主治医は近所に住んでるのか、一度帰ってもまた出て来てくれたりしてた
そんな所だから、本当に感謝してる

274 :261:2016/05/23(月) 09:30:34.88 ID:yjCEKhXF.net
>>271
モルヒネで痛みとか呼吸困難を押さえてるから体調はまあまあですね。
終活も終わったから呼吸困難の発作が起きたら躊躇せずにセデーションをお願いしますと兄弟と俺の捺印して文書で出してるけど効果のほどはわかりませんね。

275 :がんと闘う名無しさん:2016/05/23(月) 10:20:17.70 ID:yjCEKhXF.net
>>272
ホスピスと言うより人手不足の老人施設みたいですね。ナースコール押しても対応が30分なんて酷いは。

276 :がんと闘う名無しさん:2016/07/01(金) 20:09:50.18 ID:iz++psk1.net
竹原の闘病
膀胱癌発見にいたるまで
http://ameblo.jp/shinji-takehara/

277 :がんと闘う名無しさん:2016/07/02(土) 19:40:28.47 ID:tjIZ2fsI.net
>>274
セデーションまで確認してるのはすごいや。おれの親も痛みは勘弁。セデーションまで話していたけどモルヒネだけでサクッと天国にいきましたよ。
無理せず今生を楽しもう。

278 :がんと闘う名無しさん:2016/07/17(日) 21:50:52.65 ID:e5q1z/NF.net
ホスピス少ない
何とかならないものかね

279 :がんと闘う名無しさん:2016/07/19(火) 10:36:13.52 ID:rO6ZK38d.net
死を覚悟した日々…竹原慎二 膀胱がん「闘病日記」連載開始のワケ

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/06/29/kiji/K20160629012869740.html

竹原慎二氏、がん闘病で死の恐怖に「独身だったらあきらめていた」

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160629-OHT1T50064.html

280 :がんと闘う名無しさん:2016/07/23(土) 10:42:03.81 ID:ZfPdz1qbs
緩和ケアの病院も色々なのですね

福岡市中央区の 警固の病院と渡辺通りの病院で検討してますが
評判教えて下さい

281 :がんと闘う名無しさん:2016/07/27(水) 10:16:22.60 ID:ZUcva0Ar.net
お見舞い客についてどう思われますか?患者、家族、見舞う人間それぞれで考え方が違うので難しいと思いますが、、、ギリギリまで見舞ってもらうのはうれしいものなのかな。

282 :がんと闘う名無しさん:2016/08/07(日) 16:00:18.42 ID:SfFTK70e.net
うちはいよいよかも
総合病院からの紹介で別病院の療養型病床に入っていたんだけど
集中治療室に移りました。酸素吸入をつけていて
意識はモルヒネのために朦朧となっている。辛い

大切なご家族が終末期に近付き、しかし現時点で会話が出来る、食事ができる
もしそうだったら、どうか一分一秒でも多く
その時間を大切に一緒に過ごされて下さいね。
今までもっともっといっぱい話し、もっともっと大切にすべきでした
後悔ばかりが浮かび自責の念でいっぱいです
死ぬのはしょうがないんだな生きている以上
死なない人はいない。でも涙が止まらない 

283 :がんと闘う名無しさん:2016/08/07(日) 16:21:27.43 ID:j4XrqOUI.net
>>282
おなじでした。。。

284 :がんと闘う名無しさん:2016/08/10(水) 04:18:25.90 ID:yYuJA8TE.net
>>283
レスありがとうございます
同じでしたということは、もし間違っていたらすみません
すでに…ですか?

うちは昨日、力つきました。その前の晩はかきむしるように苦しんでいてミトンを手にかぶせたりしました。

今になり思うこと。ガンはとても素人の看病では手に負えませんね
しかるべきところで、最後をお願いするのがいいと思いました。
集中治療室でやれるべきことをやってもらえました
自宅で最後をというかたも多いですが
家では色々な処置がは行かないですし、どうしようとおろおろするのは辛すぎる。

最後、ドクターやナースたちに見送られ葬儀社の車で自宅に搬送してもらいました

出来るだけのことをしては来ましたが今はまだ頭が混乱しています

285 :がんと闘う名無しさん:2016/08/10(水) 16:42:37.42 ID:GamlkR2r.net
人によるし、がんに限らないかもしれませんが、死への過程は本人にとってかなりの試練だと感じています。それを見届ける家族も、ホスピスの専門スタッフの助けを借りなければとても乗り越えることはできません。

286 :がんと闘う名無しさん:2016/08/10(水) 17:00:47.19 ID:7tKo87IT.net
>>285
スタッフや医師、それに在宅で手をかけることのできる家族の条件が合えば、かなり難しい状態でも在宅看取り話に可能たです。

医師の看護師さんのスキルの差もおおきいので、そこが合えば、ですね。

在宅、ホスピスそれぞれの良さはあります。

287 :がんと闘う名無しさん:2016/08/10(水) 17:02:43.09 ID:7tKo87IT.net
>>286 自己レス


>>286
>かなり難しい状態でも在宅看取り話に可能たです。
↓↓
在宅看取りは可能です。

288 :がんと闘う名無しさん:2016/08/10(水) 18:01:06.20 ID:qkXj4Dsx.net
年齢もあるでしょ
90才の高齢者なら、まぁ、そういうものだから
40才のターミナルだと、本人はもちろん無念だろうし、家族も堪えがたい

289 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 06:47:29.70 ID:r67NekQ2.net
多くのひとは療養型や緩和ケア病棟のある病院やホスピスでと希望するようですね。

うちは母が癌で総合病院に入院したとき、手術をし、その後は抗がん剤で頑張りました。しかし転移があり、そうなると病院は早く在宅に切り替えるように再三いってきました。
仕方ないんですよね。

担当のケアマネージャーさんもたいへん多忙なかたで、また訪問介護のヘルパーさんに来ていただいたら
トランスもオムツ交換も出来ないようなひとが続きました
私自身は介護福祉士とケアマネージャーとをもつ施設勤務でしたので
これではダメだとなり、仕事をパートに切り替えて実家に通いつめ動き回りました
最後は自分で動き対処をし病院で母は亡くなりました

290 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 11:04:47.73 ID:oU0oDyN3.net
在宅だと、たとえ訪問診療、訪問看護、訪問介護とフルでいれてもやはり誰か家族が常に見てあげられる状況でないと難しいですね。

291 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 11:21:18.71 ID:oU0oDyN3.net
うちの場合は母がいまホスピスに
いますが、今週が山ですと言われて
既に一ヶ月が経過。寝たきりでせん妄があり、日々終末期の症状が重く
なっていくのに、なかなか終わりが
来ないのは辛いだろうと思います。
家族も無力感に襲われそうになり
ますが、ホスピスのスタッフに
救われています

292 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 11:35:27.88 ID:joFtaBuh.net
>>290
そうですね。
私の経験でもかなりの負担はありましたけど、それが負担がかかっても大丈夫な状況でしたのやり抜きました。

初めて人を看取るということで、先が見えなかったので、私がギブアップしたらホスピスを紹介してもらえるということで気分的には楽でした。

ただ在宅ホスピスにおいてはお一人様在宅ホスピスを試みている在宅医師もいます。
メディアで取り上げられたりもしていますが( パリアン 川越医師) 、条件によってはお一人様でも可能ということは、みる負担もそれほどではないという場合もあるのでしょうね。

293 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 12:15:37.52 ID:Hl6qBhy9.net
看てくれる身内がいない人は、本人も病でしかるべき施設を探すことも難しく
また病院やホスピスもそういう親族が居ない人は
出来たら受け入れたくはないように思える。するとお一人様ホスピスみたいな
見捨てられ状態になりそう。親の最後を見てきたけれど
あんな状態で自宅で誰も看てくれず、訪問オンリーなんて無理だし残酷。

294 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 12:21:43.62 ID:Hl6qBhy9.net
お金は高くかかるけれど
病院やホスピスで最期をむかえるのが本人にも家族にも最善

経験してみてそう思った

295 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 13:44:42.33 ID:oU0oDyN3.net
家族の有無や環境以外でも、終末期といってもひとりひとり経過や状態が異なるので、これがベストというのは決められないかもしれませんね。本人が楽に過ごせて、なるべく安からに着地できることが望ましいですね

296 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 14:38:17.16 ID:LLQELN5z.net
>>295
私は御一人様ホスピスは危険だと思います。大反対ですね。
独り暮らしで看てくれる家族がいない人ほど、行政は徹底して保護してあげ
しかるべきところに入れて看てあげるべきだと思います
癌で亡くなっていった人たちは、うちの母も、他の何名もの親類や知人もそうだったんだけど
死にたい、自殺を決行するためにはどういう手段がいいかと
言ったりしていました。電車に飛び込むのが無理なら、ビルから飛び降りるか
足がもう思うようにならないから、ベッドの柵でもなんでもいいから首つるかと
言い出したりしていました。実際病院などでは癌患者が自殺をする危険性があるため
窓を開かなくしたり、頭がクリアな若い患者たちと同室にしたりして
対処をとるところもありました
自宅にひとりでは何をやらかすか

297 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 14:41:31.56 ID:oYK+wynu.net
お金は在宅のが高いんじゃないの?

298 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 15:09:14.72 ID:joFtaBuh.net
>>295
私は在宅の看取りをした方ですが、ホスピスゆかりの仕事をしているので最近のホスピスの話も耳にします。

ホスピスと在宅と連携していろんなパターンがあるようですね。
在宅でやってきて在宅でみていたが、最後の最後でやはりホスピスでということでホスピスに来る方。

逆にギリギリまでホスピスにいて、もうあと数日かもしれないところで在宅にパスしてお看取りは在宅でとかのパターンもあるそうです。

在宅での医療麻薬の管理スキルが高くなったりして、病院とほぼ同じ処置ができるようになったからとか聞いたことがあります。
うちで見てもらった在宅医師に話を聞くとがんの在宅看取りを希望する人は増えているそうです。
周知されてきているせいもあるし、それに答えるだけの医師、訪問看護師のスキルも高められていることもあるでしょう。



ただ、実際行政が在宅での看取りをすすめたがっているというのも聞いたことがあるのですが、その理由は単純にこれから未来にかけての終末期患者の病院ベッド数の問題とか。
特に人口が多い都会ではそういう問題も含んでいるそうです。

私は比較的田舎に住んでいますが、10年前に比べてホスピスの待ちの時間は少なくなってきているようです。
緩和病棟や他のホスピスが増棟されているから。
そのあたりは都会とは違う事情です。


参考に
http://www.nhk.or.jp/professional/2014/1117/

299 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 15:12:26.56 ID:joFtaBuh.net
もう1つ
参考に
同じ川越医師

やはり身寄りのない独居老人という問題なども根底にはあるのかもしれませんね。


http://www.nhk.or.jp/professional/2014/1117/

300 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 15:14:00.67 ID:joFtaBuh.net
>>299
すみません
リンク先間違い
こちらです。
こちらは民放


http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/dailysegments/souken/20160128/6538

301 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 16:02:15.77 ID:6Gkg5G5P.net
私は今は母を看取る側ですが、独身で子供もいないので自分自身にとってはお一人様ホスピスなど切実な問題です。

302 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 16:17:12.91 ID:6Gkg5G5P.net
>>296
実はうちの母は在宅の時手首を
切りました。腰椎転移が発覚し
抗がん剤治療を終了し緩和治療に
入る直前でした。緩和=死ぬ、という
絶望感と不安と、激痛に耐え切れず
です。二世帯住宅で暮らしていましたが、家族も仕事などで不在が多く、
ひとりで抱え切れず、いっそのこと
もう終わらせたいと思ったそうです。

ホスピスでも当初本人の精神不安を
心配されましたが、常に見守られて
いる安心感と、疼痛コントロールも
即座に対応してもらえて楽になった
ことで落ち着きました。

母は本来は明るく精神的にも
落ち着いた人柄だったので、現場を
目撃したときには衝撃を受けました。
がんとはそれほど壮絶なものなの
ですね。

303 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 17:28:58.23 ID:joFtaBuh.net
>>302
これからのがん治療は緩和治療も並行していくという考えが最先端だそうです。
でもまだ治療がなくなってその次か緩和へという、よくないイメージがまだついて回るのかもしれませんね。

あと、患者の精神的なサポートもまだまだ全国どこでも一律というほど充実していないし。
精神腫瘍科がある病院では治療と精神的なサポート、場合によっては薬剤により精神を安定させたりすることやったくれるようですね。

医師たちだけではなく、治療がなくなった患者のサポートをどうするか、ボランティアとしての勉強会なども始まっているようです。
どうそれが現場に生かされていくが今後の課題でしょうね。

前に貼った川越医師の実践もそうですが、単に痛みを取るだけではなく精神的サポートも医師、看護師の大きな仕事としての位置付けられています。

304 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 17:38:50.25 ID:6Gkg5G5P.net
>>303
身体的な緩和という意味では、もちろん必要な方は同時進行することで
治療効果もあがり、より長く普通の
生活を続けられるかもしれませんね。ただ、それまで痛みもなく元気で
緩和の必要性も感じなかったのに
突然悪化して体調が下降していく
ケースもあるので難しいです。
しかし、確かに精神腫瘍内科の
必要性は感じます。患者は孤独で、
家族でも分かち合えない葛藤を
持っているようですから。

305 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 18:32:08.61 ID:joFtaBuh.net
>>304
そうですね
死へ向かう患者の孤独は常にそばにいた妻の立場でも解決できませんでした。
本人の心の内は親しければ明かすというものではなく、案外訪問看護師さんが30分の時間、足や手や腰を揉みながら傾聴してくださる中で本音を漏らすということがありました。
看護師さんは終末期患者を多くみていたり、そういう傾聴の訓練も受けていたということでした。
プロのサポートがあると家族では如何ともしがたい問題も軽くなる気がしました。

306 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 21:07:52.82 ID:mXX4PsJv.net
うちの場合、最初は手術や抗がん剤治療をした病院から
在宅での看とりをするように強くすすめられました。
とても冷たく突き放され
早く退院してくださいと追いたてられました。
訪問診療できてくれた医院(モルヒネを扱う医院は限られている)の院長は、
あなたは神に召されるのですぅ〜…とか、うちに来てキリスト教の説法を長々といちゃって
肝心の母は親の代から日蓮宗なのでむっとしていました
いざ具合が悪くても、そのキリスト教思想の個人医院の院長は
終末期の在宅を推進するための講演活動に追われ
連絡もとれなくて薬が切れてしまうなんていう、洒落にならないことまでありました

こんなんじゃたまらんとなり、別の総合病院に乗り換えたりしました

307 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 21:10:24.24 ID:PDJPZVEE.net
訪問診療の機関がしっかりしてるかどうかが決めてっぽいですね

308 :がんと闘う名無しさん:2016/08/11(木) 21:19:46.70 ID:mXX4PsJv.net
療養型病床に対応している総合病院の看護師さんがチラッといっていたんだけど
患者さんの家族は、85%くらいは病院やホスピス希望です。

要はベッドが足りないから在宅を推進するんじゃないかと思います
これから高齢者は増えますよね。団塊世代がいる。どうなることやらです。
私は老人ホームでケアマネ業務をかねつつ、現場にもたっていました
すごいですよ高齢者が待機して入所まちをしています。
末期状態の利用者をご家族は是が非でもいれたいと。 

309 :がんと闘う名無しさん:2016/08/12(金) 22:55:40.94 ID:9DPp7ub4.net
>>302
それは大変でしたね。でも事なきをえてよかったですね。
癌も末期になってくると、自殺したいとか言い出したり
それを実行しようとする場合がありますよね
実際にそれで首を吊って亡くなった人を知っています。うちの母も亡くなる3ヶ月くらい前から自殺したいと繰り返しいっていました。
どうやって死のうか手法を模索していた。
元気だったころは、明るくて弱音を吐かない性格だった。
そんなひとであっても、もし一人にして放置したら自殺で命を早めていたかもしれません

310 :がんと闘う名無しさん:2016/08/16(火) 05:44:53.15 ID:Cmv4eZ6q.net
うちの場合。
総合病院で手術や抗がん剤治療ののち(セカンドオピニオンは築地にある国立がんセンター)
在宅で緩和ケアをしていた。この頃うちに来てくれていた、モルヒネを扱える個人医院の院長は最悪のひとだった
いよいよ状態が悪化し総合病院へ入退院を何度かした。
家族が無理なく通えるホスピスは空きがなく、病院の緩和ケア病棟に入れるかとなり面談した。
面談料金は8千円で、最初の月はしばらく個室になるため
入院費以外に部屋代が別に20万くらいプラスとのことだった。翌月からは大部屋へなるとの説明だった。
建物はきれいだけどあまりにしんみりした雰囲気の病棟のため、
ケースワーカーを通じ探してもらい別の総合病院の療養がた病床に入った。
そこは8人部屋で大変に狭かった。
費用は毎月約15万円超えでかかるようだった。病院の決まりで支払うオムツ代やタオル代などがいる。
しかしうちの親はそこで12日間で亡くなった。そのとき最後に精算した入院費は9万数千円だった。
 

311 :がんと闘う名無しさん:2016/08/16(火) 06:03:24.47 ID:Cmv4eZ6q.net
つづき
いま振りかえってみて思うこと。

@ホスピス、
A緩和ケア病棟のある病院
B療養型病床がある病院(末期癌患者を対応しないところが多いみたい)
これらのどこかに入れるとして、最終決断の決めては、やはりいつも看ている家族が通うのに一番近い場所だと思った
最後のほうになると家族の心身の疲労困憊度は相当なものになる、普通の入院じゃないし。
本人が亡くなった時には少しでも速く駆けつけられるほうがいい。
突飛なところにいれたらえらい大変になる
うちの親戚などは、県外の病院に入っていた。電車やタクシーをのりつぎ4時間だった。亡くなってからの搬送費用に70万円くらいだったらしい

312 :がんと闘う名無しさん:2016/08/16(火) 06:19:20.12 ID:Cmv4eZ6q.net
追伸
たびたびのレスですみません
うちの場合は後期高齢者だったので、費用についてはこれがもっと若いひとだと
当初に支払う金額は違うかもしれないですね。

313 :がんと闘う名無しさん:2016/08/16(火) 10:43:32.93 ID:dlKMfEyi.net
うちの家族がいま入院している緩和ケア病棟は、22床全室個室。無料のところと、有料部屋があり、無料は待ち期間が平均3ヶ月。有料だと2週間前後。うちは有料部屋です。入院費は差額ヘッド代もあわせると半月で20万円くらいかかります。

314 :がんと闘う名無しさん:2016/08/16(火) 10:46:58.03 ID:dlKMfEyi.net
お金はかかるけど、スタッフはみんな明るくて優しく、とてもよくしてくれるので、安心して預けられる。私は毎日通っていますが、万が一いないときに急変したとしても、あの人たちに看取られるならもう後悔はないです。それほど母も私も信頼してます。

315 :がんと闘う名無しさん:2016/08/18(木) 18:22:56.28 ID:bkTNw184.net
ホスピスの前に療養型病床に入ったけど、
狭い6人部屋半分は寝たきりで、2人は常に泣いたり叫んだりわめいたりしていた
入院前は普通だったのに、すぐにせん妄が出て来た
こんな所で看取りたくないと、ホスピスの有料部屋が空いた時に転院したら、途端にせん妄が無くなった!

有料部屋の料金、今後どうしよう…と思っていたら三ヶ月で亡くなった
こんなに短期間だとわかっていたら、もっとお金かけてあげられたのに

316 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 04:44:33.29 ID:KKU1ctjn.net
うちの祖父が入院した時、1500万円用意した
半年ぐらいと聞いたから、とりあえず半年分のつもりで

家政婦24時間つける(月100万円ぐらいかかった)
特別室代(田舎のせいか1日1万円と格安)
あと単純に医療費
老人が無料だかの時代に三割の人だったから医療費も普通に高額だった

3ヶ月で亡くなったから結局半分も使わなかったけどね
確かにどのぐらいの期間になるか分からないからお金がいくら要るか分からないよね
うちはもって半年って分かってたから最初から突っ込めたけど

317 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 06:26:10.89 ID:woXQAV8a.net
昨夜から泊まり込み開始しました。皆さんはどのくらいの期間泊まりましたか?自分的には、あと3日くらいかなと考えていますが、こればっかりはわからないですよね。。。

318 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 06:28:55.81 ID:woXQAV8a.net
うちは、私より病院の近くに住む弟がいますが、彼はそもそも泊まり込む必要があるのか、臨終に立ち会わないといけないのか?と、そういう人なので、交代要因にはならなそう。でも長男として1番大切にされてきたのに、こんなこというとはびっくりしました。

319 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 06:34:46.87 ID:woXQAV8a.net
その弟に『じゃああんたは自分が死ぬときに側に誰もいてくれなくてもいいわけね?』と聞いてみたら(弟は妻子持ちです)死ぬ間際なんて側に誰がいようが本人はそれどころじゃないと思うから構わない、と。

320 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 17:55:21.69 ID:E31MK504.net
んまぁ、冷たい気もするが、立場とか考え方があるからなぁ
そういう人に育ったのは今まさに亡くなろうかという親?の育て方も一つでしょ

身内だろうと、自分以外の他人に期待とか押し付けとかするのは不毛よ

あなた自身があなたの気持ちで親?に尽くして
自分が自分に納得できる看取りをしてあげたらいいんじゃないかな

321 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 20:54:32.48 ID:yj8dlVrB.net
優しい言い回しですな

322 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 22:07:52.58 ID:7bX10Zlj.net
>>318
我が子に対しては自分を差し置いても一生懸命になるが
親にはそこまでにはなれない。生活して行くのが優先だから。
結果として、そうちょくちょくは親を見舞うことは出来ないし
臨終がいつくるかも正確な日時は不明だから、ずっとついては居られない。
死んだと連絡がきたら、事情がゆるせば病院へ駆けつける。

ソースはうちの男きょうだいが語った(ほんね話)

323 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 22:21:56.30 ID:7bX10Zlj.net
つづき

いま、遺影と骨壺が置かれた仏間で横になっている
仕事帰りの足で実家にきている
亡くなった親と離れたくない
病院に入院していたころは、
本人が食べたいというものがあれば、作って持参し食べさせた
いまになって思うのは、まだまだやってあげられることがあったはずだと後悔ばかり。

324 :がんと闘う名無しさん:2016/08/19(金) 23:28:01.28 ID:woXQAV8a.net
なるほど。やはり人間いろいろな考え方がありますね。成人男性は自立していて、親に対してはドライなひとが多いのかも、、、?

うちも本日看取ってきました。昨夜から泊まり込みだったのでかなり濃い1日を過ごしました。

先に書き込んでいただいた通り、自分の納得できるようにできるだけのことはしたと思うので、もう後悔はありません。やはり、涙は出ますが。。。
明日あさってまであともうひと踏ん張り頑張ってきます!

325 :がんと闘う名無しさん:2016/08/20(土) 06:12:42.50 ID:A1UtlNPr.net
>>324
>自分の納得できるようにできるだけのことはした

これに尽きると思います

326 :がんと闘う名無しさん:2016/08/20(土) 15:09:11.89 ID:By8X06pM.net
>>324
今とても大変だと思うけれど、がんばって下さいね。

男きょうだいの場合、仕事もそうそう穴をあけることは出来ず
そんなについてもいられないんだと思いう。扶養家族もいるなら尚更
弟さんは、もし自分がそうなったら
身内が絶えずついて看てくれるのを望むはず

私の場合、いよいよ危ないかなという頃は
周囲にそのむねを申し出ておきました。ヒヤヒヤしながら働いていました
やっぱり実親だと目眩がするほど心配でキツかった

仕事では今までにもーっ何人も何人も、覚えていないくらいターミナルに対応してきた

何名のかたが旅だったか、人数が多すぎてもう。

327 :がんと闘う名無しさん:2016/08/21(日) 23:40:01.60 ID:cqAk2UMV.net
長男となると亡くなってから出番があるもんね、仕事もまとめて休むしかないし。
何日かかるかわからないと仕事も休みにくいと思う。
男女を産めて親は喜んでるよ、こういう役割分担だと思ってると思う。
大変だと思いますが(頑張ってとは言えませんが)…。

328 :がんと闘う名無しさん:2016/08/25(木) 05:03:06.76 ID:8fOCb8c3.net
>>327
仕事を良い理由に看ない息子は最後までとことんやらなかったりするよ。
闘病中に看病などしないのはもちろん
葬儀社手配やら精算、手続きなど一切を押し付け
亡くなって遺体が実家に帰ってきても自分の住まいに帰り
お通夜の晩も帰り、一晩中お線香を焚くなどはせず、俺は喪主だと集まった香典だけは全額笑顔で持ち帰っていた
資産分配のことでは自分が全額ほしいと言ってきている。
法的に拒否権発動中

329 :がんと闘う名無しさん:2016/08/25(木) 20:13:05.62 ID:NlUqIsBa.net
>>328
香典持って帰ったってどういうこと?
知人がちらほら来ただけのお金かからないお葬式だったの?
それとも、香典返しや諸経費など、香典からは出さずに他の家族が出したの?

うちは700人以上来たから香典も凄い額だったけど、諸経費も凄くて残らなかったけど

330 :がんと闘う名無しさん:2016/08/25(木) 21:20:07.22 ID:gcMfwIO/.net
>>328
ごめん、あなたの所が特殊過ぎるんだと思うよ…

331 :がんと闘う名無しさん:2016/08/26(金) 14:12:52.08 ID:Fj2R0r/M.net
親であっても馬が合わないとか、毒親だったとか、お互いあまり愛情も関心もないという関係もあるからねえ。。。

332 :がんと闘う名無しさん:2016/08/28(日) 03:40:19.90 ID:C5lyfK5J.net
321です。

自分は長男だから喪主なんでといってもって帰った
看病、全ての手配、手続きなどは
次男と長女の私がやってきました
葬儀代金などは親が亡くなる前に用意してありました。
入院費を除く、闘病中にかかる雑費などは全額私の財布から支払ったりしました

長男は両親からは一番可愛がられ大切にされてきた。
今は実家には次男がいて仏さまをみているけれど
長男は一度もお線香をあげにこない。私は毎週行って手をあわせ、供物や花の代金はまとめて全額ぶんおいて帰ります

333 :320:2016/08/28(日) 03:42:53.56 ID:C5lyfK5J.net
ごめんなさい間違えました
>>328です

334 :がんと闘う名無しさん:2016/09/07(水) 15:00:30.30 ID:YdA7kW9Q.net
先月父を看取ってきました。
病院からホームホスピスに移ってちょうど一ヶ月で亡くなりました。
病院のホスピスは行ったことないので比べることはできないけど
ホームホスピスは、なんだか自分の家にいる感じでどこか暖かみがあり
家庭の事情で自分一人で看取らなきゃいけない状況で、心細い気もしてたけど
ホームホスピスのお陰で、本当に暖かい穏やかな気持ちで見送ることができました。
ありがとうございました。

335 :がんと闘う名無しさん:2016/09/20(火) 11:49:02.38 ID:/G/jDUS+.net
ニュース速報+板にあるスレをみたら
2030年頃には病院のベッドも訪問診療の医師も足りなくなり
困ることになると出ている。これから団塊世代が要介護になるわけで
年齢的に癌になる人も増えると予想。将来的に受け入れ先が非常にたりなくなる。
うちは実家が横須賀で、運悪く全国でも屈指の在宅医療推進地
母は冷酷なほど病院から退院するようにいわれ
モルヒネを扱える訪問診療の医師も多忙でなかなかきてくれなかった

結局は横浜の病院に最後までかかり、そこの特別に末期がんをみてくれる療養がた病床で亡くなった
通い続ける家族は非常にきつかった。今は他の市区は受け入れはもう少しゆるいだろう
しかしこれからはホスピス自体も足りなくなりそう

336 :がんと闘う名無しさん:2016/10/11(火) 23:00:36.25 ID:QnkBJYg5.net
末期がん患者の場合、介護認定が下りるまでどのくらいの期間なんだろう。
今はまだきちんと話せるけれど、年内一杯と余命宣告受けている状態で
障害者手帳が下りるまであと2か月、介護認定降りるまで一か月って、結局
サービス使えないまま息を引き取りそう。
結局そういうもんなのかな。

337 :がんと闘う名無しさん:2016/10/11(火) 23:02:51.57 ID:QnkBJYg5.net
ごめん、スレチでした。

338 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 03:34:22.98 ID:ILh2tu3W.net
>>336
末期がんで即座に対応が必要と申告
すれば多少早めてくれるよ。有能な
ケアマネージャーに依頼すれば
前倒しでサービス開始してくれる。
介護ベッドなんかも、認定下りるまで無料貸しだしなんかもあるよ。
ただ、年内と宣告されているなら
ホスピスで対応してもらった方が
いいかもしれない。

339 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 10:58:48.54 ID:iIoVoP7K.net
>>338
スレチなのにありがとうね。
本人が自宅に戻る事、抗がん剤を使った延命を希望したので、
緩和とかホスピスには申し込みができないようなのです。
でも、人工肛門を付けていて、横になって寝ると漏れてしまうし、
さりとて介護ベッドを入れるスペースも部屋もないような家なので、
色々と困ってしまって。
今はまだ癌による痛み等は出ていませんが、出てくるんだろうな・・・

340 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 11:56:47.90 ID:goa6b3zd.net
>>339
うーん、、、抗がん剤による延命とか、知識不足による誤解が色々あるような気がします。年内との余命宣告受けたなら、抗がん剤は苦しみを増すだけで効果は期待で着ないような。
それと、ストマはきちんと装着すれば漏れることは殆どありません。
病院で専任看護師によるストマの
指導を受けられてないでしょうか?
ご本人の意思なら、無理強いは
出来ないかもしれませんが、ホスピスの申し込み及び面談は家族だけでも可能です。ただし、主治医の紹介状が必要です。ホスピスもすぐに入れるわけではないので、とりあえず選択しとして入れるわけにはいかないのかな?

341 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 12:25:21.11 ID:iIoVoP7K.net
>>340
最初の病院で母のオペをした先生の話ですと、抗がん剤でうまくいけば年を越せるかも、
と言われていました。なので、母はそれを望んだんです。
でも、抗がん剤を使えば大抵は寝たきりになったりしますよね。
今は退院して、実家の近くにある病院で外来による抗癌剤治療を受ける手はず
になっているのですが、まだ予約が取れないと同居の兄から連絡がありました。
緩和ケアかホスピスか、家族だけでも面談が可能なのならば前向きに考えたいです。
ただ、本人は生きられる限り自宅でという希望なので、無理強いはできないですね・・・
ストマの交換は訪問看護師さんにお願いすることになると思います。
ただ、介護用ベッドはどう考えても入れられない。

342 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 14:15:31.80 ID:/lRXIpZx.net
>>341
置くスペースがあれば、介護ベッドは組み立て式でやってくるよ
置くスペースなければあかんけど

343 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 16:14:45.19 ID:BaV/qAf9.net
がん末期だと遅かれ早かれ介護ベッドは必須だと思うのですが、今は布団を敷いて寝ているのかな?お母さんは自宅でお一人ですか?語弊があるかもしれませんが、誰か家族が犠牲にならないと、自宅でも療養生活は難しいです。

344 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 16:26:22.56 ID:BaV/qAf9.net
そのほか、ホスピス、緩和ケア病棟への入院は積極的治療は中止して辛さを緩和し看取りまで対応になりますが、緩和ケア外来なら治療中でも通院は
可能です。ただし、痛みそのほか
心身ともに相談したい症状がある
場合。
一般病院での治療は、通院で抗がん剤治療を受けていてもどうしようもなくなった時点でいきなり突き放される事もあります。運よく入院させてもらえても、オピオイドの投薬ひとつとっても専門の
緩和ケアとは雲底の差で、患者は
苦痛にのたうちながら亡くなるような事にもなりかねません。
抗がん剤治療を望むなら試すのも良いですが、並行してホスピスも探しておく方が良いと思いますがいかがでしょう

345 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 18:03:25.99 ID:iIoVoP7K.net
>>342
>>343
>>344
ありがとうございます。
母は兄と父と同居です。ただ、今まで母が病気をしたりけがをしたりの際は
すべて私がやってきていたので、兄も父母も、最後は私が実家に戻って全部やればよいと
思っているようで、この先起こるであろう事態については全く考えていないようです。
緩和ケア病棟のある病院については調べてはあるのですが、何分本人も父も兄も
なぜかどうにかなると思っているので、私が仕事を辞めて実家に帰るしかなさそう。

346 :がんと闘う名無しさん:2016/10/12(水) 22:22:11.27 ID:tnMu3qBh.net
>>345
仕事を辞めるのはお勧めしません。
介護休暇とか取れませんか?

在宅で緩和ケアの出来る所もあると思います。
私の家族は緩和外来で診てもらってますが、いずれは在宅→入院と考えています。

347 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 09:51:35.34 ID:7UYJAvbG.net
下世話だけど、ベッド一つ入らないような家で父母兄3人?兄は結婚してないのかな。

介護認定は、申請時点まで遡って適用されるので、早めに申請してください。
すでにケアマネ入ってるなら即認定調査を入れてもらえるように頼む、
入っていないなら、主治医や役所に相談してください。

ここのスレでもいくつかあるけど、あなた主体で面倒見ると、破たんすると思います。
特にあなたが結婚してるなら、そちらを優先するべきで、仕事辞めて面倒見るとか、
金銭面で援助するとかは避けた方がいいです。冷たいようだけど。
今の状況だと、心身的負担にしろ、金銭的負担にしろ思ってるより大きくなります。

介護と医療併用だと金銭的負担が大きく、医療一本で搾れるホスピスが一番負担が軽くなると思います。

348 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 12:00:13.81 ID:cJCMCmye.net
>>346
>>347
お返事遅くなってごめんなさい。
温かいレスを本当にありがとうございます。

非常に恥ずかしい家庭事情なので、ここに書けませんが(完全にスレ違いに
なるので)、現在訪問看護を受けて、ストマの交換と入浴をさせてもらっている
とのことです。

ホスピス探しや面談は、本人抜きで私一人でも動けるものなのでしょうか。
私が実家のために何かをすると、すべてが私に覆いかぶさってくることになり、
ひいては夫と夫のご両親にまで多大なご迷惑をおかけすることが明らかです。
なので結婚後は私のお給料から実家に仕送りをしていたものの、夫側とは一切
接触させていませんでした。

兄は独身です。

349 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 12:46:30.22 ID:w2dN35wT.net
>>348
がん相談に電話してみるのはどうですか?
地域を言えば、近くのホスピス・緩和ケアを紹介してくれて、
手続きについても、色々教えてくれると思います。

私も、父が末期癌で年内持つかどうか?という状態ですが、
ホスピスが近くになく、最期まで看てくれるという総合病院に通院しています。

350 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 12:56:52.14 ID:w2dN35wT.net
>>348 続きです。

他の方も書いて下さってますが、ご自宅を希望されていて、
もし介護認定の申請がまだなら、早く申請された方がいいと思います。

実家の父も、末期がんで年内持つかどうか?という状態ですが、

9月初めに、病院の相談室で今後のことを相談する 
→ 介護認定を勧められ、ケアマネを紹介される
→ その日の午後、ケアマネが自宅に来て、父が申請書類を記入
→ その足で、ケアマネが役所に提出、翌日認定員が来てくれる
→ 9月20日には、要介護1の認定が下りる

こんな感じで、認定が下りるまでに、
こちらの希望(介護用ベッド・訪問看護)に対応してくれ、
玄関の段差に手摺の取り付け、宅配弁当などを提案してくれました。

認知症の義母の時は、申請から認定まで2か月近くかかったから、
かなり早く対応してもらえて、有り難かったです。
(対応は、自治体によるかもしれないですが)

351 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 13:13:17.35 ID:cJCMCmye.net
>>349
>>350
情けない書き込みに、こんなに丁寧なレスを下さって、感謝の気持ちでいっぱいです、
本当に本当にありがとう。

介護認定の申請は、今月頭に済ませてあります。結局、兄と父が希望したのは
訪問看護での入浴とストマの交換のみで、それ以外は何もしていないようです。
先の事を考えると、ホスピス探しまたは、緩和ケア病棟のある病院探しは
絶対必要だと思うのですが、(実はホスピスは私が見つけたところがあるのですが、
勝手なことをやるな、やるなら実家に戻って世話をしろの一点張りで。恥ずかしい
お話です。ごめんなさい)。

抗癌剤による副作用や、癌による痛みが出てから動いては、到底間に合わない
のはわかっています。が、実家側が私の労働力と資金援助のみですべてうまくいくと
考えて頑なに先の事を考えた行動をしない以上、私も落としどころが見つからないと
いうか。

352 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 14:43:51.92 ID:7UYJAvbG.net
ホスピス探しはもちろん、相談はあなただけでも出来ます。
入院前提の面談は、当然本人や配偶者も一緒に行う事が必要ですが。

実際ご自身で調べられているのでしょう。
実家側に伝えず、何か所かのホスピスに相談に行っておくといいと思います。

介護がきつくなったら、あなた自身ではなくヘルパーさんの増員など提案してみてはどうでしょう。
実家側が渋るようであれば、実家を出て入った家庭が優先だと主張しましょう。
情もあるでしょうが、ある程度で捨てないとズルズルと負担を強いられ続けます。
介護の追加で保険の枠を超えるようなら、介護度の見直し「区分変更申請」をします。

副作用や痛みが出て、治療も限界だということになれば、むしろ緩和治療を受け入れるかもしれません。

仕事を辞めて実家に詰めるなど、あなたの今の家庭が壊れるような極端な負担は背負わず、
何かあったときのために対処できるよう、準備はしておくことをお勧めします。

353 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 21:43:02.83 ID:sxeEdOU9.net
うちの母が入ったところは本人同行無しでOKでしたよ。

354 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 21:44:06.05 ID:hDxzUoQ1.net
>>351
皆さんの言う通り。
ご自身や家庭を犠牲にしてまで、介護するのは良くないです。
私も経験者なんですが…
どんなに尽くしても後悔はします。
でも、残された貴女はまだこの先も生活していかなければなりません。
「無理せず、出来る範囲」が基本です。
まずはお兄さんに現実をわかってもらい、協力をお願いしましょう。

行政の制度を利用するのも、緩和病棟に入院するのも、案外時間がかかります。
相談や申し込みは早めに進めておいて丁度いいかもわかりませんね。
私の場合、父は介護申請も入院も待ってる間に亡くなりました。
葬儀が終わって落ち着いた頃に役所や病院から連絡がありました…(泣)

355 :がんと闘う名無しさん:2016/10/14(金) 21:50:02.42 ID:hDxzUoQ1.net
>介護と医療併用だと金銭的負担が大きく、医療一本で搾れるホスピスが一番負担が軽くなると思います。

おっしゃる通りです。
金銭的にも精神的にも体力的にも負担は大きいですよ。
いつまで続くかも予測出来ませんし。
どうか共倒れなさいませんように。

356 :がんと闘う名無しさん:2016/10/15(土) 19:56:52.20 ID:9Y4yyAaa.net
緩和ケア病棟に入院させたいが、本人は余命半年と宣告されても生きる気満々
介護保険の申請も拒否してるから困る
歩けなくなるまで分からないのかな

357 :がんと闘う名無しさん:2016/10/15(土) 20:19:26.91 ID:G0/2FWcc.net
俺も緩和ケア最終的に入りたいけど
スムーズに入れるのかな
嫌だぜ在宅で負担かけるのは

358 :がんと闘う名無しさん:2016/10/16(日) 10:04:30.94 ID:tLaNfQHF.net
実家近くに、新しくできた医療センターの緩和ケアに問い合わせたら、
「元々、ここで癌治療されてる方しか、受け入れできません。
まず、紹介状もらって、内科を受診して下さい。
病状によっては、受け入れできないこともあります。」って言われた。

たいていの人が1週間〜10日で退院すると言うので、
「余命がそれくらいの人しか、入れないということですか?」って聞いたら、
「病状が安定したら、退院して頂くんです。
他にも、入院したい方が待ってますから。」って、結構冷たい言い方された。

体調悪い親を連れて行って、受診して断られたら立ち直れない気がして、
迷ってるんだけど、受診してみるべきかな?
抗がん剤治療が終わって、緩和対応に入ってるから、断られる可能性が高い気もする。

今通ってる総合病院は、看取りもできるとは言ってくれてるけど、
緩和ケアはなくて、末期癌の人の隣に、骨折で入院してる人が寝てるような状態。
他のホスピス(緩和ケア)は、車で1時間くらいかかってしまう。

359 :がんと闘う名無しさん:2016/10/16(日) 10:27:10.48 ID:+RB9JWZP.net
退院させられるのか…
前後不覚の寝たきりになるまでは家で頑張るしかないのか

360 :がんと闘う名無しさん:2016/10/16(日) 11:20:50.09 ID:tLaNfQHF.net
>>359
350だけど、うちの実家の辺りは田舎で、緩和ケアやホスピスが少ない地域らしい。

がん相談に電話して聴いたら、ちょっと離れた県庁所在地周辺だと、
比較的余裕があるから、受け入れ方が違うと言われたよ。

361 :がんと闘う名無しさん:2016/10/18(火) 21:37:15.92 ID:6S1x4XZ+.net
>>358
うちの地域の緩和ケア科のある病院も2件とも同じような感じだったよ。
コントロールが安定したら退院だって。
最初の受診は患者本人が行かなくても家族が行けば平気だったよ。

362 :がんと闘う名無しさん:2016/10/18(火) 22:42:42.26 ID:yxJmStfr.net
>>361
え、コントロールが安定したらあとは自宅でってこと?

363 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 08:10:38.99 ID:jrecjxze.net
末期になると安定したと思っても、突然悪くなる事もあるし
せん妄も出だしたり、中々家で見るのは大変な事だよ。

364 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 12:47:15.24 ID:QRFM45pD.net
>>362
そう。
訪問看護師とかとやってねって事だと思うけど、末期でモルヒネで安定だともう話せず食べられずそのまま…ってパターンも多いと思う。

365 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 16:49:22.41 ID:o9Q2ld1q.net
>>364
それ、誰か時間がつきっきりになるわな。
ど素人に最期の看取りもやれって事なんだろうか。しかも自宅でって・・・

366 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 17:53:32.31 ID:o+yLARHs.net
ホスピスでボランティアやってますが様子パターンこんな感じ。
とりあえずホスピスできちんとコントロールできたら家に帰り、家での生活。
家での生活がままならくなったらいつでもホスピスに戻り最後まで看取り。
という方もいらっしゃいます。
緩和病棟とホスピスがどう異なるかはわかりませんが。
あと、在宅で頑張ってはいたが、家族も大変になりホスピスへ来て看取りへ、のパターンもあり。
在宅医との連携があるようです。

367 :がんと闘う名無しさん:2016/10/19(水) 21:22:10.76 ID:v9K2ljH8.net
>>365
高齢化時代はそれが普通になるよ

368 :がんと闘う名無しさん:2016/10/21(金) 02:12:59.92 ID:55eQZqTE.net
ホスピスによって、一定の日数で一度退院しないといけない所と、いつまでいてもらってもかまわないって所があった
お見舞いに1時間かかっても、条件のいい病院がいいかも
大抵は泊まり込みが出来たり、家族室やシャワーが借りられたりする
自分は片道2時間の病院に、週に二回、一泊ずつ行ってました
入院が決まった頃は元気だったので半年くらい覚悟してたけど、やっぱり二ヶ月で終わっちゃった

369 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 10:46:44.55 ID:JuYNMVbw.net
350です。
ホスピス・緩和ケアと言っても、色々なんですね。
勉強になります。

私は長女ですが、新幹線使って4時間の距離で、月2回くらい通っています。
父と同居してる妹は、非正規雇用でフルタイム勤務。
父は、できるだけ自宅で過ごしたいようですが、
自力でトイレに行けなくなったら、難しいかも、と思います。

抗がん剤治療が終わった頃から、足腰の痛みが酷くて、
介護保険で、玄関先の石段に手摺りをつけてもらいましたが、
退院・入院を繰り返したら、この段差だけでもすごいハードルになりそう。
古い家なので、家の中も段差だらけ(おまけに物だらけ)です。

ホスピスで最期を過ごされた方にお聞きしたいのですが、
本人があくまで自宅を希望していても、
ホスピスや緩和ケアを探して、面談を受けておく方がいいでしょうか?

父も妹も、ホスピスや緩和ケアと、普通の総合病院の違いもわかってないようです。
遠方にいる私が、その二人を今から説得して、
ホスピスを探して、面談受けて、転院させるべきなのか、
今の総合病院に、不安はあっても、そのままお世話になる方がいいのか、
できるだけのことはしたいと思いつつ、迷っています。

370 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 12:53:12.87 ID:U5qIhuQb.net
>>368
親が入ってる緩和ケア病院は一応基本3ヶ月と言われた
容態が安定したり癌の進行が無いようだと他に移ってもらう可能性が無いことも無いとは言われたけど、徐々にでも弱ってる様なら出ていけとは言わないと言われた、それなら半年以上でも居れますと

371 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 13:54:46.31 ID:y1Eb04Z2.net
>>369
痛みがひどいとの事ですが、オピオイドは使っていないのでしょうか?
がん末期の痛みは普通の鎮痛剤ではコントロール出来ないです。がん患者にとって痛みは最も苦痛です。一刻も早く対策を!それに、オピオイドも最適量を探したり、副作用になれたりするのにも時間がかかります。そういう管理を含めて、ホスピスだときちんとしてもらえます

372 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 14:03:25.77 ID:fUeCt1iu.net
>>369
誰しも自宅で逝きたい、看取ってあげたいってのは本心だよね
でも最後の数週間〜数ヶ月を、患者も家族も出来るだけ負担なく快適に過ごせるのは、いつでも手を借りられて、急変に対応できる病院なんだ
そこを、本人に納得してもらえるかどうか
具体的に言うと、痛みの管理とトイレとお風呂
これが快適に行えるだけで、生活は全く変わるはず
家族は仕事を続けられるし、精神的な余裕ができる

病院とホスピスは全く別物
患者と家族の最後の大切な時間を過ごしてもらえるように、看護師も医者も努力してくれる

入居出来るまで半年待ちなんてザラだから、とりあえず1日でも早く、見学だけでも行くといいよ
病院に相談出来る窓口があるから、してみて

373 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 14:18:52.42 ID:KRvPceWw.net
難しいな。本人は末期癌で手術もできない、これから試す抗がん剤も正直効果が
あるかどうか疑わしいって、自分の状況をよく把握している。
その上で、抗がん剤に耐えられなくなった場合、緩和ケアに切り替える事に
なるんだが、緩和ケア病棟=自分は死ぬ、もう延命できない、と絶望的になるので、
話ができないんだよな・・・・
変な話、緩和ケア病棟で安定しちゃって退院することもあり得るんだよね。
癌自体がなくなる事はないけれど。緩和ケア=死ぬ、ではないという説得、間違っている
んだろうか。

374 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 14:33:07.53 ID:y1Eb04Z2.net
>>373
そういう説明、説得はホスピスの面談時に担当医からしてもらうのがいいかも。あちらは専門家だから、いろんなケースを経験しているし、患者の心情も充分に理解してる。うまく話してくれると思うよ。そういった点も、ホスピス医と普通の医師は全然違う。

375 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 14:35:05.65 ID:y1Eb04Z2.net
ホスピスでは、医師もスタッフも、患者さんの痛みや体の辛さはもちろん、気持ちも支える努力をしてるれるし、家族のことまで気遣ってもらえるよ。カウンセリングも受けられるし。普通の病院ではそうはいかないよね。

376 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 14:40:07.36 ID:KRvPceWw.net
>>375
そっか、ありがとう!
確かに普通の病院では、外来で抗がん剤にしろ、入院中にしろ、もう末期の患者
なんだしって、結構冷ややかな扱いも多いんだよね。
確かに、病院は治すところだから当たり前なんだけど、見捨てられる気持ちの
絶望感と、社会のお荷物医療費削減云々、やっぱり生きてちゃダメなんだよねって
話になっちゃうともう、どうしたものか。
患者本人の面談の前に、家族だけで面談できるか聞いてみて、根回ししてみるよ。

377 :361:2016/10/22(土) 15:02:54.22 ID:JuYNMVbw.net
>>371
今通ってる病院からは、飲み薬(オキシコンチン)と、
貼るタイプのもの(モルヒネ成分の入っているもの)を頂いています。

胆嚢がん末期なのですが、腹部の痛みは、薬を飲むと治まるのに、
抗がん剤終了の頃から始まった、足腰の痛みが辛いそうです。

足腰の痛みでは、整形を受診していて、脊椎狭窄症と診断され、
ブロック注射も試しましたが、痛みが治まらず。
整形の先生にも、癌をみてもらっている先生にも、
癌が関係しているかどうかは、わからないと言われました。
上半身は元気なのに、下半身が酷く痛んで、
それで段々弱って行っているような状態ですが、
ホスピスだと、そんな痛みも抑えて頂けるものでしょうか?

>>372
病院の相談室に相談はしたんですけど、
相談中、何度も相談員の携帯電話が鳴る毎、話が中断されるような状態で、
結局、実家に近い緩和ケア病棟の実情が>>358に書いた通りだと確認できただけで、
在宅を勧められ、ケアマネさんを紹介されて終わってしまいました。
(紹介されたケアマネさんは、本当に親切で、良く動いて下さって、
とても助かっています。)

実家の県の拠点病院のがん相談室に電話してみましたが、
実家のある地域には、緩和ケア・ホスピスが少なく、待機者が多い状態だそうです。
父のように、抗がん剤治療が終わっている段階だと、
>>358で書いたような病院だと、受け入れできないと言われる可能性が高いのではないか、ということでした。
今通っている病院が、いつでも入院できる、看取りまでできると言ってくれるのは、
かなり良心的だと思うから、そこで最期を迎えるのもいいのでは?と言われました。

でもとりあえず、もう少し範囲を広げてみて、ホスピス(緩和ケア)を
見学して、話だけでも聞いておくといいかもしれないですね。
ありがとうございました。

378 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 15:47:01.29 ID:RynyAjoh.net
骨転移はしてないのかな?私の母は
結局、腰椎転移してて(大学病院の
整形でも見てもらったのに、なかなか判明しなかった)その痛みで毎日堪えられないくらいだったのですが、
ホスピスではオピオイド以外でも
いわゆる抗うつ薬やてんかん薬なども試していただき、落ち着きました。
ただしちょっと意識がぼーっとしたりします。痛いよりは良いと思いますが。あと、不安感も痛みに良くないらしい。

379 :361:2016/10/22(土) 16:49:34.45 ID:JuYNMVbw.net
>>378
訪問看護の看護士さんは、もしかしたら、癌が転移しての痛みかも?と言ってましたが、
お医者様には、癌との関係はわからないと言われています。

整形のお医者様に言われたことですが、
治すには3つしか方法がなくて、
手術か、運動して筋肉をつけるか、コルセットで固定するか。

末期癌患者に手術はできないと言われ、
運動なんてできるはずない状況で、
コルセットは、毎日使用していますが、痛みは治まらないのです。

父には、病名も余命もはじめから伝えていますが、
これまで割と元気に過ごせていただけに、
気持ちの上で、自分の病状が受け入れられないまま、
急激に悪化して来ている気がします。

通える範囲で良いホスピスが見つかって、間に合うといいのですが。
悩んで悩んで、凹んでいましたが、色んな方からお話聞かせて頂いて、少し落ち着きました。
ありがとうございました。

380 :がんと闘う名無しさん:2016/10/22(土) 18:11:25.93 ID:RynyAjoh.net
一カ所に限局された腰椎転移なら、骨への放射線治療できるかも。これはガンの痛みを緩和するための治療で、病気を治すためではないです。痛みを80%くらいは和らげる効果あるみたい。うちはやりました。たぶん効果あったと思います

381 :361:2016/10/22(土) 22:18:34.75 ID:JuYNMVbw.net
>>380
情報、ありがとうございます。
腰椎の放射線治療のこと、調べてみました。
癌の転移の場合は、緩和の治療として使えるみたいですね!

父の場合、癌の転移かどうかがはっきりしないようなのですが、
来週、整形を受診する予定なので、お医者様に聞くように言ってみます。
ありがとうございました。

382 :がんと闘う名無しさん:2016/10/23(日) 01:22:15.08 ID:eYqpzhqh.net
うちは腰を痛がった時に骨シンチの検査を受けました。
結局異常話なく、骨への転移話なしという結論でしたが。

383 :がんと闘う名無しさん:2016/10/23(日) 02:25:58.81 ID:dZprHXBt.net
うちはホスピスに入るまでは大学病院で治療を受けてたけど、各科の連携が悪くて担当医は自分の専門領域しか
みない。母は大腸がんだったんだけど、最初の再発の時、肺だからと呼吸器科に紹介されて、そこで、いや、
肝転移もあるからうちに来られても
手術は出来ないといわれたり、
腰椎転移の時も整形外科ではっきり
診断してもらえなかった。がん末期だと本当に親身になってもらえない感じはあったな。
最後に頼りになったのは結局緩和ケア医たけだった。

384 :がんと闘う名無しさん:2016/10/26(水) 07:52:15.55 ID:z3gOAiwP.net
一回目の抗がん剤投与が終わって、まだ副作用は出ていない状態だけど、
この段階で緩和ケア病棟のある病院に出向いて、色々相談してエントリーを
するのってまだ早いんだろうか。
抗がん剤治療の担当医は、今はまだホスピスの事は考えなくてもいいと
言うけれど、もし副作用が表れて、その時に緩和ケアに切り替えようと転院先に
相談に行っても遅いと思うんだけど。
今エントリーしたって一か月や二か月で順番が来るとは思えないし。

385 :がんと闘う名無しさん:2016/10/26(水) 11:56:31.44 ID:AbYIVpiO.net
>>384
入院の相談という事なら、ホスピスでは余命
3ヶ月くらいの段階で入院が可能となるみたいです。うちは、大学病院で半年っていわれた時点で面談に行きました。その後は、大学での治療が終わり在宅医療で緩和ケアを受けていた担当医から入院要請の連絡をしてもらいました。
(痛みなどがコントロールできなくなっめきたので)その医療機関にもよると思いますが、緩和の外来でしばらく通院して辛くなったら入院とか、そういう方法もあるかもしれません。

386 :がんと闘う名無しさん:2016/10/26(水) 13:53:51.06 ID:J/od1uw9.net
>>384
父が末期癌と診断されたときに、
ホスピスのある病院に、相談に行ったんだけど、
相談に乗ってくれた看護士さんは、
「ホスピスへ入る手続きを始めるタイミングは、
抗がん剤治療が終わって、癌に対しての治療ができなくなった時です。」
と言われたよ。

病院によって、待機期間が違うと思うので、
がん相談の窓口があれば、平均待機期間を聞いておくといいかもしれないです。

387 :がんと闘う名無しさん:2016/10/26(水) 13:59:23.40 ID:J/od1uw9.net
>>380>>382>>383
今日、整形の受診日だったので、お医者様に聞いてみましたが、
足腰の痛みは、癌とは無関係だということでした。

先日、癌を診てもらっている先生にもそう言われたので、
間違いないようです。
アドバイスありがとうございました。

388 :がんと闘う名無しさん:2016/10/26(水) 23:51:28.78 ID:2PID86xX.net
>>386
手続きはそうだけど、見学やら下見は早めのがいいと思うな
ただ、担当者から、死を踏まえたかなりキツイこと言われるから、それを考慮してるのかもね
それか、そのホスピスでは希望すればわりと早く入れるのかも?

389 :がんと闘う名無しさん:2016/10/30(日) 03:21:42.53 ID:1aRePw8l.net
母の癌が小さくなりますように
自然治癒しますように

390 :がんと闘う名無しさん:2016/10/30(日) 03:22:25.85 ID:1aRePw8l.net
すまんごばく

391 :がんと闘う名無しさん:2016/10/30(日) 03:31:33.46 ID:5++9y9yE.net
>>390
いいってことよ!

392 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 11:55:54.63 ID:CtW2piW+.net
素人目でも明らかに虫の息なのに
体拭きとヒゲ剃りにきた時は驚いた
エンゼルケアの手間を省きたかったのかな
どこが緩和じゃ

393 :がんと闘う名無しさん:2016/11/26(土) 13:17:02.69 ID:D4PSWcyx.net
ウチもやってもらったよ。
息を引き取るまでキチンと日々のケアをしてくれるんだなとかえって感心してたんだよ。
最期にお別れに来た親戚達にも綺麗な姿でいられたし良かったよ。
亡くなってからもお風呂に入れてくれたけどね。

394 :がんと闘う名無しさん:2016/11/28(月) 07:06:42.30 ID:v99I3uBo.net
>>392
何が気にくわないのか、わからない

395 :がんと闘う名無しさん:2016/11/28(月) 08:07:45.47 ID:75tgbqqm.net
虫の息なのに体起こして拭いたりしたら寿命縮むに決まってんだろ
死ぬまでの間痛みをとるのが仕事なのに
死ぬことを見越して、生きてる間に死後の処理に転じたんだよ

396 :がんと闘う名無しさん:2016/11/28(月) 08:17:21.01 ID:VkmfKEPx.net
>>395
それまで何にもしなかったのにいきなり髭剃りと清拭だったの?

ちなみに虫の息状態でも髭剃りも清拭もやってたよ、うちは在宅で自分たちでやったけど
暖かいタオルを当てると気持ち良さそうだった

397 :がんと闘う名無しさん:2016/11/28(月) 11:49:05.16 ID:a3XbaiGY.net
その虫の息が、どれだけ続くのか正直分からないじゃない。
だから、時間で決めて清潔に保つのも大事なんだよ。
虫の息の親父の頭を看護師が綺麗に整えてる姿には頭が下がった。
死の直前まで尊厳を保ってくれてありがとうと感じた。
ヤバ、涙が出てきてしまった。

398 :がんと闘う名無しさん:2016/12/13(火) 23:26:20.46 ID:hf3Cni3l.net
軽い認知の親がガンで緩和ケアに入ったんだが、何故か元気になってる
でボケてるから平気で他の病人が居る広間で大きな声で私は病気じゃ無いピンピンしてるわと動き回ってる
回りは本当に辛そうな人や寝たきり状態なのに
他の患者はどうおもってるんだろう
このままなら緩和ケアから追い出されそうだわ

399 :がんと闘う名無しさん:2016/12/14(水) 17:50:02.87 ID:bL9a+rc3.net
抗がん剤の治療をやめたり完璧に痛み止めをしてたら少し体が楽に感じるのかも

400 :がんと闘う名無しさん:2016/12/15(木) 01:51:04.67 ID:ceiCt9zK.net
医療用大麻は解禁して貰いたいよね
さんざん苦労した人生の人も居るのだから、最後の時くらい、少しでも
心地よくあって欲しい。死んだら、楽になるも何も、何も感じなくなって
しまうのだから。最後の時くらい、せめて安らかな時を送って欲しいし
自分もそうして欲しい。

401 :がんと闘う名無しさん:2016/12/15(木) 02:12:06.34 ID:p9xnY0lL.net
ホスピスに入るのって難しいのかな
お高いんでしょ

402 :がんと闘う名無しさん:2016/12/15(木) 09:53:38.10 ID:vDth9+7J.net
>>401
難しいかどうかは容体と受け入れ先次第。
高い安いは何を基準にするかだけれど、介護状態であればトータルで安くなる可能性が高い。

403 :がんと闘う名無しさん:2016/12/15(木) 14:08:03.65 ID:aYSRLswl.net
>>400
同感です

404 :がんと闘う名無しさん:2016/12/16(金) 06:44:19.90 ID:rRyJXW4q.net
>>400
モルヒネで効かない癌疼痛に有効で
モルヒネの耐性も抑えるって
他の国ではどんどん医療大麻解禁してるのに
日本は逆に嘘ついて負のプロパガンダしてるよね
ひどいわ

405 :がんと闘う名無しさん:2016/12/16(金) 08:12:04.23 ID:d86otVvk.net
安楽死させて欲しいな
なんでみんな頑張れるんだろう

406 :がんと闘う名無しさん:2016/12/16(金) 11:18:29.25 ID:UDFI5xCZ.net
>>405
頑張れるというよりは、頑張らされてる、って気がする。

痛み止めのモルヒネが使えるようになって、
昔よりはこれでも楽になってるんだろうと思うけど、
痩せて体が弱って来て、あちこち痛くて辛そうなのを見てると、
少しくらい寿命が縮まっても、
楽に逝ける方がいいんじゃないかと思ってしまうわ。

407 :がんと闘う名無しさん:2016/12/17(土) 00:46:00.95 ID:pgspKsKD.net
無理やり延命して頑張らせたつもりはないし、緩和ケアはそこそこ上手くいってたと
思うけど、それでも、亡くなるまでの弱っていく過程を見ているだけでも辛かったわ。
食欲がなくなったり、動けなくなったり、
意識がはっきりしなくなるのは不本意だろうなと思ったし、かわいそうだった。
こんな状態ならはやく終わりにしたいん
じゃないか?とか。

408 :がんと闘う名無しさん:2016/12/17(土) 00:48:41.21 ID:pgspKsKD.net
この経験から、飼っている猫がもし助からない病気で苦しむことになったら安楽死を選ぶかもしれないと思うようになりました。苦しい時間はなるべく短いほうがいいと

409 :がんと闘う名無しさん:2016/12/17(土) 03:44:50.80 ID:hKphHrAr.net
癌じゃないけど、もし増殖した場合は、症例数少ないし難易度も高い
脳腫瘍だから、手術も上手くいかない可能性も高いらしい。
本当にストレスばかりの人生だったから、そんな病気になったと思う。
手術になって、上手くゆかなかった場合、もうそれ以上苦しめないで
欲しい。医療大麻の議論を早く進めてほしい。

大麻は、神が生き苦しむ人間のために地上にもたらした一つの恩恵だと思う。
それを本当に必要とする者達が用いるのは人道であり、人権だと思う。

410 :がんと闘う名無しさん:2016/12/23(金) 20:21:17.47 ID:x6hRAl9i.net
緩和医療専門医の筆記試験ってどんな問題ですか。

すみません、非会員で、HPから閲覧できません。

411 :がんと闘う名無しさん:2017/01/22(日) 22:37:22.47 ID:zaik4ghV.net
母が数か月前に癌で亡くなりました。末期の痛みが強いときの姿が忘れられません。
腹水が貯まって有名な要町クリニックに入院、通院しましたが、先生の機嫌が悪い日に行って
しまったようで、きつい一言を先生が母に言ったのが許せません。
私もこのような掲示板などで参考になった情報もあるので、知っていることがあればお伝え
したいと思います。

412 :がんと闘う名無しさん:2017/01/23(月) 00:34:21.21 ID:I3qHAw7x.net
要町クリニック、って、要町病院のことだよね。
腹水たまるようだったらあそこにお世話になろうかと思ってる。

413 :がんと闘う名無しさん:2017/01/26(木) 23:16:01.59 ID:IlGXVHkV.net
>>411
きつい一言の内容をKWSK

414 :がんと闘う名無しさん:2017/02/01(水) 22:58:28.20 ID:sIK13qRQ.net
現在入院中に余命宣告
同病院のホスピス審査お願いしたけど
4月まで空きが無いらしい
ホスピスの数が少ないから仕方ないのか

4月まで意識がちゃんとしているかわからないし
家で世話してくれる人もいない
不安だ

415 :がんと闘う名無しさん:2017/02/02(木) 14:56:54.80 ID:biYgj24U.net
有料個室だと空くのが比較的早いかも。お金かかるけど

416 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 04:38:40.20 ID:GC6XGBVE.net
身内がガンでなくなったのですが、
最期の日、本人が苦しそうな様子で
呼吸も荒かかったので、
何かモルヒネなどで、苦しさを
緩和できないか医師に相談しましたが、
医師は患者は痛みを知覚してないし、
モルヒネを打つと、呼吸が止まるからと
言いそのような処置を却下してきました。

417 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 04:44:43.10 ID:GC6XGBVE.net
その医師はそれらの処置を却下した
後に、明日から出張とのことで、
その直後からいなくなりました。
他の親族にも「モルヒネを打つと死ぬ」
と説明して、末期の鎮痛を却下することを
承諾させていました。
一晩中、苦しそうにしていましたが、
本人が断片的に「早く死にたい」
と言うのを聞いて、信頼できそうな看護師に
相談したところ

418 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 04:56:23.21 ID:GC6XGBVE.net
モルヒネ投与はできるということと
医療麻薬についての説明のある冊子を
渡してくれました。
その冊子には医療麻薬、モルヒネ等は
危険でないこと、呼吸が楽になる可能性
など書いてあり、
それらをよく読んだうえで、
モルヒネ投与をお願いしました。

冊子には
「ガン患者の7割ぐらいは眠るように
なくなり、そうでない3割には医療麻薬などの
緩和措置をとる」
という説明も書いてあり、
最初の医師の説明と違うと感じています。

見つかった時から末期ガンだったため
緩和ケアのある病院を選んだのですが、
医師の対応に不信が残っています。

419 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 05:07:51.38 ID:GC6XGBVE.net
呼吸が止まった時にブザーを押して
出てきた若い看護師は
素人が見ても呼吸が止まっている状態
なのに、患者の口元あたりをのぞき
こんだまま、医師を呼ぶでもなく、
何もできないようなスタッフでした。
素人以下です。
他にも病室の外の廊下で談笑している
看護師などもいて、
この病院自体のありかたにも疑問を
感じます。
これからも他の患者に対して
このような対応を続けていく気なの
でしょうか。
病院HPには末期のガン患者にも対応した
緩和ケアのある病院として立派な
文句が並んでいますが、

420 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 06:01:16.14 ID:R71vGc+0.net
その医師のやり方は大きく疑問ですね。
ものすごく年寄りで今の緩和スキルというか知識がないとか?
何れにしても緩和病棟にいてもらっては困るような医師をイメージしました。
確かにモルヒネの副作用で呼吸が止まり易くなる場合(素人なのでうろ覚えです)もあるかもしれませんが、一番にしなければならないのが苦しんでいる患者の痛みを鎮静することですから。

呼吸が止まっても何もしない看護師ということですが、看護師がその場でできるのは呼吸がないこと、脈がないこと確認、あとは慌てずに医師を呼んで最後の亡くなったことを確認してもらうことかと思いましたが。

421 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 10:20:52.12 ID:CwwvdSYp.net
>>420
医師会に告発していいレベル。

422 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 16:39:18.55 ID:hd1FCl1N.net
https://yomidr.yomiuri.co.jp/senior/senior-sayonara/

423 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 16:46:50.22 ID:i2bLe9kc.net
醜いね

自分もどうせ死ぬのだけど
最後まで見届けてほしい

424 :がんと闘う名無しさん:2017/02/06(月) 22:46:13.13 ID:hd1FCl1N.net
ホスピスに入ってからも、あんまり
シリアスな感じにしたくなくて、最後まで
普段通りにさりげなく接してしまったけど、
お別れまでにもっと、今まで生きてきて
1番楽しかったこととか、驚いたこととか
聞いたり、昔話とか沢山すればよかったな。聞きそびれたこととか、今頃思いつく。
もう聞けないのに

425 :がんと闘う名無しさん:2017/02/16(木) 03:03:30.60 ID:GnARrNFW.net
何のための緩和ケア病棟なのか
医者自体が理解していないのが
おかしい。

426 :がんと闘う名無しさん:2017/03/01(水) 22:05:20.70 ID:xVTfyGoR.net
以前要町クリニックのことを書いたものです。
要町クリニックに1度入院して腹水を抜いたのですが、数日後には元に戻りました。
すぐ元に戻ったので、後日病院に行ったとき看護師さんも先生も1度目のときとは
違って、すごくきつい感じでした。そんなにすぐ戻る患者もいないのか、迷惑そうな感じです。
要町クリニックのKMCARTは腹水のがん細胞を取り除き、栄養分を体内に戻す方法
ですが、じつは後日臨床に行った病院で母の腹水を調べたらがん細胞がないため、要町の
腹水の戻し方は意味がないものだとわかりました。
母の腹水を抜いた後、栄養分とがん細胞をわけていたなら気がついているのではないかと
思うのですが、知らせてくれなかったのはショックです。

427 :がんと闘う名無しさん:2017/03/01(水) 22:11:43.59 ID:xVTfyGoR.net
要町クリニックではなくて、要第2クリニックでした。
間違ってしまい申し訳ありません。入院は要町病院でした。

428 :がんと闘う名無しさん:2017/03/11(土) 18:15:46.54 ID:wB6qfnbb.net
モルヒネうってもずっと苦しそうだった母だが
看護師は本人は意識がほぼないから苦しくないとか言ってたけど本当?
呼び掛けたらこっち向くのに意識ないのか?

429 :がんと闘う名無しさん:2017/03/13(月) 02:38:07.05 ID:GjY9usBc.net
>>428
医者や看護士は所詮「〜とされている」ってマニュアルや経験によるものでしょう
人間の生命って100%全てがその通りとは限らない
と信じたい
どうか>>428さんや御家族の声がお母様に届いていますように

430 :がんと闘う名無しさん:2017/03/17(金) 21:49:17.35 ID:G1BnzKPJ.net
札幌ひばりが丘病院で麻薬帳簿紛失 在庫数合わず 麻取が捜査
札幌市厚別区の札幌ひばりが丘病院で、医療用麻薬を管理する帳簿が2年分
なくなっており、三十数品目の麻薬の在庫が書類上の数量と一致しないこと
が9日、関係者への取材で分かった。病院の管理がずさんだったとして北海道
厚生局麻薬取締部が麻薬取締法違反の疑いで捜査している。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170309/afr1703090012-s1.html

★★ 札幌ひばりが丘病院 医師 薬剤師 看護師の免許取消、逮捕 情報集約スレ ★★
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1489471011/
医療用麻薬の行方は。 〜 札幌ひばりが丘病院 〜
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1489635413/
札幌ひばりが丘病院〜全部、言っちゃうね。〜
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1489636994/

431 :がんと闘う名無しさん:2017/03/18(土) 20:45:59.39 ID:WVupZ1SO.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
http://message21.web.fc2.com/index.htm

432 :がんと闘う名無しさん:2017/03/20(月) 13:44:23.31 ID:wn6DmoC4.net
>>428
そんな事はないよ!
ウチの時も同じだった。

モルヒネで眠っていれば楽。
何よりセデーションしてしまえば患者は楽。
そう言われた。

でも、ふと意識がある時があり、
点滴を指差し指でバツを作った。
今でも思うよ、話をさせろという意味だったって。

眠ってるように見えても、ちゃんと聞こえてる。

433 :がんと闘う名無しさん:2017/04/16(日) 12:19:55.18 ID:g5rzo3uk.net
ネットでちらりと見ただけだけど
食事取れなくなると大体余命一ヶ月とあった
ホスピスはこの段階で入ればいいだろうか

434 :がんと闘う名無しさん:2017/04/16(日) 13:04:20.31 ID:m7vZ70Av.net
>>433
家で過ごすのが不自由だったりしんどいなら早めに入るのがいいよ。

435 :がんと闘う名無しさん:2017/04/17(月) 21:17:30.26 ID:t3Lzg4hq.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


  

436 :がんと闘う名無しさん:2017/04/19(水) 14:16:31.45 ID:b0gH940/.net
ホスピスの見学と面談に行ってきた
家族も24時間付き添ったり
寝泊まりできる畳の部屋まであった

ふだん家で暮らしてるように
なんでも持ち込みOK!と言われたが
今から準備したい
映画を見たり音楽を聴きたいからPCは必要だな
あとレンタルWi-Fiも

437 :がんと闘う名無しさん:2017/04/19(水) 18:44:53.66 ID:usmwUDJZ.net
おいくらでしたか?

438 :がんと闘う名無しさん:2017/04/19(水) 22:03:12.29 ID:b0gH940/.net
>>437
70歳未満で高額療養費制度を利用して
一番安い(住民税非課税世帯)だと月に6万円ですね
これに病衣代+個室代(一部の病室)がかかる

大まかに言うと一般病棟と同じぐらいの金額と説明された

高額療養費の区分は収入に応じて変わるから人によって違いがあります

439 :がんと闘う名無しさん:2017/04/19(水) 23:12:30.00 ID:dSYZTCR2.net
個室代は母が入った病院では1泊12000円だった。無料部屋もあったけど(もちろん個室)こちらは平均3ヶ月待ちって言われたわ。

440 :がんと闘う名無しさん:2017/04/19(水) 23:32:59.90 ID:2ux9+B6P.net
ひええ
具合悪くなってから行っても間に合わないですね

441 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 00:23:33.64 ID:EpUF+fio.net
>>440
まだ治療中で身体は日常生活に差し障りがない時の2月に面談の申込みしたら
空きがなく2カ月後でやっと面談
治療中でも入棟の手続きと介護保険申請をすぐしなさいと言われたよ

身体が不自由になってからでも数ヵ月待ちになるらしく
早めに行ったほうがいいよ

442 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 00:48:42.54 ID:f1Tn+QoL.net
12000円ぐらいの個室代なら払ったらいいやん
半年一年続くわけじゃないんだし

443 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 00:59:31.31 ID:mF1ScuDa.net
うちは3ヶ月ほどの入院で、入院費1割負担と個室代で120万くらいだったかな?

444 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 03:26:43.22 ID:ttvaU9p9.net
>>442
半年1年続く可能性も捨てきれないのが癌

445 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 07:26:15.36 ID:6iZ4bD1b.net
うちの母親は余命宣告の日から半年過ぎてる
今の状態は、明日死ぬ気もするし、夏まで生きる気もする
高齢の場合やはり癌の進行遅いのかな

446 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 14:51:28.85 ID:EpUF+fio.net
今日は入棟の申込みに行ってきた
今はまだ抗がん剤治療中
でも抗がん剤は効くかわからない

申込みさえしておけば
いつでも入棟できるらしい

皆さんも早めに!

447 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 15:18:48.62 ID:OY92GhEU.net
無料の部屋を予約ってできるのかな?
確実にいつに入棟するって決まってないけど
今、抗がん剤で余命は言われてるけど
いつから抗がん剤やめるかは言われてないので

みんな金あるね・・・うちがないだけかもしれんが・・・
さすがに個室はきびしいわ・・・

最高にいいのは無料部屋を予約できて
いつでも入棟できたらいいのにな・・・

448 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 17:35:53.37 ID:EpUF+fio.net
>>447
傷つけたらごめん!

今まで入院しないでいたの?
お金に困ってるなら生活保護申請受けたら?
さすがに無料ってなかなか無いかと
病院のケアマネージャーに相談して
なんでも相談にのってくれてアドバイスくれるから
介護保険申請も忘れず
これはちゃんと年金や保険料納めてないと厳しいらしいけど

自分は保険金で賄えるけど
個室には入らないよ
私が入棟を申込んだ所はカーテンとかでなく壁で仕切られてたから
それでいいかなあと
料金も高額療養費制度を使って
一般病棟とおなじくらい

入棟の申込みしたら
家で凄したい場合もは介護チームが来てくれて世話してくれるらしい

とにかく悩むより
ケアマネージャーに相談だね

449 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 18:05:59.16 ID:ttvaU9p9.net
無料って、差額ベッド代がないベッドのこと言ってるんだと思うけど

450 :がんと闘う名無しさん:2017/04/20(木) 22:04:33.97 ID:mF1ScuDa.net
ホスピスは殆どが全室個室だと思う。
無料と有料の違いは、空きが早く出るか
どうかと、テレビと冷蔵庫がカード式か
使い放題かどうかだけ。うちの母のとこは そうだった。面談のときに、内覧させて くれて、看護師さんに無料部屋希望かどうか
とか、聞かれるよ。有料部屋にいったん
入っても、空き次第無料の方に移るとかの
希望も出せるよ。ホスピスは普通の病院と
違って色々考えてくれるからなんでも相談すればいいよ

451 :439:2017/04/21(金) 09:25:24.78 ID:k3NJjg4h.net
無料ってのは>>449の方が言うように差額ベッド代がないってことです

入院はしていますが(総室)日額1万以上もする個室はきびしいってことです
誰かが言っていたようにいつまで続くはわからないのに
日額1万以上はきついです
保険は入ってますが日数制限があまり多くはないので・・・

>>450
そうでしたか
ホスピスは個室でしたか・・・
とりあえずやはり自分でいろいろなところに問い合わせるしかなさそうですね・・

452 :がんと闘う名無しさん:2017/04/21(金) 11:38:31.87 ID:Tt1IA8i2.net
>>451
すぐ役所で介護保険申請してね
そうすれば悪くなるにつれて「要介護」の区分も変えられるので

生活支援サービスが付いたり
介護タクシーで病院に行けたり
レンタルで介護用品を借りられる

安く済ませたいなら尚更

453 :がんと闘う名無しさん:2017/04/21(金) 12:13:16.56 ID:k3NJjg4h.net
介護保険申請してもおそらく該当しないになると思うのですが
申請はしておいたほうがよろしいのでしょうか?

454 :がんと闘う名無しさん:2017/04/21(金) 12:51:01.19 ID:Tt1IA8i2.net
>>453
自分も病院のケアマネージャーさんに
「車椅子をつかうほどの方でないと申請通らないかも」と言われたけど

緩和病棟の面談に行ったら
今は元気でもすぐ申請するように言われたよ
申請してから審査あったり通るまで数ヵ月を要するらしく
一度申請しておけば区分さえ変更して
すぐ利用できるからと

介護申請利用可の項目に「癌」とあるけど
末期なら通りやすいと思う

455 :がんと闘う名無しさん:2017/04/21(金) 13:51:55.48 ID:x910e2BM.net
がん末期なら介護度は高く出るよ。
もちろん、まだ一人でなんでもできるとか、出かけるのも平気なら難しいけど。ただ、
皆さん言ってるように申請はしておいた方がいいです。審査の順番にかなり日にちが
かかるから。意見書を書くドクターにも、
審査をされる調査員にも、体の辛さや日常
困っていることや将来の見通しなど詳しく、ややオーバーに?伝えたほうがいいです。
必ず利用することになるのですし。

456 :がんと闘う名無しさん:2017/04/21(金) 19:18:36.48 ID:k3NJjg4h.net
さっそく月曜日に申請してきます
いろいろとありがとう

457 :がんと闘う名無しさん:2017/04/22(土) 11:00:22.38 ID:ohtyLCbV.net
介護保険を申請しても、入院していると使えないんだよなあ。
初めて知ったわ。

458 :がんと闘う名無しさん:2017/04/22(土) 13:58:20.26 ID:W18xvLjA.net
ホスピスの空きがでるまで在宅療養になるかもだから、申請しておいて損はないよ。健康保険で訪問診療、訪問看護受けるとしても、
訪問介護でヘルパーさんも入ってもらったほうが便利よ。

459 :がんと闘う名無しさん:2017/05/01(月) 03:25:39.52 ID:joyfrmSO.net
母がかわいそうだった。検診で突然すい臓がんだって言われて切ったらすごいスピードで亡くなった。
本人はどこも痛くないって言ってたし意識も最後までしっかりしてた。
無駄な治療のあげく寿命を縮めたって感じだった。
本人も家族も全然慰めにならなかった。
緩和ケアのスタッフはよくしてくれたけど、そこにいくまでの治療を国全体で再考すべきじゃないか。

460 :がんと闘う名無しさん:2017/05/18(木) 16:29:47.80 ID:mHwnDNqz.net
>>459
別に切ったからすごいスピードで亡くなったわけではないでしょ
治すことを目指す治療なのか延命の為の治療なのかの説明を受けた上で本人や家族で選択したのではないの?

461 :がんと闘う名無しさん:2017/05/19(金) 22:48:50.64 ID:FBGTiicg.net
病院の医療用"麻薬" 帳簿紛失 麻薬も"消えた"…ずさん管理か 札幌市
http://uhb.jp/news/?id=1327
札幌の病院で麻薬帳簿紛失 在庫数合わず 麻取が捜査
http://www.sankei.co...fr1703090012-n1.html
札幌の病院 麻薬の在庫、書類と合わず
http://www.chunichi....017030901000793.html
医療用麻薬ずさん管理 札幌の病院 帳簿なし、道厚生局捜査
http://dd.hokkaido-n...ciety/1-0376976.html
医療用麻薬、帳簿と一致せず=在庫量記載せず廃棄か−札幌
http://www.jiji.com/...7030900743&g=soc
札幌の病院で麻薬帳簿紛失 在庫が書類上の数量と一致せず
http://www.zakzak.co...1703100830004-n1.htm

462 :がんと闘う名無しさん:2017/05/19(金) 23:00:53.32 ID:FBGTiicg.net
名称:医療法人潤和会 札幌ひばりが丘病院
住所:北海道札幌市厚別区厚別中央3条2丁目12番1号
HP:http://www.hibarigaoka-hp.jp
TEL:011-894-7070
FAX:011-894-7657
院長名:高橋 大賀
従業員:170名
医師10人
薬剤師4人
看護師及び准看護師74.1人
臨床検査技師2人
診療放射線技師3人
理学療法士(PT)7人
作業療法士(OT)1人
医療ソーシャルワーカー3人
管理栄養士2人
臨床心理士0.3人
診療科目:内科、呼吸器内科、消化器内科、整形外科、リハビリテーション科、緩和ケア内科、老年内科

463 :がんと闘う名無しさん:2017/05/19(金) 23:02:03.13 ID:FBGTiicg.net
3月9日の記者会見の様子です。
ご笑納ください。

http://imgur.com/1w1Yebs
http://imgur.com/e8OQSo8
http://imgur.com/bPaUxw7
http://imgur.com/zaxNyoO
http://imgur.com/oQSMgt0

464 :がんと闘う名無しさん:2017/05/19(金) 23:06:49.69 ID:FBGTiicg.net
患者様各位
拝啓
早春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は、当院に 対しまして格別のお引き立てを賜わり、厚く御礼申し上げます。
さて、皆様もすでにご存知のことと思われますが、昨日当院おける医療用麻薬の数字が帳簿と相違している旨のテレビ報道等がなされました。
このたびの報道により、皆様方には不安とご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げますとともに、病院運営につきましては心配はございませんことをお知らせ申し上げます。
今後は、病院内の各部署における管理をさらに徹底し、患者様並びに関係する皆様にご迷惑をお掛けすることの無いよう地域医療を行って参りますので、ご指導ご鞭撻を賜わりますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
平成 29 年3月10 日
医療法人 潤和会
札幌ひばりが丘病院 院長 高橋大賀
     

465 :がんと闘う名無しさん:2017/05/19(金) 23:10:59.00 ID:FBGTiicg.net
3月9日の記者会見 NHKバージョン

全員 起立し陳謝(1)
http://imgur.com/pZrsbgI
全員 起立し陳謝(2)
http://imgur.com/wBaAUkP
タイガ(1)
http://imgur.com/pgzxrrz
タイガ(2)
http://imgur.com/XHUznPk

466 :がんと闘う名無しさん:2017/05/19(金) 23:13:07.30 ID:FBGTiicg.net
謝罪記者会見の動画
http://www.dailymotion.com/video/x5kn7co

467 :がんと闘う名無しさん:2017/05/19(金) 23:13:45.25 ID:FBGTiicg.net
謝罪記者会見の動画
http://www.dailymotion.com/video/x5kn7co

468 :がんと闘う名無しさん:2017/05/19(金) 23:27:16.23 ID:FBGTiicg.net
札幌ひばりが丘病院の緩和ケアは、看板だけでこの院長とM主任が崩壊させた。
「どうせ死んでくんだから、苦痛なく逝けたら感謝されて当然」 っていうスタンス。
終わってる。

469 :がんと戦う名無しさん:2017/05/25(木) 12:33:53.41 ID:4c7nTyVJ.net
>459

今、家族が闘病中です。すごいスピードってどれくらいですか?

診断されてから半年くらいなら普通だと思います。

手術不可の末期状態ですが、症状は何もありません。今後どうなるのか不安です。

470 :がんと戦う名無しさん:2017/05/25(木) 12:37:36.40 ID:4c7nTyVJ.net
緩和ケアに半年も入院する人がいるのが不思議。

よくそんなの我慢できるなあ。

せいぜい末期の1ヶ月ではないんでしょうか?

費用もかなりだし、入院して何やってるんでしょうか? もしかして、
痛みが続いているってことですかね。でも、半年も痛みだけが続いている
ってことはあるんでしょうか?

471 :がんと闘う名無しさん:2017/05/25(木) 12:40:18.57 ID:WW/MKV3g.net
そんなの人による癌による、癌の場所による
神経に触ってたらずっと痛いし
痛みが一年以上あるのは珍しくない

472 :がんと闘う名無しさん:2017/05/25(木) 17:18:51.91 ID:rXK8qLa1.net
>>470
いつ死ぬかなんて事前には分からないから本人だって半年そこで過ごすつもりで入った訳でもないだろ
ホスピスなんて入りたいからって好きなタイミングで入れるもんでもないし

473 :がんと闘う名無しさん:2017/05/25(木) 18:48:38.40 ID:0DPsTnLF.net
緩和ケア病棟は無料個室でもやっぱり高くなるの?
高額療養費で抑えられるの?

474 :がんと闘う名無しさん:2017/05/25(木) 20:44:38.77 ID:KOO4UgRK.net
>>459
なんかわかるそれ
結局痛い手術しなくても良かったじゃんってなる
結果が全てだから手術して生き延びる人もいるからね

475 :がんと闘う名無しさん:2017/05/25(木) 21:39:44.18 ID:FmA/RvmE.net
>>473
個室が無料なら高額療養費で定められた上限以上はかからないよ。

476 :がんと闘う名無しさん:2017/05/25(木) 22:50:39.83 ID:FmA/RvmE.net
病状にもよるけど、自分がもし癌末期に
なったら、独身で頼る人もいないし、
早めにホスピスに入ると思う。
元気なら外出もしていいし、一人で家で
不安に過ごすよりは、、、と思う。
去年の夏にホスピスで見送った母親は、
その年の春からずっと痛みと戦ってた。



大腸がんだったからトイレも頻繁に行かないといけないのに、動くのが痛くて辛くて、、、

家族を看取った上での感想

477 :がんと闘う名無しさん:2017/05/25(木) 22:53:03.07 ID:FmA/RvmE.net
途中で書き込んでしまったけど、
痛みが癌の腰椎骨転移とわかるのに一ヶ月
以上かかかったのよね。大学病院も結構誤診というか、完全じゃないのよね。

478 :がんと闘う名無しさん:2017/05/26(金) 07:25:15.75 ID:C7HZ7NvH.net
自分も頼れる人がいないからホスピス希望だけど、これからの時代空きがなくて入れなくなると思うんだよね
その場合自宅で訪問介護受けながら一人で生活しなきゃならない
多分死にたくなるよね

479 :がんと闘う名無しさん:2017/05/26(金) 10:57:48.55 ID:kmfA2ujL.net
登録だけならほぼただなんだからしとけばいい

480 :超音波テロの被害者:2017/05/28(日) 15:31:20.04 ID:qgf5ZitT6
 人や社会が超音波で襲われています。


 超音波の測定器・受信機があれば、
 誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。

 誰か、超音波の測定器・受信機を作って
 聴いてみてください・・・。

481 :がんと闘う名無しさん:2017/05/29(月) 23:28:23.10 ID:uHQaVCC/.net
自宅での緩和ケアは家族がいなくても出来るのでしょうか?
私は仕事をしていて自宅から職場は近いので昼食はなんとか用意出来るのですが昼以外の時間は自宅に居れません
自宅緩和している方はどんな態勢をとっていますか?

482 :がんと闘う名無しさん:2017/05/30(火) 22:18:51.90 ID:TPIJWKVN.net
難しいと思うよ。だんだんできることが
少なくなっていくし、たとえ訪問看護、
訪問診療、訪問介護とフルに入れたとしても、本人が何がしてもらいたい時に誰も
いなければ意味がない。それと、人によるとは思うけど、とても心細いと思うから、
できれば交代で誰かついててあげられる
くらいの体制でないと

483 :がんと闘う名無しさん:2017/05/30(火) 22:42:00.35 ID:/Rrknf+U.net
横ですが、そうなってから亡くなるまでって多分数ヶ月ですよね?
であれば、そうなってから仕事を辞めて看護に専念しようかなって考えてるんですが甘いですか?
私はお昼すら戻れない状況です
今は元気だけど、元気なうちに実家に引っ越させるべきか
迷っています
近隣の目や病院のこともあり、本人は実家ではなく今の部屋でいきたいそうです

484 :がんと闘う名無しさん:2017/05/31(水) 09:27:03.59 ID:YRynVUWW.net
一口に緩和ケアと言っても、癌の種類や現在の状態、今後の見通し(主治医に確認)に
よって可能かどうか違うから私の意見は
参考にならなかったかもね。うちの母は
大腸がんで、直腸がなかったせいでもともとトイレが近くて1日に何度も行かないといけない状況。腰椎転移で抗がん剤治療終了
⇒緩和ケアに移行した。その時すでに痛みが強くてオピオイド服用開始してた。

485 :がんと闘う名無しさん:2017/05/31(水) 09:34:34.54 ID:YRynVUWW.net
麻薬系の痛み止めは、それ自体にふらつきや悪心の副作用があって、といって減らすと
効かないとかで日々の調節が難しいし、
高齢の親はそんな中、次々に訪問してくる
医師や看護師さんやヘルパーさんのお相手をしないといけないと気を使って疲れてた。
そりゃそうだよね、知らない人だもん。
あと、そういう制度を利用するまでにも、
契約書の説明とか署名とか口座振替の書類とかいーっぱいあって、家族が対応しないと
無理

486 :がんと闘う名無しさん:2017/05/31(水) 09:39:33.17 ID:YRynVUWW.net
これはひとつの例なので、あくまで参考程度で、、、

487 :がんと闘う名無しさん:2017/06/14(水) 17:40:32.11 ID:/VvWnlFu.net
緩和病棟は儲からないらしい…
だから緩和病棟のある病院も少ない。
申し込んだとしても順番待ちが長い。

488 :がんと闘う名無しさん:2017/07/13(木) 08:42:32.35 ID:ihb0gt/c.net
日本尊厳死協会(会員12万人)
http://www.songenshi-kyokai.com/

尊厳死法制化を考える議員連盟
http://www.arsvi.com/o/giren.htm

死の権利協会世界連合 加盟団体リスト
http://www.songenshi-kyokai.com/messages/overseas/94.html

489 :がんと闘う名無しさん:2017/07/13(木) 08:42:52.08 ID:ihb0gt/c.net
安楽死、あなたの意見は? (Yahoo!意識調査)
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/25542/result

合計199,337票
・いかなる年齢でも安楽死を認めるべき 139,906票 70.2%
・未成年者の安楽死は認めるべきでない 44,355票 22.3%
・いかなる年齢でも安楽死を認めるべきでない 9,989票 5.0%
・その他 5,087票 2.5%

490 :がんと闘う名無しさん:2017/07/21(金) 04:53:38.80.net
緩和病棟の面談で薦められて
とりあえず
介護保険「要介護2」の認定がもらえた
出切る事は限られているけど
具合が悪くなるにつれ区分を変える事が出切る

末期癌なら認定されると思うので
ホスピスに入る前に役所に行ったほうがいい

491 :がんと闘う名無しさん:2017/07/21(金) 21:02:12.00 ID:2YjeM3pd.net
要介護認定があると、会社員の身内が介護休暇取りやすくなる。今は、給料の七割弱が保険から出るしね。

492 :がんと闘う名無しさん:2017/08/09(水) 23:17:03.35 ID:qWJP0FI6.net
>>154
噂によると、札幌ひばりが丘病院の中枢部は、日々ネットをパトロールしている。
この2chスレを含め、ひばりが丘病院にとって不都合な真実を書かれている掲示板をことごとく妨害すべく、関係のないニュースや意味不明な書き込みをして、本題が出来るだけ他者の目に触れないようにしているらしい。
くだらない。
そのようなヒマがあるならば、腐った病院を健全に直す努力をせよ!

493 :がんと闘う名無しさん:2017/08/11(金) 09:24:14.41 ID:JIH94uT5.net
昨日、10年以上前に絶縁した一人暮らしの父が末期ガンだと、父居住地の福祉課から電話があった
A病院で発覚し、もう手の施しようがないからそこでは入院させられないと、B病院を紹介されたけど、
そこでもけんもほろろにあしらわれ、なぜかまたA病院への紹介状を出されたらしい
今日は祝日だから明日の土曜日にA病院に行くらしいけど、多分何の解決にもならないと思う
なるだけ関わり合いになりたくないし、かといって通常の病院では入院させとはくれず、でも自宅で看取るなんて無理
ホスピスに入れられないかと思って昨夜からネットで調べたけど、よほどタイミング良くないと
すぐには入れなさそうで絶望してる
支援窓口に相談したくても、今日は祝日、明日明後日は土日でやってない
どうしたらいいんだろう…

494 :がんと闘う名無しさん:2017/08/11(金) 13:12:55.56 ID:mFH0qmhI.net
>>493
>通常の病院では入院させてはくれず…
何故なのでしょうか?

ホスピスは圧倒的に数が少ないから
末期と言われたら
早めにホスピスの面談予約しておかないと
自分も2ヶ月掛かったから

別にホスピスに入らなくても
最後まで延命治療したいのなら
普通の病棟で入院して最後まで過ごすとか

とりあえず普通の病棟で入院して
その間にホスピス面談の予約をしておく
しか方法ないんでは?

495 :がんと闘う名無しさん:2017/08/11(金) 18:17:24.87 ID:JIH94uT5.net
>>494
「ここは治療をするためのところで、手の施しようのない人は入院させられない」と
B病院への紹介状を出されたみたいです
福祉課の人が、明日の診察時にホスピス・緩和ケア病棟への紹介をしてもらえるよう
A病院に連絡をしてくださっています
憎んで離れていた父と向き合わなければいけない時期が来たというプレッシャーと
これだけ憎んでいても今の姿を見たらかわいそうと感じてしまうだろう
ある意味恐れのような感情に、混乱しています

496 :がんと闘う名無しさん:2017/08/11(金) 21:47:55.99 ID:/h4w9MpA.net
運が良ければ、入院費無料のホスピスに入れるかも。
緩和ケア病棟の半分は無料なんだそうだ。

497 :がんと闘う名無しさん:2017/08/13(日) 12:19:38.80 ID:5y2hCsBV.net
絶縁してますんで、と放置でも通る
そんな人はたくさんいるし、役所は馴れてる
関わるなら覚悟しなきゃ大変と思う
役所は押し付け先(家族や親族)を探してたんだろうし

498 :がんと闘う名無しさん:2017/08/13(日) 12:37:31.42 ID:gyyxZL0i.net
そうだと思う。私の知人の生活保護の人は、最後は住んでいた市内にあるあまり熱心ではないけど誰でも受け入れてくれる感じの小規模な病院に入院してそのまま亡くなられた。
大したことしてもらえないだろうし、最後は苦しかったり痛かったりするかもだけど、行き場がないよりはマシかと。そういう所、身寄りがなければケースワーカーさんや紹介元の病院の事務の人が探してくれると思う。

499 :がんと闘う名無しさん:2017/09/18(月) 06:43:44.34 ID:8SlmOB1h.net
>>498
最後は苦しかったり痛かったりするかも

そんなことないよw
最終段階の処置は同じ。

500 :がんと闘う名無しさん:2017/09/18(月) 08:39:50.26 ID:NrUUFJA0.net
手厚い高額ホスピスでも、在宅でも、小規模緩和でも、普通の病棟でも
処置はそんなに変わらず
みんなみんな痛みと苦しみの中死んでいく

501 :がんと闘う名無しさん:2017/09/18(月) 18:56:00.06 ID:XZ53bpeb.net
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬紛失事件
(gif画像版)

http://i.imgur.com/wANdPwN.gif
http://i.imgur.com/eM0dKRg.gif
http://i.imgur.com/E2QBLU5.gif

502 :がんと闘う名無しさん:2017/09/19(火) 22:19:27.42 ID:1UTJ1yqR.net
父が肺癌ステージ4で緩和に入ってるけど苦痛は訴えてない
半年前から腰の骨に転移してるけんだど市販のロキソニンテープ貼ってる以外は点滴も投薬も何もしてなくて普通に暮らしてる
このまま最期まで穏やかに過ごして欲しいけどいつか耐え難い苦痛が来るのかな

503 :がんと闘う名無しさん:2017/09/19(火) 23:04:46.99 ID:UhioSqGS.net
腰椎転移といっても、場所によって痛みが出たり、なんともなかったりみたいですね。
うちの母はかなり痛かったようですが、
ホスピスで疼痛管理をしてもらって、ようやく穏やかに過ごせるようになりました。その後は苦しむことなく逝けました。どうかお父様も最期まで穏やかに過ごせますように。

504 :がんと闘う名無しさん:2017/09/20(水) 01:42:56.80 ID:Yk9Se/gU.net
うちは帯状疱疹の後遺症で痛み止めを飲みながら
腰や足が痛むからとロキソニンテープを貼りながら
転移ではないと思う痛みと1月前から声を出せなくて
長く眠る日が増えても旅立つ5日前まで好きに過ごせました
呼吸状態が良かったからか1週間前まで外出してましたが
5日前に体調を崩して急変して旅立ちました
苦しんだといえば長く苦しんできましたが
症状が重くなる中でも好きに動けたのは良かったです
様々な症状が出たり苦痛を伴う事もあるでしょうし
いつかは誰しにも必ず来ますので心配もつきません
お父様が良き人生を送れるように支えられながら
寄り添ってさしあげてくださいね
良き日が長く続きますように願っています

505 :がんと闘う名無しさん:2017/09/29(金) 22:32:36.12 ID:zwQ8fqvu.net
祖父が今日緩和ケアに入った
外の景色が緑がたくさんで明るくて天井も高くて少しは明るい気分になれそうだった

506 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 09:37:47.68 ID:7/SdnZKR.net
緊急で質問させてください…

母が緩和ケアに入り、1週間ほどです。
私が数日来れない間、医師とのやりとりで
母が「もう私はダメなのかなぁ」と弱音を漏らしたところ、「うん、もうダメだね」と返されたと言います。

どのようなニュアンスだったかわかりませんが、そう言われてから、がくっと調子が悪くなりました。
激しい下痢や悪夢など、精神的なことから来てるのでは?と思うようなことも多いです。

緩和ケアに入る以上、覚悟はしていますが…
そもそもこちらから緩和ケアを希望したわけではなく、事情があり転院した際、転院先の医者が「この状態はうちでは診られません」と匙を投げたせいです。
本人は治療もしたがっていたのですが、数値の影響で抗がん剤も難しいと言われています。
治療したい=生きたがっていると、医者ならわかりそうなものですが…
緩和ケアは、本人に「もうあなたは死ぬ」と言うようなことは許されている病棟なのでしょうか。
納得いきません。
かといってそれが常識と言われればそれまでなのですが…

507 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 10:03:38.91 ID:EsdQ3n0x.net
楽しかった思い出話とか写真とかみて話をしてみたりすると良さそうだよ♪

508 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 10:05:40.61 ID:EsdQ3n0x.net
私もみんなもいずれみんな逝くから大丈夫だよって声をかけるとか♪だってみんないつか死ぬ♪永遠に変化しない生き物はないから変化を恐れないで欲しい♪

509 :糞ジジイ:2017/10/01(日) 13:02:50.36 ID:MZOtLyuJ.net
太陽がくれた癌 青い癌角定規

君は何を今 見つめているの?
余命を告げられて濡れた瞳で
逃げて行く一縷の望み それとも地獄
君もきょうからはホスピスの仲間
飛び込もう無限地獄の海へ

510 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 13:05:08.94 ID:pVQVtozk.net
>>506
クッソワロタwwwwwww

511 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 13:12:00.29 ID:x3x140ze.net
>>493
自己中糞ジジイザマァ。
誰もそんな汚物と関わりたくねーよ
とっとと苦しんで逝ってもらえ

512 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 14:26:59.35 ID:n+oYQFd9.net
>>506 許されるというかそこに向かっていくのだと
感じとり準備させられる科のように感じました
治らないの?と聞いた親に誰しもいずれはという話をして
それまで今の生活を続けられるようにしましょう
ずっとそうでしたが治ると言ってもらえないのは辛いです
その医師はいずれを心構えさせるつもりだったのかも
でも言い方というものがありますから医師や看護師と
あなたが一度話し合ってみてはいかがでしょうか
これからは身体が辛くなる事も増えてきますし
それを感じとられてお母様の辛さも増すはずです
よく話を聞き寄り添いながら支えてさしあげて下さい

513 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 16:42:11.44 ID:VJ6TnT/F.net
>>512
クソワロタwww

514 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 20:42:35.38 ID:OEqrdpoi.net
>>506
その場にいたわけではないから、その担当医がどんな言い方をしたかわからないですよね。ガンで、末期になってくると、うつ状態になることもあり、、、悪い方に受け取ってしまったかもですね。

515 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 20:44:32.36 ID:OEqrdpoi.net
>>506
とはいえ、緩和ケア病棟では心のケアも大切にされていますから、直接医師に聞く前に、看護師さんに相談し、担当医も含めてコミュニケーションを取り直したほうがいいのではないでしょうか?

516 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 20:45:16.28 ID:AN250inu.net
>>506
うちの母も治療継続したかったものの全ての数値が下がり諦めてホスピスに転院でした
そんな状況だとお医者さんが本当に直接的な言葉を言ったのか、思考力も下がっていてキツい言葉に置き換えてしまったのかわかりませんね
母の入っていたホスピスは、あくまでも痛み苦しみを取り除くことはするけど治療はしませんとしっかり話し合ったし、お医者さん看護師さんボランティアさんみんな優しい方々ばかりで、本人との会話も直接的な言葉は使いませんでした
痛みや吐き気と高熱を薬で抑えてくれて楽になり、食べたい物など言ってくれることも増えました
いっぱいお話ししてお母様の気持ちが少しずつでも変わっていくことを祈ってます

517 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 22:46:47.53 ID:OEqrdpoi.net
ホスピスでは痛みや苦しみを和らげてくれて、気持ちも支えようと皆さん努力してくれました。でもやはり、本人は治療ができなくなった、もう終わりなんだという気持ちで辛かったと思います。ただ、それは死への過程で本人が受容していくしかないのですよね。

518 :がんと闘う名無しさん:2017/10/01(日) 23:57:12.03 ID:xhLzaLtY.net
>>517
ワロタwww

519 :がんと闘う名無しさん:2017/10/03(火) 20:38:53.88 ID:COjnON7G.net
>>501
札幌ひばりが丘病院
ttp://medicalware.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A%E3%81%8C%E4%B8%98%E7%97%85%E9%99%A2

520 :がんと闘う名無しさん:2017/10/04(水) 22:32:12.63 ID:FewYJNFY.net
緩和ケア入ってから4日目から発熱して、今日はずっとうわ言?うなり声?みたいのをずっと出してた
急激にガクンと落ちた感じ

521 :がんと闘う名無しさん:2017/10/06(金) 08:40:51.41 ID:JoV+R3Yu.net
やっぱもともとうちらもう疲れやすくなってるから
ちょっと何かあると熱も上がっちゃうもんさ
特に部屋の移動も一大イベントだしな
今は疲れが先に来てるけどしばらく休めばまた戻ってくるよ

522 :がんと闘う名無しさん:2017/10/23(月) 20:09:05.32 ID:V2e0CiCn.net
痛みが強い人は鎮静剤増量の時の為にイエス、ノーの練習しといてね。
最後まで意思の疎通出来る人は幸運やね。

523 :がんと闘う名無しさん:2017/11/19(日) 21:59:42.59 ID:VVRTFdtJ.net
先々の方々の書き込みを拝読し、多分みなさんには当方の書き込みはだと、先にお詫びします。
当方、部位は言えませんが内蔵のステージ2〜3と判断されました。
執刀により快報の望みが十分ありますと説明は受けました。
自分は至って冷静です。冷静と言うのは変ですが、家族の悲哀興奮を冷静に見てる、Dr.の情熱を冷静に見ていると言う状況です。
沢山の癌患者の家族の様々な捉え方によると思いますが、自分は延命の為の医療を受けず、残された時間を過ごして命を閉じたいと思っています。
「快報の為の癌治療」というのはDr.を始めとした私への「チーム」に失礼だとは思うのですが、(「チーム」と言うDr.達にも何だか違和感はあるのです)。
また、当方は民間治療にも興味は一層全くありません。平凡な無宗教でもあります。
ただ、執刀は無く緩和治療で癌によってより減らされた少ない時間を生きたいだけなのです。

もし、先例や御経験者がいましたらアドバイスなどを頂戴したく書き込ませていただきました。

何が何でも長生きしたい、するぞ、という先輩は仕事上たくさん出会わせていただきました。
その中には前向きな治療や執刀を重ねている方もいらっしゃいます。
先輩方々を否定するのでなく、また、私の為のチームと言われたDr.を否定するつもりは毛頭ございません。
ただ私はあるがままに閉じたい。
その思いなのです。
これまで家族会社の為にそれなりに頑張ってまいりました、つもりです。
終わりが見えたきっかけがたまたま癌だと捉えています。
手術した方が家族や会社の為だと思いますが、何だか譲れないこだわりに苛まれております。
死にたいんじゃ無いんです、見えてきた最後は私に大事にさせてもらえないのでしょうかね。
夜中に失礼いたしました。

524 :がんと闘う名無しさん:2017/11/20(月) 00:40:48.14 ID:8+HVthtF.net
>>523 経験者ではありませんし否定するつもりもないですが
ご家族や信頼のおける方とは十分に話し合われたのでしょうか
話し合っても意見が合わず並行線という事もありましょうし
どんな事でも理解して分かり合うには時間を要します
治療をしろという事ではなく話し合いをして
理解してもらってお互いに労わり分かり合う為にも
治療をしながらでも時間を稼いでいただきたいなと
そういう考えを持ってしまいました
先生方というのはご本人のお考えをお伝えすれば
引き留められつつも納得されるのかもしれませんが
ご家族や周りの方々は今も お別れの時にも
お別れした後にも寄り添い続けられますよね
あなた様のお考えやお気持ちが伝わってなければ
ご家族や周りの残られる方々は気持ちを落ち着けられず
悩まれる事や悔やまれる事にもなりかねません
それでいいというお考えはご本人なら尊重されるべきですが
ずっと寄り添われるであろうご家族や周りの方々と
分かち合い理解してもらうという事は必要かと思いました
治療したから いつならいいという訳ではなく
またお考えを否定する訳でもありませんが
ステージがまだ低く少しでも先が見えるのであれば
治療をしないと決められるよりも治療を受けながら
時間をかけて考えられてもいいのではと思いました
長文かつ勝手な考えを述べましてすみません 失礼しました

525 :がんと闘う名無しさん:2017/11/20(月) 05:07:33.52 ID:iEz3GTJa.net
>>523
ステージ2から3であれば治療により治る可能性は十分にあり、死を覚悟するような段階ではありません。残された時間を過ごし命を閉じると考えるのは余りに早計です。がん=死と誤解されていませんか?

治療をせずに過ごせば、もちろん手遅れでそれこそ死を覚悟すべき事態になりますので、今は根治を目指した治療に全力で取り組まれますように。

526 :がんと闘う名無しさん:2017/11/20(月) 10:22:31.70 ID:Gzsl0v7e.net
もともと希死念慮がある方なのかな?
そうでなく癌の診断で希望を失って…という方なら少し落ち着いて欲しい
自分では分からないだけでパニックになってる気がするんだけれど…どうですか?
上の方が言ってる様にStage2〜3だったら十分治療できる段階だと思う
部位によっては手術退院とトントンと進んで定期的な検診以外は
また普段通りの生活だって送れるかもしれないと思うんだよね
治療をする選択でも、しない選択でも良いと思うけれどその前にがん相談支援センターにでも相談してみてはどうだろうか?

もし、もともと希死念慮が強めの方で自分の生き方は自分で…と言う気持ちが強いのであれば
今後の生き方をしっかり考えて欲しいな
それは自分らしい自分の為だけの生き方だけじゃなく、周りの人への配慮も忘れずにね
治療は諦めたけれど、でもこれで良かったんだ、貴方の望みを叶えたんだって充足感みたいな物が必要だと思うよ
それが無いと(それが有っても)残された側はあなたが居なくなった後に虚脱感と後悔の念で物すごく押し潰されそうになる筈だから…
病気でしんどいと思うけれど残される人が少しでも先に進める様にしてあげて欲しいな

私の夫は見つかった時はStage4bの保険の効かない珍しい癌で場所も悪く、治療の一切を断って
在宅での緩和ケアを選んでひと月で亡くなってしまったんだけれど、選択の余地なんて全く無くて本人も私も諦めるしかなかった
それでも夫は最後まで一生懸命本人らしく生きたよ
実は私も珍しい癌(Stageで言うと2〜3)が見つかり、たまたま良い医師に見付けて貰って3日後緊急手術、経過観察〜寛解して10年経った
今の所転移もないし大丈夫みたい(今後は分からないけど)
夫は普通の家庭で幸せに育ち、私は辛い人生でずっと死にたくて堪らなかった所を夫に拾って貰った感じ
正直夫と私が逆だったら…とずっと思って過ごしてるけど子供がいるから夫の分も頑張ってる

後半自分語りになってしまったけれど、そういう人達もいるよって事と
事情は分からないけれど、
人間皆いつかは死ぬのだし状況的に許されるのだったら前向きに死ぬまで生きるのも良いんじゃないかな?
ちょっと前に話題になったNHKの看取りの医師の方もそうだけれど、どんなに自分の最後をプランニングしても
結局のところ自分の望む様な死に方は殆ど出来ないんだなって思う
(結局、動けなくなったら人に看護してもらう必要がある訳だし…)
>>523さんも温かい飲み物でも飲みつつリラックスして色々な事を良く考えて欲しいな

長文になってしまってごめんなさい

527 :がんと闘う名無しさん:2017/11/23(木) 11:14:36.76 ID:oamKWMdC.net
>>523
お年の程がわからないけれど、それも一つの選択肢として尊重されてもよいかもと思います。
私の80を過ぎた親はもしガンになったら同じように積極的治療は無しでと言っております。

ごく近い身内をガンで亡くしていますが、痛さだるさなどのガン性疼痛の対処、治療は受けた方がよいと思います。
いわゆる緩和治療ですね。
痛さで苦しむのは何より自分らしさを失うことになるでしょうし、何より苦しむ姿を看るのは非常に辛いです。

あと、姑息的な治療、手術も穏やかに最後を迎えるのに有効の場合があると頭の片隅においてもよいかも。
ステント留置やバイパス手術がそれになります。

528 :がんと闘う名無しさん:2017/11/27(月) 23:27:05.79 ID:wmjOk4O0.net
映画、音楽、読書などを、のんびり楽しむことにした
問題は残された家族の事

529 :がんと闘う名無しさん:2017/11/28(火) 00:10:32.42 ID:BkceX4Sh.net
癌になり緩和ケアで余生を楽しむ人々の呟き
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1511795196/

530 :がんと闘う名無しさん:2017/11/30(木) 22:17:31.27 ID:yohLVy5I.net
子供は小学生、夫はサラリーマン
お互いの親は病人の世話は無理な状態
思うように動けなくなったらできるだけ早めに緩和ケア病棟に入りたい

そういう状況の人が家にいるというのは家族にとって大きなストレスになるし
痛がったり苦しんだり、暗い顔をしている母親を子供の記憶に残したくない

531 :がんと闘う名無しさん:2017/12/11(月) 13:56:50.86 ID:F2dTIso0.net
自宅で家族を看取るのはとても良い人生経験になるけど
今はそういうのは排除してポイの時代だししょーがないね。
出来る限り在宅で訪問看護利用して最後の最後はってやりかたもあるけど、
入院好きは施設が好きだし安心なんだよね。

532 :がんと闘う名無しさん:2017/12/12(火) 02:51:30.97 ID:CieXsgkO.net
>>531
参考までに、あなたはどういう立場の人ですか?

533 :がんと闘う名無しさん:2018/01/31(水) 20:53:39.16 ID:eTnmG2gg.net
私は病名が発覚するから調子が悪くて、貧血やら寝たきりで働けなかった

手術をしたら、数ヶ月で転移をしたので、術後もとうとう元気になれなかった
とにかく患部が痛いから
早くも緩和ケアに入院してる

食欲も立つ力もまだあるけど、ステージ3だとしたら転移をしない限りはずっとこの調子なのかな

入院は嫌いじゃないので、長くいられそうな病院を転々とするしかなさそう

534 :がんと闘う名無しさん:2018/02/02(金) 01:50:11.54 ID:LB81+PUK.net
>>533 長く長く生きて病棟のマスコットみたいになればいい

535 :がんと闘う名無しさん:2018/02/02(金) 09:11:34.48 ID:xVZESAkg.net
>>534
ありがとう
あなたも患者さんかな?
そうならお互い良くなるといいね

536 :がんと闘う名無しさん:2018/02/04(日) 20:14:27.26 ID:jHSJV3Qq.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

537 :がんと闘う名無しさん:2018/02/04(日) 22:40:41.22 ID:BvOgcBpF.net
頭けい部腫瘍で手術も抗がん剤ももうできない状態の父を自宅でみてきました。
保険料も3割で月の薬代だけで3万、医療費ふくめ5万ほどかかってきました。
容態悪く入院になりましたが、大部屋希望で、まず一般病棟に入院になり、タイミングよく緩和ケアの無料部屋に空きがでて移動しています。限度額申請をしたので、月にかかるのは8万〜9万だと思います。
正直、在宅介護で5万かかるなら、入院してくれて9万の方が家族の負担は少なくてありがたいです。仕事しながら介護もきつかったし。

538 :がんと闘う名無しさん:2018/02/09(金) 18:49:12.20 ID:GyZ1wcbB.net
親が末期癌で医者から余命数週間と言われており、緩和ケア病院に移りたいのですが、どこも順番待ちです。
家から徒歩圏内にある緩和ケア病院が10人待ちみたいなのですが、今の患者の状態や住んでる地域、あと一番高い部屋でも大丈夫とかの条件だと最優先ですぐ入院させてくれたりしてくれるんですかね?
それとも10待ちってなると本当に何ヶ月も待つような感じなのでしょうか?

539 :がんと闘う名無しさん:2018/02/09(金) 20:22:26.63 ID:RjF7lmDe.net
母が緩和ケア病棟でお世話になりました。入院には担当医の診断書持参で事前面談が必要で、その内容を確認した上で受け入れてくれるかの判断をされました。
また無料の2人部屋は空いてなく個室しかなかったのですが、とりあえず入院して相部屋が空くのを待った方が良いと言われて入院しました。
言い方悪いけど、正直病床の回転率は高いと思うので、割とすぐに入れるかも知れません。うちの母は予約した3日後には空きが出たと連絡がありました。なので1日でも早く予約手続きをした方が良いと思いますよ。

540 :がんと闘う名無しさん:2018/02/09(金) 23:05:18.24 ID:kyv9r319.net
ここで唯一ためになるスレだわ(´・ω・`)

541 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 00:39:07.56 ID:eMOYJrE7.net
申込み面談は保険外なので病院によって費用がまちまちです
二万円越えのところもありました

2ヶ所面談して
・個室なら1ヶ月、大部屋は2ヶ月待ち
・時間がなさそうですね。会議にかけて返答します→1週間後に入院
でした
患者の状態が加味されるかされないかは病院ごとに違うのではないかと思います
が、余命数週間なら逼迫してる状態でしょうから優先順位が高いんじゃないでしょうか

542 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 00:44:33.62 ID:ivdek9Xw.net
>>538 うちの場合はたまたま無料部屋に空きがあってすぐ入れたんだけど
入院中、空きベッドを観察してたら無料部屋はもちろん、個室も一杯な時もあれば
無料部屋で2週間くらい空きになってる時もあった
4人部屋とかは男女分かれてるから、女性は一杯でも男性は入れるとかある
3万の個室は空いてることが多かったから高くてもいいって言えばすぐ入れるかもね

543 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 15:45:39.92 ID:WyXGMCTT.net
皆さんのところはホスピスに入るのに
どのように本人に納得してもらいました?
現在加療入院中の病院から在宅医療か
ホスピス転院か勧められてる末期なのですが
本人はやはり自宅に帰りたがってるんですよね
なるべく近くで世話してあげたいのは
やまやまなのですが、感染で肺炎併発しやすい
状態に加え、発熱時にせん妄、稀に徘徊するので
自宅に連れ帰るのが大変不安です

544 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 17:16:54.03 ID:CQO1uYM4.net
せん妄が始まっているのなら、大事な話があるなら今のうちにしておいた方がいい。
もうすぐできなくなるから。
母は11月30日に腫瘍病棟に入院して、12月2週目から夜せん妄に悩まされて、大体そのあたりの夕方ぐらいから
認知症のような症状も出だして、12月の28日あたりからはもう会話が殆ど出来なくなった。
家に帰りたいと言っていたのはせん妄がはっきり出だしたあたりがピークだった。
緩和病棟に移れと言われたのも12月2週目から。

でも本人はまだその時期に頭もはっきりしていたから緩和病棟=この先短い、と認識していて
とてもじゃないけど家族は言い出せなかった。
背中の痛みもいよいよ激しくなって、辛がる時にリハビリ始まるよと言ってベッドごと
病棟を移動したっけ。
見るからに綺麗な病室になって(無料の部屋)「どうしてこんなに良くしてもらえるの。」と
言っていたっけ。
「今まで廊下側の向きだったから公平にしてもらえるようにしたんだ。」と
変な嘘しか言えなかった。
今ぐらいの時間、思い出しては泣いてばかりいる。
やっとひと月経った。

545 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 17:17:52.56 ID:CQO1uYM4.net
今は緩和病棟に対しては怒りしかない。

546 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 17:29:02.55 ID:ivdek9Xw.net
うちの場合は本人の希望だった
ただ、調子の良い時は外泊で何度も帰っておいでとは言ったし、何度も外泊で帰ってきてた
緩和ケアの看護師さんは優しくて色々と気を配ってくれるからすごく安心できたし、よかったと思ってる
助けてもらって自分ひとりできることって知れてるって思い知った

547 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 18:23:47.83 ID:Xw/W5DIY.net
まー俺的には>>546のやり方が理想だと思うわ
家で見るのもいいけど、苦痛を救う術がない
ましてせん妄や徘徊、認知症・・・自分がやられる

問題は無料部屋にすぐその時入れるかだな
有料部屋?無理だ、金がない
期間がきまってるなら考えるが

548 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 21:26:16.91 ID:i9/L7wZP.net
>>544
本人に伏せてただけ羨ましい、うちは先生から母本人もいる前の診察で「どこで最後を迎えるか、好きなものを食べて行ける時は行きたい場所に、会いたい人に会って」と言われた
せめて本人がいない時に言って欲しかったよ、今思い出しても頭にくる

549 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 22:15:21.81 ID:K1wGKosN.net
>>542
一日3万?

550 :がんと闘う名無しさん:2018/02/10(土) 22:26:24.33 ID:ivdek9Xw.net
>>549 そう
総額だと月100万超えるだろうね

551 :534:2018/02/10(土) 22:33:40.48 ID:WyXGMCTT.net
>>544
病院内の病棟移動ならリハビリと称して伝えるのは
いい手でしたね
うちの場合転院になるので
悟られずにというのは難しそうです
父とは重要な話は入院前に全て終えてあります

>>546
本人自ら言って貰えると家族としては
負担が減り助かりますよね


夜に面会に行ったら
昨日も夜間に一階の温泉
(病院なのでもちろんそんなものはありません)に
行くと言ってエレベーター前にいるのを
看護師さんが見つけ事なきを得たと聞きました
骨転移の痛みで起き上がるのもやっとなはずなのに
杖もなくどうやって歩いて行ってのか
不思議でなりません
先生の前では退院したいがために
症状軽いようなフリをするのが
小賢しいやら、悲しいやら
そうまでして自宅に戻りたいのかなと思うと
短期でもいいからとりあえず
帰れれば納得するかなと心揺れとります

552 :がんと闘う名無しさん:2018/02/11(日) 23:30:14.34 ID:ANaCL6lO.net
一時外出なんてできないのかな。
母が入院してた緩和ケア病棟ではできたけど。

553 :がんと闘う名無しさん:2018/02/13(火) 18:41:39.99 ID:gW83BcfG.net
息子は急性リンパ性白血病の終末期を大阪府のK市民病院で過ごしました。
骨髄穿刺や髄注、抗がん剤による副作用で苦しい思いをしたからせめて最期は穏やかに逝かせてあげたいとの思いからでした。
でも結果は裏切られました。苦しみ悶えているにもかかわらず、ドルミカムの投与を何時間も待たされ、投与された時にはもう意識がありませんでした。
何度もドルミカムはまだですかと催促に行っても聞き流されました。医師も看護師もダメです。
亡き息子に申し訳ない気持ちで今なお一杯の私です。

554 :がんと闘う名無しさん:2018/02/13(火) 19:17:40.34 ID:pcEZwwfD.net
どうすれば一番楽に逝けるもんなんですかね?これは間違えたくないので教えてもらえれば幸いです

555 :がんと闘う名無しさん:2018/02/13(火) 19:59:39.25 ID:IFi8RpCl.net
私も知りたい
先日読んだ子宮頸がんの看護師さんのブログに書いてあったけど
痛みを訴える人もむくみのある人も日中覚醒していない人もいないそんな緩和ケア病棟があるらしい
ほんとなの?って思った

556 :がんと闘う名無しさん:2018/02/13(火) 20:32:51.18 ID:ZYaOQNfw.net
>544
全然緩和になってないですね。
言葉が見つかりません。悲しすぎる。

557 :がんと闘う名無しさん:2018/03/14(水) 21:54:23.46 ID:mixJ5d4d.net
札幌ひばりが丘病院で医療用麻薬の帳簿を紛失
https://youtu.be/2IvVHMzs0Fg

558 :がんと闘う名無しさん:2018/03/21(水) 21:41:24.01 ID:Tll1pLXG.net
おじいちゃんがホスピスで亡くなりました。綺麗に洗髪してくれて、お化粧をしてくれて、看護師さん達がとても優しかった。死装束になったおじいちゃんに看護師さんと親族みんなで歌を歌い、送りました。

559 :がんと闘う名無しさん:2018/03/22(木) 01:17:43.38 ID:OIPZK39H.net
>>555
淀川キリスト教病院とかかな
チャプレンとかいるとこ

560 :がんと闘う名無しさん:2018/03/26(月) 07:07:22.68 ID:vVlh0tfe.net
>>559
本当にあるんだね。

561 :がんと闘う名無しさん:2018/03/30(金) 05:00:59.37 ID:NTANWpu2.net
>>558
ご冥福をお祈りします

562 :がんと闘う名無しさん:2018/04/04(水) 22:21:39.85 ID:a0G0/K+v.net
【がん光免疫療法特集・第3弾】
東京五輪までに日本で実用化か 転移先のがんも免疫で破壊し得る新薬も研究中
http://www.veoh.com/...h/v132964932rf2AmkQQ

563 :がんと闘う名無しさん:2018/04/13(金) 03:40:49.75 ID:vJgxCQJX.net
ホスピスに入りました

564 :がんと闘う名無しさん:2018/04/13(金) 04:05:12.78 ID:b0YHQlyJ.net
湯を沸かすほどの熱い愛って映画見たら、痛み的にホスピスも怖くなったでござる

565 :がんと闘う名無しさん:2018/04/15(日) 03:15:40.48 ID:oKttO7yz.net
ホスピスなら、痛みはコントロールしてくれるから大丈夫。

566 :がんと闘う名無しさん:2018/04/15(日) 07:31:42.01 ID:B3MuId7U.net
はーい
そろそろ激痛の方にコントロールしますねー

567 :がんと闘う名無しさん:2018/04/16(月) 00:18:22.37 ID:1qx4vQbS.net
ひばりが丘病院の職員を見かけたら みんなで指をさして笑ってやりましょう。

568 :がんと闘う名無しさん:2018/04/24(火) 11:44:28.19 ID:vfmDYzPm.net
親父がもう手立てが無いらしい
緩和ケア病棟に移動になったよ…

569 :がんと闘う名無しさん:2018/04/30(月) 05:02:35.99 ID:a2yW7KYt.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KIEZ0

570 :がんと闘う名無しさん:2018/05/19(土) 20:26:57.82 ID:iaas1bCD.net
このスレ初めて見たけどちょっと読んだだけでそれ以上読むの怖くなったわ…

>>565
その言葉を信じたい

571 :がんと闘う名無しさん:2018/06/01(金) 10:44:31.01 ID:lQdXKX0T.net
緩和ケアは患者と家族の希望の光だよ
うまくいかない病院もあるみたいだけど、
一般病棟とは基本コンセプトが違うし、医師や看護師さんの立ち振る舞いも全く違う
自分は母を最後に入れてもらえて、2ヶ月ほどだけど静かに寄り添う事ができて、本当に感謝してる
入院する時は本人への告知が必須だから、それが許せない家族がいるのもわかる

572 :がんと闘う名無しさん:2018/06/09(土) 06:56:55.52 ID:YIMaAWBt.net
病院と薬剤師らを書類送検=麻薬をずさん管理

がん患者の鎮痛薬などに使う医療用麻薬の管理がずさんだったとして、北海道厚生局麻薬取締部は
5日までに、札幌市厚別区の「札幌ひばりが丘病院」と当時の薬剤師ら3人を麻薬取締法違反の疑い
で書類送検した。3人は「数を合わせるために改ざんした」と容疑を認めているという。送検容疑は
2015年11月、麻薬の管理をしていた30代の薬剤師の男が麻薬を処方した量などについて北海道に
虚偽の届け出を行い、後任の50代薬剤師の男は16年10月ごろ、助手と共謀して帳簿に虚偽の記載を
した疑い。麻薬取締部によると、30代の男が帳簿のデータを誤って消去したため、麻薬の在庫数を
把握できなくなった。実数との差が100を超える記載もあり、14〜15年の帳簿がないなど管理はきわ
めてずさんだったという。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000099-jij-soci

573 :がんと闘う名無しさん:2018/06/20(水) 23:00:05.33 ID:IntxfHaz.net
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

776YS

574 :がんと闘う名無しさん:2018/06/21(木) 02:14:55.68 ID:Wwz63QIi.net
嫁が肺転移して長くないみたいなんだけど。今通院してる病院には緩和ケア病棟ないですよ。
車で一時間のところに緩和ケア病棟あるようなんですが遠いです。本人はそこを希望してます。

5分で行ける今の病院か一時間かかる緩和ケア病棟か どちらが良いですかね?
一時間もかかると頻繁に行く事は難しくなりますよね

575 :がんと闘う名無しさん:2018/06/21(木) 12:20:20.98 ID:gRTqWx5Y.net
今の病院が最後まで入院できるなら今の所でもいいんじゃない?

痛みが出てるなら専門のホスピスの方がいいかもしれない
なぜそこがいいのか(今の病院がイヤなのか)を聞かなければわからない

長くないなら本人が行きたい病院へいったほうがいいとは思うけど
まずすぐホスピスに入れるようになっているかということと有料個室ならお金の問題

576 :がんと闘う名無しさん:2018/06/22(金) 02:06:30.32 ID:Vw4a2W4y.net
そりゃ緩和ケアを受けれるところがいいよ。
痛みにもがき苦しみながら死にたくないもん。

577 :がんと闘う名無しさん:2018/06/22(金) 19:06:52.45 ID:4oLzTNhv.net
緩和ケアは大抵どこでもいけるんだよ
緩和ケア病棟(ホスピス)がどうかを悩んでるんでしょ

578 :がんと闘う名無しさん:2018/06/22(金) 20:48:50.59 ID:HHsO7MgP.net
病棟なら24時間体制で面倒見てくれる。
最後はセデーションに入ることも可能。

579 :がんと闘う名無しさん:2018/07/02(月) 16:21:54.97 ID:WxX6P1Tk.net
>>574
そこの緩和ケア病棟がある病院次第では...
奥様をすこしでも気持ち良く長生きさせたくて
最後はの貴重な時間を楽しみたいのであれば
そちらに転院される案もありでは...
一般病棟より余命が増えるケースは多々あると
思う
実際、首都圏のまともな緩和ケア病棟は
その病院のソーシャルワーカーの面接があって
入院させてもらいたくてもいれてもらる訳でありません
一度、そちらが検討されている緩和病棟の見学を
されてみてはいかがですか?

580 :がんと闘う名無しさん:2018/07/02(月) 17:03:03.09 ID:MI9yosK/.net
>一般病棟より余命が増えるケースは多々ある

ホスピスって痛み取るだけで
延命ってやったっけ?

581 :がんと闘う名無しさん:2018/07/02(月) 18:30:57.97 ID:WxX6P1Tk.net
緩和ケア病棟は安楽死施設でないので、例えば末期がん患者の方が入院中に最終的に多臓器不全でなくなるとして肺炎になったり動脈瘤になったら
当然にきちんと救命加療対応する。
但し、原発癌に対する積極的延命治療は患者が希望すれば抗がん剤は使用したりしない。
また家族の同意を予め心肺停止時に過度な心臓マッサージ等の免除の同意を求められる。
で、一般病棟では1週間で亡くなるとさじをなげられた患者さんが3ヶ月ぐらい緩和病棟で歩けるようになってから亡くなることもある。
以上は緩和病棟医師から教えていただきました。

582 :がんと闘う名無しさん:2018/07/08(日) 22:35:45.43 ID:nLspt/38.net
>>574
緩和病棟ってすぐに入れるものじゃないから
とりあえず話を聞くだけでも聞いてきたらどうかな
面談受けてみないと、何人待ちの状態なのか、とか全くわかんないからね

遠くても緩和病棟だと、長時間見舞いOKだったり
家族の付き添いOKだったりするから、案外なんとかなるよ

583 :がんと闘う名無しさん:2018/07/20(金) 20:21:07.23 ID:x+uMBmFF.net
ホスピスは一般病棟と流れる時間が違うから、
お別れまでじっくりゆっくり過ごせるよ

584 :がんと闘う名無しさん:2018/07/20(金) 20:30:46.05 ID:4f5BYZn2.net
歌丸さんはだいぶん苦しんだそうですね、お仲間が安楽死の必要性を訴えてましたがいつになるやら

585 :がんと闘う名無しさん:2018/07/20(金) 21:46:47.27 ID:Ivodbgvf.net
>>572
こんな病院はいらない。

586 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 01:00:31.88 ID:wKcVCYSk.net
市民病院の緩和ケア病棟に入ったんですが、そこは全て個室で最初の一ヶ月は有料部屋に
入ってもらう、次の月は無料部屋と交代になっていると言われました。

安い部屋でも月部屋代だけで12万5千円程かかります。
貧乏なんで全て無料部屋にして頂きたいのですが、無理ですかね?
知恵を貸してください。

587 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 02:47:20.19 ID:fmrSdwfs.net
>>586
緩和病棟もあるような公立病院には
ソーシャルワーカーがいるはず。
医療相談室に大抵、常駐している。
本当にあなたが生活に困窮するような
所得レベルであれば親身に相談に
乗ってくれると思います。但し
なるべく遺される家族にお金を残したい
からとか、というお気持ちから
だと、たぶん失業保険や民間の医療保険
で十分に賄えそうなら、そういう方向で
対応を提案を受けることになるかと思われます。
あるいは緩和病棟に入院される時期を
ズラす提案をされたり、在宅医療の方向を
提案されるかもしれません。
>>586さんがご家族を頼れるお持ちでなく、
本当におひとりで頑張られる流れでしたら、
是非、医療相談室でもっと現在の蓄え額等を
正直に話され、頼ってみてはいかがでしょうか、、、。ご病気やご事情が絞り込めません
ので抽象的で一般論ばかりで申し訳ありません。

588 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 02:49:49.47 ID:fmrSdwfs.net
月30万〜50万の緩和ケア病院も民間系では
よありますので、12万5千円は高いほうではないとは思いますが.....

589 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 02:53:08.67 ID:fmrSdwfs.net
それと、無料部屋の空きを待たせる事情が
病院側にはあるのかもしれません。
しうなると残念ですが、現状を受け入れざる
えないのでは....。

590 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 02:55:43.43 ID:fmrSdwfs.net
脱字やタイプミスが多くてすみませんでした。
就寝中にたまたま閲覧ソフトを開いて
さっと打ち込みました。

591 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 02:59:25.04 ID:fmrSdwfs.net
すでに病棟入りされ何かとお考えも
沸き上がることになり、お察しいたします。
他の方の知恵のある>>586さんのためのレスが
投稿されることも当方も願っております。

592 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 09:40:18.12 ID:VyTu0EH2.net
12万は安いって言っても一般人には高いね

うちもたぶん有料には入れないと思う

最初の一ヶ月は有料部屋って書いてあるけど
ホスピスの平均利用日数って一ヶ月もないんじゃなかったっけ?

うちは何件か候補にあげてるけど
いざ無料ってことになったら待ちになるから
どうなることやら

とりあえず他のホスピスある病院に相談して見るしか
ないんじゃないの?

593 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 10:15:38.32 ID:CjxYhJwL.net
>>592
2ヶ月って聞いたことある
入る時には元気だったし、別荘のつもりで楽しんでよ、と半年くらいはお見舞いに通うつもりでいたけど、本当に2ヶ月で亡くなってしまった
こんなに早いなら、眺めの良い有料の部屋でゆっくりさせてあげたかった
かと思えば8ヶ月ほどいる人もいたな

594 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 18:31:42.42 ID:Ff93MOk8.net
本来、病院都合の差額ベッド代は支払う必要はありません。
同意書にサインがなければ」入れないということであれば、その点について追及してみましょう。

とはいえ、「じゃぁ、入れない」となれば、現実的には同意するか諦めるしかないでしょう。
ただ、明確に「ひと月」と期限をつけてるのは明らかにおかしいので、
「1週間分なら支払うことが可能」などと交渉するのが無難かと思います。

市民病院って、公立なんですよね?
だとしたらその対応はあからさまにおかしい気がしますが。


うちの親父は一月ぐらいかと思ってたけど、1週間持たず。
調子が良ければ酒でも、お高い個室に入れて花見でも、と思ってたんだけどな。

595 :がんと闘う名無しさん:2018/08/03(金) 21:40:40.73 ID:P0fr30i+.net
緩和ケア病棟は、半分は無料部屋にすることになっているらしいけど、その運用はなんか変だね。
病院に聞いてみるのがいいかな。

>>594
差額ベッドとはちょっと違う話だと思うよ。

596 :がんと闘う名無しさん:2018/08/04(土) 08:50:33.16 ID:KOiwBQlN.net
下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、
死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、 正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして、上記の内容を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

597 :がんと闘う名無しさん:2018/08/16(木) 06:29:07.92 ID:5UUZ5AhS.net
札幌ひばりが丘病院
https://m.imgur.com/aly2aAi
https://m.imgur.com/VvGttRE
これが問題の写真です。

アクロバット!!(笑)これやりたいです!!
あはは〜楽しそう!!
やるなら夜勤中、寝静まってからだね♪
おつけ!! 寝静まってからね(笑)
きゃあー東じゃん!!^^ 懐かしいぃ ってかそぉいぅ長身アピールいいからっ!!笑
矢野ちゃんまだ帰ってこねーの?
名前出すなって!!(笑)
ちょっと前までいたんだよ☆7号だったけどトイレの度に10号に入ってた(>人<;)笑
あ、そだよねっ!!笑 ということで削除しまーす!!
いや〜ん、かわいすぎる 笑 口けものの匂いするおばあちゃん最近入院してる?? youのおきにいり 笑
口じゃなくてリハパンの中がケモノ臭ね(笑)
あの人は全然来ない!!
おもしろい話もあるからメールするわー☆
エー口じゃなかったっけ??笑笑 なになに〜??^^ メールしてして!!★笑

598 :がんと闘う名無しさん:2018/08/29(水) 21:33:38.27 ID:ic5HJZNO.net
注意喚起します。
札幌ひばりが丘病院さんが大島てるに掲載されていますが
まったくの事実無根です。

599 :577:2018/09/06(木) 16:30:26.91 ID:SFaJmmGT.net
市立病院でした。担当の部長という方に、無料の部屋でお願いしたのですが
無理でした。公平性を保つ為、病院の方針だと言われた。限度額認定証の欄が低所得者です
それでも駄目なのかと言いましたが無理と言われた。貧乏だから払えないというと
退院してもらうしかないと言われた。 免除は生活保護者しか駄目だと言われた
お手上げです。10分以上は粘りました。何も医療費を安くしろと言ってるわけでないのです
個室部屋を無料部屋にして欲しいといってるだけです。

600 :がんと闘う名無しさん:2018/09/06(木) 18:14:51.78 ID:xwKxlqoi.net
う〜ん


(1)ご自宅でお過ごしにする方向に切替えられ、往診に来てくれる緩和クリニックを病院に見つけてもらう(紹介してもらう)

(2)お住まいの自治体の福祉事務所で医療扶助を申請する(生活保護法に基づきます)

あたりしか選択肢として残ってないのしょうか・・・
お身内がおられないお独りの方なら(2)を自治体が受理してくれそうに思えますが・・・

601 :がんと闘う名無しさん:2018/09/06(木) 18:59:10.80 ID:DlvS0Y0s.net
>>599
基本 厚生省のお達しで、病院の都合に依る差額ベッド代は支払義務はない。
差額ベッドの希望のサインさえしなければ、裁判して返金もできる。
差額ベッドで検索

602 :577:2018/09/06(木) 19:39:58.81 ID:SFaJmmGT.net
早速、病院のソーシャルワーカーが来て、退院に向けての話をしてきました。
この方にも有料個室の件言ってました、入院前に順番の話で承諾しましたよねと
これがこの病院の方針だと、じゃあ個室料金払えない人は緩和ケア病棟に
入院出来ないのですか?と聞いたら、そうじゃないみんな承諾して入ってきてると
訳のわからん言い訳言ってくる。信頼関係がどうのとか、ここでもう有料個室の話は
辞めました。

603 :がんと闘う名無しさん:2018/09/06(木) 20:43:53.76 ID:xwKxlqoi.net
そういう状況なんですか・・・
限度額適用認定証をお持ちで、その限度額以外
の自費支出分を極力、抑えたいのに病院側は
あまり手助けも腹案もだしてくれないんですね・・・

どのくらい交通の便がよいのか?他の緩和病院や
採算を度外視して対応している志のある個人の緩和
治療で往診してくれるクリニックがお近くに
あるのか存じませんが、やはり(2)の
の選択も・・・

少しづつ疼痛もおありなんではないですか・・・

604 :がんと闘う名無しさん:2018/09/07(金) 03:29:23.72 ID:BvqvGaaG.net
>>602
厚労省の窓口に相談。
「入院前に順番の話で承諾」 病室確定時に承諾書にサインしなければ大丈夫。
だけど、病室の関係で入院拒否はグレーゾンかも知れない。

605 :がんと闘う名無しさん:2018/09/07(金) 16:14:46.26 ID:0J2SpICQ.net
無料部屋が満室で、緊急性がなく、でも入院したいから同意書署名して有料に入ったなら
気の毒に思っても市立病院の職員が特別扱いできる権限はないでしょう?
分割でも無理なら、>>600(2)で行政機関間で話をつけてもらうといいかな。
連帯保証人に請求される前に話をしておいたほうがいいと思う。

606 :がんと闘う名無しさん:2018/09/08(土) 21:06:35.08 ID:GeontGaX.net
>>599
大部屋じゃだめなの?

607 :590:2018/09/09(日) 00:56:40.57 ID:fD2vd3mM.net
>>606 この病院の緩和ケア病棟に大部屋はありません。全て個室です。半分は無料の個室です。
もしかして、他の科の大部屋ですか?それは無理みたいです。

>>605
最初、有料個室→無料個室に移る→有料個室にいかされる。←今ここです。この段階で無料個室に
してくださいとお願いしたのです。
低所得者ですが、蓄えはあります。お金も今のところ払うことは可能です。
しかし、いつまで続くか分らない為、不安があり、出来るだけ出費を抑えたいのです。

>>601 それはそうですが、今病院と揉めたくはありません。緩和病棟に入れなくなれば
困ります。

>>600
1になると思います。まだいつ死ぬか分らない為、一度病院を出ることになると思います。
(癌が肺や皮膚転移)してるのですが、死期がまだ予測できないようなので。
2 家も車もあるので無理だと思います。

608 :がんと闘う名無しさん:2018/09/09(日) 06:13:14.64 ID:bQqp/gYr.net
ご家族かな。嫌なこと言うけど、快適に過ごすにはお金が必要で、
1か月無給で働けない。できないことを他人(病院)に求めても無理だし
もしかしたらをあてにしないで次善策をとってください。

ご自宅で介護保険をフルに使って往診やベッドレンタルが現実的かな。
役所に相談して、ケアマネに手配してもらうのは早く動かないと。
病院と喧嘩腰にならないのは、立派な大人の判断だと思います。

609 :がんと闘う名無しさん:2018/09/09(日) 06:38:43.18 ID:Jc7HUvku.net
>>608
577や590を書いてる方は緩和ケアを受診
されているご本人だとずっと思ってるんだが
なぜに家族の書込だと思うの?

わざと家族の書込と誤解することによって
言いにくいことを書きたいのかもしれないけど。

説教じみた当たり前のこと書きたいなら
ニュー速で今回の事例のスレがあるときに
書けば良いと思う。

590(577)は、お一人で終活されているご本人かもしれないのに>>608は、よく躊躇なく書けると思う。

610 :がんと闘う名無しさん:2018/09/09(日) 07:08:13.02 ID:bQqp/gYr.net
家、車、貯蓄がある、転移もあり2か月入院中なのに病院が退院をすすめてくるということからご家族がいると思ったのですが、ご本人かもしれませんね。説教して本当に申し訳ありません。
具体的な対策案は>>609さんにお願いします。

611 :がんと闘う名無しさん:2018/09/09(日) 07:51:09.50 ID:Y8wYCr9L.net
おれは緩和ケア予備軍で独りモンだけど、緩和ケアは独りモンでも自宅で最後まで出来るらしいので、
病棟で寝たきりより良いのではないかと考えている。

&本人と家族では考え方が違うので、本人優先で
家族と言えども、本人の気持ちまでは忖度できないから・・・
逆に家族は入院してもらってたほうが・・・だから。

612 :がんと闘う名無しさん:2018/09/09(日) 08:48:33.60 ID:+4xTUwV/.net
もうターミナルなら車処分して部屋代払えばいいんじゃないの?

613 :がんと闘う名無しさん:2018/09/10(月) 01:42:40.76 ID:b9YyipZF.net
自宅で緩和ケアって相当な苦しみも伴いそうだけど

614 :がんと闘う名無しさん:2018/09/10(月) 05:44:50.98 ID:9ACiJSFX.net
>>613
病院と変わらんらしいよ(モルヒネとか)
最後は看護師が泊まりこみで面倒見てくれるらしい。
(独りモンの場合ね)

615 :がんと闘う名無しさん:2018/09/10(月) 10:16:36.95 ID:1M5n61L6.net
アパートだと躊躇する……

616 :がんと闘う名無しさん:2018/09/10(月) 10:43:06.43 ID:Ms7bfIpp.net
泊まり込みなんて普通はしない

617 :がんと闘う名無しさん:2018/09/12(水) 09:12:21.66 ID:AN6jRUJZ.net
泊まり込みなんてどこからそんなデマをw
そりゃ大金持ちなら私的に看護師を雇うんじゃない?

自宅での緩和ケアは、家族に相当な負担を強いるね
シモの世話とか
やっぱりプロの手に任せるのが本人も一番楽じゃないのかな

618 :がんと闘う名無しさん:2018/09/12(水) 10:26:53.82 ID:wm8kHKgq.net
>>617
何を根拠にデマだと?
勿論それなりの料金は掛かる。

619 :がんと闘う名無しさん:2018/09/12(水) 14:15:27.84 ID:AN6jRUJZ.net
>>614の書き方だと、誰でも簡単にそれが出来そうに読めるからね
お金出せば、という条件付きなら当たり前

620 :がんと闘う名無しさん:2018/09/12(水) 16:21:41.61 ID:wm8kHKgq.net
>>619
勝手にタダだと思い込んでデマ呼ばわりかよ。

621 :がんと闘う名無しさん:2018/09/12(水) 17:57:27.56 ID:ZsYPu5Ko.net
一日フルにナースについてもらったら5万じゃ効かないだろう

622 :がんと闘う名無しさん:2018/09/12(水) 18:30:27.99 ID:efiMvJ7R.net
月12.5万円の部屋から無料部屋へ移れないかという話の流れからだと思うが、
自宅で看護師付き添いなら、その金額を軽く超えるよね。
こういう場合でも、高額療養費の上限である月9万円程度済むのだろうか?
健康保険の標準治療には当たらなさそうだらら無理ですよね。

623 :がんと闘う名無しさん:2018/09/13(木) 00:55:39.18 ID:1Bm2srYO.net
部屋代は無理だろ

624 :がんと闘う名無しさん:2018/09/13(木) 03:58:25.43 ID:ojNNfDF9.net
在宅緩和ケアに掛かる費用
http://www.tzc-clinic.com/guidance/price/

625 :がんと闘う名無しさん:2018/09/13(木) 08:25:22.08 ID:qlOAiGMM.net
しっかし
看護師泊まり込みってどこから来た発想なんだろうなw
独身なら、とか

626 :がんと闘う名無しさん:2018/09/13(木) 18:01:05.04 ID:JyWZEK4g.net
お金お金言うてるから、15年ぐらい前のこと思い出した
介護保険なんか無くて、緩和ケアとかメジャーじゃない頃
うちの祖父はわりとお金かけて亡くなった
今みたいに制度がなかったからお金かけたんだと思う

3ヶ月入院でそのまま亡くなったけどこんな感じ
・特別室(ソファセットとかある、田舎だから安い1万円ぐらい)
・24時間、家政婦協会から家政婦さんを付き添いで派遣
・医療費三割(当時80才オーバー)
医療費部屋代家政婦さん他、3ヶ月で600万円ぐらいか
1年続いたら金銭的にもたなかったかも
介護保険とかあったら在宅にして看護師来てもらってとかできたんだろうか


昨年父が肺癌で亡くなったんだけど、四年間要介護
介護保険には色々助けられたと思ってる
もちろん皆保険制度にも感謝してる
15年前より格段に進歩してて、手続きとかしながら驚きました

627 :がんと闘う名無しさん:2018/09/13(木) 20:45:59.20 ID:mlkDoFV3.net
金より痛みだな怖いのは、なんせ死ぬほど痛いわけだしね。

628 :がんと闘う名無しさん:2018/09/14(金) 03:16:10.22 ID:WniudrbS.net
>>626
参考になるよ
ありがとう

629 :がんと闘う名無しさん:2018/09/16(日) 23:12:53.72 ID:4nflyLRG.net
【訃報】樹木希林さん死去
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537084180/

630 :がんと闘う名無しさん:2018/09/17(月) 00:04:33.69 ID:/QbvxJQf.net
1か月前は杖で歩けてた。

先々週までしっかり会話出来てた。 しかし、もう車椅子でしか動けない。

先週は話すのが苦しそうっだった。 更に進んでほぼ寝たきり。

昨日行ったら今日の日時さえ10月とか時刻も間違ってても本人疑わない。

もうどうなっていくのか、来週末行くのが怖い。

どうすれば、見舞いに行って、どう接すれば良いのでしょうか。

631 :がんと闘う名無しさん:2018/09/17(月) 00:44:22.87 ID:v6YOOx77.net
>>630
手足とかさすってあげるとか、口が乾いていたら湿らせてあげるとかはどうですか?

632 :がんと闘う名無しさん:2018/09/17(月) 19:18:19.23 ID:jx8i1hvQ.net
耳は聞こえているはずだから、話しかけてあげて。

633 :がんと闘う名無しさん:2018/09/17(月) 22:08:41.91 ID:EMJoPTRZ.net
周りの声はノイズにしかならなくて、静かにしてもらおうとも意思を伝えられずストレスたまるから
静かに手でも握ってあげればいいよ
それだけでいいよ

634 :がんと闘う名無しさん:2018/09/30(日) 21:04:56.44 ID:enwwG5TA.net
ホスピスしかないと親の主治医に言われた。入所まで平均でも一カ月かかるが、その間どこで看ればいいのか。今の病院をほっぽりだされたら。

635 :がんと闘う名無しさん:2018/09/30(日) 21:21:46.05 ID:yqDQkKy7.net
>>634
在宅が無理なら今の病院にホスピスに移るまで居させてくださいってお願いするしかないよ。

636 :がんと闘う名無しさん:2018/10/02(火) 18:09:15.77 ID:b0OHqbHS.net
>>634
それ自分も不安になって病院の人に聞いたことがあるんだけど、
普通はベッドが一杯だとしても病院からほっぽり出すことは無いと言われた
もし無理矢理出されたらSNSで拡散するからツイートしろ

637 :がんと闘う名無しさん:2018/10/02(火) 20:03:40.04 ID:b0OHqbHS.net
>>626
15年前に80歳の老人が医療費3割負担って本当?
自分の記憶が正しければ当時は確か1割だったはず
それに3ヶ月で600万円はレアケースすぎて、
今悩んでいる人たちの参考にはならないね

638 :がんと闘う名無しさん:2018/10/02(火) 20:05:21.90 ID:b0OHqbHS.net
ちょっと思い出したけど収入の高い老人は自己負担3割になったかな
でも15年前じゃなくてもっと後の話だったと思う

639 :がんと闘う名無しさん:2018/10/03(水) 03:43:56.37 ID:FfphFkvb.net
金金言ってる人たちがなぜか湧いていたからそういう話も出たんでしょ
高齢者の現役並み三割は2006年に始まったみたいだから、15年ぐらい前ってざっくりぼかしてるとしてウソと断定できないんじゃない
私の知人も、高齢の母親を看取った時に1500〜2000万円ぐらい使ったと言っていたよ
知人自身がもう80才近いから、何年前のことで、どんな介護をしたのかは聞いてないから知らないけど

640 :がんと闘う名無しさん:2018/10/03(水) 10:35:00.33 ID:qe9htfqB.net
正直どうでもいい

641 :がんと闘う名無しさん:2018/10/03(水) 13:51:59.77 ID:Sw+g0cHh.net
お金をかけるのは自由だけど、それは送る側の自己満足に過ぎない
それより忙しくても毎日会いに行って、毎日手を握ってあげるべき
子供孝行はお金だけど、親孝行は金じゃ無いんだよね
子供に大金使わせて喜ぶ親なんていないからさ
いたとしたらそれはもはや親と呼べない

642 :がんと闘う名無しさん:2018/10/03(水) 17:38:11.14 ID:5Z//DoxN.net
子供孝行は金w

643 :がんと闘う名無しさん:2018/10/05(金) 21:32:40.26 ID:Dgxh1uAr.net
末期なら早めに在宅医療に切り換えるべきですね。
ソースは自分

644 :がんと闘う名無しさん:2018/10/08(月) 17:56:37.63 ID:ersZXuMj.net
明日、ホスピス入所に向け、家族面談。本人は病状悪化のため、連れてけない。情に訴えても意味ないんだろうが。

645 :がんと闘う名無しさん:2018/10/08(月) 18:37:26.12 ID:rsg9aEdp.net
まーどこにいっても予約待ちですな
後、病状酷い順だけど
みんな「うちだけはー」と思ってるから
情は無理だと思う

646 :がんと闘う名無しさん:2018/10/09(火) 09:06:01.59 ID:zJIkqG+V.net
>>644
うちは3ヶ所面談受けたよ
同じく本人は来られないので家族のみ
2ヶ所はあっさり予約待ち
個室なら2週間、差額なしの大部屋なら2ヵ月って感じだった
その時点で担当医は持たないって判断だったけど、予約だけはしておいた

で、1つが緩和病棟の医師看護士、病原の医師と丁寧な面談をしてくれて、悪そうですねって判断ですぐに入れた
ちょうど判定日の直前だったからか、ホントにすぐですごく助かった
面談は保険外で料金もマチマチ
で、有名なとこは3万円近かったのは痛かったけど
諦めないで!

647 :がんと闘う名無しさん:2018/10/10(水) 04:41:25.46 ID:ukOtE9ro.net
カロ痛み止め、アンベモルヒネ座薬、胸パッチモルヒネときて、死ぬ直前にAC電源のポーダブル自動注射0.4とデジタル表示されていたんだがあれは何だったんだろう。

648 :がんと闘う名無しさん:2018/10/10(水) 17:54:48.71 ID:TDBYyz4/.net
>>647
おそらく、モルヒネなどの持続注射じゃないかな

649 :がんと闘う名無しさん:2018/10/10(水) 22:16:32.95 ID:ukOtE9ro.net
その種類は?

650 :がんと闘う名無しさん:2018/10/12(金) 20:54:02.94 ID:m7B7uwrO.net
>>646
ありがとうございます。
面談の結果、いつでも来ても良いとのことになりました。タイミングよく、ベットも空いているとのことで。もちろん有料部屋ですが。
それより看護師や医師の優しさがしみました。父も最後は穏やかに送りだせればと。

651 :がんと闘う名無しさん:2018/10/23(火) 20:29:42.24 ID:w9H1Zqww.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴
https://www.47news.jp/2885916.html

652 :がんと闘う名無しさん:2018/10/25(木) 03:20:16.33 ID:WgenWJrB.net
大部屋だとどんな感じでしょうか?
寝たきりに疼痛で呻き声わがままなど
手術で苦しみながら2・3日で退院繰り返す部屋より大人しいかな?

653 :がんと闘う名無しさん:2018/11/03(土) 12:19:51.88 ID:VVDAoSLb.net
親の主治医が今後に関して話があるというので行ったら、緩和ケア内科を紹介され、
てっきりホスピスを勧められ、紹介状でももらえるかと思いきや、本人の希望が最優先
ということで、ほぼ寝たきりで家族の同居が無理なのに、在宅緩和ケア医療になった。

現状のヘルパーと訪問看護師によるケアサービスに加え、在宅緩和ケア医療を加える
のだが、どのようなサービス提供になるのか、近々で話を聞きに行く予定。

家族は遠隔地に住んでおり、仕事よりも介護優先という訳にはいかないから、在宅緩和
ケア医療によるプラスアルファに期待したい

654 :がんと闘う名無しさん:2018/11/03(土) 12:22:50.72 ID:DvNYCr/B.net
そこらは希望きちんといったほうがいいよ

本人優先はわかるけど
無理なものは無理

介護する方にも自分たちの生活がある

655 :がんと闘う名無しさん:2018/12/09(日) 10:53:39.67 ID:Yl2nNHvS.net
札幌にある ひばりが丘のなんたら病院って何?
所々で見るんだが。なんかあった?

656 :がんと闘う名無しさん:2018/12/20(木) 06:27:27.40 ID:o5sQgaWk.net
鎮静剤連続投入後、少量の水は飲み込める?

657 :がんと闘う名無しさん:2018/12/21(金) 14:33:26.08 ID:/zYYhhV4.net
合成された医療大麻成分が販売されている
研究用ながら、病院でまたは自身で使用できるのでは?
厚生労働省が5000万ほどの研究費を費やして研究したものだそうです https://www.funakoshi.co.jp/contents/175090

PR医療大麻オイル https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/

658 :がんと闘う名無しさん:2018/12/21(金) 16:20:17.17 ID:SbOUQeY/.net
ネットで見つけたんだが、試しにやったら体の痛みが本当に消えた。
騙されたと思ってやってみてくれ。痛み止めの呪文。

https://imgur.com/a/jc3hAhB

659 :がんと闘う名無しさん:2018/12/21(金) 20:11:48.36 ID:fJ/Airb2.net
てクマクマやこん、てクマクマやこん

660 :がんと闘う名無しさん:2018/12/22(土) 08:54:16.29 ID:Euai2ysF.net
ラミパスラミパスるるるるる〜

661 :がんと闘う名無しさん:2018/12/22(土) 13:10:31.16 ID:lyqtdAO4.net
>>657
リンク先は見てないが、
「合成」大麻オイルなのか?
どうせガン治療に必要不可欠なTHCは抜いてあるんだろう。

「合成」物は天然ものと似て非なるものである場合があるからどうなんだろうな。
天然のビタミンCはガンを防ぐが、合成のビタミンCは発がん性があるそうな。

662 :がんと闘う名無しさん:2018/12/23(日) 14:36:04.59 ID:acSBzNfK.net
日本って、「最後までベストをつくすこと」
が美徳というか、そういう教育を受けて大人になるじゃん。

スポーツでも、完走、完投、ぼろ負けてても最後までやるじゃん。
勉強でも、試験問題がとけなくても、最後まで退室せずに試験場にいるじゃん。

体力も、能力も、金銭も、限界はあるけど、
そういう限界まで頑張ることが良いと教えられて生きてきたのに、

緩和コースに入るのは、ある意味、あきらめ、人生の放棄を意味してて、
いまさらながら、矛盾を感じる今日この頃。

残された家族は頑張って生きていくことが、
亡くなった人への供養になるとか、うーん、生老病死、生も苦しいよね。

663 :がんと闘う名無しさん:2018/12/23(日) 20:12:02.76 ID:Rwap5rjd.net
>>661
合成は使ったことないからわからない
天然で望みたいなら海外を勧める

神頼みするなら目の前にあるとだけ言っとく

ソースとか
https://xn--p8jjyp8b9p.com/daichougan-kara-seikan

664 :がんと闘う名無しさん:2018/12/23(日) 20:18:57.58 ID:Rwap5rjd.net
在日大麻とか気になる?
そうだね
日本の大麻合法化が相当遅れてる原因だもんね

でも医療関係もその類いだということも留意しておくといい
大麻が解禁しないのは利権や反日が関わっている

665 :がんと闘う名無しさん:2018/12/23(日) 21:20:11.58 ID:dKmMlhwK.net
やっぱり老舗の富子株が今年も一番当たって稼がせて貰えた

666 :がんと闘う名無しさん:2018/12/25(火) 18:35:35.89 ID:u0T8HEBI.net
母がキイトルーダ中なのですが、医師からは緩和ケアを勧められました

本人はあと一回キイトルーダが残っているから緩和ケアはしたくないらしいけど、一日中寝たきりでご飯も食べられないし、私も大したことをしてあげられなくて緩和ケアに入って少しでも楽になって欲しい

キイトルーダは通院しか出来ないからとの事で次の診察まで在宅なんだけど、本人に緩和ケアを勧めても良いものか悩んでる

本人は、治るつもりでいるから伝えにくいのもある…
病院からはずっと寝ててご飯を食べなくなったりしたら連絡下さいと言われたけど、見極めも難しくなってきた

667 :がんと闘う名無しさん:2018/12/25(火) 18:44:04.23 ID:W+ehJ6Nt.net
支える側が限界なら仕方ないけど
あと一回出来る事ならば受けさせてあげれば?
最後までやってそれでダメなら受け入れるしかない
思い残す事は少ない方が良いんじゃないかな?

668 :がんと闘う名無しさん:2018/12/25(火) 19:31:52.85 ID:MpP4P4Ws.net
よくわからんけど緩和ケアってのは初めから平衡にやっていくものだぜ

669 :がんと闘う名無しさん:2018/12/25(火) 19:35:20.10 ID:u0T8HEBI.net
>>667
そうですね。何をしても意味がないような気がして辛くてつい病院に頼ってしまいそうになってしまいました

緩和ケアへ行ったら本人の好きなお風呂へ入れてもらえたり少しでも楽な生活が出来るのでは等考えたり自宅に居させているのは本人に良くないのではないかとか考えてしまい焦ってしまいました

もう少し本人の意思を尊重してみます

670 :がんと闘う名無しさん:2018/12/25(火) 19:38:04.76 ID:u0T8HEBI.net
>>668
すみません緩和ケア病棟って言われました

671 :がんと闘う名無しさん:2018/12/25(火) 21:41:10.18 ID:MpP4P4Ws.net
医者から緩和ケア病棟進められるってことはもう抗がん剤ダメかもしれんね

うちもそうだけど
自分の家がいいって患者さんもいるからね
最後まで家に置いとく場合、介護する側からしたらかなりしんどいので
覚悟しとくしかない

ところで緩和ケア病棟ってそんなにうまく入れます?
待ちとかないですか?

672 :がんと闘う名無しさん:2018/12/25(火) 22:20:47.19 ID:u0T8HEBI.net
>>671
抗がん剤もダメで最後の望みで免疫治療のキイトルーダをしてます

家では日に日に寝てる時間も増え食事もしてくれなくなり、光の見えない介護にすでにしんどくなってます

緩和ケア病棟は本人がまだ癌治療を頑張るとの事だったので説明を聞けずじまいになってしまいました
なので病棟へはすぐに入れるかもわからないです
ここのスレ見て焦ってしまったりです

673 :がんと闘う名無しさん:2018/12/25(火) 23:52:59.53 ID:MpP4P4Ws.net
うちは緩和ケア病棟に面談にいったけど
まず緩和ケアで通うように言われた

で、悪くなったら入るんだけど
これがまたいっぱいでなかなか入れない

その上糞高い
平均滞在日数みても20日くらいになってるから
どちらにしろギリギリまで入れないらしい

本人が生きたい言って以上やってあげたいと思うけど
やっぱり介護はきついですね

674 :がんと闘う名無しさん:2018/12/26(水) 00:27:58.97 ID:EoPYnp9T.net
>>673
色々ありがとうございます
在宅で緩和ケアの話をチラッと聞いたので多分うちの通ってる病院も同じ感じだと思います
糞高いのがこわいなw

緩和ケア病棟の方が本人も楽なのかなと思ってたのですが本人は自宅にいたい治療をまだ頑張りたいと言う気持ちを持っているので本人の意見を尊重してサポートしようと思います

お互い介護頑張りましょうね

675 :がんと闘う名無しさん:2018/12/26(水) 00:30:48.32 ID:t3jOzbRC.net
終末期、がん患者4割が苦痛 遺族にうつ症状も
https://this.kiji.is/450312538580714593
がん患者の42%が亡くなる前の1カ月間に痛みや吐き気、呼吸困難などの苦痛を抱えていることが、
国立がん研究センターが25日発表した初の終末期医療に関する全国調査で分かった。
介護した家族自身にうつ症状が出る例も17%に上った。

676 :がんと闘う名無しさん:2018/12/31(月) 10:15:33.69 ID:oHNdCN5Q.net
院内暴力事件って普通の病院なら、数年に一回あるかないかのレアな状況だろうけど、ひばりが丘病院では頻発してます。
まあ、患者にとって不満が多い医療しか提供できてないってのがそもそもの根幹にあるとは思うけど。
だから、サスマタの使い方なんていう講習会も必要になっちゃうんですよね。
あちこちに要注意患者やら要注意患者家族についての個人情報貼ってあるもんねーwこれも個人情報保護法的にどうなんですかねー。
そう言えば、外来でドクターが患者さんに殴られて、メガネ割れて顔中血だらけになってましたね、去年だったか、今年の初めだったか忘れたけどーw
その時も、ついてた看護師、PTSD発症したけど、年休取らされてたね。このケースも労災申請しようとしたら病院に阻止されたらしいね。

677 :がんと闘う名無しさん:2019/01/02(水) 08:59:16.87 ID:p32ML5zX.net
ひどいなあ
殴る前にメガネ外してあげる思いやりは持ちたいね

678 :がんと闘う名無しさん:2019/02/06(水) 14:56:19.35 ID:Ihxi9B02.net
>>662
それはあなたがそういう思考をしているという話でw
試験ダメなら退室(退室してOKな試験なら)するなんて珍しくないけど。
ボロボロでも最後までなんて
そういうこともあったとかの話し。
緩和行きなるまで、抗がん剤打ち続けたのなら、
結局はもうやれない所までやって、ボロボロになるまでやり切ったんじゃないの?
自分ならそこまでやりたくないけどね。

679 :がんと闘う名無しさん:2019/03/21(木) 09:28:35.22 ID:LEj1Vy9s.net
高齢者の親なので積極的治療とかやりたがらない
私も苦痛を伴う治療は避けたい
出来るだけ自宅近くの病院の方が親も安心感を持ってもらえると思うけど、緩和ケア対応病院も待ち状態があるみたいだね

末期や高齢者患者にニーズ有りそうなのになぁ

680 :がんと闘う名無しさん:2019/03/29(金) 19:33:08.77 ID:Z0C1SXGr.net
とあるブログで緩和病棟2ヶ所予約したとあったが、それっていいのか
予約しておいたからって、空きがないと入れないんだよな
予約いれておいたら、本当に入りたいひとの邪魔にならないものか

681 :がんと闘う名無しさん:2019/03/29(金) 20:00:16.11 ID:0jCfLTtf.net
予約はおkでしょ
本当に入りたいから予約するんだよ
それでも入る(入れる)前に死ぬんだよ

予約した順番でなく具合で優先するところもあるし
元気な人は入れてくれないと思うよ

682 :がんと闘う名無しさん:2019/03/29(金) 21:29:19.83 ID:Z0C1SXGr.net
>>681
なるほど
あまりあてにはならないってことか?
ひとりもんなので入れないと困るんだよなあ
ケアマネが代行してくれるわけでもなし

683 :がんと闘う名無しさん:2019/04/01(月) 12:45:55.89 ID:QEBIVRBI.net
神奈川県県庁の緩和ケア病院のリンク先がまとまっていた
病院ベット数が400台なんだけど、これって足りないんじゃないか?

684 :がんと闘う名無しさん:2019/04/01(月) 23:46:41.22 ID:+JqH4CwZ.net
緩和ケア病棟は長居する方はあまりいないよ
回復して治療が出来るようになれば一般病棟に戻るしね
がんセンターだと平均滞在日数は18日だって

685 :がんと闘う名無しさん:2019/04/04(木) 08:24:49.92 ID:YNCSzL9n.net
>>675
患者やその家族からすると、今更何を言ってるんだという調査結果だね。
最悪の苦痛から解放させてあげられるのは安楽死のみか。
国の方針には絶望している。

686 :がんと闘う名無しさん:2019/04/08(月) 11:34:37.42 ID:kTDBfCkx.net
緩和ケア、申し込んだ時は16人待ちで入れなかった。抗癌剤治療頑張ってたから早く申し込もうとかとても言えなかったし難しいね
ミタゾラム打ったけど苦しみは取り切れずせん妄もあり見てられなかったから鎮静したかど早く鎮静しすぎたかと後悔している

687 :がんと闘う名無しさん:2019/04/08(月) 11:37:37.80 ID:kTDBfCkx.net
ミタゾラムで鎮静したの間違い
オピオイドでせん妄が出て痛さも残り、とても苦しそうでした

688 :がんと闘う名無しさん:2019/04/10(水) 00:17:58.58 ID:wRd/tAdW.net
>>686
それ以上頑張っても余計辛かったんじゃないかな

689 :がんと闘う名無しさん:2019/04/10(水) 01:22:47.23 ID:Yzw1ZXOX.net
>>688
ありがとう。少し心が楽になりました

690 :がんと闘う名無しさん:2019/04/10(水) 11:01:25.27 ID:+XUKdv+7.net
国の末期患者対応は失敗してるのではと思う 
家族からするとベット不足とか最悪だよ
この部分で予算の都合が付けられないのは明らかに変

691 :がんと闘う名無しさん:2019/04/12(金) 16:33:37.13 ID:UD+7Qco8.net
終末期だけじゃなく治療中も緩和ケアをして欲しい

末期癌だけど腫瘍マーカーとかの数値が落ち着いていれば
とくにこっちから希望しないと緩和ケアは無関係な雰囲気

大学病院の女医さんも全員に優しくなって欲しい

692 :がんと闘う名無しさん:2019/04/12(金) 19:18:43.87 ID:X9PuYanl.net
フェントステープとかオキノームとかもなしなの?

693 :がんと闘う名無しさん:2019/04/12(金) 22:29:32.24 ID:KMvWMe1e.net
緩和ケアは普通の病棟でもやってるでしょ。緩和ケア病棟の看護師は緩和ケアの資格持ってる

694 :がんと闘う名無しさん:2019/04/15(月) 08:03:55.26 ID:8OAJR60h.net
がん情報サービスというホームページをみています
親が通院している病院に国の基準を満たした緩和ケア病棟のリストには載っておりません。

ただし、リハビリテーション科という緩和ケアを行うチームがあります。

今後の話になるのですが、基準を満たした病棟とそうでない緩和チームにだの程度の差が有るのでしょうか?

695 :がんと闘う名無しさん:2019/04/15(月) 10:52:42.04 ID:8OAJR60h.net
現在読んでいる書籍では、リハビリテーション科は術後療養ですね。
終末医療は専門病院への入院が必要なのですね。

696 :がんと闘う名無しさん:2019/04/15(月) 19:59:12.35 ID:O5O8WmQK.net
緩和ケアと緩和ケア病棟(ホスピス)とは似てるけどちょっち違うんだよな

緩和ケアはたいていの所でやってくれる

697 :がんと闘う名無しさん:2019/04/15(月) 20:06:29.28 ID:8OAJR60h.net
ガン専門の緩和ケア病棟が良いのですね
ご指摘 ありがとうございます
いずれくる 最後は苦痛を取り除けてあげたい

698 :がんと闘う名無しさん:2019/04/15(月) 21:31:51.11 ID:O5O8WmQK.net
というか入れればラッキー

と俺は思ってる

一応予約はしてるけど

699 :がんと闘う名無しさん:2019/04/16(火) 08:53:07.19 ID:Q1ZACP5J.net
予約はご家族の方用ですか?
緩和ケア病棟に入院出来ればラッキーという状況なら、
がん終末期の最終的な受入れは一般病院なのかな?

今通院させている病院で最後お世話してもらえるかを、何時か確認しておかないと。

700 :がんと闘う名無しさん:2019/04/16(火) 11:13:29.25 ID:g4r6VFx3.net
俺もそこらがよくわからんのだけど

一般病棟で入院ってのはあくまで治療目的であって
がん終末期の緩和ケアで入院はいけるものなのかなって

療養病棟?ってのが入れる可能性がある?のかな?

一般病棟でがん終末期に入院できるのだったらホスピス予約いらないし・・・

うちが通院してる病院は緩和ケアでは入院できないらしいけど

701 :がんと闘う名無しさん:2019/04/16(火) 15:51:20.54 ID:Q1ZACP5J.net
過去スレッド読む限り、一般病院の終末医療はスタッフの経験や能力に違いが有るようですね。

702 :がんと闘う名無しさん:2019/04/16(火) 22:31:49.01 ID:SmJVBA/7.net
緩和ケア病棟がある郊外の総合病院に父が通院してるけど、緩和ケア病棟はあくまで
「痛みのコントロールができたら退院」で最期を迎えるところではないと言われたよ。
でも、主治医から最期は自宅か病院のどっちがいいか聞かれて、病院希望と伝えてある。
主治医が一般病棟と緩和ケア病棟の両方を管理してるから、主治医判断でどちらかに
なるのかなって感じ。ちなみに父は一昨日から緊急入院で今は一般病棟にいる。

703 :がんと闘う名無しさん:2019/04/17(水) 15:41:16.82 ID:vQiwQGJk.net
父親が大変な時期にお話ありがとうございます

親にはイザという時は痛い思いはさせないから安心してくれと言いたいのですが、それを言う事すら出来ないのか。

704 :がんと闘う名無しさん:2019/04/18(木) 17:40:44.51 ID:1b1df6sp.net
うちは最期の時間を自宅で過ごすってことで、一般病棟から退院、ほんとの最期は病院で迎える希望だったので、退院を決める時にソーシャルワーカー、医師、看護師に確約取った。
緩和ケア病棟もある病院だったけど、結構融通が利くようだったよ。救急車呼んで、病院名伝えてくれればベッド見つけますからって。
結局その通りにして、母は一般病棟で、痛みなく、眠るように逝きました

705 :がんと闘う名無しさん:2019/04/19(金) 08:50:00.44 ID:WwadiKXh.net
最後は穏やかに過ごされたのは幸いでしたね

私の所には一般病院は徒歩で15分の所がありますが、一般病院と緩和ケアのスタッフとの対応の違いが有ると聞いて、躊躇してしまうのかも知れません。

ガン治療中の患者にとって、最後のセーフティーネットが整備されてこそ、前向きに生活が送れると思うのですがね。

706 :がんと闘う名無しさん:2019/04/19(金) 22:16:20.32 ID:U5XuYeFQ.net
>>705
もう治療の手立てがないときに、最後が安らかか苦しむかで覚悟は全然違うよね
やっぱりもっと終末期の患者のことも考えてほしいね

707 :がんと闘う名無しさん:2019/04/25(木) 05:20:34.39 ID:JLy6z6iM.net
緩和は(穏やかに)死なせるのがゴール。
死の予定の見えない患者は痛みが無ければ退院となる。

708 :がんと闘う名無しさん:2019/04/25(木) 09:27:17.40 ID:APvTYt21.net
容態が安定したら退院は理解出来ます
しかし 不安なのは悪化してもベット不足などの状況です

多くの人がガンで亡くなる時代にどうしてこんな状態なのか

709 :がんと闘う名無しさん:2019/04/25(木) 12:06:34.03 ID:I7OQN/iS.net
どうしてって患者が多過ぎるからに決まってるやろ

710 :がんと闘う名無しさん:2019/05/09(木) 00:37:15.23 ID:/RX21+oA.net
緩和ケア病棟にエントリーしてて麻薬使って自宅療養してたけど口から食べ物が取れなくなって本人はまだ生きたいからてんてき

711 :がんと闘う名無しさん:2019/05/09(木) 00:43:12.21 ID:/RX21+oA.net
点滴したいというので緩和ケアの担当医に相談したら寿命なのでそのまま逝かせてあげたほいがいいと言うので、
それじゃあまりに酷だから前に入院してた病院に相談したら中心静脈栄養やってくれると言うのでそっちに入院した、そしたら浮腫も特になく段々と体力も回復して食事も少しずつ取れるようになってきた

712 :がんと闘う名無しさん:2019/05/09(木) 02:14:20.37 ID:ZOjECgk2.net
>>711
結果として良い方に向かって本当によかったね
でも緩和ケアチームの見解も一概に間違いではないしセカンドオピニオンも間違いではないし
ステージ進むとホントに辛いし点滴だってビーフリードとか常時流しっぱだろうけどめちゃくちゃしんどいしお年寄りなんかだと尚更苦しいもんだよ

713 :がんと闘う名無しさん:2019/05/09(木) 02:15:49.02 ID:z/+Sf0M6.net
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1556975928/l50

714 :がんと闘う名無しさん:2019/05/09(木) 03:10:01.43 ID:zI+DYAyj.net
>>702です
父の容体が急変し、一昨日亡くなりました。
予定では昨日、一般病棟から緩和ケア病棟に移るはずで、
個室になるから今日は田舎から父の兄弟が来ることになっていました。
結局葬儀に参加してもらう状況になってしまいました。
生前にゆっくり言葉を交わしてほしかった。

715 :がんと闘う名無しさん:2019/05/09(木) 07:11:43.18 ID:EnegfoVH.net
>>714
心からお悔やみ申し上げます。
いろいろと間に合わなかった感はあるかもしれませんが、ご希望通りに病院で最後を迎えられてよかったとしましょう。
疲れから体調を崩されませんように。

716 :がんと闘う名無しさん:2019/05/16(木) 21:55:24.27 ID:fjvYyVIl.net
今日から父が大学病院から総合病院の緩和ケア病棟に転院しました。
医師から余命について話があり、その中で鎮静について説明してもらいました。 いろいろな考えがあると思いますが、あんなに痛がってる姿を見たら反対する理由ないですよね…
来月までは無理みたいです。
チラ裏すみません。

717 :がんと闘う名無しさん:2019/05/17(金) 21:11:49.82 ID:X7uvmw44.net
ソルフェジオ周波数試している方いませんか?

718 :がんと闘う名無しさん:2019/05/21(火) 01:24:39.91 ID:v6jT5NxP.net
707です。
緩和ケアに転院してから3日で亡くなりました。
1日目は会話が出来ていたのに、痛み止めを増やした2日目はせん妄で会話出来ず、3日目に今朝の血液検査の結果が良くない、今日明日で会いたい人に会わせてと言われてから僅か3時間でした。あっという間でした。
会話もできるし、車いすでトイレへつれてってもらうこともできる、食事は取れないけど自分でベットボトルの水でうがいできる、まだまだ大丈夫!こんなに強いお父さんは絶対死んだりしない!と、思い込んでました。そんなわけ無いですよね。
結局鎮静もする時間もなく。
辛いです。明日は通夜です。

719 :がんと闘う名無しさん:2019/05/21(火) 08:37:33.48 ID:JwRcqSo2.net
お悔み申し上げます。

うちは母が昨日緩和ケアに転院しました。
診察ではもって一か月早ければ一週間とのことですが
普通に会話も出来る、トイレにも自分で行けると
診察結果がどこか信じられない気持ちなんですが
急に変わるのですね
覚悟して向き合っていこうと思いました。

720 :がんと闘う名無しさん:2019/05/21(火) 16:51:19.65 ID:YEZQSJj4.net
>>718
うちも輸液を中止して3時間くらいで逝ってしまった。でも辛い思いをもうしなくていい、ゆっくり休んでくださいと思って、ほっとした。うちの場合は痛みなく逝けたから

721 :がんと闘う名無しさん:2019/05/23(木) 21:36:02.64 ID:oR44gYIN.net
707 709です。
葬儀、滞りなく終わりました。
情けないことに斎場で体調が悪くなり、精進落としも参加出来ず。帰宅したら熱がありました。喪主である母のほうが気が張ってるのか、まだ今のところ大丈夫そうです。

>>719さん
父も転院前日までは自分でトイレに行ってました。点滴棒を支えに、大部屋窓側でしたのでトイレまで一番遠かったのですが。転院当日は疲れが出たのか、トイレまで車いすに乗りました。個室でほんの3~4歩の距離なのに、支えてもらっても歩けない。
まだ慣れない病院だから、今日は移動で疲れたから…必死で言い訳を考えましたが、そうではなかったようです。

>>720さん
真偽は分かりませんが、父も痛みが取れていたと信じています。2日目夜は眠ることもできていたので。
最後のとき、母の「お父さん!お母さんはありがとうって何度も言ったけど、お父さんにはありがとうって言ってもらってないよ!」の呼びかけに口がパクパクと動きました。そして呼吸が遅くなり…

看取りの時は、母と父の実姉、溺愛していた孫達に囲まれて、でした。良かった…と思っています。
一人で抱えるのは辛く、吐き出させていただきました。
ありがとうございました。

722 :がんと闘う名無しさん:2019/05/24(金) 06:50:18.72 ID:hsSzXwlW.net
>>721
お疲れさまでした。

723 :がんと闘う名無しさん:2019/05/24(金) 13:03:48.16 ID:Zlg1XKuI.net
>>721
お父さまへの愛情が伝わってきます。
理想的な看取りができているのでは。
お疲れさまでした。
もうがんばらなくて良いです。
ゆっくり休んで体調回復されますように。

724 :がんと闘う名無しさん:2019/05/25(土) 09:24:59.06 ID:UKpPnXv7.net
父が急性リンパ性白血病の末期で緩和ケア病棟に月曜に移った
何時までもつんだろ?そろそろ余命宣告から半年なんだよな

725 :がんと闘う名無しさん:2019/05/25(土) 10:57:57.73 ID:6UmmZ4iu.net
それは誰にもわからないことだね
緩和ケアとしては入院して2週間を一応の目安としているみたい
お父様が安らかに過ごせることをお祈りいたします

726 :がんと闘う名無しさん:2019/05/27(月) 08:00:23.94 ID:IV4SNr4N.net
せめて外泊して簡単な身の周りの整理して欲しかったけど
もう無理なのかな

727 :がんと闘う名無しさん:2019/05/27(月) 08:27:17.57 ID:GQ/FdKB/.net
>>726
緩和ケアやホスピスに入ってる状況で身の周りの整理はもう厳しいでしょうね。できるとしたら通帳とか保険がどうなってるか家族に話す事くらいでしょうか。
うちの母はほぼ何もしない(出来ない)で逝ってしまった。

728 :がんと闘う名無しさん:2019/05/27(月) 20:22:51.71 ID:awNi9u/x.net
緩和ケア病棟今日で一週間目の母は
通帳保険全部まとめて保管、暗証番号金額すべてノートにも書き出してある。
一人暮らしの家はきちんと整理されてる。
医者看護士が調子のいい今のうちにって帰宅薦めてくれるんだけど
本人は何も家に気になることがないと帰りたがらない。
無理に帰宅する必要はないよね・・・

729 :がんと闘う名無しさん:2019/05/27(月) 20:47:02.40 ID:IbbZPZJM.net
そだね
本心から必要なしと判断しているようなら帰宅しなくてもいいのでは
自宅以外でもう一度行っておきたい場所とかないか尋ねてみてはどうだろう
ベッドを離れることに不安がある、またはもう居場所はここ!と決心しているよう強制せずに

730 :がんと闘う名無しさん:2019/05/28(火) 07:10:02.04 ID:7oQ502IX.net
719だけどありがとう。
見つかった時は手遅れ状態で
あちこちの病院まわされてどこにも入院できず
やっと受け入れてくれたのが緩和ケア病棟だった。
母はやっとこれで楽になれるって思ったって。
子に迷惑かけまいと一人暮らしで何もかも頑張ってくれてた。
もっと早くに気にかけてやってればなんとかなったかもしれないと後悔ばかりよ。
今はもうどこか行きたいか何を食べたいか聞いても
笑顔でここが一番良いって言う。
何かしてやりたいのに何も出来ない
涙ばかりがこぼれるよ

731 :がんと闘う名無しさん:2019/05/28(火) 12:47:55.96 ID:nf7M1hxT.net
>>730
こちらこそ、胸ふさがる心境でしょうにレスありがとう
私はおそらくこの年末くらいにお母さまと同じ立場になる者です
お母さまが病室で安堵しているお気持ちは解る気がします
もし私なら、誰よりも自分自身よりも愛しい我が子と
昔話や愚痴でもなんでも、他愛もないおしゃべりしたり、ちょっと手を握ってくれたりすることがいちばんうれしいかもです
お母さまの心安らぐ時間が続くようお祈りしています

732 :がんと闘う名無しさん:2019/05/29(水) 17:09:01.84 ID:zllG5kTO.net
>>730
何かしたいのに、ほんとそう思う。病気って残酷だよね。でもきっと、後悔が残らないことなんてないんだと思う。
>>730が会いに行ってあげれば、それが何よりかと。言うまでもないけどさ

733 :がんと闘う名無しさん:2019/05/29(水) 21:12:50.13 ID:4qzChL0P.net
>>730
優しいお母様ですね。。読んでて泣けてきた。

734 :721:2019/06/19(水) 08:30:20.13 ID:t30n3iO7.net
母は6月はいってすぐ永眠しました。
緩和ケア入って2週間でした。

緩和ケアなら少しは苦しみも少ないかなと淡い期待もあったのですが
やはり限界があるのですね。
苦しみもがく母に何も出来ないのがつらかった。
最後の三日間足がパンパンにむくんで冷たかった。
あったかいお風呂に入れてあげたかったなあ。

735 :がんと闘う名無しさん:2019/06/22(土) 10:34:57.58 ID:CbEDxBel.net
家族が癌で二ヶ月前に緩和ケア病棟の申込書を出してた。
状態が良くないので入院出来るか聞いたら翌日可能で助かった。
やっぱ個室でトイレ付は快適だわ。

736 :がんと闘う名無しさん:2019/06/23(日) 02:22:26.43 ID:/o6Rr6Xw.net
>>734
むくむはつらいよね、体制変えてもすぐ浮腫んでしまうしね。でもそばにいてあげらたこと、それが一番ここ強かったはず。

737 :がんと闘う名無しさん:2019/07/07(日) 07:22:42.29 ID:LouCZbqS.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

738 :がんと闘う名無しさん:2019/07/08(月) 04:07:51.17 ID:KTlgqpUE.net
面会で、本人から「あの人には会いたくない」と、言われていて、病院に(ホスピス)伝えていたのですが、
その意向を無視し会わせ、そのあげく本人の病状が悪化した。
病院側は「(誰か来たが知らん)知らん」の一点張り。

また、飯食えんでも、栄養補給(経口、点滴)も行わない。

739 :がんと闘う名無しさん:2019/07/08(月) 20:38:45.92 ID:XoVsCOml.net
家族がすい臓癌で緩和ケアで亡くなったけど
栄養補給はがん細胞にも栄養になるから点滴等は行いませんって説明されたよ

740 :がんと闘う名無しさん:2019/07/08(月) 22:02:25.95 ID:SFiMMRhS.net
ご飯食べれなくなって水分も摂れなくなって何日持つのでしょうか。

741 :がんと闘う名無しさん:2019/07/09(火) 07:58:01.03 ID:DwW4hlWV.net
うちの母の場合亡くなった前日まで
自分で食べてたし水分もとってた。
亡くなった当日も朦朧としてたけど水いる?って聞いたらうなずいた。
看護士さんに肺に入れば危険なのでやめてくださいって言われたな
水分取れなくなって尿が出なくなったらその日が最後かな

742 :がんと闘う名無しさん:2019/07/10(水) 16:16:39.15 ID:pBHis394.net
絶対に許さない
京都三菱病院腫瘍内科

743 :がんと闘う名無しさん:2019/07/11(木) 16:48:22.38 ID:7fQzxuoq.net
>>742
どうしたの?

744 :がんと闘う名無しさん:2019/07/11(木) 19:21:10.45 ID:M6AWPfHK.net
内部被ばくによる癌・白血病でも緩和ケアしてくれるの?
たぶん。自分内部被曝してる、心臓がおかしい

745 :がんと闘う名無しさん:2019/07/12(金) 14:02:33.29 ID:V+zyt0OA.net
つ精神科

746 :がんと闘う名無しさん:2019/07/14(日) 10:43:54.12 ID:Xp0v2krX.net
>>742
めちゃくちゃ気になるわ
そこに入院する予定だから

747 :がんと闘う名無しさん:2019/07/16(火) 20:19:17.19 ID:0AJD2h92.net
亡くなる1週間前から食べたり食べれなかったり絶食が2日続いたら1食食べて
亡くなる2日前には食べれなくなり
亡くなる前日にご飯少し入れても飲み込まず。

慌てて看護師呼んでご飯を掻き出してもらいその夜母は亡くなった。

食事を止めていた意味がわからなかった。

748 :がんと闘う名無しさん:2019/07/26(金) 07:17:01.24 ID:UYcGq996.net
1ヶ月でこのスレともおさらば
医者の見立ては3-6ヶ月だったけど
まあ本人も家族も苦しむ期間が短くて済んだな、と

749 :がんと闘う名無しさん:2019/07/26(金) 08:09:30.77 ID:HZzvKR0F.net
>>748
体は楽に過ごせていますか?少しでも穏やかに過ごせる日が多いことを祈っています

750 :がんと闘う名無しさん:2019/07/27(土) 04:50:59.26 ID:6o7NAG3X.net
>>749
??

751 :がんと闘う名無しさん:2019/08/01(木) 17:14:53.86 ID:6nExBEFX.net
家族がすい臓がんで緩和ケア入院2週間で亡くなった
後日友人に緩和ケアでなら苦しまずによかったねって言われた
苦痛は抑えてはくれたけど
全く苦しまない最後なんてあるわけないよね

752 :がんと闘う名無しさん:2019/08/02(金) 00:54:48.24 ID:dZ0AtVq+.net
>>751
苦痛が抑えられたと言えるなら羨ましい

753 :がんと闘う名無しさん:2019/08/02(金) 09:03:11.33 ID:Muvg8g80.net
>>752
742だけど亡くなったのが月曜で
前週木曜日には見ててつらいほど苦しみ始めた
金曜の朝病室に行ったら苦しんではいなかったけど
もう居のないことをしゃべる機械人形みたいになってた
モルヒネは苦痛は抑えられるんだろうけど
見ている家族はもっとつらくなったよ
土曜にはもうまばたきすらしてるかどうかの植物人間状態
苦痛かどうかも聞くこともできなくなったよ

754 :がんと闘う名無しさん:2019/08/02(金) 09:05:53.71 ID:Muvg8g80.net
途中送信してしまった
居のない→意味のない
モルヒネを使わず苦痛なまま最後を迎える人もいらっしゃるのだろうか
最後まで意識があったのならそれはそれで
うらやましいかもしれない

755 :がんと闘う名無しさん:2019/08/02(金) 10:53:10.33 ID:dZ0AtVq+.net
意識があり痛みに叫びながら亡くなる方もいる
辛いだろうな

756 :がんと闘う名無しさん:2019/08/02(金) 13:16:45.31 ID:cy7S8yUE.net
うちの場合、モルヒネ系の痛み止めで痛みは抑えられたが脳転移による「気だるさ」「居心地の悪さ」(緩和の看護師がそう表現してた)は抑える方法は無くて、ベッドの上で辛そうに動き回るので鎮静を選ぶしかなかった。
その後2日間で逝ってしまった。緩和ケアも限界があると感じたよ。
テレビドラマみたいにスーっと逝くなんてあるとは思えないね。

757 :がんと闘う名無しさん:2019/08/04(日) 20:10:43.74 ID:UjPEmnIo.net
モルヒネ使うと目の焦点も合わなくなるし痛みも全部取れるわけじゃないし見てるだけで辛かったな

758 :がんと闘う名無しさん:2019/08/05(月) 15:25:34.24 ID:cC2g0dG7.net
モルヒネ、うちも同じでした
点滴してからわずか3日。錯乱もあり、見ていてつらかったです
それまでは意識はしっかりしていたからなおさ羅つらかった

759 :がんと闘う名無しさん:2019/08/13(火) 11:48:51.72 ID:FfF30dxu.net
@denkyupikaso
モルヒネにもがんにも効くと言われる医療大麻CBDオイル

ソースはがん患者から

https://plaza.rakuten.co.jp/


denkyupikaso/diary/201908120000/

繋げてください

760 :がんと闘う名無しさん:2019/08/15(木) 18:38:27.84 ID:Ryj/z2Vl.net
緩和ケアを選択すると医者って細かい病状とか教えてくれないし、これどうなの?って扱いされることある

どうせ死ぬのに手間かけても仕方ないし、
変にガン以外の死因で死んだからって訴訟でも
起こされたらたまらんからなんだろうし、
理解できないわけではないけど
ちょっと釈然としないところはあるわなあ

761 :がんと闘う名無しさん:2019/08/15(木) 20:26:33.70 ID:9iSCVJkk.net
うちの家族の場合は逆だったなあ
緩和ケア入るまで診察受けてた病院の方が
どうせ死ぬのに手間かけても仕方ないし、
変にガン以外の死因で死んだからって訴訟でも
起こされたらたまらんからなんだろうし、
な扱いだったわ
緩和ケアの方がよっぽど親身だった
けどそれでも細かい病状なんかは教えてくれてないんじゃないかな
どうせ死ぬから余計教えにくいんじゃないかなあ

762 :がんと闘う名無しさん:2019/08/29(木) 15:56:12.41 ID:y1FSseF6.net
このスレ見てると緩和ケアも限界あるんだな。
最終的には苦しくなったら安楽死っていう選択肢があってもいいなと思えてくる

763 :がんと闘う名無しさん:2019/08/30(金) 23:04:06.81 ID:On+HBcim.net
ここになんかある気がすると言って額を指差してた。身の置きどころがなくなるような感じになって頭をあっち向けこっち向け…あとから知ったけど脳に転移すると身の置きどころがなくなるみたい。可哀想に

764 :がんと闘う名無しさん:2019/08/30(金) 23:05:27.86 ID:On+HBcim.net
そんな細かい事は家族が知ったところで辛いだけだしもう医者は言わないんだろうな

765 :がんと闘う名無しさん:2019/08/30(金) 23:07:07.60 ID:On+HBcim.net
>>762
最後は鎮静したから眠ってるだけだったよ

766 :がんと闘う名無しさん:2019/08/31(土) 06:35:20.47 ID:MQdFgj6W.net
ホスピスじゃなくても最後は眠らせて苦しまないようにしてくれたけどな

767 :がんと闘う名無しさん:2019/08/31(土) 07:44:56.52 ID:P4jSZlU6.net
>>763
脳に転移したからではなくクロスレッグサインと言って
末期のだるさで身の置き所が無くなる状態じゃないかな
こうなると余命が見えてくると言われている

768 :がんと闘う名無しさん:2019/09/10(火) 01:51:11.02 ID:80pYXImw.net
飯食わさんと餓死させる。点滴も打たん。

769 :がんと闘う名無しさん:2019/09/10(火) 06:41:01.36 ID:HxTlxzlq.net
おむつやパジャマタオル類の持ち込みが出来ないのがキツい

770 :がんと闘う名無しさん:2019/09/10(火) 08:53:40.59 ID:PKHSkAYc.net
がん患者レベルのCBDオイルで検索

利用者急増中(ヒント 減少したことがない、世界で合法化がソース)

771 :がんと闘う名無しさん:2019/09/11(水) 06:42:56.05 ID:b5HOzuR/.net
>>768
それ病院から説明されなかった?
病状が進んでくると食べられなくなるし、点滴も血管が弱くなって苦痛になるからしない
衰弱していく様を見守るだけだよ
最後は眠ったまま逝くんだよ

772 :がんと闘う名無しさん:2019/09/11(水) 08:15:21.39 ID:e3OhPZcS.net
お聞きしたいんですが、ホスピスで抗がん剤治療を希望することは可能でしょうか。
いきなり緩和だけじゃなくて抗がん剤+緩和ケアのが本人にとって辛くない場合があると話に聞いたので。

今の感じだと身内の癌が神経圧迫するらしくとにかく辛いということなのでどうにかしてあげたいのです

773 :がんと闘う名無しさん:2019/09/11(水) 08:40:20.27 ID:rTrYNoxP.net
病院によるとは思うけど
普通は行わないはず

774 :がんと闘う名無しさん:2019/09/11(水) 08:41:43.25 ID:rTrYNoxP.net
抗がん剤+緩和ケアではホスピスに入院じゃなくて
一般病棟になるはず

775 :がんと闘う名無しさん:2019/09/11(水) 10:36:22.13 ID:dqkjK6qH.net
>>759
麻薬の売人から利権を奪わないと合法化されない

776 :がんと闘う名無しさん:2019/09/11(水) 13:25:01.11 ID:bR6YgOTo.net
>>772
積極的治療と緩和ケアは並行して行われてるよ
ただホスピスに入るとどうだろう

777 :がんと闘う名無しさん:2019/09/11(水) 16:18:31.11 ID:U60IIq+6.net
>>762
安楽死はいい制度だが下衆な性格な日本では認められないだろう

778 :がんと闘う名無しさん:2019/09/11(水) 16:20:09.70 ID:U60IIq+6.net
内視鏡で使ったことがあるがセルシン等の鎮静剤は意識が飛んでホント楽になるからな

779 :がんと闘う名無しさん:2019/09/13(金) 08:12:28.21 ID:aLW/ySih.net
>>778
楽になるんですね
それを聞いて少しほっとしました
家族が亡くなる前に薬で全く様子が変わってしまった
苦しみ続けていたのにけらけら笑うようになった
本当は苦しいのにそれを表現することすら出来ないのかと思った
本人が楽になっていたならとそれで救われます

780 :がんと闘う名無しさん:2019/09/13(金) 19:27:40.70 ID:GazxlPP/.net
ホスピスって入院保険適応でしょうか?

781 :がんと闘う名無しさん:2019/09/14(土) 08:04:08.49 ID:FaMxAVzM.net
ホスピスっても普通の病院と同じじゃないの?

782 :がんと闘う名無しさん:2019/09/14(土) 08:25:11.46 ID:P10bTzOA.net
病院の緩和ケア病棟なら入院給付金は出る
介護施設だと病院じゃないから出ない

783 :がんと闘う名無しさん:2019/09/14(土) 23:00:44.90 ID:GewShPUf.net
抗がん剤治療を始めたものの、
副作用の口内炎が強烈で退院して4〜5日目の今が
一番酷くて何も食べれらない。
今日はとうとう栄養補助ドリンク剤だけになって
おかゆ、バナナも食べられなくなった。
これでは餓死して死んでしまう。
2回目の抗がん剤は厳しい。小細胞ガンで悪性なので、
抗がん剤を止めれば1〜2か月の余命だろう。

784 :がんと闘う名無しさん:2019/09/14(土) 23:01:44.05 ID:GewShPUf.net
なので、病院の緩和ケア病棟か、ホスピスを探さないといけない。
というか、次回の病院すら行ける体力があるかどうか・・・。
抗がん剤の影響で餓死なんてシャレにならん。

785 :がんと闘う名無しさん:2019/09/14(土) 23:03:04.31 ID:GewShPUf.net
すいません、上記は同居の78歳母のことです。
みているこっちがツライほどです。
口内炎さえなければ、抗がん剤そのものは抜けているらしいのですが・・・。

786 :がんと闘う名無しさん:2019/09/15(日) 00:45:16.19 ID:i9Ec4DFP.net
メイバランスとか栄養価高いゼリーとか色々あるよ
試してみた?

787 :がんと闘う名無しさん:2019/09/15(日) 08:24:23.83 ID:NrhGixdw.net
一般病棟でも最低限の緩和ケアはしてもらえるよ
うちは自宅で看取る選択はしなかったな
食べられなくなるのも終末なんだよ
最後に苦しまないようにしてあげられないなら、病院の方がいいかも

788 :がんと闘う名無しさん:2019/09/15(日) 10:16:06.36 ID:B8nRp7Kq.net
>>778
セルシン程度で癌の痛みを緩和するのは無理

789 :776:2019/09/15(日) 22:55:30.51 ID:PycHPtbZ.net
>>786
エンジョイクリミールで辛うじてしのぎました。
今朝から口内炎が痛いながらも、おかゆ、バナナを食べるようになりました。
自分が自炊できないので、メニューがなかなか困ります。
口腔保湿剤と塗付用のスポンジも購入しました。

明後日受診なので、抗がん剤使用の経過と、今後の方針が決まります。
腎臓が弱いので、抗がん剤治療打ち切りかもしれません。
それ以前に口内炎が収まらないと2回目の抗がん剤は無理と思います。
緩和ケア病棟の件も主治医に話してみます。
申込みしても1、2か月待ちらしいので、小細胞ガンは進行が速いので
早めに申込みしないと手遅れです。

790 :がんと闘う名無しさん:2019/09/16(月) 00:10:59.40 ID:WMylqfNe.net
ナースコールのノクターンが鬱ソング

791 :がんと闘う名無しさん:2019/09/16(月) 07:28:30.03 ID:WVzjD9BP.net
>>790
あるある

792 :がんと闘う名無しさん:2019/09/16(月) 23:20:51.35 ID:g91HvYm1.net
2週間待ちと言われたから、断ってそのまま一般病棟に居たよ。
もうそろそろ逝くって時にそのホスピスから如何お過ごしでしょうか?と連絡が来た時は、流石にイラッとしたわw
病院も商売だから仕方ないのは分かるけどねw

793 :がんと闘う名無しさん:2019/09/17(火) 05:30:34.64 ID:ReqxW4Mu.net
>>792
本人か患者家族かでレスする内容変わるなあ

794 :がんと闘う名無しさん:2019/09/17(火) 06:40:40.11 ID:Wfa8FVh1.net
>>793
ああ、それ書いてなかった。父です。
2カ月前に死にました。

795 :がんと闘う名無しさん:2019/09/17(火) 06:59:38.28 ID:bVB5SenW.net
ホスピスも1日5万円入るからね。
ボロもうけ。

796 :がんと闘う名無しさん:2019/09/17(火) 07:59:46.27 ID:w4vBRtVt.net
ホスピスもっと増やして欲しい

797 :がんと闘う名無しさん:2019/09/17(火) 09:30:52.40 ID:l3Hjst3H.net
緩和する前に死ね

798 :がんと闘う名無しさん:2019/09/17(火) 12:45:23.37 ID:+BEhQtaf.net
>>794
父の件で緩和ケア病棟を使った身としては、一般病棟より断然良かった。
面会は緩いし、身だしなみのケアもしてくれるし、何より看護士さんやケアマネの人がピリピリしていない感じだった。

799 :がんと闘う名無しさん:2019/09/22(日) 14:36:59.06 ID:sEqfEsvX.net
緩和ケア病棟よりも「ホスピス」を全面に打ち出している病院の方が
余命少ない末期ガンの患者には良いのかな?
逆に看取りがない緩和ケアの病院なんてあるのだろうか?

800 :がんと闘う名無しさん:2019/09/22(日) 15:17:32.20 ID:o5a2Nejk.net
俺の中では
緩和ケア病棟=ホスピス
だと信じている

801 :がんと闘う名無しさん:2019/09/23(月) 08:35:19.04 ID:P2d30UmN.net
ぐぐったら、通院&訪問診療専用?で
入院施設がない緩和ケアの病院もありますね。

802 :がんと闘う名無しさん:2019/09/23(月) 21:46:14.28 ID:sXvenZuH.net
次のプロフェッショナルという番組の題材が、訪問在宅ホスピス医と言っていたように思う
ちらっと写ってた女性がそうなら、女医さんなんだろうな

803 :780:2019/09/28(土) 15:31:39.03 ID:pjiHeek0.net
目ぼしを付けているホスピスに見学の申し込みしたら、
まずは病院に話を通してくれとのこと。
10/1に受診の際に主治医に相談してみます。

804 :がんと闘う名無しさん:2019/09/28(土) 19:51:08.05 ID:E3GMTprc.net
普通は紹介状持っていくものだよ
お母さんお大事に

805 :780:2019/09/28(土) 20:40:33.65 ID:pjiHeek0.net
母は、鼻の奥の上顎洞に、
本来はヘビースモーカーが肺がんで罹患する「小細胞ガン」が
出来てしまい、全国的にも例が無いとのこと。
抗がん剤の効果が切れたのか、昨日から腫瘍が大きくなった感じがして
今日から、完全に片側の鼻が詰まってしまった。

癌発覚が8月末で大急ぎで9/2-4で抗がん剤打って、
小細胞ガンは無治療なら余命1.5ヶ月.、2〜4ヶ月とか、
でもそれは肺の場合だから、母の場合は鼻の奥に出来ていて
呼吸に支障があるので非常にヤバイ状況です。

なお、母も、今年3月亡くなった父も、子たち、母の元職場でも
タバコの煙にほとんど縁はありませんでした。医師も驚いています。

ただ、見ていてもう胸がつぶれますね。
これならくも膜下出血とか、大動脈瘤破裂とか、心筋梗塞で
サクッと逝く方がある意味では良いのかもしれません。

806 :がんと闘う名無しさん:2019/09/28(土) 21:01:42.08 ID:tSbnd2t9.net
>>805
先週緩和ケアで親父が逝った身としては、周囲にとってな突然逝かれるより
しっかりとお別れの時間かあったほうが良かったと思ったよ。

807 :がんと闘う名無しさん:2019/09/28(土) 21:15:36.97 ID:pjiHeek0.net
>>806
ガンは別れの時間は確保できても、最期までの痛みがどうなのかにも依りますね。

母がなって言うのもなんですが、
上顎ガンとか舌癌、口腔底ガンとかはなりたくないですね。
PETでも首から上のガンは発見困難とかで、なってしまったらどうしようもないです。
たった1か月前まで普通に生活してたのに、全く信じられないです。

母がなるべく楽に、眠るように逝ってくれるのを祈るばかりですが。

808 :がんと闘う名無しさん:2019/09/28(土) 22:08:21.19 ID:kNNuySSG.net
うちの親もホスピスで送ったけど
ホスピス体験談やホスピスで過ごした人の手記みたいな話程いい場所ってわけでもなかった気がする。

治療主体の病棟よりは人を送り慣れてるという気はしたけど。手記とか残す人みたいな症状の人は圧倒的に少なくて
実際にはベッドにずっといるケースが多いわけで、施設がいいとか、庭がどうこうとか実の所あんまし関係無いなっていう。

最終的には強い薬を使ってずっと眠らせた状態にするから、最後の状態はホスピスでも治療病棟でも同じなんよね。
強い麻酔なので本人は苦しくないですよと言われてもそれは親族が納得するための言葉でしかないし、呼吸は苦しそうに見えるわけで。

ただホスピス経験値は高いから状態が悪くなったら的確に親族に知らせてくるから遅れずに看取ることができたのは良かったと思う。

809 :がんと闘う名無しさん:2019/09/28(土) 23:05:11.64 ID:pjiHeek0.net
>>808
なるほど、参考になります。

在宅で看取るのはアラフィフ毒男の私には荷が重すぎるので
抗がん剤の中止になった時点でホスピスにはなると思います。

810 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 06:44:33.92 ID:1kRAuAdC.net
>>803
うちは抗がん剤が終了した時に主治医から話があり
病院のソーシャルワーカーと相談し希望の緩和ケア病院と
ソーシャルワーカーが話をして紹介状を持って面談
って流れだったよ

811 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 08:02:39.40 ID:dtQgIwLg.net
>>810
助言ありがとうございます。

母は小細胞ガンが鼻の奥にできて
どんどん鼻の穴の下の方に腫瘍が降りてきている状況です。
本人も披露が激しいので、事前の面談は私と叔母で行う見込です。

812 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 09:30:05.39 ID:MYQfzQD9.net
>>811
なんてお気の毒な…
そのがんの治療してる病院で、緩和ケア医に何か処置してもらえない?
緩和ケア科ってのは、看取り場所という意味だけじゃなくて
患者を出来るだけ楽にするところだから

813 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 12:28:39.63 ID:ZaT05MgM.net
抗がん剤を使うなら緩和ケアは出来ないよ
止めるなら出来る

814 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 13:45:19.45 ID:MYQfzQD9.net
そういう緩和ケアじゃなくて、治療と同時並行のやつ
早期緩和ケアとも呼ばれている
ともかく薬なのか道具なのか、お母様が少しでも楽になる手段はあると思う

815 :802:2019/09/29(日) 16:15:34.35 ID:dtQgIwLg.net
今の所、痛みは無いようです。
来週から予定より1週間遅れで2回目の抗がん剤の予定ですが
母はもう抗がん剤は嫌だと言ってます。
そこを何とか2回目で慣れる人も多いからと説得して、
2回目までは抗がん剤を投与する予定です。しかし3回目は無いでしょう。

母が3回目を断った時点でホスピス入所の段取りになります。
小細胞ガンは無治療なら余命1.5〜3ヶ月とかあるので、
どんな最期になるのかは分かりませんが、逝くまでそんなには長くないです。
なるべく苦しまずに逝けたら良いのですが。

816 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 16:17:31.20 ID:ZaT05MgM.net
本人が嫌なのにするのか…

817 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 16:43:41.36 ID:MYQfzQD9.net
その抗がん剤でまた口内炎が出たら何も食べられないまま…ってどうなんでしょう…
痛みが無いなら、このチャンスに好きなものを好きなように食べさせて差し上げては
まあ、外野の意見ですけどね…

818 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 17:33:58.83 ID:Oxhr+ZKX.net
本人が嫌と言ってるのにやる医者もどうかと思うけどな

2回目やって3回目がない?

抗がん剤やる意味ってあるの?

819 :がんと闘う名無しさん:2019/09/29(日) 21:00:29.99 ID:dtQgIwLg.net
それを言われれば返す言葉もありません。
主治医から「副作用がきつい人もいれば軽い人もいるので一度試してみよう」
ということで抗がん剤を試しました。

それで使用した抗がん剤は口内炎が出にくいもので
主治医も想定しておらずその用意をしていなかったとかで難儀したのですが、
対応策も一応わかりましたし、2回目の際は少しはマシだとは思います。
それで2回目までは試してみたい気持ちもあります。

ただ、無治療で余命2〜3ヶ月と抗がん剤に耐えて6〜12か月に
何か違いがあるのかと言われたら、何とも難しいです。
入院中、お隣の大腸がんステージ4の方は毎月抗がん剤で24回目とかで
慣れてる感じではありましたが、個人差も大きいのでしょうし。

とりあえず、主治医がやると言えばそれに従うとは母は言ってます。

820 :がんと闘う名無しさん:2019/09/30(月) 10:12:42.16 ID:i+gOyY8S.net
あれ?本人治療に納得してるように見えるけど?

うちは抗がん剤打ち切って最近ホスピスに入ったけど
まー心残りはちょっとはある

副作用強いなら抗がん剤他のを試してみたら?

子として親には生きてほしいのはわかるけど

抗がん剤に苦しんで6-12ならちょっと考える

もっと副作用の少ない抗がん剤あるはず

821 :がんと闘う名無しさん:2019/09/30(月) 11:09:59.33 ID:BaiafiZc.net
初回の抗がん剤は
エトポシド、カルボプラチンでした。
腎臓が弱いので使える抗がん剤の種類も限られるようです。

>>820
>>あれ?本人治療に納得してるように見えるけど?
母も、気持ちが揺れているのだと思います。

ただ、余命2ヶ月ならそれこそあっと言う間だし、
それが半年以上持てば意味はあるように思います。
たとえば、無治療で余命2年、抗がん剤で余命4〜5年
とかなら高齢者なら前者を選ぶのはアリだと思いますが。

822 :がんと闘う名無しさん:2019/09/30(月) 13:24:39.14 ID:LFdaZ91k.net
QOLは本人の気持ちと症状による部分も大きいな。
いくら延命しても、端から見てるとその時間を有効に使えるかどうかは本人次第だと思った。

ただ、遺された者にとってはお別れする時間をちゃんともらえて良かったと思ってる。
普段の生活のまま突然逝かれてしまったらもっと後悔が大きかったと思う。

823 :がんと闘う名無しさん:2019/09/30(月) 21:20:01.83 ID:BaiafiZc.net
>>822
明日は5時半起床で総合病院に受診です。
抗がん剤2回目まではやってくれるとは思いますが・・・。
多少はごねるだろうな・・・

824 :がんと闘う名無しさん:2019/09/30(月) 21:39:08.99 ID:i+gOyY8S.net
入院で抗がん剤できないの?

825 :がんと闘う名無しさん:2019/09/30(月) 22:48:11.64 ID:BaiafiZc.net
高齢なので抗がん剤やるなら入院だと思います。
明日はとりあえず、状態チェックの受診でしょう。
それで2回目の抗がん剤やるなら日程の決定だと思います。
それでは明日は早いのでもう寝ます。

826 :がんと闘う名無しさん:2019/10/01(火) 06:33:42.85 ID:HCD633vW.net
ごねるって…それでいいの?

827 :がんと闘う名無しさん:2019/10/01(火) 06:43:22.69 ID:jD6ZqAYW.net
>>826
「本当は早く逝きたいのだが、先生と息子が言うから渋々やっている」
というスタンスですから、枕詞と捉えるしかないです。

もし今日、本格的に拒否すればそれは母の医意思を尊重するより仕方ないです。
それではそろそろ病院に出発します。

828 :がんと闘う名無しさん:2019/10/01(火) 07:53:38.56 ID:ktYqqvSs.net
かなりの気象癌だから関係者が見たら誰か分かるだろうね
ちょっと伏せて書いたらどうだろうか

829 :がんと闘う名無しさん:2019/10/01(火) 08:13:49.17 ID:dCehy4Sm.net
当事者じゃないとその辺ゆるくなりがち

830 :がんと闘う名無しさん:2019/10/01(火) 13:10:27.58 ID:jD6ZqAYW.net
とりあえず、2回目の抗がん剤を投与することになり入院することになりました。
母が「2回目までは頑張るけど、あとは・・・」というと主治医は
「抗がん剤は薄めたり調整できるので様子見ながら考えましょう」と回答しました。

>>828
相当な希少がんのようですね。スレのpart.3では詳細は伏せておきます。

831 :がんと闘う名無しさん:2019/10/01(火) 15:31:45.91 ID:vAMgG7sB.net
2回目のとは、2種類目?
1種類の2回目?

832 :がんと闘う名無しさん:2019/10/01(火) 16:40:32.74 ID:jD6ZqAYW.net
9月初めに最初の抗がん剤、エトポシドとカルボプラチンです。

今週からの2回目は、
同じ種類を続けるのか種類を変えるのかまではわかりません。

833 :がんと闘う名無しさん:2019/10/03(木) 20:17:40.65 ID:sngtkbtF.net
母が子宮体がん再発と肺に転移で抗がん剤しましたが効果なく
進行してきてるので緩和ケア病棟へ移ることをすすめられました
怖くて先生に聞けないのですがこうなるともう余命は数ヶ月という感じなのでしょうか

834 :がんと闘う名無しさん:2019/10/03(木) 22:55:23.49 ID:RPi1VdQb.net
友人が緩和ケアにうつって腹水たまって苦しそうなんだが
前の病院ではちょっと抜く処置してたのに
もう抜かないんだろうか
意識がはっきりしてるだけに苦しそうで

835 :がんと闘う名無しさん:2019/10/04(金) 06:11:54.82 ID:Tpeod6PC.net
>>833
緩和ケアの患者の平均入院期間は1カ月です。

836 :がんと闘う名無しさん:2019/10/04(金) 13:56:15.18 ID:Qx/rLSMx.net
終末医療、延命治療等はここで良いのかな?

高齢(90代)、胃がん、治療しない(できない)。 医者と終末医療について少し話したんだけど、なんか食べられなくなっての
点滴さえ積極的ではない感じだった。 今は、そういうのが常識なのかね?点滴まではするつもりだったけど、どうなのか

837 :がんと闘う名無しさん:2019/10/04(金) 14:18:15.92 ID:hl2A/xPp.net
>>835
よくても悪くてもか?
改善した場合どこに転医?

838 :がんと闘う名無しさん:2019/10/04(金) 14:35:18.74 ID:unQv6qg1.net
>>836
本人とよく話し合って決めるのが基本だけどね

839 :がんと闘う名無しさん:2019/10/04(金) 15:37:58.88 ID:Tpeod6PC.net
>>836
点滴はがん細胞への栄養源にもなるので積極的にやる訳にいかない。
また、高齢者だとむくみが酷くなるという理由がある。
水分補給の点滴だったら亡くなるまで続けてくれるはず。

840 :がんと闘う名無しさん:2019/10/04(金) 15:42:08.19 ID:Tpeod6PC.net
>>837
もし改善したのならふたたび通院に戻るか、グループホームのような場所に移ることになるでしょう。
仮にそうなったら対応が冷たいなんて思わずに、奇跡が起きたと大喜びすべきでしょう。

841 :がんと闘う名無しさん:2019/10/04(金) 17:17:56.63 ID:Qx/rLSMx.net
>>838
>>839
サンクス、なるほど、そういうことか、となると口から食事が取れなくなった時点でアウトか。

842 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 07:23:00.89 ID:yN+ghzxv.net
抗がん剤治療を打ち切って、
ホスピスに入るタイミングどうやって量ればようのでしょう?
抗がん剤中止⇒即入所というわけでもないと思いますが。
しかしあまりモタモタするのも期を逸してしまいそうで。

あと、主治医は在宅介護もホスピスも大差ないとか言ってましたが、
なんでも訪問診療とか訪問介護とかも使えるからだとか。
ただ在宅でも同居の私は料理が事が殆どできないですし、
とても在宅サービス+私の介護がホスピスと大差ないとは思えません。

843 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 08:00:35.33 ID:XymDboSv.net
>>842
患者さん本人が自宅とホスピスどっちがいいか、
がんでも家である程度生活できるかどうか次第でしょうね。

ホスピスは混雑しているところでは1ヶ月以上待つところもあります。
それまでは普通に生活することになり、もしがんが進行して生活困難になれば緊急入院になります。

844 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 08:21:52.97 ID:tp0rSrs+.net
>>842
普通は患者支援センターって所が探して転院する様に手はず整えてくれる。
心ある病院ならホスピスに開きが出るまで待ってくれる
なるべく近い所に通いたいなら自分でホスピス探した方がいいとは思う。病院側がそういう気遣いまで考えて動いてはくれないし。

本人が歩ける状態なら一度家に帰った方がいいんじゃないの。色々整理もしたいだろうし
最後看取ることになるなら病棟のがいいと思うよ。本人が苦しそうな時に薬とかすぐ用意できるのは病院しかないし。

845 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 08:48:47.36 ID:yN+ghzxv.net
>>843
母は私に多くは望めないし、ホスピスを希望しています。
ただ、それが不幸にして間に合わない場合、救急病院ということでしょうか。

>>844
現在は抗がん剤治療中でまだ2回目ですが、約1週間入院、3週間在宅で
行けるところまで行くはずですが、おそらく6回目で打ち切りになると思います。
(耐性がついてやっても意味がないせい?)
病棟が良いというには、ホスピスではなくて、病院に入院する方が良いとのことでしょうか?
重ね重ね質問ばかりですいません。

846 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 09:03:57.58 ID:tp0rSrs+.net
あくまでも自分の印象だけどホスピスに過度の期待はしない方がいい。
末期の患者の扱いに手慣れてるってだけで治療主体の病院と比べていいかと言われれば全然そんなことない。
抗がん剤に対してそんなに副作用が無いなら続けるのも手じゃないの。
うちは早々に抗がん剤拒否したけど、結局癌の転移の痛みに苦しむことになったし抗がん剤やらなくても物は食べられる状態にはならなかった。

治療主体の病院だって緩和ケア自体はできるししてる。(モルヒネやオキシコドンとか痛みを取るための薬は同じだから)
転院まで今治療してる病院にいられるならそうした方がいいよ。転院とかすごく体力使うし。

ホスピスに転院したらすぐ逝ってしまった。結構有名な所だったけどあんまし言いたくないけど死なせ慣れてる感じがして今でも印象悪い。
本人は尊厳死(本当は安楽死を望んでたんだろうけど)協会とか入ってたから苦しむ時間が短かったと心の中で折り合いつけてる

847 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 09:14:29.61 ID:XymDboSv.net
>>846
自分は全く印象違うなあ。
緩和ケア専門の病棟は面会規則が緩かったし、身だしなみのケアもちゃんとしてくれていた。
看護師さんやヘルパーさんもセカセカしていなかったし。

文面を見ると、抗がん剤治療かホスピスかの2択ように見えるんだが、そもそもそれは並べて考える話ではないよ。

848 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 09:23:39.59 ID:tp0rSrs+.net
それって抗がん剤治療を続けつつ緩和ケアも段階的にしてくれる病院ってこと?そういう所も探したけど数は少ないし物理的に通えない場所だからどうにもならなかったよ。
うちがかかってた病院は抗がん剤治療受けないなら出て行ってくださいとはっきり言われた。実質2択しかうちにはなかったよ

849 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 11:47:04.16 ID:XymDboSv.net
>>848
いやいや、緩和ケアを選ぶってのは、その時点で遠くない死を受け入れる、ってことでしょ?苦痛でも積極的治療を望むのなら次の抗がん剤を試せばいいだけで。
ホスピスに転院してすぐ逝ったなんだで印象悪いと言うのはいささか筋違いではないかな、と。

850 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 12:08:27.29 ID:onadjWH1.net
緩やかに死なせるで合ってると思うけどね
その為の病院なんだから
出来るだけ苦しまず逝けるように尽くす医療なんでしょ?

851 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 14:32:13.40 ID:SrAiF0p2.net
人それぞれケースも病状も違うのに
その意見に対してケチつける方が筋違いだよ

852 :がんと闘う名無しさん:2019/10/08(火) 15:18:18.89 ID:XymDboSv.net
ケースが違っても抗がん剤が効かなくなったがん患者というくくりでは一緒です。
普通の病院は治験もできず現状で施しようのない病気の人を長期入院させるほど余裕がありません。
冷たいと思うかもしれないけど、自分の親もかつてその順番を待ってた人だったと思えば、状況はわかるはず。

緩和ケアに入って、滞在期間オーバーくらいまで生きたら、それは奇跡が起きたんだと喜ばないと。

853 :836:2019/10/08(火) 19:49:23.11 ID:yN+ghzxv.net
>>846〜843

そうです。まさにこんな感じでどうにも考えがまとまらない。
ただ、抗がん剤治療ができなくなった→ホスピスを検討、
のおおまかなイメージは間違っていないとは思いますが。

ちなみにその病院の緩和ケア病棟は数が少ないとかでソーシャルワーカーは
あまり推薦してくれませんでした。まだ抗がん剤2回目ですが、
ぼんやりしてたらアッと言う間だし、やることは毎日山ほどあるので
適宜進めていきたいと思います。

854 :がんと闘う名無しさん:2019/10/09(水) 12:36:59.06 ID:YGclowQJ.net
痛みのコントロールはかなりできるとネットには書いてあるよね、80〜90パーセントは抑えられるという話。
担当医も似たようなことは言っていた。在宅でも痛みのコントロールはできる。

だからとりあえずは在宅でスタート。 看護する俺が駄目だと思えば入院させてもらう。可能なら入院して
時々、在宅かな。 ガンになる前からの担当医だし、在宅看護もやっている病院なので融通は効きそう。

ホスピスも考えたけど遠いし(と言っても車で30分ぐらい)今の病院が徒歩圏内であることを考えると徒歩圏内
の便利さは捨てられない

855 :がんと闘う名無しさん:2019/10/09(水) 13:05:35.06 ID:HiUYrk2T.net
ご本人の希望が出てこないという

856 :845:2019/10/09(水) 13:22:07.43 ID:YGclowQJ.net
仮に俺のことを言っているのなら、俺の親は高齢だからホスピスなんてものは理解していない。
仮に本人に希望があって本人が決めるのなら、そのほうが遥かに楽だ。

857 :がんと闘う名無しさん:2019/10/10(木) 07:40:28.45 ID:axIAwbBW.net
入所のタイミングがわからない。
早くから入れると退去させられるし、費用もかかるし。
遅いと順番待ちの間に死んでしまうかもしれない。

858 :がんと闘う名無しさん:2019/10/10(木) 08:08:51.61 ID:yUsQ0qt7.net
このスレの前の方で末期がんならそれだけで要支援は取れるって見たけど、母が役所に行ったら動けるからまだ取れないって返されたみたい
今は良くても今後悪くなってくのがわかってて、認定に時間もかかるから取れるなら取っておきたいんだけど実際どうなんでしょうか?

859 :がんと闘う名無しさん:2019/10/10(木) 12:33:22.74 ID:6jpXdOqE.net
>>857-858
誰かが居ないとまともに排泄にも行けなくなる状態かどうかが判断基準でしょう。

860 :がんと闘う名無しさん:2019/10/10(木) 14:17:59.86 ID:CFBAwn4Q.net
>>858
うちは要介護2だったなー。自分で立って動けるし、爪を自分で切ったりも出来るから要支援止まりかな? と思ったけど、一人暮らしでパーキンソンも患ってるからそういうので総合的に判断されたみたい

要支援1とかでも電動ベッド月1500円程度で借りられるとこ見つけてくれたし、介護認定とかは早めにしといた方がいいんじゃない? ケアマネージャーさん親切にしてくれるよ

役場で末期がんである事を伝えとくと、昔と違って今は認定も少し早めてくれるぽい

861 :がんと闘う名無しさん:2019/10/10(木) 19:46:48.28 ID:O1XG/WDd.net
>>860
パーキンソンとがんですか…しかも独居では大変ですね

今日役所に電話して聞いてみた
申請したら認定期間中でも先にサービス利用できるというのでとりあえずはいいかなと思う
申請したらすぐに利用できるのかと何回も念押して確認したけど不安だから、悪くなってきた段階で早めに申請はするつもり

862 :がんと闘う名無しさん:2019/10/11(金) 12:04:15.71 ID:w4aDbfxL.net
うちの父は、身体介護はほぼ無かったけど、自分で判断して動けないから、要介護3スタートでした
ショートステイやデイサービスを利用したり、ケアマネさんに分からない事を相談できたり、わりと良かったですよ

863 :がんと闘う名無しさん:2019/10/11(金) 18:04:30.02 ID:AWI0WudF.net
>>862
ありがとう。やっぱり早めに取っておくと母もケアマネに相談できるからいいんだろうな。
なんか状況に対して父が元気で動けすぎるんだよね。あと2か月とか医者に言われたらしいけど信じられない。
でも黄疸酷いし腹水もだいぶ溜まってる。ご飯もあんま入らないから痩せてきてるし。
どこかでガクッとくるのかな…
毎日見てる母が一番しんどいと思う。受け入れられないのも理解してあげなきゃいけないのに、つい正論で傷つけてしまう
もっとうまくやらなきゃ…

864 :がんと闘う名無しさん:2019/10/11(金) 20:23:33.42 ID:CheZv7Gv.net
>>863
動けてるなら、動けるうちにできることをやってあげてください。
突然ガクッときて入院になります。

865 :がんと闘う名無しさん:2019/10/11(金) 20:28:36.45 ID:/txMldnI.net
早めにやれることをと思って母が緩和ケア病棟のある病院に電話して情報収集したりしてたら、入院してる病院の地域連携に怒られたらしい
こっちに任せておけ、自分でバタバタ動くなだと
予約もすぐには取れないとかいうだけで具体的に聞いてくれるでもなし
医者がすぐ入れると勧めてきた病院はなかなか会いにいけないようなクソ遠くだし
母が頼んで近い病院に予約取ってもらって緩和ケア外来1か月先
お前らに任せてたらどんだけ先になったんだよ
余命2か月とか言っておいて焦るなってなんだよ

866 :がんと闘う名無しさん:2019/10/11(金) 22:57:08.94 ID:w4aDbfxL.net
>>863
健常時には必要ないシステムやサービスだから、やはり専門の人に確認したり相談したりって必要ですよ
そんなことできるの?とか、そんなやり方があるの?とか色々ありましたよ
デイサービス月Max何回とか、デイサービスとショートステイの合わせ技とか、介護保険内でどれだけ使えるとか素人の家族には分かりにくいし

うちの父は1月に桜を見るのは難しいって宣告でしたが、抗がん剤や放射線など治療が奏功して4年頑張れました
長く一緒にいられたけど、長くなると治療や介護も長くなるということで、やはり介護保険には助けられました
ちなみにホスピス検討前に急逝したので、その辺りの経験談は無くて申し訳ないです

介護認定は役所ですが、役所の方も親切で親身でした
@政令指定都市

867 :がんと闘う名無しさん:2019/10/12(土) 12:05:44.30 ID:5A18KENI.net
>>866
2ヶ月が4年にもなれば、十分延命治療の有り難みがありますね。
ご本人もしっかり闘病されたんだと思います。

868 :がんと闘う名無しさん:2019/10/14(月) 17:57:41.13 ID:QPN6elOk.net
>>865
ガンではなく脳卒中のリハビリ時に体調が悪化して改善しないもんだから、リハビリ病院から本格的な
病院に移ろうとした。この時に分かったけど近くの病院同士なんてスタッフは顔見知りで良く知っている。
大きな都市は違うかもしれないが人口20万程度の都市だと下手したら、市内の病院のスタッフはみな知っているのかも。
だから情報は筒抜け。病院側の意向と違うことをしようとするとなかなか大変。

かと言って、あなたの言う通り病院側に任せていると放置(に俺たちには見える)に近い状態に置かれる可能性もある。
よほど優秀なケアマネージャーか病院側のスタッフに出会わない限り患者側がある程度主体的に動かざるを得ない

患者側にとっては大変なことだけど病院側からすればone of them その他大勢の一人にすぎない。これは批判しているのではなく
仕方がないと思っている。

869 :859:2019/10/14(Mon) 18:19:52 ID:QPN6elOk.net
親や親戚の大きな病気を何度も経験して色々と見えてきたものがある。病院側と折り合いながら、言うべきことは言う。
例えば病院側が提示するよりもっと良い選択肢がありそうなときは主張したほうが良いかもしれない。病院側はどうしても
繋がりの深いところを紹介してくるからね。それが最善の選択肢とは限らない。

独身の親類のケースで病院ではなく介護施設だったんだけど、そこで病気になって遠方の病院に入院させられた。近くに病院が
あったのにだ。もちろん素人には分からない正当な理由があったのかもしれないが、あるいは介護施設とその病院の癒着に
過ぎないかもしれない。結局、遠方なものだから見舞いにも十分に行けなかった。

親父がガンになった大昔に比べれば今はずいぶん患者寄りになったのだろうがそれでもまだ不十分だと思うことが多い、先生は優しいけど。

870 :がんと闘う名無しさん:2019/10/15(火) 06:30:40.93 ID:gNaMna4F.net
病院が放置とかって、それは無くない?
少しでも出そうとされるけど…
安定してたら自宅に戻そうとするよね、ちょっとでも帰りたいともらすと本人の希望があるといって
どんどん話しを進められた感

871 :859:2019/10/15(火) 13:28:38.70 ID:X2XeQlZK.net
>>870
そうか入院している場合は確かにそういうのもあるよね。うちの場合は入院してないケースで今後どうするかに関して。
入院している場合は確かに国からもらえるお金の問題があるから日数には厳しいよね。

872 :がんと闘う名無しさん:2019/10/15(火) 14:09:13.07 ID:RsFIUVpl.net
やっぱり緩和ケアの入院期間って1カ月位なんだね
入院してから3週間、あと1週間くらいで召されるかもって言われた

873 ::2019/10/15(Tue) 17:16:49 ID:gqsFXqma.net
緩和ケアが延ばす命|「医」の最前線|時事メディカル
https://medical.jiji.com/column4/articles/?c=5

874 ::2019/10/15(Tue) 23:32:24 ID:XHqCfI9H.net
最期を緩和ケア病棟で看取った方いますか?
1週間くらい泊まり込んだりしましたか?
せん妄の状態の親の姿を見るのはしんどくて
ひとりっ子だから側にいてあげたいんだけど
自分が持つかどうか…

875 :がんと闘う名無しさん:2019/10/16(水) 13:39:37.42 ID:PZ70KNWH.net
>>874
死期が迫っている親の側にいるのは辛いよね、親父の時は母が看護のメインだったので今回の母より精神的には
楽だった。今の母の場合、俺がメインで見るので辛い。うちの場合、余命は宣告されているけど自分で動いてトイレにも
いける状態なのであなたのケースの段階までは行っていない。ただ食事が十分にとれないのが見ていてつらい。

876 :がんと闘う名無しさん:2019/10/16(水) 13:45:27.81 ID:PZ70KNWH.net
書き忘れたけど現在はまだ在宅看護です

877 :がんと闘う名無しさん:2019/10/16(水) 19:55:01.92 ID:XwCAD2Be.net
>>874 うちは急速に状態が悪くなって10日くらいで逝った
最期1週間くらいのうちほとんど泊まり込んでた
シャワーと着替えに毎日2時間くらい家に帰る生活だった
母1人子1人で生きてきたからかなりしんどかったな
頼れる人もいなかったし
ただ緩和ケア病棟に10か月くらいいたこともあって
看護師も医者もすごくサポートしてくれてたと今は思います

878 ::2019/10/17(Thu) 01:12:02 ID:9LMslHOj.net
>>875
>>877
ありがとうございます
やっぱりつらいですよね
看護師さんみんないい人だし後悔したくないし泊まり込むことにします

879 :がんと闘う名無しさん:2019/10/18(金) 20:55:45.72 ID:+vsYWrLE.net
一人っ子でお世話なさってるなら本当に負担が大きいでしょうね
うちは兄弟三人で交代に世話して看取りましたが
最後の一週間は交代しても家路に着くたび後ろ髪をひかれるようでつらかった

そばにいられる時にいられるのは後になればかけがえのない時間になります
おつらいでしょうが御身お体気をつけて

880 :がんと闘う名無しさん:2019/10/19(土) 08:47:45.46 ID:d/bsxnNZ.net
うちの親を入れたホスピスは、吐いて下痢して下血しても放置やった。
看護師は血圧すら測らなかった。死ぬまでは生きてるのに
あまりにもひどい扱いで元いた病院に戻って今はだいぶ回復しました。
歩いて家に帰ってはこれないけれど食事も少しは取れているしこのまま穏やかに看取りたいです。

881 :がんと闘う名無しさん:2019/10/19(土) 09:30:33.04 ID:KfL57uOD.net
>>880
うわ・・そんな酷いホスピスもやっぱりあるのですね。
事前の見学である程度の良し悪しが判断できればよいですけど。

882 :がんと闘う名無しさん:2019/10/19(Sat) 10:18:27 ID:d/bsxnNZ.net
ホスピスは今一日47000円ぐらいの包括医療なので何かやれば損ぐらいに思ってるところも多いと思います。事前の見学ではわからないことが多いです。口コミも死人に口なしですのでね。

883 :がんと闘う名無しさん:2019/10/19(土) 15:00:57.67 ID:BhEnb4Fg.net
>>880
まだ在宅だけど担当医師に出血、下血した場合はどうするかと尋ねられたよ つまりターミナルケアの場合、
治療するというのは患者側の意向がなければしないのではないのかね?

治療と書いたけどあくまでも一時的な処置でしかないからね。俺は出血した場合、一時的な処置もしないでおこうかと
考えている。

まあ、いずれにしてもホスピスなんだから入院時に何か起きた場合にどうするかというのはお互いに意思疎通をするはずだけどね。
失礼な言い方だけど、その話をしてないのなら、あなた側にも問題があると思う。

884 :がんと闘う名無しさん:2019/10/19(土) 19:19:24.41 ID:d/bsxnNZ.net
>>883

うちはターミナルではなくペインコントロール目的、2週間の入院予定でした。
病院のHPには対症療法はしますと書いてありました。
現在入院中の病院でおかげさまで歩行できるまで回復しました。

885 :がんと闘う名無しさん:2019/10/19(土) 22:18:17.72 ID:d/bsxnNZ.net
>>883

つまりターミナルケアの場合、
治療するというのは患者側の意向がなければしないのではないのかね?

それは違うと思います。ターミナルケアの定義がよくわかりませんが、
緩和ケアでは対症療法を行い苦痛を緩和することが大きな目的の一つとなっています。

886 :がんと闘う名無しさん:2019/10/20(日) 09:37:59.41 ID:d0MxvePw.net
>>884
まずペインコントロール目的で2週間の短期入院というのが(俺の知識不足だろうが)良く分からないね。
退院したら痛みはどうするんだ?と思ってしまう。ほかの病院でも対処できるなら、そもそも病院を移る必要性はないはずだ。

それと対症療法と言っても色々ありそうだ。うちだって吐き気が出れば吐き気止めの薬は飲ませる、これも対症療法だ。
だけど大量出血の場合はどうか、これを無理に止めても、たぶんすぐに次があるだろう、あまり意味を持たないだろう。
運よく次まで期間があっても苦しみを長引かせるだけだと思える。

もちろん出血の持つ意味も、それぞれの患者では違うだろう、ほかの機能不全のほうが死因になりそうだと思えば
止血は意味を持つのかもしれない。ただ俺の親の場合はそこが死因になるかもしれないので無理で意味のない止血は
しないでおこうと思っているし主治医もそのことに言及したのであろう

887 :がんと闘う名無しさん:2019/10/20(日) 09:53:40.63 ID:hWRtuYqV.net
>>886
ペインコントロール目的の通院や入院はホスピスではしばしばあることです。
退院したらそれをベースに緩和ケアだけ通院で行えばよいのです。
抗癌剤も効いてる状況ですしね。出血した場合、ホスピスでは輸血はしないと思いますが、止血剤点滴ぐらいはするでしょう。

緩和ケアにはWHOが示しているガイドラインもあります。殺して診療報酬を丸儲けしたいところ以外はガイドラインに沿った対応をするのがあたりまえですね。

888 :がんと闘う名無しさん:2019/10/20(日) 10:05:45.61 ID:Fdg9Lkvh.net
輸血はすると思うよ
抗生剤と輸血はするかと

889 :がんと闘う名無しさん:2019/10/20(日) 10:56:04 ID:d0MxvePw.net
>>888
俺の親の場合は、どうするかと主治医に尋ねられた ということはとうぜん、何もしないという選択肢があるということ。
その主治医は止めることはできます、止血はできますとも言った。できるけど、どうするか?と尋ねられた。

890 :がんと闘う名無しさん:2019/10/20(日) 11:02:31 ID:f+jgP12h.net
見学したホスピスでは輸血はしないと言われたけど、病院によりけりなのかな?

891 :がんと闘う名無しさん:2019/10/20(日) 11:17:55 ID:hWRtuYqV.net
輸血は疾患によると思います。もちろん病院の態勢もあります。
輸血をしたことがない病院はできません。
能力と道具がありませんから。

892 :がんと闘う名無しさん:2019/10/20(日) 14:38:13.29 ID:f+jgP12h.net
ガンの病勢に勢いを与えるからという理由でした

893 :がんと闘う名無しさん:2019/10/21(月) 14:06:52.36 ID:l7IjO3DK.net
がんに勢いを与えるかも知れないが、輸血をすれば倦怠感等は緩和される。

894 :がんと闘う名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:53.99 ID:bN2+bhx8.net
誰かも書いてたけど、ホスピスは必ずしも素晴らしい医療を期待する場所ではない。
今までかかっていた病院で信頼関係ができているならそこにいた方がいい場合もある。
一切何もしないただただ寝せるだけのところもある。

895 :がんと闘う名無しさん:2019/10/25(金) 19:24:26.69 ID:haNO4W/1.net
昔のホスピスは意欲あふれる医師や看護師が多く一生懸命であった。
今は診療報酬が包括医療費になり、やるだけ損の仕組みになっているので、
何もしないところは本当に何もしない。本人の意志とか関係ない。

896 :がんと闘う名無しさん:2019/10/26(土) 01:36:31.58 ID:onKzau2S.net
病院なのに一切何もせずって何だかなあ。
治療しないなら、ベッド空けてほしい。
ガラガラでそれで食ってる病院もあるかもしれないが。

897 :がんと闘う名無しさん:2019/10/26(土) 10:29:59.50 ID:VEYRPQlh.net
ホスピス医を長くやっていると普通の医師の感覚はなくなるんじゃないかな。
出血してても見えない。吐いていても見えない。苦しさを緩和しようということすら
それは延命治療だからやらないという解釈になる。
病院にいても何もしないなら家でただ寝てるのと同じ。
ホスピスが数少なかった頃と今ではずいぶんその質に違いが出てきている。
よく選ばないと寿命を縮められる。

898 :がんと闘う名無しさん:2019/10/31(木) 09:07:28.42 ID:/egXsQOf.net
ガン専門医のツイッターで紹介それていた
YouTubeの緩和ケアチャンネルというのを視聴して、今のうちに理解しておく。

緩和ケア空白地域なんだけど、今後どうしたらと悩む。

899 :がんと闘う名無しさん:2019/11/02(土) 23:28:30.49 ID:WwBwDZ9K.net
素晴らしい緩和ケア病棟やチームもある一方で質が悪いところも激増していると医療関係者も言っている。

900 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 09:42:26.33 ID:oG6hdhF9.net
方針は決めていてもその段階に来ると覚悟が揺らぐね

901 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 13:39:24.71 ID:esMnCRon.net
うちは近所に評判のいいところはないので、一般病院で看取ることにした。
人間は死ぬまでは生きているのだから
苦痛の緩和を積極的に行ってくれる緩和ケアチームがあるところ。今のところうまくいっている。

902 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 13:50:43.47 ID:yVC2NpqQ.net
俺、去年、大腸がんが肝臓に転移しててステージ4だった。手術したけど先月のCT検査で
リンパに1cmの腫物が見つかった。まだ様子見なんだけど来年1月CT撮って大きくなってるか
転移してたら母親が入ったホスピス入りたい。もう、辛い検査ヤダ。

903 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 14:26:24.07 ID:6qe0ymSI.net
緩和ケア病棟と一般病棟の違い
一般病棟は、3ヶ月で強制退院させられる。

904 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 14:52:41.50 ID:esMnCRon.net
緩和ケアは1ヶ月で出したがる。麻薬漬けにして殺す。
うちは今までお世話になってる病院で看取りまでしてもらえる約束をした。

905 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 14:54:17.88 ID:esMnCRon.net
うちより重症な患者が退院の準備に入らされていてなんだかお気の毒で申し訳ない。

906 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:01:22.87 ID:yVC2NpqQ.net
なんか俺、生きたいんだか死にたいんだか、わかんなくなってきた。

907 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:02:49.07 ID:esMnCRon.net
>>906
精一杯生きてください。

908 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:05:38.49 ID:yVC2NpqQ.net
>>907
ありがとう。でも、辛い検査はもう、嫌だ。
麻薬漬けになりたい。

909 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:09:57.57 ID:esMnCRon.net
麻薬をたっぷり使って痛みを取って生きてください。

910 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:15:41.05 ID:yVC2NpqQ.net
>>909
そうしたいんだけど医師になんて言えば良いんだろう。
母の時は寝かせる薬があるとだけ言ってた。

911 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:18:06.62 ID:esMnCRon.net
>>910
今も痛みがある状態なのですか?

912 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:20:51.95 ID:yVC2NpqQ.net
>>911
去年ステージ4の時も、今回リンパに1cmの腫物があるときも、痛みはない。
自覚症状もない。だから、下手にいじらず楽に死にたい。
あ、俺死にたいんだ。

913 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:23:03.82 ID:esMnCRon.net
>>912
まだまだ生きられるってことです。積極的治療はせずにこのまま生きたいと主治医に言えばいいと思います。

914 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:25:37.87 ID:yVC2NpqQ.net
>>913
ありがとう。
積極的治療はしたくないと言ってみる。

915 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:27:07.39 ID:esMnCRon.net
>>914
抗癌剤はやってもいいかもしれない。まだ1pだし・・・

916 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:29:10.58 ID:yVC2NpqQ.net
>>915
抗がん剤は苦しそうだし、髪の毛抜けたりするんでしょ?
嫌だなぁ。眠るように死にたい。

917 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:30:08.85 ID:esMnCRon.net
>>916
種類によります。男性はそんなに抜けないと思います。 

918 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:34:12.88 ID:yVC2NpqQ.net
>>917
え、そうなの?男はそんなに抜けないの?
でも、俺、統失だし、今生きてても社会に貢献してる気しないし・・・。
来年1月大きくなってたら、治療は、結構ですって言いたい。

919 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:38:08.41 ID:esMnCRon.net
>>918
うちの父も貴方と同じような感じですが抗癌剤をやって、普通に生きています。大腸癌だといい抗癌剤があるからそれぐらいはやってみて、苦痛が出てきてから緩和ケアも始めたらいいと思う。

920 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 15:47:32.60 ID:yVC2NpqQ.net
>>919
実は、母がお世話になったホスピスの医師が大腸がんは手入れをすれば結構もつんですよって言うんです。
癌の主治医には苦しいの嫌です。髪の毛も抜けないのが良いとか、注文するのありですか?
ここにきて、スケベ心が出てきたが、それが苦しむ元ならやっぱ、死んだ方が良いや。

921 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 16:02:22.13 ID:yVC2NpqQ.net
>>919
お父さん、吐き気やダルさ訴えない?髪の毛抜けない?

922 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 16:03:47.37 ID:u31L6df4.net
上にも言ってる人いるけどホスピスとか本当にすぐ強めの薬漬けにされて逝かされるよ。うちの親はホスピス移ってあっという間だった。
本人が抗がん剤治療拒否ったからホスピス移ったけど正直後悔してる。
患者が生きることを望んでて抗がん剤副作用が少ないなら一般病棟を勧める。本人の免疫力で云々とか言ってたけど大嘘だった

923 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 16:38:15.37 ID:esMnCRon.net
>>921
吐き気はないですね。だるさは注射のあと少しあるけど。髪の毛はそんなに抜けてない。

924 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 16:39:32.70 ID:esMnCRon.net
>>922
ホスピス、よくないところだったんですね。
残念でした・・・

925 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 17:12:27.28 ID:yVC2NpqQ.net
>>923
難しい判断だなぁ。ホスピスの医師や手術した医師は抗がん剤使えと言うだろうけど・・・。
俺は、・・・わからない。最悪でも、あと2カ月半あるので十分考えてみます。
また、相談にのって下さい。「お父さん癌の人いますかで呼んで良いですか?」

926 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 17:30:28.05 ID:yVC2NpqQ.net
>>923
お父さん、トイレに行くのも辛そうですか?

927 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 17:31:55.59 ID:esMnCRon.net
>>925
もちろんです。
ホスピスの医師は抗癌剤使いなさいとは言いませんよ。貴方の人生を最後まで苦痛無く生きていただけるよう応援しています。

928 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 17:44:04.26 ID:esMnCRon.net
>>926
いえ。普通ですよ。

929 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 20:16:33.30 ID:H01k3AGl.net
緩和ケア病院は1ヶ月で死なない場合出なきゃならないのは
病院が同行ってわけじゃなく国の指針でしょ
守らないと補助が出なかったりするのでは?

930 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 21:32:18.23 ID:esMnCRon.net
>>929
診療報酬が1ヶ月を越えると下がります。

931 :がんと闘う名無しさん:2019/11/04(月) 21:37:34.81 ID:yVC2NpqQ.net
>>930
さっきは、どうも、土日はいますか?

932 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 03:50:06.62 ID:FfwuNeaA.net
>>931
夜はいますよ。

933 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 03:54:28.24 ID:H7EOm86V.net
死ね

934 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 07:37:05.14 ID:5yCBTbb+.net
>>932
昨日はどうもありがとうございました。
大腸がんは抗がん剤の他にも

分子標的薬 と 免疫チェックポイント阻害薬 があるそうです。
ホスピスの医師に聞いてみたいです。お父さんはこのいずれでもなく
抗がん剤なんですか?

935 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 08:10:06.72 ID:FfwuNeaA.net
>>934
そういう高価な抗癌剤では無い抗癌剤です。効果出てますよ。

936 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 09:35:28.17 ID:5yCBTbb+.net
>>935
ホスピスの医師にまで、大腸がんなら、抗がん剤を・・・と勧められました。
俺は麻薬付けになって死にたいのに・・・。あなたのお父さんは抗がん剤使って
今、何年目くらいですか?自転車乗れるくらいの体調ですか?

937 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 10:01:57.72 ID:kI7hYM1y.net
>>936
大腸は経口の抗がん剤(錠剤)もある
副作用もあまり無いらしい
うちの母は指先が荒れるとか少し痺れるとか言ってた
ちなみに手術→抗がん剤→五年経過(今ここ)

父は肺だった
抗がん剤は何種類かやったけど、髪はあまり抜けてなかった
吐いたり寝込んだりもしなかった
体質と抗がん剤の種類によって副作用に差があるように感じた

938 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 10:30:33.44 ID:5yCBTbb+.net
>>937
俺は、癌の医師からは点滴を進められているが、9時間の手術だけでもう限界だ。
ただ、ホスピスの医師は治療した方が楽な場合もあると言われて判断がつきかねている。

939 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 11:38:13.53 ID:5mwEzKUO.net
>>936
父はもう術後7年目に近いです。ただステージはあなたほど進んでいなかった。父は3週間に一回点滴して、あとは内服しています。
旅行にも行ったり、外食も楽しめています。
大腸がんは抗がん剤がよく効くのでできたらされることをおすすめします。自転車は年齢もありもうのっていません。

940 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 12:09:18.46 ID:5yCBTbb+.net
>>939
ありがとうございます。あなたの書き込みを見てるとホッとします。1cmの腫物が癌でも
生きれる可能性はあるようです。後は自分に生きる意志があるかどうかな気がしてきました。

941 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 13:02:14.02 ID:5mwEzKUO.net
>>940
そうですね。父は肝転位もしていますが、2センチぐらいのが数個。生きていますよ。
貴方はがんと診断されて抑うつ状態にあるかもしれません。そちらの治療もされることを勧めます。

942 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 15:18:47.89 ID:5yCBTbb+.net
>>941
去年、大腸20pと肝臓10%を切りました。現状ではリンパの腫物(1p)が疑わしいと言う状況です。
かかりつけの精神科の薬局とケースワーカーに相談はしたものの精神薬を増やすのはリスクが高いので
出来れば今日、話を聞けた医師に明日、抗がん剤の副作用について聞こうかと思ってます。
穏やかに死にたいのですが、今日の医師は抗がん剤を使わないことが穏やかな死につながるわけではないと
言ってました。

943 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 16:24:54.61 ID:/0yzSWFE.net
>>942
横ですが、お医者さんの言う通りだと思う

944 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 16:30:45.42 ID:5yCBTbb+.net
>>943
横は構いませんが、大腸がんの場合、抗がん剤使った方が良いと言う御意見ですか?

945 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 17:12:19.41 ID:whKDorG2.net
173にあるけど
尊厳死宣言公正証書という手続きがあります
参考までに

946 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 17:13:09.95 ID:4GXb5XBQ.net
>>944
失礼ですが、お年はいくつ位の方ですか?

あと麻薬漬けって言うけど、ただの鎮痛剤ですよ。そんな多幸感とか無いし、痛み無くなるだけだし、現状、痛み無いならまだ処方されないんじゃないの?

947 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 17:48:28.53 ID:5yCBTbb+.net
>>946
私は55歳です。母は乳癌でホスピスで死にました。ホスピスでは睡眠薬だけを使っていました。
麻薬漬けと言ったのは、私が癌にビビってるからです。母は生き苦しさは言ってましたが
痛いとは言っていませんでした。私も現時点で痛みや自覚症状はありません。
「あんた大げさなんだよ、ビビってるんだよ」と笑っていただいても結構です。

948 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 18:04:27.27 ID:4GXb5XBQ.net
55ねぇ。まだ若いじゃん。自分がその年齢でその状況だったら抗がん剤使うけど、どうするかは人それぞれだからなんとも言えんね

ただ、普通だったら抗がん剤使用勧めてくるよね。あと、もう10歳くらい歳取ってたら若干違う反応だと思うよw

副作用は個人差ありすぎるし、ビビってる人ほど副作用重くなるって言うし、あんまし細かく聞かん方がいいと思うけど。ほんと、髪とか全然問題無い人もいるし

949 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 18:31:53.57 ID:wb39MI6i.net
>>944
がんの末期は皮膚や臓器の崩壊から来る痛みが伴うと思う。
抗がん剤の痺れ吐き気とは全く別物。

950 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 19:51:15.65 ID:5yCBTbb+.net
>>948
癌の主治医に会うまであと2カ月半あるんですが、2カ月半あっても決断出来るか
自信ありません。

951 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 20:11:48.89 ID:FfwuNeaA.net
>>947
こんばんは。55才とはまだお若いです。がんにびびる気持ちは理解できます。今精神科にも通われてるのですよね?そちらの先生に
お話をしてみるのはいかがですか?
わたしは年齢を伺ってやはり抗癌剤は勧めます。
がん自体がもっと進行してからホスピスに行く方がいいと思います。ホスピスの平均在院日数は30日なので、今からは入院できないですし。

952 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:06:38.04 ID:5yCBTbb+.net
>>951
精神科通う前はサラリーマンしてました。今は障害年金で暮らしてます。
妻子がいるわけでもなく親兄弟もいません。母に死なれたときはショックで精神科の
主治医に泣きつきましたが、それは自然なことと言われ通常の通院と服薬でした。
母は約20日、病院にいて、35日ホスピスにいました。今は生きる理由を探してます。
近日中にホスピスの医師に会い、抗がん剤の副作用について聞きたいと思ってます。
ただ、親族、職業のない自分が延命して何になるのか考えてしまいます。

953 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:07:22.35 ID:gVEHwuN7.net
そうですね
生きる理由もないのに延命しても税金の無駄遣いですね

954 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:09:07.04 ID:5yCBTbb+.net
>>951
追伸、半分はビビッてます。

955 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:23:26.59 ID:5yCBTbb+.net
>>952
病院にはホスピス外来があり、腫物が癌と解ってからコーディネーターをするシスターに
連絡をすることになってます。セカンドオピニオンとしてホスピス外来に通い、癌の進行を見て
ホスピスに入るタイミングを見るようです。

956 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:25:02.50 ID:5yCBTbb+.net
アンカーミスってしまいました。>>955>>951へのレスです。

957 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:30:42.24 ID:FfwuNeaA.net
>>955
そうなんですね。緩和ケアはがんの様々な治療と並行して行い、病期に応じてその割合が変わっていくというのが現在の緩和ケアの考え方です。がんの主治医にもっと早く会う方法なないのですか?病院に電話して再診を早めたらいかがでしょうか?

958 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:32:01.21 ID:cDmzNL50.net
免疫チェックポイント阻害薬や分子標的薬が使える状況なら
まだこのスレは早い
まだまだホスピスや緩和ケア病院には入れないし

959 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:35:09.84 ID:FfwuNeaA.net
どなたかそろそろ次スレを立てていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

960 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:36:56.53 ID:5yCBTbb+.net
>>957
お心遣いありがとうございます。病院には電話しましたがカルテに残すと言うのが精いっぱいみたいです。
母のケアマネさんと今でもLINEしてます。心ある人です。今度会うことになりました。そういう意味で私は
恵まれてる方だと思ってます。

961 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:37:37.15 ID:dnDFdAzT.net
グダグダ言ってねえでくたばれやスレチ野郎

962 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:47:09.75 ID:FfwuNeaA.net
>>960
もう少し通いやすい病院に紹介してもらってはいかがでしょうか?

963 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:52:11.85 ID:5yCBTbb+.net
>>962
実際にできるかどうかは、わかりませんが、腫物が癌の転移となった時、ホスピス外来をメインにして
抗がん剤治療をセカンドオピニオンに出来れば精神的には楽です。ただ、これは私の精神状態で
言ってることで健常者の意見として通るかわからないので明後日、後見人さんに話してみたいです。

964 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:53:01.67 ID:cDmzNL50.net
>>961
言い過ぎだよ
このスレの住人なら不安な気持ちは分かるはず

965 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 21:57:59.01 ID:FfwuNeaA.net
>>963
がん治療の外来とホスピス外来の両方に通うことは可能ですよ。

966 :がんと闘う名無しさん:2019/11/05(火) 23:07:12.18 ID:5yCBTbb+.net
>>965
今日はここで思考停止、寝ます。おやすみなさい。

967 :がんと闘う名無しさん:2019/11/06(水) 05:33:18.59 ID:Syx0yZ6t.net
規制が入っていてスレ立てられませんでした。どなたか新スレお願いします。

968 :がんと闘う名無しさん:2019/11/06(水) 06:24:10.73 ID:Syx0yZ6t.net
規制がかかってるようだったのですが、もう一度トライしたら立てられました。
生まれて初めてスレ立てたので足りない所は補って下さい。

969 :がんと闘う名無しさん:2019/11/06(水) 08:41:05.18 ID:Syx0yZ6t.net
>>965
お父さん、抗がん剤使いながら検査もしてるんですか?

970 :がんと闘う名無しさん:2019/11/06(水) 12:01:48.15 ID:LNc805ED.net
看取りと言っても、一緒に住んでいるだけで(現状は)大した負担ではないけど、やっぱり側で見ているのは看護している側の
メンタルに悪影響するよね 今年いっぱい持つのか、在宅で、どこまで行けるのか、来年の2月が誕生日だから、そこまでは
生きて欲しいなと思っているが。まあ55歳の人と違って90歳だから、いつ亡くなっても天寿を全うしたといえるけどね。

971 :がんと闘う名無しさん:2019/11/06(水) 16:34:36.83 ID:neNeazb3.net
>>969
検査は画像検査をたまにするぐらいです。

972 :がんと闘う名無しさん:2019/11/06(水) 17:58:51.42 ID:hiRWoSN0.net
>>971
血液検査は受診の度にしています。

973 :がんと闘う名無しさん:2019/11/06(水) 22:41:33.55 ID:Syx0yZ6t.net
>>971
決定はしてませんが、あなたの話を聞いてみると、試しに1回だけ抗がん剤お願いしようか悩みはじめました。

次スレ立てました。
★ホスピス・緩和ケア・総合★Part3

974 :がんと闘う名無しさん:2019/11/07(木) 17:16:44.49 ID:oWggLXlc.net
>>973
55才とお若いですし、ぜひ治療をされることを勧めます。緩和ケアも同時に受けたらいいと思います。

975 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 15:51:49.94 ID:xsanyMWN.net
>>973
体調が悪いのでしょうか?
もうこちらにはいらっしゃいませんか?

976 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 18:11:59.46 ID:hEepoRGy.net
>>975
風邪ひいて寝てました。
昨日、床屋に行ったのですが、お客さんにも大腸がんは多く、ほとんどの人が抗がん剤やってるそうです。
床屋に来るくらい髪の毛は抜けないと言われましたが、抗がん剤やったら1回目の床屋は
丸坊主にしてくださいと言いました。今スポーツ刈りです。

977 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 18:56:53.80 ID:KRrtxVfi.net
父が医大に2週間くらい入院後、自宅近くの大き目の病院に転院して今10日目くらいで一般病棟
高齢の悪性リンパ腫で積極的治療はしないことは医師も了解済み
病室行くと短時間で眠ったり?起きたりしてて痴呆が進んだのかもう喋らず時々声が出るくらい
医大入院時から全く飲食できずに鼻チューブで栄養入れてたのも下血があって点滴に変更
血管確保ができなくなったら中心静脈カテーテルを入れるかもということで同意書にはサインした
骨にも数か所転移があるようで多発性転移性骨癌と言われてる
痛みはあまりなさそうなのだけが救い
9月半ばの受診前には自分で歩いてたし会話も普通にできてたのに進行早すぎて戸惑ってる
看取りまで一般病棟なのかなとか後どれくらいもつのかなとか…
その病院に少ないけど緩和ケア病室もあるようだっていうだけで調べても詳細がわからない

978 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 19:14:47.25 ID:of3iI4qX.net
病院の受付かどこかで聞けばいいだろ。人と会話出来んのか?

979 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 19:37:56.63 ID:xsanyMWN.net
>>977
病棟の師長に相談するといいと思います。

980 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 19:38:55.31 ID:xsanyMWN.net
>>976
こんばんは。お風邪の具合はいかがですか?
丸坊主にするほど男性は髪の毛が抜けないと思います。

981 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 20:04:47.54 ID:hEepoRGy.net
>>980
お世話になります。床屋さんの話もそうでした。今、スポーツ刈りだから、そのままで良いですかね?
ただ、座ってるのがだるくなるだろうから、バリカンでお願いしてみようかとも思います。

982 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 20:09:18.68 ID:KRrtxVfi.net
そうですね
どんどん変わっていく状況に頭も気持ちもついていってなくて
お邪魔しました

983 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 21:35:23.35 ID:xsanyMWN.net
>>982
病状は変わる度に主治医との面談を申し込めばいいと思いますよ。
不安やご心配もたくさんおありだと思いますのでもっと気軽に医療従事者と会話なさってみたらいいと思います。

984 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 21:38:05.36 ID:xsanyMWN.net
>>981
スポーツ刈りならそのままで問題ないですよ。うちの父も普通のおじさんのヘアスタイルです。
1回目は座っているのがだるくなるほどでもないかと思います。

985 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 21:46:43.68 ID:EFNAlOdQ.net
モヒカン刈りで若者風にしましょう

986 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 22:24:31.08 ID:hEepoRGy.net
>>984
だるくなるのは何回目以降なんでしょうか?

987 :がんと闘う名無しさん:2019/11/10(日) 23:02:32.70 ID:xsanyMWN.net
>>986
そこは個人差があるのでなんともいえませんね。特に貴方はまだお若いので副作用としてのだるさはどの程度になるか現時点では予測できないです。

988 :がんと闘う名無しさん:2019/11/11(月) 07:09:50.47 ID:8LF3sl8g.net
>>986
父は50回以上しています。治療後に寝込んだりはしていませんね。

989 :がんと闘う名無しさん:2019/11/11(月) 08:22:41.44 ID:r18PpwSI.net
>>988
え、それは50回以上抗がん剤入れても寝込まなかったってことですか?
普通にコンビニ行けるのかなぁ?床屋でも1時間くらいなら、じっと座って
られますかね?

990 :がんと闘う名無しさん:2019/11/11(月) 17:25:34.40 ID:8LF3sl8g.net
>>989
そうですよ。普通に外来通院でやっています。もちろん普通にコンビニにも行けます。床屋さんも普通に行けますよ。

991 :がんと闘う名無しさん:2019/11/11(月) 22:05:21.50 ID:r18PpwSI.net
>>990
前にも書いたんですが母が抗がん剤を使わずにホスピスで亡くなったので、自分も手術はしたけど抗がん剤を
使う気は0パーセントでした。ただ、ホスピスの医師やあなたの話を聞いてたら一回くらい苦しんでも
抗がん剤受けた方が良いかなという気もしてきました。どうせ自分は・・・という気は良くない気がして気がしました。
近々ホスピスの医師に会ってもう一回聞いてみようかと思います。覚せい剤で捕まった田代まさしは
2回目の逮捕後、どうせ俺はと思ってたそうです。

992 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 00:21:32.15 ID:/PTdNDOE.net
>>991
抗がん剤は痛み止めじゃなくて延命薬だよ

993 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 06:34:27.75 ID:WT7NKODf.net
>>992
延命ならやっぱり拒否しようかな?
もうちょっと、考えます。

994 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 06:53:41.84 ID:bW+Hn7tx.net
日本では今のところ延命治療も終わり手の施しようのない人が
ホスピスや緩和ケア病棟で終末期を過ごす
うちの家族も40代先日治療を終えて今は在宅で静かに過ごしている
延命なら拒否しようかなんて羨ましくて涙が出るな

995 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 07:13:11.69 ID:RmlWhxbT.net
抗がん剤は格段に進歩している昨今、誤ったイメージが払拭されず、
せっかくQOLの高い命を延ばすことができることを放棄する人がいることを残念に思います。

996 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 07:22:06.09 ID:WT7NKODf.net
抗がん剤を使わない方が最後、苦しまずに逝けるような話聞くんだけど
それは関係ないの?

997 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 07:56:03.80 ID:MkO+pl+L.net
患者家族の気持ちとしては一日でも長く生きてほしいと切実に願うもの
延命なら拒否しようは本当に羨ましく思うばかりだ

少しでも苦しまずに死ねるんじゃないかと緩和ケアに入れた時は思ってた
死に苦しまない最後なんてあるわけないんだなと絶望しただけだった

病院の方には同じ苦しみを長く患ってる患者はいくらでもいます
癌は死ねるだけ幸せだと思いますと言われた
その言葉が救いだった

998 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 07:56:24.61 ID:/MdGHJNh.net
うちは腹水と貧血か進んでいたが、抗がん剤治療で症状が緩和した

それ以前は完全に近藤信者だったが、考えを改めざるを得なかった

999 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 08:01:24.74 ID:WT7NKODf.net
自分は統合失調で結婚せず子供もいません、親にも死なれ兄弟もなく
特に、だれのため生きると言うことはありません。ただ、苦しまずに死にたいだけです。

1000 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 08:22:08.32 ID:RmlWhxbT.net
>>996
わたしは聞いたことがありません。

1001 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 08:22:39.98 ID:RmlWhxbT.net
>>998
腫瘍の勢いを止めることができますからね。

1002 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 08:23:10.78 ID:RmlWhxbT.net
>>999
生きることを放棄してはいけないと思います。

1003 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 08:24:29.41 ID:WT7NKODf.net
>>1000
今、凄く、心が揺らいでます。
>>1000さんは、お父さんが癌の人ですか?

1004 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 08:24:55.96 ID:RmlWhxbT.net
>>997
そこの緩和ケア病院は緩和ケアのスキルが低いことを言い逃れしていますね。

1005 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 08:54:00.04 ID:uKsSPL9r.net
>>996
がん由来の痛みは抗がん剤の投与に関係無く発生する。

1006 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 11:19:13.29 ID:pCWbEetq.net
>>1003
そうですよ。

1007 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 14:47:00.21 ID:YIY4tBU4.net
抗がん剤やってみて、身体がしんどいなら
貴方の考えでも良いのかなと思うよ

1008 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 21:03:12.79 ID:RmlWhxbT.net
>>1007
わたしもそう思います。

1009 :がんと闘う名無しさん:2019/11/12(火) 21:44:14.89 ID:RmlWhxbT.net
埋め立て

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
370 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★