2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒッキーが美大入ってもやっていけますか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:04.net
美術に興味がでて美大に入りたいんです
でも絵が下手なので武蔵野美術大学のデザイン情報の数学受験しようと
思っているのですが
ヒッキーでもやっていけますか?
ヒッキーというか対人恐怖症です。
友達はちょっとだけいます
もちろん付き合ったことはありません
なので女の人の多い環境がとても不安です

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:06.net
つまらんネタやめろ。この板は人が少ないから釣れないぞ。



3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:07.net
美大はヒッキーかDQNしかいないから大丈夫。

でもそこって美大じゃないよね・・・?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:07.net
>>2
ネタじゃなくマジです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:09.net
>>3
ほんとですか?
女の人多いんで浮きそうなんですけど

美大じゃないって、美大じゃないの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:11.net
浮かないよ。ヒッキーはヒッキーと理解されつつ放置だから。

でもそこって美大じゃないよ・・・。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:13.net
ヒッキーは学校来た時点でヒッキーではなくなる
よってこのスレは不毛

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:15.net
>>6
放置ですか・・
美大だと思ってたんだけど・・学科が美術系じゃないということ?
>>7
対人恐怖ということにしてください

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:16.net
それもそうだな。

ヒッキーと言うより、ヒッキー体質のキモヲタと言ったほうがいいかな。

な。>>1

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:17.net
プw  デ情かよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:19.net
>>9
はい
>>10


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:19.net
やりたいならやればいい。
恐いならやらなければいい。
簡単な事。
対人恐怖症とかヒッキーとか何か知らないけど
そんなこと関係ないって思える魅力ややる気があればいいのでは?
すべてあなたが決めること。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:20.net
ああこれだ。俺が言いたかったのはこれだ。

        ============彡川川川三三三ミ=============
      \============ |川|川\  /|========== /
 =\    \==========‖|‖ ◎---◎|=========/    /===
 ===\    \========川川‖    3  ヽ======/     /=====
 =====\    \======川川   ∴)∇(∴)=== /     /=======
 =======\   /\===川川          /=/\   /=========
 =========\/   \川川‖        //   \/===========
 ==========\     川川川川    __/     /=============
 ============\        \___/     /==============
 ===============\;;;;;;;               /================
 ================|;;;;;;               ヽ================
 ================|;;;;;;                ヽ==============
 ================|;;;;;;;;    デ情。         ヽ=============
 ================|;;;;;;;;                 |============


な。>>1


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:20.net
芸大にも対人恐怖症気味の半ヒッキーな人がいるから大丈夫だろう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:21.net
ヲタはやはりデ情を選ぶのかw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:23.net
>>12
そうですよね。どうもありがとう
>>13
太ってませんけど
>>14
そうなんですか
>>15
デザイン情報はヲタが多いの?
それならちょっと溶け込めそうかも

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:23.net
律儀にレスを返すところはなかなか好感触のようだ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:25.net
>>16
代々木アニメ学校が良いと思う。
がんばれば今からでも入れるよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:28.net
とりあえずヒッキーでもやっていけるということで良かったです

>>17
そのくらいはします
>>18
そこは悪いうわさが耐えないのでちょっと・・


20 ::03/06/18 00:29.net
ヒッキーでもやっていけると結論もでたことですので
終了しますね。
駄スレごめんなさい。

21 :774 ◆bajfbGHd3E :03/06/18 00:33.net
どうやって売り込むのか?黙っていても何か伝わって来るぐらいの
雰囲気があれば出来そうだが・・・・・ぼろくそいわれて死にたくなること
いっぱいあるけどな。

22 :_:03/06/18 00:34.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

23 ::03/06/18 00:35.net
>>21
もうこのスレに書き込まないで下さい。
はっきり言って迷惑です。

24 :774 ◆bajfbGHd3E :03/06/18 00:36.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:37.net
自分が立てといてー。
ヒキーにくわえて人格破綻してるな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:37.net
最後に1とかいてるのは偽者ですんで

27 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 00:39.net
>>24
>>25
いやだから・・・
もう書き込まなくていいので・・・
空気読めない人たち・・・

そろそろ偽者出てきそうなのでトリップを・・・

28 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 00:40.net
質問があります。
デ情ってどんな雰囲気なんでしょうか?
詳しく知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

29 :774 ◆bajfbGHd3E :03/06/18 00:44.net
美大なんぞカスでも出れる。卒業まで1千万あればな。卒業後もヒッキ―ですか?

30 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 00:45.net
>>29
あなたには聞いていません。
もう出て来ないで下さいませんか?


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:46.net
(・∀・)スンスンスーン

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:46.net
ムサビのデ情
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/983125842/

★☆基礎デとデ情を何とかするスレ☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/989056872/

糞学科のようです
糞の1にはお似合い



33 :774 ◆bajfbGHd3E :03/06/18 00:47.net
えらそうだなw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:48.net
偽者の1たん・・
でも同じようなこと考えてるから別にいいや

35 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 00:48.net
>>32
ありがとう参考にさせてもらいます。^^

>>33
また出たよ・・・


36 :774 ◆bajfbGHd3E :03/06/18 00:48.net

         /  ̄⌒>¬
     /⌒ ̄|    / / ̄⌒\_
    「\   ヽ   |  )   ∧_
   く  \   |     |    />
   ノ\  \  |     /   / _>
   L   、、   \   /    ?,/
    <ヘ≪ ⌒~~~`ヽw,・´~~~⌒ /へ> ここはもう隔離だな。
    <ニ/      ((  /     |ヘ>
    <ヘ| =====| (( /===== ノヘ>
     (δ| ?==ヽ   ==, ノζ)
      (|ヨ       |      ┌/ノ   
      (ヨ |   < |  ,    /_/  
       ヽ   / \_/ ヽ  /      
       /|\ |ー――一| /|ヽ
      ||\\ヽ、    //| λ
      / \\\__// / ヽ
___一|   \  ̄ ̄ ̄ ̄_/  ヽ_
~~     \   ー--、,-一  /    ̄ ̄
        \    ||    /




37 :774 ◆bajfbGHd3E :03/06/18 00:49.net
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \ ミ
  (  ノ        |   ノ \)
  ∩V      、、 |     >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3  ああ。問題ない。
  (┗(     )⌒(    )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     
    爻     < |  ;    爻    
    ~爻     \_/  _, 爻~     
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:49.net
情デで何したいん??

39 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 00:51.net
>>38
まだ何がしたいかなど明確な目的はありません。
でも美術には興味あります。
入ってから色々興味のあることをしていこうと考えています。
絵が下手なので数学受験のできる武蔵野美術大学のデザイン情報
を考えました。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:52.net
え・・・・・・・・?



なに?

          え?

41 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 00:53.net
あと女の人苦手なんですけどやっていけますか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:54.net
美術のどんなところに興味があるのかな?

43 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 00:56.net
>>42
自分の気持ちを表現できることだと思います。
最初にも書きましたが対人恐怖症なんで
言いたいことも言えずずっと暮らしています。
でも日ごろ暮らしていて色々なものを見て、感じて
それを表現してみたい欲求が最近すごく出てきました。

44 :774 ◆bajfbGHd3E :03/06/18 00:58.net
お前には無理だよwヌードの時どうすんだよ。しかも女子率高いのにな。
ムサビの通信にしとけ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:59.net
絵が下手って言ってるけど、
下手なりに表現してるんだよね?
描いてるんだよね?
描くのは好きなんだよね?

46 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 01:00.net
>>44
774さん
そろそろ空気読んでみてはどうでしょうか?
このスレはあなたを必要としていません。
何度も言わせないで下さい。
あなたの目は節穴ですか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:00.net
具体的には何を見て、どういう感動をしたの?
抽象的表現に逃げないように。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:03.net
>>46
おれもそう思う

774、お前芸大だろ、たしか
同じ芸大生として恥ずかしいんだよ

49 :774 ◆bajfbGHd3E :03/06/18 01:04.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 01:04.net
>>45
頭の中では思いついても
それを画用紙に表現できません。
鉛筆を持ってはみるものの
頭の中のイメージを描くことはできません。

>>47
感動だけではなく。世の汚いものも綺麗なものも
できるだけ目をそむけず見るようにしています。
そしてそれを吐き出したくなってきます。
具体的な例はすぐに思いつきません
もう少し考えさせてください。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:10.net
>>50??

いや、なんでもいいんだよ。
美術の世界に足を踏み入れたいと思ったきっかけは何かあるんでしょ?
別に作家の名前を出せって言ってるわけじゃなし。

何なの?そのきっかけ。恥ずかしがらずに言ってごらん。

あと、はじめはかけないのは当たり前。
描けなくても形になってなくてもいいからとにかく手を動かしてみよう。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:12.net
このスレの774って素敵だな。

53 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 01:17.net
>>51
なんでしょうか・・・
たぶん僕の性格にあると思います。
ヒッキー、対人恐怖症、
そのくせどこかで誰かにわかってほしい
でも誰にも話することもできない。
でもわかってほしい。
何かを造ってわかってもらいたい。
矛盾っぽい感じですが少し考えたらこな気もします。
自分の考えや世界を共有する人を欲しているのかもしれません。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:18.net
>>1
美大という所はどこも女子が多い傾向にあります。
ムサビ6:4
タマビ6:4
造形6:4
女子美10:0

結構辛いのでは?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:19.net
ここで話せばええんちゃう

56 :◆eQHe/TN/fs :03/06/18 01:19.net
話を聞いてくれてありがとう。
なんだかすっきりしました。
今日は眠れそうです。
774以外
ありがとうございました。
おやすみなさい。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:22.net
なんか質問に真正面から答えないな・・・
イヤなことから目をそらしてるだけじゃないのか?
美術の世界がそういうあやふやな態度でも許されると思ってるんじゃないだろうか。

って・・逃げたし・・・。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:31.net
人、それを現実逃避と言う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 10:55.net
そのくせどこかで誰かにわかってほしい
でも誰にも話することもできない。
でもわかってほしい。
何かを造ってわかってもらいたい。
>
その程度の自己認識ですか。
そして、それを表現の根拠としている。
貴方を痛めつける意図は無いし、デザインの事も詳しく無いし、こんな場所に書くべきで無い訳であるが、
唯我のみの力で表現を成そうとするなら、
哲学科を主席で卒業できるぐらいに読むべき本を読んで自己を見つめないと、大成する事は困難だろうな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい:03/06/18 17:01.net
ヒキーがムサビ?!無理無理。
予備校でつるめないようなヤツは美大に入っても無理。
とくにムサビは体育あるし、デザイン情報だとグループ課題多いから。
そんでもって大学自体が体育会系のノリ推奨だから。。やめとけ。

・・・ムサビ入ってヒキーな漏れからの忠告だ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:07.net
俺はやっぱりある程度の目的を持って美大へ行くべきだと思う。
「絵描きたいな〜」とか悠長な気持ちで入ってもお金と時間の無駄になってしまう気がする。

それに美大だから職人の如く黙々と絵を描いていると思ったら大間違い。
作品を提出して皆の前で教授から講評されるし討論もある。
60も言っているようにグループ制作も多いからそれを考えると一般大より厳しくなると思うぞ。

ってか絵はある程度上手くないと陰でバカにされるからせめて予備校くらい行くべきだし、
絵が下手だから描かないっていうんなら専門学校へ行った方がいいよ。


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:16.net
いくらヒっキーでも、喋る練習をしといた方が後々のためにいいよ。
いくら絵がうまくて魅力あっても、結局
その人が使えるか使えないかは、べシャリ一つなのだもの。
リアルすぎ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:36.net
ヒッキーしてましたが、美大に行きたいと思っています。
学歴は大検で、高校入学時の偏差値はだいたい50位。
(中退しました)
絵を書くのは好きですが、特に勉強はしていません。
現役合格は難しいらしいですが、勉強不得意、デッサンは自己流での
多摩ビ受験は無謀ですか。
大検を取って、しばらくたってりるので学業からも、遠ざかって
いたんで・・。
アドバイスお願いします。


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:34.net
漏れも今ヒッキーなのだが、高校生の頃から絵とか描ける人憧れてたぞ。
でも漫画の絵を真似してみても全然上達せん。
顔もまともに描けん。美術教室行ったけど
周りが上手い人ばかりで精神的に追い詰められて1ヶ月でやめてしまった。

どうすれば美大に入れるようになれるのかのぅ。
このままでは人生ゴミ箱だ

65 :名無しさん@お腹いっぱい:03/07/10 15:34.net
さんざん慨出だが、美大を甘く見るな。

美大はメンヘルキチガイ達の集まりではない。
悲しいかな「きのうのドラマ観た〜?○○超かっこいい」
とかそんな会話するような奴らが意外に多い。女が多い。
更に、スポーツ大会だのなんだの集団行動を強要されることも少なくない。
集団の規律を乱そうものなら速攻、村八分にされる。
黙々と自分の作業にだけ没頭していれば許される場所ではないのだ。

・・・というわけでいい加減やめたいよ。
ヒキに美大は無理。
むしろマンモス大学でおとなしく講義だけ聴いてりゃ良いような学部に進むべき。
これ以上、可哀想な美大生を増やさないためにもヒキのみんな、
俺の意見も参考にしてくれ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:44.net
>>65 で、あなたはどの位置にいたんだ?


67 :山崎 渉:03/07/12 16:36.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:41.net
松任谷さんが多摩美なんだから
宇多田さんでもやっていけるだろ。

69 :山崎 渉:03/07/15 12:04.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:57.net
宝塚ならいける

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:49.net
芸大ってデッサンしなくても大丈夫?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:52.net
>>62
大学卒業後に必要になってくるな
黙っててエサが運ばれてくるなんてこたぁ無い

73 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:03.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

74 :山崎 渉:03/08/15 21:43.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

75 :名無しさん@お腹いっぱい:03/09/04 17:03.net
応援するYO!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:26.net
>1
けっこう美大もヒキコモリおおいから気にスンナ


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:32.net
自分の彼女や奥さんのおっぱいに満足していますか?
街行く女性の張りのあるおっぱいを見たときに
後ろから羽交い絞めにしてもみしだきたいと思ったことはありませんか?
巨乳好きのおっぱい星人に送る無料動画!
美乳、巨乳、爆乳が勢ぞろい!
http://66.40.59.72/index.html

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:45.net
あげ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:50.net
意外にヒッキーは独特の才能を持ってる奴が多い。
反面色々あるけどね。成功したもの勝ち

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:42.net
ヒッキ−でデザインは無理です。
デザイナーには社交性が必要ですから。
なら美術科をお勧めしますが、独学は無謀。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:45.net
まあ、デザイナーに限った話ではないわな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:55.net
人と話せないなら,デザインはものすごくふり。
大学でもだし,就職してからはチームのプロジェクトが非常に多い。
油か日本がならまだ個人プレーが効くけど,自分の絵を教授や他のせいと何十人の前で解説するのもしょっちゅうだし、いくら江がよくても,
画廊との出品交渉など、大学で手からも社交性は必要になってくるよ。

83 :82:03/09/18 23:58.net
1さんはなにかを表現した言っていってたけど,デザインにも色々あるけど,だいたいはクライアントがいて、かれがもとめる商品を売るのであって,
油のほうが自分の哲学なりをだすにはうってつけじゃないかな。デッサン頑張ったほうがいいかもね。
あとは、先端っていうてもあるけど、小論文の勉強を必死に遣らないと,厳しいと思う。独学はかなり厳しいかもね。

84 :疑問:03/09/19 01:22.net
美大に入学したら女性にモテますか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 03:56.net
a


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 14:27.net
>>84
そういうこと言う人多いけど、何でそう思うのかが疑問。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:18.net
↑美術の先生がそう言ってた。モテルって

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:50.net
いまはヒッキーでも大学いったら
周りでかわるかもよ。がんばって
合格して、いきつづけたら変わるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:53.net
先端が一番厳しい。
大学でのグループ作業多いし、プレゼン多いし。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:46.net
絵が描けないとバカにされる
絵が描けないから数学・・・
そんな甘いこと考えてるんならやめたら?
表現の世界は自己満足だけでやってける世界じゃないよ

91 :774 ◆bajfbGHd3E :03/10/13 23:33.net
俺は自己満足だな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:25.net
安心したZE

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:51.net
ヒッキーが行ける大学なんて美大くらいだろ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:09.net
デ情ってかいてあるだけでネタかと思った。
いや、ちょっと前までムサビスレでデ情叩き多かったからさ。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:05.net
美大行ってヒキになるやつならよくいるけどな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:26.net
逆に、>>1みたいな人が、おもしろい作品つくるんじゃない?
自分の世界を思いっきり作品にぶちまけてみたら?


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:16.net
20歳ヒキです。
新年度から頑張ってみようかと思います。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:08.net
作品創る前にお友達作ってくださいね。


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:31.net
>>98
頑張ります…でも不安

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:13.net
>>1>>63
自分の殻にこもるタイプは、ファインがいいよ。デザインは、集団で何かしなきゃ
いけないことが多い気がする。ファインでもなくはないけど。
美大生ってあんま他人のこと気にしてないよ。自分の製作が一番だから
いちいち他人にかまってらんないんだよ。

自分も殻にこもるタイプだから気持ちは、わかるよ。
一番の難関は、受験のための予備校だと思うよ。
予備校もちゃんと選んだほうがいい。

行って何か表現したい気持ちがあるなら絶対がんばって美大に行くべきだと
思う。一年死ぬ気でやればムサ多摩なんて受かるよ!
俺も受かったから。
がんばって!!


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:47.net
美大生ってここの中傷文とか書きまくるような
奴ばっかじゃないよ。
がんばれよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:20.net
時々学内掲示板などで募集しているらしいわよ。報酬も高いらしいわ。
美大の彼に勝手に応募されて…直前までヌードとは知らずに、汗。
恥ずかしかったし、いつまでも恥ずかしがっているとデッサンの先生
らしいいやらしい中年男が「お嬢さん、美しいヌードの持ち主は、ドレス
の上からでも、わかるものなんだよ。君はその美しいヌードの持ち主だ。
さあ、勇気を出して、自分のすべてを曝け出して、ヌードなあなたを曝
け出して。」と説得されてしまいました。
「美しいヌードの持ち主」といわれるとあたいも舞い上がってしまいます。
このデッサンの先生にほだされて、いつのまにかあたいは素っ裸になって
いました。そしたらこの先生、あたいに、「おおぅ、美しい。こんな美しい
ヌードは今まで見たことがない。まるで生けるビーナス像といっても過言
ではない。」とおだて挙げてくるんです。「豚もおだてりゃ木に登る」と申
します。この先生のためなら私どんなポーズでもとるわ。と思わず言って
しまいましたするとこの先生、徒競走のスタートのお尻を挙げたポーズを
とれというのです。そして、お尻の穴と、オマンコの穴が丸見えのポーズ
をとらされてしまいました。
「こんなポーズいや」とあたいが抗議すると、このデッサンの先生
「美しいヌードの持ち主わね、お尻の穴も、オマンコの穴も美しいもの
なんだ。さあ、勇気を出して、自分のすべてを曝け出して、ヌードなあ
なたを曝け出して。」とまた同じことを言ってくるのです。
恥ずかしい思いをしながらポーズをとっていると、男子学生は全員、あたいの
後ろに回りこみ、お尻の穴と、オマンコの穴をじっくりといやらしい好奇の
目で観察しながら、ハアハアいいながら一心不乱にデッサンしているし、
女子学生はいやらしい好奇の目であたいの全身をなめるようにみて、
「ヤダー、この人ケツの穴ま・る・み・え」ってクスクス笑うし。
でもう恥ずかしくてたまらない一日でした。
もらったお金は彼の借金返済に消えるし…もうこりごり。


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:21:52.net
美大に入りたい。
だけど外見に自信がなくて>>1みたいな対人恐怖症。重度。
ファイン系は就職が・・・と聞くので親も安心させたいしデザインの方に進みたい。
だけど人前で話すことが大の苦手。どうしようもない。
人間関係で中学挫折したので学力は独学でやっと高1程度。
これじゃ今から相当頑張らなけりゃ、普通の大学にいくのも難しい。
それにこのまま引き篭もりな性格が直らなければ
頑張ったって先なんてたかが知れてる。
それなら、どうせだったら好きな絵の方向に進むべきだ。
そんな風に後ろ向きに決意して今日もまたヒキる。
・・・・orz これからどうなるんだ・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:34:30.net
本当にやりたいなら頑張れよ。相当がんばれよ。
難しくねーよ。やりきれよ。たかが知れてるなんてやってから言えよ。
外見に自信が無いなんて、あまっちょろい事言うなよ。
一生懸命やってりゃ 誰も笑う奴なんていねーよ。
一生懸命やってりゃ 誰も気にならなくなるよ。

がんばるなら応援してやるよ。やってやれよ。自分を見返す為に。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:58:54.net
ヒキにはプレゼンが一番辛いかもね

106 :美大の中の人:04/12/09 22:21:46.net
大学では(あるいは社会に出てからでは)
「人前で話すのが苦手」だろうが何であろうが、
「話さなければならない時」があるのは事実。

別にじょうずに話す必要はありませんが、
作品を作る事と作品を語る事は同じくらい重要視されますよ。


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:55:20.net
こんにちは、元ファイン、現デザイン系のムサビの卒業生です。一個人の意見なのですが、皆さんの参考にはできると思います。

みんなさんが言っていますが、デザインは、コミュニケーションの学問なんだと思います。
どうしたら伝わるか?どうしたら使いやすいのか?
そしてそれらを自分の中からじゃない、社会、環境の中から見つけないといけないんです。
つまりは社会と大きく関わっていかないと何も出来ないんです。
仕事も、ミーティングや、プレゼンテーション、リサーチが基本であり、その本質も対人にあるんです。

なのでデザインを志すのに対人恐怖症というのは大きな問題だと思いす。
もし、対人恐怖症を抱えていくつもりなら、もう少しデザインというものが何なのか調べてからの方がいいと思います。
書店等に行けば、ムサビの教授達の書籍が普通においてありますから。まずそれを読んでください。

ちなみにデ情といううと頃は、グループワーク、プレゼンテーション等、私が前述した内容を授業レベルで実践している学科なので厳しいかもしれません。
数学で入れるというのは、簡単なように思えて、そうではないようです。
予備校で毎日デッサンをしてきた人に突然交じる訳ですから。

ファインアートは、自分の根底にある物を表現するようなものですから、ある意味簡単に思えるかもしれませんが、こちらは、それなりの覚悟が必要です。
私はこちらの世界では、挫折しました。自分にしか、頼れないストイックな世界だったからです(ちがう場合もあるでしょうが)。

長く語りましたが、というのも私自身が過去に対人恐怖症に陥った事があるからです。
大学入ってしまったらひたすらついていくしかありません、
その先に就職を見据えるならなおさらです。
その前に自分でいろいろ調べてみる事をお進めします。



108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:41:21.net
こんにちは、現武蔵美通信2年で来年度は多摩美に編入する者です。
ログを読みましたが>>1さんはアートとデザインとどちらか、といわれた場合にどちらを突き詰めていきたいのですか?
反論意見もちろんたくさんあると承知して発言させていただきますが、武蔵美でも多摩美でも「アートとデザインは逆方向のものだ」とおっしゃる先生がいます。
>>1さんはデザイン情報希望だそうですが、デザイン分野は絵を描くことそのものよりも、「人に伝える」ということの方が重要です。
それには当然のこととして人とコミュニケーションを取ることが重要になってきます。
話に何とかついて行くのではなく、プレゼンテーションでは少々強引ととられるくらいに相手を説き伏せる気構えがなくては後々困ります。
そのプレッシャーに打ち勝つことが出来るならば美大でもやっていけるかと思います。
ちなみに武蔵美の通信科には、引きこもり気味の人や神経に不安を抱えている人、肉体的に通学課程ではやっていけないという人がたくさんいます。
(その人達が無事卒業までこぎつけるかは分かりませんが)

ところで>>1さんは美大に入ったとして、卒業したあとは何がしたいんですか?

長くなりましてすみません。
向上心のある方を応援しています。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:27:26.net
 阿佐ヶ谷美術専門学校の掲示板 Part5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1066467759/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:05:07.net

最近予備校いって講習うけて、わからなくなってきた。
デザイン系に進もうと思ってたけど、
上でいろんな方が言っているように
自分の意見を言うことも作品をアピールすることも苦手なヒキな自分は
激しく向いてないんじゃないか。
何かやりたいことがはっきりあるわけでもないし。志も低いし。
だったらひたすら机に向かって勉強してたほうが性格にあってるのかな。
それでその後将来どうするかなんて考えられないけど。
絵は趣味として付き合った方が合ってるのか。


ああ。逃げてばっかだ。
こんな性格じゃどこへ行っても上手くやってけないよって
自分でよく解ってんだけど。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 05:45:00.net
>110

こんにちは、107のものです。気になってもう一度見に来ました。

何を、どう始めるかなんてどうだっていいと思います。行き着く過程が大事なんです。
講習会に行けた時点で大きな一歩だと思います。
一言っておくと予備校の講習会と、美大に入ってからのプログラムは全くちがう物なので講習会で見切りを付けるの早いと思います。
ただ、自分の作品を人に見せる、自分の意見を述べて、そこにダメ出しを食らう事は、デザイナー、作り手としてはさけて通れない道なので、
そこに耐えれないのでは次へのステップが踏めないとおもいます。

でも、一度興味を持ったなら、それは絶対に言葉では言い表せない「志」があるはずだと思います。
志が低いか、否か。決めつけないで下さい。
何が自分に向いていて、何が自分のやりたい事なのか、自然に気づける人は本当に少数の人だと思います。
興味のある事に純粋に気持ちをむけていけば、それなりに結果は出ると思いますよ。

安い言葉ですが、無限の可能性を誰だってそれぞれ秘めていると思います。
もし、この先どこかで、挫折するような結果になっても、
あまりに気にせず次へのステップだと思って下さい。
何にしても何かをやってきた経験は必ずどこかで生きるはずです。
私も、いろいろ周り道をしてきました。今行き着いたとこデその過程は生きています。
まだまだ、悩んで、その間にいろいろ動きまわってください。

とにかく、将来どうするるかなんて、考えていたってそのとうりになることなんてほとんどないですし。
一歩を踏み出したのですから、そのまま進んでほしいですね。

112 :110:04/12/13 15:06:22.net
>>111
レスありがとうございます。
でも、そもそもデザイン系行こうと決めたのも
結局ファイン系で一生を捧げる決意も経済力も無い根性なしだからなんですよね。
全然興味が無いわけじゃないけど。
絵に関われるなら、ま、いいか、程度の気持ちで決めた。そういう軽さ。
だから、この先自分の意見を伝える事や作品を語ることが致命的にニガテな自分は
デザインに執着が持てないなら
きっといずれ逃げ出してしまうって思うんですよ
実際、予備校でそういう状況になったときすごく苦痛なんです。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 04:08:41 .net
アクティヴな引きこもりってのも世にはあるみたい

http://maromaro.com/archives/2003/09/post_23.html

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:07:29 .net
予備校にヒキの居場所はない。
大学にはヒキの集う場所がある。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:43:42 .net
つうか、引きこもりはどんな世界でもやってけないでしょう。
人と接せずに社会が成り立つ筈がなかろう?
外見に自信がないだ?松井とか見てみろ。
あんだけブサイコなのに超いい奴でモテモテ。
ひきたてんこーなんて相当残念な面してるけどイリュージョン。
俺はブスだろうが好きになれば愛せる自信はあんぞ。
引きこもりなんて正直羨ましい。働かず生きていけるんだから。
ただそんなのあるわけないんだよ。引きこもりだって親が死ねば
無条件で稼がずにはいられないだろう。親は死ぬぞ?確実に。いつか。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:36:47 .net
美大の片隅はヒキ更正施設。

>俺はブスだろうが好きになれば愛せる自信はあんぞ。
ウソつきー!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:36:44 .net
コミュニケーションを取ろうなんて始めからハードルの高いことせんでも良いけど、
まず自分に自信持たなきゃ駄目だ。講評で凹むな。
自分最高!天才!といつも思え。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:39:50 .net
あげ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:25:02 .net
デザイン行っても人前で話せない時点で就職はまず無理かと。
逆に人前でうまいこと話できりゃファインだって何だって就職できるんですよ。
ファインの世界で作家になろうとすると画廊やなんかとの付き合いや
プレゼンテーションをしなければならない場面がたくさん出てくるので
ファインも話できないときっついですよ。それに作品だけで生活してける人は
ほんの一部だし(そういう人はやっぱかなり積極的でアピール上手)
それ以外の人は働きながら制作する。働くっていうとやっぱ最低限の
コミュニケーション能力は必要なわけですよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:39:17 .net
人間は社会的な動物だからね。そうやって生き残って繁栄してきたらしいよ。
だからか、なんでもコミュニケーションは大事なんだろうなあ。前提になくても、これから少しづつ改善していけばいいじゃない。とりあえずいい作品はヒッキーでもつくれるかもよ。
人それぞれの生き方があるんだから。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:45:35 .net
要は慣れってこともあるかも。皆そんなに他人のことヒッキーだとか
気にしてないから、自分で自分をヒッキーにしちゃわないこと。
自分は自分、人に合わせようとしないで自然体でいけるといいね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:23:08 .net
あたしもヒッキーだったんですが今美大目指して予備校行ってます。
コミニケーションとか人間関係にストレス感じるけど
それなりに上手く行ってるし、
ストレスは最近、絵にぶつけてます。(笑
ただ、やっぱ、初めは学校でも予備校でも
最初は慣れなくてサボリたくなるけど
ぐっと我慢してグループに
なじもうと努力すれば受け入れてもらえると思います。
ってか、私はそうでしたけど…
結局は何かに書いてあったけど
ヒッキーって頑固ものの完璧主義者が多いらしいですよ。
まぁ、柔らかくいけば、何とかなんじゃないかな?
頑張って!(笑

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:30:43 .net
ほんとに完璧主義者なら人付き合いも完璧にそつなくこなそうとするでしょ
どっちかというと面倒くさがり寄りでは。
根底にあるのは「余計なことで気を遣いたくない」とかさ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:42:55 .net
自分を完璧主義者だと信じている面倒くさがりに1票。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:38:38 .net
長野に、ひきこもりや自閉症を率先して集めてる学校があるぞ〜アサビの
姉妹校でデコビってのが。
ステンドグラスやら陶芸やらガラスやら木工やらで全員個室の寮で、朝から晩まで
好きなもん黙々と作れるし、それが職業に成るってんだから、かえって引きこもりが
向いてるそうな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:41:04 .net
>>1
武蔵美行ったけど中退しますた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:54:45 .net
ヒッキーなら、ファイン系(絵画や彫刻)の方がいいんでないの?
デザイン化は他人とのコミュニケーション大事だけれど、ファイン系なら単独作業
で、マイワールドにどっぷり浸かってる人多いし、当然ヒッキー率もデザイン化よりは多い。

128 :126:2005/07/18(月) 23:56:00 .net
デザイン系は対人恐怖だとほぼ無理だと思う。
・・・って>>119を読んだら
これからファインに行こうとしてる自分も
不安になってきた。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:47:01 .net
>>128
いや、ファインならなんとかなるでしょ。
そりゃ、アピール力やコミュニケーション能力は無いよりは有ったほうが、世渡りはうまくいくだろうよ。
けど、そういう口達者なヤツほど、作品がしょぼかったりするんだよ。
作品にオーラが有れば、そんなに気にすることはない。
完全に、とはいえなけれど、
アピール・コミュニケーション能力と作品は反比例。
ファインって特殊な世界だからさ。
その辺は世間一般の「アピール力」や「コミュニケーション能力」を物差しにするこた無いと思うが。


130 :129:2005/07/19(火) 00:53:55 .net
×アピール・コミュニケーション能力と作品は反比例

○アピール・コミュニケーション能力と作品のオーラというか、人を惹きつける魅力は反比例、なことが多い。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:57:05 .net
>>130
・・・言えてる。

そういう奴多いな、実際。
(ヒガミトカじゃなくて

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:07:20 .net
兎に角、カウンセラーとこ逝け。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:20:18 .net
それは作品にオーラがあることが前提でしょ。あなたの作品にはあるの?

コミュニケーションやアピールがうまいかどうかという以前に、やろうとする意思があるかどうかだと思うぞ。
なんかヒッキーの人ってヒッキーを言い訳にして最初から他人とコミュニケーションとる気ないんじゃないのって思う。
棚から牡丹餅なんて普通は落ちてこないし、いつも受け身の表現者ってどうなんだろうね。
デザインもファインももっと能動的なものではないだろうか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:49:10 .net
いつも受身、そんな表現者いないと思われ

ヒッキー→コミュニケーションとる気無しw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:30:04 .net
ファインのヒッキーって自分はそのままでいいとか安心しすぎ。
自分の世界を追求だけしてればいいなんて甘すぎんだよ。
一緒に展示する羽目になったら、コミュニケーション能力がないのを言い訳に
面倒くさいこと押し付けてくるし。できないのはわかるけど、迷惑。


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:01:30 .net
最低限、人との付き合いや社会のことも勉強して欲しいよな。表現の幅も拡がるよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:27:49 .net
>>1
ふんぬーっ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:00:34 .net
美大行ってるときヒキになったことある
いや、美大がヒキのきっかけでは無かったけど。
ガッコの人に逢うのすごい怖いけど
私はこの4月から生まれ変わった気持ちでガッコゥ行ってみるよ〜!
何とかなるだろと思ってNA(ワラ
1さん、きっと何とかなるよ。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:02:12 .net
芸大はどう?
美大よりDQN多い?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:27:01 .net
>>1
対人恐怖症っていうのは顔がひきつる人のことを言うんだよ。
美大受験できるんだったらヒッキーじゃないよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:34:09 .net
俺はヒッキーに限りなく近いが全く問題無し。
命を捨てて努力しろ。堂々と行け!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:19:44 .net
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1148113471/25

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:26:13 .net
ヒキも対人恐怖も鬱も、死ぬほど努力していろんなもの見て読んで考えて吸収して
良い作品作れ。
自分の鬱憤だのコンプレックスだのを曝け出せば良い。暗くなりすぎないように
皮肉ったり茶化したりできるようになれば精神的にも良い。
自分の世界と技法を築き上げろ。
いい作品が描ければ無理に人と仲良くなろうとせずともそこそこやっていける。
自分から避けている限り人と親しくはなれないが、尊敬はされるようになる。
とりあえず絵で認められてれば、予備校もそんなに居心地悪くはならない。
大学出てからは知らね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:42:59 .net
私も対人恐怖症だけど、マイペース貫いて、
美大で生活してるよ。
話すの恐いだけなのに、製作中は私に話しかけないで!みたいな、
雰囲気をだすんだよ。
それでも、話しかけてくれる子は、
きっと私に興味をもってくれてる子で、
その子とは友達になれる。

あと、私も対人恐怖症を治す努力はしてるよ。
これはもう接客のアルバイトに限るよ。
特に、派遣バイト。
上司とも上辺だけの付き合いだし、お客とも1度だけの付き合い、
結構楽に話せるし、友達とも話せるようになるよ。
みんながんばれ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:58:04 .net
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/

ヒッキでも大丈夫

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:09:05 .net
ダメ大学生[仮面・留年・挫折・鬱・etc...] その4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1172224049/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:14:09 .net
対人恐怖症まではいかないけど
人付き合い苦手。接客のアルバイトもしたことあるし、
接するだけならいいんだけど自己アピールとかが
下手なのか自分の思ってることを上手く話せない。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:58:37 .net
ひきこもりまではいかないな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:41:37 .net
1じゃないけど、去年の予備校生活(昼間部)は、辛かったがそれなりにチカラ付いたと思う。まったく美術したことなかったけど。
辛かったのは人の視線とヒソヒソ話の声。全然違うこと話てんのに俺を馬鹿にしてる被害妄想に駆られてやばかった。作品作ってる時は没頭すればいいけど。
まぁ全落ちしたけど、予備校変えて2浪したい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:58:38 .net
うただひかるかとおもた

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:33:09 .net
うさだひかるが美大に入ってもやっていけなさそうな気がする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:25:05 .net
眞鍋と宇多田、どっちがヤバイんだろう・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:43:44 .net
>>89
先端ってグループ制作多いんですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:57:14 .net
現在半ひきこもりの俺が来ましたよ(`・ω・´)無事に卒業できるかな〜?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:26:30 .net
ひきこもり関係ない。
勇気をもてばやってけるよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:03:37 .net
でも情デってプレゼンテーションとか接待?みたいなのとか多いんじゃないの?


157 :作者不詳:2008/08/08(金) 11:24:28 .net
元ヒキが美大とか苦しいだけだぞ
普通の大学よりずっときついなぜなら授業のほとんどが他人と交流しなきゃいけないから
心に傷負ってヒキに逆戻りするのがオチだ


158 :作者不詳:2008/11/27(木) 18:32:39 .net
>>157
マジですか
ヒキで美大狙ってるんですが

159 :作者不詳:2010/10/25(月) 20:13:51 .net
ファインなら大丈夫だろ

160 :作者不詳:2012/01/17(火) 20:08:15.20 .net
フツーに高認のヒッキー出身多いよな

161 :作者不詳:2012/01/22(日) 21:48:27.39 .net
社会的基礎力がない人は採用されません。
人事課

162 :作者不詳:2012/01/23(月) 23:57:20.70 .net
人と仲良くなるのがこわい

163 :作者不詳:2012/02/15(水) 21:17:18.62 .net
ファイン行きたいけど、皆の前で自分の描いたド下手くそな絵が講評されると思うと怖い。。
私って絶対自意識過剰だよな

164 :作者不詳:2012/03/31(土) 12:28:42.17 .net
よくしってるなぁ
同期かもな



165 :作者不詳:2012/03/31(土) 14:39:53.02 .net
ヒキのままでは何処でも無理 しかしヒキでもこれから変わると前向きに思えるなら大丈夫

166 :作者不詳:2012/04/01(日) 08:29:58.22 .net
美大って退学者が多くて100人中2〜30人は退学するから。

それか講評が嫌で講義授業みたいな授業受けまくて単位取って、
何の成果も出せずに卒業、卒業後ヒッキーやニートに逆戻りも多い。

わりかし気合い入れて大学生活に挑まないと、末路はこの二択。

167 :作者不詳:2012/04/04(水) 20:31:57.18 .net
半分引きこもりの多浪で、受かった年は絵をろくに描かずオンゲーやってたが俺が今は普通に芸大に通ってる。

168 :作者不詳:2012/07/26(木) 18:18:31.92 .net
自分の作った作品を下手だと思うからダメ
必死に作ったなら変なものでも正々堂々としていればいい

手抜きで製作サボりまくりとかはもうどうしようもないけど

169 :作者不詳:2014/03/14(金) 15:42:47.44 .net
ヒッキーだって入れるし卒業できる(自分がそうだった)
変わってるの多いから

170 :作者不詳:2014/06/04(水) 20:59:26.65 .net
30代後半で、ひきこもりで漫画家になろうとするバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/

171 :ドリル優子:2015/02/08(日) 18:06:19.75 .net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

172 :作者不詳:2015/02/08(日) 20:03:52.47 .net
>>170
ひきこもりで漫画家って普通じゃないの?

173 :作者不詳:2015/02/16(月) 19:49:11.16 .net
アールビバン岸田メル先生の批判をする、ひきこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/22668079.html

174 :作者不詳:2015/02/17(火) 23:13:23.40 .net
美大に入ってからヒッキーになったけど
やっていけないよ
休学して精神科とカウンセリングに通ってたけど
それも行かなくなって
マジで全く何もしない日々を過ごしてた
ゲームを起動したらマシなほう
休学年数の上限まで休学したから復学することになったけど
けっきょく殆ど授業に出なくてニートになった
やっと2chを開く程度まで回復したけど社会復帰のメドはたたない

175 :マッハ五等:2015/02/27(金) 15:32:00.22 .net
【速報】元ボクシング世界王者 亀田興毅さんが新日本プロレスに電撃参戦 コスチュームがカッコイイと話題に 

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

176 :医療業界は今日も大儲け:2015/04/12(日) 17:59:29.42 .net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

177 :医療業界は今日も大儲け:2015/05/02(土) 15:02:34.64 .net
【MAD】乗るしかない! このビッグウェーブに 熱いぜっ!!【修造REMIX】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

178 :作者不詳:2015/05/14(木) 08:25:05.36 .net
アールビバンで版画販売を検討する岸田メル先生の批判をする売れないイラストレーターのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/22668079.html

179 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/06/02(火) 22:10:02.58 .net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

180 :作者不詳:2015/06/26(金) 15:45:08.13 .net
見ないで人描くができないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

181 :作者不詳:2017/03/20(月) 23:58:43.51 .net
合格したけど、やっていけますか?

182 :作者不詳:2018/03/14(水) 22:40:22.08 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JR7OP

183 :作者不詳:2020/07/27(月) 18:52:01.82 .net
JR7OP

184 :作者不詳:2020/11/21(土) 12:04:14.98 .net
- 日本人チョロすぎ!(笑)マスコミの日本人民族浄化計画 -
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
〜ソース〜
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

185 :竹石敏規:2021/05/30(日) 11:31:30.63 .net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します&#9829;

186 :作者不詳:2023/02/15(水) 18:22:31.96 .net
(゜Д゜)

総レス数 186
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200