2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美大生ってアニメのことどう思ってるの?

1 :アニヲタ:2006/08/21(月) 12:45:49 .net
一つのアートとして受け入れているの?
それとも美術とは受け入れられない?
みなさんの意見を訊かせてください。
漫画ではなくアニメです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:51:13 .net
そりゃ受け入れるにきまってんだろ。
これで受け入れないとかほざいてる奴いたら美大生としておかしい。
映像、無論芸術に関わる以上知識として必要条件すぎる。

寧ろ実写より重要だよ。
カット割りとかはアニメの方が自由に出来る分しっかりしてるしね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:58:18 .net
アニメはたこ焼き、庶民の味方で美味しいけれど、そこまで、どう工夫してみても
本膳料理にも懐石にも、フレンチのフルコースにも進化しません

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:10:48 .net
仮にそれが事実そうだとしても、何の問題もないじゃん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:30:54 .net
久しぶりに頭の悪い例えを見た

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:18:14 .net
アニメだけでなく漫画にしてもそうだが、
日本の現代美術がアニメや漫画に無条件に乗っかかるのはどうかと思う。
村上隆とか。

勿論、漫画やアニメに美術の影響があることを否定はしないが。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:46:37 .net
じゃあ、懐石料理やフレンチのフルコースって、美術やデザインでいうと何になるの??

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:11:36 .net
アニメ・漫画も完成されていれば美術じゃないかな
まあ落書きみたいなのはおいといて

なんにせよやったモン勝ち

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:27:17 .net
アニメや漫画は需要があるのが強いね
これからどんどん伸びる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:36:54 .net
個人的には今は飽和状態だと思うけどな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:44:06 .net
なんだ、美大生も意外と見てるんだな。割と否定的だと踏んでいたのに。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:23:49 .net
アニメの背景とか最近じゃ綺麗なの多いし、自分もあんなの描けたらいいなぁと思うときがある

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:23:58 .net
>>7
どうせ懐石やフルコースはファインだろ。
油とか日本画とか必要以上に神格化されすぎ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:24:36 .net
アニメは動く芸術、動きを自由に表現できる芸術だと思うよ。まだ、商業的な側面が強いから偏見が強いけど。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:13:20 .net
>>11
実写じゃ到底不可能なことが努力次第では全てできて
ネット配信もできてこれから需要増すし
否定する意味もないと思う

が俺はあんまり興味ない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:19:32 .net
>>11
なんだかんだいって、かわいい女の子が沢山見られて幸せだから見る

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:14:08 .net
ファインじゃ食ってけないからな
需要がなければ先も見えん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:04:09 .net
アニメにも芸術的なものとそーでないものがあるでしょ
アニメ自体はただの手法でしかないんだし。
美少女がうようよ沸いて出るだけのアニメみて芸術とは誰も思わんわなー、一部のヲタク以外
あと今のアニメバブルはいつか崩壊するとか言われてるので安易に乗っかるのは危ない
まあ芸術もアニメも底辺は貧乏間違いなし。

そんな俺はアニメキャラに恋をしたこともある重度の二次コンです( ^ω^)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:34:40 .net
一部のオタク=パトロンであり、西洋画もパトロンがいるから進歩できた部分が大きいわけだからあまり大差ないと思うけどねぇ。
むしろ当時は芸術とはみなしてもらえなくても後世数百年後には芸術として認知されることも十分有りえる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:05:46 .net
>>19
それはあるな。
浮世絵だったって庶民芸術じゃないの?
あの平面処理的な絵は漫画、アニメに通じる物があるような気もするんだが
100年後くらいに認められてたりしてな。「日本の誇るべき芸術」とかいってw

ファイン系に入学して、大学でやってる芸術ってのが
大して崇高な物じゃないことに結構ショック受けた。
なんか色々難しい理論をこねくり回してる人はいっぱいいるんだが
「下らない、だから何?作品が語ってないよ」とかって思ってしまう

因みに夏期集中講義の「映像〜」はアニメの話ばっかでしたよ。
教授が言うには「今の世代の芸術作品は映像の影響を無視しては語れない…」
とかなんとか。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:49:06 .net
芸術を意識して作ってる段階ではまだダメだと思うよ。
もはや日課となって、黙々と毎日とか、週1に何かをし続けて認知されれば芸術として成立するんじゃないのかな。
しかしそれが認められるのは自分が死んだ後だったりしそうだけど。
毎日の絵日記すらも20から60まで毎日続けたら結構な量になるよな、その量とか積み重ねがやっぱり大事なんだと思う。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:52:20 .net
萌え絵もよく観察してみると感動しちゃうんだけど・・・。
多くの人間に「可愛い」と共通の認識を持たせる記号が出来上がってるんだぜ?
しかも現実とはあれほどずれた顔、形なのにちゃんと人間に見えるんだぜ?
すごくね?!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:26:06 .net
これはもう文化はじまったな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:53:09 .net
アニメは芸術でも美術でもない。一つのWorld(世界)だ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:59:01 .net
>もはや日課となって、黙々と毎日
まさにアニメーターじゃないか!!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:20:02 .net
ノエインは芸術的だった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:31:03 .net
ノエインは絵よりも動きが凄かったな。
今までのアニメーションで培われてきたアニメ独特の動きの総復習って感じ。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:36:43 .net
ノエインはキャラがどいつも活きていたね、
あれ見て量子物理に興味が沸いた。
とにかく動き凄いのは同意、ストーリーも凄いよかった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:02:56 .net
ベタだが岩窟王みたいなCGの使い方を深夜枠のアニメで毎週やるとは思わなくて
毎週阿呆みたいに感動してた俺がいる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:06:16 .net
>>21
禿同。
長い間名前の残る芸術家ってのは、かえって芸術を意識してないよね。
ごく自然に、生きることそのものが制作活動みたいな生き方してる。
対して今の現代美術って無理にやってるように見えてしまうこともあるんだよね
俺もそんなストイックな生き方をしたいものだが…

>>22
それはいつも思う。
萌絵をPCに読ませても人間の顔とは認識できないだろうね。絵にもよるが。
でもそれに心から魅力を感じて、どうしようもなく傾倒してしまう人がいることに凄さを感じる。
これはもう芸術と呼んでいいんじゃないのかとも時々思ったりする。定義が曖昧か…。

>>25
それはちょっと違うんじゃないかな?
彼らは仕事でこなしてるんだろ?創造活動より単純作業のほうが多いように思うけど?
それこそ世捨て人みたいに、毎日黙々と自分の目指すアニメの良さを追求し続ける人とかが出てくれば
芸術作品になっていくかもな。でもアニメって基本共同作業だろうから大変な事だろうな。
でも考えてみれば映画も共同作業だな…。映画って芸術だよな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:12:46 .net
>>30
単調作業とは言うけど
1秒何コマ描くとか想像すると俺はゾッとする 1シーンも描ききれなさそう

アニメーターの根性はアーティストのそれと変わらないものがあるんじゃないか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:57:03 .net
>>29
よう俺!

アニメーター自体は単純作業が多いかもだけど、
巌窟の前田真宏は造形出身だし、
他にも庵野とか今敏とか、今時かけで旬のひとな細田守とか
第一線でアニメ監督やってる人は美大出身が多いな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:33:22 .net
板野サーカスとか、勇者パースとか、うつのみや理のグニャグニャアクションとかは一つの成果としては認識してあげても良いと思うよ。
出崎統のハーモニーなんかも実写じゃ難しいよなぁみたいな。
どうしてもギャグになってしまう(まぁ、アニメでも下手にやるとギャグになるけど)
ああいう空間的な認識を再構成しての表現手法は好きだなぁ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:47:42 .net
村上隆がアニメーターの金田伊功を尊敬してるのは有名だよね。

オレ村上隆嫌いだけど^^;

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:58:14 .net
あにめなのに何故オマンコやちんこを描いちゃいけなんだろう?ただの絵じゃないか。しかも写実的でもない平面的な単純な絵なのに。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:13:24 .net
>>35
それに興奮してしまうからさ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:27:22 .net
ディズニーって萌えアニメの元祖じゃないか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:15:49 .net
ディズニーが萌えなら絵柄的にエロアニメの元祖は北斎か。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:53:26 .net
北斎って言うか春画ってもんがあるからな、
古来より平面萌え見たいな連中はいたんじゃない?

洋画にもそういうもんがあったのか知らないけど
クラナッハとか普通にロリこあbsjhふぃp


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:41:14 .net
俺のマイピクチャには「西洋画(エロ)」フォルダがあるわけだが・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:15:11 .net
>>40
zipでくれ
これも芸術への理解を深めるためであって、決してやましい気持ちとかあるわけじゃ…。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 05:41:25 .net
ピーピングトムというか、ゴディヴァ婦人が馬に乗って街中歩く絵はエロイよな・・・。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 05:46:59 .net
北斎も春画を描いてたってことで注目されてる部分も大きいから元祖ってわけではないと思うぜブラザー。
これはむしろ今では有名な漫画家も実はエロマンガを描いていたとかの類なんじゃね?
ラノベ関連のイラストレイターとしては、かつてエロゲーの原画描いてたとか。
ブギポの絵の緒方とか、ラスエグの村田レンジとか


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 05:52:45 .net
>>35
まんこのビラビラそのものを見るよりも、見えそうで見えないVゾーンのほうがエロく感じる。
ブリトニー妊婦ヌードポスター(東京メトロのあれ)見てそう思ったよ。

とりあえず紙に大きく「Y」と描いてみよう。
じぃっとそのYを見ていると、女の子のVゾーンに見えてきてムラムラしてくるのを感じるだろう?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:40:37 .net
>>35
もっと全体感を見るんだ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:46:22 .net
萌え顔と、小動物の顔って似てるよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:06:38 .net
>>46
その通りだな。
あと小動物の顔はライオンとかの大きな動物の赤ちゃんの顔にも似てる。
何の理由があるのかってぇと、可愛いから敵意を抱かない=敵から見逃してももらえるということ。
いやマジの話でw
で人間の赤ちゃんというか、幼児の顔は動物の赤ん坊の顔の特徴とあまり変わらないのよね。
萌え絵とかの女の子は子犬とか子猫の顔つきに近いものがあるのはその所為だとかなんとか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:03:18 .net
じゃあ萌えの魅力を鍛えたいなら、子猫のデッサンしまくればいいのか、
確かに目の形とか人より四角っぽくて形も動物よりだしな。
ネコ耳とかの要素もそういった警戒心を緩める作用に貢献しているのかも。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:35:39 .net
日本のアニメ・漫画は世界規模の知名度が半端じゃないからな
映画・芸術・音楽…どのカルチャーもそれを凌駕する知名度をはもってないのは事実だね
でも近年はアニメ漫画を取り入れた作品が各業界で評価されるようになってきた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:09:47 .net
判り易いアニメ絵とか漫画絵みたいなデフォルメを描けるのは何気に日本人だけっぽいからな
アメリカ人が真似して描いてもどこかアメコミ調になるし
中国人が真似して描いても日本のそれとはやっぱり何か違う

まあ何人が描いてもお国柄の味とかあってステッキーだけども

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:09:42 .net
フランスと韓国とかは日本アニメっぽい絵柄描ける人多いよね。
ネット見てると結構いるよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:26:20 .net
つまり自国にオリジナルのアニメ・漫画文化が少ない場合
先入観がないから真似しやすいんだろうなー
逆に日本人がアメコミ風に描こうとしてもなかなか日本ぽさは抜けないし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:34:07 .net
>>52
確かにそうだね。
アメコミ調の日本の漫画だと、トライガンかね。同じ雑誌繋がりであとヘルシング。
でも両方とも日本の絵柄にアメコミのエッセンスを加えた作りだからベースはオタ絵なんだよね。
イラストレーターだと寺田克也はクリーチャーとかマッチョメンとかの絵はアメコミライクだよね。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:21:35 .net
今アメリカ留学から帰省中なんだが
講義が面白くなかったんでノートの端にキャラクター書いてたら注目の的になったよ
これで女の子と知り合えたから一時期アニメーター目指しててよかったw
アメリカのアニメオタクって日本と違って美人が多いと思う
俺的にアニメは芸術に入る
勿論作品にもよるけど。
アニメに限らず作る人が情熱とこだわりを持っていれば
人が作るものすべてが芸術作品になるんじゃないかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:33:09 .net
すげーうらやましい
俺もアメリカいきてぇー
後半同意だけど、結局世間が芸術と認めてくれなくちゃ話にならんのよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:18:58 .net
世間は“アニメ好き”というと秋葉原のメイド喫茶に出入りしたり
声優のイベントに集結するようなやつらをイメージするからネ
「マジきもーい」
と言われ“芸術”とはなかなか認識されんのよ。
実際はああいう娯楽漫画の延長線上みたいなアニメだけじゃないんだけれどもね。

おまけに世間のイメージする“芸術家”はNHKの朝ドラの
冬吾さんを見ればわかると思うが
“生活力はなさそうだけどなんかカッコイイ”なのだ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:30:50 .net
芸術家ってあんな崇高なものじゃないよな…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:55:19 .net
バルキリーやアクエリオンの変形機構はもはや芸術だと思うんですがどうでしょう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:08:10 .net
アクエリオンは色の配色の決め方がすでに芸術。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:38:35 .net
プリキュアも

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:55:45 .net
アクエリの玩具の変形機構も限界的なものだよな。
プリキュア、初期のころのきびきびアクションやってたときは好きだった。
一話のカブキ男との戦いなんて涎たらしちまったよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:58:39 .net
プリキュアで見れる動きしてるのは一話くらいだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:10:00 .net
たまに「これ美少女アニメだよな?」と疑うような思い切った絵のときが多かったなプリキュア。
スプラッシュスターは変身シーンが結構格好良いよ。
あの足ダバダバさせつつ落下して大地に激突!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:22:37 .net
視覚的なところを重視したものはアート
例えば切り絵貼り絵アニメ、クレイアニメ等

ストーリー重視のものは文藝

どちらも見応えのぁるものもアートかと

私なりに解釈していますので不快感持った方ごめんなさい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:29:57 .net
>>64

結構いい線いってるかもよ。
なんだかんだで区切りのない分野だし。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:40:18 .net
フランスのアニメは凄い、「O嬢の物語」と「ソドムの市」を見たけれど、もちろん
無修正だし、日本の子供達に見せてあげれば、宮崎アニメみたいな子供だましより
絶対に喜ぶよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:29:20 .net
芸術の概念自体、西洋中心だからね。
西洋に評価される(された)ものが結局芸術になるんだし。
だから芸術系の人は何でもかんでも西洋は凄いってことになるんだろうね…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:12:57 .net
>>67
でもその西洋には仏像や日本画の影響受けてる巨匠もいるぐらいだしな
結局は西も東も関係ないんじゃないか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:39:17 .net
白人様に評価されなきゃ芸術じゃないやい!ってのは日本人だけじゃないの?
他の東洋の国もそうなの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:57:58 .net
巌窟のBGは、だいぶ塗りつぶされてたね・・・。
元の3Dが原型とどめてなかった。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:32:31 .net
ハルヒとかふつうに面白かったけどな
特にライブ場面の描写の頑張りっぷりは驚嘆

ノエインは、動きとか画面の全体的な華やかさがよかった
赤根監督の癖が出ちゃってるのがちょっとうざかったけど。

美大生も偏見持たずにもっとアニメ(アート系以外の商業的なやつ)
見たらいいのにと思う。
ていうかアニメだけじゃなく映画、音楽、漫画、小説、etc…
等の様々な文化に対して均等に関心もてるといいんじゃないのかね。




72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:19:28 .net
【追悼】コミケ代表交替【ありがとう米やん】2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159807055/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:22:07 .net
美大生になってからアニメや漫画の見方が変わった気がする

最近はNHKのみんなの歌に感動したw昔ゃありえない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:11:45 .net
ありがちだけど、攻殻機動隊がすき。
人体デッサンやメカがとりあえず神クラス。
最初に見たときに本気で感動した。



75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:45:34 .net
アニメも芸術

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:45:33 .net
>>22
いや、流石にあれは人間に見えないと思うw
言うなれば人形というか。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:15:41 .net
モノノ怪は芸術的

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:38:24 .net
流行もので終わらないアニメは芸術になり得ると思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:52:10 .net
ブレイブストーリーいい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:13:15 .net
>>78
まぁだいたい一時的な流行で終わらないのは販売戦略のおかげだがな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:03:39 .net
>>79
新鮮な意見だ、アニメ系板じゃ散々叩かれてるのにw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:58:13 .net
まじかよ
近年のアニメ作品のなかではかなり優れてると思ったんだけどな

ゲームによくある展開の仕方ではあったけど、ストーリーは十分中身のあるもので感動させられたよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:35:22 .net
エヴァ見たことないって言ったらみんなにバカにされた
ちなみにムサビ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:49:38 .net
エヴァなんてきもいヲタ男の
妄想じゃん。

内容どうこうって前にあのコスチューム。
女子キャラの胸のでかっさ、服の張り付き具合
ただのオカズだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:29:03 .net
エヴァすごい評価受けてるから最近アニメ全話一気に見たけど・・・・
私的にはそれほど面白くなかった。
 
ああいうメンタル部分を中心にした温度のアニメが斬新だったのかな
って人気出たのはわかるけど、
最後の終わり方とか後付が弱くて消化不良だった。

いきなり感想語ってごめん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:54:33 .net
玉袋

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:23:33 .net
>>82
え…冗談だろ…?
ほかのアニメ見てないんだよな?

ブレイブはゲドといい勝負の酷い出来だと騒がれてたのに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:36:58 .net
萌え系のアニメくらいしかまともに見てないからそう思ったのかもしれん
ゲドは見てない

何かお勧めあったら教えてくれ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:37:02 .net
やっぱり実写でないと、女がそこまでやるのかって言う驚きと感動がないよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:29:02 .net
実写でエヴァのコスチューム着こなせる女って日本に何人いるんだ?


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:57:15 .net
実写であのポーズしたらはみ出しちゃうんじゃねーの?
下が

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:58:14 .net
糞スレかと思ったら意外と良スレだなここ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:43:09 .net
>>88
モノノ怪
東京ゴッドファーザーズ
鉄コン筋クリート
頭山
新海誠のアニメ

ここらへんおぬぬめ
好き好きあるがよくできてる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:08:36 .net
>>93
ありがとう
鉄筋今度観ようと思ってたんだが期待出来そうだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:42:15 .net
ブレイブもまぁ絵は綺麗だったんだけどね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:35:53 .net
音楽もいいよね。ただ詰め込みすぎたんだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:41:39 .net
今敏監督作品は要チェケ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:51:30 .net
新海とか糞じゃん。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:41:46 .net
新海は人の絵が下手だね
あと話はあんまり面白くない
個人的には背景見てるだけで満足するわ
あの色味とか好き

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:51:33 .net
丹治さんか
あの人東京芸大絵画科卒だね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:02:01 .net
どうしても気になった
もちろん>>82は釣りだよな?あーびっくりした


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:39:58 .net
思ったんだけど、アニメって、「表現」と言い切れるのかな?
「芸術」の一部ではあると思うけど、皆はどう思う?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:21:30 .net
芸術半分、楽しみ半分みたいな感じで見てるよ

ゲームだけど大神の製作スタッフが自分のところのブログで
「海外で大神が芸術だと評価されてて腹立つ、ゲームはゲームだろ」
みたいなこと書いてて複雑な気持になった
それって見る方の自由なんじゃね?芸術として見てもいいだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:44:48 .net
天元突破風に言うと、「10次元と11次元」の関係って感じ?
狭間に生きている人間じゃないと両方の意味は分からないよね。

「ゲームがゲームなら、アートと呼ばれたものはアートでもある」で良いと思うよ。
「水泳選手と力士どっちが凄い?」って聞いてるのと同レベルだし。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:22:21 .net
要するに気合ってことだな!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:11:09 .net
戦闘シーン観ただけででアニメのクオリティが解ると思うんだけどそこんとこどーよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:14:05 .net
質問
男子って、本当にアニメみたいな顔と体の女がいると思ってんの?
そんでそいつに自分の手が届くとでも思ってんの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:50:57 .net
いや、有り得ねーだろ。
美術的な見方をすれば絵は絵だし、立体は立体だし。
作品てのは、モチーフから作者のフィルターを通して抽出された「美しい要素」を実体としたものであるはずだし。
てことは、その時点で要素分解されてる訳だからディフォルメされてるじゃない。

例えモチーフが人間であっても、ディフォルメされた萌人形になってしまえば、本物の人間であるはずないし。分解されてる訳だから


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:57:19 .net
質問
女子て、本当にジャニーズのタレントをいつまで追っかけているの?
そんでそいつに自分が付き合えるとでも思ってんの?


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:14:49 .net
ツマンネ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:50:08 .net
>>107は釣りの仕方を覚えろ どんな視野の狭さだよw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:16:04 .net
天元突破グレンラガン観てる人!?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:24:47 .net
アニメが芸術かってぇえええ??
つか、芸術自体、(言っちゃえば全てにおいて)人それぞれ解釈が違うから
論点すらどっかに飛んでいきそうだけど。

と り あ え ず ガ ン ダ ム は い い 。




114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:58:24 .net
と り あ え ず エヴァンゲリオン は い い 。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:30:17 .net
 ↑   ま   ね   ん   な   や 

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:34:11 .net
王ドロボウJINGが個人的に好きだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:04:04 .net
>108

とりあえずアニメエヴァンゲリオンの綾波レイを実在するかのように愛する学生は実在した。
エヴァの公式サイト入り浸り。うっとおしいから誰か引き取って。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:05:00 .net
人によって解釈ちがうだろ。美大とか関係なく。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:38:21 .net
個人的に、ゼイ肉等の無駄な部分を削ぎ落として日本人離れした体型の綾波レイちは一つの表現として美しい、

とは思う。
でもモノはモノ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:17:42 .net
因に、「芸術の解釈が人それぞれ」で作家個々人のロジックを重要視する自由を勝ち取ったのは近代辺りから現代にかけてです

って俺は認識してるので、「人それぞれ」って考え方自体が現代美術様式だとも言えると思う。
つまりはブーム

スレ違いだけど書かずにいられなかったごめん。明日は天元突破グレンラガンがBSにて最終回っす!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:21:51 .net
>>119
そぎ落としただけではああはならないいんじゃないですか?
根本から作らないと
芯が「人間」じゃ無理でしょ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:35:40 .net
そこまで奇形じゃないと思うが…
印象はジャコメッティの作品に近いね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:40:48 .net
俺は「ゼイ肉等」と打ったが、「ゼイ肉」とはいってない。削ぎ落とされた「等」の中には縮尺・筋肉・重心とか、諸々が入っていると思うし。
あくまで「人間」の領域に表現が止まってる訳だから、「人体」としての根本的な芯はメリ込んでると思う。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:55:40 .net
なんにしろ、おれもあんなの3次元にはいないと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:59:49 .net
正直に言えばアニメは嫌いだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:25:23 .net
>>124
そらそうだ
あたりまえのことだ

>>125
どうして嫌いなの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:38:30 .net
カウボーイビバップってどうなの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:45:55 .net
>>116 ドロボウはアニメよか漫画が神だな

アニメだったらジブリの背景に憧れるな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:06:34 .net
王どろぼうの漫画の表現は斬新で好きだったなぁ〜
最近マンガ読んでないから今は知らないけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:39:04 .net
>127

面白いよビバップ。サントラもクール。
>128

背景 ムサ出身のかたらしいね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:33:46 .net
ビバップは、純粋に話とか音楽も良いと思う。ドラマにしてもいけそうな感じっつーか。(宇宙設定はむずいが)
また、視覚的な部分(キャラやメカのデザイン、背景、構図など)も格好いい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:49:03 .net
ドラマ化…キャストに困るね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:43:34 .net
エドが宇宙お化け海老をバクッと食うシーンが好き

同じ漫画なのに回によってお笑い、シリアス、アクションて要素が違う時があるから、次の話しに対しての期待監が膨らむ

「あいつはただ、独りぼっちだっただけさ。自分以外の誰ともゲームを楽しめない、夢の中で生きてる様な、そんな男だった…」

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:06:33 .net
今地上波で見れるおすすめってありますか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:08:34 .net
ちょうど番組改変期だから何ともなぁw

電脳コイルは良いよ、あと5話くらいで終わるけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:39:39 .net
>>134
もし東京MXが見られるのなら、13日の22時から再放送が始まる「DARKER THAN BLACK 黒の契約者」を見るといい。

ついこないだまでTBSで放送してたやつなんだけどね。
カッコいいよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:37:41 .net
「逮捕しちゃうぞ」もTBSで始まるんじゃなかった?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:53:17 .net
正直ちょっとオタクはきもいなって思っちゃう。
テンションとかルックスとかが普通ならいいんだけどたいていは…だし。
特にアニメ科の人たちってうわあ〜って思う事多い。

アニメ自体は別に普通なんだけどね。アニメファンが苦手だ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:49:15 .net
は〜いオシャレ好きなアニヲタ芸術系ですにょ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:43:55 .net
>>136
MXね。ちぇっくしてみるよ
サンキュ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:58:29 .net
ライディーンて見た人いる??

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:40:44 .net
見た
好きだよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:10:29 .net
そんな急に言われてもwwww
照れるじゃんwwwwww


個人的には、最近のリメイク作品の中では良くできてる方だと思う。ロボットの重量感がメタリックなデザインと動きから伝わってくるし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:40:57 .net
好きな人はすごく好きなんだろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:56:13 .net
村上隆に騙された世界中の人たち乙
ってのが正直なところ
あんなもんアートでもなんでもない
サブカル
浮世絵と同じ
サブカルとアートとは違う
既存概念を打ち破るのがアート
おこちゃまは一生アニメやってろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:17:42 .net
ピカソやミニマリストとかが出てきた時も否定してる人はいっぱい居たけども?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:47:51 .net
>>145
おれは村上の言ってることに納得出来たし、感動すらしたよ
あれはアートだ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:01:21 .net
「概存概念を打ち破るのがアート」なら、>>145の「概存概念」=「固定概念」をぶち破れたらアートが成立するなwwww

面白いからやっちまうか(^o^)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:12:43 .net
つまり固定観念にとらわれちゃ駄目じゃん。アニメを芸術の一部として認識できないのは頭かたいから発想もかたくなるんじゃん。

あいちゃんのアニメ(造形のセンセ)すばらしーよ。
あとチェコアニメはまさに芸術!!
みるべきだな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:08:20 .net
それに、制作物に表現したい世界観が内包されていなかったとしても、作品として成立するっていうのはミニマリスト達が1980年代位までに証明してしまったしね。

観覧者の考察する余地が無い位わかりやすくてノペッとしたアニメであっても、鑑賞に価する「面白さ」があれば美術品として成立するっしょ。
写真としての価値しか持っていない昔々の絵画が、絵画として成立しているのと同じようにねwwwwwwww

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:01:30 .net
村上なんかよりジブリとかガンダムとかエヴァのがよっぽどすきだわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:33:58 .net
エヴァよりエウレカの方が好き。

色使いで言ったら、
マインドゲームって映画の色使いがとっても好き。
パウルクレーとカンディンスキー、ミロもきれい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:08:40 .net
ttp://www.paint-station.com/up07/img/65.jpg
ttp://www.paint-station.com/up07/img/64.jpg
ttp://www.paint-station.com/up0

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:22:59 .net
ジブリ美術館は期待はずれだった
バイト先の人達と行ったけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:48:19 .net
オタアニメはアートじゃなくてエンターテイメントだろ。作ってる側が何かしらの
アートとしてのメッセージを込めているならアートになりえるかもしれないが。
テレビドラマがアートじゃないのと同じだ。エンターテイメントがアートより下とは
思わないよ。沢山のアニオタが楽しんで、お金を落としてくれてるなら良いことだ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:18:45 .net
じゃー日本の美術館はエンターテイメントだねwww
それの媒体となっている美術作品もエンターテイメントだねw


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:49:06 .net
誰かに見せようとした時点で全てエンターテイメントじゃないのか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:06:49 .net
>>156
上はその通りだと思うけど
何で下まで同じように繋がるのかよく分からん。

>>157
まぁそうじゃない?
アートって基本的に自己満のオナニーみたいなもんだから

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:54:08 .net
では、TVドラマがアートになり得ない理由をのべよ
そこの定義をせずに、「TVドラマがアートにならない」と言われても説得力があるとは思わん

アートだって売買されてるんだから、金の話を語られても説得力を感じない

一方では、上にも書いた人いたけど、メッセージを込めなくともアート作品に成りうるってのは、ミニマリストもそうだけど、同時期の日本の現代アートの作品で説明出来るし
(「人と違うことをする」ってだけで作品作ってた団体あったじゃない、あれ等にはメッセージが無い)

「アニメはアートにあらず」って謡文句は有力な説の一つだとは思うけど、上の論述じゃお粗末過ぎて説得力ねっすよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:15:38 .net
ドラマはスポンサーに口出しされまくりの偏りまくりの糞の塊なのに
アートとか言えると思うか?
金が出されるのが前か後かの違いはでかいだろうよ。
>>159は作品作って無い奴の空論にしか思えない。
そして159がここで何を語りたいのかも見えてこない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:01:45 .net
159がここで語りたいことは特に無い。
説得力無いと思ったから質問しただけだ。
そんなことも解らないからお前は他人の仕事に「糞」のレッテルを貼れるんだ。

解ったかこの糞

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:03:46 .net
 

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:02:26 .net
作品の優劣はアートかそうでないかに関係しないと思うんだが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:50:17 .net
↑良いこと言った!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:53:39 .net
アートかアートじゃないかの差は不明確ながら存在するよ(解釈してもおかしくないモノ)

商業アニメーションだが
新世紀エヴァンゲリオンはアートとしての側面も見いだせると思う

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:35:24 .net
押井守監督作品も。

商業アニメとしてはかなり見る人選ぶし、アートアニメとしてはちとオタッキーだし。

167 :作者不詳:2008/02/07(木) 21:23:57 .net
作品としてはアートしてなくても、スタッフは常にアートを意識しないと仕事にならんよ

168 :作者不詳:2008/02/07(木) 21:41:08 .net
エヴァは特撮をパクりすぎ

169 :作者不詳:2008/02/07(木) 22:32:13 .net
仮にも美術系の板でこういう議論してんのに、何で川本喜八郎やアタマーノフやノーマン・マクラレンの名前が出ないんだ?
エヴァなんてレベルで議論するなよ。

170 :作者不詳:2008/02/07(木) 22:43:33 .net
>>169
馬鹿なの?

171 :作者不詳:2008/02/07(木) 23:13:34 .net
なんだかんだ言って
エヴァが今の世代の美大生に与えた影響は計り知れない
例えるならデュシャンの泉ぐらいの衝撃かな

日本のハイカルチャーってのはあってないようなモノだから
エヴァみたいな大衆文化出身の異端児の方が
先進性や訴える力は何倍もあるんじゃないかな〜
だからこのレスにエヴァが頻繁に上げられるって事は芸術的因子を内包してるっていう証明なんだと思う

個人的にはシュバンクマイエルとか好きだけどエヴァほど議論の対象に値しない気がする

172 :作者不詳:2008/02/07(木) 23:47:40 .net
普通に幼少の頃見たアニメの記憶がスパイスとして効いているくらいの
見解だが・・・。
自己の作品とは全く土俵が違う・・・のが普通じゃないの。

173 :作者不詳:2008/02/08(金) 00:15:09 .net
川本喜八郎も出ないのは悲しいな。

174 :作者不詳:2008/02/08(金) 04:27:43 .net
エヴァ(笑)

175 :作者不詳:2008/02/08(金) 09:01:04 .net
エウ゛ァの良さがわからん。好きな人多いしわかりたいんだが。
とりあえず漫画はつまらんと思った。アニメを見ればいいのか?
誰か教えてくれ。

176 :作者不詳:2008/02/08(金) 10:02:24 .net
漫画は登場人物の内宇宙の葛藤描写が全然ない。
アニメ版から哲学・心理学的要素を排除したバージョンとも言えるから内容量は50%減
最近やってる新劇場版も似たような傾向かも。
あと活字媒体の魅力やグラデーションによる視覚効果、
物語後半の実験的アニメーションも漫画では省かれてるからね

177 :作者不詳:2008/02/08(金) 10:39:52 .net
美大生でアニメーター目指してる人いない?

178 :作者不詳:2008/02/08(金) 11:04:45 .net
エヴァって中坊の頃は「何て斬新なアニメなんだ!!」って興奮したけど、今見ると恥ずかしくてしょうがない。
哲学や心理描写と言うよりは中二病の日記読んでるみたいで・・・。
確かに新しい部分もあるにはあるが、PVやCM出身の映画監督のごとく小手先の新しさだと思う。
女の子が可愛いくなけりゃここまで高い評価は得られなかったんじゃないか?
同じロボット物でも、パトレイバーの方が遥かに斬新。

大体今更またリメイクなんて、ガンダムと同じダラダラ感を感じる。


179 :作者不詳:2008/02/08(金) 11:58:42 .net
>同じロボット物でも、パトレイバーの方が遥かに斬新。
禿同
でもパトレイバーのほうがコアな印象

180 :作者不詳:2008/02/08(金) 12:10:19 .net
パトレイバーは俺は子供の頃逆にイライラする
アニメの代表だったな。

いちいち拳銃うつのに発砲許可とか、
全然拳銃うたない軟弱な女の主人公とか、結局敵を倒せないとか
かといって格闘描写も軟弱。
もうほんと子供の時イライラしまくったアニメだったな。

あまりにイライラしたんで
自分でパトレイバーが拳銃やショットガンうちまくって
敵を殲滅しまくる漫画を描いてた。

今思い返すとそういうアニメじゃなかったんだよね。

181 :作者不詳:2008/02/08(金) 12:17:43 .net
エヴァの文字の羅列より劇場版パトレイバー2の南雲さんの眉の動きの方が、遥かに複雑で切ない心理描写だと思う。

182 :作者不詳:2008/02/08(金) 13:29:13 .net
アートかどうか以前にアートの技術とセンスが作るには必要

183 :作者不詳:2008/02/09(土) 00:01:47 .net
グダグダ感でいったらパトレイバーも負けてないだろ
劇場版Vは>>180の気持ちがよくわかる。シリアスな刑事ドラマにするのはいいが見せ場がぱっとしないし
果たしてパトレイバーを出す意味があったのか激しく疑問に残る作品だった。
しまいには2頭身のホノボノギャグに走るし…

どこらへんが斬新だったのか知りたい

184 :作者不詳:2008/02/09(土) 00:14:51 .net
ミニパトは技術的な面で斬新といえば斬新
ハガレンTVの後半はアートしてたけど、テーマが変わっててつまらんかったな

185 :作者不詳:2008/02/09(土) 23:28:24 .net
三作目は原作者であるヘッドギアの全く関わってない別物。
ミニパトは押井本人によるセルフパロディ。
エヴァのリメイクとは物が違う。


186 :作者不詳:2008/02/10(日) 00:03:55 .net
>>183
それに>>180の言うように、そういうアニメじゃない。

187 :作者不詳:2008/02/10(日) 15:25:23 .net
9.11テロを見て、劇場版2を思い出したのは俺だけじゃないはず。

188 :作者不詳:2008/03/20(木) 15:45:05 .net
あれ?美大生とアニメっていうから、てっきりアート系アニメの話かと思った。
とりあえずユーリ・ノルシュテインとヤン・シュヴァンクマイエルは神。

189 :作者不詳:2008/03/28(金) 01:34:22 .net
>>188
前、テレビでまだ製作途中だったユーリ・ノルシュテインの
「外套」の1部分を見られたんだけど、本当に感動した
単純に仕事から帰ってきて疲れを癒す為にコーヒーを飲む、というシーン
だけだったのに、しっかりデフォルメされてたキャラクター達だったのに、
あまりの自然さに涙が出た
その番組のおかげで観察する事がいかに大事かって思い知らされたよ
本当に神様だと思う

190 :作者不詳:2008/03/28(金) 02:08:19 .net
ハチクロのOPはなんであんなセンスないんだろうか
めちゃくちゃつまらん

191 :作者不詳:2008/03/28(金) 02:39:07 .net
基本アニメとかみないな〜

192 :作者不詳:2008/03/28(金) 08:12:03 .net
個人的に印象が強く、パッと思い浮かぶのは
超時空要塞マクロスとアキラかな
変形とミサイル、バイクシーン見る度フヒヒ…

アート系は内容が薄いものが大半なので
絵を観る様に鑑賞してしまうから、感覚には残っても
記憶に残るのは商業アニメだな


193 :作者不詳:2008/03/28(金) 11:08:45 .net
アートアニメは糞

商業アニメの方が1000倍マシ。

194 :作者不詳:2008/03/28(金) 13:21:27 .net
アニメは好きだし 芸術と言える完成度のあるものもあるけど
アニメをアートにカテゴライズして美術界を盛り上げようとしてるやつは嫌い

195 :作者不詳:2008/03/28(金) 13:22:01 .net
確かにwwww

196 :作者不詳:2008/03/28(金) 15:38:03 .net
>>193
>>194

同意(^ω^)

197 :作者不詳:2008/03/28(金) 16:17:24 .net
久しぶりにセーラームーンをみたけど色彩が綺麗だった
キャラクターも可愛いし

198 :作者不詳:2008/03/28(金) 16:30:57 .net
まあ商業「アニメ」と非商業「アートアニメーション」は、
漫画と油絵くらい違うからな…。
娯楽性と芸術性の違い。
でも娯楽を目的としたアニメが高い芸術性を持つこともあるし、
その逆もしかり。どっちもあっていいんじゃないかな。

とりあえずユーリ・ノルシュテイン監督の講演をナマで聴いた
ことのある俺は勝ち組。マジでふるえた。『外套』が完成する
まで絶対死ねない。

199 :作者不詳:2008/03/28(金) 17:29:59 .net
オスカー・フィッシンガーがすき。
娯楽性?物語?なにそれって感じの究極の抽象表現がシンプルで惹かれる

200 :作者不詳:2008/03/28(金) 17:32:52 .net
>>198
ノルシュテインしょっちゅう日本に来てるじゃん。

漫画と油絵
じゃなくて、
漫画とカルチャーセンター
だろ、

201 :作者不詳:2008/03/28(金) 17:42:14 .net
>>199
映像の先駆者たちだっけ?LD
DVッで再販しないかな?

202 :作者不詳:2008/03/28(金) 17:47:01 .net
すまんDVDな

203 :作者不詳:2008/03/28(金) 20:29:34 .net
君が望む永遠

ギャルゲ軽蔑してたがハマった
冬のソナタの元だけあって女ユーザーのうけもいいみたい

204 :作者不詳:2008/03/29(土) 08:27:53 .net
ふしぎの海のナディアはガチ

205 :作者不詳:2008/03/29(土) 08:41:36 .net
>>198
その前にノルシュテインが(ry

206 :作者不詳:2008/03/29(土) 08:43:24 .net
>>204
有名どころあげて「〜はガチ」とかよく恥ずかしげもなく言えるね

207 :作者不詳:2008/03/29(土) 08:59:22 .net
ナディア有名なんだ!嬉しい!

208 :作者不詳:2008/03/29(土) 09:04:11 .net
死者の書観た人いる?

209 :作者不詳:2008/03/29(土) 11:55:12 .net
過去レスみてないからもう既にでてるかもだけど、秒速5センチメートルはすごかったね背景が。

210 :作者不詳:2008/03/29(土) 12:17:53 .net
「秒速5センチメートル」観たけど、背景は色数やたら多く描いてるだけで、
タッチとかかなりモノになってないところがあったじゃん。
美大受験経験者なら、一枚ものならあれより描けるヤツいっぱいいるだろ。
ただ、あの膨大な枚数描く気力は相当なものだけどね。
つか、背景で魅せないと話がまるで無いから持たないよね、監督本人も言ってるけど。
タッチがモノになってるんだったら「蟲師」の背景の方がいい。

211 :作者不詳:2008/03/29(土) 12:37:43 .net
攻殻機動隊の2ndGIGのOPが好き

212 :作者不詳:2008/03/29(土) 13:43:52 .net
>>211
あれ良かったね。本放送時は2回目くらいまで出来上がってなかったんだっけ。
でも本編は1stの方が分かりやすく、見てる側にも共感出来る部分があって、
ついでに9課も連戦連勝みたいでスカッと出来る話が多くてウケてたよね。
2ndGIGになると難民の話が出てきて、ちょっとリアリティーを感じ辛い話になってしまったしね。

213 :作者不詳:2008/03/29(土) 13:52:08 .net
efの演出は凄いな
近年ではありがちな恋愛ものだけどストーリーも凄く良かった
演出家のセンスに脱帽したよ

214 :作者不詳:2008/03/29(土) 14:38:22 .net
攻殻機動隊の2ndのオープニングはすごいよね。映画的な表現や、白バックにキャラが並ぶシーンは斬新だと思う。
本編は映画やシリーズごとにコンセプトが違うから好みが別れるけど。たしか2ndのコンセプトは難民だったよね。(間違ってたらスマソ)
まぁ、何にせよ映像のクオリティは近年の連続アニメの中ではずば抜けてると思う。

215 :作者不詳:2008/03/29(土) 14:46:28 .net
OPなら
デスノート2クルー目の奴とエヴァンゲリオン
テクノライズ
プラネテス
ちょびっつ
墓場の鬼太郎がよかったかな

216 :作者不詳:2008/03/29(土) 15:21:50 .net
プラネテスOPはハチマキがハチマキ巻くとこの作画は凄いと思った。
あれってやっぱり実写から描き起こしたのか?
OPも楽曲でかなり左右されるからね。
Fate/stay nightの前期OPも奇抜なことはしてないけど良く考えられてると思うよ。

217 :作者不詳:2008/03/29(土) 22:35:20 .net
>>215
鬼太郎好き
歌は正直好みじゃないんだが、漫画のコマが動いているのはかわいくて良かった
鬼太郎だけじゃなくてもノイタミナのアニメ好きだな

218 :作者不詳:2008/03/29(土) 23:02:51 .net
最近だとフリーダムのOPに感動した
表現方法の可能性の広さを知ったね
宇多田ヒカルの曲もハマってたし

219 :作者不詳:2008/03/30(日) 01:21:31 .net
あーあとサヨナラ絶望先生のOPはセンスとテンポが神だった。
あれは誰かの版画化に凄い影響受けてるハズなんだが、名前がどうしても思いだせない

ドラゴンボールZもOP観ただけで世界観が把握できると言う意味では凄いかも
まぁ基本と言えば基本なんだが

220 :作者不詳:2008/03/30(日) 05:04:18 .net
>>217
>歌は好きじゃない
あるあるwwモノノ怪の歌もよくなかったよな
なんかしっくりこないというか…両方あんまり歌が上手だとは思えないのだが…

221 :作者不詳:2008/03/30(日) 12:36:22 .net
>>208
あるぞ。
正直よくわからなかったが川本喜八郎だからしかたない……のか?

虫プロの「千夜一夜物語」はある意味衝撃的だったな。
フリーダムすぎて。

気がついたんだが、
・「千夜一夜物語」の主題歌
・モノノ怪のOP
・ルパン三世(旧)のOP・ED
を全部歌ってるチャーリー・コーセーすごくね?(年齢的な意味で)

222 :作者不詳:2008/03/30(日) 23:00:12 .net
湯浅政明と大地丙太郎が好きだ。
自分はアニメも"映像作品"でひとつの"表現技法"であると思ってる。

223 :作者不詳:2008/03/31(月) 05:00:20 .net
俺もその二人好き

224 :作者不詳:2008/04/04(金) 11:13:42 .net
>>222さんせー!
オタ向けくそアニメは置いといて、最近のは凄い。
あたま山とか好き。

225 :作者不詳:2008/04/04(金) 15:05:15 .net
もう少し言葉を選びなさい

226 :作者不詳:2008/04/05(土) 00:28:49 .net
萌えアニメも技術的に優れたアニメも目指すところが違うだけで
アニメーションで表現する価値を追求している事には変わりないとおもうんだ。

演出だったりカメラアングルだったりはアニメーションだからこそ監督の技量しだいでいくらでも素晴らしくなるし、その素晴らしさはある意味実写ではなし得ないものがあると思う。

萌えアニメは現実に求めるべき恋愛ないし異性とのコミュニケーションをアニメーションに求めてしまったとゆうことになるのかな?と個人的に考えてる。

そうゆうのは個人の意見として消極的だと思うし
世間に浸透してるアニメ=萌えの図式は純粋にアニメーションが好きな自分としてはとても悲しいとおもう。




至らない日本語と長文スマソ。
そでもやっぱりアニメが好きだ。

227 :作者不詳:2008/04/05(土) 00:32:17 .net
>>224
商業的なものを見下すのは情けないことだ

228 :作者不詳:2008/04/05(土) 00:42:47 .net
商業アニメが悪いとは全く思わんが、「とりあえず萌えだのロボットだの出しました」みたいなオタクをカモにした粗悪品が山のようにある事は否めない。

229 :作者不詳:2008/04/05(土) 01:18:57 .net
秒速5センチメートルはよかった


230 :作者不詳:2008/04/05(土) 11:55:31 .net
>>228
さすがにそれを言ったらアートアニメ気取った
意味分からんオナニーアニメの粗悪品も山のようにあるじゃないか

オタクをカモにしたとか言ってるが、カモとして実際つられて買ってるんだから成功と言うことじゃないの

結局どちらの作品であっても最終的には評価されないと話にならないわけで。

アニメ=萌えというよりは、日本のアニメ=萌えなんじゃないか?
もともとアニメーションは海外の技術だし。

231 :作者不詳:2008/04/05(土) 13:41:46 .net
何が言いたいんだ?お前は。
アートアニメ気取ったオナニーアニメ沢山って、そんな話してる訳じゃないじゃん。
アニメ=萌えなんて誰が言ってんの?
反論になってないよ。
つーか反論する意味が分からない。

大体日本のアニメ=萌えって、見てる範囲あまりに狭過ぎやしないか?

232 :作者不詳:2008/04/05(土) 17:19:33 .net
萌だろうがアートだろうが面白いアニメはすごく面白いじゃん

233 :作者不詳:2008/04/06(日) 23:25:50 .net
商業を否定してるんじゃない、萌えを否定してるんだ。

234 :作者不詳:2008/04/06(日) 23:36:39 .net
>>232が一般的見解の真理

自分達が作るってなると十人十色の価値観が生まれるから一概には言えない


商業的な話はぶっちゃけ場違いだろ


235 :作者不詳:2008/04/07(月) 18:57:53 .net
美術板で語ってんだから商業的な話は重要だろ。

それと>>232が一般的見解てのは間違い。
一般人は萌えアニメなんて見ない。

236 :作者不詳:2008/04/07(月) 20:35:13 .net
でも良い大人の人がアニメ見てる、見るのが好きだという人を見たら
結構引く人は多いんじゃないの?
それがアニメ=萌えの図式なのかは分からないけど、そういう連想は多いと思う

237 :作者不詳:2008/04/07(月) 20:55:13 .net
>>235

萌だけじゃなく普通のアニメも見ません

238 :作者不詳:2008/04/07(月) 21:12:58 .net
話し合うだけ無駄なんじゃない

239 :作者不詳:2008/04/08(火) 00:16:26 .net
>>236の言うとこのいい大人がアニメを作ってることを忘れちゃいけない。
大学でクレイにしろデジタルにしろアニメーションを専攻してる奴だっているだろう。

多分>>1は美大生がアニメのことをアートとして見てるのか、ただのオタク文化としてみてるのかとかを話し合いたいんじゃないのか?

240 :作者不詳:2008/04/08(火) 08:12:49 .net
おい、>>238
スレの結論をボソッと言ったぞ

241 :作者不詳:2008/04/08(火) 09:14:18 .net
まずアニメの定義をすることだな。
アニメと聞いてイメージするものが人によって違いすぎる。

242 :作者不詳:2008/04/08(火) 11:16:03 .net
>>231
世界から見て日本のアニメのイメージは…
ということだ、言葉足らずで悪かった

ちなみに3行目以降は>>231へのレスじゃなくて俺の意見。

243 :作者不詳:2008/04/08(火) 13:05:53 .net
俺が言いたいのはただひとつ
なつかし90年代アニメはもっと評価されるべきだ
OPとか出来がいい

244 :作者不詳:2008/04/09(水) 00:10:12 .net
りんたろうがいいね

幻魔大戦の背景は横尾忠則がやってる。
角川映画だから同時代の角川映画「ねらわれた学園」とかと世界観やテンポが似てるし、当時の流行ファッションなどの都市風景カットを入れ込む事によって同時代性を感じさせる手法は面白い。
エネルギーが舞ってる独特の絵が凄い。

あと、りんたろうといえば銀河鉄道の夜。
カンパネルラとジョバンニw
世界観が好き。
あれはアート。

245 :作者不詳:2008/04/09(水) 01:15:29 .net
動きの話しでてるくせに、アニメーターの名前が全然上がらないことに驚いたわ
ひとまず東映の西田は神
あとアートアニメは滅びてくれ、マジでくそつまらん


246 :作者不詳:2008/04/09(水) 01:36:19 .net
>>245は具体的にどんな作品(作家)がつまらなかったの?
いや普通に興味があって聞いてるんだが

247 :作者不詳:2008/04/10(木) 09:41:08 .net
>>245
有名どころで動きが良いなら松本憲生も


248 :作者不詳:2008/04/10(木) 23:46:14 .net
松本さんが担当したナルト格闘シーンは空いた口が塞がらなかった。

249 :作者不詳:2008/04/11(金) 08:04:58 .net
アクションシーンの動きはあまり興味ない自分は松本憲生は日常シーンの動きや表情の方が好きだな
天地無用の劇場版ですげー艶っぽかった
昔はコンテやってたみたい。表情が本当に細かいよ

250 :作者不詳:2008/04/11(金) 13:46:01 .net
映画で主力が抜けたのであろう時期のTVシリーズは惨憺たる有様だよな。

251 :作者不詳:2008/04/11(金) 15:55:23 .net
アニメーターだと湯浅いいよな
クレしんとかでやった空間の動かしかたは気持ち悪いくなるけど素直にスゲェよ

252 :作者不詳:2008/04/11(金) 21:01:31 .net
細田のコンテの構成力はガチ。
自由自在にカメラワークを考えられるのはアニメの特質だと思うんだけど、どうおもう?

253 :作者不詳:2008/04/11(金) 21:30:50 .net
うん…そうだね

254 :作者不詳:2008/04/11(金) 21:32:13 .net
やさいのようせいが好き

255 :作者不詳:2008/04/14(月) 11:07:15 .net
まぁパヤオのレイアウトこそ神だってことよ

256 :作者不詳:2008/04/14(月) 15:27:45 .net
湯浅はねこじる草のレイアウトがすごいかっこよかったな
絵として、映像として完成していた

257 :作者不詳:2009/03/26(木) 22:08:44 .net
このスレまだあるのか

258 :作者不詳:2009/03/28(土) 16:12:13 .net
とりあえずガンダムが好きだーーーーー

259 :作者不詳:2011/07/09(土) 12:38:54.57 .net





ムサシノ朝鮮隣マンガ・風俗大学




ぷっ!!

260 :作者不詳:2012/03/17(土) 09:27:56.16 .net
攻殻機動隊

261 :作者不詳:2012/05/28(月) 01:49:30.01 .net
攻殻機動隊の2ndGIGのOPが好き


262 :作者不詳:2012/06/03(日) 22:55:41.21 .net
一つのアートかだって?そりゃそうでしょ。っつってもアニメはデザイン分野っぽいけど
世の中美大のアニメーション学部なんでごろごろある

263 :作者不詳:2012/06/03(日) 23:59:30.25 .net
芸術において伝えるための手段が違うだけで、アニメ・漫画と絵画自体に区分はない
例えば日本画と洋画の違い程度でしかない。

表現方法の違いにおける世界観は音楽におけるクラシックとポップミュージックほどの差はない
つまりはファインに置いて自分の伝えたい事が伝えられれば、どのような手段を取ろうと関係がない
その作品に価値があるかないかは一片通りの見方では判断できないから、ファインは価値があるんだよ

264 :作者不詳:2012/06/04(月) 08:12:11.36 .net
デッサンや風景画が書けなくて、どうやってアニメーターになるんだ?

糞スレ

265 :作者不詳:2012/06/04(月) 11:27:20.45 .net
>>264
線1本、点1つでもアニメは作れる

266 :作者不詳:2012/08/14(火) 00:22:35.03 .net

























267 :作者不詳:2013/04/19(金) 18:08:11.31 .net
コミケ

268 :作者不詳:2015/08/28(金) 08:28:38.35 .net
日本のアニメや漫画の絵って特殊技工だよね

269 :作者不詳:2018/03/14(水) 23:15:44.65 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QSL6N

270 :作者不詳:2018/03/15(木) 19:30:23.66 .net
QSL6N

271 :作者不詳:2018/09/08(土) 22:09:43.73 .net
https://youtu.be/fHMusJjjNc4

美大生にとってワターシの絵なんておままごとくらいなものだと思うんですが、このアニメーション
どう思いますか?

272 :作者不詳:2018/09/08(土) 22:21:48.52 .net
どんどんカタストロドンとか神風動画が好き!!美大生じゃないけど。

273 :作者不詳:2018/09/15(土) 21:20:12.25 .net
貝谷文近い

274 :作者不詳:2020/07/27(月) 21:13:04.97 .net
IYZ

総レス数 274
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★