2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

桜蔭高校を甲子園に出場させるスレ

1 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 05:31:48.98 ID:???.net
とりあえず男じゃないと出れないので、チンコ接合手術が必要だ

2 :青松輝:2023/07/27(木) 07:23:43.43 ID:???.net
はい終了
結論だけいいたいならわざわざスレ立てんなや

3 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 07:45:32.25 ID:???.net
離散マンコは六大学野球出れる?

4 :鉄門倶楽部正会員:2023/07/27(木) 08:35:55.99 ID:???.net
0003はくり剥きくりむw

5 :鉄門倶楽部正会員:2023/07/27(木) 08:35:58.80 ID:???.net
0003はくり剥きくりむw

6 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 08:38:06.15 ID:???.net
桜蔭高校野球部監督は勿論、鉄門野球部出身な

7 :くりむ?:2023/07/27(木) 09:06:07.36 ID:???.net
w超絶弱小

8 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 09:28:31.89 ID:???.net
大阪桐蔭高校を略して縮めると、桜蔭になる

9 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 09:45:01.83 ID:???.net
東大薬学部でドーピング薬作れば大阪桐蔭にも勝てるんじゃね?
尿検査はセクハラだからスルーさせてもらえそうだし

10 :鉄門倶楽部正会員:2023/07/27(木) 11:13:48.76 ID:???.net
>>9
尿検査はセクハラではありません
尚、国試でトイレ個室使用不可にして
女子の合格率水増しをやめるよう
鉄門倶楽部正会員の東大教授が講義で提言してました
いかがかな?

11 :さくさぐ:2023/07/27(木) 11:14:51.16 ID:???.net
>>10
それいい❗
トイレの個室でカンニングしてるからな♀は

12 :阿修羅(ベテランち):2023/07/27(木) 11:15:25.85 ID:???.net
異議無し❗

13 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 12:49:02.75 ID:???.net
>>10
だったら検尿の検査官にさせてくれ

ハァハァ

14 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 12:56:50.48 ID:???.net
投 火災
捕 ゆき先生
一 秋山果穂
二 山本桃子
三 髙橋梨子
遊 fasu
左 くりむ
中 Bake
右 くま(?)

右翼手は確認出来なかったけど、もし本当にいなかったら土居明莉、鄭悠亜あたりを使おうと思う

15 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 13:07:33.07 ID:???.net
思い付いたんだけど、国試の個室トイレに入っちゃいけない代わりに、おまる持参でどうよ?

16 :名無しさん@おだいじに:2023/07/27(木) 14:32:14.77 ID:???.net
検便や検尿の実技試験も取り入れよう

17 :名無しさん@おだいじに:2023/07/28(金) 10:40:56.05 ID:???.net
桜蔭高校野球部のユニフォームは全裸にペニパン

18 :名無しさん@おだいじに:2023/07/31(月) 10:51:38.22 ID:???.net
東大医学部によるアンチエイジングで卒業生でも18歳以下になれる
それが桜蔭高校野球部クオリティー

19 :名無しさん@おだいじに:2023/08/03(木) 16:14:50.36 ID:3nEe8CfB.net
>>1
まあ首都圏で最も医学部に近い学校だからな

20 :名無しさん@おだいじに:2023/08/05(土) 21:46:13.88 ID:???.net
桜蔭高校サッカー部員
GK 火災
DF Bake
DF くま
DF 土居明莉
DF 鄭悠亜
MF fasu
MF 髙橋梨子
MF ゆき先生
MF くりむ
FW 秋山果穂
FW 山本桃子

21 :名無しさん@おだいじに:2023/08/07(月) 13:54:45.13 ID:???.net
灘と開成と筑駒連合で甲子園出れないの?

22 :名無しさん@おだいじに:2023/08/07(月) 14:09:42.40 ID:jQZNQYvg.net
>>21
21世紀枠ならワンチャンはある

23 :名無しさん@おだいじに:2023/08/07(月) 15:42:51.91 ID:???.net
>>22
それ、春の甲子園

24 :名無しさん@おだいじに:2023/08/07(月) 16:00:13.68 ID:???.net
春に女子校枠を設ければ桜蔭にもチャンスはあるはず

25 :名無しさん@おだいじに:2023/08/07(月) 18:05:43.91 ID:cgB8LxNB.net
>>21
医学部出身者が多い学校ならば札幌南は2000年夏の高校野球で何かの間違いで甲子園に出てきたことがある。当時としては「驚愕のサプライズ」だった。
地理的条件で甲子園球場から遥か遠く離れた北海道の高校野球チームとしては異例の3800人の応援団が甲子園に詰めかけた。

だが、初戦の相手は当時の優勝候補筆頭のPL学園。0-7で圧勝された

26 :名無しさん@おだいじに:2023/08/08(火) 09:30:04.83 ID:???.net
アメリカのマンコと北朝鮮のチンコがサッカーしたらどっちが勝つ?

27 :名無しさん@おだいじに:2023/08/21(月) 18:04:57.93 ID:???.net
偏差値76の慶應高校だって夏の甲子園決勝進出できたんだから、偏差値と野球の出来は相関しないよね
だから桜蔭は真紅の大優勝旗を持ち帰れて当たり前

28 :名無しさん@おだいじに:2023/08/21(月) 19:15:55.39 ID:SQKnxl5J.net
>>1
【高校野球】開成、麻布、海城…甲子園予選で超進学校が快進撃 高校野球に現れた“格差” [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690513565/

29 :名無しさん@おだいじに:2023/08/21(月) 19:16:32.31 ID:SQKnxl5J.net
現在、日本各地で夏の甲子園の予選が開催されているが、東京大会ではちょっとした異変があった。東大合格者数ランキングで40年以上1位を守り続ける開成高校のほか、同ランキング上位校として知られる麻布高校と海城高校も4回戦に進出。超進学校が野球でも存在感を示したのだ。
「開成高校は生徒の3分の1が東大に入るスーパー進学校ですが、密かに注目されているのが、岸田文雄首相もOBの野球部。全体練習は週1回しかなく、練習は木曜と土曜に隔週でグラウンドに入るだけで、練習施設が整っているわけでもありませんが、2005年にはベスト16まで進み、今年も4回戦まで勝ち上がりました。
注目の理由は、戦績もさることながら、野球のセオリーを無視したスタイル。練習時間の大半を打撃練習に当てたり、試合は一切ノーサインだったりするなど、少ない練習時間で勝つ方法を必死に模索する奮闘ぶりをノンフィクション作家の高橋秀実が書籍化。作品はドラマ化もされました」(週刊誌スポーツ担当記者)

 全国に目を向ければ文武両道の名門校は珍しくないが、学校数が多く、私立上位の東京は、「受験対策」「充実した施設」「グローバル教育」といった特色を打ち出す必要があり、文武両道の高校は生まれにくい。それゆえ開成の快進撃は快挙だが、今夏は開成以外にも麻布と海城も勝利を重ねた。これはただの偶然なのか?

「東東京大会のレベルがそれほど高くないことは、理由の1つとして考えられます。東東京大会は例年出場校数が100を超えますが、ここ10年で甲子園に出場したのは関東一高と二松学舎大附属の2校だけ。出場校数だけなら神奈川、愛知、大阪などに並ぶ激戦区ですが、強豪校は少なく、勝ち上がりやすいのは事実です。

 東京は圧倒的な人口を誇りますが、野球をやるには条件が悪すぎる。土地がないので学校のグラウンドは狭く、思いきりプレーできる環境ではないですし、そもそも子供の頃、キャッチボールができる場所さえない。有力選手は他県に進学してしまうケースが多いですし、人口比率で見たプロ野球選手出場地ランキングもワースト5に入ります。スポーツエリートが野球を選ばないのも、都内の子供のスポーツ事情の大きな特徴です」(フリーのスポーツ記者)

30 :名無しさん@おだいじに:2023/08/21(月) 19:16:49.40 ID:SQKnxl5J.net
さらに、進学校の躍進には、時代が映す暗い影も見え隠れする。

「野球は非常に人気があるスポーツですが、大きなネックは費用です。サッカーはボール1つあれば始められますし、水泳なら海水パンツと水中メガネ、ダンスなら運動靴とTシャツでOKですが、野球はバットとグローブだけで数万円。ユニフォーム、ストッキング、スパイク、帽子まで揃えれば、支出は10万円単位です。昨今の経済状況では、それだけで野球を諦める子も少なくありません。

 その点、私立の超進学校に通う生徒は、幼い頃から進学塾に通ってきた裕福な家庭の子供ばかり。子供がやりたいことを思い切りやらせるだけの余裕があり、トレーニングにせよ食事にせよ、サポート態勢が整っている可能性が高い。親の経済力が子供のスポーツの結果に直結するのが現実です。

 一方、野球理論の変化も超進学校の生徒には有利に働いていると思います。かつては強豪校も弱小校も同じメソッドで練習していましたが、近年は色々な野球理論が登場し、練習方法やバッティングフォーム、投球フォームなども百人百様になりました。

 これだけ数多くの情報が得られるようになると、並みの子供は“正解”を導き出すだけで一苦労ですが、超進学校に通う生徒は、情報を取捨選択して、最短時間でベストの結果を導き出す能力に長けています。開成が、守備を捨てて打撃で取り返すスタイルを選んだのもその1つ。身体能力や練習量の差は、知恵である程度、補えるということではないでしょうか」(同上)

 東大の野球部は“最弱”で知られているが、それが覆される日が来るのかもしれない。

https://www.cyzo.com/2023/07/post_351621_entry.html

31 :名無しさん@おだいじに:2023/08/21(月) 20:53:47.77 ID:???.net
そうと決まれば早速、桜蔭野球部員は全員チンコ接合手術だ

32 :名無しさん@おだいじに:2023/08/21(月) 21:11:45.80 ID:???.net
もしも明後日、慶応高校が優勝したら、野球=学力の証明になるので、桜蔭にとっては追い風のはず

33 :名無しさん@おだいじに:2023/08/23(水) 18:26:41.31 ID:???.net
慶応勝ったね
やっぱり野球は偏差値だね
だから来年は桜蔭が真紅の大優勝旗を持ち帰れるぞ

34 :名無しさん@おだいじに:2023/08/25(金) 05:24:18.74 ID:???.net
大量の三田会が甲子園に押し掛けたお陰で慶応が優勝できたんだから、
鉄門野球部は鉄門倶楽部全員で応援すれば六大学野球で優勝できる

35 :名無しさん@おだいじに:2023/12/03(日) 06:14:42.55 ID:???.net
おまえらがルシファーの悪口ばっか書くから、地震で津波が起きた

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200