2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 36

1 :作者不詳:2020/10/11(日) 13:27:50.34 .net
公式HP
https://www.kyoto-art.ac.jp/
前スレ
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1600912978/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1600022252/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1595752920/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1592631971/

荒らしが常駐しています
荒らしと会話するのも荒らしです
荒らしは無視でお願いします
仲良く使ってね

2 :作者不詳:2020/10/11(日) 13:44:22.20 .net
>>1
>荒らしは無視でお願いします


自分たちが社会を荒らしておいてよく言うわ!

3 :作者不詳:2020/10/11(日) 13:55:42.21 .net
尾池学長御推奨、秋の瓜芸かるた大会
読み人知らず

あ  アホアホと今日も世間に馬鹿にされ
い  イラつくなイチゲ見る目とパチ見る目
う  うらめしやイチゲのせいで阿保目立ち
え  Fランと呼ばれ続けて早や三十年
お  美味しそう名前をパクリ脱Fラン

4 :作者不詳:2020/10/11(日) 14:52:28.72 .net
尾池学長といえば俳句
句集を出版し、句会を主宰するほどの
秀でた詠み人

5 :作者不詳:2020/10/11(日) 15:32:52.17 .net
>>4
パチゲの学長の句集なんてまてパクリかよと
思われるだけじゃん。

6 :作者不詳:2020/10/11(日) 15:35:01.62 .net
国立は東京芸術大学と京都芸術大学の2つでいけばバランスいいね

7 :作者不詳:2020/10/11(日) 17:59:43.44 .net
実技の実力的には時間の問題で
東京芸大とここ京都芸大が並び称される時代になるだろうね
国立ならともかく間違ってもしょぼい市立とかになるのは嫌だろうがね

8 :作者不詳:2020/10/11(日) 19:40:33.30 .net
油画なら大差ないよw これマジ

9 :作者不詳:2020/10/11(日) 19:43:24.28 .net
>>7
こういう事をさり気なく言えるということは、
受験生なんて赤子の手をひねるがごとく簡単に騙せるよねー。
さすが、だてにパチゲなんて言う愛称は戴けないよね。

10 :作者不詳:2020/10/11(日) 19:53:30.71 .net
京都芸大です!

必ず聞かれる
どっちの? ニセモノ? ホンモノ?

ニセモノです、という時の屈辱感は半端ない。    大爆笑wwwww!

11 :作者不詳:2020/10/11(日) 19:55:00.80 .net
上野の杜の東京藝術大学
ラブホ仕様のパチゲ京都芸術大学

12 :作者不詳:2020/10/11(日) 19:56:30.84 .net
パチゲ入学宣言=廃人宣言

13 :作者不詳:2020/10/11(日) 20:00:23.35 .net
ほんま恥ずかしくて、近所や親戚にパチゲ生なん
て言えない。
何を制作しようが、何をパクったの?とも聞かれ
るからな。

14 :作者不詳:2020/10/11(日) 20:02:15.22 .net
その前にやっぱ下手くそだなーと笑われるパチゲ

15 :作者不詳:2020/10/11(日) 20:03:59.20 .net
パチゲ如きドFランと同格扱いされる東京芸大も迷惑な話よな〜

16 :作者不詳:2020/10/11(日) 20:25:27.14 .net
カネを払ってまでパチゲなんかに入る奴の気が知れん!
カネくれるならまあ仕方ない、入ってやるかパチゲへ・・・・。

17 :作者不詳:2020/10/11(日) 20:31:41.65 .net
>>16
カネ貰ってもイヤやな。履歴書に一生キズつくし
、不毛な4年間になるで。

18 :作者不詳:2020/10/11(日) 20:37:04.23 .net
京都芸大です!
どっちの?


京都市立芸大です
お〜〜〜っ、すご〜〜〜〜〜い!

ウリ芸です
ぷっ!(そんなドFランの所へよー行くわ)

19 :作者不詳:2020/10/11(日) 20:41:19.23 .net
現実には社会人が自分で金を払ってでも入りたい大学がここ京都芸大で

安いから仕方なく逝くのがチゲじゃん・・・
チゲなんて自分の金じゃ絶対逝きたくないでしょ?

20 :作者不詳:2020/10/11(日) 20:55:20.26 .net
>>19
選ばれた者のみが入れる市立。
誇大広告で誰でも入れるパチゲ。

21 :作者不詳:2020/10/11(日) 21:03:38.87 .net
入れるもんなら誰だって入りたいわ、京芸へ
入れないから仕方なくパチゲに入るんや、このおたんこなす!

22 :作者不詳:2020/10/11(日) 22:34:37.45 .net
>>19
何も知らず、高いけど仕方なく逝くのがパチゲ

23 :作者不詳:2020/10/11(日) 22:50:33.59 .net
学科はチゲの方が上かもしれないけど
実技はここ京都芸大の方がはるかに格上なんだけど?

24 :作者不詳:2020/10/11(日) 23:50:30.48 .net
>>23
学科は愚か実技もノータリンなのがパチゲ。
なんせ実技試験すら無しでウェルカムだもんな。

25 :作者不詳:2020/10/11(日) 23:54:44.80 .net
年中通じて学生募集やってます。パチゲ
馬鹿でもチョンでもデッサンど下手でも
来るもの拒まずがモットーの瓜を宜しく。

26 :作者不詳:2020/10/11(日) 23:57:32.06 .net
>>24
「大学の授業を体験しよう!」と宣伝しつつ実際は生徒のレベルに合わせたお絵描きごっこ
お絵描きごっこにまぜて貰ったら合格内定
チョロいもんです

27 :作者不詳:2020/10/12(月) 00:03:12.73 .net
学科やコースがいっぱいあるから総人数が多いだけで、各コースの人数は少ない=競争率は高いと瓜を持ち上げてるバカがいたけど
第4希望まで書かせといたらどこかに引っかかるよ

28 :作者不詳:2020/10/12(月) 00:04:37.62 .net
既に社会(アート関係)で活躍してる人が
更に実力アップを狙って自分でお金を払っても
入学したいのがここ京都芸大

やっすい以外の理由は見つけられない
しょっぼいのがチゲ
自分の稼ぎじゃたぶん誰も逝きたがらないんじゃない?

29 :作者不詳:2020/10/12(月) 00:12:10.98 .net
>>18 >>10
ホンモノ京都市立芸大に通ってるが
左京区民というだけでパチゲと思われるのがむかつく
なにが「家から近くでいいですね」だと
いくら近くてもパチゲなんか行くかい
まあ京芸へ入学したのは名称変更騒ぎの前だがそのころでも京造なんて論外だと思ってた
パチゲが定着して以降にこの大学目指すってどんな神経してるんだろ?

30 :作者不詳:2020/10/12(月) 00:12:23.59 .net
>>28
バカですか?
金払えば誰でも入れるから入る人がいるだけじゃないですか

31 :作者不詳:2020/10/12(月) 00:15:12.96 .net
市立が通信やってくれるんだったら普通にそっちいくわ
もちろん経済的な理由が大きいが

32 :作者不詳:2020/10/12(月) 00:16:04.52 .net
>>28
実力アップにはつながらんが、一般の人を騙せる経歴を買うことはできるな
美術関係者には鼻で笑われるが

33 :作者不詳:2020/10/12(月) 02:00:09.47 .net
結果的に市立が寡占してたデパート日本画を
今はほとんどが京都芸術大学の通信生が占めてるんだから面白いよな

34 :作者不詳:2020/10/12(月) 03:10:54.97 .net
それが実力の差
誰かチゲの絵なんて欲しいのか?
下手じゃんw

35 :作者不詳:2020/10/12(月) 05:26:42.72 .net
>>33
これぞ昭和脳やな。今ではド下手でもカネさえ出
せばデパートなんかいくらでも場所は貸すぞ。

36 :作者不詳:2020/10/12(月) 05:44:14.99 .net
貧乏イチゲ

37 :作者不詳:2020/10/12(月) 06:06:50.58 .net
デパート貸会場の隅っこで即売会だってwww
今時まだそんなことやってんのかパチゲwww

38 :作者不詳:2020/10/12(月) 07:49:57.38 .net
調べたらほんとだとわかって必死必死www

39 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:03:01.61 .net
昭和で終わった1000人の小学校規模の学校と
通学制が全体のごく一部に過ぎない、本校だけで一万人の総合大学サイズの学校では
まあ話通じないわな

40 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:06:18.02 .net
カネを払って恥を買いに行くバカ:パチゲこと瓜芸生

41 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:18:23.12 .net
規模以外に自慢できるものが全くないパチゲ

あっ、あった ラブホテルもどきの正門

あっ、もうひとつあった バカ高い入場料を払えば、
バカでもチョンでもレイプの素養があっても入れてくれる、
仏様のような存在のパチゲ   wwww

42 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:18:37.53 .net
>>33
よく知らなくて申し訳ないが、こういうのですか?

駆け出し10年以内の新人画家たちの熱い作品展
京都造形芸術大学大学院で日本画を学ぶ学生と卒業生による作品展、
「”るーきー”日本画展」が阪神百貨店梅田本店9階の阪神美術画廊にて開催されます。
在学中も卒業後も、熱意と溢れる才能を持って日本画表現の可能性を追求してい
る、駆け出し10年以内の注目の新人画家たち。
それぞれが独自の視点で描いた作品をぜひご高覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「”るーきー”日本画展」

会期:12月25日(水)〜31(火)午前10時〜午後8時(最終日は午後5時まで)
会場:阪神百貨店梅田本展9階 阪神美術画廊

43 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:30:05.97 .net
前略
騙し方、パクリ、盗作技術などは、
入学後に懇切丁寧に教えますのでご安心ください。
             早々

                にせもの京都芸術大学

44 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:31:56.26 .net
>>33
>>42
自作自演   wwwww

45 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:48:00.26 .net
>>42
瓜芸は売り込みしたい学生・卒業生(ごく少数)には、発表の場を用意したりそれなりにコストかけてる。
その減資は有象無象が払った授業料と、施設をロクに利用してないボンクラ学生が払った施設使用料と、
何年も在籍したあげくにドロップアウトした通信生がドブに捨てた受講料。

46 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:50:11.39 .net
学内での勝ち組(井の中の蛙とも言う)になる自信があるなら、
瓜芸へ行くのもいいかもしれない。
「パチゲ」の蔑称がもれなくついてくるけど・・・・・。

47 :作者不詳:2020/10/12(月) 08:51:13.04 .net
実績が本当に私立に劣っていることに気づいてしまったな
必死必死

48 :作者不詳:2020/10/12(月) 09:30:35.99 .net
昭和の昔に落ちぶれた公立が
勢いある大手私立に勝てるわけが無かった

49 :作者不詳:2020/10/12(月) 09:50:31.54 .net
>>47
>>48
はいはい、はいはい、はいはい、よく頑張りまちたね、お利口ちゃんね


少しは認めてあげないとかわいそうだから  笑笑 wwww 笑笑

50 :作者不詳:2020/10/12(月) 10:17:34.65 .net
パチゲはレベル低くすぎて馬鹿にされるどころか忌み嫌われてる存在やん。自業自得だがなw

51 :作者不詳:2020/10/12(月) 11:27:38.86 .net
利益を確保している私立大学(東洋経済2018)
2016年実績より

瓜生山学園 15億円

参考)
上智255億、立教17億
武蔵美16.5億
多摩美9億
女子美5.7億
桑沢4.7億

参考2)国公立交付金
(利益は基本出ない。割合が少ない方が優秀)
東京大学(収入の32%、833億)
東京藝大 (同50%、49億)
市立芸大(2016年収入の68%が交付金、その額15億円)

52 :作者不詳:2020/10/12(月) 12:22:47.17 .net
>>51
うちの利益とアホの赤字がちょうど同額なのが悲劇の始まり

53 :作者不詳:2020/10/12(月) 13:03:13.39 .net
>>51
ということは、学生からそれだけカネを毟り取っているという証拠でもあるんですね。
いくら瓜芸生がFランのドアホだからって、必要以上にカネを毟り取っていいんですか?
瓜芸生はFランパチゲの烙印を押された上に、カネを毟り取られて踏んだり蹴ったりじゃないですか!

54 :作者不詳:2020/10/12(月) 13:32:20.84 .net
パチゲにとって学生は単なる金ヅル
京芸にとって学生は金をつぎ込んで育てる対象って
前スレにあったけど、全くその通りですね

55 :作者不詳:2020/10/12(月) 14:00:53.05 .net
イチゲに独立法人の自覚無し

56 :作者不詳:2020/10/12(月) 14:03:26.00 .net
学生なんて育ってないし
これ何?税金の垂れ流し・・・?

57 :作者不詳:2020/10/12(月) 14:39:19.05 .net
京芸の厳しい試験を突破して入学を許された、優れた価値のある人間にはたっぷりとカネをかけて磨き上げる。
無試験で入ったようなパチゲのクズ人間は、カネを毟り取る対象でしかない。
クズ人間を磨いてどうなるものでもなく、磨くだけ無駄。

これ常識

58 :作者不詳:2020/10/12(月) 14:53:32.41 .net
学力ないわ、画才ないわの烙印を押された上に
詐欺にあったような高い学費をふんだくられて、騙されやすい奴という烙印まで押され

そんな反社的なパチゲなんかへ、行く奴の気が知れんわ!  wwwww

59 :作者不詳:2020/10/12(月) 15:09:20.07 .net
瓜芸は、「花」として育てる学生と、「養分」となる学生の取捨選択・選択と集中に長けている。
京芸はそもそも「花」となる学生しか入学させておらず、「養分」となる分を交付金でまかなっている。
瓜芸の肩を持つわけじゃないけど、「花」同士の比較なら瓜芸も京芸も大差ないと思う。
ただ、瓜芸卒という肩書きでは、よっぽど突き抜けたモノがないと単なる養分(学力なし才能なし)だと
世間から思われてしまうのが辛いところ。

なお、運営のもう一つの柱となってる通信学部については、ほとんど知らないので言及しません。

60 :作者不詳:2020/10/12(月) 15:11:28.36 .net
>>57
市立は教育に金かけられて無いぞ
赤字の大半は設備と事務員費用
学生数が少ないからどうしても一人当たりの設備費が高くなる
今市立は教員費をけちるために若手女性教員のみ採用すると言い出してる
コストを減らせば教育の質に疑問があるし女性蔑視でもあるし、めちゃくちゃだよ

61 :作者不詳:2020/10/12(月) 15:24:52.02 .net
それに対して瓜は山肌に高額な難建築物建てて学費を滝で垂れ流しても黒字w
スケールメリットで個人の学問費用を押さえるというのは大学の本質だよ

62 :作者不詳:2020/10/12(月) 15:46:39.97 .net
前スレの952さん 結果まだあ?

952作者不詳2020/10/10(土) 17:31:32.67
>>951のつづき
理事長インタビュー
>京都造形芸術大学創設の想い
>——大学の話が出てきたので、京都造形芸術大学についてお話くださいますか?
>この大学は比叡山の麓にあるのです。
>本来ならこの場所に建物を作ることは出来ないのですが、
>なんとかして造ることが出来ました。

なんとか校舎建ったけど、元々の計画に無理があったので速攻で「既存不適格」になった。
断層の真上にあり、幹線道路に面した大規模建築を既存不適格のまま放置するのはいかがなものか?
月曜日にでも京都市建築審査課へ電話して意見を聞きたいと思う。

63 :作者不詳:2020/10/12(月) 15:53:54.87 .net
>>59
>「花」同士の比較なら瓜芸も京芸も大差ないと思う。

同じ花なら、わざわざ三倍近い高い学費を払って
Fランの烙印押されてでもパチゲなんかに行く理由がわからん。

カネが腐るほど余っていて、カネの使い道でも困ってんの?

64 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:02:53.59 .net
チゲの入試が厳しいとか勘違いで大笑い
しょせん高校生が出来る程度

一方、本物のここ京都芸大は既に社会で活躍してる人までいる
本物の実技上位校

チゲの入試の作品が社会で通用するなんて無いだろ?

65 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:07:09.42 .net
>>62
既存不適格とは関係ないけどひとこと言わせてくれ
>この大学は比叡山の麓にあるのです。

はあ? 比叡山? 瓜生山だろ!
盛るのもいい加減にしろ!!

66 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:10:41.84 .net
>>63
京芸落ちて仕方なく瓜芸その他市立芸大へということです。
同じ予備校で京芸目指して励んだ仲間同士は、別々の大学へ進んでも絆は消えません。

67 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:16:33.27 .net
>>64
パチゲは小学生レベルでも入れます!
何しろ無試験ですから   大爆笑

68 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:29:33.42 .net
全国規模で実力者が集まるここ京都芸大
市内を一歩出れば全く無名のチゲ
勝負あったな

69 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:39:09.66 .net
>>66
>京芸落ちて仕方なく瓜芸その他私立芸大へということです。

仕方なく瓜芸へ行った場合、ただでさえ京芸に落ちて辛い思いをしているところに、
改名で京芸に寄せた名前にされたため、その辛さが倍増しそうだよね。

学歴が京都芸術大学卒業となるから、事あるごとに京芸の事を思い出して、
一生無念さがついて回ってきそう。

70 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:42:08.05 .net
>>68
全国規模でバカが集まるパチゲ
なんたって無試験ですから  笑笑笑笑

71 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:42:37.86 .net
ないない
チゲなんて学科は多少できるけど
実技上位者のいる他芸大じゃ埋もれるから仕方なくやりたくもない学科の勉強をしてまで逝くところ
実技やりたい人にとっては志望校にすらならん

72 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:43:10.60 .net
>>69
オレのことを言ってるみたいだな
せっかく、「京造」「造形」の誇りを持ちつつあったのに
みごとにぶち壊してくれたバカ学長とバカ理事長
理事長と学長のどっちが悪いか学内アンケート取りたいよ

73 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:47:53.22 .net
>>69
学科ほとんど重なってないから両受験はあり得ないからな?

74 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:49:51.71 .net
>>71
それ以前に市立は専攻学科が少なすぎて普通は選択肢に入らない

75 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:54:14.96 .net
パチゲの理論だと無試験の方が優秀な人間が集まる、という事なので
東京芸大も無試験にすべきです。

Q:定員の何十倍、何百倍も来たらどうするの?
A:くじ引きで入学者を決めればいい
Q:それはグッドアイデア、東京芸大だけでなく東大や京大もそうしたらいいのにね

76 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:57:28.56 .net
>>73
>>74
くやちい、くやちい(悔しいの赤ちゃんことば)

77 :作者不詳:2020/10/12(月) 16:57:41.16 .net
多くの人が集まるから優秀な人が集まる率も高くなるだけだろ?
東大も京大も東京芸大も皆行きたいから人が集まってレベルがあがる?

チゲなんてどこそれ?じゃん
そんな事も分からないの?
馬鹿じゃね

78 :作者不詳:2020/10/12(月) 17:11:12.65 .net
>>75
試験によるだろ
芸大なのに筆記重視、実技は縁故者がなぜか高得点となると
試験による選抜効果は生じないのでは?

79 :作者不詳:2020/10/12(月) 17:13:26.98 .net
>>62
建築審査課へ電話しました。
個人情報に触れないように突っ込んだ質問はしてないけど、結論は以下のとおり。
○既存不適格にもいろんなタイプがあり、件数もとても多いので案件ごとに個別に対応する。
○既存不適格建築をPRに使うことについては法律では規制しておらずモラルの問題である。
○既存不適格いろいろ
 ア 建物利用者にとって単なる不便ですむもの(集合住宅にエレベーターがないなど)
 イ 不特定多数の建物利用者に危険が及ぶもの(防火設備の不備など)
 ウ 周辺地域にも影響を及ぼすもの(建物崩壊、土砂災害の危険)
 エ その他詳しく教えて貰ったが省略(こっちも素人なんで)
 ア→ウにいくほど指導が厳しくなる。

その他、既存不適格問題に対する質問
Q 京都市の景観政策(伝統的建造物の既存不適格問題)の委員や有識者に瓜芸関係者が
 多数任命されているが、既存不適格案件(軽微なものとはいえない)を抱える組織から
 任命するのは問題ないか? 
 許認可行政を進める上での「情報漏洩」「癒着」につながる懸念がないか?
A 検討します。

80 :作者不詳:2020/10/12(月) 17:25:43.53 .net
>>77
>多くの人が集まるから優秀な人が集まる率も高くなるだけだろ?

パチゲの場合画才ゼロばっかだから、ゼロは
いくら足しても0。Fランはバカばっかり
集まるからFランというのな。覚えとけ。

81 :作者不詳:2020/10/12(月) 17:49:31.03 .net
>>79
匿名のバカはお前かwww

82 :作者不詳:2020/10/12(月) 18:19:26.10 .net
>>79
ありがとう >>62より
ちょっとづつでもパチゲの悪行が知られますように

83 :作者不詳:2020/10/12(月) 18:51:38.91 .net
>>77
パチゲはクズだらけ、しかもとびっきりのクズしか集まらない。

ニセモノ京都芸術大学、笑われる対象で恥ずかしくてよう言えんわ!
こんな事なら入るんじゃなかった。

84 :作者不詳:2020/10/12(月) 19:00:19.43 .net
パチゲに入って、笑われてもバカにされても耐えられる精神力があるなら止めはしない。

アーメン

85 :作者不詳:2020/10/12(月) 19:07:41.14 .net
パチゲ1期生(1回生)は自業自得だが
パチゲ以前の2〜3回生は被害者だろ

86 :作者不詳:2020/10/12(月) 19:09:49.45 .net
パチゲ理論:無試験の方が優秀な人材を集められる。

世界の常識を覆すパチゲことウリ芸

87 :作者不詳:2020/10/12(月) 19:16:13.51 .net
♪ ダーティー・ウリー ♪

このごろ流行の芸術大
最大規模の芸術大
あっちに行ってよウリ〜
だってなんだか だってなんでなんだもん
おねがい おねがい のさばらないで
レベルの低さに 辟易しちゃうの
いやよ いやよ いやよ 全入いや〜
ウリ〜 クラッシュ!

88 :作者不詳:2020/10/12(月) 19:28:07.84 .net
パチゲ生に会ったら言ってあげてください。

ご愁傷様です
生きてればいつか良いこともあるからねー。
でも、やっぱり全く良いことないと思うけどー。
(励ましにも何にもなってない!?)

89 :作者不詳:2020/10/12(月) 19:48:54.14 .net
本当に50代だなこれ
わからんわw

90 :作者不詳:2020/10/12(月) 19:50:43.67 .net
イチゲで今書いてるのが50歳過ぎ一人なのは確定だな

91 :作者不詳:2020/10/12(月) 19:53:11.93 .net
既存不適格なんて、新景観条例によって後天的に大量に出現したもので再開発を巡る不動産や建築関係の利権まみれの産物。前市長の負の遺産じゃないか。

京都会館、京都国立近代美術館、みやこめっせ、府立図書館、市美術館に至るまで特例でゴリ押ししてるが、本来は一律既存不適格。

新築する時に景観条例に振り回された。対応させるのにどんだけコスト増したか。ほんと憎い。

92 :作者不詳:2020/10/12(月) 20:00:38.34 .net
パチゲ如きがこんなところで自校をいくら空自慢
しても馬鹿にされるだけなのにね。

93 :作者不詳:2020/10/12(月) 20:21:44.46 .net
>>91
景観と構造(防災)をいっしょくたにしたらあかんよ

94 :作者不詳:2020/10/12(月) 20:44:00.11 .net
クズ学生数の多さと無試験と高い学費だけが自慢のパチゲ

あとラブホテル風の正門も

95 :作者不詳:2020/10/12(月) 20:50:15.32 .net
>>94
それって自慢出来ることか?
世間の常識とかなりズレとるな!
さすが天下のパチゲ

96 :作者不詳:2020/10/12(月) 20:56:12.62 .net
>>95
自慢できるモノが何もないということの婉曲的表現だろ

97 :作者不詳:2020/10/12(月) 21:47:02.95 .net
>>93
そもそも京都市も防災拠点となる施設の耐震化が終わってないしな。主に金が無いからだと。

98 :作者不詳:2020/10/12(月) 22:07:18.39 .net
学長監修 秋の瓜芸かるた大会(続き)


か 看板を、替えて変わらず ドFラン
き 京芸に なりすましても 直ぐにバレ
く 蜘蛛の巣に かかるパチゲの Fラン生
け ケモノ道 コレがパチゲの 生きる道
こ 困るねん 京芸回帰 嫌やねん

99 :作者不詳:2020/10/12(月) 22:37:20.18 .net
かるたなんて今の子は知らんよw

100 :作者不詳:2020/10/12(月) 23:14:53.13 .net
>>99
正月前とか今でも本屋行ったら子ども向けのかる
たが山積みになっとるわ。何も知らんのやな。

101 :作者不詳:2020/10/12(月) 23:16:23.98 .net
これを毎晩見せつけられる近隣住民の身になってほしい
電気消せよ!
https://m.facebook.com/600055990037273/photos/a.1138483446194522/1138483429527857/?type=3
http://c-tanaka.blog.openers.jp/files/2013/11/zokeidai.jpg
https://mobile.twitter.com/tatsuha_trip/status/1310869955609468928
(deleted an unsolicited ad)

102 :作者不詳:2020/10/12(月) 23:39:56.19 .net
ここ京都芸大、精華、成安と京都にこれだけ実技実力校が集結してる理由の
一つがチゲが実技やりたい人に受け皿にまるでなれてないからじゃないかな?

103 :作者不詳:2020/10/12(月) 23:44:19.05 .net
>>101
その悔しがるお前の顔で飯がうまいよw

104 :作者不詳:2020/10/12(月) 23:47:33.03 .net
>>103
悔しいと言うより不快で気味悪いんだが

105 :作者不詳:2020/10/13(火) 00:00:45.83 .net
飯がうまい!

106 :作者不詳:2020/10/13(火) 02:00:45.28 .net
>>102
今思えば、絵や音楽が凄く出来るヤツって勉強も凄く出来たよね。

親戚の従兄弟で、高校の先生から東大に行けるよって言われたけど、
本人は東京芸大へ行きたかったそうだ。
裕福な家庭ではなかったので家族の猛反対にあって、
結局、東大ではないがやはり難関の他の国立大へ行ったやつがいる。
絵の方ではなく音楽ではあったが。

107 :作者不詳:2020/10/13(火) 02:11:36.60 .net
また妙な妄想を

108 :作者不詳:2020/10/13(火) 02:27:47.48 .net
>>106
だから絵でも音楽でも、本当に才能のある人間は、
みんなが思うほど学科の勉強はそれほど苦痛に感じていないと思う。
つまり芸術的才能がない奴に限って学科試験への恨みが大きい。
したがって京芸の学科も入学試験に課すのは間違いではないと思う。

109 :作者不詳:2020/10/13(火) 02:33:42.87 .net
>>108
パチパチ、素晴らしい!ワンダフル! ^_^


すいません、自画自賛です。

110 :作者不詳:2020/10/13(火) 03:12:12.18 .net
うわさで聞いたが、東京芸大には東大や京大に入れそうな学力のヤツがごろごろいるらしいね。
東京芸大ほどではないにしても、京都市立芸大もそのまま地方国立大に入れるヤツがごろごろ居るとちゃう?

111 :作者不詳:2020/10/13(火) 03:20:13.91 .net
>>110
ニセモノ京都芸術大学はどうですか?

112 :作者不詳:2020/10/13(火) 03:26:03.85 .net
>>111
さー、どうでしょう?
パチゲの人、答えてやって下さいよ。

113 :作者不詳:2020/10/13(火) 07:56:04.59 .net
学力がなくても画力があるから入学させろ、と言っても
学問において探究心や研究心のないヤツを入学させたところで、
すぐにメッキが剥がれ落ちるのは目に見えている。

仮に卒業しても、所詮探究心に欠ける人間だから伸びしろに限界がある。
これが現実

114 :作者不詳:2020/10/13(火) 08:55:09.78 .net
優れた「教養」を身につけてはじめて「芸術家」である。
上手に絵が描ける、優れた立体物を作る「職人」であり、
芸術家であるためにはそれにプラスして
教養・知性・感性を身につけなければならない。
こういう内容の話しを藝術学舎の講座で聞いて感銘を受けたのだが、
瓜生山のやり方は芸術家を生み出すのを正反対のことをしてる。

今思えば、そのことばに続いて通信学部への入学を勧められたんで、
たんなるセールストークだったわけだwww

115 :作者不詳:2020/10/13(火) 10:16:34.97 .net
>>110
チゲの病的な妄想

116 :作者不詳:2020/10/13(火) 10:32:44.52 .net
>>115
小学生の学力でも入れるパチゲ。
画力も小学生並みやろ

117 :作者不詳:2020/10/13(火) 10:56:18.08 .net
>>110
美術予備校の合格者紹介のページをいくつか見ればすぐに分かる。
京芸合格者は美術系高校と進学校の出身者ばかりで、
偏差値70以上の超進学校の出身者も少なくない。
底辺校は皆無だし、普通の公立高校出身者も少ない。

118 :作者不詳:2020/10/13(火) 11:02:03.46 .net
>>110
前期の京芸を本命とする
中期の金沢と後期の愛知は京芸と同等レベルで滑り止めにはならないので
中期または後期で地元国立大学教育学部(美術)を滑り止めにする受験生多い

119 :作者不詳:2020/10/13(火) 11:26:13.98 .net
病んでるなあ

120 :NiziU :2020/10/13(火) 12:25:29.14 .net
Make you Happy 〜 瓜芸 Ver. 

Nothing 試験ならNothing
something 誰でもいれてあげるのに
どんなのがいい? 合格にしたいのに 
That thing 何回でも キミのため  
もう ねぇねぇ はよ決めて      
どこ出願 幸せ?          
合格してみて どれかにね      
Ooh I just wanna make you happy
あ〜もう! ラクしてほしい     
忘れちゃった実技も 大丈夫 必要ないから 
無試験で芸大生 ほんと幸せ     
What do you want ?
What do you need ?
Anything
Everything
You, Tell me

121 :作者不詳:2020/10/13(火) 12:40:46.12 .net
>>118
そりゃお粗末なパチゲに行ってゼニぼったくられ
るより、地元の国立教育学部で決まりだよね。

122 :作者不詳:2020/10/13(火) 12:53:53.75 .net
パチゲ卒業からの東京芸大院修了(学歴ロンダリング)の人間でたまに美術予備校(関東地方)講師やってる奴いるけど、あれって教え子が可哀想だよなあ
全入Fラン大学卒の講師がまともに東京芸大入試対策とか教えられるんだろうか

123 :作者不詳:2020/10/13(火) 12:56:23.95 .net
関東方面からパチゲに進学する連中って、東京芸大はおろかタマムサ造形あたりの私立美大にも落ちた人間だから、実技レベル的にヤバい奴ばかりなんだが…

124 :作者不詳:2020/10/13(火) 13:03:15.56 .net
>>123
文星のほうがまだマシちゃうの?

125 :作者不詳:2020/10/13(火) 13:04:57.23 .net
栃木ブランドよか
京都ブランドということ?

126 :作者不詳:2020/10/13(火) 13:18:54.97 .net
進学の決め手は京都ブランドだと思うよ
あくまで滑り止めの更に滑り止めだけど

127 :作者不詳:2020/10/13(火) 13:50:48.88 .net
実技もすごければ学科もすごい人いる東京芸大
実技だけは全国トップレベルにもなれるここ京都芸大

実技も学科もなにもかも中途半端なチゲ

128 :作者不詳:2020/10/13(火) 13:54:49.42 .net
>>123
関西人がタマムサ落ちてなら分からんでもないが
関東人がタマムサ落ちてここを選ぶ事はまず無い
もし選ぶとするならば関東の底辺芸大落ちた奴だけだろね

129 :作者不詳:2020/10/13(火) 14:02:05.08 .net
偏差値70超の進学校でちゃんと勉強してた人が
こんな無名のしかも国立でもない市立なんかに来るわけないだろ
とっくに落ちこぼれた高校の名前が有名なだけのおバカだろ?

130 :作者不詳:2020/10/13(火) 14:25:52.55 .net
成安と嵯峨野は京都公立御三家の出身者がわりといるが、京造にはいないのが不思議だ。
 

131 :作者不詳:2020/10/13(火) 14:40:35.47 .net
>>127
そんなに力み過ぎると痔になるよ!  笑笑笑www

132 :作者不詳:2020/10/13(火) 14:46:15.14 .net
>>131
なんでそんな事を知ってるの?
経験者?w

133 :作者不詳:2020/10/13(火) 14:55:39.31 .net
♪ランランランランFランラン♬  ♪パチゲ行きたやFランラン♫
♫あなたもわたしもFランラン♫  ♪バカチョン早く行きましょFランパチゲ♬

はい良くできました! まる

134 :作者不詳:2020/10/13(火) 15:01:02.42 .net
>>132
そんなの常識です!  笑w

135 :作者不詳:2020/10/13(火) 17:15:20.48 .net
実技試験も学科試験も無しで入れるパチゲ

実技も学科も悲惨なレベルのパチゲ 笑笑笑

136 :作者不詳:2020/10/13(火) 17:20:44.13 .net
パチゲと比較の対象になるのはかろうじて
大阪芸術大学辺りか。瓜如きが国公立などと
比較したら国公立の大学生に失礼だろ。
それでも、大阪芸大の方が遥かにマシだな。

137 :作者不詳:2020/10/13(火) 17:40:47.68 .net
惨めで悲惨な人生が待っているとは露知らず、高いカネ払って入っていくパチゲ生

かわいそうで見てられません    悲悲悲悲悲 www

138 :作者不詳:2020/10/13(火) 21:09:04.74 .net
瓜芸しか選択肢がないならともかく、
精華、嵯峨美、成安もあるのに
ちょっと離れて大阪芸大もあるし

139 :作者不詳:2020/10/13(火) 21:50:29.04 .net
>>138
ぶっちゃけどこも魅力無い大学だなぁ

140 :作者不詳:2020/10/13(火) 23:09:21.15 .net
関西では京芸一択なのは間違いない

141 :作者不詳:2020/10/13(火) 23:31:51.66 .net
実技やりたいならチゲは無いわ・・・
ありゃナイわ・・・

142 :作者不詳:2020/10/14(水) 00:39:57.84 .net
>>141
世間の常識に敢然と立ち向かう唯我独尊の瓜芸!
誰も認めくれないからって、駄々こねる哀れなパチゲでした。 笑笑www.

143 :作者不詳:2020/10/14(水) 01:12:37.68 .net
世間的にもそうだろ?
まさか自分たちの実技が京都で上の方だと思ってる?
チゲの実技は京都だけでも4番手くらいだろ?
関西なら完全に2桁
または3桁じゃない・・・?

144 :作者不詳:2020/10/14(水) 03:18:10.78 .net
パソコン使って、オレの作品スゴイじゃん!
とパソコンで作って貰った様なモノを、
勘違いして自己満足してる哀れなパチゲ

だてに学科も実技も無試験のドFランじゃないわな
さすが、クルクルパーのノータリンパチゲ 笑笑笑wwww

145 :作者不詳:2020/10/14(水) 03:44:09.92 .net
ココって京都芸術大学(瓜芸)への批判・罵詈雑言だけを受付ける専用のスレなんですか?

146 :作者不詳:2020/10/14(水) 04:07:07.80 .net
>>145
次はマトモな反論ひとつ出来ずに泣き言ですかw

147 :作者不詳:2020/10/14(水) 04:54:39.52 .net
>>146
おちょくってるだけだけどー
それが解らないクルクルパーのパチゲ 大爆笑!

148 :作者不詳:2020/10/14(水) 05:18:18.90 .net
余りの名前負けの大きさに、パチゲ関係者でさえ使うことがはばかられる
京都芸術大学という名称 wwwwwwwww笑笑wwwwwwww

149 :作者不詳:2020/10/14(水) 08:02:37.52 .net
>>145
いいえ。
皆様の熱いご協力で「京都芸術大学」の周知性を高めるスレです。常に勢いトップを目指しています。

NGワードは「パチゲ」
「京芸」「京都芸大」「京芸大」を略称とするとよく釣れますが非公式です、念のため。

京都府、市が差別発言への監視を強化しています。書き込むにはご注意ください。当校とは無関係ですので、決して市立芸大スレを利用しないようお願いいたします。

150 :作者不詳:2020/10/14(水) 08:44:41.60 .net
瓜芸が裁判で主張した↓の主張は間違ってない。
ウリは、教育分野は広いけど、,受験者層のレベル低いし、,入試の際の偏差値も低いし、,
卒業生の進路状況も芳しくないし(質質より率)、,学費もバカ高いし・・・・
間違うことあらへん。と言ってるわけで、まさにその通り。

(1) 前記(3(被告の主張)(1))のとおり,被告又は被告大学の事業の需要者
は,受験生や保護者である。
これらの者は,受験先の選択に当たり慎重に検討するのが常である。
また,原告大学【京芸】と被告大学【瓜芸】とは,国公立と私立という
違いがある上,教育分野,受験者層,入試の際の偏差値,卒業生の進路,学費等も
大きく異なるから,需要者が両者を誤認することは考え難い。

151 :作者不詳:2020/10/14(水) 08:54:34.70 .net
知財判決速報/ 裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース
令和1(ワ)7786 不正競争行為差止請求事件
裁判所 請求棄却 大阪地方裁判所
裁判年月日 令和2年8月27日
事件種別 民事
当事者 原告 公立大学法人京都市立芸術大学  被告 学校法人瓜生山学園
事件の概要
1 本件は,原告が,その営業表示として著名又は需要者の間に広く認識されている
別紙原告大学表示目録記載1〜5の各表示(以下,順に「原告表示1」などと いう。)
に類似する営業表示である「京都芸術大学」(以下「本件表示」とい う。)を被告が使用し,
原告の営業と混同を生じさせ,その営業上の利益を侵害し 又は侵害するおそれがあるとして,
被告に対し,不正競争防止法3条1項,2条1 項1号又は2号に基づき,
本件表示の使用差止めを求める事案である。

https://ipforce.jp/Hanketsu/jiken/no/12947

152 :作者不詳:2020/10/14(水) 08:58:36.27 .net
裁判を起こされるような大学はちょっと・・・ となるのがパチゲ
裁判を起こすような大学はちょっと・・・・・ とならないのが京芸

これが偽物と本物の違い。越えられない壁。

153 :作者不詳:2020/10/14(水) 09:42:17.19 .net
>>152
チゲの妄想は重症だなw

154 :作者不詳:2020/10/14(水) 10:09:42.76 .net
東京に対抗あるいは全国で通用するためには京都にも京都芸大は必要だろうなあ
するとどこが京都芸大を名乗るか?
チゲは無理だよな(実技的に・・・)
京都で実技上位といえばここ京都芸大か精華、成安、くらいか?
これら実技上位の大学が持ち回りで京都芸術大学を襲名するのもいいね

155 :作者不詳:2020/10/14(水) 11:00:35.76 .net
>>155
逆なのが志願者数に出てるんだが

156 :作者不詳:2020/10/14(水) 11:06:53.15 .net
しかしまあ、イチゲは一人でよう書くわ

157 :作者不詳:2020/10/14(水) 11:14:04.35 .net
>>154
実技試験を課される美大を全て落ちた実技ド下手
が行くところ。それがパチゲwww

158 :作者不詳:2020/10/14(水) 13:01:55.63 .net
憧れて行くところが京芸
ヤケクソで行くところがウリ芸

これは揺るぎない事実

159 :作者不詳:2020/10/14(水) 13:03:45.62 .net
>>156
パチゲは大人数で書いてこのザマ
みっともね〜

160 :作者不詳:2020/10/14(水) 13:13:25.61 .net
京都不適格芸術大学
略称 フテ芸 フテゲ Fゲイ

161 :作者不詳:2020/10/14(水) 16:00:31.24 .net
イチゲ書き込み一人なの認めちゃったよおいw

162 :作者不詳:2020/10/14(水) 16:07:21.51 .net
>>161
反論できるのが、遂にそれだけになってしまったパチゲ

みじめ〜

163 :作者不詳:2020/10/14(水) 16:20:12.03 .net
おめでとう!
転落人生のスタート、ウリ芸入学

164 :作者不詳:2020/10/14(水) 16:33:05.68 .net
>>163
おめでとう
奨学金破産のきっかけ 瓜芸合格

165 :作者不詳:2020/10/14(水) 17:03:31.99 .net
実技重視ならここ京都芸大か精華か成安
実技強者がいて埋もれそうなのが嫌なら学科頑張ってイチゲ
(実技強者がいなくて安心)

166 :作者不詳:2020/10/14(水) 17:14:40.40 .net
教養無し才能無しがカネをパクられに行くだけならパチゲ一択で決まり。

167 :作者不詳:2020/10/14(水) 17:36:13.35 .net
>>165
そんなに実技重視って言うんなら、
せめて実技だけでも入学試験したらどー?

無試験かつ全入でやっと定員確保してるのに、
試験を課したら誰も来なくなったりして・・・・  笑笑笑

168 :作者不詳:2020/10/14(水) 19:16:57.45 .net
試験なんか課して落としたら再度受験してもらえ
無くなるもんな。
今回は希望者が多かったんで、またの挑戦を
期待していますと落とした方が都合いいんだろw

169 :作者不詳:2020/10/14(水) 20:03:40.17 .net
これ信じてろくに準備せずに私立京都芸大受けて落ちるのがいそうだなあ
京都芸大は確かに複数回試験だけど、それぞれの試験で上位1〜3割しか取らないからね

170 :作者不詳:2020/10/14(水) 20:43:48.07 .net
受験料一回分で併願無料の受け放題
実技学科無しなら全入と同じだよ
競争率だけ無駄にあげる詐欺パターンね

171 :作者不詳:2020/10/14(水) 20:50:53.01 .net
>>169
一回の試験に第2、第3志望まで出願okでそれぞれ
志願者数にカウントして倍率稼いでんだろwご苦
労さん

172 :作者不詳:2020/10/14(水) 20:52:18.19 .net
>>171
これだと最終全入やんwww www

173 :作者不詳:2020/10/14(水) 21:10:57.91 .net
関西の私立芸大ってAO入試メインで一般入試の実技受けて入る人ってほとんど居ないらしいね

174 :作者不詳:2020/10/14(水) 21:33:16.63 .net
実技無しの私立ゲイ大が実技をするなら国公立よ
り是非本校へだって。これってほとんど詐欺まが
いの宣伝文句だろ。

175 :作者不詳:2020/10/14(水) 21:34:37.97 .net
こんな糞私立、金もろても行きたないわ。

176 :作者不詳:2020/10/15(木) 00:20:18.78 .net
>>169
京都芸大は前期1回試験だぜ

177 :作者不詳:2020/10/15(木) 00:28:18.56 .net
>>176
縁故抜いたら数人だろw
そんなの競争も糞もないわ

178 :作者不詳:2020/10/15(木) 00:29:06.55 .net
>>176
市立は商標取れなかったんだから
京都芸大は私立の方な

179 :作者不詳:2020/10/15(木) 00:58:21.60 .net
チゲが京都芸大とかwww
名前が大袈裟すぎ

180 :作者不詳:2020/10/15(木) 02:48:47.15 .net
>>179
ドFランの無試験全入パチゲが京都芸術大学とか・・・・・。
名前と実体の乖離が大き過ぎて、詐欺やってんじゃねーよ状態じゃん。

パチゲに相応わしい名前、それは「京都詐欺芸術大学」 笑www

181 :作者不詳:2020/10/15(木) 03:29:44.87 .net
瓜芸は自分の大学名を人に紹介する時は、
「どえふらん」を枕詞にして「どえふらん京都芸術大学です」
って言うようにすれば、あー京芸じゃない曰く付きの方ね、
ってすぐ分かってくれるよ。 大爆笑!

182 :作者不詳:2020/10/15(木) 03:42:48.82 .net
ほんと一人で書いてるのな
無職は辛いね

183 :作者不詳:2020/10/15(木) 04:03:11.40 .net
>>182
悠々自適の年金生活は辛いわ
時間が余り過ぎて。。。
遊んでくれてありがとう 笑笑笑

184 :作者不詳:2020/10/15(木) 06:16:21.17 .net
既存不適格ゲイ大といえばパチゲ

185 :作者不詳:2020/10/15(木) 08:01:04.09 .net
不適格は建物だけかと思ったら大学の存在自体も不適格だった、という瓜芸   ウリウリwww

186 :作者不詳:2020/10/15(木) 08:20:11.97 .net
パチゲ学長「我が京都芸術大学の皆さん、人の作品を盗んだり真似したり成りすますなど、絶対にしてはいけませんよ」
パチゲ学生「おみゃーがそれ言っちゃーおしみゃーじゃあにゃーの?」(何故か名古屋出身の学生)

187 :作者不詳:2020/10/15(木) 09:27:10.67 .net
悪名は無名に勝る京都芸術大学=瓜芸

188 :作者不詳:2020/10/15(木) 09:46:03.72 .net
ライトアップやめろ電気消せ!!
既存不適格建造物め!!
カブトムシやカナブンだけなく
ワモンゴキブリやクロゴキブリ灯りに寄ってきて階段下でうごめいてるもん
京都では珍しいワモンゴキブリ(南方系)は
家でよく見かけるクロゴキブリの倍ほどの大きさでマジびびるよ
怖いもの見たさにライトアップラブホ紛いパチンコ紛い既存不適格の下をうろつくのもいいかも?

189 :作者不詳:2020/10/15(木) 09:57:19.78 .net
チゲが壊れてるw

190 :作者不詳:2020/10/15(木) 12:07:25.69 .net
高年齢無職が刺さったらしいな

191 :作者不詳:2020/10/15(木) 12:10:06.31 .net
高年齢塾講師、勤務は週2回
月収13万円
コンクール実績ここ15年無し

192 :作者不詳:2020/10/15(木) 15:55:49.17 .net
チゲおじさん
本気でこんな規模が違うような私立に勝てると思ってたんだろうか・・・

193 :作者不詳:2020/10/15(木) 17:40:37.73 .net
>>192
パチゲなんかが勝てる大学なんて存在しないだろ
既存不適格なんだから。

194 :作者不詳:2020/10/15(木) 17:48:05.28 .net
>>192
めっそうもない、ドFランのパチゲさんに勝てるなんて全く思っていません。


圧倒的なバカの多さにはとても・・・  笑ひwwww

195 :作者不詳:2020/10/15(木) 20:57:08.86 .net
京都芸術大学からアントワープ王立行った人いるんだな。見直したわ。学校の制作室入ったことあるけど、VUITTONの皮革がロールで置いてあったな(共同プロジェクトの素材)

王立スゲー!と思った記憶。

196 :作者不詳:2020/10/15(木) 21:10:24.76 .net
>>195
京芸なら珍しくもないよね。
王立スゲーって田舎もんかよパチゲw

197 :作者不詳:2020/10/15(木) 21:44:19.19 .net
日本の刑務所にいる韓国人の数、2011年から4倍〜5倍に増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602303495/

198 :作者不詳:2020/10/15(木) 22:19:33.80 .net
京都芸術大学(瓜芸)の中退率が高いのは学費の高さが影響してると思う。
学校が面白くないとか、思ってたのと違うというのであれば、
遅くとも2年までにさっさと辞めるのが、3年まで進んで経済的・体力的(バイトしすぎ)に
行き詰まって中退という学生が多いのが残念。

199 :作者不詳:2020/10/15(木) 22:25:56.04 .net
パチゲの実態

Q 京都造形芸術大学は美術の予備校に行かないと合格できませんか?
中学生のような絵でも合格できるのでしょうか?
入れたとしてその後苦労しますか?
キャラクターデザインコースを志望しています。
デッサンはほとんど練習していません。

A 京都造形芸術大学のホームページの入試結果を見ると何故か志願者数しか
出ていません。
https://www.kyoto-art.ac.jp/admission/overview/result/
おかしいですよね。普通なら、合格者数も出すべきですよね。
歩留まり率が悪すぎてほぼ全員合格させているから、体裁悪くて合格者数を出せないという事です。誰でも合格出来てしまうという事です。
あなたと同じレベルの人も沢山いるという事ですので、何とかなってしまうでしょう。無駄な4年間と大金をドブに捨てる事になりますが、、、
1浪したとしても心を入れ替えて美術予備校で頑張り、京都市芸目指される事お勧めします。最後は個人の実力ですが、その実力を伸ばすには
高いレベルの中で切磋琢磨する事が重要です。

A 中学生のような絵でも合格できるような芸術大学に行って好きなことできて楽しくても、
将来仕事にはできないよね。
今猛勉強しないと取り返しがつかないような予感がする。
芸術系は
国公立大に行かないと…
その造形なんとか大学って学費もったいなくない?

A 学科やコースによる場合もあるのかもしれないが、昔から、「誰でも入れる」ので、有名。
ただし、当然、卒業後に待ってるものも、ハードルが高い大学とは、比べ物にならない。

A 実技試験のレベルの高い大学と比較すれば、入学時点のスタートラインが違うということは必然的に大学の授業のレベルも違います。その結果、卒業時の作品集は並べる気も起きないような実力差がついてしまっていることがほとんどです。
キャラクターデザイナーは画力への要求も高いですから、就職競争の結果は見えています。
もちろん、どこにでも例外的な人というのはいますけれどもね。

200 :作者不詳:2020/10/15(木) 23:19:13.75 .net
チゲの実技レベルwww
低いじゃんwww

201 :作者不詳:2020/10/15(木) 23:34:24.71 .net
美大受験なんてもう東京芸大以外は専攻選ばなければ誰でも受かるのに
昭和脳が凄いインターネッツですね

202 :作者不詳:2020/10/15(木) 23:44:30.06 .net
>>201
公立落ちたのね
くやしいのね

203 :作者不詳:2020/10/16(金) 00:17:09.48 .net
ほんとこのスレのイチゲはバカだから改めて言うけど
うちとイチゲは専攻重なってないからな?

204 :作者不詳:2020/10/16(金) 00:38:41.96 .net
チゲはペーパーテストが出来るだけで地頭は悪いから
何言っても無駄だぞ?
実技も下手だし・・・
良い所ない

205 :作者不詳:2020/10/16(金) 01:03:23.45 .net
>>203
>>204
負け犬の遠吠え ワ〜〜〜ン、ワ〜〜〜ン

どえふらんパチゲ犬でした 。 笑笑笑

206 :作者不詳:2020/10/16(金) 01:13:55.61 .net
結果見るとなにもかも瓜の圧勝じゃね?

207 :作者不詳:2020/10/16(金) 01:24:48.15 .net
>>206
こら! ホラ吹き童子、子供は早く寝なさい 笑www

208 :作者不詳:2020/10/16(金) 01:26:38.32 .net
就職率、就職先、生涯収入、コンクール実績、展示会開催数、展示販売数
全部瓜が圧勝してるな

209 :作者不詳:2020/10/16(金) 01:34:23.34 .net
問題の本質はイチゲの凋落なんだよな
あまりに不振で大赤字で身売りせざるを得なくなって、古い名前の看板と駅前サテライトまで準備したのに
その売却先最大候補が大学名変えて購入拒否の姿勢を示したから揉めてる

210 :作者不詳:2020/10/16(金) 01:40:57.60 .net
あんなん誰も要らんだろ

211 :作者不詳:2020/10/16(金) 01:53:59.89 .net
>>208
すごいなー!
そんなに凄いと入学希望者殺到で、競争率10倍以上有るんじゃない?
入学試験も東京芸大並みに難しいだろうねー
合格率はどれくらいですか?
入学試験の詳細教えて!

212 :作者不詳:2020/10/16(金) 02:13:58.30 .net
>>209
それでもみんな行きたい京都市立芸大
それでもみんな行きたくない瓜芸 笑笑笑www笑笑笑

213 :作者不詳:2020/10/16(金) 03:17:51.00 .net
学生数比較すりゃ一目でわかるだろうに
本当にバカなんだな

214 :作者不詳:2020/10/16(金) 05:26:52.37 .net
金科玉条の如く、数だけが心の拠り所のパチゲ

数は多いが、悪臭を放つ産廃ゴミだらけのパチゲ
数は少ないが、光り輝く宝石だけが詰まった京芸
おーワンダフルねー 笑笑笑

215 :作者不詳:2020/10/16(金) 05:50:41.21 .net
ゴミ集めが大好きなパチゲ

何でゴミ集めが好きなの?
好きでゴミ集めしてんじゃねーんだよ!
ゴミしか集まって来ねーんだよ! 大爆笑wwww

216 :作者不詳:2020/10/16(金) 07:25:23.27 .net
ワロタ

217 :作者不詳:2020/10/16(金) 07:37:48.25 .net
ほんと哀しくて笑うわこんなん
かつて天下二位だった名門が独自スレすら維持できず
他校のスレに寄生して悪口垂れ流さないといけないんだぜ?

218 :作者不詳:2020/10/16(金) 08:00:03.15 .net
>>217
何言ってんの?笑われてんのパチゲやで。

219 :作者不詳:2020/10/16(金) 08:01:08.90 .net
>>217
パチゲは万年ど底辺這いずり廻ってんのな。

220 :作者不詳:2020/10/16(金) 09:20:40.57 .net
>>212
チゲに逝きたい?
いないいないw
あんなの多少学科が出来る人が有利だからって理由で逝くだけで
本当に逝きたいわけじゃないだろ?

本物の京都芸術大学は社会人すら学びにくる本物の芸術大学

221 :作者不詳:2020/10/16(金) 09:34:29.16 .net
趣味のカルチャーセンターと大学生気分を味わい
たいだけの社会人のオ財布をターゲットにする
パチゲ。カネの匂いにはすこぶる敏感なハイエナ
が瓜。

222 :作者不詳:2020/10/16(金) 12:56:37.69 .net
>>220
>本物の京都芸術大学は社会人すら学びにくる本物の芸術大学

自分で本物っていう奴に限って、本物であったためしがない。  笑笑wwww笑

223 :作者不詳:2020/10/16(金) 13:24:10.61 .net
>>213
イワシとマグロの比較だな

数多いザコ=イワシ=瓜芸
数少い大魚=マグロ=京芸

一匹釣り上げるんだったら、イワシとマグロどっちがいい?
聞くまでもない質問だが。

224 :作者不詳:2020/10/16(金) 13:35:20.72 .net
>>220
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや

ツバメやスズメのような小さな鳥には、オオトリやコウノトリのような大きな鳥の志すところは理解できない。
小人物には大人物の考えや志がわからない。
入りやすいからといって、瓜芸に行くような小物には、頑張って京芸をめざす人間の志は理解できない。

225 :作者不詳:2020/10/16(金) 13:35:44.24 .net
問題は数少ない雑魚だってことなんだが

226 :作者不詳:2020/10/16(金) 13:43:40.31 .net
パチゲ学生にとっての京芸は
「酸っぱい葡萄」なんだンニャン

227 :作者不詳:2020/10/16(金) 13:48:30.12 .net
>>225
キミの気持ちはよく分かる。炭酸リチウムでも飲んで落ち着いたらいいよ。

ルサンチマン
ルサンチマンとは、弱者が強者に対して抱く「恨み」や「嫉妬心」のこと。
日本語では「怨恨」と訳されることも多い。
ドイツの哲学者ニーチェの道徳哲学を特徴づける重要なキーワードのひとつとして知られる。

228 :作者不詳:2020/10/16(金) 14:10:20.66 .net
サンマが値上がりしたのも、江戸時代にマグロが下魚だったのも理解できないんだろうなあ

229 :作者不詳:2020/10/16(金) 14:19:51.41 .net
マグロが下魚だったのは鮮度の問題デス。
近くの海では泳いでないので遠くから運んでくるからどうしても鮮度が落ちる。
鮮度が落ちるから安くたたき売りされた。

鮮度に関係なく就活市場で安く買い叩かれて就職率に貢献してるのがパチゲ学生。

230 :作者不詳:2020/10/16(金) 14:24:41.71 .net
アナログ時代に重宝された干物公立

231 :作者不詳:2020/10/16(金) 14:37:10.59 .net
ネットの情報が無い時代にすごくもない学校をすごいと思いされてただけかな?
冷静にチゲと比べれば普通にここの方が上手い人が多い

232 :作者不詳:2020/10/16(金) 14:43:42.06 .net
瓜芸が芸術教育の一環として打ち出している事業
どれもこれも京芸卒業生の教員が中心となってやってます

ウルトラファクトリー
世界基準の工房で、トップクリエイターとともに制作する。  
マンディプロジェクト
創造的なものの見方、考え方を身につける。学科を超え、学ぶ土台を育むプログラム。
社会実装プロジェクト
企業や地域から “仕事” の依頼を受け、アートやデザインの力で応える。
国際交流プログラム
世界のアートやデザインに触れ、視野を広げる3つのプログラム。
アルトテック
美術でメシが食える仕組み作り。学生の作品販売でキャリア支援

233 :作者不詳:2020/10/16(金) 16:54:02.51 .net
>>232
いかに京芸卒の教員が頑張ろうと、既存不適格芸
大では努力も報われないね。

234 :作者不詳:2020/10/16(金) 17:00:08.56 .net
>>232
だからうちが本物の京都芸大なんだってばwww
昭和の本物は市立
今は私立が本物

235 :作者不詳:2020/10/16(金) 17:47:34.30 .net
平成の京都造形芸大に自慢するような実績あったか?
高校生騙くらかして規模拡大やったのと
社会人おだてて通信課程こしらえたのと
市にねじ込んで既存不適格建築建てまくっただけやろ

236 :作者不詳:2020/10/16(金) 18:28:23.63 .net
>>235
その通り

237 :作者不詳:2020/10/16(金) 18:40:19.54 .net
アートアワードトーキョー丸の内っていう現代アート系のコンクール、草創期から現在までパチゲ学生のノミネートや受賞者がやたら多いのなんでだろ
審査員にパチゲの教授が混ざっているから、多分カネやコネでゴリ押しされているんだろうな。
東京藝大の教授や多摩美の学長も審査員に入っているけど、何故かそれらの大学の学生はノミネート・受賞者少ないし。
やっぱりパチゲってマジで胡散臭いわ。

238 :作者不詳:2020/10/16(金) 21:10:21.90 .net
>>237
多摩美の学長って元京芸の学長やん

239 :作者不詳:2020/10/16(金) 21:22:48.18 .net
もずやん(大阪府の公式キャラクター)
https://www.lmaga.jp/news/2017/10/29744/?cv=p#photo1
モチーフはモズ(百舌鳥)
https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1502.html

これをパクってパチゲ瓜芸公式キャラクター
「うそっパチ」なんて作ってほしいなあ。
モチーフはこの鳥
ウソ
https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1385.html

240 :ウリ売り :2020/10/16(金) 23:57:13.42 .net
>>239
ウリ芸でも京芸でもいいから誰か自発的にデザインしたらオモロいのに

241 :作者不詳:2020/10/17(土) 00:04:48.04 .net
京都芸大から受賞者が多い?
優秀な大学から優秀な作家が出る
極めて自然では?

242 :作者不詳:2020/10/17(土) 00:47:30.43 .net
自分達が賞取れずに相手が賞取りまくる理由をうんうん悩んで考えて
「そうだ!インチキに違いない!」
てのはあまりに恥ずかしい

243 :作者不詳:2020/10/17(土) 06:02:27.06 .net
ウリの「受賞」? 写生大会で町内会長賞

でも貰ったのかな。

244 :作者不詳:2020/10/17(土) 08:01:22.50 .net
誰も評価してくれないから、
日夜自画自賛に励むクルクルパーのパチゲ
 
評価というのは他人がするもので
自分がするものではありません!    笑wwww

245 :作者不詳:2020/10/17(土) 09:18:03.99 .net
いつのまにか、これも消されてた

京都芸術大学
‏@kua_pr
Follow Follow @kua_pr
More
〈油画コース〉展覧会のご案内
現在『Painting Laboratory 303』にて、竹林 玲香さんと稲垣 公介君による2人展が開催されています。

246 :作者不詳:2020/10/17(土) 09:19:23.27 .net
竹林玲香さん とばっちり〜
 

247 :作者不詳:2020/10/17(土) 09:46:58.03 .net
>>237
アートアワードトーキョー丸の内(AATM)
全国の主要な美術大学・芸術大学・大学院18校の卒業終了制作展を訪問し、11,000点以上の中から発掘したノミネート作品112点より、さらに厳選した25作品の卒業制作を展示。

18校それぞれにノミネート枠も展示枠もあり、京都芸術大学もいちおう枠を持ってるから毎回エントリーがあり、その中から受賞作が出るのも当然のこと。
枠なしで審査やれば、五美大、五芸大で大半占めることになり、瓜芸はお呼び出ない状態になる。
まあ、パチゲを「主要な芸術大学」というのにはハンパない抵抗感あるがwww

248 :作者不詳:2020/10/17(土) 10:00:30.24 .net
芸大と言えば
今までは東京芸大のみ
これからは東京芸大とここ京都芸大じゃない?
チゲが主要とか笑うとこ?w

249 :作者不詳:2020/10/17(土) 10:27:16.89 .net
>>248
東京芸大が迷惑だっちゅうのが分からんの?
お前みたいな底辺ドFランのパチゲなんかと並べられるだけで吐き気がするわ、というのが本音。

人の気持ちがまるっきり理解できないのがノータリンのパチゲ   爆笑www!

250 :作者不詳:2020/10/17(土) 11:06:26.15 .net
迷惑ではないです

東の東京芸術大学 西の京都芸術大学 

とすみわけ出来ましたね

国立大学認定も近いでしょう

251 :作者不詳:2020/10/17(土) 11:08:41.40 .net
国立になってどーすんだよwww
芸術なんて私立だからいいんだよ

252 :作者不詳:2020/10/17(土) 12:30:55.89 .net
これだけ悪評広まってもなおパチゲ受験するというヤツの神経疑う。
受験生本人はまだ未成年で分別もないし・・・・と言えんこともないが、
保護者としては全力で止める必要があるだろう。
それが親としての責任だ。
受験生がこの騒ぎを知らない訳ないし、
本当に知らないとしたら救いようないバカだね。
アスクや京美がどんな態度をとっているのかは知らんけど。

253 :作者不詳:2020/10/17(土) 12:58:15.77 .net
>>250
>国立大学認定も近いでしょう

笑った!
いよいよマンガの世界に入ってきたね

254 :作者不詳:2020/10/17(土) 14:16:48.20 .net
>>250
>国立大学認定も近いでしょう

徳山家が「私塾」を手放すわけないでしょ。
規模が大きくなっても実態はカルト思想の「徳山塾」のまんま。
マトモな大学と思う方がマチガイ。

255 :作者不詳:2020/10/17(土) 14:44:01.34 .net
>>252
これ、営業妨害意図の表明だな

256 :作者不詳:2020/10/17(土) 15:14:13.74 .net
>>255
営業妨害だって〜wフツーに注意喚起してるだけ
やろこれ

257 :作者不詳:2020/10/17(土) 16:04:36.15 .net
>>255
受験生の親からすると感謝感激
「真実の情報を伝えてくれてありがとう!」でしょう

258 :作者不詳:2020/10/17(土) 19:01:05.73 .net
普通に考えてチゲなんて逝ってどうすんの?
京大みたいに勉強できるわけでも
ここ京都芸大みたいに実技に秀でてるわけでもないのに?

259 :作者不詳:2020/10/17(土) 19:40:19.30 .net
>>258
チゲってパチゲのこと?そら瓜生と
比べるなんて京大生を侮辱するに等しいやろ。
京都芸大って市立の京芸のことやんな。

260 :作者不詳:2020/10/17(土) 19:42:11.50 .net
チゲはイチゲでありイチゲはパチゲでもある
京都芸大はここ京都芸術大学以外にどこにもない
市立はしょせん市立

261 :作者不詳:2020/10/17(土) 21:22:17.15 .net
京都芸大の名称パクリのパチモンゲイ大が瓜芸、
すなわちパチゲ。
パッチはかせたゲイ大と言えば瓜芸ことパチゲ。
こんなチンピラFラン全入私立行くヤツって人格
疑われるよね。

262 :作者不詳:2020/10/17(土) 22:24:01.26 .net
西日本を代表する芸術大学は京都芸大こと京都市
立の芸術大学しかないよね。
京都芸大になりすましてる実技試験無し全入Fラ
ン私立なんて論外じゃね。市民からも誰カネさえ
出せば誰でも入れる学校とバカにされてるし。

263 :作者不詳:2020/10/17(土) 22:56:41.04 .net
チゲは学科ができる受験生には人気かもしれんが
実技重視の受験生は志望すらしないぞ?
それが西日本を代表?www
寝言は寝て言えってwww

264 :作者不詳:2020/10/17(土) 23:11:49.15 .net
学長も大ファン。秋の瓜芸かるた大会(続き)
読み人知らず

さ さもしいで パクリ芸しか 無いんやな
し 志願者数 増えて全員 合格や
す スキあらば 乗っ取りマシン フル回転
せ 背伸びすも 遥か彼方や 市芸大
そ ソープやと 違ごたんかいなと 酔っ払い

265 :作者不詳:2020/10/18(日) 01:53:51.19 .net
チゲ必死だな
その必死さの数%でも制作につぎ込めば
今頃こんなに没落しなかったろうに・・・

266 :作者不詳:2020/10/18(日) 05:04:43.31 .net
>>265
このスレで、必死にホラ吹きまくるその根性を受験勉強で発揮していたら、
ひょっとして今ごろは京芸生になっていて、愚痴ばかりの今の生活から一転し、
意気揚々とした楽しい毎日に激変していたのかも知れないのに残念でしたね。

南無阿弥陀仏
ぎゃーていぎゃーてい はらぎゃーてい チーン

267 :作者不詳:2020/10/18(日) 09:18:58.38 .net
京都芸術大学はキャンパス移転で散々京都市の世話になっているのに
名前でケンカを売ってるのは何故?

268 :作者不詳:2020/10/18(日) 09:41:46.36 .net
初めて全国展開できる京都発の芸術大学として
むしろ京都に貢献してるのでは?

269 :作者不詳:2020/10/18(日) 09:55:50.69 .net
イチゲは何が不満なんだ?
大学名に市ってつくローカルな感じが嫌なのか?
いかにも市営って感じだもんな
そりゃ嫌かwww

270 :作者不詳:2020/10/18(日) 10:03:14.01 .net
>>268
全国展開って趣味のカルチャーセンター通信のこ
とかな。
京都じゃ悪名が広まり過ぎてるから、遠方に触手
を伸ばすってももうパチモンなのは全国区だから
なぁ。

271 :作者不詳:2020/10/18(日) 11:49:30.97 .net
横浜みたいに棲み分けの結果で似た名前になったところと違い、
片方が(しかも質の低い方が)勝手に似せてきた京都では
当事者も周囲も段三者も嫌悪感・不快感を感じて当然。

パチゲ当局が目立つ活動をすればするほど、パチゲ生は地元民からイケズにあうかもね?

272 :作者不詳:2020/10/18(日) 12:00:32.86 .net
恥ずかしいだけの存在なのがFラン全入私立の
パチゲw
「京都芸術大学」だってよ 大爆 笑笑笑笑笑笑

273 :作者不詳:2020/10/18(日) 12:24:52.98 .net
共感した

ID非公開さん 2020/10/11 17:00
京都市立芸術大学デザイン科の良いところ悪いところを教えてください。

kum********さん 2020/10/18 10:06
良いところ
書き切れないくらいいろいろあります。
悪いところ
京都芸術大学(瓜芸)と間違えられるところ。

par********さん 2020/10/13 21:21
良いところ=周りのレベルが高い
悪いところ=合格するのが難しい

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11232545591?__ysp=5Lqs6YO95biC56uL6Iq46KGT5aSn5a2m44OH44K244Kk44Oz56eR

274 :作者不詳:2020/10/18(日) 12:28:40.18 .net
パチゲ生は授業を受けたってどうせ馬の耳に念仏状態なんだから般若心経でも唱えてなさい。

ポップ調の般若心経でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=XF2mtdroxZU

275 :作者不詳:2020/10/18(日) 12:39:35.65 .net
パチゲ生のオツムでは般若経典は理解できない。和訳したって無理。
法句経か法華経を唱えればいい。

般若経=哲学思想
法句経=詩歌
法華経=物語

276 :作者不詳:2020/10/18(日) 13:20:09.65 .net
「パチゲ」に「チゲ」に「ウリ」って
日本語らしくない響きが瓜芸にはマッチする

パチゲいくやつ チャレンジャー、挑戦者〜〜
武運長久を祈る

277 :作者不詳:2020/10/18(日) 20:05:02.72 .net
>>272
京都芸術大学

その教育内容や活動に相応しい名称として、2020 年4月1日に、
学校法人瓜生山学園「京都造形芸術大学」から名称を変更いたしました。

278 :作者不詳:2020/10/19(月) 00:30:10.93 .net
1日中5ちゃんに張り付いてるチゲ(自称西日本一位、実際の実技力は京都でも4番手くらいw)

279 :作者不詳:2020/10/19(月) 01:16:46.21 .net
いや、市立は実際に天下二位だぞ!
昭和の頃は

280 :作者不詳:2020/10/19(月) 02:16:59.38 .net
まぁ、裁判で負けて悔しいのは分かるけど、
スレ荒らすなよ。

281 :作者不詳:2020/10/19(月) 03:05:55.50 .net
>>279
昭和であれ市芸の全国二位って何の事?
関東人には聞いた事無いどころか市芸自体無名なんだが。。。
勝手に名乗ってるとしたら市芸も瓜芸とやってる事同じだぞ

282 :作者不詳:2020/10/19(月) 06:13:06.00 .net
>>280
じゃあ社会を混乱させるなよ!
京都市立芸大に背乗りし、社会を混乱させる様な事をしなければ
平穏に済んだものを・・・

反社会的組織の瓜生山学園つまりパチゲ
体質的には、どこかの胡散臭い新興宗教と
暴力団を足して2で割った様なものと大差ない。

283 :作者不詳:2020/10/19(月) 06:32:37.14 .net
瓜芸入学おめでとう御座います!

晴れて反社会勢力の一員になることができました。
今日は赤飯とケーキとキムチチゲでお祝いです。

どこまでもクルクルパーのパチゲでした。
おしまい

284 :作者不詳:2020/10/19(月) 07:03:26.62 .net
wwwww

285 :作者不詳:2020/10/19(月) 07:28:02.09 .net
京芸をディスってる人って関東の通信生だと思うが相手にしたらいけない。瓜芸生として恥ずかしい。
この人たちはたまに京都へ来たときでも羽を伸ばしてるのか、旅の恥はかきすてなのか知らないが、瓜芸通学生から見ても招かねざる客です。
本部にとってはいいお客さんだろうけど。
いい年してマウント取りたがる通信生のせいで瓜芸を嫌いにならないでください。

286 :作者不詳:2020/10/19(月) 07:34:48.53 .net
>>281
いくら関東の通信だと言っても京都市立芸大を無名なんて芸大生が言い切るのは
「私は無知です」「通信の勉強した成果はでていません」と広言するようなもんで芸大生としてはずかしいですよ。
手のひらの講義でも京都府画学校と京都画壇、京都市立芸術大学はしっかり学びますよ。

287 :作者不詳:2020/10/19(月) 07:44:23.39 .net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/manabist-column/entry-12264750878.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAavMwZ6FpJjKSbABIA%253D%253D

288 :作者不詳:2020/10/19(月) 07:44:36.56 .net
ここで意味不明ハチャメチャ発言繰り返してる自称通信ご隠居さんは瓜芸の評判落とすためのなりすまし(逆工作員)だと思ってたけど、
通信スレ見て、残念だがこのパラノイアは間違いなく本物(瓜芸の通信生)と確信した。
過去スレみたら2016年くらいから活動してるのね。ああもう嫌になるわ。

289 :作者不詳:2020/10/19(月) 07:45:45.92 .net
ここで意味不明ハチャメチャ発言繰り返してる自称通信ご隠居さんは瓜芸の評判落とすためのなりすまし(逆工作員)だと思ってたけど、
通信スレ見て、残念だがこのパラノイアは間違いなく本物(瓜芸の通信生)と確信した。
過去スレみたら2016年くらいから活動してるのね。ああもう嫌になるわ。

290 :作者不詳:2020/10/19(月) 07:55:48.08 .net
>>286
ごめんな、関東ではマジで京都の市芸が日本で二位なんて聞いたことないわ
高1から美術予備校通ってたけど受験した人居ないし話題に上らないから無名同然

291 :作者不詳:2020/10/19(月) 07:55:49.94 .net
https://www.mindan.org/news/mindan_news_view.php?cate=5&page=88&number=10487&keyfield=&keyfield1=&key=

292 :作者不詳:2020/10/19(月) 08:37:29.37 .net
>>290
あなたは東京芸大の学生さんですか?

293 :作者不詳:2020/10/19(月) 09:05:38.31 .net
>>292
ちがうだろ
藝大行ってたら京芸はじめ公立美大との交流は普通にある
会場が京都や金沢なら人気あって行きたがる学生多い
愛知はそうでもない
やっぱ京都ブランドは大したもんで京造がこだわるのも理解できるな

294 :作者不詳:2020/10/19(月) 10:02:29.33 .net
>>293
なるほどねー
納得です

295 :作者不詳:2020/10/19(月) 11:01:23.50 .net
芸大生でも受験時代は普通に知らないだろ
バブル期学生だった講師も市立は知らないって言ってたから
たぶん高度経済成長の時代には落ちぶれてた

296 :作者不詳:2020/10/19(月) 11:06:48.44 .net
>>295
かわいそうなくらいに必死だね
瓜芸は最初っから落ちぶれていた  笑wwww

297 :作者不詳:2020/10/19(月) 11:15:34.78 .net
高度成長期といえば瓜生山風致地区は急傾斜の山肌で
建物建てたらアカン地域として保全されてた頃だね

298 :作者不詳:2020/10/19(月) 11:25:03.31 .net
平成の中頃にムサタマ受けたが市立芸大はコネがないと受からないというので受験の学院からは受けるなと言われたな

299 :作者不詳:2020/10/19(月) 12:52:46.04 .net
ほう
京芸合格にコネがいるなんてデマを信じてたのか?
このデマって銅駝の生徒は優遇があるというデマに尾ひれがついたんだよ。
実際に京芸に銅駝出身者は多いが、落ちる生徒はもっと多い。
京芸の入試はむしろこれ以上銅駝を増やさないために専門試験をやってないくらい。
ご存じの通り京芸の実技試験は美術科、デザイン科、工芸科はすべて同じ試験だが、
入試をコースごとに細分化してそれぞれに専門技術を見る試験をすれば
銅駝に限らず美術系高校が圧倒的有利になる。
なお、この部分を別方面に曲解すれば、京芸は実技ヘタでも入れるという解釈になる。
学生を選抜する方も大変なんだよ。





全入の瓜芸と違って。

300 :作者不詳:2020/10/19(月) 13:04:06.67 .net
結局昭和の時代の受験自慢かwww

301 :作者不詳:2020/10/19(月) 13:21:37.65 .net
>>292
東京の某有名私大だよ
京都市芸は名前くらいでほとんど知らない
公立では金美の方が上のイメージだね

302 :作者不詳:2020/10/19(月) 13:41:05.70 .net
>>301
東京の有名私大って瓜生山学園外苑キャンパスだろwww
確かに悪い意味でものすごく有名だwww 

303 :作者不詳:2020/10/19(月) 13:53:00.85 .net
京芸の知名度や難易度はどうでもええねん

瓜芸みたいな反社大学に行くくらいなら
他にも私立芸大の選択肢はあるだろう
金払ってうしろ指指されに行くような進路はナシだろう
というのがこのスレのメインテーマ

304 :作者不詳:2020/10/19(月) 13:54:53.41 .net
瓜芸のダメさ加減を強調する比較材料として
市立芸大を出されるのは迷惑!!

305 :作者不詳:2020/10/19(月) 15:38:21.88 .net
ほんと、昭和の頃はすごかったんだねえ

306 :作者不詳:2020/10/19(月) 16:45:11.22 .net
>>305
誤:ほんと、昭和の頃はすごかったんだねえ
正:ほんと、昭和の頃もすごかったんだねえ

まだくやしいの?
まだ嫉妬してんの?

307 :作者不詳:2020/10/19(月) 17:01:29.30 .net
昭和の初期に廃れた市立と
ネットの時代に攻勢を極めるここ京都芸大

308 :作者不詳:2020/10/19(月) 17:06:29.45 .net
パチゲって韓国そのもの。自分では何も出来ない
くせにいつも市立(日本)にジェラシーメラメラで
、インネンばっかつけてくる。クソのような連中。

309 :作者不詳:2020/10/19(月) 17:08:41.94 .net
手のひら煽ってる時点で大学として終わってる
パチゲこと瓜芸。

310 :作者不詳:2020/10/19(月) 17:09:46.51 .net
ラブホの既存不適格建物がパチゲのシンボル

311 :作者不詳:2020/10/19(月) 17:22:30.15 .net
じゃあさ、平成以降の卒業生ですごい人10人名前出して?

312 :作者不詳:2020/10/19(月) 17:22:52.87 .net
ネットの時代になって悪行が拡散されるパチゲ
現在進行中の悪行じゃだけじゃなく、悪の悪行もバレバレ
こういった中で来年入学して来るやつは情弱か恥知らずばっかりで
元々低いレベルとモラルが更に落ち込むだろう

313 :作者不詳:2020/10/19(月) 17:31:46.24 .net
今の世の中、ちょっとした単純ミスでもネットで拡散するのに
相も変わらず大言壮語にUSO800を垂れ流すパチゲ〜〜
ばれても公式に反論することなく黙ってやり過ごす
パチゲのやり逃げを許さないためにも
細〜く、長〜く、続けていきましょう

314 :作者不詳:2020/10/19(月) 17:39:18.07 .net
無試験ドFラン全入の反社パチゲが何を言っても、
寝言でまた何かブツブツ言ってるわ、ぐらいにしか世間は思わない。  ワラワラ笑wwww

315 :作者不詳:2020/10/19(月) 18:38:34.03 .net
いいから平成以降の卒業生で10人名前出して?

瓜生山は、卒業生全員が平成以降だからWikipedia見てね
10人すら名前が出せないどこかの公立と違って瓜生山卒の有名人はものすごい人数いるから書ききれないよw

316 :作者不詳:2020/10/19(月) 18:56:43.60 .net
>>315
それでもみんな京芸へ行きたくて、行きたくて、行きたくて受験勉強に励むのは何故でしょう? 笑笑笑wwww

317 :作者不詳:2020/10/19(月) 19:38:58.35 .net
>>315
あーそれなのに、それなのに、ねえ〜 無試験全入でないと定員確保できないのは何故でしょか? 笑笑笑www

年金生活者の独り言でした。。。

318 :作者不詳:2020/10/19(月) 19:55:13.75 .net
>>315
パチゲさんは稲垣公介さんみたいな人格者で優秀な人ばかりなんですか?  笑www笑www笑

319 :作者不詳:2020/10/19(月) 20:22:02.04 .net
ほんとに10人すら出せないんだ
終わってんなあ、イチゲ

320 :作者不詳:2020/10/19(月) 20:54:58.94 .net
>>319
パチゲには稲垣くんというスーパースターが
いるもんな。

321 :作者不詳:2020/10/19(月) 21:33:58.26 .net
瓜芸の教員だけでもヤノベケンジ、川合匠、岡村寛生あたりがすぐ思い浮かぶ
椿昇さんは昭和の人だが。

322 :作者不詳:2020/10/19(月) 21:42:09.31 .net
誰も知らん

323 :作者不詳:2020/10/19(月) 21:47:56.95 .net
>>320
【京都】「金出さんかい」と脅し顔に頭突き、京都造形芸術大生を逮捕
北署は7日、強盗致傷の疑いで京都造形芸術大3年の原田大介容疑者(23)=京都市北区=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年10月中旬、同区内のマンション前で、知人女性と話していた男性会社員(31)に
「金出さんかい」と脅し、顔に頭突きをしたとしている。車が通りかかったため何も取らずに逃走。
男性は額を切る全治1週間ほどの軽傷を負った。原田容疑者は「全く記憶にない」と容疑を否認している。

MSN産経ニュース 2012.2.8 02:01

324 :作者不詳:2020/10/19(月) 21:52:22.62 .net
>>321
教員の中ですらも扱い小さいんだが

325 :作者不詳:2020/10/19(月) 23:43:30.32 .net
イチゲがまともだったのって新幹線とか高速道路とか無い
まだ移動が不便だった時代じゃね?誰もが東京に行ける時代になって
イチゲは京都民からも見捨てられたんだと思う
インターネットの時代になって東京でなくてはいけない理由が薄れた今
再び京都に芸術を志す人達を呼び寄せたのはここ京都芸大だったわけだね

326 :作者不詳:2020/10/20(火) 07:13:38.82 .net
>>325
パチゲはカネさえ払えば誰でも入れるから下手
クソばっかが吸い寄せられるんだな。

327 :作者不詳:2020/10/20(火) 07:27:48.72 .net
で。結局平成令和イチゲ卒の有名人はいないのね?

328 :作者不詳:2020/10/20(火) 08:12:12.97 .net
>>327
パチゲのスーパーヒーロー稲垣くんのような有名
人なんていないなぁ

329 :作者不詳:2020/10/20(火) 08:34:24.33 .net
原田大介クンの時も京造(当時)はこっそりHPから抹殺した

稲垣公介クンの時に瓜芸(現在)はまた同じことをした

瓜生山の本質は少しも変わってない
                         ∞  

330 :作者不詳:2020/10/20(火) 08:48:40.99 .net
人が多ければ犯罪者でるの当たり前だからな?
犯罪者のいない有名大学はひとつもない

331 :作者不詳:2020/10/20(火) 08:52:06.52 .net
パチゲさんをこれ以上サンドバッグのようにボコボコにするのは、
余りにもかわいそうだからやめましょう。
哀れで見てられません!
嘘だよ、もっとやれ!   www

332 :作者不詳:2020/10/20(火) 08:57:03.61 .net
>>330
パチゲは多過ぎる、っちゅ〜ねん!

333 :作者不詳:2020/10/20(火) 09:02:03.62 .net
反社人間養成大学のパチゲこと瓜芸

ある意味、非常に社会に貢献しておりますな・・・。

334 :作者不詳:2020/10/20(火) 09:08:56.77 .net
>>330
>犯罪者のいない有名大学はひとつもない

パチゲは有名大学じゃないから(別の意味で有名!?)
有名人より犯罪者の方が圧倒的に多かったりして。。。  笑笑ワラワラ

335 :作者不詳:2020/10/20(火) 09:16:56.32 .net
>>330
警察や検察でも犯罪者が出るんだから大学から出ても不思議ではない

ただ、犯罪者が出た後のパチゲの対応はなってない
ちょっとは精華を見習えよ

336 :作者不詳:2020/10/20(火) 09:21:04.75 .net
親の背を見て子は育つ
親が親なら子も子
この親にしてこの子あり

まるで、パとかウが付くどこかの大学みたいだね www

337 :作者不詳:2020/10/20(火) 09:26:52.24 .net
パチゲは創立者が何度も逮捕されてんだろ?

過去の逮捕歴を蒸し返すのは悪趣味だが、
ご本人が逮捕歴を勲章のように得意げに語るのは
もっと悪趣味だと思うし、教育者としても不適格
そう感じて京造を志望校から外したのは10年前だった
京造はこの先なんかやらかしそうという予感は的中した
愛知県の私立美大へ進学して正解だった

338 :作者不詳:2020/10/20(火) 09:32:34.59 .net
おれ >>337 も一歩間違えれば京都造形芸術大学の学生になっていたわけだから
京造の学生をアホバカとかFランとか非難するのはやめてほしい
これだけは切に願う!!
経営陣のことは、どれだけ叩いても罰は当たらないと思う

339 :作者不詳:2020/10/20(火) 09:50:24.32 .net
>>322
せめてウリのHPくらいチェックしとこうね
https://www.kyoto-art.ac.jp/production/?p=105863
http://ultrafactory.jp/news/post_210.htm
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000026069.html

340 :作者不詳:2020/10/20(火) 09:54:19.24 .net
ミニ大学だとほんと色々と大学らしくないんだねえ

341 :作者不詳:2020/10/20(火) 10:00:10.99 .net
昭和の昔に終わった小規模市立が
ネットの時代に大手私立に勝てるわけが無かった

342 :作者不詳:2020/10/20(火) 10:25:31.30 .net
>>339
有名人自慢しておいてまさかネットで調べろと?
相当恥ずかしいレスだなw

343 :作者不詳:2020/10/20(火) 11:03:26.50 .net
>>342
ウリの看板教員じゃないか

344 :作者不詳:2020/10/20(火) 12:39:42.06 .net
瓜芸の精鋭学生が集まるのがウルトラファクトリー内のアーティストプログラムで、
「世界のトップクリエイターとともに、共同で作品をつくりあげるプロジェクトを多数実施。
 プロと現場をともにし、授業では決して味わえないアートの世界を体感します。」
と謳ってるだけあって、通常の授業に飽き足らない精鋭が切磋琢磨している。
ここからスカウトを受けてプロのアーティストとして独立する学生も少なくない。
アーティストプログラム担当教員(一部抜粋)として、5人の教員が紹介されてるが、
うち4人が京都市立芸術大学の卒業生というのが笑える。
その4人が誰なのかは↓で確認してね。
https://www.kyoto-art.ac.jp/art/special/ultra/

345 :作者不詳:2020/10/20(火) 12:52:10.69 .net
市芸大の卒業生でもパチゲの教員してるってだけ
で大幅なマイナスポイント。
生活がかかってんで仕方ないだろうが。

346 :作者不詳:2020/10/20(火) 13:10:08.29 .net
生活のためにパチゲの教員やってる京芸卒がいるのは確かだし
東京の外苑キャンパスで通信生相手にしてる東京芸大卒もいる
ただ、上記の4人に関しては、なんでパチゲにおんの???
というレベルのレベルの人たち
ウルトラファクトリー関しては瓜芸のシステムが優れてると言わざるを得ない
これに関しては羨ましいと感じている大学は多いと思う(京芸含めて)

347 :作者不詳:2020/10/20(火) 13:40:59.74 .net
そりゃ同じ教えるなら優秀な学生に教えたいわな
実技レベルいまいちのチゲ相手じゃ退屈だろうし

348 :作者不詳:2020/10/20(火) 14:47:58.22 .net
イチゲは大学が小さすぎて優秀な人間を生かしきれてないだけだろ
瓜生山がそういうのを拾い上げて本物の「京都芸術大学」をやっている

349 :作者不詳:2020/10/20(火) 14:57:54.68 .net
>>348
その優秀なのが入学しないで落ちこぼればかり

を大量にかき集めてるのがパチゲ。金集めのネタ。

350 :作者不詳:2020/10/20(火) 17:01:37.82 .net
イチゲが優秀ってのがもう昭和の錯覚じゃね?
実体は実技も学科も中途半端ちゃん達

351 :作者不詳:2020/10/20(火) 17:26:11.89 .net
未来永劫無試験、年中随時募集のパチゲwww

瓜カルチャーセンターDETH

352 :作者不詳:2020/10/20(火) 18:26:26.78 .net
京都急傾斜地崩壊危険区域大学
京都土砂災害警戒区域大学
京都風致地区規制大学
京都既存不適格大学
京都パチモン芸術大学

353 :作者不詳:2020/10/20(火) 18:45:49.57 .net
もうパチゲは暴力団並の扱いになって来たね。
皆さん安易にパチゲには近寄らないで下さい!
くわばらくわばら・・・

354 :作者不詳:2020/10/20(火) 19:13:03.31 .net
パチゲなんかに通ってますなんて言ったヒにゃ
アホで美的センスも無くて絵も描けなくても
入れましたと自白してるようなもんだろ

355 :作者不詳:2020/10/20(火) 20:20:23.89 .net
京都芸術大学を声高に言い立てるほど、惨めさや
哀れさが増してくる今日この頃。
日に日に名前と実体が乖離していく様に、パチゲ
の焦りが滲み出てるのが笑えるわ。

356 :作者不詳:2020/10/20(火) 21:40:42.00 .net
政府のコントロールがどうとか言う前に、テメエところのパチモン芸大ちゃんとコントロールしとけ
テメエが学長やってるパチゲのほうがよっぽど異様じゃけん

東京新聞web
任命拒否は「想定外」 首相言及の有識者委、学術会議の人事介入は議論なし
2020年10月19日 06時00分
◆「今回は異様なこと」
座長を務めた京都芸術大の尾池和夫学長は「推薦のまま首相が任命するのが当然と思っていたので
(任命拒否は)議論しなかった。今回、政府が自動的に任命しなかったのは法律違反だ。
政府がコントロールしてはいけない」と指摘した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/62686

357 :作者不詳:2020/10/21(水) 00:24:40.25 .net
京都で優秀な芸大美大といえば
ここ京都大学か精華か成安だよね

358 :作者不詳:2020/10/21(水) 01:49:34.47 .net
「南海トラフ巨大地震は2038年ごろ」。元京大総長で京都造形芸術大の尾池和夫学長は、過去のサイクルからこう予測しているが…

政府に長年提案しているのが、新たな「地震火山庁」の創設だ。天気予報のように、テレビなどで定期的に地震予報を世間へ流すことで、地震に対する心構えを常にもってもらう効果に期待する。活断層上に官庁や公共施設の建設を禁じる法整備なども提案する。

活断層上の急傾斜地に建ってる大学の学長が「活断層上に官庁や公共施設の建設を禁じる法整備なども提案する。」ってブラックジョークか?

359 :作者不詳:2020/10/21(水) 01:53:13.62 .net
パチゲも監視してもらえ!

「学校などの公共施設を断層の真上に建てるのを規制する『活断層法』の整備だ。阪神・淡路では、活断層という言葉にようやく注目が集まり、住宅耐震化の普及につながった。自治体が全ての活断層を診断し、危険なものは監視の対象に指定する」

360 :作者不詳:2020/10/21(水) 01:54:30.31 .net
>>357
はいはい、優秀優秀
特にパチゲはダントツで優秀!



ゴミ吸塵能力が・・・
無試験全入でゴミとカネを一気に吸い込む力は半端ないよ!
カモン エブリバディ アンド マネー 笑www

361 :作者不詳:2020/10/21(水) 02:10:09.38 .net
>>360
ワオー、パチゲに賞賛の嵐!
こんな深夜にご苦労さま




自作自演でした。。。

362 :作者不詳:2020/10/21(水) 03:07:48.70 .net
これだけホラ吹きまくってる大学はほかにあるか?
それを「他大学にはない発信力」って自画自賛してるんやで
笑い者になるのは百も承知で学生集めに躍起なんやなあ
こんなことやってるから職員の満足度激低なんや

363 :作者不詳:2020/10/21(水) 08:35:35.07 .net
パチゲの自画自賛広報で最近は裏千家(大宗匠・千玄室)の名を見ない
パチゲ広告塔の筆頭格だったのに
前家元(玄室)から現家元(宗室)への権力移行が完了したのかな?

364 :作者不詳:2020/10/21(水) 09:09:16.97 .net
2017年
「立て看板は京大の文化です。思想性のある立て看板は他大学にはないし、
禁止することはないと思っています」(尾池和夫氏、04年時総長時)
その尾池和夫元総長・京都造形芸術大学長(77)は昨年も
「京大の学生文化の一つが消えてしまう恐れがある」と気をもむ。

2020年
https://twitter.com/kutatekan/status/1246913169370447872
https://twitter.com/sakyokyoto/status/1247098195059945474
(deleted an unsolicited ad)

365 :作者不詳:2020/10/21(水) 09:12:45.58 .net
>>363
大宗匠は気のええ爺ちゃんやからもうあっちこち
の名誉職ホイホイ引き受けて数百は軽く超えてる
やろ。
本人も秘書任せで何処の役職引き受けてるか全部
覚えてないやろな。

366 :作者不詳:2020/10/21(水) 09:34:15.08 .net
京都の活断層。花折(なはおれ)断層というのは、北は若狭湾の少し南あたりの山中から始まり、京都市内の東山一帯を通る、いわゆる活断層。
京都市内で、花折断層が顕著に見えるのは、京都造形芸術大学の階段です(大階段)。
ttps://twitter.com/y_mizuno/status/504971277925249026
(deleted an unsolicited ad)

367 :作者不詳:2020/10/21(水) 09:42:11.26 .net
>>365
家元がそのことを苦々しく思っていて、「オヤジを表に出すな」と秘書部門に釘をさしている。
現家元は大宗匠とは違って瓜芸とは関係が深くないみたいだし。

368 :作者不詳:2020/10/21(水) 10:15:06.54 .net
インターネットの時代に世界的な芸大になるだろう
ここ京都芸大と昭和の昔に廃れた安かろう悪かろうのイチゲ・・・
どうしてこんな差がついた・・・

369 :作者不詳:2020/10/21(水) 10:20:59.19 .net
相変わらず荒れてまんな
個人の意見・感想はおいといて、
瓜芸の大階段(天に翔ける階段)が京都で一番危険な活断層(花折断層)の真上にあるという事実は知っといた方がいい。
階段と一体化した建築物(人間館)が既存不適格建造物という事実は知っといた方がいい。
大学敷地が三方(白川通り側以外)を急傾斜地崩落危険区域に囲まれているという事実は知っといた方がいい。
大学敷地がなぜか急傾斜地崩落危険区域から除外されているのも知っといた方がいい。

370 :作者不詳:2020/10/21(水) 13:07:38.27 .net
>>368
 ↑
皆さん、この人をそっとしてあげて・・・

371 :作者不詳:2020/10/21(水) 13:17:17.02 .net
で、結局イチゲは平成30年間ほぼ実績無し?

372 :作者不詳:2020/10/21(水) 13:37:33.26 .net
>>371
はいはい、パチゲさんはすごいですね〜
質なんかより量が大事なんじゃ!?

373 :作者不詳:2020/10/21(水) 14:40:45.71 .net
いい大学だったら学歴フィルターに引っかからない

374 :作者不詳:2020/10/21(水) 19:02:33.29 .net
アートやデザイン就職に学歴フィルターなんてあるとおもってんの?
あってもせいぜい東京芸大ぐらいだし、それも先輩方が色々やらかしすぎて非常に就職率が低い逆フィルターになってるのに

375 :作者不詳:2020/10/21(水) 19:35:05.30 .net
旧制大学以外はみんなどんぐりの背比べ
イチゲも瓜も大差ない

376 :作者不詳:2020/10/21(水) 20:22:44.17 .net
>>375
国公立芸術系とムサタマ以外の私立には越えられ
ない大差があるんだよねー。
パチゲなんかカルチャーに毛が生えたくらいかな

377 :作者不詳:2020/10/21(水) 20:58:52.10 .net
旧制大学ではない公立など私立以下だぞ
潰れかけの京都市立芸大とか諏訪東京理科大とかがいい例だが

378 :作者不詳:2020/10/21(水) 21:03:33.47 .net
>>375
芸術系の旧制大学は存在しない
日芸みたいな旧制大学の学科だった例はあるけど。
芸術系は旧制専門学校で、美術系では
京都府画学校、東京美術学校、金沢美術工芸専門学校、
帝国美術学校(ムサビ)、多摩帝国美術学校(タマビ)、女子美術専門学校くらいだろう
他にもあるかも知らないが

379 :作者不詳:2020/10/21(水) 21:10:21.97 .net
>>374
指定校制とってる人気企業で、
パチゲには求人票を出さない企業は山ほどある。
求人来ないから知るすべもないだけ。

380 :作者不詳:2020/10/21(水) 21:27:14.79 .net
指定校制wwwwww
昭和で時間止まってるよwwwwwwwww

381 :作者不詳:2020/10/21(水) 21:28:39.23 .net
今は学校指定もキャリタスなwwww

382 :作者不詳:2020/10/21(水) 21:30:22.59 .net
以前ほどあからさまにやってないだけで、
今もしっかり残ってます

383 :作者不詳:2020/10/21(水) 21:32:03.08 .net
旧制大学の何たるかも無知なパチゲ。
無教養なのがここでもバレバレ。

384 :作者不詳:2020/10/21(水) 22:35:24.47 .net
恥ずかしい >>375
旧制大学と旧帝国大学を勘違いしてるのかね?
旧制大学といえば同志社や龍谷もそう

385 :作者不詳:2020/10/22(木) 00:22:12.40 .net
間違えてないだろ?
名門とは国立私立の旧制大学の事だから

386 :作者不詳:2020/10/22(木) 01:25:56.87 .net
要するに京都市立は名門でもなんでもないって言いたいのは伝わった
まあ、歴史や伝統を語るなら旧制大学じゃないとだめで、日本にはその歴史のある美大芸大は存在しない
ギリギリ東京芸大が工部大学校内設立だから旧制モドキ程度。これも結局旧制大学にはなり損なってる

387 :作者不詳:2020/10/22(木) 06:03:56.78 .net
カルチャースクール崩れの芸大ごっこしてるパチ
ゲなんて旧帝大生は誰も知らない。市京都芸大
なら知ってるが。

388 :作者不詳:2020/10/22(木) 07:34:02.58 .net
ゲイタンがえらそうに

389 :作者不詳:2020/10/22(木) 10:30:22.98 .net
チゲは無名だって裁判で言われてなかったっけ?w

390 :作者不詳:2020/10/22(木) 10:37:51.36 .net
瓜芸の学生にイケズしたいんだったら、
パチゲというよりもゲイタンっていったほうがはるかに効果的
市中では今も普通に「ゲイタン」で通じてるだけに
ウリの学生にはじわじわと効くんだ

391 :作者不詳:2020/10/22(木) 10:39:23.37 .net
>>389
京都市立芸術大学も聞いたこと無いというパチモ
ン裁判官がマトモな判決できるわけねぇだろw

392 :作者不詳:2020/10/22(木) 10:41:38.32 .net
>>390
ゲイタンもアホ学校で有名だったもんな

393 :作者不詳:2020/10/22(木) 10:52:58.21 .net
>>387
旧帝大と旧制大学の区別ついてないなお前

394 :作者不詳:2020/10/22(木) 11:23:23.27 .net
>>387
京大(旧帝大)の学生は瓜芸知ってる
タテカンでエール送ってくれるくらい交流ある
>>364もみてほしい

395 :作者不詳:2020/10/22(木) 11:32:56.42 .net
>>393
お前ホンマ阿保やろ。
旧制大学の範疇に旧帝大も含まれとるやろ。
区別に何の意味あんねん。
ドタマ悪いもんは書き込みせんでええで。

396 :作者不詳:2020/10/22(木) 11:35:01.74 .net
>>394
わざわざタテカン作って瓜にエール送るヒマなん
か京大生に無いわw

397 :作者不詳:2020/10/22(木) 11:43:44.24 .net
>>396
皮肉が分からないバカはパチゲだな
京大生がわざわざタテカン作って京造の名称変更を遠まわしに批判したのが >>364
もちろんこのメッセージは元京大総長でパチゲ学長である尾池氏に向けたものでもある

398 :作者不詳:2020/10/22(木) 17:48:40.72 .net
10月入学の期限も過ぎて、パチゲ通信学部の広告が出なくなってすっきりした。
8月27日の地裁判決が出た頃はまだ瓜芸の広告は見なかった。
9月中旬以降の広告攻勢はマジで鬱陶しかったが、判決出てネットが荒れてるところへ、
これだけバンバンWEB広告出したのは逆効果だった。
かえって反感買っただろう。

399 :作者不詳:2020/10/22(木) 17:59:53.47 .net
パチゲの広報なんてしょせんこんなもん
タワケン(京都タワー研究会)なんてイロモノも
大学側がごり押ししたけど定着しなかったし
ようは中身がスッカラカン
今は京造ねぶたや和太鼓を推してるが

400 :作者不詳:2020/10/22(木) 18:35:50.87 .net
定着して予算もでてるが

401 :作者不詳:2020/10/22(木) 18:44:26.76 .net
>>397
尾池のオッさんももっとマシな天下り先なかった
んかいな。あれではせいぜいパチゲやろけどな。

402 :作者不詳:2020/10/22(木) 18:48:10.21 .net
学長は公立大の汚濁を指摘するのに燃えてるよ
天職だし、ベストのタイミングだったと言える

403 :作者不詳:2020/10/22(木) 19:06:49.39 .net
>>401
地震・地質学者の尾池先生は活断層への興味が抑えきれずに
花折断層の真上にある京都造形芸術大学へ天下ったとオレは思ってる。
大学の名称とか、芸術教育とかには実は関心ないんだろう。

404 :作者不詳:2020/10/22(木) 19:07:19.43 .net
>>402
先ずはチンピラ私立の汚濁を自浄しろな。
まぁ類は友を呼ぶだから無理かなw

405 :作者不詳:2020/10/22(木) 23:53:51.60 .net
理事長が理事長なら
学長も学長で
学生も学生だよ

全部ロクなもんじゃねえ

406 :作者不詳:2020/10/22(木) 23:56:17.56 .net
チゲの事?

407 :作者不詳:2020/10/22(木) 23:58:12.31 .net
大学と学生は一心同体な
悪いのは上層部で学生は悪くないなんて言い訳は通用しないの
大学の一部となる覚悟で入学してきてや
そんでしっかり自分とこの大学を擁護してや
獅子身中の虫になったらアカンで

408 :作者不詳:2020/10/23(金) 00:05:32.00 .net
分かったから
チゲの悪口はチゲのスレでやれよw

409 :作者不詳:2020/10/23(金) 08:12:05.96 .net
チゲ、チゲ、パチゲ〜
何度聞いても聞き飽きない、笑えるジャストネー
ミング
今年の流行語大賞貰って欲しいくらいだね

410 :作者不詳:2020/10/23(金) 09:06:22.78 .net
8G
88888 88888 88888 88888
88888 88888 88888 88888
88888 88888 88888 88888

411 :作者不詳:2020/10/23(金) 09:09:41.56 .net
>>406
理事長がいて、学長もいるのがパチゲ
理事長兼学長の1人だけなのが京芸

412 :作者不詳:2020/10/23(金) 09:14:55.11 .net
パチゲの1回生で #春から京芸 #京芸 のタグつけてたアホいっぱいおったが、
今はこっそりタグ外してるのが笑える
どうせなら堂々と#京芸のママでニセモノの王道を突き進んでほしかった

413 :作者不詳:2020/10/23(金) 10:19:46.69 .net
反社街道爆進中のパチゲこと瓜芸

とはいえ、反社は反社なりに存在価値はあるもんだよ。
暴力団だって、一般社会から拒否された人間を受け入れてくれるからこそ、
この日本が平穏な暮らしを維持できるという要素も持ち合わせている。

414 :作者不詳:2020/10/23(金) 11:06:13.87 .net
パチゲ=イチゲ=チゲ


415 :作者不詳:2020/10/23(金) 11:35:31.79 .net
>>414
なるほど、このように瓜芸は話をそらしたり嘘をついたり騙したりするのを
事もなげに行う事がよく分かりました。

416 :作者不詳:2020/10/23(金) 16:52:24.60 .net
京芸にこんな場所あったっけ?
https://twitter.com/99koubou/status/1318397652757667840
(deleted an unsolicited ad)

417 :作者不詳:2020/10/23(金) 20:04:46.14 .net
>>411
ほんと小規模なのな

418 :作者不詳:2020/10/23(金) 22:31:52.36 .net
マンガ原作の映画「ミュジコフィリア」のロケを京都市内でやるって。
原作では「京都芸術大学」(架空の国立大)が映画では「京都文化藝術大学」になってるのが笑える。
「京都市メディア支援センター」(京都府)のWEBサイトに下記のエキストラ募集が告知されています。
<作品概要>
作品名:映画『ミュジコフィリア』
京都文化藝術大学に入学した漆原朔は、なかば強引に現代音楽研究会にひき込まれる。
そこには、朔が音楽を遠ざけてきたきっかけとなった異母兄・貴志野大成とその彼女、小夜がいた。
天才作曲家として注目される存在である大成と、そんな大成をいちずに愛する小夜との間で苦悩する朔。
しかし、子供の頃からモノの形や色が「音」として頭の中で鳴っていた朔は、それらが現代音楽を通して表現できることを知り、
そして朔と同じように自然の音を理解する女性・浪花凪が現われて、秘められた才能を開花させていく..。

419 :作者不詳:2020/10/23(金) 22:34:29.56 .net
ロケのエキストラ募集してるけど、パチゲが映画学科の生徒を大量に送り込みそうな汚感・・・。

420 :作者不詳:2020/10/23(金) 23:29:40.56 .net
だいたい今の日本の芸能界などコリア汚鮮してん
だから芸人の使いっ走りなんかに瓜はもってこい
だろ。

421 :作者不詳:2020/10/23(金) 23:38:58.89 .net
京都で芸術本気でやりたいならここ京都芸大か精華か成安か
勉強したいならもちろん京都大学

5ちゃんで1日中粘着して毎日を無駄にしたいならチゲかなw

422 :作者不詳:2020/10/24(土) 00:11:49.54 .net
京都でパチモンだの下手くそだの道楽モンだのと

笑われに来るならやっぱ瓜芸一択だよね。

423 :作者不詳:2020/10/24(土) 03:20:21.86 .net
>>421
パチゲは芸術界ではなく、現在の教育方針や内容を鑑みるに、
芸能界の人材育成に向いていると考えられる。

したがって、大学名は「京都芸能大学」にすべきだったと強く思う。

424 :作者不詳:2020/10/24(土) 03:49:51.44 .net
>>423
瓜芸の吉本興業グループ入りは時間の問題か?

425 :作者不詳:2020/10/24(土) 04:05:25.16 .net
芸能界向きのパチゲが、柄にもなく無理してファインアートの京芸と張り合おうとするから話がおかしくなる。
瓜芸は主に芸能関係の人材を育成する大学です、と宣言すべきだ。

426 :作者不詳:2020/10/24(土) 04:13:34.13 .net
瓜芸の正式名称「京都芸能大学」
これで実技なし学科なしの無試験全入が納得出来るよねー 笑笑wwww笑

427 :作者不詳:2020/10/24(土) 04:22:26.96 .net
>>426
京都無能大学 だったりして。。。。大爆笑

428 :作者不詳:2020/10/24(土) 07:33:29.66 .net
「芸人立国」www

429 :作者不詳:2020/10/24(土) 10:01:19.14 .net
>>419
エキストラを送り込むだけでなく
パチゲ校舎がロケ地となりそう
ロケを自分とこへ引っ張り込む
原作では「京都芸術大学」だし
(国立の設定だが)

430 :作者不詳:2020/10/24(土) 10:13:34.59 .net
洛北医科大学が一時的に京都芸術大学(国立)になるのか

431 :作者不詳:2020/10/24(土) 10:56:18.91 .net
パチゲでロケやったら
理事長ストラップも
総長カレーも小道具に使いたい

432 :作者不詳:2020/10/24(土) 11:06:14.77 .net
パチゲ=チゲ=イチゲ
どれも貧弱な市立らしい名称でしょ?w

ちなみにここ京都芸大は京都芸術大学、京都芸大などの名称が似合うね

433 :作者不詳:2020/10/24(土) 11:50:57.10 .net
>>418
京都造形大の名称変更騒ぎがなければ原作と同じ京都芸術大学になってたのだろう

434 :作者不詳:2020/10/24(土) 12:39:43.87 .net
>>432
余程パチゲって言われるのが辛いようだね、Fランランの瓜芸さん
「パチゲ=瓜芸」は周知の事実 笑www

435 :作者不詳:2020/10/24(土) 13:07:46.07 .net
世間に蹴られまくるサッカーボール状態の瓜。
もうボコボコのグチャグチャで見るも無残やな。

436 :大空 翼:2020/10/24(土) 13:17:38.52 .net
>>435
ボールは友だち!だぞ

437 :作者不詳:2020/10/24(土) 13:28:32.50 .net
瓜ボールは日本の敵やで

438 :作者不詳:2020/10/24(土) 13:30:15.58 .net
瓜ボールは蹴られるために在るようなもんや

439 :作者不詳:2020/10/24(土) 13:32:37.64 .net
ストレス解消グッズの決定版
「ウリボール」
どんだけ蹴っても、踏んづけてもへたらない強靱表皮が特徴
蹴っ飛ばしても、戻ってきてまとわりついてくるので
何度でもキックできます

440 :作者不詳:2020/10/24(土) 14:08:12.80 .net
類似品にはご注意

厚顔無恥でお馴染み「瓜ボール」は商標登録出願
中です

441 :作者不詳:2020/10/24(土) 14:13:16.37 .net
じゃあパチゲの学生は「瓜坊」か?

442 :作者不詳:2020/10/24(土) 14:36:53.16 .net
これ一人で書いてるんだぜ

443 :作者不詳:2020/10/24(土) 18:38:10.21 .net
京芸をパクる基地外はいても、瓜ボールをパクる

アホはおらんやろ

444 :作者不詳:2020/10/24(土) 22:04:55.39 .net
瓜ボールの開発には瓜生山の急傾斜地と既存不適格建築と長大な階段を生かした
過酷なテストが繰り返されています。
耐水試験もクリアしていますので、学費の滝に飛び込んで放置しても問題ありません。

※発売記念限定パッケージには、○○○○長と◇◇◇長の似顔絵ステッカーを同梱していますので、
 ボールに貼り付けてお気の済むまま踏んだり蹴ったりしてストレスを発散して下さい。

445 :作者不詳:2020/10/24(土) 23:16:48.21 .net
ボコボコに蹴り倒したるでぇ

446 :作者不詳:2020/10/24(土) 23:17:59.11 .net
みんなで楽しく瓜ボール使ってサッカーやろうや

447 :作者不詳:2020/10/24(土) 23:18:54.46 .net
パチゲ木瓜

448 :作者不詳:2020/10/25(日) 01:21:07.87 .net
>>434
京都ではパチゲはイチゲの事だよ?
お似合いの名前がついて良かったねーw
市立が京都芸大なんて大げさすぎるよね

449 :作者不詳:2020/10/25(日) 02:57:38.22 .net
>>448
パチゲがそんなに嫌なの?
瓜芸さんにはピッタリの愛称だと思うけどねー
何たって芸能人養成所の
瓜生山パチモン芸能大学ですから・・・ 笑笑笑

450 :作者不詳:2020/10/25(日) 03:29:39.12 .net
パチゲ=イチゲは京都千年の伝統w

451 :作者不詳:2020/10/25(日) 04:51:08.85 .net
>>450
そんなに嫌わなくてもいいよ
パチゲはパチモン瓜芸の愛称、可愛いじゃん

名付け親の私が言ってるんだから、
これで我慢しなさい。 笑笑www

452 :作者不詳:2020/10/25(日) 07:28:21.88 .net
>>451
パチゲは我慢するどころか、有り難く思えっての。
名は体を表す。瓜芸よりもふさわしい
呼び名をつけてもらったんだからな。

453 :作者不詳:2020/10/25(日) 07:59:23.01 .net
PDの学生有志で「瓜ボール試作品」をつくれば? パチゲさん。

454 :作者不詳:2020/10/25(日) 15:10:32.57 .net
>>442
あぁ。石仮面つけたのかもな。ウリウリィ

455 :作者不詳:2020/10/26(月) 06:58:51.30 .net
秋のminiオープンキャンパスは盛況だったかな? 学生集めに必死のパッチのパチゲさん

456 :作者不詳:2020/10/26(月) 07:11:49.29 .net
パチゲの入試情報のトップに出てくる
I
HAVE
NO
SENCE
にはワロタ
あいはぶのーせんす
私にはセンスありません
誰でも入れるFランらしいナイスなコピー

457 :作者不詳:2020/10/26(月) 07:16:59.05 .net
わたしもあなたもノーセンス
在学生も卒業生もノーセンス
経営陣はもっとノーセンス
センスのかけらもないのが集まるパチゲ
でも芸術大学は名乗りたい
矛盾と開き直りがステキですぅ

458 :作者不詳:2020/10/26(月) 07:45:31.86 .net
中身スカスカなのに名称はパクってでも京芸名乗
りたい。とことんノーセンスのパチゲなのだった。

459 :作者不詳:2020/10/26(月) 07:51:47.92 .net
スマン、外ヅラも下品だったな。
ラブホ風既存不適格w

460 :作者不詳:2020/10/26(月) 11:01:09.20 .net
余りにも分不相応、かつ仰々しい名称にしたのは逆効果。
瓜芸生はとても恥ずかしくて使えないでしょう。
言ったら必ず聞かれる、「どっちの?」

まあ、この際だから自信満々でこう答えましょう。
「Fラン無試験全入の方で〜〜〜す」
「ロリコン稲垣公介さんが居る方で〜〜〜す」
「パチモンの方の京都芸大で〜〜〜す」

461 :京都ノーセンス芸術大学 :2020/10/26(月) 12:30:20.19 .net
I HAVE NO SENCE 
ってエドモンズ大学を思い出した

大学行くには頭が足りない、留学行くにも金がない、だから僕らはエドモンズ!
というキャッチコピー

462 :作者不詳:2020/10/26(月) 20:00:26.11 .net
>>460
ロリコンって何かと思ったが

https://marudedameko.com/inagakikosuke-kyoto/
稲垣公介(こうすけ)画像「京都芸術大学の女装大学院生が小学生いわいせつ!」奈良県

これか。
旧京都造形芸術大学とか、瓜芸って書かなあかんな。

463 :作者不詳:2020/10/26(月) 20:26:12.07 .net
>>462
稲垣君の住所が京大のすぐ隣なんで京大に忖度して
「私立大学院生」って書いたのか?
この住所なら嫌でも京大生を連想する。
別の住所なら単に「大学生院生」と書いたんだろう。

464 :作者不詳:2020/10/27(火) 00:25:05.83 .net
東の東京芸大に西の京都芸大だぞ?
自慢の大学だからちゃんと書いちゃったのかもな
市立とか隠したくなる恥ずかしい学校なら市立とか書きたくない気持ちもわかるが

465 :作者不詳:2020/10/27(火) 10:44:29.30 .net
左京のロリコン女装趣味の大学院生なんてパチゲ
しか思いつかんやろ。

466 :作者不詳:2020/10/27(火) 15:24:08.49 .net
名門ここ京都芸術大学と市の施設じゃあ
勝負にならんだろ・・・
大手の手掛けた高級分譲マンションと市営アパート(木造平屋)くらいの差を感じる
どっちが良いとか悪いとかいうわけじゃないが・・・
もう比べる対象ですらない
京都芸術大学と比較するなら東京芸大とかそういう大学じゃないかな?

467 :作者不詳:2020/10/27(火) 17:26:19.00 .net
また基地外の妄想が始まったね。

468 :作者不詳:2020/10/27(火) 17:47:14.02 .net
>>466
パチゲが名門なら日本の大学ほとんど名門ですわ。。。笑wwww

469 :作者不詳:2020/10/27(火) 18:02:12.96 .net
>>466
>京都芸術大学と比較するなら東京芸大とかそういう大学じゃないかな?

東京芸大の人の前で、それ言ってみたら?
もちろん「旧京都造形芸術大学の京都芸術大学」の注釈付きでね

多分、「何言ってんの、このアホ」で終わり   wwwww

470 :作者不詳:2020/10/27(火) 18:11:19.13 .net
また瓜芸の通信ネタ聞かせてほしい
電通の社員やプロのデザイナーがいっぱいいる通信課程について

471 :作者不詳:2020/10/27(火) 21:17:33.50 .net
市立のほんと小学校規模の大学ではなんもできんよ
絵筆と紙さえあればよかった頃とは時代が違う

472 :作者不詳:2020/10/27(火) 22:08:11.10 .net
宣伝だけのFラン既存不適格私立に行っても、ロ
リコンと女装趣味の類しか身につかないもんなぁ

473 :作者不詳:2020/10/28(水) 00:12:18.70 .net
>>470
ヒマな年寄りバッカリのほぼカルチャーセンターやで

474 :作者不詳:2020/10/28(水) 00:13:57.28 .net
ほぼカル通信 ほぼカル芸大
 

475 :作者不詳:2020/10/28(水) 00:25:45.63 .net
つい20〜30年前までといったら、4年制の芸術大
学は関西じゃ、市立の京都芸大しか存在してなか
ったもんね。正にザ・芸大。
パチゲはゲイ短だったし、成安、精華、嵯峨美も
短大。大学を名乗るようになったのはついこない
だのことだ。

476 :作者不詳:2020/10/28(水) 00:39:29.17 .net
昭和の話題を昨日のことのように話されましても

477 :作者不詳:2020/10/28(水) 00:48:47.65 .net
昭和にすら存在してなかった大学なんて
もうFラン私立のオンパレードだよな。

478 :作者不詳:2020/10/28(水) 00:51:23.59 .net
4年制の芸術大学が一つしかなかった時代に無双してたのを自慢してもなw
後発の京都芸大、精華、成安にあっさり抜かれた事を恥じようとも思わないのか?w

479 :作者不詳:2020/10/28(水) 01:29:47.34 .net
いや、市立が昭和の時代の唯一の選択肢だったのは知ってるってば
それが平成に入って複数美大できたとたんに成果がでなくなったから、廃止論が何度も出てる訳でね

480 :作者不詳:2020/10/28(水) 01:34:03.28 .net
もう市立は廃止で京都芸大に編入でいいと思う
ない学部はよく似た学部に編入で

481 :作者不詳:2020/10/28(水) 03:49:12.78 .net
短大が4年に延びただけのFラン私立がゲータン
ことパチゲ。全入既存不適格が泣こうが喚こうが
顔を引きつらせようが、昔も今も市立はとは別格
な。悔しかったら随時募集なんかしてないで、一
回の入試で定員うめてみてよ

482 :作者不詳:2020/10/28(水) 03:51:01.72 .net
芸術大学と思って入ったら、
そこは芸能人養成所と老人相手のカルチャースクールだった。
しかもFラン無試験全入のアホ学生ばっかり!

ただでさえ少子化のあおりを受けて受験生が激減しているのに、
規模拡大に猛進する瓜芸の不思議。
だが、目標の人数を確保できないと経営破綻を招く。
年に10回もの入学試験(実質無試験)で人数確保に必死なのもうなずける話。

瓜芸の規模が大きいのを自慢する輩がいるが、
経営破綻を避けようとして、気がついたら規模が大きくなっていただけの話。
訳がわからん学部がやたら増えたり、通信でカルチャースクール化したりというのは経営破綻を避ける中で起きたこと。
今後は、瓜芸が無理に無理を重ねた規模拡大で苦しむ事になる!

483 :作者不詳:2020/10/28(水) 05:10:53.78 .net
2年間から4年間もバカ高いカネぼったくられる
んじゃ真っ先に経営破綻するのは明らかだよな。
既存不適格私立なんざ潰れても構わないが。

484 :作者不詳:2020/10/28(水) 06:08:17.22 .net
京芸廃止論なんか聞いたこともないや
もっと定員増やせという話は聞いたことあるけど

485 :作者不詳:2020/10/28(水) 06:46:55.12 .net
>>482
瓜芸の主張は以下のとおりで、そのまんまWikipediaにも載ってる。本人がこう言ってるんだから、こっちが正しい。

近年、大学機構の改編が盛んで、こども芸術大学や通信教育部の開設などの大学経営で注目を集めており、その経営手法は他の芸術系大学も追随する傾向にある。
本学は、通学部の実験的なカリキュラムや専攻構成の大胆な改編、更にインターネット上の学科設置など、教育研究機関としての大学の形態を常に変化させている。

486 :作者不詳:2020/10/28(水) 06:52:47.95 .net
>>482
大学の形態を常に変化させて、拡大しているのは経営破綻を避けるためではなく、教育研究機関としてのバージョンアップを怠らず日進月歩しているからだよ。

487 :作者不詳:2020/10/28(水) 07:32:06.55 .net
京都名物はっておくね(^-^)v
https://youtu.be/_lMuAcWsCpw

488 :作者不詳:2020/10/28(水) 07:56:11.08 .net
>>485
>>486
表向きはきれいごとを言うのは当たり前。
誰が経営破綻を避けるため、なんて言うバカがどこにおるか。
学長だか理事長だか知らないが、巧言令色鮮し仁を地で行ってる奴らを見れば明らか。

まあ、年に10回も募集してる時点で察してね、って話だよ。   笑笑笑wwww

489 :作者不詳:2020/10/28(水) 08:22:31.36 .net
これを綺麗事と感じるのは磨耗しすぎてるな

490 :作者不詳:2020/10/28(水) 09:24:40.13 .net
>>488
10回も募集してるん?
なんか受け皿みたいやな

491 :作者不詳:2020/10/28(水) 09:29:41.80 .net
> >>488
> 10回も募集してるん?
> なんか受け皿みたいやな

毎回トップしか採らんよ
イチゲ受かった子も普通に落ちてる

492 :作者不詳:2020/10/28(水) 10:44:31.40 .net
>>491
トップからって、そんなの当たり前で、ビリから合格させる馬鹿がどこにいる。
10回目の募集なんてカス中のカス
それでも入学させざるを得ないパチゲの家庭事情 笑笑www.

493 :作者不詳:2020/10/28(水) 10:46:30.72 .net
昭和の昔に役割り終えた感じがするねイチゲって

494 :作者不詳:2020/10/28(水) 10:52:26.36 .net
>>493
役割は愚か、今だ屁の突っぱりにもならず世間に
迷惑かけてるだけのパチゲ

495 :作者不詳:2020/10/28(水) 11:32:52.91 .net
平成以降ほんと実績無いのな、市立

496 :作者不詳:2020/10/28(水) 12:47:31.85 .net
京都中で一番の嫌われ者、それはパチゲこと瓜芸
京都だけでは留まらずに、京都中から日本中に、日本中から世界一の嫌われ者に驀進中!
おめでとう

ただいま募集中(年中募集中)バカでもチョンでもロリコンでも大歓迎
Fラン無試験全入のパチゲです    大爆笑!

497 :作者不詳:2020/10/28(水) 13:05:01.08 .net
ホント今時パチゲなんて志願する変わりもんが
おるのかいな。

498 :作者不詳:2020/10/28(水) 16:41:52.94 .net
>>491
ガセもいいとこやな。

499 :作者不詳:2020/10/28(水) 17:05:39.38 .net
瓜ゲーそのものがガセやもんな

500 :作者不詳:2020/10/28(水) 17:46:15.80 .net
京都中の笑い者のウリ芸

まだ世界中の笑い者になっていないだけでも有難いと思いなさい!  ウリウリwwww

501 :作者不詳:2020/10/28(水) 18:01:29.67 .net
>>500
ところが実績をみると?
あれれれれれ?

502 :作者不詳:2020/10/28(水) 18:27:41.01 .net
パチゲの最近ホットな実績は稲垣くんがロリコン
女装で挙げてくれたもんな。

503 :作者不詳:2020/10/28(水) 18:30:13.05 .net
稲垣くんのパフォーマンスはこれぞ瓜芸、そこら
のFラン芸ダイとは格の違いを見せてくれたよw

504 :作者不詳:2020/10/28(水) 19:16:02.99 .net
行くのが恥ずかしい大学
瓜生山学園 京都芸術大学

505 :作者不詳:2020/10/28(水) 19:34:06.48 .net
小学校規模の大学だと、犯罪者が出ることが珍しいのか
へえー

506 :作者不詳:2020/10/28(水) 20:18:00.44 .net
入って恥かしい、出たらもっと恥かしいウリ芸  笑笑笑・・・・・w

507 :作者不詳:2020/10/28(水) 20:39:49.85 .net
○恥も外聞もなく、設立者の理念というか欲望のおもむくままに大学経営を推し進めた
○雇われ職員も、大学がつぶれたら元も子もないと巧言令色のキャッチコピーを編み出して規模拡大に走った
○それでも、なにか目玉になるプログラムがほしいと京芸出身の教員を呼んで京芸のマネ(猿真似)をしてみたものの
学生の質が違いすぎるため実は上手く機能していない(分かる人にはバレバレ)
○ついには名門公立大の名前までパクってしまった

こうして、知る人ぞ知る希代の嫌われ大学が、広く知られることになった。
さて、この大学はどこかな?

508 :作者不詳:2020/10/28(水) 20:59:06.29 .net
パチゲ〜

509 :作者不詳:2020/10/28(水) 22:39:10.74 .net
8 八 パチゲ 
ウソ ∞○○ 

510 :作者不詳:2020/10/28(水) 23:08:16.62 .net
昭和の昔に役割りを終えた小規模公立と
ネットの時代に益々期待されるここ京都芸大

511 :作者不詳:2020/10/28(水) 23:24:19.79 .net
>>510
ネットの時代に益々馬脚をあらわし、恥が拡散し
て没落の一途なのがFラン私立の京都芸術大学。

512 :作者不詳:2020/10/28(水) 23:38:06.63 .net
社会人が自分の稼ぎを払ってでも芸術を学びたいのがここ京都芸大
安い以外選ばれる理由を聞いた事がない残念なのがイチゲ

513 :作者不詳:2020/10/29(木) 00:09:11.55 .net
>>462
なるほど

514 :作者不詳:2020/10/29(木) 00:47:11.35 .net
社会人が汗水流して稼いだカネにハイエナのよう
にたかっていくのが自称私立京都芸術大学。
社会人はあとでボラれたのに気づいても時既に遅
し。

515 :作者不詳:2020/10/29(木) 08:09:02.56 .net
発表と同時にバズってる
京都芸大のイラストコース
これでますますイチゲとの差はひらく一方

京都芸術大学通信教育部
イラストレーションコース2021年4月始動
ピクシブとの連携による世界初のカリキュラム
年間学費32.3万円 4年制大学 卒業資格取得

2020.10.28
イラストレーションコース 特設ページを公開しました。

516 :作者不詳:2020/10/29(木) 08:29:39.61 .net
https://mobile.twitter.com/kua_pr/status/1321335667163426821
(deleted an unsolicited ad)

517 :作者不詳:2020/10/29(木) 08:42:24.04 .net
パチゲがカネ集めと宣伝に必死なのがよく分かりました、おしまい! 笑笑www.

518 :作者不詳:2020/10/29(木) 08:50:59.33 .net
中身スカスカのカタカナコース増やして何かと
頑張ってるフリしてんだ。ご苦労さん。

519 :作者不詳:2020/10/29(木) 08:52:16.75 .net
こういう地道な取り組みが芸術の枠を広げる活動なんだと思うよ
地裁判決でも触れられてたけど、市芸はいわゆる伝統的な「芸術」しかやっていない
京都市立伝統芸術大学とかに名称変更したほうがいいかも

520 :作者不詳:2020/10/29(木) 08:58:53.96 .net
派手なカタカナコースの宣伝だけがパチゲの
特徴。安もんのコンテンツ垂れ流すだけで、
最低でも年間32万円ゲット。
なるほどいいアイデアだ。

521 :作者不詳:2020/10/29(木) 09:11:09.65 .net
講師何名かは凄いな
添削指名出来ないのは残念

522 :作者不詳:2020/10/29(木) 09:11:40.38 .net
芸術などアサッテ。カネ、カネ、カネしか興味無
いのがFラン私立の正体。

523 :作者不詳:2020/10/29(木) 09:45:23.83 .net
pixivと連携・通信部イラストレーションコースって
夢見る社会人がホイホイひっかりそうだな

524 :作者不詳:2020/10/29(木) 09:50:45.46 .net
>>519
こういう取り組みも中身があってこそ
しかしパチゲに地道という言葉は似合わない

525 :作者不詳:2020/10/29(木) 09:53:09.94 .net
夢見る(情弱)高校生は京都芸術デザイン専門学校(京芸デ)でフォローして、
とうとう通信イラストコースで社会人まで手を広げたか

しかし、「京都芸術デザイン専門学校」(京芸デ)という名称もややこしいな
普通に「京都デザイン専門学校」(京デ)でええやろ
専門学校とタッグで名門・京芸に背乗りかよwww

526 :作者不詳:2020/10/29(木) 10:20:48.28 .net
ネットの時代に芸術家を目指す学生の受け皿なのが京都の名門ここ京都芸術大学
実技では京都芸大、精華、成安に及ばず、学科では京大に及ばず中途半端な残念な子の受け皿が
昭和に役割り終えたチゲか
どうしてこんな差がついた

527 :作者不詳:2020/10/29(木) 11:03:30.97 .net
関西の美術予備校では
「京都芸術大学(瓜芸)コース」は
どこにもない。

528 :作者不詳:2020/10/29(木) 11:31:15.48 .net
追い詰められるとまた受験の話かwww

529 :作者不詳:2020/10/29(木) 12:29:01.05 .net
芸能人養成所ごときのパチゲが芸術大学を名乗るなんて、厚かましいにも程がある。

530 :作者不詳:2020/10/29(木) 12:40:28.38 .net
>>528
年齢、性別、学力、知力、画力、感性、ロリコン趣味、教養、道徳心、素性は全く問いませんので、
お金さえ用意していただければ誰でもウェルカムのウリ芸で〜す。

さすが、パチゲという称号をダテには頂いてはいないよな。  笑wwww

531 :作者不詳:2020/10/29(木) 12:59:44.73 .net
パチゲオーキャンに行った高校生が感想をツイートしてた

デッサン必要ないと言われムッふくれ顔としました
ある程度描けての芸大でしょ、、大学に入ってから勉強すればいいと言われたけど、最後まで大学は面倒を見てくれるのかしら
デッサンはいるだろ ピアノ弾けない人が音大行って何すんだって話だよ

高3で芸大志してデッサンする時間ないけど芸大行きたい人にはオススメかもね

532 :作者不詳:2020/10/29(木) 13:20:43.97 .net
入学にはカネ払い能力のみが問われるパチゲこと
Fラン私立自称京都芸術大学

533 :作者不詳:2020/10/29(木) 14:06:21.42 .net
音楽とか古いからそうなってしまう
ピアノは「正しく」演奏することが条件であり価値
正しさが存在を正当化する
それは、風景を正確に描写したり、マリアの彫刻を神のごとく作ったり、権力の望み通りに制作すれば作品の価値が担保されていた時代の価値観
自分の外部に価値が存在するという考え方

でも現代のアートはそうではない
言われた通りに上手に作っているだけでは意味がない
その作品の存在価値を常に自分自身が問いかけ続けなければならない

デッサンが必要かという問いに対する現代アートの答えは、「なぜデッサンが必要なのか?」と考え続けること

534 :作者不詳:2020/10/29(木) 14:14:17.13 .net
>>533
なぜデッサンが必要なのか?
そりゃ出来ないより出来るほうがいいに決まってる
もっと大事なのが学費支払い能力
とにかく定員を埋めなきゃならん瓜芸

535 :作者不詳:2020/10/29(木) 15:58:14.29 .net
デッサンが下手くそだろうがロリコンや女装趣味
があろうが、小学生の漢字も掛け算も出来なかろ
うが、カネさえ納めりゃウェルカムってのがパチ
ゲだもん。

536 :作者不詳:2020/10/29(木) 17:35:16.54 .net
>>528
追い詰められる?
関西では京芸一強継続中

537 :作者不詳:2020/10/29(木) 17:41:04.81 .net
ドFラン一強ならパチゲ

538 :作者不詳:2020/10/29(木) 18:53:01.55 .net
>>533
デッサン力があったらパチゲなんかに来るヤツおらんわ!
仕方ないからパチゲはデッサン力は必要ないって言わざるを得ないだけ。

539 :作者不詳:2020/10/29(木) 19:16:29.44 .net
国公立入れなかった時点でもう芸術系は
諦めた方がいいよ。
私立Fランゲイだなんてカネボッタくられに行く
ようなもんだ。バカ馬鹿しい。

540 :作者不詳:2020/10/29(木) 19:20:19.64 .net
国立ならともかく市立なんて逝く意味あるんですか?
あと国立に背乗りするのやめて下さい
全く規模が違うのに

541 :作者不詳:2020/10/29(木) 20:19:17.79 .net
市立にカスリもしない全入Fラン私立は
若者に背乗りしてカネを吸い取るヒルだよな。

542 :作者不詳:2020/10/29(木) 22:09:56.64 .net
規模の大きさを誇るのは宣伝屋の発想で
教育関係者の思想とはほど遠い

543 :作者不詳:2020/10/29(木) 22:09:57.24 .net
規模の大きさを誇るのは宣伝屋の発想で
教育関係者の思想とはほど遠い

544 :作者不詳:2020/10/29(木) 22:21:35.99 .net
経営的にはともかく、教育面では少人数というのはメリットである
パチゲを持ち上げる人のスタンスが経営的か教育的かは言うまでもない

545 :作者不詳:2020/10/29(木) 22:29:59.43 .net
少人数教育にはメリットがあると書いたが、低レベルで無気力な学生が一定数以上いる場合はデメリットになりかねない
これら学生は依存性が高く、積極的な学生にタダ乗りする格好で授業が進むので、タダ乗りされるほうはもちろん、タダ乗りするほうにも害悪を及ぼす
瓜芸は一部の授業において京芸に習った少人数制を取り入れているが、学科なしデッサンなしで入ってきた学生が多数いる環境で少人数制の成果が上がらないのも当初から予見できたことである

546 :作者不詳:2020/10/29(木) 22:30:48.81 .net
チゲは規模も小さいければ実技レベルも低いでしょうが・・

547 :作者不詳:2020/10/29(木) 22:38:45.89 .net
経営的には学生が多いのは大きなメリットであることは論を待たない
ただし、これは 学費>教育コスト の場合だけ
一般に国公立大学は、学費<教育コストであり
人数を増やせば増やすだけ赤字が増す(税金投入が増える)ことになる
国立はともかく、公立大の場合はどうしても入学者数を絞らなければならず
いやでも少人数教育となるのである

なお、大学生を育てるのに税金をつぎ込むことの是非については一部に反対意見もあるが、
大多数の市民は自治体の必要経費であるととらえている(地域差はある)

548 :作者不詳:2020/10/29(木) 22:47:06.34 .net
>>546
少なくともデッサン描けねえようなヤツはおらんぞ〜〜パチゲと違って
大学説明会で「デッサンいらない」なんて公言する大学を誰が信じる?
信じるヤツはそもそも美大へ行ったらダメなヤツらだが
世の中には想像以上にダメなヤツが多いので、その受け皿としてドンピシャなパチゲ
王道マーケティングの巧さには舌を巻く

549 :作者不詳:2020/10/29(木) 22:51:26.73 .net
チゲの作品ってなんか東京の有名大学の真似しようとして真似しきれない
そこはかとないダサさがあるんだよね

本物の名門ここ京都芸術大学は独創的かつ先進的かつ基本もよく理解してる感じがして
ひとめで惹かれるんだよ

550 :作者不詳:2020/10/29(木) 23:24:28.66 .net
こんな中身スカスカ、無試験全入で評判まで悪り
ぃパチゲにあえて入学するなんて自殺行為に等し
いよな。

551 :Kazuo:2020/10/30(金) 00:02:21.81 .net
瓜生山 銭出してまで 笑いもの 
白川の 通り忌まわし パルテノン 
山頂に 立てども見えぬ 沓掛は
百万遍 タテカン嗤う 芸術大 
天翔る きざはし登る ファベーラへ 
       
 稼頭央

552 :Kazuo:2020/10/30(金) 00:17:08.05 .net
 本学は白川通りから瓜生山の山頂付近まで校舎が点在する自然豊かな学舎である。私も折に触れて山頂付近まで登ってみるが、京都市内を一望できる実に素晴らしい眺めを堪能できる。
 さて遠く西の方角に目を凝らしてみよう。沓掛の芸大は見えるか?いや、見えない。瓜生山の山頂まで来ても沓掛の芸大は霞むばかりで視界にすらはいらない。
 眺望に例えて私が言いたいのは「本学内でトップを取ったとしても沓掛の芸大には遠く及ばない。」本学としても芸大の「後輩」としてもより一層の精進が必要だと感じながら汗を拭った。

山頂に 立てども見えぬ 沓掛は

 稼頭央

553 :作者不詳:2020/10/30(金) 00:31:38.15 .net
 南米の都市部にはファベーラと呼ばれる貧民窟があり、市街地周辺の丘の上に広がっている。
日本で高台といえば高級住宅地を思い浮かべるが、世界的に見れば高台の住宅地というのは街から遠く、道路も狭い不便な土地である。もちろん治安や生活環境も悪い。人口密度も極めて高い。南米のファベーラはその典型である。
勘のいい学生諸君はもうお分かりと思うが、高台の上の大規模である本学が現状ではファベーラとなりつつあることを私は危惧している。
そうならないよう学生、教職員ともども胸を張って天翔て行こうではないか。

天翔る きざはし登る ファベーラへ 
       
 稼頭央

554 :作者不詳:2020/10/30(金) 00:33:27.40 .net
チゲ・・・

ヒマなのか?w

555 :作者不詳:2020/10/30(金) 06:35:17.51 .net
金さえ用意すれば、という条件付きの誰でもウェルカムのパチゲだけど、ひとつ提案があります。
入学受付窓口に、学費資金を高利で無条件融資する大学直営の融資窓口を目立たないようにこっそり併設。
これで名実共に「誰でもウェルカム大学」となります。
そしてヤミ金業界にも進出!

おめでとう! 笑笑www.

556 :Kazuo:2020/10/30(金) 07:53:41.73 .net
 京都の住民なら一度は前を通ったことがあるかもしれない。瓜生山の麓、白川通りに面した三角屋根と大階段は本学の象徴ともいう建物、人間館。
大学パンフレットやネットでご覧になった方も多いと思われるが、実はこの建物が既存不適格建造物として市から指導を受けていることはあまりしられていない。
最近ではラブホだのパチ屋と間違われることもあるが、芸術の殿堂としてギリシアの神殿に模して造りあげた創設者の理想に想いをはせるのもいいだろう。

 白川の 通り忌まわし パルテノン 
    稼頭央

557 :作者不詳:2020/10/30(金) 08:13:39.06 .net
以前にも書いたことがあるが、私が京大の総長時代に学内の全ての立て看板を公式に撮影したことがある。学生が一生懸命作ったものを記録しないのはおかしいと考えたからだ。
 そのタテカンで、名称変更を巡る本学の姿勢を揶揄する内容のものが登場して思わず一本取られた気がした。
私は学生による自由な意志表現を妨げる気持ちはない。
今は笑われたとしても、本学の教育内容や活動に相応しい大学名称が定着し、名前負けしない尊敬される大学となろうではないか。

百万遍 タテカン嗤う 芸術大 
     
 稼頭央

558 :作者不詳:2020/10/30(金) 08:49:49.32 .net
>>557
パクった名称使って名前負けしない尊敬される大
学になろうだって。アホやろこの学長。

559 :作者不詳:2020/10/30(金) 09:28:47.84 .net
パクってないから問題ないぞ
裁判所もそう認めてる

560 :作者不詳:2020/10/30(金) 10:19:02.57 .net
>>558
学長おちょくったネタに熱くなるなって

561 :作者不詳:2020/10/30(金) 10:20:23.38 .net
しかし、おちょくりたくなるようなネタをこうも次から次へと繰り出せるもんだ

562 :作者不詳:2020/10/30(金) 10:54:22.78 .net
>>559
パクったと思うか思わないかの受け止め方は、
裁判官が決めるのではなく世の中が決めるもの。

京芸、京都芸大、京都芸術大学と言えば京都市立芸術大学のことだったのに、
突然、京都芸術大学が出てきたら世の中混乱するのは当たり前。

世間の反対を押し切ってこの名称にしたと言うことは、
世の中に根付いていた京都市立芸術大学の略称をパクったと思うのは普通の感覚。
たかが数人の裁判官が思うことと、何万人何十万人の人が思うことでは重みが違う。
司法を否定するわけではないが、世間知らずの裁判官なんて所詮井の中の蛙だ。

563 :作者不詳:2020/10/30(金) 11:08:42.25 .net
世の中はここが本物の名門、京都芸術大学という認識でしょ?
イチゲはしょせんチゲだよ

564 :作者不詳:2020/10/30(金) 11:59:36.12 .net
>>563
自分で本物とか名門っていう奴が、本物とか名門であったためしはない。
そういうのは詐欺師がよく使う手。
パチゲの別称、ウリ詐欺師   ウリウリwwww


ウリ(おまけ)

565 :作者不詳:2020/10/30(金) 12:15:13.61 .net
>>564
その通り

566 :作者不詳:2020/10/30(金) 14:23:31.94 .net
>>492
さすがに来年の通学部は定員割れおこすだろうね。入試を10回やろうが20回やろうが、もう集まらんやろ。
情弱者の貧弱なアンテナでも感知できるほどパチゲの悪評は広まったことだし。

567 :作者不詳:2020/10/30(金) 15:11:40.88 .net
パチゲにカネをくれてやるのは背乗り、パクリに
手を貸すようなもんだろ。

568 :作者不詳:2020/10/30(金) 15:25:46.62 .net
悪評知った上でパチゲに来るのはチャレンジャー(挑戦人)

569 :作者不詳:2020/10/30(金) 17:02:09.56 .net
 京都芸術大学の卒業式では、映画学科や舞台芸術学科の卒業生が、春秋座の舞台ですばらしいパフォーマンスを披露してくれる。昨年は最高の歌唱力を讃えて学長特別賞を出した。
 瓜生山学園では、2月3月に卒業展がある。京都芸術デザイン専門学校の卒業終了制作展は、みやこめっせで2月10、11日に開催された。瓜生山キャンパス全体が美術館となる大学の卒業制作展が2月10日からで、毎年15000人ほどの人が来る。
 通信教育部では3月に卒業展がキャンパスである。今までの最高齢の学士は96歳で、ギネスブックに登録された。
 瓜生山学園にも、いよいよ高等学校が仲間入りすることになった。大学に付属する通信制の高等学校で、今までにない新しい高等学校の登場である。その卒業式はどんな式典になるのか、今からとても楽しみにしている。

陶芸コース九十六歳卒業す      和夫

570 :作者不詳:2020/10/30(金) 18:44:10.96 .net
>>547
市立の場合は1人あたり年120万円位が公的資金。それも外国人や府外の学生。京都市民はチャリティー精神が旺盛。市民が文句言ってないうちは行政が赤字でもいいのだ。

571 :作者不詳:2020/10/30(金) 20:00:30.84 .net
で、毎回選挙の争点に

572 :作者不詳:2020/10/30(金) 20:38:09.62 .net
市立のことはいいからさ、パチゲは自分の行く末
心配しとけよ。名称パクリで学生が集まらず、将
来廃校が現実味帯びてんだから。
因果応報 ナマンダブ、ナマンダブ

573 :作者不詳:2020/10/30(金) 22:24:23.59 .net
今回の市長選挙で門川さんが市立芸大プッシュをしなかったら落選してただろう。
そんだけ、京都市民は京都市立芸大に愛着があるのさ。
その反動でパチゲ瓜芸が叩かれるが自業自得だ。
それと、市立芸大移転反対を明確に訴えた候補がいたが、
これも門川さんの追い風になった。
結論として危ないと言われてた門川さんが再選できたのも京芸を重視したおかげ。

574 :作者不詳:2020/10/30(金) 22:27:06.15 .net
パチゲは東京へ移転しろよ
そして通信オンリーの芸大になればいい
京都でやっていくのはもう無理だよ

575 :作者不詳:2020/10/30(金) 22:41:44.98 .net
>>574
そうそう。
そして、日本芸術大学と名称変更でもして、日本
大学芸術学部から訴えて貰えばいいんじゃないか。

576 :作者不詳:2020/10/30(金) 22:47:28.82 .net
パチゲは我こそがホンモノの日芸だ〜とか吹聴す
んだろなw

577 :作者不詳:2020/10/30(金) 23:18:44.20 .net
ネットの時代に世界的規模の芸術大学になるだろうここ本物の京都芸術大学と

選挙の争論になる市の財政のお荷物チゲ

なんでこんなに差がついた・・・

578 :作者不詳:2020/10/30(金) 23:45:49.09 .net
>>577
世界ならなおさら相手にされないパチゲ

579 :作者不詳:2020/10/31(土) 06:02:59.56 .net
京都で一番の嫌われ者となってしまったウリ芸、愛称パチゲ

しかし、地位向上に一役買ってくれたとパチンコ業界とかラブホ業界は好意的かもね。
更に、詐欺集団などの反社会的組織は仲間が増えたと大歓迎じゃ〜! ウリウリwww

580 :作者不詳:2020/10/31(土) 10:56:37.97 .net
本物のここ京都芸術大学と
小規模公立チゲじゃ
民間大手が手掛けた超高級マンションと
市営アパート(木造平屋オンボロ)
くらいの差があるなあ

581 :作者不詳:2020/10/31(土) 11:53:15.45 .net
震度5くらいでも倒壊してしまわねぇだろうな。
既存不適格パチゲ館。

582 :作者不詳:2020/10/31(土) 14:27:15.98 .net
活断層の真上にあるパチゲの方がヤバいて
これマジレスな

583 :作者不詳:2020/10/31(土) 15:00:04.15 .net
パチゲが活断層の真上にあって危険なことは学生だけじゃなく、保護者にも伝えて注意喚起を行ってる。
パチゲの学生や職員がカタチだけの防災訓練ではなく、ガチの防災訓練を日頃から行っているのは、
必要に迫られてのこと。
さすがは地震学者の尾池学長はよく分かっておられる。

584 :作者不詳:2020/10/31(土) 15:59:01.04 .net
隣接の木造アパートがなんとも無くて、パチゲが
全壊ってあり得るやろ。既存不適格やもんな。
専用ヘルメット被って授業受けたらええやんけ。

585 :作者不詳:2020/10/31(土) 16:04:17.33 .net
なるほど尾池くんは地震対策も兼ねて就任したん
やな。
しっかり予知も頑張ったってや。

586 :作者不詳:2020/10/31(土) 19:41:35.06 .net
京都で実技上位といえばここ本物の京都芸術大学、成安、精華
実技レベルが低いのはチゲ

587 :作者不詳:2020/10/31(土) 20:17:56.48 .net
パチゲが名乗る京都芸術大学とかいうFラン私立
は全入実技なしで入れる下手くそばっかやで。

588 :作者不詳:2020/10/31(土) 20:20:10.47 .net
実技試験やってもやらんでも、結局全入やから
やるだけ時間の無駄やもんなw w w

589 :作者不詳:2020/10/31(土) 20:21:47.36 .net
パチゲなど楽譜読めんでも、音痴でも入れる音楽
大みたいなもんやんw

590 :作者不詳:2020/10/31(土) 20:47:05.57 .net
数学0点、物理0点、化学0点でも入れる理工学部
みたいなもんやな。

591 :作者不詳:2020/10/31(土) 23:06:13.46 .net
市立の方は新しい名前考えればいいのにな

592 :作者不詳:2020/10/31(土) 23:27:31.22 .net
「最後の秘境 東京藝大」 3巻 ツイッター感想
http://blog.newcomics.jp/archives/7709893.html

593 :作者不詳:2020/10/31(土) 23:28:26.74 .net
実力に見合った名前が良い
ここが京都芸術大学ならチゲは京都市立実技4番手芸術大学とか
が分かりやすいかも

594 :作者不詳:2020/10/31(土) 23:33:44.70 .net
パチゲは「京都能無し芸術大学」でええな

595 :作者不詳:2020/11/01(日) 01:00:06.52 .net
事実上の京都実技No,1は今後もここ京都芸術大学、精華、成安が
争っていくんだろうな
活気付いて良いね!!

596 :作者不詳:2020/11/01(日) 06:34:33.41 .net
>>595
京都市立芸大は超別格で雲の上の存在という事ですな。
パチゲ共々、せいぜい底辺大学同士で争っててくらさい。 笑笑ウリウリwww.

597 :作者不詳:2020/11/01(日) 07:36:09.31 .net
京芸とパチゲって昔も今も未来永劫月とスッポン。
スッポンが必死にクビを伸ばして月に悪態をつい
てる構図な。

598 :作者不詳:2020/11/01(日) 08:47:10.80 .net
パチゲ生は学生では無く、授業料納入人というだ
けの取り扱いです。よろしく。

599 :作者不詳:2020/11/01(日) 10:15:40.60 .net
実技の話になんでチゲが入ってくるの?

600 :作者不詳:2020/11/01(日) 10:21:33.79 .net
実技の話しをなんでパチゲがするの?

601 :作者不詳:2020/11/01(日) 10:47:14.51 .net
京都で実技が全国で通用するのは京都三大芸術美術大学と呼んでもいい
ここ本物の京都芸術大学と精華と成安くらいだよね
他には・・・
無いか・・・

602 :作者不詳:2020/11/01(日) 12:31:44.58 .net
月とスッポンの京芸と瓜芸。
遥か雲の上の京芸には届くはずもなく、地べたに
這いずり廻るスッポンの瓜は月に擬態するも、周
囲にはバレバレで石や唾を投げられ、足蹴にされ
る始末なのであった。

603 :作者不詳:2020/11/01(日) 13:06:19.34 .net
うちが本物の京都芸大な?
市立のは小学校みたいなもん

604 :作者不詳:2020/11/01(日) 14:10:02.92 .net
>>603
www www

605 :作者不詳:2020/11/01(日) 14:22:42.84 .net
嵯峨や京都美術工芸も実技はレベル高いよ

606 :作者不詳:2020/11/01(日) 15:11:11.31 .net
中央から1000年遅れてると言われた京都の芸術を
全国レベルに引き上げたのは実技重視のここ京都芸大や精華、成安、嵯峨、京都美術工芸などだよね

607 :作者不詳:2020/11/01(日) 15:52:47.72 .net
>>605
パチゲなどより遥かに高いよね。

608 :作者不詳:2020/11/01(日) 16:31:24.47 .net
仮にパチゲの芸術教育が優れていて、パチゲで学ぶことで確固たる技術が身についたとしても、
パチゲへ入った時点で「モラルのないヤツ」との烙印を押されるのは必至。
通信課程でも同じことだよ。
自分が進学しようとしている大学については、教育内容やカリキュラム、講師陣だけでなく、
大学経営者の思想やモラルについてもちゃんと調べてね。

609 :作者不詳:2020/11/01(日) 17:04:23.98 .net
去年の記事だが、
>訴訟をあきらめていただくことが、いい着地点だ
なんてほざいてるけど、簡単にあきらめたら市民への背信行為となるのがわからんのか?
いや、そこを理解した上で全京都市民に喧嘩売ってるんだろう。
第2ラウンド(控訴審)のゴングが楽しみだぜ。

京都造形芸術大→「京都芸術大」改名問題 市立芸大の提訴を非難 造形芸大学長「あきらめて」
毎日新聞2019年9月18日
 学校法人瓜生山(うりゅうやま)学園が運営する京都造形芸術大(京都市左京区)が
来年4月から校名を「京都芸術大」に変更する方針を発表し、
市立芸術大(同市西京区)が名称の使用差し止めを大阪地裁に起こした問題で、
造形大の尾池和夫学長は19日、今後も対話に応じるとした上で
「(市立芸大に)訴訟をあきらめていただくことが、いい着地点だ」と述べた。

 報道各社への将来構想発表の場で、尾池学長は大学の活動の幅が「造形」だけに
とどまらないことなどを強調。
「市立芸大は『市立』という強いメッセージがあり、140年の歴史がある。
40年の歴史しかない後輩(造形芸大)をいじめるんじゃない」と、
市立芸大による提訴などの一連の対応を非難した。

610 :作者不詳:2020/11/01(日) 17:20:30.16 .net
>>609
>報道各社への将来構想発表の場で、尾池学長は大学の活動の幅が「造形」だけに
とどまらないことなどを強調。

それなら「京都総合芸術大学」とでもすれば。
京都芸大として定着してた市立と紛らわしい
似せた名称名乗るなって、おっさん。

611 :作者不詳:2020/11/01(日) 18:45:26.25 .net
京都市立に問題がありすぎることを示すアートでもあるからなぁ

612 :作者不詳:2020/11/01(日) 19:00:38.42 .net
>>608
京都うしろゆびさされ大学になっちゃうもんな
ヘタに入学してしまったら

613 :作者不詳:2020/11/01(日) 20:05:56.36 .net
市立卒業生なんだろうが、昭和の頃のイメージで市立を擁護するから全然現実と違ってて面白い

614 :作者不詳:2020/11/01(日) 20:31:42.87 .net
>>613
パチゲ関係者?やっぱアホやな。的外れもええ
とこや。少なくともワイは京芸卒でもなんでも
ない一市民やw
おそらく市立を擁護してる側はみんなそうやで。

615 :作者不詳:2020/11/01(日) 21:06:22.40 .net
>>613
おれは受験生
京芸難しいなあ〜京造でもいいかあ〜って思ったけど、
京造改め背乗りパチゲだけは絶対に受けたくない。
他の私立芸大を受けます。

616 :作者不詳:2020/11/01(日) 21:08:27.09 .net
少しでも自尊心があったなら、他の大学と間違われるような改名は絶対にしない。
教育機関としての自尊心つまりプライドのかけらもない大学、それがパチゲこと瓜芸の本性。

617 :作者不詳:2020/11/01(日) 21:46:57.78 .net
京都芸術大学をチゲと間違えるなんてあるか?
東京のどっかの市立学校と東京大学を間違えるくらい意味不明
ここ京都芸術大学とチゲじゃ東京大学とどっかの市立学校くらいの実力差があるんじゃないか?

618 :作者不詳:2020/11/01(日) 23:42:35.01 .net
>>617
そら名称パクった張本人が間違えるわけ無いわな

619 :作者不詳:2020/11/02(月) 00:42:30.22 .net
自己紹介から入る文体はいくら指摘されても直せないのなw

620 :作者不詳:2020/11/02(月) 06:56:25.70 .net
京都芸術大学の○○です。
どちらの京芸ですか?
瓜芸の、、私立の方です。
・・・あっそうですか。失礼しました。

自己紹介のたびに恥ずかしくて気まずい思いしてます。
相手も聞きにくそうに聞いて、その後は空気が悪くなります。

621 :作者不詳:2020/11/02(月) 07:03:28.11 .net
京都市立芸術大学の○○です。
ホンモノの京芸ですね。間違われて迷惑してるんじゃないですか?
そうでもないです。違いを意識されるようになって逆に間違われること少なくなりました。
そりゃそうですね。中身が全然違うもんね。
まあそうですね。

自己紹介のたびに、瓜芸じゃなくてよかった。市立芸大でよかったと心底恥思います。
相手も聞きにくそうに聞いて、その後は空気が悪くなります。

622 :作者不詳:2020/11/02(月) 08:10:16.54 .net
少子化の時代に、うすらでかい図体を維持できるのかな?

623 :作者不詳:2020/11/02(月) 09:33:48.49 .net
パチゲの背乗り芸は大概だけど京芸の偏差値50ってのも相当恥ずかしいね。
昭和の先輩方もさぞや悲しまれておられるかと。
まぁイマドキ芸大なんて志望するのも大概ですけどね。
元々才能あるなら学歴なんていらんしね。

624 :作者不詳:2020/11/02(月) 10:52:11.52 .net
ファインやサブカルとちごて
デザイン系はそこそこの美大いっとかんと
あとあと苦労するで

625 :作者不詳:2020/11/02(月) 11:02:21.01 .net
>>622
京都芸大はもともと文科省外郭団体が母体のひとつだから
はじめから18歳はねらってないよww
海外並みの地域型生涯学習大学が目標

626 :作者不詳:2020/11/02(月) 11:03:12.74 .net
古いだけの老害みたいな学校はやめた方が良いって事?

627 :作者不詳:2020/11/02(月) 11:03:14.79 .net
>>624
感覚が昭和だなw

628 :作者不詳:2020/11/02(月) 11:06:03.93 .net
>>625
文科省外郭団体って何や?他にどんな団体が有る
ねん。

629 :作者不詳:2020/11/02(月) 11:10:22.19 .net
>>627
パチゲって何の何処が新しいんだ。ただの新台導
入したって派手な宣伝ばっかしてるパチンコ屋み
たいなもんだろ。

630 :作者不詳:2020/11/02(月) 13:56:02.34 .net
>>627
大手人気企業のデザイン職の採用は昭和時代より多様性がなくなってる
上位美大に集中してるの

631 :作者不詳:2020/11/02(月) 14:07:10.24 .net
>>625
>京都芸大はもともと文科省外郭団体が母体のひとつだから

こんな話し全く聞いたことないぞ。ソース出してくれよ。
もし、その話しが本当ならば、出たがり、喋りたがり、ハッタリ上等の
ショーチョク先生が黙ってられるわけがないと思うが・・・・。
文部省との関係が・・・・・と延々自慢してるよ。
よって全く信憑性がないヨタ話しだと分かる。

632 :作者不詳:2020/11/02(月) 14:12:06.98 .net
就職実績みると、その上位美大に京都芸大は入っているが京都市立は入ってないんだよな

633 :作者不詳:2020/11/02(月) 14:15:04.84 .net
京芸、京都芸大=京都市立芸術大学とのリプを飛ばしまくってたTwitterアカウントの
「鎖国制度をふっかつせよ」もいつのまにかアカウント削除となってた
あのやり方は効果的ではなかったので、別のやり方でいくのかな?
それとももう終了ですか

634 :作者不詳:2020/11/02(月) 14:22:40.59 .net
>>632
法螺吹き野郎

635 :作者不詳:2020/11/02(月) 14:24:43.88 .net
>>633
あのアカウント、市立負けて弁護士変わったタイミングでピタリとツイート止まったのには閉口したよな

636 :作者不詳:2020/11/02(月) 14:26:52.94 .net
的外れでムカツク書き込みもいっぱいあるけど、
パチゲの評判をわざと落とすためにやってるんだろう
擁護すると見せて付け火してるんだよ

ただ、通信オヤジだけはガチでパチゲ擁護してるな

637 :作者不詳:2020/11/02(月) 14:38:52.34 .net
>>635
いや、ついこの前まで返信しまくってたぞ。
特に最近はpixiv連携イラストコースについて「京都芸大」とツイートする人が多くて、
それに対するリプを次々に飛ばしてたのに突然消えた。

638 :作者不詳:2020/11/02(月) 14:41:54.96 .net
>>632
何をもって上位と言うのかも曖昧だしな
チゲは実技じゃ京都でも6番手くらいという感想
全国レベルじゃどう考えても
底辺・・・

639 :作者不詳:2020/11/02(月) 15:11:03.01 .net
>何をもって上位と言うのかも曖昧だしな
そのとおりだが、これってトップ争いとか、2位・3位争いで競ってるときに言うんであって
京芸と瓜芸みたい圧倒的な差がある場合に使うような表現じゃない。

640 :作者不詳:2020/11/02(月) 15:39:53.75 .net
>>639
偏差値でも倍率でも差はほとんど無いし
実績は京都芸大が逆転して市立を抜いてるんでwww
ほんといつまで昭和のつもりなんだよwww

641 :作者不詳:2020/11/02(月) 16:52:14.19 .net
実績といえぱ稲垣くんが最近女装ロリコンで
パチゲの真価を発揮してくれたばかりだ。
こういった方面だけは他の追随を許さない
。変質系偏差値は全国トップクラスだ。

642 :作者不詳:2020/11/02(月) 17:03:58.05 .net
圧倒的な差って京都芸術大学が規模でも実技でもはチゲを圧倒してるって意味じゃないの?
その上名称でも貫録勝ちしてるし
地裁でも勝ったし

643 :作者不詳:2020/11/02(月) 18:01:12.40 .net
Fラン無試験全入のパチゲが何をほざいても無駄
底辺芸大はどこまで行っても底辺
もがけばもがくほど落ちぶれていくパチゲ

学力も画力も全くないし、自分にとって京芸なんて雲の上のまたその上の存在
だから仕方なく学費だけぼられるゴミ集積所のウリ芸に行くわ・・・

これが実情    笑笑wwww

644 :作者不詳:2020/11/02(月) 18:14:00.78 .net
パチゲの実技レベルって一般高校の美術クラブ
にも負けてるって評判なんだが。

645 :作者不詳:2020/11/02(月) 18:20:58.70 .net
>>644
そりゃあ高校の美術部員は日常的にデッサンやるからね
いっぽうパチゲはデッサンなしで入ってきたのが大半で
まともに描けるヤツは少数派

パチゲが京芸に実技勝負を挑むなんて言うのは、
キャッチボールもろくにやったことない大学の軟式野球サークルが
同志社や立命館の硬式野球部に試合を申し込むみたいなもん

646 :作者不詳:2020/11/02(月) 20:06:09.10 .net
財界と政治力で京都芸大は瓜芸のものだろなあ
旧京都芸大は廃校になると思う

647 :作者不詳:2020/11/02(月) 21:21:12.74 .net
>>631
そう思う。
文部科学省の後ろ盾があったら、あのオッサンが黙ってるわけがない。
なんでも盛りに盛ってかたる(語る&騙る)オッサンが。

648 :作者不詳:2020/11/02(月) 23:38:51.20 .net
ゆとり教育で日本の子どもらを馬鹿国民にしよう
とした文科の元官僚 寺脇を理事にしてる瓜芸。
この韓国贔屓のオッさんは文科から嫌われて、瓜
に拾って貰ったクチ。そういやカレー学長も古巣
では嫌われてたんだっけな。類は友を呼ぶだな。

649 :作者不詳:2020/11/03(火) 00:45:34.10 .net
京都も今は人気、実力ともに全国でもトップクラスのここ京都芸大や精華や成安などが
あって活気があるけど
昔が不人気校が一校ぽつんとあった時代もあったらしいね
その時代は良い人材の大都市圏への流出が止まらなかったんだろうな
そして変なのだけが残って今、ここで荒らしてるのがその残骸かな
今は京都にいて1流の芸術大学に通える良い時代になったんだね

650 :作者不詳:2020/11/03(火) 02:34:16.44 .net
>>649
全国でもトップクラスなのに、年に10回も募集しなきゃならない不思議。
しかも、学科なし実技なしの無試験で・・・。

それって誰でもどーぞ、の入り易さが全国でもトップクラスの間違いとちゃう?
つまり、どこの大学からもはじかれたような、
ゴミクズのバカ受験生だけを全国からかき集めてるだけじゃね?
さすがウリ芸だけのことはある! wwwwww

651 :作者不詳:2020/11/03(火) 06:26:52.68 .net
>>649
>今は京都にいて1流の芸術大学に通える良い時代になったんだね

今は京都で一番迷惑で嫌われ者の芸術大学になったんだねパチゲは、
の間違いだろ! 笑笑www.

652 :作者不詳:2020/11/03(火) 06:56:35.37 .net
学力はおろか、ろくすっぽ絵も描けない無気力無能受験生だけど美大生になりたい。
そんなあなたに朗報です!

ウリ芸は喜んでそんなあなたを無試験で迎え入れます。
めちゃ高い学費さえ払えばだけどー 笑笑www.

653 :作者不詳:2020/11/03(火) 06:59:42.28 .net
旧京都造形芸術大学→京都芸術大学(京芸)
京都市立芸術大学→京都市立図工大学(ズコ大)でいいよね

654 :作者不詳:2020/11/03(火) 07:07:09.46 .net
市立は、平成31年間まるごとほぼ実績がなかったのは痛いね
昭和の時に凄かったのにあぐらをかきすぎた

655 :作者不詳:2020/11/03(火) 08:00:58.76 .net
>>653
京都市立芸術大学→そのまま(京都芸術大学、京都芸大、京芸)

旧京造→京都総合芸能大学(パチゲ)

でいいよね。 ウリウリ大爆笑!

656 :作者不詳:2020/11/03(火) 08:12:51.05 .net
画塾に何で旧京都造形芸術大学受験コースがないの?

あったりまえじゃん!
金さえ払えば、絵が書けなくたって学力が無くったって
誰でも入れるんだから塾なんか存在する必要がないだろ。   笑ウリウリwwww

657 :作者不詳:2020/11/03(火) 08:19:53.42 .net
天下の芸術系バカ大学

それは → ラブホ風大学のパチゲことウリ芸
(ぱちぱちぱち・・・・・・・・)←拍手音

658 :作者不詳:2020/11/03(火) 11:02:26.59 .net
>>653
ズコ大www

いや
笑っちゃいかんなw
完全にイメージとも実技力とも一致してるイチゲに相応しい名称だわ

659 :作者不詳:2020/11/03(火) 11:16:24.41 .net
>>655
略称3つ並べてるのが頭悪すぎると裁判所に叱られたばかりだろうにwww

660 :作者不詳:2020/11/03(火) 12:44:21.51 .net
思った以上に嫌われてるな〜うちの大学
求人は減ってない、むしろ増えてる、名称変更が学生の不利益にはならないって
学生課の偉いさんが言ってたけど、やっぱり影響するで

661 :作者不詳:2020/11/03(火) 12:48:11.82 .net
>>659
裁判官が頭悪いだけ

ウリウリwwww

662 :作者不詳:2020/11/03(火) 12:56:40.85 .net
>>658
チゲだのズコ大だの、あれこれ名前を考えるのに必死だけど誰も使わない

けど京都中の嫌われ者の蔑称パチゲだけはみんな知ってる   大爆笑www!

663 :作者不詳:2020/11/03(火) 13:04:09.04 .net
パチゲなんてカネ出して行くところじゃない
カネ出してまで恥を買いに行くバカがいるの?

カネくれたら行ってやってもいいかな?
ウリ芸はそんなレベルの学校

664 :作者不詳:2020/11/03(火) 13:16:06.99 .net
パチゲなんかマトモな人間ならカネ貰っても行き
たくねーわ。プライドが許さないし、履歴書にキ
ズがつくってもんだわ。

665 :作者不詳:2020/11/03(火) 15:43:45.32 .net
格上のここ京都芸術大学に間違われるなら
ズコ大も喜んで良いんじゃない?

666 :作者不詳:2020/11/03(火) 15:55:32.27 .net
行くのが恥ずかしい大学=京都芸術大学(瓜芸)
負の学歴になる逆学歴大学
ハズカシィーー

667 :作者不詳:2020/11/03(火) 16:14:53.89 .net
面接で京都芸術大学卒と言うと、必ず「どっちの?」を聞かれるから、
「私立(わたくしりつ)の方のウリ芸です」って言って大恥かくくらいなら、
「**高卒です」で通した方が面接官の印象がズ〜〜〜〜ッといいぞー!   ワラワラwww

668 :作者不詳:2020/11/03(火) 16:19:11.60 .net
もともと行く方も相応なんだから
恥ずかしく思わないし恥じることもないだろう

669 :作者不詳:2020/11/03(火) 16:29:14.92 .net
自分の事を本物だの名門だの格上だのと言うのは詐欺師がよく使う手口。
依ってウリ芸は詐欺師が運営する大学と言っても過言ではない。

パチモン芸大、つまりパチゲがウリ芸に最もふさわしい略称となった所以でもある。wwww 

670 :作者不詳:2020/11/03(火) 19:06:37.47 .net
京都で、いや関西で、いや西日本で、いや日本で一番嫌われてるだけではなく、みっともない詐欺大学
それがパチゲ、つまりウリ芸! 笑笑www.

671 :作者不詳:2020/11/03(火) 22:59:37.11 .net
パチゲの本間副学長(「教育学」を超える「学習学」の提唱者)は「小1プロブレム」という問題点を語っておられる。

>学習指導要領というけれども、あれは教え方マニュアル、ガイドラインであり、
>学習者の都合はほとんど考慮されていません
>一番ひどいのが「小1プロブレム」と言われるもので、
>小学校1年生25人30人をひとクラスに入れます
>その中には小学校4年5年の算数・国語・英語が出来る人が居たり、
>かたや集団行動が出来ない子も居るわけです

これをパチゲに当てはめたら
京芸落ちてやむなく来た学生が居たり、
かたやデッサン描いたことのない学生も居る
ということで「パチゲプロブレム」という問題点があるということになる。
大学は自由に出来るとはいえ周りがゴミばかりだったら出来るヤツもダメになるだろう
最初の頃こそ、掃き溜めに鶴ともてはやされても、そのうち、掃き溜めのフンコロガシに同化するだろう

672 :作者不詳:2020/11/03(火) 23:03:43.90 .net
本間副学長はホンマに楽しそうにやってる。
難題抱えた実験校としての価値を瓜芸に見出しているのかもしれない。
うまく行くとイイネ。
無理だと思うが。

673 :作者不詳:2020/11/03(火) 23:23:37.38 .net
京都から全国にそして今後は世界に躍進するであろう
ネット時代の名門がここ京都芸術大学

昭和の昔にさびれたのがズコ大・・・

674 :作者不詳:2020/11/03(火) 23:30:48.67 .net
>>673
昭和のゲイタンの頃からFランアホ私立で、平成
令和と未来永劫 地べたを這いずり廻るパチゲ

675 :作者不詳:2020/11/03(火) 23:35:48.26 .net
瓜芸もたまには入試で実技試験やってみたら?
誰も受けるモンいねぇか。 笑笑

676 :作者不詳:2020/11/03(火) 23:59:20.14 .net
本間副学長って知らなかったからググってみたら
メガネにヒゲで尾池学長とソックリじゃねえかwww
副学長のほうが細面だが

677 :作者不詳:2020/11/04(水) 00:02:40.51 .net
>>673
ネット時代は悪い評判もすぐに広まるんだよ
美辞麗句や誇大広告もすぐバレる
せいぜい情弱アンポンタンを掬ってください

678 :作者不詳:2020/11/04(水) 07:16:37.59 .net
北大路の美術予備校へ通ってるときは
京造の学生に間違われるのが屈辱的だったが
いま思えばその屈辱が受験乗り切るエネルギーとなった
名称変更騒ぎで、想像以上に酷い大学だったのね!と分かった

679 :作者不詳:2020/11/04(水) 10:48:55.91 .net
名称変更騒ぎって?
世間はどう見ても無関心で
地裁は京都芸術大学を支持で
芸術関係者も無関心で
京都芸術大学関係者も何事も無かったかのように受け入れてて
いつまでも気にしてるのは一部のズコ大関係者だけかと・・・

680 :作者不詳:2020/11/04(水) 11:57:54.05 .net
>>679
そんなもん街中でワザワザ瓜芸のアコギさを触れ
回るわけないやろ。パチゲと違って市民は常識あ
るねん。
その辺歩いてる人に聞いてみろや、パチゲなんか
ボロクソやで。

681 :作者不詳:2020/11/04(水) 12:08:33.49 .net
多くの京都市民は造形芸大の名前は知っていても
徳山氏の名前は知らなかった
今回の騒ぎで経営者=徳山氏のことを知ることになって
(以下略)

682 :作者不詳:2020/11/04(水) 12:22:05.13 .net
>>679
これが結論だな

683 :作者不詳:2020/11/04(水) 14:16:58.26 .net
パチゲの実態が報道によって京都の事情通だけ

でなく全国に浸透したというのが結論。

684 :作者不詳:2020/11/04(水) 17:28:37.55 .net
レトロファッション1: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpDrBSEPQE1FJFcKmFeQ1TaV

685 :作者不詳:2020/11/04(水) 17:42:27.99 .net
https://twitter.com/PeachMomoiro3/status/1323793853355233280
(deleted an unsolicited ad)

686 :作者不詳:2020/11/04(水) 19:25:14.12 .net
私立大学の受験生は、設立者の人となりや
設立の経緯、経営方針、世間の評判、理事・評議員等の役職等について
少しでも調べておくことをオススメする
公式発表の理念や思想、教育目標なんかはあてにしなくていい
(ホントのこというわけないから)

瓜芸に限らずね

687 :作者不詳:2020/11/04(水) 19:41:11.21 .net
清水へ 祇園をよぎる 桜月夜 こよひ逢ふ人 みなうつくしき    晶子
(訳)
月も桜も美しい「桜月夜」に清水へ行こうと祇園をよぎって行けば、
今夜すれ違う人はみな美しく見えることよ。


瓜芸へ 白川通り 大階段 ここ登る人 みなはずかしき    和夫
(訳)
白川通りに面した既存不適格建築の前に来たが、
この大階段を登る学生はみな恥ずかしそうに見えることよ。
  

688 :作者不詳:2020/11/04(水) 20:31:58.55 .net
京都からはここ京都芸術大学や精華や成安が実技全国レベルに仲間入りだね
昭和の昔に終わった安い以外に何もとりえのないどっかの公立の存在意義って何?

689 :作者不詳:2020/11/04(水) 20:58:32.36 .net
Fランアホ私立ゲイ大など潰れるのは時間の問題。
無くなってスッキリ。

690 :作者不詳:2020/11/04(水) 22:05:28.59 .net
京都芸術大学だけど京都芸大じゃないんだな
瓜芸なんだな
京芸も京都芸大も名乗れないの〜哀れを通り越して滑稽
こんな大学に入りたいですか?
京芸のパチモノと言われ続けるのに耐えられますか?

691 :作者不詳:2020/11/04(水) 23:57:27.26 .net
名乗るとかそういう話じゃないんだな
京都芸術大学は自然発生的に京都芸大と呼ばれるようになるだろうし
いつか時間の問題で京芸と呼ばれるようにもなるかもね
これは一般市民が自然にそう呼ぶだけで止めようが無いのでは?

692 :作者不詳:2020/11/05(木) 01:22:06.80 .net
Fラン私立「京都芸術大学」はパチモン、パクリ
というのが一般市民に定着してるよ。よかったね

693 :作者不詳:2020/11/05(木) 01:25:12.40 .net
京都芸大は京都市立がとり損なったから、京都市立以外なら誰が名乗っても問題無し

694 :作者不詳:2020/11/05(木) 10:41:07.66 .net
>>691
瓜生山学園京都芸術大学の略称は京芸、京都芸大として自然と広まるんじゃないかと危惧していたが、今のところその心配はない。
京都芸術大学は瓜芸パチゲでありニセモノ、パチモノと言い続けてきた効果がでているのであり、
略称を乗っ取られないようにこれからも言い続ける必要あるね。
知らない人に瓜芸を教えてあげるのは、瓜芸のPRにもなるし。
※その略称としては、「瓜芸(うりげい)」「KUA(ケーユーエー)」を使用し、「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
※なお、申し上げるまでもなく、本学は、公立大学法人「京都市立芸術大学」とは異なる大学です。

695 :作者不詳:2020/11/05(木) 10:49:48.80 .net
京都芸術大学はここ
もちろん略称は人々が勝手に呼ぶ事になるから
自然に京都芸大、京芸もここに決まるだろう、姑息なネット工作が裏目に出て
市立の方はズコ大で決まりかな

696 :作者不詳:2020/11/05(木) 12:02:56.03 .net
>>695
京芸、京都芸大という略称は今もって市立芸大を
指してるのは盤石だね。
また、パチモン紛いもんが徘徊してるのも世間の
承知の事実として定着してる。

697 :作者不詳:2020/11/05(木) 12:56:54.98 .net
>>696
裁判所や特許庁の決定を無視する非国民発見

698 :作者不詳:2020/11/05(木) 12:59:40.77 .net
そもそも文科省方針に逆らってる時点でお察しw
門川一派は本当に日本人なのかねえ

699 :作者不詳:2020/11/05(木) 14:13:57.85 .net
>>698
パクリ、背乗りなんてコリアンのお家芸。こいつ
ら日本人じゃないもんな。

700 :作者不詳:2020/11/05(木) 16:06:20.60 .net
>>699
「溺れた犬は棒で叩け」(朝鮮の諺)
日本人の感覚にはちょっとあわないが
パチゲ瓜芸にはこの態度で臨まないといかんね
完全に沈むまで叩いて叩いて叩きまくるべき

701 :作者不詳:2020/11/05(木) 16:08:11.44 .net
>>685
旧造形大、京都芸術大学の通信イラストコース。今をときめく講師陣という甘い餌に釣られないでほしい。
セミプロみたいな人が惹かれているけれど、今さら低レベルの学校で学ぶ必要はないのでは?
お金も時間もかけるなら他の大学で学んだ方が良いよ。
まずは、学校の経営者と評判について検索して。

702 :作者不詳:2020/11/05(木) 17:48:21.07 .net
>>701
逆な
通信はセミプロが大卒や修士の認定貰いに来る場所でもある
いい加減な方がむしろいいw
その分のリソースが若い学生に行くしね

703 :作者不詳:2020/11/05(木) 17:52:26.50 .net
イチゲだと、学校から出たことの無い講師陣のちんけなプライドが邪魔して
絶対にそういう認定機関的な振る舞いは出来ないからな
今後の大学に求められるのはそういう産学連携なのに全くわかってない

704 :作者不詳:2020/11/05(木) 19:09:01.92 .net
パチゲは日本人じゃないもんな。
旅の恥はかき捨て感覚でいくニダ

705 :作者不詳:2020/11/05(木) 21:05:38.48 .net
>>701
働いてる人に昼間部はハードル高いだろ

706 :作者不詳:2020/11/05(木) 21:43:12.14 .net
>>705
>お金も時間もかけるなら他の大学で学んだ方が良いよ。
って間接的にいってるけど、
要は「パチゲはやめとけ。経営者と評判について検索したらわかるだろ!」
ってことだよ。
通学部にしろ通信部にしろどっちもやめとけってこと。

707 :ゲスの極み芸大。 :2020/11/05(木) 21:53:14.83 .net
♪京芸以外 京芸じゃないの
 あたりまえだけどね
 だ・か・ら 瓜芸と略して区別して
 間違われたくないの 普通でしょ?

708 :作者不詳:2020/11/05(木) 23:34:25.49 .net
京都芸術大学は京都だけでなく日本を代表する大学の名称に相応しいから
それなりにレベルの高い大学が名乗るべきだと思うよ
セミプロ、プロ級が学びにくるココがふさわしいよね

709 :作者不詳:2020/11/05(木) 23:51:34.87 .net
>>708
いや、「瓜芸」やろ

710 :作者不詳:2020/11/06(金) 08:18:30.27 .net
瓜芸=私立自称「京都芸術大学」は全入Fラン
誰でも入れる低レベルで評判のところです。

711 :作者不詳:2020/11/06(金) 09:43:09.12 .net
寝た子を起こした京都造形芸術大学
名前くらいは知ってるFラン大という認識だったのが
名門大学の名前をパクったとんでもない大学だと市民の意識が変わった
もう京都ではやっていけないね
いっそ東京移転したらどう?
山形でもいいけど

712 :作者不詳:2020/11/06(金) 09:52:36.75 .net
市民なんかなんにも気にしてねぇよw

713 :作者不詳:2020/11/06(金) 10:04:03.69 .net
実績を問われているのに、一年間延々入試の話しかできないのな

714 :作者不詳:2020/11/06(金) 11:20:09.92 .net
ここ京都芸術大学もそうだけど精華も成安も上手い人はいるよね
ズコ大のなんか受験デッサンからいつまでも抜け出れないダッサイ感じはなんとかならんの?

715 :作者不詳:2020/11/06(金) 11:52:48.80 .net
自分で褒めないと誰も相手にしないパチゲの実績
って何?

716 :作者不詳:2020/11/06(金) 20:36:26.09 .net
何もないよ。

717 :作者不詳:2020/11/06(金) 21:45:12.39 .net
>>712
京都へ来てみたら瓜芸の嫌われっぷりが分かる
タクシー運転手や個人商店から悪い噂が尾鰭ついて広まってる

718 :作者不詳:2020/11/06(金) 21:56:59.87 .net
>>715
金魚電話ボックス
金魚の街・大和郡山市の中心商店街に設置されていた

719 :作者不詳:2020/11/06(金) 22:48:30.96 .net
>>718
置き場に困ってタダで貰ってもろたんか

720 :作者不詳:2020/11/07(土) 02:33:14.34 .net
地元で不評、全国で好評
通信優先の経営判断は間違ってない
さすがは黒字を出している私立芸術系大学ランキング上位

私立は一部の粘着のせいでイメージ悪化(わざとかも知れんが)かつ赤字体質なのも分かって逼迫した京都財政のお荷物にしか思えない

京芸は学生を集めたくさん稼いで、京都に経済や雇用で貢献してくれてる

プライドが許さないのだろうけど市立も頑張れよ

721 :作者不詳:2020/11/07(土) 02:56:10.46 .net
ぶっちゃけ市立が黒字転換すりゃ問題は全て解決だからな

722 :作者不詳:2020/11/07(土) 03:02:52.98 .net
ズコ大は実技レベルが低いという根本問題が残ってるが?

723 :作者不詳:2020/11/07(土) 07:38:16.28 .net
黒字転換するには実技重視、筆記受験軽視に変えるのは必須だろ
できるとは思えないがw

724 :作者不詳:2020/11/07(土) 08:33:05.55 .net
>>723
試験内容を大転換するのは、定員割れしてる大学のするところ。志願者増やす苦肉の策。
そもそも入試の方針を変更したって定員は変わらんしな。授業料収入も増えも減りもしない。
まあそこも分かった上で書いてるんだろうが見苦しいよ。

725 :作者不詳:2020/11/07(土) 08:40:54.26 .net
>>720
会計基準が全く違う私立と国公立を比べるって
アタマ悪いんじゃないの〜

726 :作者不詳:2020/11/07(土) 09:04:17.49 .net
放蕩ザル会計の学校法人に金をむしり取られてるパチゲ学生が
税金から資金投入されて少数精鋭エリート教育受けてる京芸生に
嫉妬するのは仕方がない

嫉妬するほうになるよりも、嫉妬されるほうになりなさい

727 :作者不詳:2020/11/07(土) 09:28:13.52 .net
市立京芸は周りをうろつく浮浪者から
ウ◯コ付けられた嫌な気分だろうな。

728 :作者不詳:2020/11/07(土) 11:08:22.63 .net
京都でこれだけ私大が多いのは
イチゲの実技がいまひとつだからって理由が大きいのかな

729 :作者不詳:2020/11/07(土) 11:14:45.16 .net
>>727
瓜芸が浮浪者でウンコが瓜芸の学生やな

730 :作者不詳:2020/11/07(土) 12:07:13.01 .net
独立法人化に気づいてないのか

731 :作者不詳:2020/11/07(土) 12:19:04.82 .net
裁判の二審の日程とかって、まだ決まらないの?

732 :作者不詳:2020/11/07(土) 12:23:22.78 .net
他人様の学校名にケチつけて
税金の無駄使い
市民の税金をなんだと思ってるのか、他にやる事は無いんだろうか、無いんだろうけど・・・
感覚が麻痺してるのかな、ここのレスみてるとそんな気がする

733 :作者不詳:2020/11/07(土) 12:46:54.07 .net
>>727 >>729 
ウンコにたかるハエが
学校法人の職員だな

734 :作者不詳:2020/11/07(土) 12:51:58.58 .net
市のお金を使って優秀な芸大生を輩出することを
税金の無駄だと思ってるのはパチゲ関係者くらい
パチゲ関係者だってほんとうは羨ましいだけ

パチゲは芸術無関係の学生を大量に排出してくれ

 ※ 「輩出」と「排出」を意識的に使い分けています

735 :作者不詳:2020/11/07(土) 16:57:41.63 .net
京都についてまとめたよ(^-^)v
補足よろしく
https://youtu.be/6GnBpYzNQIQ

736 :作者不詳:2020/11/07(土) 19:04:47.15 .net
財政支援までしても京都市民に今なお愛される京芸。
対照的に、税金を納めて京都市に貢献しているのに
京都市民に激しく忌み嫌われるウリ芸。

ウリ芸は京都から出て行け!
という京都市民の意思表示じゃね?

737 :作者不詳:2020/11/07(土) 19:21:22.96 .net
財政支援
ガチのお荷物だな・・・

738 :作者不詳:2020/11/07(土) 19:44:43.95 .net
市民にとってはお荷物でない京芸も、、、
瓜芸にとっては目の上のたんこぶになるという可笑しさ

739 :作者不詳:2020/11/07(土) 19:49:28.52 .net
>>737
それだけ京芸は支援する価値があるって言う事。
ウリ芸は税金納めてもらってるのに、トップで京都から出て行って欲しい学校法人、

パチゲ、どんだけ嫌われたら気が済むんかい?   ウリウリ笑笑wwww

740 :作者不詳:2020/11/07(土) 19:53:12.70 .net
ウリ芸も日本中のゴミを集めてくれると言う点では存在価値はあるとも言えるが・・・・・。   大爆笑!!!!!

741 :作者不詳:2020/11/07(土) 20:07:16.25 .net
京都市ノータリンゴミ収集センター、それはパチゲことウリゲー。
まあある意味、パチゲも社会貢献をしてない事もない・・・・か? 笑笑笑wwww

742 :作者不詳:2020/11/07(土) 22:08:21.04 .net
実技低レベルのズコ大と
全国からプロ、セミプロレベルまで集まるここ本物の京都芸術大学

743 :作者不詳:2020/11/07(土) 23:31:22.40 .net
瓜芸の実技レベルって銅駝や亀岡には遠く及ばないし、
堀川、嵯峨野、西京の美術部にも負ける。
(美術に限らず進学校の文化部を侮ってはいけない)

高校生に負ける芸大なんて意味ないゎ。

744 :作者不詳:2020/11/07(土) 23:41:20.29 .net
>>633
いったん消えた
鎖国制度をふっかつせよのアカウント
いつの間にか復活してる

745 :作者不詳:2020/11/07(土) 23:42:55.12 .net
これね
鎖国制度をふっかつせよ さん
https://mobile.twitter.com/4QqaxN0FkNUjkXk/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

746 :作者不詳:2020/11/08(日) 00:19:46.40 .net
京都新聞掲載の尾池学長のコラムの一部

 私は「京都市立芸術大学のあり方懇談会」の座長を務めたことがある。
公立の強みを活かすために、将来とも財政的な圧迫のないようにと市長に強く申し入れた。

我が学長の尾池さんは市芸の将来をも考えて提言しているんだよ
有り難く思えよ
名称がちょっと似てるくらいでガタガタ言うんじゃないよ

747 :作者不詳:2020/11/08(日) 00:48:44.75 .net
財政的な圧迫・・・
ズコ大、リアルにやばいんな・・・

748 :作者不詳:2020/11/08(日) 22:59:52.86 .net
ズコ大のネガキャンがやんだ?
まじで一人でやってたんだな
いくら程度が低いとはいえヒマすぎだろ

749 :作者不詳:2020/11/09(月) 10:38:53.44 .net
画像貼ってIP取るとわかるけどタイミングから見て私立京都芸大のアンチやってるのは本当に1人だよ
たまに流れの煽りが入るくらいの感じ

書き込みタイミングから見ると私立応援派は5人くらいいる
熱心に書いてるのが2〜3人くらい

750 :作者不詳:2020/11/09(月) 12:47:45.55 .net
>>748
アホを相手にしてると疲れるねん。休憩くらい
さしてや。
善良な市民らはパチゲの工作員と違い、一日中
張り付いてるほどヒマや無いで。

751 :作者不詳:2020/11/09(月) 13:26:43.07 .net
今は、クズのFランド底辺のウリ芸なんかを相手にするより
米国大統領選挙の方が面白いからみんなそっちの方へ行っただけ。

米国の方が落ち着いたら、またみんな戻ってくるから楽しみに待っててね。  ウリウリwww

752 :作者不詳:2020/11/09(月) 13:43:40.12 .net
>>751
みんなって、1人じゃん

753 :作者不詳:2020/11/09(月) 15:06:02.49 .net
>>752
パチゲの人って変わった乱視持ちのノータリンばっかりだね、複数人がひとりに見える。
道理で、実技と学科試験があったら困るクズ学生ばっかり集まる訳だ?   笑笑笑笑笑笑wwww

754 :作者不詳:2020/11/09(月) 15:15:55.97 .net
両大学に無縁な第三者の私の印象だが、
同じ「しりつ」でも天と地ほど、
いや天国と地獄ほどの差がある
品格の京芸と品性下劣なパチゲ    大爆笑wwww   

755 :作者不詳:2020/11/09(月) 15:26:50.96 .net
カネ収集マシンのパチゲ、カネのためなら何でもやるパチゲ
受験生とウリ芸生はカネに見える!?

この際、「カネカネ神社」でもラブホ風正門の裏側にでも作ったらどー?   ワラワラ笑笑wwww

756 :作者不詳:2020/11/09(月) 16:14:22.93 .net
IP知らんらしい

757 :作者不詳:2020/11/09(月) 17:35:20.63 .net
アホ大

758 :作者不詳:2020/11/09(月) 18:49:35.03 .net
クルクルパー 大学、それはパチゲことウリ芸

ウリウリwwwwww

759 :作者不詳:2020/11/09(月) 18:59:02.28 .net
カネをドブに捨て、人生も捨てる覚悟があるならパチゲに行きなさい!
人生を謳歌したいなら困難を覚悟で京芸、京都市立芸大に挑戦しなさい。 ウリウリワラワラ笑笑www.

760 :作者不詳:2020/11/09(月) 19:24:36.80 .net
人生の墓場、それはパチゲ
頑張ってね! 笑笑www.

761 :作者不詳:2020/11/09(月) 19:26:15.49 .net
IP検索して顔真っ赤

762 :作者不詳:2020/11/09(月) 19:50:29.47 .net
公立に似せた名称変更強行なんてしなければ
学生や卒業生が中傷されることもなかったのに

763 :作者不詳:2020/11/09(月) 19:59:07.61 .net
おめでとう!
パチゲつまり瓜芸は完全に詐欺集団と相成りました。

764 :作者不詳:2020/11/09(月) 23:59:51.73 .net
京芸と瓜芸の裁判をもう一度見直してみたけど、地裁は 「大学の顧客とは受験生であり、受験生が受ける大学を間違う訳なかろう。よって類似名称で混乱することはなく、不正競争防止法違反にはあたらない。」 って言ってるのね。確かにその通りで、間違うような受験生はおらんだろう。 一方、京芸サイドとしては「混乱が起きて自分ところの学生、卒業生が不利益を被る。」との訴えであり、なんか噛み合ってない。 裁判所は顧客獲得(大学間の競争)には影響はないと判断したが、大学の顧客である学生にどう影響があるかという点には踏み込んでいない。 学生が単なる顧客じゃなくて大学と一体と見なすなら、別の大学との混同が起きればどっちの学生にとっても不利益が大きいと思うのだが。

765 :作者不詳:2020/11/10(火) 00:07:27.38 .net
>>764
大学の名称が社会的広範囲なものであることが
全く解って無い糞裁判官の判決などなんの値打ち
もない。顧客=受験生が取り違えることもないだ
ろうが市立の請求棄却の理由なんてアホやろ。
こんなパー判事は再任不可にしてくれ。

766 :作者不詳:2020/11/10(火) 00:11:03.59 .net
ズコ大が京都芸術大学なんて変だわw
まるで名門みたいじゃん
大袈裟すぎw

767 :作者不詳:2020/11/10(火) 01:08:29.71 .net
>>766
パチゲは「京都芸術大学」と自称してはいるが
世間は造形、ゲーたんとしか呼んでないのが笑え
るな。

768 :作者不詳:2020/11/10(火) 01:32:42.34 .net
>>767
自分1人だけの世間か
寂しいね

769 :作者不詳:2020/11/10(火) 01:48:40.08 .net
>>765
大学なんて普通地名と分野の組み合わせでパターン無いんだから似てるくらい社会的に問題ないだろ
愛知にも名古屋芸術大学という私立のFランがあるぞ
地名が付いてるからといって名門なんて常識もない
全国に大量にある1,2文字違いの大学どうすんの?そっちは認めてこっちは認めないなんてのは司法で通用しないだろ

770 :作者不詳:2020/11/10(火) 05:53:10.33 .net
>>769
バカかよ、パクリは四の五の言っても結局盗人な
んだよ。
類似商品や類似名称を禁止する
主旨を全く解してない。アホだから。
名古屋大学と名古屋市立大学なんて漢字は似てる
が意味は全く類似してない。
京都市立芸術大学→京都芸大
京都芸術大学→京都芸大
となって漢字も意味も同じ。

771 :作者不詳:2020/11/10(火) 08:30:13.50 .net
>>768
お前なんも知らんのやな。

772 :作者不詳:2020/11/10(火) 08:43:16.23 .net
>>770
そんな例はいくらでもあるわけだが
名古屋大学と名古屋市立大学の意味は類似してない?
じゃあ京都芸術大学と京都市立芸術大学もまったく同じ法則性の名付けなんだが
何を言ってるんだ?
専攻名である芸術が付いただけじゃん

773 :作者不詳:2020/11/10(火) 08:48:13.39 .net
京都パチ芸術大学とか京都瓜芸術大学なら
漢字は似てるが意味は全く違ってるし、バリバリ
市立と差別化出来てるからいいんじゃないか?
伝統的に市立は、京都芸大と呼ばれてきた実績が
あるから、京都芸大ととられる名称「京都芸術大
学」を名乗るのは完全アウト。パクリ呼ばわり
されてもしょうがないだろうな。

774 :作者不詳:2020/11/10(火) 08:53:08.42 .net
>>772
同じ法則性?パチゲの芸術と市立の芸術は
違うのか?
まぁ事実レベルは月とスッポンだが、一応同じ
芸術を志向してんだろ?
違うってんなら、やはり京都パチ芸術大学に
しとけよ。これぞ名実一致ってもんだ。

775 :作者不詳:2020/11/10(火) 08:59:39.53 .net
>>772
名古屋大学と名古屋市立大学の意味は類似してる
と言うのか?
なら京都市立芸術大学と京都芸術大学の意味が、
類似してるのを認めるんだねパチゲ君。

776 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:27:37.82 .net
>>775
いや俺は大学名なんて地名+専攻名で出来てるんだから意味が類似してて当たり前だと言ってるんだが
名古屋大学と名古屋市立大学だってまったく問題ないよ

777 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:32:25.15 .net
あと京都市立芸術大学の略称は京芸か市芸だろ
ちなみに名古屋大学は名大、名古屋市立大学は名市大と呼ばれている
全国的にそのパターンが多い
この法則に則ると市立大学の略称には市を入れるべきだろう

778 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:42:08.94 .net
>>776
名古屋大学と名古屋市立大学の何処が地名+専攻
名なんだ?日本語不自由者なの?

779 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:44:37.96 .net
全国的に似た名前の大学がいっぱいあるけど、
後発大学のほうが短い名称になる事例って京都が初めてか?
横浜の方は両者協議の上で「双方とも横浜大学はつかいません」
で、国立と市立を入れて区別したんだけど。

>>777
市芸つかうのはオッサン・オバハンか関東のよそ者で、今は京芸、京都芸大で通ってる。
裁判所が言うところの顧客(=受験生と予備校関係者)は100%京芸を使っている。
京都が名古屋の法則に従う必要などない。

780 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:47:05.73 .net
実技は愚か学科試験フリーで入れるパチゲに
小学生レベルの言語能力もないのがいても
不思議じゃないが。

781 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:53:17.06 .net
>>779
そんな事実はないw

782 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:54:27.93 .net
オンライン授業受けながら5chに投稿できるって便利な世の中になった
いっぺん単位互換で瓜芸へも行ってみたいのだが、
オンラインでも単位互換は出来るのかね?
大阪に近い京芸と滋賀に近い瓜芸は同じ京都市内でも遠いしなあ

783 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:59:01.75 .net
>>781
京阪神の有力美術予備校はどこも
「京芸コース」や「京芸クラス」との名称で生徒募集してるんだから、
京都市立芸術大学=京芸であり、市芸なんて言っても今の受験生には通用せん

784 :作者不詳:2020/11/10(火) 09:59:42.07 .net
「都道府県名」+大学ってのは国立大学か
Fラン田舎アホ私立かのどちらか両極端に分かれるよね。
私立では
札幌大学、青森大学、奈良大学、愛知大学、
長野大学、徳山大学、福岡大学、松山大学
とかあるな。

785 :作者不詳:2020/11/10(火) 10:06:22.82 .net
一年経ってもひたすら昭和の頃の受験の話w
そりゃ負けるわ

786 :作者不詳:2020/11/10(火) 10:20:46.81 .net
>>778
そりゃその2つは総合大学だからな
芸大、音大、農大、工大などの専攻の定まった大学は普通付いてるだろ
アホだから区別付かんのか

787 :作者不詳:2020/11/10(火) 10:22:25.72 .net
 私立      国立
札幌大学   北海道大学(道名ずばり)
青森大学   弘前大学(県庁所在地移転の名残り)
盛岡大学   岩手大学(県名ずばり)
仙台大学   東北大学(県名よりももっと広い区域名を取ったパターン)
       ※宮城大学(公立)
神奈川大学  横浜国立大学(横市大も含めた三者協議の上で名称決定)
長野大学   信州大学(県名よりも旧国名を取ったパターン)
愛知大学   名古屋大学(県名より市名を取ったパターン)
奈良大学   奈良教育大学、奈良女子大学(県名ずばりの国立大学なし)
兵庫大学   神戸大学(県名より市名を取ったパターン)
松山大学   愛媛大学(県名ずばり)
高松大学   香川大学(県名ずばり)
福岡大学   九州大学(県名よりももっと広い区域名を取ったパターン)
沖縄大学   琉球大学(県名よりも旧国名を取ったパターン)

なお、金沢大学、石川県立大学はあるが、石川大学はない。

788 :作者不詳:2020/11/10(火) 10:28:26.92 .net
てか私立が県を代表するような名前付けるの禁止しときゃよかったのにな
俺は全国に沢山あるからここだけ禁止にするのはフェアじゃないと言ってるだけで決して京都芸術大学を名乗るのが良いとは思わん
全部おかしいわ

789 :作者不詳:2020/11/10(火) 10:30:26.86 .net
>>765
裁判所は、名称が似てても主たる顧客である受験生は間違うことないという判断だが、
主たる顧客でない芸術愛好家(展覧会見に行ったり、コンサート聴きに行ったりする人)が
間違っても、混乱してもたいした影響ないって言ってるんだよな。
一般市民の感覚からはかけ離れて判断だと思うよ。

790 :作者不詳:2020/11/10(火) 10:36:56.92 .net
私立愛知芸術大学なんて出来たら
愛知県民は不愉快になるだろう

私立金沢芸術大学とか私立金沢美術大学なんて出来たら
石川県民は不愉快になるだろう

791 :作者不詳:2020/11/10(火) 10:43:52.25 .net
いずれにせよ、京都市立芸術大学としては、
「京芸」「京都芸大」が京都市立芸術大学の略称であるという
周囲の認識がひっくり返って、
「京芸」「京都芸大」が京都芸術大学(瓜芸)の略称に
置き換わってしまわないように
地道に活動を続けて行く必要がある

略称は自然と広まるものだから、放っておいてはダメだ。

792 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:02:24.54 .net
>>790
それまったく同じ名前じゃん
アホか
京都市立芸術と京都芸術大学は
名古屋市立大学と名古屋大学の関係と同じだから不快な奴はいない

793 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:03:59.42 .net
不快ではないが紛らわしいからクソではある
認めてるのがクソ
全国的に認めなければ良かった
京都芸術大学にだけ認めないというのは出来ない

794 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:04:02.30 .net
>>791
今、京都市内で映画ミュジコフィリアのロケやってるから
この機会に
京都市立芸術大学=京芸、京都芸大で
京都芸術大学=瓜芸、KUAだと徹底的に周知したらええやん

原作漫画の概要
京都の芸術大学(架空の国立大学である「京都芸術大学」)を舞台とする。
美術学部に入学した漆原 朔(うるしばら さく)が、音楽学部の学生から
誘われたことをきっかけとして現代音楽の世界に身を投じ、
さまざまな者と出逢いながら、自分の音楽を創りあげていく過程を描いている。

原作中の国立・京都芸術大学のモデルはもちろん京都市立芸術大学だが
映画で「京都芸術大学」の名称を使うとヒジョーにややこしいことになるんで
映画中では「京都文化藝術大学」に変更されてる
このややこしさを逆手にとって京都市立芸術大学=京芸、京都芸大をPRするんや

795 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:05:14.18 .net
なお、映画ミュジコフィリアのロケは
ぼろい京芸じゃなくて、瓜芸が使われるらしい

796 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:07:10.67 .net
普通に考えて
全国的にはほぼ無名のズコ大

トップレベルの実技を誇るここ本物の京都芸術大学を
間違えるか?

797 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:07:26.90 .net
京都芸術大学は認めるしかないけど京芸を使うことは出来ないから、略称は瓜芸になる
よりダサくなるだけだからアホ
ただし京都芸大はやるべきだね
3つも略称を独占するのはおかしい
今までは京都に芸大が1つしかなかったからそれでも伝わっただけで他にあればそういうわけにはいかん

798 :790 :2020/11/10(火) 11:10:08.81 .net
>>792
>それまったく同じ名前じゃん
これの意味が分からん 
どこが同じ名前なんだ?

799 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:16:50.85 .net
>>792
ハッキリさしとこうな。
名古屋大学と名古屋市立大学は文字は類似してい
るが意味成り立ちはハッキリ違うことは世間承知
の事実な。
京都市立芸術大学と京都芸術大学は文字が類似し
て、かつ意味成り立ちも酷似してるってことな。
よってパチゲは名称のみならず、京都芸大としての名声をパクって受験生を呼び込む算段をしてる
としか思われないわけ。

800 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:20:30.49 .net
略称を使って良いとか駄目とか全くナンセンス
略称なんてその内市民に勝手に呼ばれるようになるだけで
市民が勝手に呼ぶ事まで禁止しようがない
京都芸術大学の略称は京都芸大が自然

801 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:24:21.35 .net
>>797
関西以西に4年制芸術大学は京都市立の芸術大学
しか無かったんやで。

802 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:25:53.16 .net
>>800
未だにゲータン、ゾーケイとしか呼んで貰えない
みじめな瓜ゲー

803 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:28:19.31 .net
京都芸大?ああ今度駅前に戻ってくるんやね。

ゲータンはまだやったはんの?最近聞かへんけど。

804 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:32:59.64 .net
京都市バスは停留所の名前を「瓜芸前」に変更
してやればいいよ。パチゲ自身がそう呼んでくれ
と宣言してたんだからさ。

805 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:34:24.23 .net
1人と言われて必死で同じ文体で会話

806 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:48:04.17 .net
>>798
バカだから愛知県立芸術大学=愛知芸術大学と思ってるんじゃないか?

807 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:48:15.10 .net
>>802
関西で芸短は大阪芸大短期だろ

808 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:51:33.15 .net
ワザと既存の名門芸大の名称に似せるなんて
厚かましい商売人学校だよな。
こんなところにバカ高い学費むしりとられても
得るもの無いだろ。

809 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:52:07.82 .net
>>799
名古屋大学 名古屋市立大学
京都芸術大学 京都市立芸術大学
どう違うのか説明してみろ

810 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:53:18.28 .net
>>807
またそうやってデマ流すのはパチゲの常套手段だ
よね。

811 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:54:11.33 .net
>>800
京芸or京都芸大=京都市立芸術大学である。件の大学は「瓜芸」だろう。
※その略称としては、「瓜芸(うりげい)」「KUA(ケーユーエー)」を使用し、「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。

と、訂正されてもなお京都芸術大学を京芸、京都芸大って言い張る人ってどんだけいるんだろう?
うちはもう瓜芸でいいよ。
瓜芸も定着し始めてるし、そのうち完全に定着するだろう。

812 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:55:07.95 .net
>>809
既に説明してるだろアホ。
日本語不自由のパチゲには理解不能なのかな。

813 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:55:24.59 .net
>>810
公式が言ってるがな

https://osaka-geitan.jp/campuslife/festival.html

814 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:57:03.47 .net
>>812
お前は意味が違うと意味不明な事を言ってるだけでどう違うのかは一度も言ってないぞ

815 :作者不詳:2020/11/10(火) 11:57:06.52 .net
>>811
そう。瓜芸=パチゲは日本のマイナーブランドと
して定着中。

816 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:00:54.01 .net
瓜芸って覚えやすくてインパクトあって
なおかつクスッと笑いを誘う可愛い略称
むちゃくちゃいいネーミングだと思う
もっと積極的に広めなよ 
瓜芸公式さんよ

817 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:03:41.72 .net
>>814
設置者が違う。沿革が違う。費用負担者が違う。
偏差値も違う。社会的影響力だって違う。
そんなことも解んないなら書き込みする前に
小学生からやり直そうな。

818 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:06:02.98 .net
>>813
自称してたらそれが正しいっての?さすがパチゲ
の反応は一味違うね。
ゲータンの老舗といえば京都に決まってるよ。

819 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:07:02.73 .net
>>817
それが名乗る権利にどう関係あるんだよ
いや俺は設置者は関係あると思ってるから県代表みたいな名前は私学が付けるべきじゃないと思ってるけどな
だが兵庫大や沖縄大が認められてしまっているのだから京都芸術大学だけ認めないのは無理

820 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:07:31.05 .net
>>818
京造に短要素がどこにあるんだよ

821 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:11:23.75 .net
>>820
京造といえばゲータン。短大時代が長かった京造。

822 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:16:54.51 .net
>>819
「芸術」と言った特殊専攻名を冠さなければ
西京都大学でも京都私立大学でも新京都大学でも
地名付けた好きな名前名乗っていいよ。

823 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:20:29.25 .net
>>809
★先発=名古屋大学   ☆後発=名古屋市立大学
☆後発=京都芸術大学  ★先発=京都市立芸術大学

既存の大学の略称を正式名称とするなんて混乱するに決まってる
瓜芸のやり方は常軌を逸している

824 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:22:33.50 .net
>>821
そんな昔の名前使ってるのはお前だけだよw
普通は芸短と言えば大阪芸短か大分芸短
京造は短期大学じゃないのに芸短で通じるわけないだろ

825 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:24:31.84 .net
既成事実を維持していけばそのうち定着するとの
嫌らしい読みをしてるパチゲ。そうは問屋がおろ
さない。

826 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:28:40.64 .net
>>824
そのゲータンの方が今だ通用してる京都。
特におっちゃんおばちゃんはゲータンの
呼び名しか知らない。

827 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:30:45.83 .net
4年制になってたことすら知らない京都市民多数
未だゲータンw

828 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:32:00.18 .net
Fラン、お遊び芸短など元々関心ねーもんな

829 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:32:06.59 .net
>>826
おっちゃん、おばちゃんには今でも「藤川」で通じるwww
うちのじーさんは京芸のことを「今熊野」というけど

830 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:32:53.61 .net
芸短でググってみろ

831 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:36:10.66 .net
昭和からFランアホ私立ゲータンの伝統は今も
健在。その意味昭和の伝統を今も大切に伝え
る名門Fランのパチゲ。瓜にFランの栄光あれ。

832 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:42:57.20 .net
尾池学長のアスペ発言
テレビで「名称変更で混乱しないか?」と聞かれて
「それはタクシーの問題でしょ!(ヘラヘラ)」の回答に
お怒りのタクシー関係者多数
運転手さんを通じて市民にも観光客にもパチゲの悪評は広まってる
クチコミ恐ろし〜

833 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:44:49.27 .net
名称問題もいいけど、
たまには稲垣公介クンのことを思い出して下さい
もう釈放されたかな?

834 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:48:23.67 .net
ゲータン時代は曲がりなりにも入試は有ったろう
が、今では試験無しでも入れる全入。Fラン私立
のDNAに益々磨きをかける瓜芸に栄光あれ。

835 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:50:19.45 .net
既存不適格で京都の景観を下品にするだけの瓜芸。

836 :作者不詳:2020/11/10(火) 12:56:37.99 .net
昔の名前で出ています。ゲータン。

古いねぇ
今じゃパチゲなんだからな。覚えとけよ

837 :作者不詳:2020/11/10(火) 13:06:06.94 .net
>>835
京都市景観条例の審議委員にパチゲの教員が紛れ込んでいたというお笑い
我田引水されてへんやろな
市役所もアホやで

838 :作者不詳:2020/11/10(火) 13:12:18.24 .net
>>834
芸短時代は京芸3年に編入する生徒が年に数人はいたけどね。
今の瓜芸生は4年制卒業しても、京芸3年編入は無理だろう。

839 :作者不詳:2020/11/10(火) 13:13:42.87 .net
瓜芸のあの気色悪い門構えは、京都の景観をぶち壊します。
京都市は、道路から見えないように高い塀を作ってください。wwww

840 :作者不詳:2020/11/10(火) 13:35:45.78 .net
>>839
崩落危険な急傾斜地に
そんな構造物設置出来ないから
目障りだったら解体撤去しかない

841 :作者不詳:2020/11/10(火) 14:19:27.26 .net
これぞパチゲ。ロリコン女装のイナガキ君は元気
かな。

842 :作者不詳:2020/11/10(火) 14:49:24.28 .net
>>838
そんなん聞いたことねーわ

843 :作者不詳:2020/11/10(火) 18:33:14.71 .net
バス停名
「Fラン無試験全入瓜芸前」 笑笑笑wwww

844 :作者不詳:2020/11/10(火) 23:36:34.56 .net
>>808
京都で名門と言えば精華か成安だろ?
京都芸術大学と
全然名前似てないけど?

845 :作者不詳:2020/11/10(火) 23:47:02.15 .net
>>844
最近までここもゲータンと同じ私立短大ね。
新参もんのにわか4年制が名門とは言わんのよ。

846 :作者不詳:2020/11/10(火) 23:56:32.51 .net
昭和の昔に落ちぶれた大学はもっと名門とは言わんが
ネットの時代に勢いを増すここ本物の京都芸術大学は名門と言っていいだろう

847 :作者不詳:2020/11/11(水) 00:00:48.97 .net
日本の大学は教授会が強すぎてアカン
理事会こそが大学運営の最重要期間である
なんて主張する理事長がいる大学が
学生にとって良い大学のわけないだろう

848 :作者不詳:2020/11/11(水) 00:09:29.29 .net
>>846
昭和の時代から2年制のFラン私立短大の伝統を
受け継ぐ瓜芸。
既存不適格、再建築不可のラブホ風パチゲ神殿
で未だ全入Fラン私立してまーす。

849 :作者不詳:2020/11/11(水) 08:07:24.58 .net
瓜芸の校舎って関学の校舎に似てる

850 :作者不詳:2020/11/11(水) 08:53:48.72 .net
>>849
関学生が聞いたら呆れるで

851 :作者不詳:2020/11/11(水) 11:12:10.75 .net
それは優秀な学校同士だし似る所もあるかもしれんね

852 :作者不詳:2020/11/11(水) 11:19:34.35 .net
イチゲは、古代ローマのパンテオンを知らんか

853 :作者不詳:2020/11/11(水) 11:36:37.18 .net
関学は既存不適格と違うだろ

854 :作者不詳:2020/11/11(水) 12:09:04.59 .net
既存不適格は建て替えを推奨するための土建屋政策な
どうせ市長が変わればまた認定変わるから無視でおk

855 :作者不詳:2020/11/11(水) 12:41:05.44 .net
パチゲの気色悪い建物は
ただの既存不適格(建築基準法)とは違って
急傾斜地崩壊災害防止法や
土砂災害防止法にも関係する
また風致地区(都市計画法)内の立地でもある

京都市の景観条例のガイドラインでは、
「風致地区内の建物は古都にふさわしい一定のデザインが求められる」
となっているが、既存ラブホ風校舎は一発アウトじゃね?

856 :作者不詳:2020/11/11(水) 12:54:47.14 .net
京都造形芸術大学って良くも悪くも個性的だわ。
苦手という人も多いけど、ファンも多い。
教育理念、大学の名称、施設のデザイン、理事や教員の顔ぶれ・・・
どれをとっても設立者の趣味(センス)を追い求め、理想を追求した
設立者にとっては「夢の大学」だよ。
志を同じとする学生、教員、理事、職員が集まればいいのさ。

857 :作者不詳:2020/11/11(水) 13:09:39.10 .net
校舎はかっこいいだろ
学生にとっては坂だらけで苦行だろうけど
たまにいく者にとってはかっこいい
市芸は汚過ぎる

858 :作者不詳:2020/11/11(水) 14:03:19.62 .net
>>857
だから移転する
京都駅前へ

859 :作者不詳:2020/11/11(水) 16:05:34.99 .net
どこに逝ってもチゲはしょせんチゲ
チンマリし過ぎなのが芸術大学としては致命傷

860 :作者不詳:2020/11/11(水) 16:07:54.77 .net
元ネタのパンテオン神殿は崖の上な?
瓜生山のは見事な今様写しだと思うよ

861 :作者不詳:2020/11/11(水) 16:38:20.26 .net
じゃあ徳山詳直さんはアテーナーだな
男神と女神の違いはあれど

862 :作者不詳:2020/11/11(水) 17:03:48.97 .net
今様写しだと男女入れ換えるのが作法だからちょうどいいだろ

863 :作者不詳:2020/11/11(水) 17:20:55.62 .net
アテナ????
疫病神だろ!

864 :作者不詳:2020/11/11(水) 17:47:58.84 .net
アテネイは敵には厳しいからなw

865 :作者不詳:2020/11/11(水) 20:37:00.09 .net
2020年11月10日(火)
学長就任予定者決定のお知らせ

京都芸術大学学長 尾池和夫の任期が2021年3月末に満了することに伴い、
本日開催の理事会において、次期学長に吉川左紀子の就任が決定しました。
任期は、2021年4月1日から2025年3月末までの4年間です。

【吉川左紀子(よしかわ さきこ)次期学長からのメッセージ】
 人生100年時代における京都芸術大学の使命は、10代、20代から80代、90代まで、どの世代の人たちから見ても魅力ある大学として、幅広く奥行きのある芸術教育を提供することであると考えます。「芸術に触れ、学ぶことによって豊かな人生を送りたい」と願う多くの人たちの期待に十二分に答えられる高等教育機関をめざしたいと思います。創設時より「藝術立国」「京都文藝復興」の理念を掲げる本学での学びを通して、学生ひとりひとりが自らの芸術を生み出す力を開花させる、そうした力を育む場として、本学の教育・研究の質を高め、社会との連携事業の一層の充実や海外の関係機関(芸術系教育機関、美術館・博物館等)との交流の活性化といった事業に力を尽くします。さらに日本の伝統文化の中心地である「京都」という立地条件を生かし、本学の教育の特色でもある伝統芸術・伝統芸能に関する教育研究にも力を入れていきたいと思います。

866 :作者不詳:2020/11/11(水) 20:38:28.98 .net
【略歴】
1977年、京都大学教育学部卒業。京都大学大学院教育学研究科博士課程認定退学。博士(教育学)。追手門学院大学助手、助教授、英国ノッティンガム大学客員研究員、京都大学大学院教育学研究科助教授、教授を経て、2007年、京都大学こころの未来研究センターに初代センター長として着任(2018年3月まで)。京都芸術大学文明哲学研究所所長。京都大学名誉教授。京都大学フィールド科学教育研究センター特任教授。専門は認知心理学。日本認知心理学会理事、日本ユマニチュード学会理事、京都市社会教育委員会議長、京都市社会福祉審議会委員。日本心理学会研究奨励賞(1996年)、日本心理学会優秀論文賞(2017年)、京都府あけぼの賞(2018年)受賞。

867 :作者不詳:2020/11/11(水) 20:42:23.37 .net
京都芸術大学文明哲学研究所ってなに?ってググってみたら出てきた

文明哲学研究所は、京都芸術大学の建学の理念である『藝術立国』を目指し、「芸術とは何か、人間とは何か」をテーマに、さまざまな活動を行う研究機関です。
『藝術立国』という理念には、「芸術が隅々にまで浸透し、人々が幸せを感じる社会を共に作りだそう」という強い願いが込められています。
どんな芸術に価値があるのか、何が正しい芸術のありかたなのか。この問いに唯一の答えを求めようとすると、摩擦が起きることがあります。長い人類の歴史の中で、自らの正しさを主張する芸術が人々に不幸をもたらしたこともあります。大切なのは、そうした負の歴史も振り返りつつ、より中立的、学術的に「芸術とは何か」を追求し、そのうえで、芸術教育のあり方や社会に対する貢献の可能性を考えることです。その拠点として活動するのが文明哲学研究所(通称:文哲研(ぶんてつけん))です。
本学の創設者であるコ山詳直前理事長が建立した『藝術立国』の碑には「宇宙の神秘に平伏せ、地球の偉大さに畏れを抱け、生きとし生きる命を愛し尊べ」という言葉が刻まれています。宇宙や地球、42億年の生命の営みに目を向けると、人間の存在の小ささに気づかされます。
より広い視野から「人間とは何か」をとらえ「芸術とは何か」を考える。この研究所では、さまざまな視点から研究や議論を積み重ね、芸術活動の成果を社会に発信する礎をつくることを目指します。

868 :作者不詳:2020/11/11(水) 20:48:08.84 .net
尾池のオッサン辞めるのやな。
晩節汚したようなもんと違うか。

869 :作者不詳:2020/11/11(水) 21:12:16.00 .net
大物の尾池さんから比べたらずいぶん小物になったね
新学長にも改めて
その略称としては、「瓜芸(うりげい)」「KUA(ケーユーエー)」を使用し、
「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
と、宣言して貰いたい というか宣言するべき

870 :作者不詳:2020/11/11(水) 21:17:46.73 .net
尾池学長
https://twitter.com/6mbnvbi4NYXf5su/status/1167364077439483906
(deleted an unsolicited ad)

871 :作者不詳:2020/11/11(水) 21:54:10.14 .net
瓜芸と呼ばれるの可哀想過ぎるだろ
学生の呼び名は絶対瓜坊じゃん

872 :作者不詳:2020/11/11(水) 22:05:31.55 .net
>>870
これはムカツク
アスペと言われても仕方ない

873 :作者不詳:2020/11/11(水) 22:07:03.76 .net
>>871
パチ坊、パチンカスと呼ばれるマシだろう

874 :作者不詳:2020/11/11(水) 22:07:47.95 .net
そんな意味のわからん事言ってるのはお前だけ

875 :関東の美大生 :2020/11/11(水) 22:25:14.64 .net
学長交代してざんねん
尾池ロスになりそう
あれほどキャラの濃い大学トップはそうはいない

876 :作者不詳:2020/11/11(水) 23:59:56.66 .net
ここが京都芸術大学なんだし
京都芸術大学を一般人が京都芸大または京芸と呼ぶようになるのは自然な事だけど?

877 :作者不詳:2020/11/12(木) 07:55:19.86 .net
せいぜい瓜芸。地元民は「パクリ芸大」って言ってるけど?

878 :作者不詳:2020/11/12(木) 08:58:08.82 .net
前から思ってたけど、瓜芸は
京都の立地を活かして・・・ 京都から発信・・・ 京都の伝統・・・
みたいな発言が多いな
嵯峨美や精華が「京都」を前面に出しているのはあまり聞いたことがない
「京都文藝復興」と言ってるくらいで「京都」に対する拘りが強い

879 :作者不詳:2020/11/12(木) 09:22:07.50 .net
>>878
誰がなんと言おうと京都の芸術教育の中心は京都市立芸術大学である。
異論は認めない。
京芸は定員少なく入るのも難しいので、嵯峨美や精華は成安は京芸の補完という位置づけでやっている。
京都芸術大学の場合は名称変更するずいぶんと前から、分不相応にも京芸のポジションにつこうとする姿勢を隠そうともしなかったので、
そのことに不快感を持つ関係者が元々多かった。
批判受けながらも名称変更を強行したことでさらに評判を落とした。

880 :作者不詳:2020/11/12(木) 09:47:23.96 .net
>>849
関学よりも兵庫県立大学に似てる

881 :作者不詳:2020/11/12(木) 10:51:25.21 .net
>>879
異論は認めない!
とかやってるから相手にされなくなって廃止の危機、慌てて移転なわけでさあ
少しは反省したら?

882 :作者不詳:2020/11/12(木) 12:07:20.45 .net
今、京都の美術の中心はここ本物の京都芸術大学か精華か成安だろうが・・・
チゲが京都の芸術の中心だったのなんて新幹線が開通する以前の話だろうに

883 :作者不詳:2020/11/12(木) 12:33:15.19 .net
京都市立がちゃんと実績だしてれば起きなかった問題だからな
実際がないから他県では普通にあるような地名大学名に噛みつくわけだし
自信の無さが攻撃性になってるだけ

884 :作者不詳:2020/11/12(木) 12:40:40.16 .net
>>879 のつづき
「京都の文化芸術水準を押し上げる」ために瓜芸が活動してるのは知ってるけど、
ウリの場合は勝手にやってるわけで、誰に頼まれたわけでもない。
やるのも自由、やらないのも自由、好きにやっておくれ。
ただし、京都の看板を汚さないように・・・というのが周囲の反応。

いっぽう、京芸の場合は設立目的から見ても「京都の文化芸術水準を押し上げる」活動は
”義務”であり、やらない自由はない。
京芸が背負った文化都市・京都の看板をばっちい手でペタペタ触りに行ってるのが瓜芸。
あわよくば京芸の背中から看板をひっぺはがそうとしているのが瓜芸。
オーナー理事長の野望と欲望が瓜芸の行動規範で、高すぎる学費が動力源です。

885 :作者不詳:2020/11/12(木) 13:21:06.43 .net
二審での新学長のコメント期待してます
現学長に負けないくらいインパクトあるコメントよろしく

886 :作者不詳:2020/11/12(木) 13:48:28.20 .net
>>884
その義務が果たせてないから廃止論が選挙の度に出てくるわけなんだが

887 :作者不詳:2020/11/12(木) 14:51:50.74 .net
たまにくる人も来てるから、市立側は現在二人だね
私立側は三人

888 :作者不詳:2020/11/12(木) 15:49:33.01 .net
>>886
市長選や市議選で選挙で市立芸大の廃止論が争点になったことなんて記憶にないなぁ
(泡沫の市議候補が吠えてたのは聞いたことがある)
この前の市長選で村山候補が移転反対を訴ていたが、廃止については触れていない

いいですか! みなさん!
「移転反対論」を「廃止論」にすり替えるのはパチゲお得意の ねつ造 なんです
いつものことですから騙されちゃいけませんよ

大事なことだからもう一度言います
「移転反対論」を「廃止論」にすり替えるのはパチゲのお家芸 ねつ造 です

889 :作者不詳:2020/11/12(木) 16:34:16.35 .net
争点になってるのと、論が出てくるのは違うだろw
争点にはなってないが今回の市長選挙でも「京都市立芸術大学の廃止はないですよね?」という質問がなされている
そういうことだ

890 :作者不詳:2020/11/12(木) 16:43:19.98 .net
ほら出た 今度はすり替え
「京都市立芸術大学の廃止はないですよね?」という質問は
いうまでもなく存続を前提としたもので、廃止のハの字も出ていない
それを、「廃止すべきとの議論が出ている」と印象操作を行ってるだけ

891 :作者不詳:2020/11/12(木) 16:58:59.42 .net
京都市民は市立芸大の廃止を望んでいるという流れに持って行きたい人がいるみたいだな。

892 :作者不詳:2020/11/12(木) 19:12:09.64 .net
いや、予算と赤字額みてから物言えよw

893 :作者不詳:2020/11/12(木) 19:14:16.87 .net
まあ、ウリゲーさんやからなぁ。
先生方も大変なことに、パクリ芸大で教えなあかんってなぁ。

894 :作者不詳:2020/11/12(木) 20:34:51.02 .net
京都市からの繰入金(運営交付金)を赤字と言い張るアホがいる
さすがfFランパチゲ
Fラン以下のフォルテFラン(fFラン)と呼んでやる

895 :作者不詳:2020/11/12(木) 23:10:52.43 .net
独立法人化も知らんのかw
いずれは単独黒字を目指す責務がある

896 :作者不詳:2020/11/12(木) 23:32:26.43 .net
いずれにせよ市の財政で芸術大学の運営は無理があるよ
納税者も学生もお互いに不幸になると思う

897 :作者不詳:2020/11/13(金) 00:00:23.19 .net
>>895 >>896
極少数派 天邪鬼 乙 w
おまえこそ独立法人化の展望知らないな
つーか知ってて難癖つけてんだろ ウリさんよ

898 :作者不詳:2020/11/13(金) 00:07:45.41 .net
昭和の頃なら「異論は認めない!」で、みんなその権威に恐れ入ったんだろうなw
平成30年間実績ゼロで今やギャグw

899 :作者不詳:2020/11/13(金) 00:11:25.86 .net
○地方公共団体の選択により、公立大学の法人化が可能
○「国立大学法人」の制度設計にならい、地方独立行政法人法案において「公立大学法人」に関する独立した章を設け、大学における教育研究の特性に配慮する特例を規定

○国立大学はこれまでも、高等教育と学術研究の水準の向上と調和のとれた発展に大きな役割を担ってきました。
国立大学には法人化後もこれらの役割をしっかりと果たしていってもらう必要がありますから、法人化後も独立採算制にはせず、国立大学法人制度という新しい仕組みの中で、国が引き続き必要な財政措置を行うこととしています。
このように、今回の法人化は、財政支出の削減を目的とした「民営化」とは全く異なるものです。

○独立行政法人制度は、公共上必要な業務について、国が財政措置をしながらも、実際の運営は独立した法人に任せて、色々工夫をしながら、サービスの質をさらに良くし、なおかつ効率よく業務を行ってもらおうとする制度です。
国立大学についても、国が責任をもつべき高等教育や学術研究について、国が必要な財政措置を行いながら、法人化した各大学に実際の運営を任せることで、大学の活性化を図ろうとしている点では、独立行政法人制度と同じ枠組みといえます。

900 :作者不詳:2020/11/13(金) 00:26:17.66 .net
公立大学で廃止されたところってひとつもないんだよね
他の国公立大へ統合とか、公立同士で合併とかはとかはいっぱいあるけど
大学の系譜はしっかり残ってる

どこも最初の事例になりたくはないし、京都市が先例となったら市民が暴動起こす
京都の恥さらしって

901 :作者不詳:2020/11/13(金) 00:28:40.19 .net
ま、ないことないことウソばっか書いて粘着するところを見ると、
パチゲにとって京芸はよっぽど目の上のたんこぶなんだな
分をわきまえよFランめw

902 :作者不詳:2020/11/13(金) 00:34:30.55 .net
https://mobile.twitter.com/ushibeS/status/536655231807787008
https://pbs.twimg.com/media/B3KVFplCYAARPhB?format=jpg&name=small
(deleted an unsolicited ad)

903 :作者不詳:2020/11/13(金) 00:56:04.39 .net
同レベルかそれ以下ってことなんじゃね?

904 :作者不詳:2020/11/13(金) 02:12:09.24 .net
実技だけならここ京都芸大にとってチゲは格下だろ
それもはるかに格下
チゲにはプロレベルとかセミプロレベルが入学してこないだろ

905 :作者不詳:2020/11/13(金) 06:31:34.50 .net
パチゲは難関京芸のことよりテメーのこと
気にしとけよ。悪名は浸透してるし、受験生
激減も懸念される。マァ自業自得だが。

906 :作者不詳:2020/11/13(金) 07:11:47.13 .net
周回遅れで追いつかれそうになってるのを
先頭を走ってるフリをする哀れなパチゲ

907 :作者不詳:2020/11/13(金) 08:32:11.45 .net
瓜芸がやってる産学協同って商工祭りの模擬店レベルなのはナイショな
当事者が言うんだから間違いない

908 :作者不詳:2020/11/13(金) 08:50:19.60 .net
それすら出来てないイチゲに言われてもなあ

909 :作者不詳:2020/11/13(金) 09:09:39.27 .net
>>908
名門市立がパチゲの安物園芸会などするわけ無い
わ。

910 :作者不詳:2020/11/13(金) 09:23:57.26 .net
今時お飾りだろうがなんだろうが産学共同研究ゼロで、大手就職率上がるわけ無いよな
こういうところで差がついてるのに、見ての通りイチゲはへらへら笑って終わらせてきた
そら新興私立と逆転するわ

911 :作者不詳:2020/11/13(金) 10:15:56.52 .net
産学協同研究に夢見てませんか?
企業がほしいのは学生が○○したという話題性だけ。
普通に外注するより安くつくという副次的効果が出ることもある。
もちろん高くつくこともあるが、宣伝広告と思えば安いもの。

912 :作者不詳:2020/11/13(金) 10:57:07.28 .net
パチゲ養護ネタはバリエーション少なすぎてつまらん
ほかに誉めるとこないんかい

913 :作者不詳:2020/11/13(金) 10:59:57.24 .net
>>911
アホか
日本の産学共同は採用活動だよ
ほんとイチゲは未経験なのなw

914 :作者不詳:2020/11/13(金) 11:03:00.77 .net
市立は人数が少な過ぎて企業がそこまでやるメリットがないんだろう
産学連携をやったら100〜300万は飛ぶ
3人くらいの採用が見込めなければやる意味がない

915 :作者不詳:2020/11/13(金) 11:21:14.07 .net
>>866
地震学者より心理学者のほうが裁判では強そう。

916 :作者不詳:2020/11/13(金) 11:23:06.60 .net
>>913
短期バイトから契約社員に昇格

917 :作者不詳:2020/11/13(金) 11:53:49.60 .net
チゲが難関なのは学科があるからでしょ
実技だけなら京都でも底辺だと思う
ここ本物の京都芸術大学はもちろん精華にも成安にも勝てないだろ

918 :作者不詳:2020/11/13(金) 12:34:50.11 .net
教育機関(学校)としては小規模はメリットだと思うが、
そこをデメリットと煽るのはビジネス(教育産業)の視点で見てるのかな?

919 :作者不詳:2020/11/13(金) 13:08:04.38 .net
>>918
小学校や幼稚園なら小規模メリットもあるかもしれんが
大学ではデメリットしかないだろう?
研究開発予算どころか就職企業連携すら声がかからないのではなにも出来ないだろ

920 :作者不詳:2020/11/13(金) 13:35:47.58 .net
小規模だと卒業生のやってるようなミニ画廊や先輩のコネ中心に活動するしかなくなるわけで
それすらも人数が少ないから苦労する
上にもあったが、博物館や教育実習すら受け入れ先に苦労してるみたいだし
そういう小規模デメリットの結果が、平成まるごと30年間の低実績だと思うんだが

921 :作者不詳:2020/11/13(金) 13:47:14.66 .net
瓜芸の自慢が規模の大きさしかないのはよくわかった

922 :作者不詳:2020/11/13(金) 14:23:16.53 .net
瓜芸は入試を難しくすると留学生が入れなくなるからまずいのか?

923 :作者不詳:2020/11/13(金) 15:07:26.33 .net
芸術大学としてはデメリットしかない
東京芸大ならともかく
地方では人も集まらない
結果優秀な人材は東京に流れる
ここ本物の京都芸術大学は別だけどねネットという強みを生かして
全国どころか今後は全世界から注目されるんじゃないかな

924 :作者不詳:2020/11/13(金) 15:51:10.65 .net
規模の拡大とか
社会人教育とか
国際化とか
情報化(ネット活用)とか
ぜんぶ私学助成金を減らす目的で文部科学省が言い続けてることやん
文科省の犬になれば多少は私学助成金の上乗せある
なお規模の拡大は推奨しても定員はしっかり守らなきゃいけない
辞退者が多い大学(第一希望とならない大学)が定員ぎりぎりまで埋めるには
チマチマと合格者を出しながら年10回も試験を行うことになる

925 :作者不詳:2020/11/13(金) 16:17:08.78 .net
京都造形芸術大と東北芸術工科大学との法人統合(世間はこれを乗っ取りと誤解した)も文部科学省私学行政課にとっては素晴らしい話し
ところが、一部市民が騒ぎ立てて山形県山形市が過剰反応した結果おじゃんとなった
他の私立大学も瓜生山学園みたいに危機感露わにしてなりふり構わずやれって文部科学省は思ってる

926 :作者不詳:2020/11/13(金) 16:46:02.19 .net
規模拡大、国際化、ネット化、複数回受験
どれも全部利用者目線じゃん
社会人にとっては4月の一斉入学なんて足枷なだけだし
京都に通えない人にとっは立地が京都なんて意味無いし規模拡大ネット化はありがたい
世界で挑戦したい人には国際化は必須
結果、優秀な人材が集まってプロレベルセミプロレベルが普通にいる
これが本物の京都芸術大学でしょ?

927 :作者不詳:2020/11/13(金) 17:17:10.26 .net
狭い門から入りなさい。
滅びに通じる門は広く、その道も広々として、そこから入る者が多い。
しかし、命に通じる門はなんと狭く、その道も細いことか。
それを見いだす者は少ない。

マタイによる福音書 7章7節〜14節

928 :作者不詳:2020/11/13(金) 17:47:10.43 .net
>>927
なお試験当たりの倍率は私立の方が遥かに狭き門

929 :作者不詳:2020/11/13(金) 17:48:17.54 .net
センター筆記重視の芸大www

930 :作者不詳:2020/11/13(金) 17:52:45.80 .net
>>924
この辺が文科省と瓜生山の濃密な関係がわかる部分なんだよな
で、文科省方針に逆らってるミニミニ公立大学があるらしいね?w
税金もらってなにやってんの?

931 :作者不詳:2020/11/13(金) 18:22:02.20 .net
>>930
公立大学には文部科学省からカネも出ないし、支配力も及ばないのになに言ってんだコイツ
文科省は行政機関(お役所)としての許認可権あるだけで公立大学の運営や教育に口を挟む余地はない
公立大学を設置した分については地方交付税に上乗せされており国の税金が出てることに間違いはないので公立大学に影響及ぼすとしたら文科省でなく総務省だね
なんでこんな見え透いた嘘を吐き続けるんだろう

932 :作者不詳:2020/11/13(金) 18:48:30.09 .net
以前は公立大学にも私立や国立と同じく文科省の交付金が出てたの
文科省の地方公共団体への影響力を削ぐためにこれを廃止して一般財源として地方交付税に含まれることになった
文科省としては「そんなことすれば市長や知事の一存で教育が歪められるおそれがある」って猛反対したけど、それも含めて地方の責任ということで押し切られた
京芸の京都駅前移転という門川市長の英断に拍手を送りたい

933 :作者不詳:2020/11/13(金) 18:54:12.97 .net
パクリ芸大って何なんやろうな。

934 :作者不詳:2020/11/13(金) 19:06:22.92 .net
文科はFラン私立などとっとと潰れっちまえば
いいというスタンス。
というかこれから無駄なアホ私立はどんどん廃校
すると既に予測してるし。

935 :作者不詳:2020/11/13(金) 19:08:03.78 .net
>>933
ゴミ 反社 工作機関 既存不適格

936 :作者不詳:2020/11/13(金) 19:13:26.48 .net
>>934
定員割れでも面倒見てくれたのが、
定員割れでも面倒見ませんとなって、
さらに今後は
定員割れたらペナルティだぞーとなる
Fラン私学が戦々恐々とするのも当然だが、
瓜芸の断末魔は見苦しすぎる

937 :作者不詳:2020/11/13(金) 19:18:51.34 .net
静かに消えて廃墟として残れ
100年後に産業遺産となればいい

938 :作者不詳:2020/11/13(金) 19:42:57.42 .net
>>932
門川は非国民なのかw

939 :作者不詳:2020/11/13(金) 19:50:57.50 .net
門川さんは市立芸大には介入していないが?
崇仁再開発は不良外国人勢力や一部の私立芸大にとってはうれしくないだろう
日本人のフリした外国人から非国民と非難されるのも織り込みずみ

940 :作者不詳:2020/11/13(金) 20:03:04.54 .net
陰謀論にすがるしかないのなwww

941 :作者不詳:2020/11/13(金) 20:50:17.84 .net
京都市民の大半が瓜芸ウザい、恥さらしって思ってんのに
京芸関係者だけが言ってると思い込みたいパチゲ
身から出た錆ウリ

942 :作者不詳:2020/11/13(金) 22:44:09.51 .net
市立のいう京都市民の支持って、圧力のことだろw
そんなのやってるから立憲福山の選挙手伝いが必要になるんだよw

943 :作者不詳:2020/11/13(金) 23:25:59.46 .net
漫画「ブルーピリオド」 8巻 Twitterの反応
http://blog.newcomics.jp/archives/7865181.html

944 :作者不詳:2020/11/14(土) 00:14:28.85 .net
門が広いかどうかは入試では決まらないよね
ここ京都芸術大学は実際に入ればプロやセミプロ級がいるから
入ったら競争は激しい
つまらない受験絵から抜け出せないどこぞの小規模公立とは違う
あんな事してたらあっという間に世間では沈むでしょ

945 :作者不詳:2020/11/14(土) 00:15:36.17 .net
京都芸術大学じゃ系列の京都デザイン専門学校と併願できて
専門志望の受験生を大学で取り込もうとしてる
学生集めとしてはいいアイデアだし、大学の定員調整にもちょうどいい

946 :作者不詳:2020/11/14(土) 00:52:37.57 .net
評判サイテーのFラン私立に行って何かいいこと
あるのか。有るわけねーだろ。

947 :作者不詳:2020/11/14(土) 02:37:30.72 .net
プロもセミプロも集まる京都の名門ここ本物の京都芸術大学なら行く価値があるね
安かろう悪かろうに逝くのはなけなしの金を捨てに逝くようなものじゃない?

948 :作者不詳:2020/11/14(土) 07:24:57.20 .net
この掲示板でいくらイキっても、パチゲは宣伝だ
けで社会的にもう終わってるね。

949 :作者不詳:2020/11/14(土) 07:50:15.33 .net
そうそう。社会的評価は就職実績見れば一目瞭然だよな

おや?
院卒後含む最終就職率4割台の公立が京都にあるぞ?

950 :作者不詳:2020/11/14(土) 08:26:55.90 .net
美術系高校から瓜芸に来たヤツらの劣等感の強さは異常
劣等感の裏返しか知らんが学内でマウント取るのはやめてくれないかなあ
第一希望や第二希望に落ちて悔しいのはわかるけど

951 :作者不詳:2020/11/14(土) 08:29:28.56 .net
>>950
受験絵画出身だと決して上手くはないしね

952 :作者不詳:2020/11/14(土) 08:34:46.33 .net
瓜芸はいって驚いたこと
既存不適格で有名な人間館や望天館、至誠館などのたいそうな名前がついてるのは
主要な建物だけかと思ってたけど、
ただの物置や電気室にまで○○館といったたいそうな名前がついてるwww
バカみたい

953 :作者不詳:2020/11/14(土) 08:45:47.57 .net
瓜芸はいって驚いたこと
入学後しばらくは絵筆を握ることもなくワークショップ的な課題をみんなでやる
「美大へ来たのに絵を描かないのはどうよ?」と不安になったけど、
京芸も同じことしてるらしい(受験のリセットという意味もあると聞いた)
京造が京芸を参考にしたわけだが・・・・
絵画の基礎ができてる京芸生ならそれでも通用するが、
基礎がなってない京造生には不向き
一からデッサンやらしたほうが絶対いいぞ

954 :作者不詳:2020/11/14(土) 08:57:54.50 .net
瓜芸はいって知ったこと
多様な年代の交流は摩擦にしかならないこと

955 :作者不詳:2020/11/14(土) 09:00:27.93 .net
瓜芸はいって知ったこと
意外と言っては失礼だが
俳優コースには可愛くて性格もいい子が多い

956 :作者不詳:2020/11/14(土) 09:03:42.14 .net
瓜芸はいって知ったこと
京芸との交流はないが京大との交流はある
地理的影響ですね

957 :作者不詳:2020/11/14(土) 09:06:29.84 .net
瓜芸はいって今頃知ったこと
稲垣さんは学内では超有名人だったが
今では居なかったことになっている

958 :作者不詳:2020/11/14(土) 09:06:36.47 .net
>>956
交流というよりすれ違うことが多いだけやろ

959 :作者不詳:2020/11/14(土) 09:07:58.65 .net
新キャラ登場か?

960 :作者不詳:2020/11/14(土) 09:14:33.24 .net
瓜芸はいって知ったこと
カレー好き学生はまず京大の総長カレーを食べに行く
あれはマジで美味しいオススメです
全種類試したくなって何度も通う羽目になる

961 :作者不詳:2020/11/14(土) 11:10:33.33 .net
瓜芸はいって驚いたこと
京都市立芸術大学や京都工芸繊維大学のことを知らない学生が大勢いる
嵯峨美、精華、成安は知ってるのに
レベルがかけ離れすぎると意識にも入らないんだとよく分かった

962 :作者不詳:2020/11/14(土) 11:13:45.76 .net
嵯峨美、精華、成安など実技上位とか
名門の京都工芸繊維大学はみんな知ってるけど市立なんて知らなくて普通だろ
上手い人を見た事がない

963 :作者不詳:2020/11/14(土) 11:42:51.35 .net
瓜芸になってから気づいたこと 
名称変更に関する世間の目は想像以上に冷たい
芸術に関心のない人に茶化される、芸術関係者はよそよそしくなる
叡電の中でもニセモノ、パクリと噂されているのを耳にする

964 :作者不詳:2020/11/14(土) 12:01:35.23 .net
瓜芸はいって知ったこと
人間館の南側には広大な墓地が広がっており景観が良い

965 :作者不詳:2020/11/14(土) 12:13:52.44 .net
瓜芸はいって知ったこと
ウルトラファクトリーを利用しない手はない
どんどん活用すれば授業料の元は十分取れる

966 :作者不詳:2020/11/14(土) 12:48:20.43 .net
>>952
物置や電気小屋に名前?
それ、別の大学だぞ
入学先間違えてないか?

967 :作者不詳:2020/11/14(土) 13:16:10.49 .net
瓜芸の価値は工房と現役アーティストが多い教授陣のネットワークが9割だからな
環境は市芸より良いよ

968 :作者不詳:2020/11/14(土) 13:26:46.77 .net
委員:「望天館について,耐震診断を実施したところ,地震に対する安全性が低い結
果であった」とありますが,ほかの建物の耐震性は問題ないということですか。

処分庁:大学の建物については,順次,建て替えられていまして,学生が使用する建
物につきましては,望天館の建替えが終われば,全て耐震性を満足します。
★用途が倉庫である指月館については,耐震性が唯一満足できていないものとして残ります。

委員:当該計画以降の計画が進んでいるのであれば,示していただきたいです。ま
た,人間館は,「京都市斜面地等における建築物等の制限に関する条例」に適合
した建物ですか。

処分庁:御説明はしておりませんが,大学のバリアフリー化の将来計画については,
資料8ページにお示ししています。青で示している部分が将来計画部分であり,
建築物でバリアフリー化をするか,地盤でバリアフリー化をするかは,今後,検
討されます。また,「京都市斜面地等における建築物等の制限に関する条例」は,
平成17年に制定されていまして,人間館は平成13年に建築された建物でありますので,
★人間館については,【既存不適格建築物】という扱いとなっています。

969 :作者不詳:2020/11/14(土) 13:34:12.64 .net
委員:キャンパス概要に「東山の優れた景観形成に寄与する」とあるが,この大学
ができる前の方が,景観形成は良かった気がするが。

処分庁:大学がある前提で表現している。大学がある現状を踏まえて,敷地内に赤松
等を植樹していることで,極力,東山の昔からある景観を守る取組をされている
ことは確認している。
敷地は,風致地区第2種地域及び風致地区第3種地域のエリアにあるので,
建築行為が行われる計画については,風致に係る許可が必要ということで,一定
の制限を行っている。

処分庁:位置としては,既存の望天館がある位置に建て替えるものである。また,望
天広場の高さに人間館と至誠館をエレベーターで繋げるという関係もあり,高さ
としては,建て替え前より低くなっており,規模としては小さくなっている。構
造については,御指摘を頂いたとおり建築物が擁壁の代わりとなっており,建築
物全体で斜面地の安全性を確保するということで計画されている。

委員:7ページ目の計画コンセプト「教育環境の向上及び安全性の向上」に「キャ
ンパス内に平地や広場を確保することが困難な状況」とあるが,最初から建物を
減らしておけばよかったのではないか。また,学生数を減らした規模の小さな大
学とすればよいのではないかと思ってしまう。

970 :作者不詳:2020/11/14(土) 13:47:55.84 .net
造形大関係の議事録は一部非公開になってるのがもどかしい。
非公開になってるのは、物件が特定されそうな個人住宅くらいで
民間企業、各種法人は非公開になってない。もちろん公共施設も。
なんかまずいことでも書いてるのかしらないが早く公開してほしい。

971 :作者不詳:2020/11/14(土) 15:16:21.62 .net
市立芸大も京都芸術大学も教員募集したけど市立はなかなか決まらない様子。そんなに待遇に違いがあるのか、それとも求めるレベルが高い、あるいは単に女性を起用したくて人材を見つけられないのか。

市立の経済状況も移転予定であることも、就職するにはマイナス。普通は講師なんて教授同士の繋がりで公募前にほぼ決まってしまうもんだが市立は業界ネットワーク弱いらしい。

京都芸術大学は通信需要でスタッフ増員して黒字も重ねてるから経営力での明暗はくっきりしてるな。

972 :作者不詳:2020/11/14(土) 15:35:35.25 .net
>>967
人脈は充実するよな
普段話している人たちがテレビやラジオに出てるのがほんと不思議な感じ

973 :作者不詳:2020/11/14(土) 15:41:36.87 .net
有名講師本人が教えているのは珍しいらしいね
普通の大学の有名人は、名前だけ借りてたまに特講組む程度らしい

974 :作者不詳:2020/11/14(土) 20:16:34.16 .net
ならもっと給料あげろや。

975 :作者不詳:2020/11/14(土) 22:15:20.17 .net
>>971
>市立の経済状況も移転予定であることも、就職するにはマイナス。
市の財政はともかく、なんで移転予定が就職するにマイナスになるんだ?
説明よろしく

976 :作者不詳:2020/11/14(土) 22:31:18.80 .net
イチゲの希望通りの低賃金なお母さん博士は子育てあるだろうに
移転したら子供の迎えどーすんのよ

977 :作者不詳:2020/11/14(土) 22:53:38.94 .net
>>975
アホバカカス

978 :作者不詳:2020/11/15(日) 07:36:43.69 .net
パチゲは他所さんのことよりテメえの心配しと
けよ。
訴訟が長引きさらにマイナスイメージが定着
宣伝すればする程志願者離れ
カレー総長は一期でトンヅラ
既存不適格で地震倒壊したらパー
コロナで中韓の留学生激減

979 :作者不詳:2020/11/15(日) 08:08:27.06 .net
>>978
ひとつも当たってないんだがwww

980 :作者不詳:2020/11/15(日) 09:48:49.82 .net
イメージのよくない(むしろ悪い)京造がやってこれたのも金の力なんだから、コロナで外国人留学生減ったら転げ落ちる一方。

981 :作者不詳:2020/11/15(日) 10:00:52.22 .net
ここ本物の優秀な京都芸術大学がネット環境を整えて世界で活躍しようって時代に
京都駅前移転ガーとかドヤ顔で言ってる時代についていけない小規模施設は
自分らが没落した理由が分かっていないんだろうな・・・

982 :作者不詳:2020/11/15(日) 12:41:55.27 .net
>>981
恥ずかしいやつやなぁ

983 :作者不詳:2020/11/15(日) 16:46:12.70 .net
Fラン大学に第一希望で来たやつはほとんどいないが、
専門学校は第一希望で来たヤツが多い。
パチゲは意外と第一希望で来たヤツが多いんだが、
大学と言うよりも、実質専門学校だと思えば合点がいく。

984 :作者不詳:2020/11/15(日) 17:45:40.66 .net
偏差値70近い高校から京都造形芸術大学へ行った子が
実技には満足してるが大学まで行って中学英語をやるのは堪えられないと嘆いてた 
大学来てABCやど〜次はBe動詞やど〜あほらしいって

985 :作者不詳:2020/11/15(日) 20:41:08.47 .net
一般教養がラクなほど実技に専念できてエーやん
精華や大芸行ったら教養科目もしっかりせなあかんくてフーフー言う羽目になる
社会学や経済学なんて知らんがな〜と泣く羽目になるで

986 :作者不詳:2020/11/15(日) 20:50:00.19 .net
英語とセンター点数が自慢の公立が京都にあるらしいね?

987 :作者不詳:2020/11/15(日) 21:06:35.31 .net
まぁ英語だけは出来たほうがいいやろ
作家やるにも直接海外とやりとりできると全然違うしもしキュレーターやマネジメントに転向する場合英会話必須や

988 :作者不詳:2020/11/15(日) 23:07:02.65 .net
学科も実技も無し、実質入試無しの私立Fラン
パチゲは誰でも入れます。付属通信高校も入試
は有りません。もちろん。カネさえ出せば入れ
るので、生徒は努力しない世間を舐めたノータ
リンで溢れかえっています。ですから自分より
優れた存在を許すことができません。ケチを
つけ、脚を引っ張ることしか出来ないクズの
吹き溜まりです。

989 :作者不詳:2020/11/15(日) 23:37:52.25 .net
実技でははるか昔にチゲを追い抜いて
昨今は名称でもチゲを追い抜いた
学科でチゲを抜くのはまだしばらくは先かと思ってたが出身校が偏差値70の秀才がいるのか
学科でもチゲを抜いたな

990 :作者不詳:2020/11/16(月) 06:42:51.27 .net
瓜生山動物園
国内有数の飼育頭数を誇るが希少種はいない
別の意味での「珍獣」は多数飼育

991 :作者不詳:2020/11/16(月) 07:47:21.96 .net
うり坊
 

992 :作者不詳:2020/11/16(月) 07:51:27.39 .net
瓜芸の学生は「うり坊」の呼び名で定着しとる

993 :作者不詳:2020/11/16(月) 08:02:55.58 .net
ウリの学生は「アホ犬パチ公」と呼ばれています

994 :作者不詳:2020/11/16(月) 08:15:13.59 .net
ウ理事長

995 :作者不詳:2020/11/16(月) 08:34:15.63 .net
京都だけでなく金沢も愛知も、公立は学科だけで実技たいしたことないと論評されてるね
どの地域でも同じ評価なのね

996 :作者不詳:2020/11/16(月) 08:38:44.71 .net
>>995
そんな論評聞いたことないな。
パチゲの実技なんか話になんねえとは耳にするが。

997 :作者不詳:2020/11/16(月) 09:08:43.15 .net
>>993
パチゲか、パクリ芸大って言われてるのは何度か聞いたな。先生自体言ってる。

998 :作者不詳:2020/11/16(月) 10:37:35.34 .net
>>995
愛知は私立がFラン過ぎて実技も県芸が独走だぞ
マジでどこにも受からないけど専門行きたくない奴が行く所でしかない

999 :作者不詳:2020/11/16(月) 13:11:36.15 .net
ここ本物の京都芸術大学はチゲの上位互換

1000 :作者不詳:2020/11/16(月) 13:11:49.24 .net
異論は認めないw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200