2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

116回 歯科医師国家試験 part4

1 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 00:53:22.04 ID:1vfzHLwt.net
結果出るまで悶々と過ごそう!

【石の上にも】115回歯科医師国家試験part7【三年】
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1647380739/

前スレ
116回 歯科医師国家試験
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1674391211/

116回 歯科医師国家試験 part2
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1675387771/

116回 歯科医師国家試験 part3
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/doctor/1675504371

2 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:05:19.09 ID:1vfzHLwt.net
DES採点だけで必修700人以上落ちてて、例年だと必修落ちが400だか600人くらいって言ってたっけ?

3 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:09:50.73 ID:???.net
今年は必修落とさないと思うたぶん削除8くらいいく

4 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:36:45.37 ID:uVZ3B47w.net
Twitterで去年B領域ギリギリ落ちしてた人の麻布採点見た
下に300人でギリギリ
採点出した人が2100人だから、全受験者換算すると下に450人
3200人中の下から450位は下位14%
偏差値40が下位16%
正規分布じゃないことを考慮すると偏差値40~42がボーダーになることがわかる
でも今回はBC領域合わさってるからボーダー偏差値は上がる
落ちてる人の足りない領域被りがどれくらいいるのか大雑把に計算した


5 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:37:04.54 ID:uVZ3B47w.net
B領域足りてない人が450人
必修ABCで単純に×4して1800人
実際に落ちたのは1200人
1800人の内600人は複数領域足りてない
つまり、1200人の内半分は複数領域落ち
最も落ちる人数の少ないと言われる各論でこの計算だから、実際はもっと多いと思う
とりあえず領域一つ落ちを600人(1200−600)として計算
ここでも大雑把に÷4すると150人
よって、BC領域合わさったことによって各論で上がるボーダーは150人分
2100人換算で100人
つまり麻布採点で下に400人がボーダー
下位層が採点に出してない、領域落ちの人数を均等にして計算したことを考慮するともっと少なくて良いと思う

6 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:37:11.72 ID:uVZ3B47w.net
この計算合ってるか誰か賢い人確認してほしい

7 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:43:22.09 ID:5Bb4Hhwv.net
>>5
麻布まで見ないとなんとも言えないと思うが君の予想ボーダーどのくらいと思う?

8 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:48:48.82 ID:uVZ3B47w.net
>>7
計算して思ったのは、意外と複数領域落ち多いんじゃないか
落とす時も下から線引いて、できるだけ複数領域落ちで人数を稼ごうとしてくれているんじゃないかってこと

DESの領域分けなら
必修3~5削除
A66点
B265点
くらいじゃないかな

9 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:52:45.36 ID:5Bb4Hhwv.net
>>8
ありがとう!
今までの見ててもこの辺だと俺も思ってる。

10 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 01:55:27.88 ID:uVZ3B47w.net
>>9
ですよね
ここら辺は一点ボーダー上げるだけでかなりの人数巻き込むのでめちゃくちゃボーダー上がるってことはないような気がします

11 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 02:40:38.37 ID:lLYjDhTC.net
まぁギリギリだと怖いよなぁ。頑張れ

12 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 03:24:05.95 ID:???.net
大学の幽霊部員と行く関東の廃墟、山奥らの心スポ(心霊スポット)巡りも残すは群馬県、 栃木県のみ。無病息災、悪霊退散!うーらーめーしーやー。

13 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 03:28:26.17 ID:???.net
>>11
変だなー変だなー

怖いなー怖いなー

おかしいなーおかしいなー

14 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 03:34:38.44 ID:???.net
ずーっと味が変だな変だな〜?おかしいなーおかしいなー?と思ってコロナかな〜?怖いな怖いなーと思ってたら今日1日ずっと麦茶と思って烏龍茶を飲んでた

15 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 03:45:15.40 ID:???.net
>>13
眠いなぁー

眠いなぁー

幽霊待ってるけど、
墓前野宿おやすみなさい💤

16 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 04:22:45.41 ID:pzzh5M6/.net
前スレで、各論は小数点つかなくね?というご指摘についてなのですが、私は各予備校の採点フォームには送信しておらず、解答速報から自分で数えて点数を出しました。
〜歳の男女。〜を主訴。で始まるものが99問あり、他にも問題文の途中で年齢と主訴があるものがありましたが、とりあえず前者の99問のみ臨床問題だと仮定して数えて小数点が出ました。疑問に思った方、申し訳ございません。

17 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 04:24:12.22 ID:MLhMgBj7.net
去年はBC領域の分け方麻布が合ってたのか?複数領域落ちている人に偏りがないのか?これらの不確定要素。立証しようがないけど。A65B265付近の人のデスの順位ってどれくらい??

18 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 04:25:25.58 ID:???.net
>>16
各論じゃなくて、総論に小数点はつかないよって話だと思う。100問ピッタリだし。

19 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 05:04:13.45 ID:pzzh5M6/.net
>>18
えっ
私の勘違いだったら、すみません
総論って今までのA領域のことで、各論って今までのBC領域のことではないんですか……?

20 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 05:08:03.81 ID:pzzh5M6/.net
>>19
あ、今までのAが1個1点で、100問あったのはわかってるのですが、今回は臨床問題っぽいものが99問で、

21 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 05:08:50.76 ID:pzzh5M6/.net
>>20
1点っぽいものが181問あって、それが総論のことだと思ってました…

22 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 05:15:20.88 ID:???.net
>>21
おはよう
うそやろ!?それも知らず受けてたんかい

23 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 05:20:35.65 ID:NB5kbHLy.net
>>21
医歯薬が振り分け出してるからそれ見て総論の採点するといいと思いますよ
そこから
過去の投稿参考にDESの割り振りにもできるので

24 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 05:36:50.96 ID:pzzh5M6/.net
>>22
一般=総論
臨床=各論だと思ってました(笑)

25 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 07:16:11.47 ID:???.net
総論と各論の違いもわからないで勉強してたらそりゃあ危ないわな

26 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 08:09:05.61 ID:MLhMgBj7.net
>>21
とりあえず医歯薬見て点数振ってみたら?率変わる気する

27 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 08:21:42.72 ID:lLYjDhTC.net
総論=一般
各論=臨床 早くある勘違い

28 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 08:46:44.82 ID:fQFWIGxX.net
>>17
参考になるか分かりませんが、私の場合です。
A67 順位1224/1604
B274 順位1154/1604

29 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 08:48:21.03 ID:???.net
偏差値43がボーダーとすると必修62点、総論67%、各論69%が望みあり

30 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 08:51:04.81 ID:OUiTeCYW.net
>>29
各論69が偏差値43ですか?

31 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 08:58:55.95 ID:fQFWIGxX.net
>>29
必修採点除外来てほしい

32 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:10:53.74 ID:???.net
>>28
デスの人数更新されてるよ

33 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:13:35.94 ID:???.net
前スレに詳しく載ってるけど、総論、各論の違いが医歯薬とデスで約30問はあるよ。麻布でもまたでてくることでしょう。

34 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:16:57.11 ID:???.net
採点サービス締め切ってるに、数人ずつ増えてくの謎すぎる。

35 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:21:03.89 ID:fQFWIGxX.net
>>32
2人しか増えてなかったんで勘弁してください

36 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:24:01.98 ID:nA/YWnBc.net
その2人に各論越されたわ

37 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:28:47.38 ID:AMgy0kAL.net
>>36
各論何点で偏差値どのくらい?

38 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:31:15.94 ID:M3Setrdg.net
>>37
73で偏差47くらい

39 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:36:42.43 ID:???.net
昨日も死にたかった

今日も死にたい

きっと明日も

違う

本当は生きたいと思える明日がほしかった

40 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:38:42.25 ID:AMgy0kAL.net
偏差値どのくらいまで総論各論大丈夫?
43?42?

41 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:42:08.16 ID:???.net
>>40
例年の流れだと、
偏差値50以上→遊んでて大丈夫
偏差値45〜50→ほぼ受かるから大丈夫
偏差値43〜44→領域分けによってはボーダースレスレ
偏差値40〜43→もしかすると受かるor落ちる
偏差値40以下→ほぼ落ちる

42 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:43:47.41 ID:???.net
みんなの点数と偏差値書いてってほしいな
データあればあるほど信憑性増すからさ

43 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:45:55.82 ID:???.net
お、新しいの出来てるじゃん。会話、過去スレの無限ループじゃん、まぁ、書き込みしてるやつらもほぼイツメンなんだろうけど・・

44 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:46:34.22 ID:???.net
>>43
別にそれでいいやん、やることもないんだし

45 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:48:07.57 ID:AMgy0kAL.net
上のコメント見ると名論69が43だから 70の人は43-44で危ないってことか、、、

46 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:52:37.09 ID:lLYjDhTC.net
総論75あたりで偏差値50〜52
各論77あたりで偏差値50〜52
くらいか?

47 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:56:13.91 ID:???.net
>>45
せやな

48 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 09:56:25.42 ID:???.net
>>46
そんなものじゃないかな

49 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:03:07.35 ID:fQFWIGxX.net
必修は採点除外待ちで、総論は偏差値42.8で下に現段階で380人いる状況か。各論は平気そう。
お祈りしてこよ。

50 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:05:26.19 ID:UMe7kEug.net
>>49
各論いくつですか?

51 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:07:10.27 ID:???.net
>>28
これみると総論のボーダー66かなー

52 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:07:25.00 ID:fQFWIGxX.net
>>50
72 偏差値45.2 下に450人います。
流れ的に各論は行けてるかなって信じてます。

53 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:10:41.18 ID:???.net
総論66の偏差値と順位気になるなー。
ここには、いないのかな?

54 :食べて埼玉:2023/02/09(木) 10:15:51.64 ID:???.net
【朗報】焼肉の和民の爆安1980円食べ放題が土日祝日ランチで復活!これは行くっきゃない

55 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:20:34.17 ID:???.net
>>54
回転寿司が炎上してるので1人でも行ける回転しない寿司4選紹介。東上線に絞ってもこれだけある埼玉は旨い🍣

@鮨しま(みずほ台)
A魚がし寿司(志木市)
B玄徳寿司(朝霞市)
C一福鮨(朝霞市)

56 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:23:55.16 ID:???.net
>>53
総論66で偏差値どれくらいなん?

57 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:29:36.71 ID:???.net
「埼玉県民にはそこらへんの寿司でも食わせておけ!」

「…モグモグ。」

58 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:30:18.01 ID:fQFWIGxX.net
>>56
67で42.8だから、41.5~42.0くらいじゃないですか?

59 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:31:50.86 ID:3WzT5VTo.net
有能ニキ達
偏差値、点数、順位の必修、総論、各論でまとめてくれ!頼むぜ有能ニキ

60 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:33:26.91 ID:???.net
歯学部女子の書き込み求む
医師弁護士婚活情報
https://ikasika01.wixsite.com/ikasika

61 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:34:28.52 ID:Cgfd6TWc.net
>>46
ほぼ同じ成績だから以下参考までに。
全国採点人数:1,606人
必修88%偏差値59.5平均点82.1%順位227
総論77%偏差値54.7平均点73.1%順位508
各論78.2%偏差値53.5平均点75.6%順位597

62 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:34:40.96 ID:???.net
天下一品はクセになる味っすねー
ジャンクガレッジは埼玉県民のソウルフードと言われてます(大袈裟)

63 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:42:44.56 ID:3WzT5VTo.net
>>61
有能ニキ
成績も有能

64 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:43:17.53 ID:???.net
>>62
SUGIZOさんイチオシの天一のコロッケは、衣が細かくて、表面はしっかり硬さがありサクサク、中は超なめらかマッシュ。味は甘めでホクホクハフハフでした。機会があれば注文してみて下さい。

65 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:48:08.66 ID:???.net
>>64
京都行きたいですね
本店のコロッケも食べてみたいです😊

66 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:48:12.52 ID:???.net
>>58
なるほど
そうなると例年流れから見ると、やっぱ総論66〜67辺りが偏差値的にもボーダーなりそうやな

67 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 10:54:34.14 ID:???.net
>>64
杉様のビギディンが、凄く凄くカッコいい好き

68 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:00:40.61 ID:???.net
ワイはシグマ様のTwitterクセ強めで好き

69 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:00:41.41 ID:WZCDdbu3.net
領域分けはDES信じていいの?

70 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:04:41.00 ID:???.net
>>69
ハガキも全然違う人いたみたいだし、3店舗あったらどっかにはどっかの領域近いってなるみたい

71 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:09:21.94 ID:???.net
麻疹の特徴の口の中のコプリック斑、教科書の中にしか症状がないらしいって本当ですか

72 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:15:48.20 ID:???.net
>>34
海外組みたいよ ブラボー!!

73 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:21:01.15 ID:WZCDdbu3.net
>>70
全部で7割越えてたら安心か。
ありがとう

74 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:22:36.42 ID:uVZ3B47w.net
必修足りててABどっちも75超あるけど安心なんて出来ねぇ

75 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:26:40.21 ID:???.net
>>39
自◯の9割は精神疾患を患ってると言われているのに、なぜ難病指定にしないのでしょうか!?

76 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:28:03.58 ID:SGFXiD7V.net
各論総論どっちも取れてる人は領域違いでそんな大きく変わらないから大丈夫でしょ
各論の一般だけめちゃくちゃできてない人とかは領域違いでワンチャン総論下がるけど

77 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:31:05.59 ID:???.net
各論74だけどボーダー75全然あるよこれ

78 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:35:27.83 ID:SGFXiD7V.net
>>77
お前は必修対策しとけ

79 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:40:34.00 ID:gjqrf5WW.net
>>77
貴方だけボーダー75点で採点されるかもね

80 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:41:53.05 ID:Cgfd6TWc.net
>>75
さすがにない。
72が関の山でしょ

81 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:42:03.49 ID:gjqrf5WW.net
総論67/100
各論一般55/80
なんですけど、入れ替わってもそんなに変わらなそうですかね?

82 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:43:08.13 ID:Cgfd6TWc.net
>>77
ミス。
75ではなく、ボーダー高くても72止まりでしょ

83 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:45:09.17 ID:???.net
本当に…死ぬのは怖いもん。仕方なく生きている、でも疲れたな。そう思ってる人沢山いると思いますよ。決してあなただけではありません。よいか、生きて。

大川隆法総裁

84 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:45:11.30 ID:???.net
>>81
いやかわるでしょ

85 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:46:15.05 ID:???.net
>>81
医歯薬、DES、麻布で同じくらいならいいんじゃない

86 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:47:07.15 ID:gjqrf5WW.net
>>85
医歯薬、desではほぼ一緒でした。

87 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:50:37.83 ID:???.net
>>84
夢を見てる人は、放っておくしかない

88 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:53:27.24 ID:gjqrf5WW.net
>>87
放られてしまいました。お恥ずかしい限りです笑

89 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:53:29.81 ID:SGFXiD7V.net
>>81
そこまで変わらない
各論の自分の間違えた問題と総論の自分の合ってる問題だけピックアップされる確率はめちゃくちゃ低い
単純な確率の計算

90 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:55:48.89 ID:???.net
>>86
神神を信仰しなさい。
そうすれば救われるでしょう。

91 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:55:53.28 ID:AMgy0kAL.net
普通に
必修で何人
総論で何人
各論で何人落ちるかわかる人教えて予想でもいいから

92 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 11:59:00.89 ID:bJCGFbbu.net
参考までに (des)
必修86.3% 偏差値56.0 順位412位
総論74.0% 偏差値51.1 順位736位
各論79.5% 偏差値55.3 順位458位

93 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:03:47.99 ID:uVZ3B47w.net
基礎と衛生で総論の約7割
入れ替わるとしたらMAX30問か
各論の一般問題は80問
各論の一般問題正答率8割だと
最悪の状態でも総論が下がるのは16点
その場合各論の一般が満点になるから確率的には天文学的な数字になるのは間違いないな

94 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:04:01.12 ID:???.net
おれも総論、各論ともに医歯薬とDesで1%しか変わらなかったな

95 :神様:2023/02/09(木) 12:04:19.89 ID:???.net
>>90
都合のいいときだけ、無病息災、家内安全、心身健康、合格祈願…お祈りするんじゃねぇよ!ばかもん!!

96 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:09:05.11 ID:NB5kbHLy.net
医歯薬62、DES68のわいは

97 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:10:20.69 ID:???.net
神様とかこっちの都合で利用するもんだろ、違うかな笑

98 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:11:53.05 ID:uVZ3B47w.net
言うて俺も医歯薬71でDES75で4点分変わってるから
数点くらい変わるのは確率的に高い
でも変わる点数が上がれば上がるほど確率は極端に下がっていく
あくまで総論と各論一般の正答率がほぼ一緒である程度の点数が取れてる場合だけど

99 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:13:05.60 ID:???.net
>>93
かっこよく言ってますが薬理か外科かわならない問題とかあるしその理論はおかしいのでは?

100 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:13:26.87 ID:???.net
>>96
そんなあなたは、自分自身(自神)を信じれば信じるほど、合格の可能性は増えていきます

101 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:16:54.47 ID:uVZ3B47w.net
>>99
たしかに薬理と外科はわかりづらいけど
外科の薬理っぽい問題はほとんど総論に近いと思う

薬理って5~6問でしょ?
その半分が実は外科と入れ替わってましたとなっても3問くらいしか変わらない

102 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:22:24.11 ID:???.net
>>100
宗教の話が盛り上がってるみたいだけど、
自分を信じれば自信が生まれ、運命や他人を信じる前に、先ずは自分を信じる努力が必要だよねってことね。

103 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:24:47.48 ID:???.net
114回までのように2000〜2100人合格なら偏差値42〜43がボーダーになるだろうが去年のように合格率60%、1900人程度合格とすると偏差値44は欲しいところだな
必修が楽だったのも各論総論のボーダー点を上げそう

104 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:25:41.05 ID:WZCDdbu3.net
>>98
俺もどっちとも全く同じ点数やわ

105 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:28:06.43 ID:uVZ3B47w.net
>>104
ここら辺はかなりのボリューム層だから、たくさんいる気がする
DESの方が全体の正答率高い問題が総論に多いんだろうな

106 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:30:26.10 ID:???.net
去年浪人は1254人中427人合格なので繰り越しが827人
現役で落ちたのが457人
浪人数は1284人と去年より増えている
これからさらに増える一方だろうな

107 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:32:00.58 ID:???.net
>>97
神よ、私は3大予備校の何を信じればよいのだ

108 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:32:26.05 ID:SGFXiD7V.net
臨床研修医の予算が増えてるなら合格人数は増えると思う
だから難易度優しくしてくれたのかなと思ってる

109 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:34:09.02 ID:???.net
>>107
必修のみwww

110 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:35:07.14 ID:3WzT5VTo.net
みんなお昼ご飯はなにたべたの?

111 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:37:09.94 ID:SghRjOyN.net
>>108
なんかデータとかあるんすか

112 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:40:26.65 ID:???.net
>>108
最高の結果は、前を向き続けることでしか得られない。

113 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:42:31.79 ID:???.net
>>103
必修が楽だったってことは、逆に必修落ちしてる人をそこまで助けないから領域でそこまで大きく差はつかないと思うけどな

114 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:44:24.22 ID:???.net
>>113
だから62までセーフで61以下はアウトだと思ってる

115 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:46:03.80 ID:+tAczLS4.net
ビタミン、正常圧水頭症、歯周病の除外でちょうどいい人数になりそう

116 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:48:40.28 ID:7NnjJ/oy.net
すげぇ適当な予想だけど、DESの平均マイナス8ぱーがボーダーくらいやないの?数値の細かい前後はその点数の分布してる人数やろうし、祈ることできるやつはそのへんかな?

117 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:50:09.43 ID:???.net
すんごい眠いけど日間賀島行ってきます😽

118 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:59:09.18 ID:sHU2OsNJ.net
ってか医師薬とdes大きく変わる人多いんやな

俺3%しか変わらんかった

119 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 12:59:51.99 ID:???.net
>>118
自分も2%くらいしか変わらんかったわ

120 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:01:02.28 ID:???.net
>>110
ユッケジャンクッパとミスド食べました

121 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:08:20.19 ID:???.net
しかし医歯薬看護の国家試験ってなんで必修って項目が存在するのだろう
実際の現場においてはほとんど不要な知識とかで足切りして・・・
周囲に必修だけ1問足らず他は偏差値50以上って優秀な奴ら時々見かける

122 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:11:44.24 ID:SghRjOyN.net
注意力とか しかるべき準備をする能力が大事やろ
その理論で行くと社会で使わんのに大学受験に数列勉強する意味よってなるわ

123 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:18:15.57 ID:???.net
>>122
大学受験の数学と必修はさすがに存在意義違う

124 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:18:18.95 ID:???.net
必修59こいこいこい

125 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:18:57.23 ID:???.net
>>124
さすがに今年はなさそう

126 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:21:33.14 ID:???.net
>>122
確かに言わんとしている事は十分わかるけど
〇〇宣言なんかは覚える意味って?と思うしなぁ
〇〇保険なんかも現場出たら必要なもんだけ自然に覚えるし
でも確かにセンター試験のようなオールラウンドプレイヤーが理想なんやろね

127 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:25:46.47 ID:dp2hXfDb.net
そんなこと言い出したら、資格試験なのに相対評価の時点でおかしいし
落とすための試験なんだよ

128 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:33:31.24 ID:UMe7kEug.net
みんな基礎何パー取れました?

129 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:33:37.80 ID:Cgfd6TWc.net
求められる人材を選び出す試験なんて作れないから、とりあえず試験のコスパもいいし、
学力で決めてしまおうが、センターとか国試とかの基本でしょ。
別にこの試験が解ければ、有資格者として申し分ないと判定するわけじゃないし、
この試験で合格するために試験に寄り添えたことを評価するわけでもない。

130 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:37:14.07 ID:Cgfd6TWc.net
まだ、禁忌問題あったほうが、そういう評価につながる試験ではあったと思うけど、今無いからな。

131 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:39:49.28 ID:???.net
そうね~昔見たいに禁忌問題があって5問中2問踏んだらアウトとかの方が良かったかも
生死にかかわるような場面の選択肢で間違える方があかんと思うがな

132 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:44:52.92 ID:dp2hXfDb.net
禁忌肢が消えた背景には
おそらく抜歯だろうけど、禁忌の可能性あるから選ばないって人だらけになって
正確な知識問えなくなったからってのがある

133 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:48:11.15 ID:fiqudPnz.net
総論68~69のデータほしいなー
私がそれくらいの点なので

134 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:48:11.59 ID:???.net
医師・薬剤師にはまだ禁忌あるんだけどね~

135 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:49:57.46 ID:???.net
>>133
既出だから見返したらありますよ

136 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 13:50:10.79 ID:???.net
>>133
総論70% 偏差値46.5 1035位

137 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:15:33.70 ID:AMgy0kAL.net
各論70-71データある方教えてください!

138 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:19:44.26 ID:oYihd2yP.net
自分の偏差値と点数わかれば標準偏差が求められて、標準偏差がわかれば任意の点数の偏差値が計算できるようになるで。
偏差値計算ツールとか調べてみ。
順位はわからんが

139 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:24:29.80 ID:YyZ1Tz/7.net
必修61来い来い

140 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:28:17.37 ID:4sVoiU9U.net
各論69?って大丈夫ですか?
ワイの友達がそうなんですが
恐くて恐くて震えています。

141 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:30:44.49 ID:AMgy0kAL.net
>>138
各論70-71なんですけど自分の偏差値がわからないですpart1-4まで見ましだが、、

142 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:32:26.90 ID:AMgy0kAL.net
>>140
その友達偏差値と下に何人ですか?それによります!

143 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:36:58.87 ID:4sVoiU9U.net
>>142
そこまではちょっと分からないですね…

あなたは各論70〜71%なのですか?

144 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:39:13.27 ID:???.net
>>140
各論は73はないと落ちますね

145 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:44:06.64 ID:AMgy0kAL.net
>>143

はい、そうです

146 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:48:55.42 ID:sHU2OsNJ.net
各論73%ないと落ちるさんは愉快犯
自分が余裕なのか、道連れがほしいのか

147 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:51:24.66 ID:7PpFjAWt.net
>>144
お前だけ勝手に落ちてろ

148 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 14:57:54.02 ID:???.net
各論は高くて71かな

149 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:00:45.29 ID:4sVoiU9U.net
>>145
なるほど
デスや麻布に採点サービス出してないんですか?

150 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:06:00.00 ID:p3fN+lKt.net
>>146
多分受けてすらいないと思いますよ

151 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:31:15.94 ID:???.net
各論70%超えることあるんかなぁ
せいぜい69%くらいがボーダーやと思うけど

152 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:32:00.67 ID:???.net
113回の必修だと消えたのDESの正答率、25.5パー、12.1パー、34.2パーのやつだけなんだね
あとは問題として不成立の一問

153 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:35:12.67 ID:???.net
そうなるとC9とD18が消えてC16が消えるかどうかの戦いか

154 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:36:59.26 ID:???.net
>>152
不成立の一問って、合ってる人はどういう扱いなるの?

155 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:37:50.65 ID:???.net
>>154
合ってても分子分母とも減っちゃう

156 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:39:38.39 ID:???.net
そしたら合ってる人で64/80の人は、63/79で80%切るけど?
そんなことしたら不公平なるやん

157 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:39:59.92 ID:4sVoiU9U.net
その問題ってなんで不成立になったんだろう
それに今年は不成立になるような問題ないよね

158 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:40:47.22 ID:???.net
逆に削除だと合ってる人は損することがないはずや

159 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:40:49.91 ID:???.net
113回のC16の問題だね

160 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:43:18.35 ID:0PYgpM5b.net
逆になんで113だけそんなに簡単だったんだろ?
115だってdes平均80超えてるのに正答率低い問題8問消えてるって考えたら、今回の必修だって5~6問採点除外でもおかしくないと思うんだけど。

161 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:44:50.23 ID:NR97DCkK.net
不成立のやつ今回はなさそうだし正答率的にみても3-4問削除が妥当なラインだなぁ
正答率ワースト5のうちいくつ消えるかって感じじゃ

162 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:46:02.96 ID:???.net
>>160
あのな、必修80%以上が平均ってことは受験生のほとんどが必修落ちしてないわけ。
この時点で必修を大量に削除するメリットは何もないわけよ、ただの人数調整で数問削除されるだけ。
5問以上の削除とか出るはずないやろ。

163 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:50:10.25 ID:???.net
>>160
115の時までは領域の分け方も違ったし、人数調整したい時のパターンも今回と違うんじゃない?
必修が8問くらい削除出たのもそのためかと

164 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:51:49.57 ID:zHBwqzbZ.net
>>162
それは分かってます。だったら115でそんなに消えてるのおかしくないですか?って思っただけです。
あとそのキモい関西弁やめて下さい。どうせ関東人なんだから。

165 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:53:46.17 ID:We6xjSV1.net
必修2つ削除必要なのに消えそうなのがC9しかない

166 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 15:59:30.84 ID:???.net
>>164
カルシウム足りてないんじゃない?

167 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:02:49.78 ID:fiqudPnz.net
>>135
67で380人ってのは見たんですけど他は見落としてたかもしれないですね。ちょっと掘ってきます

>>136
ありがとう!参考になります!

168 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:03:30.41 ID:fQFWIGxX.net
>>166
すみません。つい気持ち悪い関西弁に反応してしまいました。カルシウム取って出直してきます。

169 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:12:58.55 ID:fiqudPnz.net
>>164
正答率50%で切ると仮定したら115が8問で、116が5問になるのでそういうことなのかなと思います

170 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:19:01.40 ID:???.net
予想というかただの妄想でしかないから、別の事やった方がいいよ、みんな
浪人生だと卒業旅行とかないだろうし暇なんかな?

171 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:28:43.22 ID:67lb4z6t.net
各論65%の偏差値はどのくらいか知りたいのですが、近い人いませんか?

172 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:32:14.96 ID:wn0CSH2r.net
>>141
>>92
の人の数字使って標準偏差求められるから、とりあえず偏差値計算ツールでググって

173 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:32:15.86 ID:???.net
普通に今まで通りなら50%以下は消えるんじゃね。だから5問除外でしょ

174 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:38:13.60 ID:bGUuBcIp.net
113回は30%でも消えてないからなんとも言えない

175 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:38:58.10 ID:5Bb4Hhwv.net
80平均で8除外
82平均で5除外
はおかしくない数字

176 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:47:08.06 ID:7KTVSMin.net
>>175
多分3問 

177 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:52:39.78 ID:???.net
63のオレとしては20%の2つは必ず除外してもらわないと困る。

178 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:52:44.50 ID:???.net
必修の平均の1%は結構な差だからな

179 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:53:19.93 ID:???.net
必修足りない奴多いなww

180 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:58:00.23 ID:???.net
113回見てみたら、確かに30%と40%のやつ消えてないのあったわ。怖いわ〜

181 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 16:58:48.72 ID:2UlGO1Lz.net
>>177
それは大丈夫
63まで落とすと大変なことになる

182 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:03:55.86 ID:Vp2gWj/f.net
必修で3個除外で500人減らして
総論350-400
各論350-400
じゃない?

183 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:11:01.26 ID:4sVoiU9U.net
必須61
総論67
各論68 だと思うんだ

184 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:18:59.62 ID:???.net
>>183
各論68で受かるなら総論65でも受かってしまう

185 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:23:04.26 ID:MRC11RWY.net
>>184
各論69-69.5だと思う
後ろに300人いるらしいから
麻布で言うと470人くらい後ろにいることになる

186 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:26:35.07 ID:5J0cwk4P.net
来週麻布が出ると思うんですけど、やっぱりdesのやつよりは例年人数増えた分平均点って上がるんですか?それとも下がるんですか?

187 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:39:07.38 ID:fiqudPnz.net
総論各論は麻布で下に500~600人くらいいればとりあえず安全圏っぽいって認識でOK?それともそんなにいらない?

188 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:45:10.54 ID:1SPhGQmw.net
必修は113回と同じくらいの平均点として3、4問削除が妥当

総論は今まで通りならキリがいい数字が多い(2問削除の時は58、1問なら59)ので65くらいが妥当だが今年は67くらいでもおかしくはない

各論は人数調整でどのくらいかわからん

189 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:45:44.38 ID:???.net
>>187
合ってる
各領域上位7割の中に入ってて、必修も取れてれば受かるよ

190 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:46:23.12 ID:???.net
>>188
むしろ各論の方が人数調整しやすそうだからなぁ

191 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:49:36.23 ID:???.net
そもそも毎年麻布とデスってどっちが平均高いの?

192 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:51:07.89 ID:???.net
麻布

193 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:54:07.99 ID:MLhMgBj7.net
>>71
コプリップ斑は麻疹だけにみられる症状ではない。っうのが本当らしいよ。

194 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 17:55:49.69 ID:???.net
総論70%だったけど、各論一般が66.3%ってやばい?
ここ領域分けで入れ替われたらやばいかもしれないと思って…

195 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 18:03:44.16 ID:???.net
>>194
Desを信じろ!そしてDesを信じるお前を信じろ!

196 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 18:08:00.29 ID:???.net
>>192
去年デスの方が高いけど

197 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 18:36:49.58 ID:???.net
糖質
https://twitter.com/gyakus
(deleted an unsolicited ad)

198 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 18:54:56.72 ID:pJ4wJDQ8.net
まあここに書き込んでる人は、自分が必修超えてたら必修の削除は無いって言ってみたり、総論各論が余裕なら必要以上に高めのボーダー言って煽ってるだけだからね。気にしても仕方ない。

199 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 18:57:48.13 ID:???.net
各論後ろに何人いるとか各論高得点でも必修ごみで消えるかもしれんし逆もあるから意味ないんだよなお前らの勉強がいかに効率悪いかレスからわかる

200 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 18:59:54.32 ID:e4LAUOb4.net
>>199
本当そうです。各論満点で必修1点足りない人よりも、全部ボーダースレスレで合格した人の方が勝ちですからね。

201 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 19:00:48.03 ID:???.net
何いってんだ、勉強はそこそこでボーダーギリギリ合格が1番気持ちいいに決まってる。

202 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 19:04:38.02 ID:YfsUdwRj.net
>>201
必要最低限の努力で最高の結果を出すのが夢です

203 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 19:37:49.25 ID:gFqWwqbB.net
シグマンってとても37歳の発言に思えないよな
怖いわ

204 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 19:54:38.26 ID:Cgfd6TWc.net
好きなこと我慢せずに合格できたんなら御の字かな。。
原神ひたすらやってたけど、受かりそうで良かった

205 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 19:57:10.47 ID:SoWmao6+.net
>>203
シグマンさんって結局何者なんですか?

206 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 20:38:53.66 ID:gFqWwqbB.net
>>205
ただの37歳ニート

207 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 20:56:28.68 ID:S3hy+hqe.net
>>198
本当にこれ ここの人の大半は自分の都合のいい様に言ってるだけだから、いい意見も悪い意見も鵜呑みにしないほうがいい。

208 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 20:58:37.65 ID:B7DPYZga.net
ボーダーと必修削除予想はほとんどのやつが真面目にやってるやろ
各論の74とか必修削除0なんて一部の発言もともと真に受ける奴いねーよ

209 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 21:05:41.24 ID:???.net
>>166
すみません。つい気持ち悪い関西弁に反応してしまいました。セシウム取って出直してきます。笑

210 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 21:09:42.40 ID:???.net
>>182
おまえブレイキングダウン9出場決定な

211 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 21:17:18.25 ID:???.net
>>206
そして、しゃぶ葉でよく、イッちゃってる〜!!☝☝やっべぇぞ!

212 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 21:18:28.99 ID:eDbpPCxY.net
でもなんで今年からBC領域くっつけたんだろ?
やっぱり国は各論で救済しようとしてくれてんのかな?

213 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 21:20:25.66 ID:2UlGO1Lz.net
>>212
他科目との複合問題が増えてわける意味がないからでしょ?

214 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 21:26:29.29 ID:OdDEjShe.net
>>213
そういうことなんですね。

215 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 21:28:34.78 ID:???.net
>>198
人の不幸は蜜の味って感じで煽ってるやつ
絶対多めだよな。

216 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 22:14:15.50 ID:UMe7kEug.net
麻布何人くらいかなー

217 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 22:18:45.67 ID:???.net
麻布入力期限いつまで?

218 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 22:20:56.80 ID:1vfzHLwt.net
>>217
7日までだからもう期限過ぎてるよ

219 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 22:44:36.25 ID:???.net
>>216
去年と同じなら2100人くらいかね

220 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 22:47:22.46 ID:UMe7kEug.net
>>219
その中で1400番くらいならまあまあ安全圏かな?

221 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 22:58:20.33 ID:???.net
>>220
そうだね、1400番以内なら多分大丈夫じゃないかな

222 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:06:08.26 ID:oaYEkJed.net
今年結局何人くらい受けたんだろ?

223 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:25:04.59 ID:???.net
>>222
3400〜3600人くらいじゃない?

224 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:33:39.70 ID:N237D5If.net
>>223
そんなに増えるか?
3600人で合格者1900人なら上から52%しか受からんぞ

225 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:34:59.42 ID:???.net
>>224
いや、去年200人多く落とされてるし。
しかも何で今年も1900人って決まってるの?

226 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:35:56.62 ID:N237D5If.net
>>225
決まってないけど、2100~1900の間ってみんな思ってない?

227 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:36:45.14 ID:???.net
>>226
うん、だから1900人〜2100人だよね

228 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:38:21.73 ID:N237D5If.net
>>227
うん、だから3600人受けて1900人合格の場合は52%になるぞ

229 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:39:19.90 ID:???.net
>>228
じゃあ、今年は多く受からせるんじゃない?
知らんけど

230 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:44:47.94 ID:1vfzHLwt.net
>>222
他の大学でどのくらい卒業生絞られてるかわからんけど、114回と115回の不合格者数の差が68人だからそんなに変わらず3200人前後くらいじゃないかな

231 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:46:26.77 ID:lLYjDhTC.net
必修正解率が高い割には足りないやつよく見かけるのよね、微妙に足りない感がw

232 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:46:35.05 ID:yAejl43K.net
国試に申し込んだのは3600人くらいだけど実際に最後まで受け切ったのは3100人くらい
留年やら途中で受けるのやめた人とかで減る

233 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:46:45.51 ID:5Bb4Hhwv.net
8割受からせてくれる試験ならみんなハッピーなのにな。みんなよう頑張っとるよ。

234 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:46:46.12 ID:UMe7kEug.net
>>223

なんで3600!?

235 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:47:16.31 ID:JFzatBjq.net
>>232
それ今年の情報?

236 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:51:21.19 ID:yAejl43K.net
>>235
まだ正式発表されてないからわからんけど去年とかそんな感じだから今年もそんなもんだと思う

237 :名無しさん@おだいじに:2023/02/09(木) 23:52:02.35 ID:JFzatBjq.net
>>236
なるほど
ありがとう

238 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 00:01:36.43 ID:???.net
>>232

そしたら+200人で3300人くらいかな

239 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 00:02:21.25 ID:cweTkyCB.net
>>238
そしたら合格は1980人くらいか

240 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 00:06:56.30 ID:bcNWn/zO.net
麻布が予想受験者数出してるよ

241 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 00:09:41.92 ID:???.net
>>240
どのくらい?

242 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 00:19:11.61 ID:???.net
役3200人だよ

243 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 00:19:35.33 ID:???.net
役→約

244 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 02:01:11.26 ID:???.net
あなたが生きたかった一秒は
誰かが死にたいと思った一秒

245 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 02:05:19.05 ID:???.net
どれだけ甘えたいと思ったか。どれだけ頼りたいと思ったか。でも結局孤独の世界で、一人で頑張るしかなかった。甘えたくても甘えられる環境がなかった、そして生きることに絶望するんだよ。

246 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 02:10:01.39 ID:ZGF5NqPy.net
定期的にポエマー湧くのなんなの?

247 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 02:14:37.47 ID:???.net
>>244
私も死にたいけど身体が生きたいって言ってるからなんとなくいきてしまっている、それでよくない?

248 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 02:50:51.64 ID:???.net
昼夜逆転しちゃっけど、国試の話題をするのが嫌なの

てところでしょ。

249 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 04:34:53.21 ID:???.net
>>244
君を笑う人がいるかもしれない。
だけど君を尊敬する人は必ずいる。

250 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 05:19:07.91 ID:???.net
本日は都内、警報級大雪のおそれだね。皆様、外出時には滑らないように気を付けて下さいね。

251 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 05:34:53.88 ID:???.net
>>250
札幌では、雪まつりが開催中です♪♪
3年ぶりに開催された札幌雪まつりに胸が高鳴りました♪是非お越しください♪

252 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 05:50:51.88 ID:???.net
>>251
雪まつりいいですねー楽しんでくださいヽ(´▽`)/札幌ほどではありませんが、関東もなかなかの寒さで、ピリ辛朝ラー🍜で、私は温まってます🔥

253 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 06:21:17.10 ID:???.net
>>252
この時間からお腹すきました…近所の山岡家の朝ラー食べた事ないから、食べてみたい

254 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 06:54:28.52 ID:???.net
>>253

武蔵家or山岡家or無敵家。
これがわしの沁みるルーティーン。。

255 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 07:14:09.21 ID:???.net
>>212
これ厚生労働省が予期せぬ落ち方する人がいるからBとC統合したって書いてたよw

256 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 07:37:04.14 ID:???.net
ここみて寒いから朝ラー(with TKG)にしようと思ったら混んでた考えることは、ん皆一緒か。

257 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 07:44:14.50 ID:???.net
領域統合の理由
@タクソノミーの高い問題を出す事により、領域横断的な出題が増加し、領域分けの意義が薄れる
A受験結果の分析から、領域の細分化から各領域の総問数が少なくなると、偶発的な要因で不合格となるリスクが高まる可能性がある
以上の理由により、BC合わさったそうです。

258 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 07:48:04.98 ID:???.net
>>252
おはようございます✨熱々のラーメンが食べたくなる、しばれる朝ですね(T_T)私は、朝ラー🍜🍥まだ未経験です。いつかは!😋

259 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 08:31:31.26 ID:???.net
朝からがっつり系
タコライスとタコス
セニョリータ

260 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 08:42:49.26 ID:rHW0BtsS.net
>>198
本当にこれ ここの人の大半は自分の都合のいい様に言ってるだけだから、いい意見も悪い意見も鵜呑みにしないほうがいい。

261 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 08:43:47.00 ID:???.net
>>250
八王子駅前、めちゃ雪降ってらあ

262 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 08:53:19.87 ID:YEu1ivIK.net
>>257
そう考えると各論で結構絞ってきそうな感じがしますね。

263 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 08:56:11.34 ID:???.net
めちゃ雪じゃん、P活しごといきとうない。

264 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 09:02:15.20 ID:???.net
ま、今年は成績悪い人が逆転っていうのが起きにくいってこったな
去年までは「えっ、この人が?!」っていう落ち方あったらしいし、可哀想に

265 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 09:08:20.29 ID:???.net
>>231
あらやだかわいい!(オカマカナ?)

266 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 09:13:54.20 ID:???.net
都民「めちゃ雪降ってる!!」(2センチ)草

267 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 09:23:14.13 ID:???.net
帰宅指示も帰宅命令も、ほんと指示待ち妖怪ばかりだな

268 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 09:38:43.42 ID:1XMAMoZa.net
>>257
となると各論ボーダー72〜73あたりまで上がるかな?

269 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 09:50:46.70 ID:YEu1ivIK.net
>>268
上がっても流石に70までだと思いますけどね。
現段階で75平均なのに、72,73だとかなりの人数落ちちゃいますよ。

270 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 09:58:04.05 ID:KXpwVcZc.net
必修63 総論75 各論70 いけそうですか?

271 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 10:03:10.72 ID:7XEBs/24.net
>>268
DES各論72で下に450人いるらしいから人数で見るなら70~71くらいになんじゃね?

272 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 10:34:31.32 ID:YNWc6d/Y.net
>>269
たしかにそうだな、

273 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 10:39:23.40 ID:YEu1ivIK.net
>>272
まあ全然参考にならないと思うし、考え方が合ってんのかも分かりませんけど、簡単簡単って言われてる113回のBC領域だって260/377の68.9%ですから、72~73までは流石に行かないと信じてます。

274 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 10:48:03.33 ID:Gi8Qppjr.net
>>273
点数でいうと270/380ら辺ですね

275 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:05:48.74 ID:???.net
70以下はまず希望ないから諦めろたぶん72か73だな

276 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:10:50.63 ID:CYT8FnVv.net
>>275
貴方は何点取れてるんですか?良かったら教えてください。

277 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:16:05.48 ID:???.net
>>276
77ですね

278 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:17:27.66 ID:CYT8FnVv.net
>>277
すごいですね!おめでとうございます!
私は73なので地味に怖いんです笑

279 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:17:47.33 ID:???.net
でも必修60なんだよなー今年は必修は全員あげといて各論で落としてくれねーかななんなら75ボーダーでいい

280 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:23:57.20 ID:TIcL4leS.net
>>279
必修採点除外待ちも中々メンタルしんどいですよね。私も足りてないんで分かります。
各論なら70ボーダーでも結構な人数落とせると思うんですけどね。

281 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:30:49.63 ID:tS0CvA0+.net
>>280
Des各論70下何人か知ってますか?

282 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:31:07.12 ID:lw7BV93+.net
77なら簡単に74くらいに変動するだろ

283 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:36:56.24 ID:???.net
>>281
知り合いは70で下300ちょっといた

284 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:37:52.85 ID:???.net
>>282
さすがにしないでしょ

285 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:38:16.09 ID:pfZUo6wV.net
そう考えると今回は結構各論がポイントになるかもね

286 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:39:54.80 ID:???.net
>>282
3パーって11点以上ズレないと動かないよ?
BC別れているならともかくない

287 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:40:34.11 ID:???.net
俺は各論がとれてるから各論で周り落ちて欲しいと思ってるけどここのやつらもそう思ってるなら必修総論出来てないんじゃないの
お前らは普通に必修と総論で落ちてそう

288 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:42:57.97 ID:pfZUo6wV.net
>>287
意外と必修と総論出来てない人多そうなのは感じました。

289 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:44:43.56 ID:???.net
各論出来てるやつ多いなら各論で落とすわけがないんだよな落として欲しいけど無理だろ

290 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:46:53.32 ID:???.net
>>289
多分あなた上の人が言ってること理解できてない

291 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:49:21.27 ID:JJtEh1vo.net
各論が72とか73なわけないだろ
脳大丈夫なんかこいつ。
だから必修60なんだろうけど

292 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:50:38.16 ID:JJtEh1vo.net
各論が72とか73なわけないだろ
脳大丈夫なんかこいつ。
だから必修60なんだろうけど

293 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:54:58.22 ID:TxYj5XvY.net
>>292
まぁまぁ落ち着いて。
同じ試験受けた者同士仲良くしようよ。

294 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:57:12.48 ID:???.net
>>289

総論なんか団子状態なんだから、一点違うだけで結構な人数落ちるし調整するには不向きだと思うぞ

295 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:58:00.89 ID:???.net
>>292
じゃあどこで調整するの?

296 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:58:31.49 ID:???.net
>>293
相対評価なんだから仲良くできるわけないだろ自分以外全員敵な

297 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 11:59:56.56 ID:???.net
>>296
あなたは
ボーダーを余裕で越える点数を取れなかった己の頭も敵だったな

298 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:00:16.15 ID:TxYj5XvY.net
>>296
試験前なら分かるけど、試験終わってんだからもうどうしようもないだろ笑

299 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:00:57.68 ID:TxYj5XvY.net
>>297
味方に敵がいた人でしたか。これは失礼しました。

300 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:01:06.59 ID:???.net
>>297
落ちてるお前に言われてもな

301 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:01:48.39 ID:???.net
>>295
国が偶発的な不合格を無くそうとBC統合したわけだから総論より各論で調整するって考える方が妥当でしょ

302 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:02:44.27 ID:???.net
>>300
未来みえているのか!よっ!さすが!

303 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:03:54.44 ID:JJtEh1vo.net
けんかはやめてー

304 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:04:46.88 ID:???.net
>>302
ありがとうお前今からでも勉強しとけ馬鹿だから無駄だろうけどやらないよりましだ

305 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:07:41.98 ID:???.net
>>304
真面目な話必修は大丈夫で、各論は臨床問題が80パー以上できてるから平気だと思うんだけど、総論が69しかないから忘れない程度には勉強してる
そうぴりぴりするなって

306 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:16:45.96 ID:???.net
>>305
自分も総論、各論それくらいです
ちなみに医師薬だと総論どれくらいでした?

307 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:22:10.30 ID:TxYj5XvY.net
>>306
総論は例年通り取れてたら多分平気だよ。領域も変わってないし65あれば大丈夫だと思う。

308 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:24:39.84 ID:bcNWn/zO.net
>>306
医歯薬だと64しかありませんでした

309 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:26:30.22 ID:bcNWn/zO.net
>>307
DESの領域分けがある程度あっていることを願ってます

310 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:26:38.48 ID:???.net
>>308
自分も医師薬では2%低かったんですよね
そうなると最終的な領域の分け方によっては、ボーダースレスレになりそうで怖いです

311 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:28:23.56 ID:???.net
>>307
113回と同じなら67%取ってないと危なくないか?

312 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:32:49.22 ID:???.net
各論で落とすんだろうからたぶんだいじょぶ

313 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:35:50.28 ID:L3EKGjjH.net
正直もう受かる前提で引っ越しの準備してるわ

314 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:37:42.17 ID:OTX9NPGW.net
各論のボーダー次第すぎる

315 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:39:34.66 ID:3TFFAHPk.net
>>312 もし主に各論で調整するってのが本当に厚労省のお考えでしたら、ボーダーいくつだと思うの?

316 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 12:40:37.00 ID:OTX9NPGW.net
>>315
ほんとそれ
気になる

317 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:10:04.98 ID:lw7BV93+.net
>>286
自分が正解してる臨実は3つ除外じゃなくて削除になったらあり得るよ

318 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:19:43.98 ID:???.net
臨床平均高いのにどれかなりそうなのあるの?

319 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:22:33.21 ID:???.net
>>317
数学わかるかい?そうなると分母もかわるから3つじゃ全然ならないよ

320 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:26:46.23 ID:lw7BV93+.net
>>319
総論各論は必修と違って%関係ないから
そもそも点数勝負だから
70/100と67/97なら%はほとんど変わらないけど点数では3点も変わる

321 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:28:47.86 ID:???.net
>>320
?あなたが77から74に簡単に変わるって言ったんでしょ?それは%の話じゃん

322 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:29:39.33 ID:dSNIDDDn.net
各論総論の除外ってなんの意味もないのになんであるんだろうな
必修なら%上がるから意味あるけど
各論総論で分母減るだけの%アップって意味ないよな

323 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:32:21.73 ID:lw7BV93+.net
>>321
だからここの人はなぜか%重視じゃん
本当は点数の方が重要なのに
それに合わせて%で会話してんだろ

324 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:35:51.36 ID:???.net
>>323
だから%だと臨床問題が3問消されようが3%も落ちないですけど
あなたの言ったこと間違ってますよね

325 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:36:57.14 ID:L3EKGjjH.net
%で書いてる人ってそのほうがわかりやすいから書いてるんじゃないのか

各論298点だけどどう?
って言われてもなんか微妙に把握しずらいし

326 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:37:24.35 ID:lw7BV93+.net
>>324
だから、わかりやすく点数減ることを%で言ってやってんだろ
そんなこともわかんねーのかよ

327 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:39:30.11 ID:zgGFsJQK.net
%って除外と削除で人によって全然変わるからマジで比べる意味ないよ
ここでもずっと言われてるボーダー260~265点とかの方が正確

328 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:40:29.05 ID:???.net
>>326
だったらあなたの言った77が74に簡単になる理論持ち出して、3点の問題が3問消えたら簡単になるって成り立ってますか?

329 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:41:20.29 ID:???.net
>>326
冷静になっても言ってること分からないなら残念です

330 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:43:40.84 ID:3TFFAHPk.net
>>327 各論ボーダーが260~265で高くても270は超えないって考えてもいいんですか?
自分各論だけあんま余裕持ってなくて、ピリピリしています すみません、、

331 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:44:52.64 ID:lw7BV93+.net
>>328
ちゃんと日本語話せ
各論の合格基準は%じゃなくて点数
9点分下がったら、2~3%下がるって表現伝わんない?

332 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:45:41.00 ID:???.net
なんだかんだ260越すのかも眉唾

333 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:45:48.30 ID:???.net
>>327
総論のボーダーはどのくらいの点数だと思う?

334 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:46:09.81 ID:???.net
デスの人数また数人増えてるな

335 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:46:15.90 ID:zgGFsJQK.net
言葉のままの意味でしか理解できない人いるから
そういう人にいくら説明しても無駄だよ

336 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:47:35.43 ID:zgGFsJQK.net
>>330
113回が260で、BC領域合わさったことを考えると上がって270かなと思ってます

337 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:48:06.04 ID:???.net
>>331
削除、除外では9点下がったところで2パーも下がらないですよ

338 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:48:26.58 ID:zgGFsJQK.net
>>333
高くて67
普通に考えたら65~66

339 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:49:06.06 ID:???.net
>>338
まあそんなもんだよな

340 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:50:48.04 ID:lw7BV93+.net
>>337
小学生並みの計算もできないのか?
そして俺の言ってること理解してるか?
点数が下がることをわざわざ%換算で言ってやってんだぞ?

341 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:53:02.37 ID:???.net
>>331
仮に現時点で80%だとしたら304点。
合ってる問題が3問消されたら点数は295点。
295/371で79.5%だよ。
俺が間違ってる?

342 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:53:12.92 ID:L3EKGjjH.net
もうここは名論の話をするしかない

343 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:54:11.06 ID:bcNWn/zO.net
>>340
あなたは簡単に77%から74%になるって言ったんですよ?

344 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:56:15.27 ID:L3EKGjjH.net
ちなみに 292/380で77%やろ
これが正解してる臨床が3問消えたら
281/371 75.7%

多分この人の言ってるのは
281/380 73.9%

で話してるんじゃない?
単純に勘違いじゃね?

345 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:58:16.81 ID:bcNWn/zO.net
>>341
あってる

346 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:58:21.02 ID:LbLHz4qs.net
>>336 じゃ高く設定すれば何点ぐらいと考えていますか? すみません何回も聞いて

347 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:58:47.84 ID:bcNWn/zO.net
>>345
あってるはずよなー

348 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:59:20.68 ID:???.net
各論一般が偏差値43だったんだけどやばい?

349 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 13:59:27.47 ID:lw7BV93+.net
>>341
だから、俺の言ってること全く理解してないよな?
ここの人達は%に拘ってるけど、ボーダーは点数なんだよ
例えば除外で上手いこと間違ってる問題全部消えたとしたら、%はめちゃくちゃ上がるけど、点数は上がってないわけだから意味ないの
80%取れてても、削除で仮に30点下がったら、%はそこまで変わらなくてもボーダー点数に近づくって意味
%で話してる人だからそう伝えてんの
まぁ30点も下がるなんてあり得ないけどな

350 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:00:07.62 ID:bcNWn/zO.net
>>344
ですよねー勘違いされてますよね

351 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:01:31.87 ID:zgGFsJQK.net
そもそも各論を%で話してる奴が馬鹿すぎるから、こういう噛み合わない会話になる

352 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:02:23.39 ID:bcNWn/zO.net
>>349
言いたいことはわかってますが、77パーが簡単に74パーになると言うのはおかしいですよねって言ってるんですよ

353 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:04:07.74 ID:lw7BV93+.net
>>352
%で話してる奴らにわかりやすく言ってんだろうが

354 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:06:00.72 ID:bcNWn/zO.net
>>353
それはわかったから
ただ削除除外で77パーが74パーにはなかなかならないよね

355 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:07:22.19 ID:lw7BV93+.net
>>354
わかったならよかったわ

356 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:08:29.69 ID:bcNWn/zO.net
あなたもわかりました?

357 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:09:05.88 ID:uuOqHFhK.net
m井がTwitterで
必修は61点まで助かるかも、総論65%、各論70%必要って言ってたって聞いたぞ

358 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:09:48.02 ID:???.net
>>357
m井さんって誰ですか?

359 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:10:26.33 ID:lw7BV93+.net
>>356
アホに説明するのが大変ってことだけはわかったわ

360 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:11:31.07 ID:bcNWn/zO.net
>>359
だめだこの人w

361 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:12:19.94 ID:lw7BV93+.net
>>360
ダメなのはお前の総論だろ

362 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:12:21.20 ID:bcNWn/zO.net
>>359
77が74には簡単にならないですからねーーー

363 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:13:07.87 ID:lw7BV93+.net
>>362
だから%で考えても意味ないって気づけよいい加減

364 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:13:43.73 ID:bcNWn/zO.net
>>361
話題をそらすのは白旗ってことで受け取るね

365 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:14:14.70 ID:bcNWn/zO.net
>>363
あんたさんが言ったのだよ?

366 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:14:35.81 ID:lw7BV93+.net
>>364
図星で悔しいのかw

367 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:14:38.73 ID:bcNWn/zO.net
>>365
77が74になるって

368 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:15:13.49 ID:bcNWn/zO.net
>>366
医歯薬があってると思ってないからあまり悔しくはない

369 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:15:15.32 ID:lw7BV93+.net
そして日本語学校から通い直せ

370 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:16:01.77 ID:bcNWn/zO.net
>>369
大人になりな

371 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:16:54.11 ID:bcNWn/zO.net
>>369
通い直せって以前通ってないと使わないか?あなたが通った方がいいのでは?

372 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:17:00.24 ID:lw7BV93+.net
>>370
それお前な
さっきからブーメランばっか投げて大丈夫か?総論
じゃなくて頭

373 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:17:25.01 ID:bcNWn/zO.net
>>369
じゃあねばいばーい!

374 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:17:30.81 ID:lw7BV93+.net
>>371
マジで日本語ちゃんと勉強した方がいいわw

375 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:17:57.82 ID:q0QtA6TT.net
>>348

偏差値43って71?70?69?

376 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:19:59.12 ID:swNXgj2G.net


377 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:20:42.14 ID:swNXgj2G.net
この。から喧嘩禁止な

378 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:22:09.61 ID:3+3D6+Va.net
各論、総論ともに点数が大切で、各論なら270点付近、総論で70点付近で何位か分かれば解決する話でしょ。

379 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:23:55.87 ID:???.net
N本は各論72%必要っていってた

380 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:25:32.25 ID:???.net
m井は70でかなり微妙といってた

381 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:27:16.80 ID:???.net
>>380
m井ってどなた?

382 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:27:40.64 ID:utoAIRq5.net
ソースは?

383 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:28:38.37 ID:3+3D6+Va.net
72%で273.6点
70%で266点
この辺りならここで言われてる270点だわな。

384 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:30:30.67 ID:???.net
>>375
66%
総論でも臨床でもなく、各論の一般な

385 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:34:27.16 ID:EWbSx0um.net
>>379
>>380
いつもの予備校の先生に嫌われてる人ですか?

386 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:46:47.84 ID:2qgNC/WQ.net
すげぇ的外れな質問かもしれんけど、各論って一般と臨実って分けられて計算される可能性ってあるんかな?

387 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:48:28.26 ID:???.net
>>386
国が発表してないのであわせてですね

388 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 14:52:57.47 ID:DtSgoyCp.net
>>357
m井のTwitterってどれ、誰か知ってるやつおる?

389 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:02:45.18 ID:A1Ol5rBr.net
72って平均-3.6%だけど
その予備校の先生はなんでそう予想してんだろう
BC合わさってそんなに上がるのかな

390 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:05:40.27 ID:oFFU5WXg.net
受かるよ!って言って万が一落ちたら先生の立場ないから高めに言うしかないんじゃ?
最悪考えると必要'かも’ってニュアンスじゃないのー

391 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:08:23.94 ID:???.net
>>357
いや各論71か2って言ってるじゃん

392 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:08:59.66 ID:pQxfZvg+.net
高く言っといてそこから低くても文句言われないけど低く言っといてそれより高かったら文句言われたりするからやない

393 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:12:17.27 ID:3+3D6+Va.net
逆を言えば72%あれば受かるっうことじゃん。274点あれば落ちませんってな。

394 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:15:53.84 ID:???.net
安心できるのは75からだな

395 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:17:36.21 ID:Rv4iby6n.net
削除の問題気になって調べてんだけど
113回で削除になった臨実の問題
113A56、どう考えてもC領域の問題だし実践にもクラブリのとこで載ってる
なのに分母減ってるのはB領域
なんでこれB領域になってんだ?
これも人数調整の一つなのか?

396 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:23:46.52 ID:oAP5zPbP.net
110回か111回で正答率7割越えの必修が除外になってたりするし
なんか時々変な動きあるよな

397 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:31:13.73 ID:???.net
>>388
鍵アカ、Rムニみたいなこと始めてる

398 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:43:05.49 ID:???.net
結局いくつなんよ、言ってることバラバラすぎる笑

399 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:44:53.02 ID:???.net
>>380
受付は全然わからないといってた

400 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:49:00.74 ID:5WiVL87c.net
総論67、必修270こんなもんやろ
必修は知らん

401 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:49:46.50 ID:3+3D6+Va.net
必修66
総論78
各論278

402 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:52:43.64 ID:5WiVL87c.net
>>400
必修じゃなくて各論270程度だわごめん
なんでこんなミスしたし

403 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:52:48.33 ID:???.net
>>398
騙し騙され、信じて裏切られる。SNSの弊害

404 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:54:15.65 ID:S/1ocmKT.net
めちゃくちゃ運悪く削除で点数削られることを考慮したら
各論280くらいなら安心できるのかな

405 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 15:59:39.79 ID:3+3D6+Va.net
>>404
72%で273.6点だから危ないかと

406 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:00:28.33 ID:S/1ocmKT.net
>>405
じゃあ285点くらいか?

407 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:00:35.02 ID:???.net
結局各論74はいるのよね悲しいけど

408 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:02:58.65 ID:3TFFAHPk.net
>>407 それがボーダーだとdesの採点に出した1600人の中、各論だけで600人が落とされる笑

409 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:03:08.67 ID:Rs74sAzv.net
正直臨床次第よね

410 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:03:20.02 ID:???.net
>>408
そんなもんだろ

411 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:03:50.82 ID:???.net
>>247
命は限りがあるから大事なんや。限りがあるから頑張れるんやで…服部平次

412 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:03:56.95 ID:7T6jO8o3.net
各論の削除って3~7点くらいでしょ
113回と一緒の難易度なら3点
消す必要あるほど不備のある問題もないし

413 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:05:39.27 ID:7T6jO8o3.net
>>408
単純に倍したら1200人で各論だけで落とす人数集まることになるな笑

414 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:07:17.18 ID:gu4vV/Si.net
各領域均等に落とすとかできないの?厚労省は

415 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:07:27.46 ID:???.net
>>406
大切なのはその知識を誰に聞いたかじゃなく、どこでそれを活用するか…

416 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:07:49.72 ID:7T6jO8o3.net
そもそもなんで今年200人もDES採点増えたんだろ
簡単できたと思って出した人が多かったのかな

417 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:11:01.43 ID:???.net
>>409
私の気持ちなんて誰にもわからない 灰原哀

418 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:12:56.81 ID:???.net
>>416
じぇんじぇん分かりましぇーん

毛利小五郎

419 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:13:36.57 ID:077sn1N3.net
>>416
まず浪人生が例年より単純計算で150人多いからな

420 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:23:15.71 ID:???.net
みんな各論のこと話してるけど総論は大丈夫なの?

421 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:35:36.78 ID:???.net
>>418
今年の削除問題について様々な考えがあるが
真実はいつもひとつ
江戸川コナン

422 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:37:55.82 ID:hMNS59s3.net
>>420
総論67。全然大丈夫ではない。

423 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:39:27.80 ID:???.net
多留生ルシファーは今年は手応えがあったらしい

424 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:44:53.81 ID:ylTADxkc.net
コメント見るとdes 各論70で下に300いるらしいけから単純計算で
麻布で言うと2100人中下400人
全国3300人中下620人(+100)
Des 出してる人々できてる人多くて多分+100

多分各論は69だね

425 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 16:55:21.95 ID:???.net
>>422
だよな
普通に心配だわ

426 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:22:50.86 ID:YEu1ivIK.net
>>425
まあ総論は素点で65あれば113でも受かってるんで、信じて待ちましょう。もう今更何もできませんし笑。

427 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:29:25.66 ID:6ZBs+ASI.net
必修62
総論67
各論69-69.5
かな!

428 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:31:18.59 ID:???.net
>>427
いい線いってる

429 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:35:03.17 ID:6ZBs+ASI.net
>>428

偏差値とか下に何人いるか全部計算して出した数値です笑笑

430 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:47:39.13 ID:gWJLxtO9.net
必修64〜
総論70〜
各論280〜の奴は遊んでOKであってる?

431 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:51:24.20 ID:6ZBs+ASI.net
>>430

遊んでください笑笑

432 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:53:34.28 ID:???.net
>>430
何点だろうがこの時期は遊んでおけばいい

433 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:56:21.89 ID:???.net
>>430
総論70ぴったりは遊んじゃだめですか

434 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:57:07.57 ID:hMNS59s3.net
>>427
必修60でめちゃくちゃ諦めてるんですけど、採点除外がうまいことハマって、62点の人をひっくり返すとか例年あるもんなんですかね?今年初受験なもんで全然分かってません。どうですか?

435 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 17:59:54.00 ID:1oBR37iY.net
>>406
そんくらいなら各論、総論入れ替わってもいけそう

436 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:01:16.48 ID:???.net
デスは元々総論正確だったし各論も合体した今年は、さらに精度上がってると思うけどな

437 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:01:33.60 ID:1oBR37iY.net
>>427
必修62ただし運がいるじゃね?

438 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:02:57.41 ID:???.net
>>434
今年は各論で落とす年だから必修は57くらいまでは大丈夫つまりボーダーフリーなんだ但し各論はきつくなる

439 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:12:56.45 ID:3+3D6+Va.net
>>436
デス、医歯薬でそんなにも違う?

440 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:16:41.67 ID:???.net
>>439
総論と各論の領域分けけっこう違うよ

441 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:19:45.03 ID:I7USJ7gZ.net
>>434
自分は去年必修の除外が1問足らなくてだめでしたが、自分より除外の必要数が多かったはずの同期がうまいことハマって受かるということもありました。勿論、可能性として元々の足りない数が少ないことに越したことはありませんが最後はハマった個数だと思います

442 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:22:37.18 ID:???.net
>>439
15問入れ替わってるよ

443 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:22:39.79 ID:???.net
ここ見てると今年の必修かなり難しかったのがわかる

444 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:23:35.75 ID:???.net
>>443
平均点的にも難しくなかったと思うよ
点数取れてたらこの掲示板こないだけ

445 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:26:26.97 ID:hMNS59s3.net
>>441
そうなんですね。デスの採点除外候補の上位(50%以下)に5/5当てはまってるので、希望は若干持ちつつ勉強始めておきます。

446 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:42:56.99 ID:icE6I0dF.net
予想

必修63
総論70
各論70

447 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:53:24.88 ID:Ej5MkVJV.net
必修の削除ほぼ無いと思ってたけど各論で合格者数調整するなら少しだけ希望が

448 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:55:00.68 ID:???.net
>>446
絶対ないってそんなに言われたいの?

449 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 18:56:53.93 ID:???.net
各論の一般が不安だ
総論との入れ替えによっては終わる

450 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:02:41.25 ID:???.net
>>446
各論低すぎ73下げて72

451 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:03:25.35 ID:???.net
>>447
必修は今回ボーダーフリーにするはず各論で厳しくくるやり方に変わる

452 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:06:54.24 ID:077sn1N3.net
合算した分各論で厳しく見る可能性もあるだろうなあ
総論で厳しく見る可能性はさほど無いと思うけど

453 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:08:03.12 ID:hMNS59s3.net
>>451
そうなれば嬉しいですけど、ボーダーフリーな訳ないでしょ笑
あまりに足りてないならお互い諦めて勉強しましょう。採点除外が沢山出ても、ハマるかどうかは全くの別問題なんだしさ。

454 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:17:15.01 ID:jWh1ASZh.net
>>427
>>429
あとは麻布の結果と照らし合わして確認すればよさそうやな
それ以上はもう厚労省の舵取りしだい笑

455 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:22:50.98 ID:???.net
>>452
必修総論はできなくてもいけるかも各論だけ点取りの時代に今年から変わる

456 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:23:13.00 ID:???.net
>>455
なぜ?

457 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:25:45.74 ID:???.net
今年からの採点変更一発目で必修難化総論団子が通常運行なら臨床さえできれば受かりそう
そもそも歯医者なるのに各論できないとか論外だし各論さえできれば合格判定だすのも理に叶っている
受かっててくれ頼む

458 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:27:47.81 ID:3+3D6+Va.net
>>442
サンキュー!てかそれ下手したら平均点の人も落ちる可能性あるやん

459 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:31:40.45 ID:hMNS59s3.net
本当にどこの予備校でも先生でもいいから、今回のテストが平均点とかは一回置いといて、問題として例年と比較してどのくらいの難易度だったのか教えてほしい。受験生のレベルが上がって平均点が高くなってるのか、問題が簡単だったのかがイマイチ分かってないです。

460 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:35:06.85 ID:???.net
>>459
普通でしょ
なんなら少し簡単くらい

461 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:35:17.69 ID:oFFU5WXg.net
>>444
113は必修平均83.4、60パー以下が6問で除外3
115は必修平均82.1、60パー以下が10問
どうなるか誰にもわからんよなぁ

462 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:36:52.60 ID:oFFU5WXg.net
>>461
ミス115→116

463 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:37:28.61 ID:???.net
>>461
115回は総論と各論が113回程かんたんじゃなかったから、必修削除を多くして人数調整したんでしょ

464 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:39:33.27 ID:Ej5MkVJV.net
私立が受験者絞ったと聞いたからレベルが上がったと思いたい

465 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:40:43.25 ID:hMNS59s3.net
>>460
少し簡単かー。解いてる時特に2日目なんかは全く出来なかったんです。例年より難易度が上がったみたいな総評してるネット予備校みたいなのもあって正直よくわかんなくなってました。

466 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:40:43.93 ID:oFFU5WXg.net
>>463
すまん115と116のミス
115は平均80.7で9除外だっけか
それもありえるよな

今年どうなるかはわからないけど

467 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:42:20.50 ID:???.net
>>465
そんなこと言ってる予備校あるんだ?
どこ?

468 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:42:59.46 ID:3+3D6+Va.net
冷静に考えて総論73以上各論75以上あっても落ちることあるってことか。なんと運ゲーな試験だ。領域分け次第では余裕で起こるわけね。

469 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:43:13.39 ID:???.net
>>254
寒いからラーメン食いたい。しかし、ゴーゴーカレーのレトルトを店舗で買うとトッピング券貰える。ボーダーとかいくら考えても答えでないから、こっちの方が難しい問題!

470 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:44:07.38 ID:oFFU5WXg.net
>>469
ゴーゴーカレー推し

471 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:46:46.39 ID:hMNS59s3.net
>>467
予備校なのかよく分かってませんが、ロムニーとかいうやつだったと思います。違ったらすみません。

472 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:48:25.86 ID:???.net
>>469
金沢が本社だと思っていましたが、、、東京だったのですねーーーー

「ゴーゴーカレー」東京から金沢へ
本社移転 「新しい風吹かせたい」

473 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:54:20.10 ID:???.net
>>470
チャンカレ(チャンピオンカレー)も試してみて下さい✨金沢カレー!って感じしますよ

474 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 19:55:14.34 ID:???.net
>>468
その点数ならひっくり返らないでしょ
やばいのは総論70、各論72辺りの人だよ

475 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:01:46.42 ID:???.net
>>473
#チャンカレ
#おつかれ森川
#それって実際どうなの課

476 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:02:52.79 ID:077sn1N3.net
113並に簡単だったとは思えないからやっぱ受験生がインフレしてるんだと思うけどね
当時受けてるわけじゃないから感覚に関してはわからないけど

477 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:06:27.81 ID:???.net
みなさんは医師薬とデスほとんど違いありませんでしたか?

478 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:06:34.75 ID:3+3D6+Va.net
>>474
15問あれば、半分の7点チェンジしたら72でも65で落ちるのでは?

479 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:08:23.79 ID:CPrDilq5.net
>>464
絞った私立松戸しか聞かないけど、他も絞ったの?

480 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:09:25.15 ID:???.net
>>478
理論上はね
確率的にほぼ起きないけど

481 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:09:35.00 ID:CPrDilq5.net
>>468
%高ければ高いほど、間違ってる問題少ないんだから領域違いで点数変わらない

482 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:16:30.94 ID:???.net
>>481
各論一般66%、総論70%だとどれくらい変わりそうですかね

483 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:16:52.00 ID:EZj38l5T.net
削除除外なしの個人点数だけ先に公開してほしい

484 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:25:37.81 ID:???.net
ちいかわのビッくらポン欲しさに
出前館で注文した笑 可愛い〜🥰

485 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:30:42.24 ID:???.net
>>484
ちいかわのビッくらポンが今日からなので、私もくら寿司行ってきました。ビッくらポン2回当たって、確定の1つ頼んだけど全部マステでした。

486 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:33:38.94 ID:???.net
ビッくらポンはモモンガと
ちいかわの缶バッジだった。

487 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:34:31.68 ID:???.net
72でも相当厳しいぞ

488 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:35:45.45 ID:DG4y4u6p.net
24超えて何がちいかわだよ
キモすぎ

489 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:38:44.42 ID:t7byeRQe.net
受かりたいな

490 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:39:33.18 ID:???.net
>>484
お、ワイも今日からビッくらポンがちいかわだからくら寿司大食いしに来た

491 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:41:40.27 ID:???.net
>>489
お前は落第

492 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:41:42.65 ID:???.net
>>482
どこ間違ってたか知らないしわかるわけないじゃん

493 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:42:34.52 ID:???.net
>>482
総論が下がる可能性の方が高いことしかわからんよ

494 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:43:04.12 ID:???.net
ここで必死になって無関係な話題書き込んでる人って、もう合格可能性ゼロなの?もしくは留年組?

495 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:51:04.29 ID:???.net
箸休め的?な、そんなことよりびっくらポンなかなか当たらないよね(´;ω;`)

496 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:52:20.85 ID:t7byeRQe.net
受かっていると信じたい〜

497 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 20:57:11.09 ID:???.net
>>491
そう怒るなよ、カルシウム不足?

498 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 21:00:21.84 ID:???.net
>>494
お?ここにもカルシウム不足発見!笑
(*´ェ`*)っ

499 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 21:05:30.82 ID:ibaY/63S.net
ちいかわって小学生中学生、いっても高校生くらい向けだと思ってたわ
いい年したおばさんおじさんでも集めたりするんだな

500 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 21:43:06.14 ID:???.net
東京駅のキャラストのちいかわエリア行くと凄いぞ。メイン層が大人で行列作ってる。

501 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 21:46:17.66 ID:rsjT/HOi.net
あれはいい年して「可愛い~」って言う自分に酔ってるキモおじおば専用グッズや

502 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 21:53:48.85 ID:???.net
奥羽が大躍進
ついに新御三家に

503 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 21:54:55.39 ID:???.net
ポケモン、ドラクエ、モンスト、アーニャ、
などアニメ好きな人、コミケ好きな人、周りに一定数はいるからなんとも。

504 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 21:59:31.98 ID:???.net
タラちゃんってそんな歳だったの?

505 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:02:50.98 ID:???.net
去年、ギリギリ合格or不合格で下位に何人いたか覚えている人いますか?Desでも麻布でも!

506 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:04:34.43 ID:???.net
>>505
去年のデス下130人でギリギリ落ちたわ

507 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:07:54.55 ID:???.net
鬼滅、呪術、進撃、エヴァ、セーラームーン、
鋼の錬金、ほぼアニメわからないから、ユニバのそのエリア退屈だったわ、唯一アニメでわかったのがマリオぐらい笑

508 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:14:35.46 ID:???.net
>>507
スーパー・ニンテンドー・ワールド
この前行きました大大大満喫🍄😆💕

509 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:15:12.00 ID:???.net
国試スレで何話してるんだか

510 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:15:57.94 ID:xpl9wqsJ.net
>>508
おえぇぇぇぇ

511 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:17:13.82 ID:7XEBs/24.net
>>506
領域は?

512 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:19:00.08 ID:6CSctote.net
>>434
113回は不適応な問題があって4個だったんですが今回はその不適応な問題がないですそれで3問削除だと考えたら運がいい62の人だと思いますよ!
みんな各論絞るとか言うんですけど70点だと700人アウトだからそれはないと思います!3300人中1400人くらいアウトなので多分計算的に必修62総論67各論69だと思います!

513 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:19:24.70 ID:???.net
>>511
C

514 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:21:27.16 ID:???.net
>>507
とりあえず、ユニバ行ったらフライングダイソー、ハリポッ、マリカーは乗りたい

515 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:22:11.51 ID:7XEBs/24.net
>>513
Cか。サンガツ

516 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:23:18.63 ID:ZQwJv3aY.net
必修の採点除外とか不適切問題を減らすためにX2で出題するようになったんじゃないの?

517 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:23:40.64 ID:???.net
ホントは国試の話で盛り上がれることが羨ましくもあり、悔しくもあるんだよ

518 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:25:59.63 ID:/JahRjVm.net
>>512
そうですか、、
じゃあもう諦めて勉強しときます。でもなんでここにいる人の多くが、113回の必修だけ参考に今回の採点除外を考えてるのかが不思議です。
必修の平均点80%超えてて採点除外多く出てる年なんて他にも何回かあるのに。

519 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:26:35.51 ID:???.net
国試スレで関係ない話してる時点で普段も空気読めないんだろうな

520 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:27:29.54 ID:???.net
>>518
総論、各論が113回と似てるからだよ
他の年は両方低いから必修の調整の仕方が違うんだよ

521 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:28:58.39 ID:???.net
ユニバよりジブリパーク行きたいねぇぇぇ!w

522 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:29:15.99 ID:/JahRjVm.net
>>520
なるほど。そういうことなんですね。

523 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:34:56.35 ID:I7USJ7gZ.net
>>505
C領域 麻布で137で1571位/2097
実際134ボーダー131

524 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:35:18.01 ID:???.net
>>521
東京ドイツ村にしとけ

525 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:36:54.77 ID:???.net
逆に採点サービスで下400人くらいいたのに落ちた人っているの?

526 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:47:56.85 ID:LIu72cof.net
>>523
下に500人でギリギリなのか

527 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:50:06.84 ID:6CSctote.net
下400人で3点余裕だった

528 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 22:54:21.45 ID:???.net
>>515
おえぇぇぇぇ

529 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 23:01:44.47 ID:/JahRjVm.net
正答率50%以下の必修全部採点除外を願って去ります。お疲れ様でした。

530 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 23:05:06.31 ID:DtSgoyCp.net
>>526
去年も今年もここの順位と点数の関係見て
1点の間に多い所で10-20人弱いること考えると
137点で後ろ526人、ボーダーの131点だとまあ400-500人の間かって感覚ではある、麻布の場合。

531 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 23:07:44.51 ID:???.net
>>530
まあ下に500人いればとりあえず安心だな
必修80%取れてることが全てだけど

532 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 23:10:17.95 ID:HlF4Ql7w.net
東日本まんじゅう組合の総会に行く

533 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 23:17:28.86 ID:???.net
K・徹子「今日のゲストは、おまんじゅうかしら?」
マツコ・D「うるせぇー!たまねぎ!!」

534 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 23:17:29.04 ID:LIu72cof.net
>>523
Twitterに去年の麻布採点載せてる人がいて
131点で下に300人だったから
6点に200人詰まってるのか
恐ろしいな

535 :名無しさん@おだいじに:2023/02/10(金) 23:22:34.84 ID:???.net
ワンピースガチ勢ニキ!カードもっと強くなりたいけど、手に入れるのに苦労がかかりすぎる

536 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 00:03:28.51 ID:BtilmYpM.net
113回のDES平均が各論74.6%で283.4点

537 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 00:09:42.58 ID:BtilmYpM.net
113回のDES平均が各論74.6%で283.4点
ボーダーが260点
差は23点
114回のDES平均が各論71%で270点
ボーダー236点
差は34点

平均高い試験はやはり平均とボーダーが詰まるのか、それとも114は必修落ちが多かったからボーダーが下がったのか

538 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 00:21:33.13 ID:???.net
ちなみに今日初めてぽんしゅ館(越後湯沢)行ったんだけど、利き酒どころではない美味い日本酒しかなくて天国だった

539 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 00:28:59.96 ID:???.net
お酒好きな人には、新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」がおすすめ。「ぽんしゅ館」では新潟県内の酒蔵全92蔵のお酒が利き酒できます。

540 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 01:21:04.37 ID:???.net
>>538
人をダメにするぽんしゅ館に皆でおいでよ。
今ならスキースノボも楽しめるよ♪

541 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 01:34:37.28 ID:wnlOx0hq.net
マークミスしてるかって永遠に不安に思うよね

542 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 01:37:51.11 ID:RIDycU90.net
>>541
めちゃわかる
死ぬほど見直ししたからしてないはずなんだけど、不安になるわ

543 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 02:25:06.12 ID:???.net
逃げたい、このつらさから、その手段として過剰摂取は合っているODしたくなってる

544 :へずま尊師:2023/02/11(土) 04:44:07.29 ID:???.net
Chu!(Paul & JOE)可愛くてごめんね生まれてきちゃってごめんChu!あざとくてごめん人生楽しんでごめんChu!

545 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 05:40:15.72 ID:???.net
DXのシン・仮面ライダー変身ベルト予約完了〜
届くの楽しみだ

546 :ヘズマン尊師3号:2023/02/11(土) 05:56:27.57 ID:???.net
待ってシン・仮面ライダーのベルト、
レジェンド1号版、ファミペイ2号版、DX1号版あるの?!え?!?!ま?!?!

547 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 07:10:27.36 ID:???.net
>>545
シン・仮面ライダーのDXタイフーン結構高いな…第2号までは買えんから1号のだけ予約しておくとしよう

548 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 07:12:15.07 ID:???.net
>>534
c領域
133/213で1726/2097位だったけどなんやかんや合格したよ

549 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 08:04:54.17 ID:???.net
>>548
とりあえず合格したら
点数、なんぼあっても良いですからね

550 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 08:10:55.63 ID:???.net
>>537
せやねんせやねん ボーダー ボーダー ゆーとりますけどもね でも実際ハガキみるまで分かれへんねん

551 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 09:02:42.32 ID:wR0vGKD9.net
>>537
平均が高い≒差がつかないなんだろうな
ただボーダーは最頻値より少ない点数で切られるし、ボーダー付近では1点に多くても100人くらいしかいないと思ってるから、妥当なラインでボーダーは決まると思う。
それにボーダー付近では必修クリアしてない人も多いから、1点で合格人数は大きく変わらないと予想。

552 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:05:03.68 ID:OBWgK4MK.net
なんか必修と総論と各論の全部平均点高いから、必修の採点除外はほぼ出ないし総論も各論もボーダー高いみたいな雰囲気出てるけど、必修と他の2つは全くの別問題だと思うんだけど。
必修って言ってんのに正答率低い問題削除しなかったら、必修として問題が適切じゃないんだからおかしくない?現に113の時と違って60%以下の問題も10問あるし、ましてや新課程なんだから必修と総論に関しては例年とそれほど変わらずに、大事なのは各論だと思うんだけど。

553 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:10:52.46 ID:???.net
合格したい気持ちはわかるが、必修すらろくに得点できないなら歯医者になっても患者を不幸にするだけだろ
削除願うより後1年たくさん勉強して患者を幸せにしろ

554 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:12:35.60 ID:O0HuVYlv.net
115回の必修はわけわからん問題多かったけど、今年はほとんどなかった気もするがな

555 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:13:14.84 ID:???.net
>>552
そんなこといったら総論、各論で60%以下の正答率の問題なんかめちゃくちゃあるじゃん
それ全部削除なんかにできないでしょ

556 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:20:48.66 ID:OBWgK4MK.net
>>553
あ、大丈夫です。必修足りてます。

557 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:21:32.16 ID:???.net
>>552
113回もDES発表では8問あるよ

558 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:22:57.48 ID:???.net
>>555
60%以下だと必修問題として妥当じゃないって言ってるんじゃない?
総論、各論持ち出すのは論点ずれているよ

559 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:30:04.06 ID:OBWgK4MK.net
>>558
そうです。上手く言えなくてすみませんでした。各論とかは臨床なんだから正答率低くてもまあ納得できるんですけど、8割確実に取らないと行けない必修なのに、正答率が低い基礎系の問題とかおかしくないって思って意見してみました。

560 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:43:42.20 ID:6iognGKa.net
必修の難易度を一定に保とうと作った問題でも結局受験者の学力に左右されるからその時その時で調節するってことだろ

561 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 10:47:46.32 ID:???.net
>>560
講義によっても大学ごとの正答率分かれそうですもんね

562 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 11:39:33.66 ID:???.net
>>559
問題の妥当性よりも合格者の人数調整でしかないので

563 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 11:50:19.69 ID:U6aO9WbQ.net
8割でデザインされてるなら難しい問題もいれないとみんなクリアして意味なくなるじゃん。正解率が低い問題があっても64なかったんだから落とされても文句言うなよ。っうのが必修でしょ。

564 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 11:56:21.14 ID:nMJzY+Ku.net
必修足りてるけど、4問は削除あると思うよ
多くて6とかかな
正答率うんぬんより難易度は低かったように感じる

565 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:08:49.43 ID:Tg3m8yBK.net
話ズレるんですけど、総論と各論って相対評価なんですが、現時点でdesの採点では下に何人ぐらいいれば安心できるんですか?
これが結構気になて、申し訳ないです

566 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:11:22.76 ID:1RmE+8XZ.net
なんとも言えない不安な気持ちで毎日ここを覗いてしまう

567 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:13:39.83 ID:zd6aD1Mp.net
必修って全国順位関係ないよね

568 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:13:59.81 ID:???.net
>>565
現時点で400〜500人いれば大丈夫だと思うよ

569 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:16:54.75 ID:???.net
>>567
足りてない人はある

570 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:21:19.62 ID:Tg3m8yBK.net
>>568 ありがとうございます お互い合格しますように

571 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:46:27.33 ID:g3KmZDej.net
>>568
した320人はやばいですか?

572 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:47:30.84 ID:???.net
>>571
前スレみろよ
その振り分けが正しいなら大丈夫だろ

573 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:50:09.91 ID:mwsXg2Ak.net
>>572
前のスレ見ましだが 振り分け方ありましたっけ?
各論が70.5で怖くて眠れないです、、

574 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:53:10.53 ID:???.net
各論で落とす人数は今まで少ないから最下位ですなんてことがない限り必修総論無事なら安心しろ各論しかしできてないやつが今年は各論で合否決めるボーダー74とか情けなく喚いてるだけ

575 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:55:15.48 ID:???.net
>>573
振り分けじゃなくて何人下だと例年受かるか出てるってこと

576 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:56:36.82 ID:???.net
>>574
適当なこと言うな
74は絶対ないが落とす人数が少ないは嘘

577 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:57:14.49 ID:ykiixSNw.net
>>574
そうなんですね!ありがとうございました先輩!

578 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 12:58:40.20 ID:ykiixSNw.net
>>576
各論人数どのくらい落とされそうですか?

579 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:00:34.97 ID:???.net
>>576
何言ってんの毎年半分以上必修で落とされるんだぞ各論で落ちるやつが半分越したことなんかない少ないと言えるだろ

580 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:09:30.07 ID:???.net
落ちたって死にやせんから、気楽に他の事してなよ
ここで時間潰しても自分の結果は変わらないし、不安な気持ちが解消されるわけでもない。それよか、他の有意義なことに時間使った方がいいよ

581 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:10:21.67 ID:4wWX4rai.net
必修削除の個数も要は人数調整だよね
正答率低い3問消しても救える人数少ないならもっと消すことになるだろうし
必修足りない人が気にすべきなのは、足りない人達の間違ってる問題がバラけてるかどうか

582 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:13:09.52 ID:4wWX4rai.net
例えば、必修足りない人のほとんどが正答率下から3問間違えてたらその三つを削除するだけで人数調整終わる
下手したら3問より少なくなる
だから極端に正答率低い問題が多い年は削除少ないし、正答率40~50%が多い年は削除多くなるんじゃない

583 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:13:25.39 ID:???.net
>>579
半分いってなかったら少ないって判断なんだw
ならあなたの中では正しいね

584 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:15:08.87 ID:???.net
麻布でも下に500いれば+で受かってるから。

585 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:17:05.28 ID:RIDycU90.net
Twitterで見た怖い話
麻布デス採点より
A -1点
B+6点
C-15点
でC一点足りず落ちてる人がいた
Cは予備校採点ではほとんど平均だった

586 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:18:25.78 ID:OBWgK4MK.net
確かどこかで今年は約3200人受験って書き込み見たけど、大体1900人合格と仮定して1300人落ちるとすると、必修=500 総論=400 各論=400 くらいの認識で良い?

587 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:21:25.55 ID:RIDycU90.net
>>586
みんな領域1つ落ちならそうだな
実際には被りもいるはず

588 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:24:17.08 ID:RIDycU90.net
被りの人数が半分なら
1950人を5:4:4にしないといけない

589 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:42:03.17 ID:Y7TVc7Qx.net
必修は111〜115までは50%切ってたらほぼ削除は確定してたけど今年はどうなんだろうね?
C-9, C-15,C-16,D-18は削除確定だと思うが、新傾向一年目はまじで分からん。
A-20、D-17の削除になるかならないかで運命が決まりそう(Aー20は削除の可能性は高い)

590 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:48:13.13 ID:4wWX4rai.net
>>589
a20とd17比べてなんでa20を削除の可能性高いと思ったの?

591 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:56:33.63 ID:OBWgK4MK.net
>>587
じゃあ被り考慮して必修600 総論各論500ぐらいで考えときますか

592 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:57:41.21 ID:4wWX4rai.net
>>591
それくらいが妥当だと思う

593 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:58:10.71 ID:???.net
>>589
113回消えてないよ

594 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 13:59:25.90 ID:RIDycU90.net
>>591
被り落ちがどのくらいいるのかわからないからなんとも言えないけど、そこらへんな気がする

595 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:04:49.83 ID:5Z0UxyLi.net
結局思ったより必修も総論も各論も出来てない人がいるんだし、ボーダーを73%とか寝ぼけた言ってる奴も愉快犯でしかない

596 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:19:21.64 ID:???.net
落ちるかどうか微妙になってしまう勉強量で、勉学に時間割いてこなかったくせに、こんな所でいっぱい時間使って無駄な議論してんの笑う

597 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:22:41.21 ID:h6NTnemW.net
>>596
お前はなんでここにいるんだ?
同族嫌悪か?

598 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:24:02.40 ID:Y7TVc7Qx.net
>>590
単純にDESの正答率がA-20の方が低いから

>>593
例外はもちろんあるから「ほぼ」ってつけてるよん

599 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:34:22.62 ID:ksPuIKU8.net
>>596
是非貴方の素晴らしい点数を全て教えてください。来年の参考にさせてください!

600 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:37:45.12 ID:???.net
>>599
必修73点
総論81%
各論82%
これがどう来年の参考になるんですか?
勉強の仕方とかならまだしも

601 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:40:04.48 ID:ksPuIKU8.net
>>600
勉強の仕方も教えてください!

602 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:53:56.46 ID:???.net
>>601
寧ろどういう勉強方法だったんですか?
成績良い人でもその人にフィットした学習方法は千差万別なので、そちらから教えていただいた上でなら何か伝えられるかと
大切にしてたのは暗記を意識するより、アウトプットの主体をおいていたぐらいですかね

603 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:55:12.11 ID:ksPuIKU8.net
>>602
そう言われてみるとインプット重視で、アウトプットがあまり出来てなかったと思って後悔してます。

604 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 14:57:20.46 ID:ksPuIKU8.net
>>602
あと大学(あまり合格率が高くない私立)の定期試験対策で手一杯になってしまって、国試対策が疎かになってしまいました。

605 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 15:03:05.10 ID:???.net
>>603
個人的な勝手な理論ですけど、ガンガンアウトプットした方が結局暗記できてますよ
後は自分の場合、歩いてる時とかも頭の中で復習して忘れてた事があれば、スマホですぐ検索してメモしたりしてました
ノートやiPadのまとめは一切やらなかったです。せいぜいわからないことを軽く箇条書きでリスト化して、それを見て復習するぐらいでした。
教科書類はほぼ全て通読しました

606 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 15:04:53.76 ID:???.net
>>604
それは辛いですね…。大学の試験と国試が似てれば良いんですけど、趣味全開みたいな所多いみたいですもんねー

607 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 15:25:15.29 ID:Tg3m8yBK.net
>>586 3200人でしたら、今年の合格者は2000超えの62/63%いると思う。1900人だと59%しかいないから

608 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 15:27:00.34 ID:ksPuIKU8.net
>>605
私は結構まとめノートとか作ってインプットし過ぎて失敗したって強く感じてます。確かにIpad とかでまとめを作ることに集中しすぎで、結局アウトプットが疎かになってました。

609 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 15:29:13.18 ID:ksPuIKU8.net
>>606
各論(臨床)は普通にできるようになったんですけど、逆に総論の暗記系で失敗してしまいました。
なんとか一応ボーダーギリギリまで持っては来れたので、希望は少し持ちつつまた来年頑張ります。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。勉強の仕方なども参考にさせて頂きます。
合格おめでとうございます。

610 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 15:43:00.60 ID:???.net
>>609
上から目線みたいな言い方になって申し訳ないですが、めちゃくちゃ正直そうな人みたいなので凄く良い歯医者さんになるだろなって思いました。
根拠はないですが、きっとあなたも合格できてると思いますよ。ここにいても鬱蒼とするだけなので、冷たい空気吸って、お酒飲んで、遊んで、未来に切り替えましょー。
それではまたどこかで。

611 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 15:50:19.33 ID:???.net
優しい世界だなー

612 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 15:54:33.19 ID:ksPuIKU8.net
>>610
ありがとうございます。またどこかでお会いしましょう。

613 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 16:23:51.20 ID:???.net
ザック、脳梗塞を発症していて転倒したかも知れないな。意識が回復することを祈ります。

614 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 16:37:49.00 ID:???.net
>>613
ザックジャパン大好きだったよ。
私の世代は皆観てたんじゃない?
ミラン本田•インテル長友•ユナイテッド香川の3人のネームバリューよね。
今だと、アーセナル冨安•ブライトン三笘•フランクフルト鎌田•ソシエダ久保•フライブルク堂安…今の方が強いよね。たぶん。

615 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 16:45:07.22 ID:???.net
>>613
優勝した2011年アジアカップは本当に面白かった、特に決勝オーストラリア戦の李忠成のボレー!

616 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 16:48:29.70 ID:???.net
>>613
ザック・ジャパンは過去一好きな代表でした
ご回復を心よりお祈りします

617 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 19:14:16.46 ID:gSUx6tA+.net
そうか、合格者数少ない去年でも合格率は61.6%あるんだもんね
115回が特別合格者少ない年だったって後年言われるようになるといいな〜

618 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 19:53:09.35 ID:???.net
>>617
去年は合格者が1900人代だったけど、数年に何度かあるから珍しいわけではないよ

619 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 20:21:40.02 ID:gSUx6tA+.net
>>618
合格率悪い。のほうが良かったですね。すみません!
107回〜114回まで63~65%くらいだったので、今回から同じくらいに戻ったらなって気持ちでした
1900人台は109回と110回であったみたいですね!

620 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 21:07:21.68 ID:???.net
>>619
今年は難易度も高くないし62%くらいは受からせそうだけどな

621 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 21:22:06.91 ID:v+iBU+ti.net
>>620
難易度高くないと多く受からせる感じ?

そして総論各論で意外と二つ合わせて500ー600しか落ちないんだ!

622 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 21:53:28.28 ID:z01YeYic.net
岡大youtuberレイ君
必修落ちそう言ってるけど
削除で復活できるでしょ

623 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 21:55:08.98 ID:???.net
嵐の神曲は選べないけど
サクラ咲ケ
ファイトソング
ROCK YOU
Oh Yeah!
Still...とかめっちゃ好き🥰

624 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 21:56:36.68 ID:???.net
>>622
だれだよw

625 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 21:59:04.18 ID:???.net
ここの連中各論は高く見積もるくせに必修は削除あるある言っててわけわからんな

626 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 22:01:00.84 ID:???.net
だってこれまでも一番削除あったのは必修やん?

627 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 22:03:42.90 ID:U6aO9WbQ.net
>>625
必修と総論は相関関係あるからでは?

628 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 22:04:17.66 ID:z01YeYic.net
>>624
「歯学生の部屋」
さっき採点結果UPしてた
採点の前と後で顔つきが変わってた

629 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 22:15:11.43 ID:z01YeYic.net
おまえら
geri呼んでいいのか?

630 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 22:16:35.63 ID:???.net
geriは止めろ
ここが破壊されて草一本生えなくなる

631 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 22:31:00.93 ID:???.net
奥羽の大躍進が確定!

632 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 22:39:59.37 ID:???.net
ぼく、もんち
どいつもこいつも
落ちちゃえばいいの
ザマーミロなの

633 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 23:06:46.64 ID:???.net
スペイン村がバズってるの見てたら地元民としてウルっと来ちゃった。

634 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 23:27:01.09 ID:???.net
東上線のめーかいもよろしくな

635 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 23:28:45.46 ID:???.net
GERI 降臨か?!

636 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 23:33:21.89 ID:???.net
うちのワンルームマンション
ジェイコムとかいう胡散臭いケーブルTV会社の点検商法がしつこくてウザい
試験前にも来たからドヤしつけたったわ
ストレス解消にもなって一石二鳥だったわー

637 :名無しさん@おだいじに:2023/02/11(土) 23:38:05.68 ID:???.net
点検が必要です
とか言ってズカズカ上がり込んで
営業はじめて帰らない悪徳商売
しかも説明が嘘だらけ
jcomは相手にすんな
と後輩にも教えておいた

638 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 02:11:20.05 ID:???.net
馬場猪木から唯一勝った日本人の天龍源一郎が病気なんかに負けるわけねぇだろ

639 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 02:28:42.22 ID:???.net
>>638
「イカ天とは“生かす(活かす)天龍”の事であります!!」絶対に龍魂は負けない!!

640 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 03:05:32.96 ID:???.net
絶対、同一人物笑

641 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 03:29:48.80 ID:???.net
【新日本】王座V1のオカダ・カズチカ 米大会の挑戦者に棚橋弘至指名「最後の挑戦だと思って」
このカードはまじでやばい、、2023年のACEは今まで以上に忙しくなりますよ!

642 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 08:06:10.32 ID:???.net
岡大rei
ピンチ

643 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 09:50:38.94 ID:???.net
>>597
とっぽい兄ちゃんと
ガンのくれあいとばしあい
(なんだよ)

つっぱりHigh School

Rock'n Roll
(OK)つっぱりHigh School
Rock'n Roll

タイマンはりましょ

644 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 12:53:01.94 ID:???.net
また見てたけど医歯薬の領域分け適当すぎだなw

645 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:00:04.38 ID:JMZIIRED.net
>>644
どう適当だったんですか??

646 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:02:15.46 ID:???.net
>>645
厚生労働省が出してる出題基準見てるのか?って感じの分け方してる

647 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:03:11.70 ID:???.net
>>646
暇だったから医師薬の採点サービスも出したんだけど、意味なかったのかなその感じだと

648 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:04:39.99 ID:???.net
>>645
ニボルマブとかも明らかに各論だし

649 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:05:37.85 ID:???.net
>>647
自分も出したんですけど打つ時間無駄だったなって思ってますw

650 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:20:04.54 ID:yP45XT8I.net
麻布早く出ないかなー

651 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:33:29.99 ID:???.net
国試終わって2週間か、何もしてないのにあっという間だな

652 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:37:49.29 ID:???.net
>>646
まじで?そんなひどいの?

653 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:43:35.09 ID:???.net
>>648
他にもありましたか?

654 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:44:39.76 ID:0X9YLPnY.net
結局
上見ると必修62総論67各論69-69.5が合ってる?

655 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:46:00.70 ID:???.net
>>654
まあそんなもんでしょ

656 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 13:57:55.08 ID:???.net
>>653
ありますよ

657 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 14:04:36.78 ID:H/0D+0MD.net
まぁデスと麻布でいい感じに見ていけば良いだけやな

658 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 14:12:07.83 ID:???.net
医師薬の採点サービスが合ってたってあんまり聞かないもんな

659 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 16:30:33.09 ID:rEuqK3Sh.net
>>653
どっかにDESと医歯薬の領域入れ替わってるやつまとめてあるから探してみなー

660 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 17:53:11.84 ID:MmFWpNwB.net
医歯薬とDES違ったとこ
A21.35.41.53.56.58.68.87
B36.43.50.54.57.58.75.79
C32.51.55.65.67.68.75.76
D26.30.33.48.76.84
2月4日スレより

661 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 18:34:07.72 ID:tpWbJdXF.net
各論70超えることはない?

662 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 18:39:35.90 ID:???.net
>>661
DES平均マイナス5.6が70パーだから超える可能性全然あるんじゃないか

663 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 18:39:57.59 ID:BiNCabnM.net
越えないと思うけどな

664 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 18:44:58.80 ID:SgWQW8N3.net
総論は最低でも何%必要予想?

665 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 18:47:20.90 ID:???.net
113回はBはDESマイナス6.5がボーダー、Cはマイナス4.8がボーダーで116回の方が明らかに平均高いのになんで超えないといえるんだ?

666 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 18:49:06.01 ID:aO/QFWdV.net
>>665
3200人で何人下にいれば各論大丈夫なん?

667 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 18:59:16.22 ID:???.net
とりあえず下300いれば大丈夫じゃないか。
113回はそうだった

668 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 18:59:58.76 ID:pNIQCAHO.net
>>667
Desの場合

669 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:02:25.03 ID:io8dOSek.net
麻布だと500くらい?

670 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:09:02.61 ID:???.net
麻布の結果が早く見たいけど怖い。

夜中に全く関係ない話題を一人で書き続けてる人は、この時間はまだ寝てるのでしょうか?

671 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:10:23.44 ID:io8dOSek.net
麻布の結果って何時ころ出るっけ

672 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:13:13.16 ID:io8dOSek.net
2時って書いてたな

673 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:17:58.97 ID:MmFWpNwB.net
毎年のスレによると必修で600くらい落とす。今年は1200から1300人落とすはずだからABで合計600人から700人。必修と重複落ちがいるから確証はないが下に麻布が2000人出して下に600人いればいけるのでは?600人なら偏差的には偏差値45で約30%になるはず。

674 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:24:29.66 ID:???.net
>>673
出していない人たちは成績悪い人多いだろうし麻布で下500人いれば安心

675 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:27:44.34 ID:CO0r67iE.net
>>674
麻布は毎年何人くらい出す?

676 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:35:48.23 ID:MmFWpNwB.net
>>674
正直今回必修で多く狩る気してるんですよねー。
BC統合されたし、その訳が不運な人を減らすって。平均点近くで切ると各論でより不運な人が増えるはずなので。

677 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:36:15.54 ID:MmFWpNwB.net
>>675
2000あたりだよ

678 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:36:55.20 ID:oXdi4Kug.net
デスで下300人いたら麻布で何人くらいいそう?単純計算だと2000人だと400人くらいけど麻布も頭いい人が多く出す感じ?

679 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:38:19.13 ID:???.net
>>675
2100前後だねー

680 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:39:18.73 ID:???.net
>>678
出してない方が成績悪い人の割合が多いってこと

681 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:41:13.24 ID:SgWQW8N3.net
>>676
やっば。必修61だ。確実に狩られるじゃん。

682 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:48:13.44 ID:uR1vRNgq.net
>>681
62らしいですよ

683 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:57:25.87 ID:MmFWpNwB.net
61.62で何人いるかは知りませんが、作為的に必須の平均点上げてると思うんですよ。通例なら必修で600人狩って、残り600人くらいを各領域で200ずつ狩るのが、800人必修で狩って総論、各論で400人狩ればいい計算。そもそもボーダーが初めに設定してある分野で切れば、64点取れなかったのが悪いで片付けられる。

684 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 19:57:38.16 ID:SgWQW8N3.net
>>682
詰んだな。その情報って本当なん?

685 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:01:51.01 ID:SgWQW8N3.net
>>683
なるほど。国がそう決めたならそれに従います。

686 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:11:36.20 ID:MmFWpNwB.net
もくしはA領域が機能してないので、そこで落とす気で116回を施行したが、思いのほかA領域が高得点で密集しすぎた、ミスした。ということも考えられる。

687 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:38:35.53 ID:???.net
昨年115回、1浪して合格したものです。昨年の今頃は、発表までとても辛くてこちらでお世話になり本当に感謝しています。

私はB領域がとても不安でした。

詳しいことまで覚えてなくて申し訳ないのですが、デスと麻布の採点ですが、私の場合はデスと麻布の点数が違っていて、デスより麻布が低く出ていました。

麻布のB領域が、偏差値39で、下に300人弱くらいだったように記憶しています。平均より8点も下でした。

デスでは、採点に出されている人数が麻布より少ないのに、下に400人くらいいらっしゃって、偏差値は43くらいだったかと思います。平均よりマイナス4点くらいだったかと思います。

結果は、B領域は、ボーダーより8点上でした。

私の場合は、デスの領域分けが正しかったのかなと思います。
麻布の領域分けが近かった方もいらっしゃるので、領域分けについては、何が正しいか分からないのかなと思います。

今年は昨年と違う領域分けになっていて、参考にならないかと思いますが、私のように偏差値が低くても、ギリギリ合格した者もいます。

ここにいらっしゃる方の点数は昨年の私より高い方ばかりです。
みなさんの合格を祈っています。

688 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:42:33.64 ID:yP45XT8I.net
>>686
ちなみになんですけど、良かったら各論と総論の%教えてもらえますか?書き方的に多分必修は8割超えてそうなので。

689 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:42:38.53 ID:90nfwB2G.net
>>687
一つだけお聞きしたいのですが昨年は DES、ま麻布でA領域にどれくらい差がありましたか?

690 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:43:51.76 ID:???.net
上の人が言ってるように、去年の麻布の採点でB領域下に320人くらいで受かってる人いるね。

691 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:49:29.70 ID:d9V135RQ.net
みなさん、ありがとうございます。
必修は、昨年で81パーセントくらいでした。
麻布も、デスも、平均が80パーセントくらいだったかと思います。

A領域は、麻布もデスも、私の場合はあまり変わらず、点数は、すみません、覚えてないのですが、偏差値は53くらいでした。
C領域が、やや違っていて、デスが偏差値57、麻布が55くらいでした。

692 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:50:59.03 ID:90nfwB2G.net
>>691
わざわざ回答していただきありがとうございました!

693 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:52:21.22 ID:d9V135RQ.net
普段の模試ではBは、安定していたのですが、国試では、とても悪くて泣きそうでした。

694 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:53:48.01 ID:d9V135RQ.net
みなさんの気持ち、本当に分かります。突然、横から出てきてごめんなさい

695 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 20:54:28.34 ID:rEuqK3Sh.net
>>690
前スレで下200人ギリ落ちニキいたしやっぱそんくらいがキモなのかなってとこあるよね
統合されたからって単純に倍にしていいのか微妙だけど

696 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:11:31.15 ID:rEuqK3Sh.net
ところで麻布とDESどっちにも採点出してる層ってどんくらいいるのかな
浪人生は所属してる予備校のやつしか出せない空気みたいのあるのかな?

697 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:15:50.60 ID:+XEHFMQZ.net
>>696
浪人生は模試受けないと出せないからじゃね?

698 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:18:32.04 ID:1BcHv8FR.net
大抵の大学は麻布強制、DES自由って感じじゃないの?

699 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:18:42.02 ID:yP45XT8I.net
なんか上の方で今年は必修800人落として総論と各論で200人ずつ落とすって予想されたけど、そんなことある?笑

700 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:19:50.60 ID:rEuqK3Sh.net
>>697
登録はいるけど模試まで受ける必要あるん?
無知ですまん

701 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:23:26.53 ID:mAW9aHnQ.net
仮に必修で下600人いても削除される問題がハマらない場合は落ちるよね
そこが怖い

702 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:25:43.40 ID:+XEHFMQZ.net
>>700
模試受けないとマイページみたいなやつ登録できないんじゃないですかね?

703 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:26:32.05 ID:G8BFE+fP.net
浪人生だけど、どっちも出してる。
DESの浪人生だけど、DESって凄いなぁと思った
昨年の国試の結果も、DESの模試の結果と同じだった。
今回は、DESの模試2回目と似てると思った

704 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:31:03.28 ID:d9V135RQ.net
現役の時も、浪人の時も、麻布もデスも出していました。私は二つの大手予備校ではなかったのですが、現役の時と同じように模試はデスも麻布も受けていました。

705 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:32:26.29 ID:???.net
例年A領域ってDESと麻布の採点と実際の点数ってどのくらい違いがあるのですか?

706 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:38:18.99 ID:rEuqK3Sh.net
>>702
なるほど!
麻布しかやってない者だけど登録自体は模試受けてなくてもできるもんだと思ってたわ!ありがとやで!

下二人の先輩見てると浪人生は両方出してる人多いっぽいね

707 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:44:04.88 ID:d9V135RQ.net
私の場合は、国家試験のA領域の点数は、ほぼ麻布とデスと変わらなかったように思います。
領域分けが、BとCより、迷わないのでしょうか。

BとCの領域分けに、自分の点数を見て、麻布とデスと若干違いがあったように思います。

私の場合は、デスの領域分けが、国家試験と近かったように感じました。

708 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:48:34.06 ID:d9V135RQ.net
114回のA領域のボーダーが低く、115回は、特にA領域のボーダーが高くなるのではと言われてましたが、そこまで上がらなかったのかなと思います。
答えになってなくて、ごめんなさい

709 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:50:16.75 ID:VLLZooYf.net
似てる問題じゃなくて

難易度だよね。
デス、信頼できる

710 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:51:21.84 ID:???.net
>>707
おこたえありがとうございます

711 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:51:43.44 ID:???.net
医師薬も出したけど、当てにならないのかな

712 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:53:17.67 ID:???.net
何故か競争馬エフフォーリアの心房細動と、ワクチン接種の後遺症を無理やり紐付ける輩、ワクチンがー族が湧いていて不思議

713 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:57:08.82 ID:???.net
エフフォーリア可哀想すぎる、途中まで一昨年を彷彿とさせる走りだったのに心房細動でゴールまで走りきれないなんて.....ゴール前で歩いて苦しそうにしてたの見て本当に悲しい、奇跡の復活してくれ

714 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 21:57:51.83 ID:d9V135RQ.net
医歯薬は、レベルの高い方々が出されているイメージですが、いかがでしょうか。平均がとても高く出ていたようで、私は、出せませんでした。

領域分けについては、デスと麻布の中間のように昨年、ここで言われていたように思います。
無駄ではないと思います

715 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:00:24.23 ID:???.net
>>714

A領域はデスと麻布で結構差がありました?
上がった、下がったあれば聞きたいです

716 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:05:03.03 ID:u4W76Y6d.net
臨実(3点問題)の分類で若干点数変わっちゃう

717 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:05:12.33 ID:d9V135RQ.net
私の場合は、Aに関しては、点数はデスも麻布も差がなかったようです。
国家試験では、確かデスより、麻布より、点数は上がっていました。

そのからくりは、本当に分からないですよね。

718 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:07:27.98 ID:wlVnhYUW.net
>>699 必修600人 総論と各論300人ずつかな

719 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:07:55.61 ID:???.net
>>717
去年自分も最終結果のA領域はデス、麻布よりも上がっていましたね。
ただ、採点サービスの結果だけ見るとデスの方が麻布より高く出ていて結果的にもデスの方が合っていました。

領域はデス、麻布共に下に何人くらいいたら大丈夫だと考えていますか?

720 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:09:30.48 ID:???.net
医師薬の領域の分け方無茶苦茶ってまじ?

721 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:16:28.26 ID:d9V135RQ.net
臨実は、配点が大きく、領域分けにも影響が大きいですね。
私は小児の問題で、大きくミスをしていました。Bが、麻布偏差値39だった原因のひとつです。
ここに、偏差値39でも受かったものがいます。
昨年、114回に合格された先輩が、ここで、麻布B領域38.5でも受かったよと書いてくださった方がいらっしゃり、かすかな希望を持たせてもらえてました。

ここで、今、心配されてるみなさんより、私はずいぶん良くない成績でしたが、研修先で楽しく仕事をさせて頂けてますので、希望を持って頂けたらと書き込みさせてもらってます。

722 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:22:38.43 ID:u4W76Y6d.net
>>721
国試突破した方がちらほら書き込みにくるのを 
見るとなんとも言えない安心感がある

723 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:26:06.77 ID:rEuqK3Sh.net
>>719
総論各論は
DESなら300人
麻布なら400~500人
くらいいればとりあえず安心していいと思ってます
必修は間違えたところ次第なところあるのでわからんです

724 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:26:23.13 ID:d9V135RQ.net
719番さんと、私も同じです。デスの方が麻布より、Aは、高く出ていたようです。さらに、国家試験では、デスより高かったと思います。

下に何人で国家試験で合格するのか、どのように決めているのか、本当に知りたいところですよね。

私は麻布B領域で、下に300人いらっしゃらなかったです。確か290人くらいでした。偏差値39で、平均よりマイナス8点くらいだったかと思います。
これだけ見ると、合格できるはずないと思います。
国家試験で、どのくらい実際にいらっしゃったのでしょうか…
そこは、厚労省しか分からないのですが、麻布で下に300人いらっしゃらなくても、私は合格させて頂けたのは、奇跡ですね。

725 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:28:09.83 ID:d9V135RQ.net
719番さんと、私も同じです。デスの方が麻布より、Aは、高く出ていたようです。さらに、国家試験では、デスより高かったと思います。

下に何人で国家試験で合格するのか、どのように決めているのか、本当に知りたいところですよね。

私は麻布B領域で、下に300人いらっしゃらなかったです。確か290人くらいでした。偏差値39で、平均よりマイナス8点くらいだったかと思います。
これだけ見ると、合格できるはずないと思います。
国家試験で、どのくらい実際にいらっしゃったのでしょうか…
そこは、厚労省しか分からないのですが、麻布で下に300人いらっしゃらなくても、私は合格させて頂けたのは、奇跡ですね。

726 :名無しさん@おだいじに:2023/02/12(日) 22:29:39.28 ID:d9V135RQ.net
すみません、慣れてなくて、2回押してしまいました、同じ書き込み2回出してしまい、ごめんなさい

727 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 00:21:04.81 ID:p4mtMBGf.net
必修 63
総論 66
各論 249
予備校どこにしよ

728 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 00:22:00.97 ID:???.net
>>725
人生にはたった二つの生き方があるだけだ。
一つは奇跡などないかのような生き方、もうひとつは、まるですべてが奇跡であるかのような生き方だ。

アインシュタイン

729 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 00:26:34.04 ID:???.net
>>727
きみはSAPIXのアルファ1だ

730 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 00:37:19.30 ID:???.net
>>727
保護者会や面談の頻度が多い、早稲田アカデミーか四谷大塚、啓明館あたり保護者会や面談の頻度が多い、宿題は塾で管理ってあたり、面倒見が良さそう〜両親が共働きのあなたにはそうゆう引っ張ってくれる塾が向いてるのかもしれませんね。

731 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 01:01:49.54 ID:???.net
>>727
総論66で、順位どのくらいですか!?

732 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 01:18:14.55 ID:???.net
>>730
早稲アカいいですよね!私も選択肢の一つにしてまーす!説明会聞いても、母的にお気に入りはダントツ早稲アカでした笑!!

733 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 01:23:49.50 ID:inW/3g9p.net
>>727
受かって伝説つくろ

734 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 02:18:41.74 ID:???.net
また酷い自演が深夜に始まった笑

735 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 05:18:49.05 ID:???.net
ONE PIECEのステューシー、近年のワンピは我々オタクが安直に好きになる女の子が大量に出てくるな…

736 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 07:32:18.63 ID:lqOXIC5y.net
>>727
受かってる受かってる。気にしても仕方ない。

737 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 08:33:32.29 ID:???.net
領域分け不安

738 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 08:41:01.84 ID:x057BE/5.net
それで?必修600で総論300各論300合ってる?

739 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 08:49:53.84 ID:jfdH+GCV.net
真実なんか誰もわからんぞ

740 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 08:58:08.10 ID:X/xxI8Ai.net
ここの書き込みを見せて頂いていたら、昨年と領域分けが違ってるのでしょうか。詳しくなくて申し訳ないのですが、もしかしたら、今年は、昨年より、領域分けが細かくないなら、各分野、補えるのかなと思います。きっと、大丈夫でないでしょうか。

これもこちらの書き込みですが、研修医の予算が増えているのですね。

昨年の合格率は、低かったのですが、予算が増えているなら、合格率も上がると信じてます。

私は地方の田舎の研修先ですが、人手不足で、先輩の先生方も、合格率上げてもらわないと、これから本当に大変になると言われてます。

741 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 09:41:41.54 ID:/WBuyUfG.net
>>740
116回からBC領域統合されて総論一本、各論一本になってるからBCの領域分けがいらなくなってる
逆に言うと各論片方落ちがなくなるのでそれだけボーダー上がるんじゃね?って予想されてるけど

マッチ先で言われたけど、うちらの代から研修カリキュラム変わるからそこも予算と関係してる可能性あるよ
それはそれとして合格率は63%くらいに戻ると思うけど

742 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 09:45:04.25 ID:???.net
予備校別で答えが割れてる問題って全体で何問くらいあるか調べてる人いますか?

743 ::2023/02/13(月) 09:47:47.65 ID:???.net
>>742
マジレスするけど、5〜7問らしいよ。
ボーダーが微妙?らしい。

744 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 09:58:05.49 ID:/WBuyUfG.net
予算がどのくらい増えて、どう使われてるのか知らんから勝手に症例数増えてる分研修医一人あたりの病院への補助金的なのが増えてんじゃね?って思ってる
このへんの情報持ってる人いたら教えてや

>>742
なんと660さんがDESと医歯薬で領域違うところまとめてくれてるんだゾ☆

745 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:01:01.75 ID:kPwfMfG2.net
>>744
あ、ごめん。領域じゃなくて解答割れか
移動中でしっかり読んでなかったわ

746 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:09:30.67 ID:v471jrMX.net
>>741
それ考えると、総論とか必修で落ちる人は例年通りで各論で落ちる人増えそうですね。
今までBCどっちかが低くて落ちてた人が救われるとは言え、ある程度両方高い水準で点取らないとキツイってことになりますし。

747 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:26:03.06 ID:???.net
各論の平均上がるのかな
各論合体させたことによって受験生の差が生まれにくくなったから、必修で人数調整と思うんだよね
必修は明確な80%のボーダー設けてるわけだし、そこに届いてなければ基本的には自己責任だろ?ってことじゃないかな

実際必修簡単だったし今年

748 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:35:52.75 ID:SdPIEfpZ.net
>>747
その意見もよく分かりますし納得も出来るんですけど、本当に今年は謎ですよね。
実際僕も必修は足りてるので必修はそんなに気にしてないですが、過程が変わった年は正答率が高くて平均点が高くても削除が多かったりするみたいなので問題はわざわざ変わった各論のような気もしなくもないです。
まあ厚労省にかかってますね、、、

749 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:38:38.23 ID:???.net
>>748
まあ謎ですよね
個人的には必修で600〜700人、領域それぞれで200〜300人程度を落とすんじゃないかなって思ってます

750 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:39:29.00 ID:???.net
>>748
必修62か61がボーダーになる気がしているんですよね

751 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:39:49.63 ID:0PP5B7Va.net
1Dのボーダー予想どうなんだろ
各論の分母は370になってたけど、そんなに削られるのかなぁ

752 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:40:17.06 ID:???.net
>>749
そうなると必修のボーダーは何点だと考えています?

753 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:40:58.49 ID:???.net
>>751
昨年はどうだったかわかります?

754 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:44:56.36 ID:???.net
>>752
色んな方の意見とかを聞いてると

必修61〜63点
領域A 67%
領域B 68〜69%

この辺りがボーダーというか、これ以上の点数を取ってれば大丈夫かなと思います

755 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:55:09.19 ID:eUJJ1UbX.net
>>752
今最低でも60無いとかなり厳しいと思います。

756 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:55:25.85 ID:xr2DoGyh.net
>>751
デスの各論分母370で計算ですか?

757 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:56:23.00 ID:eUJJ1UbX.net
>>756
380でしたよ

758 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 10:57:21.17 ID:eUJJ1UbX.net
>>751
1Dがボーダー予想出してたんですか?知らなかった

759 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:06:10.89 ID:oa6vkDxM.net
各論に統合されたのってBかCで落ちる人を救うためだから、下手にボーダー上げて落とすようなことしないのでは
まあ必修足りてないからそちらで調整してもらったほうが助かるんだが

760 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:07:30.85 ID:???.net
必修2つ足りないはギリギリ助かる見込みあるが3つ足りないは諦めたほうが良さそうだよな、
今年の必修は113より楽だったというデータがある限り8割取れてないとダメだわな

761 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:14:39.61 ID:eUJJ1UbX.net
>>760
データ上そうなっちゃうんだけど、解いてる時は113より簡単なんて全く思わなかった笑笑
なんで113って初めて解いた時からあんな簡単に感じたんだろ?

762 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:14:48.86 ID:???.net
Des総論67で下380くらいなら66でもいけそうな気がするがどうだろ。

763 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:15:11.77 ID:0PP5B7Va.net
>>758
解説動画の予告ツイートに載っている分母が370でした

764 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:16:55.50 ID:xr2DoGyh.net
>>754
必修以外はこれぽいですね僕もpart1-4まで読んだらそんな感じですね 113回みたいに必修は不適応なかったので3問削除見る感じでした。

765 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:19:21.49 ID:???.net
>>762
団子なんですねーそれなら66、65でも驚かないですね

766 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:21:12.24 ID:???.net
>>762
デス総論70で下570人だったから団子だね

767 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:23:08.79 ID:???.net
>>764
まあ必修は2、3問削除くらいだと思います
それ以上はもうお祈りかと。

自分は必修と各論は取れてるけど総論が少し心配ですね

768 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:27:45.81 ID:???.net
上の方のコメントで医師薬は領域分けめちゃくちゃだったって言ってる人いるけど、誰か確認してみた人いますか?

769 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:30:13.91 ID:???.net
今日あと少ししたら1Dとかいう所が某講師を招いて今年のボーダー予想出すってさ

770 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:39:48.63 ID:4OW0UKDK.net
自分を含めてだから何とも言えないけど、なんか皆必修取れてるからか知らないですけど、必修で絞る人数かなり多めに考えてる割に、総論と各論で絞る人数の予想大分甘くないですか?
自分は総論足りてないからそうなったら嬉しいですけど。

771 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:40:43.10 ID:xr2DoGyh.net
>>769
何時ごろですか?

772 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:41:55.31 ID:xr2DoGyh.net
>>770
毎年A200B200C200必修600−700でした

773 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:44:10.23 ID:4OW0UKDK.net
>>772
そうなんですね。だとしたらABCで落ちる人って例年めっちゃ少ないんですね。

774 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:47:09.89 ID:xr2DoGyh.net
>>773
でもbc合体した分各論300総論300に二つとも落ちる人考えたら
麻布で余裕持って400ー500人いたほうがいいですね

775 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:49:51.26 ID:4OW0UKDK.net
>>774
なるほど。余裕ほしいですもんね。でもそうなると必修落ちの人数減りませんかそれ?

776 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:50:20.20 ID:???.net
>>772
自分去年C領域が下120人くらいしかいなくて落ちてるのでそんなもんだと思います

777 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:54:23.04 ID:???.net
>>768
全然違いました

778 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 11:55:27.31 ID:???.net
>>777
ほぼほぼ違ってました?

779 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:00:54.74 ID:xr2DoGyh.net
>>775
AとBどっちも落ちてる人を考えてください

780 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:05:52.89 ID:4OW0UKDK.net
>>779
そのパターン忘れてました。

781 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:19:16.26 ID:???.net
>>778
part3から見直してください。
すぐ聞いて、楽しないで下さい。

782 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:44:10.95 ID:???.net
>>735
ステューシーがエロすぎて
話が入ってきませんww

783 :タラちゃん:2023/02/13(月) 12:48:04.01 ID:???.net
>>776
ボクもそんぐらいでしたけど受かったですー

784 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:49:45.48 ID:rCmjBWcv.net
去年C下に800人くらいの人落ちてるし、マジで謎やな

785 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:51:15.61 ID:xr2DoGyh.net
>>784
嘘つけw必修とか他が足りなかったんじゃない?

786 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:53:17.54 ID:???.net
>>784
Cで落ちたならマークミス以外ないw

787 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:54:50.31 ID:rCmjBWcv.net
>>785
いや、去年のTwitter漁ってたら見つけたんや
ハガキも載せててC一点足りず落ちてる
麻布もデスも平均1~2パーセントマイナスくらいだった
ABは点数あんま変わってないからマークミスでもないと思う

788 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:56:50.25 ID:0PP5B7Va.net
>>787
できた問題がのきなみ不適切になったとか?

789 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:58:04.35 ID:rCmjBWcv.net
>>788
その可能性もあるけど、去年C一点分しか削除されてなくない

790 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 12:58:16.49 ID:rCmjBWcv.net
この人
https://twitter.com/inomaccachin/status/1509233530823356416?s=46&t=YzXCG-kLfQ0iKxPPccP1dA
(deleted an unsolicited ad)

791 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:02:14.03 ID:???.net
マークミスだな。ちゃんと見直し大事

792 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:02:43.31 ID:0PP5B7Va.net
>>789
できた問題がDESの分類ではBだった、できなかった問題と入れ替わった…?

793 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:02:57.54 ID:rCmjBWcv.net
Cだけマークミスするなんてことあり得るのか?

794 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:10:20.34 ID:NL1EBOAy.net
研修医の予算うんぬんにソース何一つない件について

795 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:23:50.49 ID:rCmjBWcv.net
>>792
DES125点、ハガキ126点だから間違ったやつだけ移動したってわけじゃなさそう

796 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:35:41.92 ID:cU/GwqXA.net
seaと医師薬の違いなら12点ほどだよ

それぞれのブロックで4.6ぐらい総論各論が変わってたから

797 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:42:02.84 ID:qEsZC62L.net
>>794
研修プログラム改訂でやること増えてるから予算も増えてるのはまぁありえる
でもその程度の根拠なのでソースとしてはかなり弱いよね

798 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:46:25.91 ID:xr2DoGyh.net
D1のボーダー知ってる人教えてください

799 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:48:42.15 ID:???.net
1Dって早々に完全有料にしてサロンみたいになってるけどあれどこに需要あるの

800 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:52:42.86 ID:???.net
>>799
知りたい人に需要があるんじゃない?

801 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 13:56:47.94 ID:JgrD0LoQ.net
各論の分母370の時点で見る気しないわ

802 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:01:51.91 ID:???.net
>>801
どれが除外予想されてるのかは気になる

803 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:03:37.01 ID:???.net
麻布って明日?

804 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:06:16.43 ID:???.net
>>787
いや、採点サービスの時はちゃんと入力できてたけど本番のマークシートだけミスしてる可能性があるじゃん

805 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:33:06.61 ID:???.net
できたやつ削除+臨床問題マークミス+領域分け入れ替えなら結構変わるかもねー
ここまで一個の領域だけ下がるのは不運としか言えないけど

806 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:34:30.79 ID:???.net
んま、今年はBC合体してるしこういう不運な人は出てこないんじゃね

807 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:35:09.23 ID:rCmjBWcv.net
>>804
なるほど
問題用紙からマークシートに記入する際に、たまたまC領域の問題だけ大量にミスしたってことか
ちゃんと見直ししてなかったらあり得るかもな

808 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:38:15.63 ID:???.net
>>799
有料サロンってガーシーかよ ほなの

809 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:41:17.27 ID:cU/GwqXA.net
有料って聞くと西野の方しか出ない

810 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:48:48.66 ID:cU/GwqXA.net
見直し3回しても間違ってるか持って感じるからずっとマークミスは不安や

811 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 14:51:52.34 ID:JgrD0LoQ.net
>>790
これだけ運悪くても、各論として考えるならー9だし
今年はこういう人ほぼいなくなるんじゃない
てかこの人よく騒がず大人しくしてたな
ここの住人なら大騒ぎして裁判とかやり出しそう

812 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 15:09:17.00 ID:xr2DoGyh.net
d今年必修3問削除なんですね、、

813 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 15:10:31.31 ID:rCmjBWcv.net
>>812
厚労省様がお決めになることだから、まだわからないよ

814 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 15:15:57.34 ID:4OW0UKDK.net
>>812
例年その1Dの予想どれくらい当たってるんですか?

815 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 15:25:41.77 ID:???.net
>>814
セリーグの優勝チーム当てるより低くて、パリーグの優勝当てるより高いくらいじゃないですか?


ようするに知りません。

816 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 15:40:01.98 ID:BlzGk+WP.net
麻布の平均今日出るんだっけ?

817 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:02:47.63 ID:/WBuyUfG.net
>>816
麻布は16日じゃん?
今日は1Dのボーダー予想出る日よ

818 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:18:59.48 ID:???.net
麻布は明日じゃかいかな

819 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:29:47.36 ID:/WBuyUfG.net
>>817
すまん麻布明日だったわ
なんか国試と1ヶ月ズレてると思いこんでた

820 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:31:37.12 ID:/WBuyUfG.net
んで結局1Dのボーダー予想はどんなもんなん
ワイプレミアじゃねーしトライアルも使ってるから見れんのや

821 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:32:57.93 ID:???.net
1Dの予想とかここの予想のクオリティと大差ないだろ

822 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:39:32.35 ID:/WBuyUfG.net
>>821
それ言ったらおしめーよ。なんならアンパイ取ってここより少し高めに出してるんだろうなまであるけど気になるやん?

823 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:46:37.06 ID:4OW0UKDK.net
>>822
確かに。高めに言っとく分にはなんのダメージも無いのか笑

824 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:48:07.88 ID:JlJoEeUD.net
1Dかなり低め予想やったで
必修除外は10〜13問ピック
確実なのは4問
20問ミスまでは救われそう
だってよ
総論も各論もかなりここより低めだった
有料だから言っていいのかわからん

825 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:51:05.55 ID:6YiTR0ED.net
ukjさん悪く言うつもりないけど無理すんなとは思う

826 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:53:03.36 ID:xr2DoGyh.net
>>824
俺も見たけど行ってもいいと思うよ掲示板だし

827 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 16:58:09.42 ID:JlJoEeUD.net
>>826
俺掲示板の仕組みもわからんしチキンなんだよwww
まぁ低めだったし当たってたらいいよな!

828 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:07:10.67 ID:qmdsiicX.net
ここだと必修63各論70%総論68%という認識でOK?

829 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:09:35.74 ID:xr2DoGyh.net
>>828
必修63 総論67 各論69-69.5

830 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:10:14.13 ID:xr2DoGyh.net
>>827
ちなみにd1各論低すぎじゃない?

831 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:12:05.40 ID:qmdsiicX.net
>>829
サンクス!てか、どんな予想か気になるわ

832 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:12:15.01 ID:???.net
あげた人も あげなかった人も もらった人も
もらわなかった人も 明日はバレンタインデー!✨みなさまチョコっとすてきな1日を〜!☺💝

833 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:13:31.16 ID:qmdsiicX.net
>>830
そんな低いの?68%よりHiGH&LOW ??

834 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:16:42.71 ID:/WBuyUfG.net
>>824
いや低めなんかーいwあそこ愉悦部なのか?
乞食してすまんが領域分けは独自なん?結局そこが一番大事じゃん

835 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:18:04.34 ID:RpiNrZsd.net
>>828
必修61
総論67
各論68だったよ

836 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:28:42.77 ID:???.net
>>832
甘くハッピーなバレンタインを、私たちは
銀座千疋屋のいちごのショコラサンド、ショコラ・フレーズとプレゼントで思いっきり楽しみます

837 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:29:00.90 ID:???.net
予備校の先生なんだから、ここの素人の予想よりはちゃんと分析してるんじゃないの?

838 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:33:08.04 ID:4OW0UKDK.net
総論と各論1%違いなんてことあるかね?だとしたら総論高いし、各論低すぎな気もするけどあくまでも予想か。

839 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:34:59.70 ID:ThTNc1i8.net
麻布本科生宛に平均点開示されたから貼っとく。
採点人数2004人
<全国平均点> *臨床実地問題を1問3点として採点
 総合成績 : 421.9点 /560点
 必修問題 : 65.1点 /80点
 領域A(総論): 71.3点 /100点
 領域B(各論): 285.5点 /380点

840 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:39:00.61 ID:/WBuyUfG.net
>>839
総論はDESよりちょっと下がってんのね
みんなあんまりできてない…というか60後半あたりが団子なのか

841 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:39:17.12 ID:qmdsiicX.net
>>839
有能ニキ、ネキありがとう。総論デスと違いすぎんか?各論は75%だけど。

842 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:40:34.74 ID:jfdH+GCV.net
+400人で必修総論結構下がったな、去年出してないからわかんないけど結構こんなものなの?

843 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:43:21.73 ID:4OW0UKDK.net
>>839
貴重な情報ありがとうございます。こう見たら普通に必修だって総論だって例年みたいに落ち着くんじゃない?出してない人まだ1000人くらい居そうだし、多分その人達は平均よりは出来てないだろうし。

844 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:45:24.75 ID:4OW0UKDK.net
>>841
単純に分母が100か380の違いかじゃないですかね?分母が少なければ変化量も多くなるし。

845 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:45:57.58 ID:MByRS1wm.net
>>842
デスと出してる層が若干ちがうのもある

846 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:46:01.11 ID:MByRS1wm.net
>>842
デスと出してる層が若干ちがうのもある

847 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:47:04.95 ID:???.net
>>839
ありがとうございます。
総論下がったのはかなり助かる

848 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:47:59.44 ID:???.net
例年とそんな変わらない気が
しなくもない、知らんけど

849 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:48:01.58 ID:4OW0UKDK.net
>>846
両方出すもんじゃないんですね。

850 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:48:30.02 ID:jfdH+GCV.net
>>845
そうなの?DES出す人は麻布も出してそうだけど

851 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:50:54.15 ID:???.net
総論65でもいけそう

852 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:55:43.86 ID:MByRS1wm.net
>>850
麻布まで出すのめんどくさい、出るの遅いし
って人結構いるときく

853 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:56:58.89 ID:qmdsiicX.net
麻布113回のリサーチ
総合点427点
必修66.7点
A77.3/100
B135.3/167
C151.7/213

854 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:57:17.60 ID:RpiNrZsd.net
>>839
有能ネキだ。
じゃあ実際は必修61総論66各論68くらいに落ち着きそうね

855 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:58:44.95 ID:QvA9BAVN.net
各論どれくらいになるんやろ

856 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:59:29.03 ID:???.net
これ、各論勝負だろ

857 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:59:30.70 ID:/WBuyUfG.net
同じような作業2回も3回もやりたくない気持ちわかるw
あとはDES出してて麻布出してない層の人数と分布次第か。どっちにしても下に500人くらいいりゃ安心できるんだろうけどね

858 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 17:59:43.43 ID:???.net
麻布desで領域分けそんなに違うんかいなw

859 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:00:06.39 ID:qmdsiicX.net
>>854
有能ネキサンキュー!可愛さ8割り増し

860 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:01:12.88 ID:???.net
麻布の見ると113よりは流石に難しかった説ありありだね

861 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:01:54.32 ID:/WBuyUfG.net
>>853
113回Aの平均が想像より高くてチビった
当時はこれでボーダー65/98だったんでしょ

862 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:02:47.72 ID:CB6Os20J.net
>>854
これどうやってわかる?

863 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:04:30.55 ID:qmdsiicX.net
てか、この結果1d知ってた上で予想出してる説

864 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:05:36.13 ID:QvA9BAVN.net
むしろDES高く出過ぎじゃないか

865 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:05:50.15 ID:???.net
低く出る分には誰も困らないからいいけども。

866 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:09:56.17 ID:qmdsiicX.net
必修は111回
総論は112回
各論は113回
と大体点数同じやーつ

867 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:10:16.06 ID:???.net
113回の麻布のAは77もないよ

868 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:10:41.82 ID:CB6Os20J.net
必修61総論66各論68 が d1?

869 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:12:11.39 ID:QvA9BAVN.net
各論7割要らなそう?

870 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:13:03.39 ID:RpiNrZsd.net
>>868
いやこのスレでの大体の予想とかじゃなかった?
知らんけど

871 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:14:24.22 ID:RpiNrZsd.net
前スレでも頑張って計算して予想してくれてた人もいるよ
このボーダーとほぼ同じの

872 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:14:46.87 ID:qmdsiicX.net
>>867
73.3のミス

873 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:14:49.66 ID:CB6Os20J.net
そっか、d1の各論気になるな

874 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:15:59.97 ID:qmdsiicX.net
麻布113回のリサーチ
総合点427点
必修66.7点
A73.3/100
B135.3/167
C151.7/213
Aミスってたから貼り直す

875 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:17:07.73 ID:Fc3E3Hcm.net
ネキありがとう

876 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:19:28.01 ID:???.net
麻布の領域分けとDESが違うのか、70前後が団子なのか明日楽しみだなー

877 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:23:59.38 ID:CB6Os20J.net
116回と113回各論似てるから69くらいでボーダーか

878 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:24:24.92 ID:???.net
必修60
総論65
各論68
ぽいかな?

879 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:25:30.95 ID:qmdsiicX.net
これ必修勝負じゃね?

880 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:25:41.38 ID:???.net
>>878
麻布の領域分けだとそのくらいになりそう

881 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:27:46.14 ID:???.net
>>879
60かBC統合で必修で落とすなら61が妥当かね

882 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:30:44.26 ID:JlJoEeUD.net
>>866
111は必修除外10問?出てるよな

883 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:39:08.80 ID:qmdsiicX.net
>>882
確か。でもその時18問対象。今回は10問対象。10問出したら必修落ちゼロにならんか?

884 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:48:37.15 ID:jfdH+GCV.net
こう見ると結構上と下の乖離が激しい試験だったのかな

885 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:52:52.12 ID:4OW0UKDK.net
>>883
必修って絶対評価なんだから、極論必修落ち数人でも理論上おかしくないと思うんだけどなー。各論総論は相対評価だとは思うんだけど。

886 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:54:44.48 ID:???.net
>>885
机上論だとそうだけど…

887 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 18:58:58.51 ID:qmdsiicX.net
1dのボーダー低いってあるけど。

@必修で削除になりやすい問題が少なく、絞れるので、総論、各論のボーダー下げまくった。BCの不可解な落ち方を無くしたいって明言してるので、各論で平均-3%から5%で切るより明確に必修で狩れば官僚の思惑通り。
しかし、必修の平均点で過去を振り返れば、削除大量に出る。その保険をかけて大量に出るかもと逃げのために明記しておいて、万が一、総論各論のボーダー外れても必修は大量削除は当たったと来年言える。

888 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 19:11:01.63 ID:qmdsiicX.net
>>885
官僚は臨床が出来るとかそういうことでなく、人数を管理するのが仕事なんだからそれはないと思うよ。

889 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 19:15:14.41 ID:4OW0UKDK.net
>>888
そりゃそうか。俺が官僚になって、将来合格率90%とかにしてあげたいなぁ笑

890 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 19:18:42.29 ID:PFNaT2SB.net
すごい場違いな質問なんですが、年齢と性別で見るとaとcの冊子の臨床実地の問題が26問ありそうなんですが、どの問題が臨床実地じゃない問題かとか分かる方いらっしゃいますか?

891 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 19:21:21.91 ID:jfdH+GCV.net
こっから更に+1200人でしょ?必修総論は更に下がるな
逆にほぼ変わらない各論は本当113回ぐらいのボーダーかも

892 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 19:49:04.45 ID:oa6vkDxM.net
麻布の必修下がってて嬉しいけど従来Desのほうが精度いいんだよね

893 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 19:52:15.34 ID:4OW0UKDK.net
>>892
必修に関しては精度とか特に関係なくて、出す人数が増えれば増えるほどより正確な数値が出るから良いんじゃない?

894 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 19:52:51.87 ID:???.net
>>892
必修に精度もくそもあるかい!!

895 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 19:57:18.24 ID:qmdsiicX.net
必修落ちって大体毎年同じくらいの人数消すはずだとしたら、各論、総論のボーダーってあがるの?点数分布の稠密性と相関あるもの?明日麻布の分布見ないとわからなくない?

896 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 20:24:36.49 ID:/WBuyUfG.net
精度はDESのがいいのかもしれんけど、なんやかんやきっと有能ニキネキが医歯薬とDESみたいな感じで領域割れしてるところまとめてくれるでしょって期待してるところある

897 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 20:36:42.87 ID:U4sryTbk.net
>>839
これほんとかな?笑
麻布って毎年デスより平均高いはずなんだけどへ
それに、麻布明日でしょ?わら

898 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 20:42:53.71 ID:CB6Os20J.net
D1の予想教えてください

899 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:11:38.59 ID:???.net
>>898
買いなさい!

900 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:16:18.00 ID:jilvSx1g.net
>>897
麻布は予備校生には1日早く平均点教えてくれる

901 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:17:48.05 ID:CB6Os20J.net
>>899

お金がないです、、、

902 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:26:48.09 ID:???.net
>>901
誰もd1なんか買ってないんだよ

903 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:34:52.67 ID:JlJoEeUD.net
>>897
ほんとやで

904 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:37:10.06 ID:???.net
>>839
デスよりも総論は下がってるけど、これって領域の分け方もデスとは違うわけだから一概に喜べないでしょ
人によっては点数さらに落ちてる可能性あるし

905 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:39:14.53 ID:???.net
>>896
あんた、ニキネキネギうるせえ

906 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:53:06.44 ID:???.net
イキリニキ

907 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:54:19.08 ID:???.net
ネニキネギ

908 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:54:52.01 ID:???.net
ニギニギ

909 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:55:23.17 ID:???.net
うるせー

910 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:57:10.60 ID:zODMFwUC.net
>>904
でもあんま各論の点数は変わってないし、領域分けそんな変わらなそうな気もしますけどね。

911 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:58:08.73 ID:???.net
d1?
1Dじゃなくて?

912 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 21:58:44.70 ID:???.net
うるせえ

913 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 22:02:23.16 ID:/WBuyUfG.net
>>905
ニキネキ言うたの1回やんか。そうカッカせんとネギ囓って落ち着けな?

914 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 22:04:38.79 ID:???.net
あんたうるせえ

915 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 22:44:24.14 ID:???.net
あんた、確実におちたな
ざまぁ

916 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 22:48:46.17 ID:64lvtJeY.net
>>897
ほんとだけど、例年と違うから正直私も驚いた。
本科生にだけ今日平均点をメールで送りつけてきた。

917 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 23:03:23.36 ID:/WBuyUfG.net
>>916
つーか送られたのって平均点だけなん?
明日になりゃ順位も偏差値も出るにしてもなんか不思議

918 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 23:07:06.31 ID:RpiNrZsd.net
前日にメールが送られてくるのは事実だと思うよ
例年そうだって聞いたことあるし。
上のお方、親切に教えてくれて有難いですね

919 :名無しさん@おだいじに:2023/02/13(月) 23:10:31.66 ID:RpiNrZsd.net
流石に113回よりは難しいと思ったしまわりの人々も2日目が終わった時難しかったって言ってたから113回よりはボーダー下がるだろうに

920 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 00:06:37.63 ID:???.net
本日も間もなく昼夜逆転さんがお目覚めになり、国家試験とは無関係の話題が続きますがご容赦ください。

921 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 00:15:50.05 ID:???.net
シグマンさん、すんごーい!すごーい!
116歯科医師国家試験の「総統閣下はお怒りのようです」動画を作ってる

922 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 00:26:29.06 ID:???.net
それ、パクりだからw

923 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 00:48:42.89 ID:???.net
1◯のUとかいうのは、D◯◯のMとバトルしていた人? 年末になんか訴えるとかなってなかった?

924 :スシロー:2023/02/14(火) 00:56:43.78 ID:???.net
いただいた沢山のご声援を胸に
これからも「お客さまに、精一杯。」の精神で

「うまいすしを、腹一杯。」を
提供できるよう、精進いたします。

925 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 01:06:04.56 ID:???.net

おはよう。
毎回名前も変えてるのね笑
なんという痛い人なのかw

926 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 01:18:21.29 ID:???.net
うっせえわの野郎と可愛くてごめん女
このZ世代、バレンタインを機に戦ってほしい

927 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 01:22:03.64 ID:???.net
敢えて場違いなコメント書いて、あわよくばここを荒そうとしているのは、多浪組、放校留年組、またはイヤイヤ歯大工(しかもまだ真似事)してるけど現状が面白くない組……さあ君はどれ?

928 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 01:24:58.18 ID:???.net
glc

929 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 01:32:11.39 ID:???.net
うちは現役(といっても上から降りてきた先輩)が6人も大学指定の採点サービスすら出していない。

930 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 02:25:59.92 ID:???.net
SNSで過熱する「ゆとり世代のZ世代叩き」
はまさにこのことか

931 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 04:08:47.51 ID:???.net
>>924
スシローのペロペロ民事裁判、判決で賠償金額言い渡す時にハマちゃんに「結果発表〜っ!!」って言ってほしいよねw

932 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 04:13:17.81 ID:???.net
>>923
それ、都市伝説だからw

933 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 05:53:25.21 ID:???.net
>>927
俺たちだって動物 こーゆーのって好物 ここまで言われたらどう? 普通の腹の底からこうふつふつと俺たちだって動物

934 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 06:04:10.55 ID:xMzJlag/.net
掲示板で韻踏んでもダサいだけなんだよなあ。
声に出してtiktokにでも上げとけ

935 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 07:13:24.86 ID:???.net
>>934
反対意見や批判的な言葉に心が乱されてしまいそう時は、凧は向かい風があるから高く上がると思って、どんな言葉でもプラスに変換したり頑張るパワーに変えて見ましょう。

936 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 07:35:27.56 ID:xMzJlag/.net
>>935
そも反対意見とかじゃなくね?
普通に見てて恥ずかしいから違う場所行ってもろて、って話。

937 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 07:44:45.47 ID:???.net
>>936
ただのセカオワの歌詞だと思うぞww

938 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 07:52:36.29 ID:xMzJlag/.net
>>937
セカオワって何……
おじさん分からないよ。

939 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 07:55:03.00 ID:xMzJlag/.net
もう片方ゲッターズ飯田って人がヒットしたな。
どっちにしてもtiktokに行ったほうがいいのでは……

940 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 07:55:19.50 ID:IONiYpjC.net
>>938
セカイノカカワリ

941 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 07:56:16.88 ID:IONiYpjC.net
>>938
すまん、セカイノオワリ

942 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 08:26:57.67 ID:???.net
今日麻布発表かぁ

943 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 08:43:16.13 ID:8LXxMjsa.net
>>874
113回よりは少し平均低いのか
BCガッチャンでどれくらい%上がるかによるな

944 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 08:51:43.96 ID:8LXxMjsa.net
やっぱ麻布の採点の方が当てになるな
DESは去年から高く出るようになったから例年と比較できん

945 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 08:59:10.87 ID:???.net
>>944
高く出てるから当てにならないは論通ってなくないか?

946 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:07:02.34 ID:8LXxMjsa.net
>>945

高く出る年、低く出る年があったら当てになんねーだろ
それに実際の平均は予備校平均より低いんだから、精度が良いのは低い方だろ

947 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:09:30.95 ID:11GkqTyu.net
前から思ってたけど
このスレDESの回し者いるよな
うちの大学は全ての面において圧倒的麻布推しだから違和感凄いわ

948 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:10:42.95 ID:???.net
>>944
出来ない奴がデスよりも出してるから平均は低くはなるよ
でも毎年のボーダーを見てみると、結果的にはデスの領域分けの方が近い点数になる人が多いのも事実

949 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:11:29.69 ID:???.net
>>947
へー麻布推しとかあるんだ
うちはデスしかやってないから麻布の方が違和感だわ

950 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:13:06.81 ID:11GkqTyu.net
>>949
DES模試しかやらない大学とかあるの?
麻布だけって大学はよく聞くけど

951 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:14:52.06 ID:8LXxMjsa.net
>>948
だから母数が多いんだから実際の平均に近づいて精度が高くなるんだよ
領域分け近い遠いは結局個人単位の意見

952 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:16:37.55 ID:yUqGkXr/.net
各論70超えそう?

953 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:29:43.03 ID:???.net
去年と今年はDesに出してる学生の質が良かっただけだろ。

954 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:31:25.74 ID:AutaClDg.net
DESは強制じゃなくて自由だから、できてるやつと際どいやつしか出さねーからな
人数も少ないし当てにならないっちゃ当てにならん

955 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:32:29.07 ID:???.net
>>951
領域分けが正しい=精度が高いでしょ

956 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:35:30.46 ID:AutaClDg.net
今年から領域分け意味ないじゃん
各論総論なんて麻布とデスじゃほとんどズレないし

957 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:38:59.01 ID:CcCVmBZ2.net
授業は麻布ってよく聞くし、大学からも浪人するなら麻布にしろって言われるけど
予備校としての合格率発表してないよな?

958 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:39:52.16 ID:???.net
>>956
見てみないと分からないけど領域が綺麗に入れ替わってるだけかもしれない

959 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:41:57.28 ID:???.net
地方はdes、関東は麻布

960 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:45:07.67 ID:oj57Jhp8.net
ここで点数気にしてる予備校生DESの人ばっかだし
M先生とかよくわからんイニシャル先生の話するし
Twitterの麻布勢は8割越えの自慢ばかりだし
怖い

961 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 09:56:14.32 ID:SvaT2SnA.net
麻布もDESみたいに領域分け出してくれる?
そしたら麻布DES医歯薬で最悪想定した点数導き出せそう

962 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:06:38.93 ID:PBIYxHii.net
>>961
模試だと総論各論出してるしこっちでも出るんでね

963 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:12:30.73 ID:???.net
>>961
領域分け出るけど医師薬は毎年全然当たってないよ
麻布も少しズレて当たってるって感じ
デスは1番精度が高いよ

964 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:22:10.03 ID:uiBw4RLk.net
予備校行くならdesの方が良いかと思ってたけど、麻布の方が良いんだ。知らなかった。

965 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:22:38.72 ID:???.net
総論に関してはDesも麻布も大差なくね?

966 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:25:16.93 ID:???.net
>>965
大差なくても一点、二点で落ちるんだから大事やん

967 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:27:42.86 ID:???.net
>>965
いやだから毎年デスも麻布も近い点数なんだけど、実際のボーダーが出たらデスの方が当たってることが多いから皆精度がいいって言ってるんだって

968 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:33:13.83 ID:ioXORRXK.net
>>967
手紙と予備校採点の差がDESのほうが少ないって認識でおk?

969 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:34:08.89 ID:???.net
>>968
皆さんはそう言ってる

970 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:36:08.23 ID:uiBw4RLk.net
毎年毎年ってよく出てくるけど、ここに居る人は結構浪人生が多いんですか?初めての人だったら何もわからなくない?

971 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:39:32.36 ID:ioXORRXK.net
>>969
ありがとう。じゃDESさん信じるかの

972 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:40:29.13 ID:???.net
>>970
自分は1浪ですけど去年からこの手の情報は聞いてるので知ってますね

973 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 10:59:24.19 ID:???.net
予備校でマックス何浪の人いました?

974 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:05:37.79 ID:o+Y5zl2h.net
時々天竜人みたいな人達いるからな
多留多浪なのにタワマン一人暮らしでランボ乗り回してる奴とかいた

975 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:11:46.47 ID:???.net
あー今日バレンタインじゃん〜!チョコの代わりに合格通知下さ〜い!

976 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:13:39.93 ID:KAJJklvS.net
>>975
総論各論 どのくらいボーダー考えてる?

977 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:15:46.50 ID:???.net
>>976

総論66
各論68

978 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:19:10.83 ID:???.net
>>977
麻布の平均が正しいならそのくらいよなー

979 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:20:55.74 ID:???.net
>>978
麻布の平均的に65もありえそうだし

980 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:24:00.68 ID:???.net
>>975
ずっと最近まで、国生さゆりさんの「バレンタインデー・キッス」だと思ってた・・・バレンタイン・キッス

981 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:27:13.72 ID:G1qvSYx1.net
二つの予備校の結果で足して割ったらいいぐらいの値になりそう

982 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:27:21.05 ID:???.net
>>947
回し者もなにもM本人が、ずっと見たりよく書き込んだりしてるっぽいよ、ウケんだけど草

983 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:27:50.53 ID:G1qvSYx1.net
頼むから受かっててほしいよ

984 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:32:09.87 ID:???.net
>>982
あの人結構な歳なのに言動痛いよな

985 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:34:34.24 ID:???.net
>>983
自分も東アカ上がってました!!!ほんと情緒しんどすぎですね.お互い合格してますように...!!!

986 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:40:06.13 ID:???.net
>>984
家庭環境、生い立ちがアレだし、
許してやったらどーや、しげぞうじいさんww

987 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:44:12.27 ID:???.net
>>976
必修 A.R.E.%
総論 アレ %
各論 あれ %

988 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:47:51.80 ID:uiBw4RLk.net
総論62,3%くらいになってほしいわ。まぁ無理か。

989 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:54:00.33 ID:???.net
>>988
それはないだろ

990 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:55:00.29 ID:???.net
>>987
おおん、おーん

991 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:57:00.90 ID:uiBw4RLk.net
>>989
知ってる笑
夢見ただけだから気にしないで笑

992 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 11:58:23.89 ID:???.net
阪神、マジックナンバー点灯いつ?
そろそろですか?おん

993 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 12:05:57.54 ID:ioXORRXK.net
麻布の分布次第では総論64でもギリあり得るかもくらい?

994 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 12:08:42.20 ID:???.net
>>993
知らないけどどんなにギリギリっていっても65%くらいまでしか下がらないんじゃないかな

995 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 12:09:36.63 ID:???.net
>>993
68は無くなったなーって感じで下はあってギリ64かな

996 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 12:12:09.19 ID:???.net
総論71なら64もありえるじゃね

997 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 12:16:27.92 ID:KAJJklvS.net
D1とデスと麻布点数とか下何人計算してみたら
必修62-61
総論66
各論69
ですね

998 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 12:26:59.13 ID:G1qvSYx1.net
>>985
いい人そうなあなたと>>991とワイが受かるように願ってます

999 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 12:27:33.79 ID:ioXORRXK.net
>>997
ここの予想と概ね同じだしそのくらいよね

1000 :名無しさん@おだいじに:2023/02/14(火) 12:33:39.70 ID:???.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200