2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第110回】医師国家試験予想問題Part.2

1 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 15:31:48.68 ID:???.net
前スレ
【第110回】医師国家試験予想問題 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453253627/
本スレ
【第110回】医師国家試験 Part 19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453645636/

2 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 15:34:41.21 ID:???.net
梅ちゃん先生としたい

3 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 15:47:14.45 ID:???.net
スレ立て乙

血液一問、5択じゃないのは許してや
末梢血で異型リンパ球が増加しないのはどれか
a.伝染性単核球症
b.Fournier症候群
c.菊池病
d.薬剤過敏症症候群

4 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 15:52:33.28 ID:???.net
aしか切れない…
d?

5 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 16:01:17.09 ID:???.net
次のうちで最優先で搬送されるのはどれか
a.10代の女子。左腕の痛みを訴えている。
b.20代の男性。呼び掛けに反応がない。
c.30代の女性。全額部から出血をしており、顔面が蒼白。表情は不穏。
d.40代の男性。右腕を負傷し、早く搬送するように訴えている。
e.50代の男性。頭部と体幹が離断している。救急退院が近くを通った際に頭部が浮き上がり「俺をこんな目に遭わせたのはどいつだ!」と叫び出した。
「そこまでだ!」聞き覚えのある声がし、振り替えると霊感の強い寺生まれのTさんだ。
「破ァ!」と叫び、掌から光を放ち首だけの男は消え去った。
「国試前まで働かなきゃいけないなんて、俺をあんまり酷使するなよ」
そう言ってTさんは颯爽と帰っていった。
寺生まれってすごい。改めてそう思った

6 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 16:09:41.37 ID:???.net
>>3
b?

7 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 16:23:20.09 ID:???.net
>>3
bかな

8 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 16:36:17.80 ID:???.net
>>6
>>7
正解!
>>3
夏メック模試の問題ほぼそのまま。
acdの3つは異型リンパ球が増加する有名な疾患。
菊池病は別名亜急性壊死性リンパ節炎。
他にも本によっては重篤な感染症や血液腫瘍の一部で異型リンパ球増加を見ると書いてあった。

9 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 16:37:33.17 ID:???.net
>>3
bやな。
それ以外は異型リンパ球でるやろ

10 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 17:09:23.76 ID:???.net
フルニエ症候群てなんだ。フルニエ壊疽しか知らない‥

11 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 19:14:44.89 ID:???.net
組み合わせとして間違っているものはどれか
a 左房粘液腫ー肺高血圧
b 高齢者ーサリアザイド系利尿薬
c 心タンポナーデー脈圧低下
d 高安病ー胸部大動脈瘤
e 深部静脈血栓症ー経皮血管形成術

12 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 19:15:28.46 ID:???.net
e

13 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 19:25:24.91 ID:???.net
>>11
bが謎すぎる

14 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 19:35:55.39 ID:???.net
dかe・・・空気読んでe

15 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 19:36:50.88 ID:???.net
e 経皮血管は動脈だけだった気が

16 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 19:39:41.84 ID:???.net
bがよくわからんけどe

17 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 19:41:26.85 ID:???.net
>>11
e?
TIAや脳梗塞後遺症にサイアザイド系を使う。
それにしてもサリアザイド系って初めて聞いた。
謎だわ

18 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 19:57:00.55 ID:???.net
正解e
タイプミスそんなにつっこまないでくれや

19 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 20:40:51.07 ID:Gttvfmir.net
感染症にステロイド使うのって、
急性喉頭蓋炎、COPD増悪時、細菌性髄膜炎、亜急性甲状腺炎増悪時
と認識してるんだけど、全部静注でいいのかな。

20 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 20:57:07.11 ID:???.net
25歳の女性。妊娠の不安を主訴に来院した。
福島出身であり、震災にて複数の親族が亡くなっている。また被災当時は原発の付近にいた。
以前より婚姻関係にある夫の母親から遺伝子に異常がないか調べてもらってこいと言われている。
また友人の子供がダウン症であり、自分の子供もそうなるのではと不安になっている。
既往暦、生活歴、現症に特記すべきことはない。
対応として正しいのはどれか

a 妊娠はしないほうがよいと伝える
b 高い確率でダウン症になると伝える
c 離婚をすすめる
d 妊娠前の被曝による影響は子供には出ないと伝える
e 危険は高いがまずは検査をしましょうと共感しつつ対応する

21 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 20:57:18.62 ID:???.net
モノによっては静注禁もある

22 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 20:59:43.26 ID:???.net
サイアザイド系って副作用多いけどどういう時に積極的に使うの?
>>20
d
遺伝子検査はカジュアルにやっちゃダメ

23 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 20:59:58.04 ID:???.net
祖父母が原爆で被曝して、自分は原発周囲の医学部在学
という俺が作った今年の予想問題やで

24 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 21:00:22.95 ID:???.net


25 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 21:04:18.83 ID:???.net
>>20
d

26 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 21:08:10.91 ID:???.net
正解 d

お前らがちゃんとd選んでくれて嬉しいわ
本番出たら10%くらいe選びそう
妊娠前の被曝は遺伝しない、ってのが広島への人体実験の成果なんやで
知らない一般人多くて風評被害ヤベェけどな

27 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 21:13:09.62 ID:???.net
過去にテコム模試に出ているらしい。
梃子の模試でもあったんだが、TIA既往ありの高血圧患者で、心疾患・腎疾患なし。
追加する薬剤で降圧薬まで絞れるんだけど、その後サイアザイドかループの2択
サイアザイドは禁忌多すぎて怖い。
で、無難にループ選んだけど、答えはサイアザイド。解説読んでも、心不全ならループだけど何もないなら
最初はサイアザイドからってだけで曖昧。
ループとサイアザイド並んでたらループに○したくなるのは俺だけですか?

28 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 21:15:42.04 ID:???.net
>>27
ワイもループやわ
もし国試で出てもループ選ぶわ

29 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 21:15:58.28 ID:???.net
>>26
qbに普通に載っとるで

30 :名無しさん@おだいじに:2016/01/27(水) 21:16:13.77 ID:???.net
ノートに取り込んだものをそのままあげます
<質問への回答>TIAや脳梗塞後遺症の人にサイアザイド系利尿薬を使う理由

サイアザイド系利尿薬(フルイトラン)
利尿作用は比較的弱い。投与開始初期は循環血液量減少により血圧が下降する。
しかし1〜2 週間後には循環血液量は元に戻るが、代わって末梢血管の抵抗を低下させて降圧する。
そのため、TIAや脳梗塞後遺症の合併症の高血圧にはfirst choiceで使用される。

ループ利尿薬(ラシックス)
利尿効果は速効的で持続時間は短い為利尿調節は容易である。
利尿作用は強力で浮腫、うっ血性心不全、腎機能低下高血圧に使用されるが、
降圧効果はサイアザイド系利尿薬及びサイアザイド系類似利尿薬より弱い。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200