2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モトヤ『PROX EL WIN』で家業を...

1 :氏名トルツメ:2006/01/23(月) 17:02:19 .net
はじめまして。m(_ _)m
実家は自営で製版業を営んでおりましたが、父が「取引先から全てデータ入稿で
たのむ。」と言われ、新しく人を入れる余裕もなく
『モトヤ』しか触ったことがないので『EL WIN(約百万円)』を導入しようかと悩んでおります。
父・母と犬一匹程度が食べられればいいから...と言ってはおりますが、
私は軽印刷会社でmac・winを使う程度ですので判断しかねます。

経験豊かな方たちにご意見を頂ければと思っております。
どんな意見でも又アドバイスでもあれば書き込みお願い致します。

2 :氏名トルツメ:2006/01/23(月) 21:12:19 .net
なぜELWINなのかよくわからん。
そんなに金出さなくても出来るだろ。
10分の1でいいんじゃないの。
もうちょっと調べる努力はした方がいいと思う。

3 :氏名トルツメ:2006/01/23(月) 22:45:48 .net
まずここへどうぞ。

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/


4 :氏名トルツメ:2006/01/23(月) 22:56:09 .net
別に単発スレ立てんでも。

くわしくはいえないが、
個人的にはELWINのシェアがどんどん落ちてるような感じ。
ELWIN入れて生データでの入稿先があるのかも疑問だ。

5 :氏名トルツメ:2006/01/24(火) 09:43:41 .net
皆様ご意見有り難うございます。
私も「なぜにELWIN?(そんな金出してまで...)inDesignでは?」と問うてみましたが、
父曰く「触ってみたが、やはり作表関係はELWINがすごく使いやすいんだ。」と...

経験豊富な方々に質問ばかり申し訳ないのですが、
そんなに作表(罫線)を作る・変更が使いやすいのでしょうか。
又、私もinDesignのプラグインも検索で引っかかったのを
見た限りでは便利そうなのですが。
どうかご教授お願い致します。

6 :氏名トルツメ:2006/01/24(火) 10:21:58 .net
inDesignの方がいいですよ
拡張性も望めるしね

7 :氏名トルツメ:2006/01/24(火) 10:26:37 .net
1.取引先がいう「データ入稿」の条件
2.オヤジさんが触ってた「モトヤ」の機種

上記2点によるので、なんともいえん。
『EL WIN』でEPS書き出し→納品....で桶なら、この選択もアリだが。

8 :氏名トルツメ:2006/01/24(火) 14:17:07 .net
>>5
逆に作表さえ我慢すればInDesignです
よそで作ってもらったりもできます。

9 :氏名トルツメ:2006/01/25(水) 19:50:39 .net
キャノンのEdicolorを考えてみたら。
MAC版もWIN版もあるし、ミリ(級数)でもポイントでも出来る。表組みも楽だ。
フォントもOTFを使えば、モリサワ全書体使っても年5万円だ。フォントワークスやイワタなら年3万円。
私はAXIS(印画紙・フィルム出力用)4台を使っていたが、正楷書1書体で100万円だった。
試用版もあるし、首都圏だったら、来月のPAGE2006にでているから、見たらどうですか。
     (私は70歳です)




10 :氏名トルツメ:2006/01/25(水) 20:04:55 .net
>>1 >>5
>どうかご教授お願い致します。

アホ 「ご教示」「ご教授」
お前が必要なのは 教示
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html
そんなところから勉強しな。

11 :氏名トルツメ:2006/01/25(水) 22:30:05 .net
ELWIN、いいんでないの?
たぶんモトヤで作った過去のデータをコンバートして
epsで入校したいんだと思うけど、それなりの数があるなら
コンバート用にELWIN買うのはありと思う。

新たに作る仕事の方が多いのならイラレかインデザだろうな。

12 :氏名トルツメ:2006/01/26(木) 10:15:16 .net
皆様の貴重なご意見有り難うございます。m(_ _)m
皆様のアドバイスを元に父と相談してみます。

父や皆様のような先輩方の苦労のおかげで今日のDTPが成り立っていると、私は信じております。
昨今大変厳しい業界ではありますが、私も皆様の知恵を拝借して勉強し、少しでも今後の世の中に役立つように努力してまいります。

※スレを立てて不快な思いをされた方々にお詫び申し上げます。

13 :氏名トルツメ:2006/02/05(日) 09:52:58 .net
組版ならELWINは優れている。ただしブランド売りで高い。
受注・媒体を広げるには、その他ソフトとの連携・併用を取るべし。
フル活用・DTP知識が少ないと高いものにつく。
技術・フォントはモトヤがいい。あとは自分の情報知識を高めるべし。

ELWINをこれから導入予定の人・考え中の人、損はさせない情報教えます。
おつり来ます。反応ありならメアド付きのみ返答します。
これを知ったらココしか知らない人は、泣くかも。

14 :氏名トルツメ:2006/03/05(日) 18:47:02 .net
age

15 :氏名トルツメ:2006/04/13(木) 00:23:06 .net
age

16 :氏名トルツメ:2006/04/16(日) 00:38:27 .net
長い間モトヤの組版機使っていて、ELWINに変えようか迷ったけど
結局inDesignにしたよ。理由は簡単、高いから。
モトヤで百万円の出費程度なら安くなったとは思うけど、
オプションの面付けソフトや書体も必要だし、イラレやフォトショも揃えなければならない。
最終的に結構な出費になりそうだったので。
過去の資産があるから本当は嫌だったけどね。
inDesignの2・3倍の値段だったら、迷うことなくELWINにしただろうけど。


17 :氏名トルツメ:2006/05/15(月) 20:59:27 .net
age

18 :氏名トルツメ:2006/05/15(月) 21:02:34 .net
InDesignと等幅フォント文字のデザインが合っているモトヤフォント、これ最強。

19 :氏名トルツメ:2006/05/15(月) 21:05:25 .net
そうだ、モトヤから派遣先にFAXがあって、
「KP」フォントはInDesignだかCSかなんだかあたりで使うと
トラブル起きるからやめてほしいって通達。
チラ裏失礼。

20 :氏名トルツメ:2006/05/25(木) 06:26:14 .net
age

21 :18:2006/05/25(木) 06:36:17 .net
ついでにいうと、モトヤの等幅フォントは1バイトスペースの幅が
emスペースのピッタリ50%なので、illustratorでもDQNな
桁あわせスペース入力のとき助かる。最強。
ちなみに富士通のワープロの字母はモトヤですよ。

22 :氏名トルツメ:2006/05/25(木) 20:39:55 .net
age

23 :氏名トルツメ:2006/05/25(木) 20:40:35 .net
sage

24 :氏名トルツメ:2006/05/25(木) 21:23:40 .net
>>21
半角スペースは確かに使えるな。

というか、モリサワとかなんで半角スペースや欧文フォントが中途半端なんだと。
そっちの方が問題だろっつの。

25 :氏名トルツメ:2006/05/25(木) 22:27:05 .net
AJ1-4以上のオープンタイプフォントで等幅半角字形を使うだけだな。

26 :氏名トルツメ:2006/05/25(木) 23:19:29 .net
TTFの等幅とOTFをいっしょくたにしてどうする

27 :氏名トルツメ:2006/05/26(金) 03:30:33 .net
OTFでは1バイト文字の字種切り替えとスペース幅の切り替えが面倒でしょ。
その点何度も書いてウザイがモトヤの等幅フォントはデザインの違和感も
桁ずれもなく最強。

28 :氏名トルツメ:2006/05/26(金) 09:18:18 .net
それは
「プロポーショナルの欧数フォントは等幅で送れないから駄目」
というのと同義じゃないかと。

あとUnicode的には等幅・プロポーショナルなんて概念はなく、
JIS/Unicode範疇で入力されたときにどの字形を基本にして
出力するかの問題でもあるので、そういう意味ではOTFの
字種切り替えはどんなことをやっているかも理解できてないと
発言そのものが無意味になりかねない。

29 :氏名トルツメ:2006/05/26(金) 10:40:02 .net
>>28
そのあたりの知識を把握する重要性もわかるけど、
>>1さんが家業継ぐっていう現段階ではまだ記憶しておくにはハードルの
高い情報じゃないかと思う。おいおい覚えておけばいい。
それに、書き忘れてたけど自分が進めてたのは「TrueType」。
OpenTypeの文字の字幅がどうなってるかは知らないので書けません。

>「プロポーショナルの欧数フォントは等幅で送れないから駄目」
>というのと同義じゃないかと。

自分はその「無意味になりかねない」主張をしてるだけです。
その点は勘弁してください。

30 :氏名トルツメ:2006/06/01(木) 12:32:26 .net
みんないい事言うね。

31 :氏名トルツメ:2006/06/19(月) 16:04:02 .net
Adobe ソフト選んだ人正解。
ソフト開発元の松下が年内で販売中止決定だって。
もはや時代は…

32 :氏名トルツメ:2006/06/19(月) 23:51:22 .net
>>31
あれ松下が開発してたんだ。それは知らんかった。
三崎町の某社はどうすることやら

33 :氏名トルツメ:2006/06/29(木) 13:12:00 .net
>>32
正確にはPanasonicブランドだけどね。
因にJ-Powerって商品名で売っている。モトヤフォントを
搭載しているかしていないかの差が商品の違い。あッ起動画面も
違うか…w
Panasonicは印刷事業から完全撤退みたいね。サポートは
立場上継続するようだが、サポート体制も悪くなるだろうね。

34 :氏名トルツメ:2006/07/16(日) 15:51:22 .net
age

35 :氏名トルツメ:2006/11/26(日) 23:35:41 .net
age

36 :氏名トルツメ:2006/12/09(土) 01:02:21 .net
スレッド違いだと思いましたが、こちらのスレッドで質問させてください。

以前、モトヤの編集機を使ってオペレータとして印刷会社に勤めていたものです。
職歴は「DTPオペレータ」となるのでしょうか?
求人誌で「写植オペレータ」というのも見たことがありますが…。

よろしくお願いします。

37 :氏名トルツメ:2006/12/11(月) 21:21:57 .net
>>36
AXISとかAX-ELあたりですか?ELWINかな?
写植とは違うでしょう。
DTPと言ってもMacではないので、詳しく書いておいた
方が良いんじゃないかな?


38 :氏名トルツメ:2006/12/12(火) 07:47:58 .net
今のオペレーション現場は、昔の専用機でガチガチの指定をもらって緻密に試行錯誤する状態ではなく、細かいところに気を遣わず文字の流し込み・トレース・画像いじり・色付け・調整を自分自身でできなければいけない工場と変貌してます。
何でも指定待ちに慣れていた方の再開は激しくオススメしません。

39 :氏名トルツメ:2006/12/14(木) 23:23:05 .net
>>37
ご回答頂き、有難うございます。

記憶が確かではありませんが、電子組版「SUPER-EX」、そう呼んでいたように思います。
DTPオペレータとは、MACやWindows・OS上で動作する、レイアウトソフトのみについて、
使われる職種なのでしょうか?
よろしくお願い致します。


40 :氏名トルツメ:2006/12/15(金) 15:32:30 .net
>>37
急ぎでしたので、製品元の潟cgヤに問い合わせ致しましたところ、
DTPオペレータでよいとのご回答を頂きました。

37さん、書き込み頂き有難うございました。



41 :氏名トルツメ:2006/12/15(金) 15:36:22 .net
モトヤがよくても俺がよくない

42 :氏名トルツメ:2006/12/20(水) 22:00:02 .net
辻T、エライことになってるらしいな…?

43 :氏名トルツメ:2006/12/25(月) 22:27:41 .net
>>42
あいつどうなったん?

44 :氏名トルツメ:2006/12/26(火) 21:06:22 .net
>>43
詳しい事はわからないが、処分を受けたらしい…。

45 :氏名トルツメ:2006/12/26(火) 21:06:56 .net
>>43
詳しい事はわからないが、処分を受けたらしい…。

46 :氏名トルツメ:2007/01/01(月) 00:11:04 .net
  ∧_∧   
 ( ・∀・)<あけおめ!

47 :氏名トルツメ:2007/02/10(土) 22:20:45 .net
借りたら返す  基本です
それができなければ社会人失格です
誰とは言わないが

48 :氏名トルツメ:2007/04/07(土) 12:19:27 .net
元の福岡支店の建屋とうとう取り壊しになってるね・・・
高層マンションになるらしい。

49 :氏名トルツメ:2007/06/14(木) 17:50:41 .net
age

50 :氏名トルツメ:2007/06/16(土) 09:09:54 .net
ガンバレ、モトヤ!!

51 :氏名トルツメ:2007/06/16(土) 18:54:31 .net
誘導

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1081925959/

52 :氏名トルツメ:2007/08/29(水) 08:28:45 .net
辻T・・・・・
懲戒か?
あっちゃぁー

53 :氏名トルツメ:2007/09/16(日) 20:35:53 .net
age

54 :氏名トルツメ:2007/09/24(月) 09:02:32 .net
平河工業社の日記
http://hirakawayunion.cocolog-nifty.com/blog/
平河工業社と平河ユニオンの関係
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hirakawa_union
平河工業社と平河ユニオン
http://www.geocities.jp/hirakawa_union/


55 :氏名トルツメ:2007/11/06(火) 21:41:23 .net
age

56 :氏名トルツメ:2007/12/16(日) 21:49:29 .net
あげ

57 :氏名トルツメ:2007/12/30(日) 13:11:52 .net
age

58 :氏名トルツメ:2008/01/01(火) 23:39:46 .net
  ∧_∧   
 ( ・∀・)<あけおめ!


59 :氏名トルツメ:2008/01/20(日) 06:50:37 .net
ome

60 :氏名トルツメ:2008/01/24(木) 21:18:02 .net
辻T今頃何してるんだろ?
相変わらずリアップで頭皮マッサージしてるんかな?

61 :氏名トルツメ:2008/01/27(日) 20:15:20 .net
リアップ買う資金が・・・

62 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 21:50:29 .net
age

63 :氏名トルツメ:2008/02/27(水) 19:22:27 .net
ELWINそれほどでもない
高すぎるわw

64 :氏名トルツメ:2008/05/29(木) 20:08:37 .net
>>63
ELWiNってまだ売ってるの?

65 :氏名トルツメ:2008/08/17(日) 06:45:35 .net
age

66 :氏名トルツメ:2008/09/03(水) 22:42:55 .net
モトヤ繋がりで…

誰かMarkU知りません?

67 :氏名トルツメ:2008/09/13(土) 20:01:41 .net
ほしゅ

それにしても盛り上がらんな

68 :氏名トルツメ:2008/09/13(土) 22:33:32 .net
ELWINスレは別にあるからな。

ここは単発質問スレで本来は放置すべきスレ。

69 :氏名トルツメ:2008/12/24(水) 19:18:21 .net
ですよね。

70 :氏名トルツメ:2008/12/24(水) 19:51:38 .net
ELWIN売ってた営業は派遣の営業にまわったよ

71 :氏名トルツメ:2009/01/29(木) 23:46:53 .net
age

72 :氏名トルツメ:2009/05/13(水) 23:08:22 .net
おかの

73 :氏名トルツメ:2009/05/13(水) 23:23:03 .net
おかの、大変だな。

74 :氏名トルツメ:2009/06/09(火) 23:30:01 .net
あげ

75 :氏名トルツメ:2009/09/10(木) 13:57:45 .net
おかのです たいえんです

76 :氏名トルツメ:2010/06/03(木) 23:51:22 .net
age

77 :氏名トルツメ:2011/02/08(火) 00:35:46 .net
あげ

78 :氏名トルツメ:2011/02/27(日) 15:44:17.10 .net
あげ

79 :氏名トルツメ:2011/07/24(日) 02:50:16.07 .net
あげ

80 :氏名トルツメ:2011/12/29(木) 00:54:34.68 .net
どんなソフトだったっけ?

81 :氏名トルツメ:2012/02/20(月) 00:10:52.47 .net
あげ


82 :氏名トルツメ:2012/08/22(水) 00:37:54.60 .net
あげ

83 :氏名トルツメ:2013/05/10(金) 17:28:39.41 .net
テスト

84 :氏名トルツメ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
ageついでに
ウチではMOと共にまだ現役

85 :氏名トルツメ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
えるうぃんまだあったら買いたい

86 :氏名トルツメ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
うちはAXISも現役
AXISのデータをコンバートするMOが最近ヘタレて困ってる

87 :氏名トルツメ:2015/06/30(火) 00:08:45.01 .net
モトヤで家業は、
止めた方が良いと思われるが

88 :氏名トルツメ:2015/06/30(火) 09:08:26.29 .net
新聞作ったり、難しい伝票にはいいけどそれ以外はいらんな
ふさわしい仕事がないんだもん

89 :氏名トルツメ:2015/08/29(土) 13:02:41.10 .net
作表は最強だろ
行、列が校正で増えたり減ったりし続ける何十ページも繋がった表を
これ以外で作るとかみんな発狂しないんだろうか??

90 :氏名トルツメ:2015/09/17(木) 05:28:51.25 .net
>>89
イラストレーターかじったやつの前で、「作表は大変だよなぁ」と、言うと
そんなことないですよ、こうすればいいみたいな・・・そんなこと俺でも
知ってるわ
そもそもイラストレーターで作る作表レベルの話なんかしてねえよ
基準はまさしくアクシスだよ
もはや、アクシスの話なんて知らないからね。

91 :氏名トルツメ:2017/03/25(土) 23:18:37.86 .net
拝啓 モトヤ様

92 :氏名トルツメ:2017/04/01(土) 22:08:44.36 .net
いつの時代のスレッドなんだよ

93 :氏名トルツメ:2017/04/03(月) 19:09:02.72 .net
まだまだJ-Power使ってるよ〜
誰もいないのー?

94 :氏名トルツメ:2017/05/26(金) 18:51:28.25 .net
いきたい

95 :氏名トルツメ:2018/01/20(土) 19:07:14.42 .net
win

96 :氏名トルツメ:2018/02/11(日) 12:00:22.21 .net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LMUYF

総レス数 96
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200