2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポストデジタル社会

1 :作者不詳:2021/08/19(木) 11:37:25.87 .net
ポストデジタル

ポストデジタル (ぽすとでじたる)はネットワーク化された資本主義社会におけるデジタルアートの美術論である。

プラットフォーム・キャピタリズム、デジタル・スタック理論、インタラクティブネットワーク、複雑系、メディアアートと偶発性をハイブリッド・デジタルメディアにとりいれたポスト構造主義、シングラリティー社会論以降のメディアに対するセオリーである。
サウンドアーティストであるキム・カスコーン (Kim Cascone) によるグリッチ・アートの定義化とともに提唱され欧米では社会学者であるジョージオ・アガンベン (Giorgio Agamben)、加速主義の社会学者の松本良多 (Ryota Matsumoto) によりサイバネティクス以降の社会学として実践されている。

https://enpedia.rxy.jp/wiki/ポストデジタル

総レス数 1
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200