2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【【【【【【愛媛県の印刷業界って?】】】】】】

1 :氏名トルツメ:2006/09/24(日) 12:57:24 .net
愛媛県の印刷業界ってどうなんよ?

2 :氏名トルツメ:2006/09/24(日) 12:58:33 .net
小さいとこばっか!

3 :氏名トルツメ:2006/09/24(日) 13:43:04 .net
原印刷ってどうなんよ?

4 :氏名トルツメ:2006/09/24(日) 13:51:15 .net
今治が本社だけどね〜?
安くはないな!

5 :氏名トルツメ:2006/09/24(日) 13:52:17 .net
関ですか〜?やっぱ!?
高くて強いのは?

6 :氏名トルツメ:2006/09/24(日) 15:43:04 .net
bitはどこの印刷屋?


7 :氏名トルツメ:2006/09/24(日) 20:44:06 .net
>>6 不二印刷やろ!
  赤○らしいよ?

8 :氏名トルツメ:2006/09/24(日) 23:08:37 .net
あそこは求人誌やってるから景気いいやろ?

9 :氏名トルツメ:2006/09/25(月) 09:55:34 .net
そうでも無いみたいよ!
その求人誌が揉めてて名前を変えんといかんみたいよ

10 :氏名トルツメ:2006/09/25(月) 10:13:41 .net
別の板で盛り上がってるぞ…知らないのか?

11 :氏名トルツメ:2006/09/25(月) 12:08:48 .net
見て来たw!
事実なら不二グチャグチャだな…終わってる

12 :氏名トルツメ:2006/09/25(月) 15:30:16 .net
パルスメントの件?

13 :氏名トルツメ:2006/09/25(月) 16:09:19 .net
日本全国で一番良い印刷会社ってどこ??

14 :氏名トルツメ:2006/09/25(月) 22:50:18 .net
うちの取引先、最近Fジ印刷と取り引き止めたらしい

15 :氏名トルツメ:2006/09/25(月) 22:57:30 .net
平版なのか、輪転なのか、はたまたABなのかAサイズなのか、内容によって違う

16 :氏名トルツメ:2006/09/26(火) 10:52:23 .net
求人キャリアザウルスを発刊出来なくなったら
F印刷はやばいっしょ!
この前、冗談で言ったら、目が笑ってなかった…。
うちの社長も面白がってるな〜
「どうなの?」ってしょっちゅう聞いてるし

17 :氏名トルツメ:2006/09/26(火) 14:30:57 .net
SPCと関の関係も結構複雑だね?!

18 :氏名トルツメ:2006/09/26(火) 16:40:46 .net
関は嫌い!!!
嫌い!!!
SPCはもっと嫌い!

19 :氏名トルツメ:2006/09/26(火) 17:28:13 .net
オレも

20 :氏名トルツメ:2006/09/27(水) 03:24:03 .net
俺はいい会社だと思うが…

21 :氏名トルツメ:2006/09/27(水) 23:27:42 .net
それは知らなさ過ぎです。
最近、業界ではパルスメントの件に話題を取られてますが、醜さでは五分々々



22 :氏名トルツメ:2006/09/28(木) 09:21:36 .net
タウンズ廃刊だし

23 :氏名トルツメ:2006/09/28(木) 14:39:15 .net
パルスメントと言うのはバカな会社だな〜!
それがハガキを出すのを認めている不二も
大場かだ!…とうちの社長が言っていた。

社長!もうちょっと静かに…頼みます。

24 :氏名トルツメ:2006/09/28(木) 21:39:14 .net
印刷業界って荒んでるな〜

25 :氏名トルツメ:2006/09/29(金) 16:59:30 .net
クボタとか終わってるし

26 :氏名トルツメ:2006/09/30(土) 15:07:24 .net
つ、確にね

27 :氏名トルツメ:2006/09/30(土) 21:51:50 .net
ageてもいいのかな?


28 :氏名トルツメ:2006/09/30(土) 21:56:46 .net


佐川印刷…運送が絡んでない会社の方

あそこの制作K下はえらそうな奴だな

29 :氏名トルツメ:2006/10/01(日) 14:35:20 .net
ああ、権力に弱いヤツね?

役職で話し方が変わりすぎw

30 :氏名トルツメ:2006/10/01(日) 14:38:47 .net
オレの知ってる野郎かな…性格悪いだろう?
ほんまに相手の立場で言い方が変わるカメレオン

31 :氏名トルツメ:2006/10/02(月) 05:36:29 .net
あん?

32 :氏名トルツメ:2006/10/03(火) 06:41:02 .net
明朗社も言うだけやな〜

33 :氏名トルツメ:2006/10/03(火) 19:10:34 .net
あの体質はな

34 :氏名トルツメ:2006/10/03(火) 19:54:07 .net
松山の製作下請け会社はどこが良い?

35 :氏名トルツメ:2006/10/04(水) 08:55:03 .net
愛媛製版は最近大量に辞めたからな〜
ゆうゆうとかどうなん?

36 :氏名トルツメ:2006/10/04(水) 16:01:35 .net
岡田印刷は今でも存在しますか。

37 :氏名トルツメ:2006/10/04(水) 19:33:43 .net
岡田は15年前の銀行管理から脱出して健在だよ!

38 :氏名トルツメ:2006/10/06(金) 07:17:31 .net
不二印刷どうよ?

39 :氏名トルツメ:2006/10/07(土) 02:33:41 .net
別のスレで大変になってるな!
青息!吐息!
内部はがたがたの方向に向かってる。
崩壊前夜!
時間の問題!

40 :氏名トルツメ:2006/10/07(土) 10:29:00 .net
それはパル○メントの方やろ?

41 :氏名トルツメ:2006/10/07(土) 14:22:08 .net
結局は同じ会社ですから

42 :氏名トルツメ:2006/10/08(日) 15:13:12 .net
設けてないみたいよ!
b○tの印刷もやってるが、これも赤字で
業界では、キャリ○ザウルス同様乗っ取りを掛ける?
と噂しきりw

43 :氏名トルツメ:2006/10/09(月) 12:06:03 .net
んなこと無いと思うよ!

ハラハラ印刷どうよ?

44 :氏名トルツメ:2006/10/10(火) 12:29:44 .net
取り敢えず関を何とかしてくれ

45 :氏名トルツメ:2006/10/11(水) 19:36:51 .net
分かるよその気持ち

46 :氏名トルツメ:2006/10/14(土) 11:45:46 .net
美術館が有るからね〜
歴史もあるって事よ

47 :氏名トルツメ:2006/10/17(火) 20:48:54 .net
愛媛の印刷会社で儲けてるとこってあんの?
SEKIも大変そうだし、明星は新しい機械を入れたっていってたけど、
どうせまた社員のボーナスなくなるんだろうなぁ‥
それはそれとして、
県外からの印刷会社(山口・高知・徳島・香川)がウザイ!!
これら県外企業をなんとかしてくれ!

48 :氏名トルツメ:2006/10/22(日) 13:58:12 .net
何?
M星印刷は社員のボーナス無かったのか?


49 :氏名トルツメ:2006/10/22(日) 15:38:21 .net
F田くん大丈夫?

50 :氏名トルツメ:2006/10/25(水) 21:21:45 .net
確かにきてるね〜

51 :名無番長:2006/10/25(水) 23:02:31 .net
印刷業では儲け無いですよ。ボーナスなんか出るわけなかろ。そもそもこの業界の社長で優雅な人おらんやろ!

52 :氏名トルツメ:2006/10/26(木) 21:03:52 .net
印刷業界は貧乏なのに
なんで愛媛●紙は高収益企業ランキングに載っているんだぁ!
クラやエージェンに紙代が高騰したなんて言えんがな
紙屋だけが儲けとんちゃうの
10万円でいいからボナスくで (´・ω・`) /  お願い

53 :氏名トルツメ:2006/10/30(月) 14:06:00 .net
紙屋もしんどいでしょう。
なかなか値上げに踏み切れないって悩んでたよ

54 :氏名トルツメ:2006/10/30(月) 20:13:51 .net
紙屋は強いわ…

55 :氏名トルツメ:2006/10/31(火) 15:01:45 .net
やっぱり愛媛洋紙か大空洋紙店が愛媛では強いね

56 :氏名トルツメ:2006/10/31(火) 16:52:40 .net
当たり前だけど会社の儲けと社員の給料は関係ないな…
さすが愛媛…

57 :氏名トルツメ:2006/10/31(火) 21:48:41 .net
印刷業界諸君の年収はいかほどですか?
私は38歳で360万円程です。(内ボーナスが年40万円)
この金額は妥当なのでしょうか?
妻・子二人

58 :氏名トルツメ:2006/11/04(土) 15:32:33 .net
愛媛県内某印刷会社勤務
27歳
営業 年収230万
勤務5年目、大卒


59 :氏名トルツメ:2006/11/08(水) 12:14:27 .net
M星印刷、さらに8色両面機入れるらしい。
ただでさえ経営状態悪いのに、そんなモノ入れる金がどこにあるんだろ?
噂では社員の給料カットand首もカットするとか何とか。
もちろん今年の冬のボーナスもカットでファイナルアンサー(・ω・`)

60 :氏名トルツメ:2006/11/08(水) 18:42:14 .net
うちに来なさい!
手取り500万は補償します。

61 :氏名トルツメ:2006/11/10(金) 10:53:21 .net
>>60 
2年分の収入ですか?  ( ̄ー ̄)
愛媛のシケタ印刷業界でありえないだろ〜
平均年収300万がいいとこじゃねーの!
>>59
もちろん今年の冬のボーナスもカットでファイナルアンサー (´・ω・`)
あたりまえだろ〜
社員から駐車場代をとってるらしいじゃん。


62 :氏名トルツメ:2006/11/12(日) 05:35:36 .net
余程、会社不信模様?
当社支払真実!



63 :名無番長:2006/11/13(月) 22:18:18 .net
群がるなやの。

64 :氏名トルツメ:2006/11/14(火) 15:14:00 .net
南予の印刷業界は、なかなか豊予社を中心に
業績がよさそうですな。
競争せず共存ですか?
松山にはそれがない。
東予はよく知らん。

65 :氏名トルツメ:2006/11/15(水) 13:42:20 .net
漏れはすらん。。

66 :氏名トルツメ:2006/11/19(日) 14:48:53 .net
南予に印刷会社らしいとこアルか〜?

67 :氏名トルツメ:2006/11/20(月) 03:53:13 .net
佐川印刷は?
運送ではない方の佐川!

68 :氏名トルツメ:2006/11/20(月) 06:46:34 .net
佐○ははまじでくそ

69 :氏名トルツメ:2006/11/20(月) 09:33:01 .net
佐○印刷の社長はオカマの公家風。
みかんも売ってるぞ〜
フジ命だぞ〜


70 :氏名トルツメ:2006/11/24(金) 17:22:33 .net
大洲の出身

松山の岡田印刷が印刷代金安いよ

71 :氏名トルツメ:2006/11/28(火) 14:26:21 .net
松山市出身

岡田印刷はボッテるよ

しょせん相手見て金額かえるのよ

72 :氏名トルツメ:2006/11/28(火) 14:58:21 .net
佐川はフジ飛んだ・・・・・

73 :氏名トルツメ:2006/11/28(火) 14:59:26 .net
明●飛びそう・・

74 :氏名トルツメ:2006/11/29(水) 01:40:41 .net
佐川ってイズミにのりかえたんじゃないの?

75 :氏名トルツメ:2006/11/29(水) 16:17:44 .net
>>74
イズミは無理じゃろう。
広島の登校印刷がべったじゃけん。
&第凸もバリじゃけんのう。
フジよりイズミの方がたぶんきついじゃろうけん

76 :氏名トルツメ:2006/11/29(水) 16:31:20 .net
>>58
手取りだよな??
手取りだと言ってくれ

77 :氏名トルツメ:2006/11/29(水) 16:45:53 .net
どないなん

78 :58:2006/11/30(木) 14:51:18 .net
>>76
年収なのでもちろん総支給額です。
ここから税金が引かれますので手取りは悲惨なものです。
ただ救いなのは実家で親と同居なのでなんとかやっていけている状態です。
でもこの年収で結婚は無理なので結婚願望のあった彼女とは泣く泣く別れました。



79 :氏名トルツメ:2006/12/01(金) 15:47:50 .net
しっかし、明○クラスでも部長とつくと横柄なヤツもいるなぁ

80 :氏名トルツメ:2006/12/01(金) 17:43:01 .net
しっかしこの業界も非常に惨めなヤツが多いいな。
薄給で発想が貧困で情けない。
これからどんどんペーパレスになって行く中、斜陽産業だよな。
ああ最悪
10年後の印刷業界の中の自分が見えますか?

81 :氏名トルツメ:2006/12/06(水) 17:31:06 .net
しっかし、ペーパーレスという言葉に踊らされて、実質印刷物量が増えていることが分かっていない似非業界物知り顔君がいるなぁ


82 :氏名トルツメ:2006/12/08(金) 13:58:23 .net
紙は無くならないよ!

83 :氏名トルツメ:2006/12/08(金) 17:51:03 .net
紙は無くならないで欲しい〜
印刷は文化だー
発展するぞー がんばるんだーおまいら〜
漏れもがんばるー
でもぼーなすが出ないみたいだ= なんでだー
印刷量が増えてぼーなすでないのかよー なんかおかしくないか〜

84 :名無番長:2006/12/08(金) 22:30:42 .net
印刷量が増えるんが、何でお前のボーナスに繋がるん?文句あるか?

85 :名無番長:2006/12/08(金) 22:37:40 .net
78,金が無いんで別れたて.はげ!女の勉強せーよ!印刷せんでえーけん(笑)

86 :名無番長:2006/12/08(金) 22:56:02 .net
どこの印刷屋ど?80、お前は10年後なんしょんど?おらび行こか。

87 :名無番長:2006/12/08(金) 23:00:50 .net
愚痴はえーけん。もっとおもろいスレにせんけ?ダサいんは来んでえーけん!

88 :他県の印刷マン:2006/12/13(水) 12:21:23 .net
なんだぁ〜このスレは
他県からちょっとのぞきに来ましたが、なんか愛媛県のこの業界って
何かちょっと暗いね。大丈夫?
こちらは愛知からですが、まぁTOYOTA景気もあるんだろうけどそこそこやっています。
愛媛は四国で一番大きな市場と聞いていました。、
外注先で高松の印刷会社があり、安かったような気がしますが…。
愛媛の印刷マンも、とにかくがんばってください。


89 :氏名トルツメ:2006/12/20(水) 13:29:10 .net
色校で文字直すな〜!

90 :氏名トルツメ:2007/01/02(火) 13:11:29 .net
とりあえず新居浜にあるアート原色印刷はやめとけ。あそこで何十人の人間が壊れたか………。


91 :氏名トルツメ:2007/01/27(土) 14:57:22 .net
>>90
詳細キボンヌ

92 :氏名トルツメ:2007/01/27(土) 15:29:00 .net
東洋印刷はどう?
凄く儲かってるという噂を聞くのですが。

93 :氏名トルツメ:2007/01/27(土) 18:10:44 .net
コーノディレクションってどう?
宇和島が本社?

94 :名無番長:2007/01/30(火) 22:16:05 .net
愛知の営業マンよ、そこまで書いたら毎日来いよ。88な!出て来な。さて、本題。やっぱり、人やと思うよ。上、スタッフ共々。この業界、印刷知識だけあったらええ、みたいなん多いけん。宇和島の会社さんは感じ良いですよ!

95 :虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/05(月) 14:16:20 .net
>>90
もう少しで応募するところだった!
経理事務でも労働基準法に抵触するような激務ですか?

96 :氏名トルツメ:2007/02/08(木) 19:21:24 .net
ボーナスがうな丼の会社どこだっけ?

97 :大手子会社:2007/02/15(木) 16:15:13 .net
グチばっか言う人がおるから、暗いんだよ。

98 :氏名トルツメ:2007/02/15(木) 17:39:39 .net
いーよかん

99 :氏名トルツメ:2007/02/19(月) 16:24:53 .net
俺も愛媛のとある場所で働いてるが、そりゃあ酷い有様だ。

1=去年前まで残業代が出なかった。理由は社長(女)が社員に「動きが遅い」「とろい」で出さなかった。
2=休日出勤も「あなた達が勝手に出勤してんだから、出さないわよ」と言い張る。それを聞いた俺はマジで社長を問いつめたかった。
3=ご飯は外食が毎日で、夜食はこちらには一切なし。
4=このまえ求人票みたが、嘘ばかり。暇な人は探せ。
5=どんなに努力しても報われないぞ。事務所では常に社長が社員にたいの悪口しか聞こえない。
6=50〜60人辞めてるぜ。まあ俺が辞めた後、また増えたはずだ。それほど部下を部下として認めていない。

最後に言うが、おまいら ア○ト○色には気をつけろよナ。

100 :氏名トルツメ:2007/02/19(月) 22:04:42 .net
アート原○印○ね、聞いた話だと

1=年間で社員の半数以上は入れ替わる。
2=一年の半分は深夜まで電気は消えない(交代制ではない)。
3=社長(女)は金に汚い。
  会長(男)は脳みそがない。仕事中に数時間社員を捕まえて離さない。
  自分の方針が正しいと信じて疑わない。意見した人間は即・・・。
4=昇給・ボーナス?そんなものはない。
5=社員が完全に諦めているため、誰も意見しない。よって悪循環エンドレス。

らしいよ、本当かな・・・。

101 :氏名トルツメ:2007/02/22(木) 14:07:16 .net
ふーん確かに求人はでているね。。

残業はどう?

102 :氏名トルツメ:2007/02/23(金) 01:52:23 .net
>>101

実際に面接に行って詳細を聞くか、そこで働いてみたらいいじゃん。
人間が頻繁に入れ替わるということは入社することは誰でもできるってことだし。
この業界できちんと定時に帰れたり、まともに残業代が出るとは思えんが(汗)

103 :氏名トルツメ:2007/03/01(木) 15:09:35 .net
そうしてみます

104 :氏名トルツメ:2007/03/01(木) 21:05:57 .net
>>103

もし受かったら詳細キボンヌ

105 :氏名トルツメ:2007/03/13(火) 12:35:47 .net
>>99-101
懐かしすwwwww
元社名「アー●プ●ンター」俺もそこに10ヶ月程いたよ。無能な製作女どもがいたよなwwwww
CMYKもわかっとらんのに、プライドと勘違いだけは超サイヤ人レベルの伊藤Y子はまだいますか?
ボーヌスは出てますか?月に2回は伝票の流れやシステムが変わってますか?残業代は30時間までですか?
馬鹿女社長は生きてますか?馬鹿会長の血圧は上がりっぱなしでしか?

106 :氏名トルツメ:2007/03/15(木) 10:05:40 .net
>>99-101
懐かしすwwwww
元社名「アー●プ●ンター」俺もそこに10ヶ月程いたよ。無能な製作女どもがいたよなwwwww
CMYKもわかっとらんのに、プライドと勘違いだけは超サイヤ人レベルの伊藤Y子はまだいますか?
ボーヌスは出てますか?月に2回は伝票の流れやシステムが変わってますか?残業代は30時間までですか?
馬鹿女社長は生きてますか?馬鹿会長の血圧は上がりっぱなしでしか?

107 :氏名トルツメ:2007/03/17(土) 15:11:57 .net
オレそこにいこうとしてたけど、スンゴイ酷い場所なんだねー。
まとりあえずその元社名「アー●プ●ンター」の印刷会社の情報キボンヌ。

108 :氏名トルツメ:2007/03/19(月) 07:18:07 .net
102もいってるが自分で見に行けよ。
印刷会社なんてどこも酷いところだぜ。
やる気ないならハナからこの世界はやめとけ。
サービス残業、ボーナスカット、ボーナス無し、
離職率・離婚率が高い仕事には間違いなんだから。

109 :名無番長:2007/03/29(木) 23:10:08 .net
まー、離婚率はその人次第よ!男も女もな。人種を知らん奴は多いのー。

110 :氏名トルツメ:2007/04/08(日) 19:12:00 .net
四国最大大手の○プレスはノータイムカード導入しましたぜ!
明日の予定が入っていない者は、休日扱い。

もう毎日休日。ウハハハ。



111 :氏名トルツメ:2007/04/13(金) 01:08:11 .net
>108
ついでに、価格カルテル、談合、アプリソフトの違法コピーが多いので、
法的リスクも、他業種の企業よりも多い。
そこらへんでいつ会社が潰れてもおかしくない綱渡り業界ですよと。

112 :氏名トルツメ:2007/04/14(土) 18:34:24 .net
http://www.e-press.co.jp/

オバサンの鼻の穴がでかくてきになる。


113 :氏名トルツメ:2007/04/18(水) 12:33:58 .net
アート○○○○社長が囲っているN○という店にはガ女がいる。
みっともないまねすんな!

114 :氏名トルツメ:2007/04/19(木) 12:46:34 .net
ガ女ってなに?

115 :氏名トルツメ:2007/04/22(日) 19:04:30 .net
先日松山の印刷会社を退職したDTPオペレーター志望の
者なんですけど、どこか求人出ていませんでしょうか?
困っています。

116 :氏名トルツメ:2007/04/30(月) 00:45:30 .net
>>115
アート原○印○に入る事をモススメしよう。
1=残業代は要らない!夜中でも仕事やっちゃいます!
2=社長の愚痴とバカに着いて来れます!
3=煩くてネチネチガン飛ばしてくるバカ偉そうにたかぶる上司に我慢できます。
4=会長のバカ会議に何時間でも付き合います。
5=休日出勤も、休日出勤代いらない!

以上の事にに誓えるならイケヤ。

117 :氏名トルツメ:2007/05/01(火) 10:28:23 .net
>>116
3=男?女?

>>115
折角パソコンでオペレーター業務ができるようになったんだから
この業種じゃなくても生かせるところはある。視野を広く持ってもいいと思うぞ。

118 :氏名トルツメ:2007/05/01(火) 20:01:03 .net
>>117
先日大手保険会社の事務オペレータが、25名も募集されてた
んだけど、結局説明会に行きませんでした。

入ったあと、研修3ヵ月とかいうのが苦痛で…
保険業務とか、また一から覚えないといけないだろうし…


でも印刷会社も規模縮小してるところ多いですね
DTPオペレーターやりたいんだけど、どうしよう?
異業種なら、その先日の保険会社の事務オペレータで
良かったんだけど…

119 :氏名トルツメ:2007/05/01(火) 21:41:16 .net
>>117
どうしてもDTPしかヤだっていうなら求人出るまで待つべし。
データを作るのが好きなんだったらワードやエクセルでポップ作る募集とかも
たまにあるからそれを狙う手もあるし。松山ならそのうち出るんじゃない?

120 :氏名トルツメ:2007/05/02(水) 21:36:07 .net
アー○原○に一言。
とりあえずハロワの就業場所で嘘つくのヤメロヨ。何の意図があるんだ一体?

121 :氏名トルツメ:2007/05/08(火) 12:56:02 .net
答えは簡単
人をだまして金を奪う。ただそれだけさ。
そこで働いてた俺が言うんだ。それが答え〜だ。
しかも辞めた奴を馬鹿にして、電話で愚痴ってくるんだから。つか、なんで電話番号しってるの!?社長に会長さんよ!

122 :氏名トルツメ:2007/05/08(火) 16:11:54 .net
↑よく潰れねえな、そこ・・・。
だまして奪うって裏で何かやってんのか?

123 :氏名トルツメ:2007/05/08(火) 18:33:50 .net
アー○プリ○ターだろそこ。まだあるんだ。
よく担当者が変わるしミスもされてうさんくささ爆発だったな。
ちゃんと社員育ててるところではないことは間違いないとは思ったよ。

124 :氏名トルツメ:2007/05/12(土) 09:35:07 .net
新居浜のアート原○って場所は酷いものさ。
>>123の名前は過去の奴だけど、変わるごとに会長と社長の馬鹿は増すのみである。
また、会計係や営業も雇わないで、今ある人をこき使って、自分たちは毎日ぐ〜たらの日々をすごしているのだ。
ちなみに、会計係は社長達が辞めさせて(無理矢理)自分のせいで辞めたと嘘を言う。
また、最初の意向とは違う話を持ち出してみんなを何時間も捕まえたりします。これは此処の名所っぽいか?
また、何処かの金融(プロ○ス?)からお金を借りてる話や、社長達は「自分たちが悪くない」と考え、常に妄想に浸っている。
それに_・・・・まあ、いっていればめちゃくちゃ長くなるねこの話。

125 :氏名トルツメ:2007/05/12(土) 12:53:25 .net
詳細キボンヌ

126 :氏名トルツメ:2007/05/14(月) 10:27:56 .net
詳細だが現在状況を簡単に話すとこうなるずえ。
とうとう事務所の管理者(会計や書類整理をする者)が辞めさせられた。理由は社長と会長が考えた「経費削減の為」である。
しかも、辞めさせた後の箏を考えておらず書類整理や計算などを制作社員等にやらさせようとしている。そして頼んだ社長と会長はのんびりとくつろぎ、暇な生活を送っている。
おまけにまた妄想癖が激しくなっていって、とうとう「あいつらがやめたからこうなった」とか「あいつらを今度見つけたら殺す」とか「訴えてやる」とかいいだすし。しかも会議中とかによう。
辞めさせて自業自得なのによく言うわ。おまけに会社の情報を垂れ流しで、後始末はいつも社員一同。くそ!!会社を支えてるのは誰だと思っとんぞ!!人のせいにするし、自分たちのおかげで会社が出来てる妄想してたり!!
さらには「頑張ったらボーナス出す」って約束してたのに・・・全然出さないジャン。
ま、約束をいままで守らない夫婦だったからあまり信用してなかったけどよ。

ちなみに、此処に入ろうとしてるやつ。・・・自分用の葬式準備してから来いや。
ある意味、社長と会長は連続殺人してるようなもんだ。無理矢理辞めさせたのこれで100人以上だぜ。
いいかげんにしてほしいぜシオザキ夫婦よ!

127 :氏名トルツメ:2007/05/14(月) 12:04:50 .net
>>126
乙。新情報あったらまたヨロ。

ちゅーか、社員誰もその会議とやらをやめてくれとか言わんの?
あんたも早く辞めてハロワにチクってあげた方がいいんじゃない?

128 :氏名トルツメ:2007/05/14(月) 14:34:47 .net
すげえな。。さらに詳細キボンヌ。

129 :氏名トルツメ:2007/05/14(月) 15:53:51 .net
>>126
上司に相談するなり、見通しないなら辞表書くなりしたほうがよくね?
この業界ただでさえストレスで身体ぶっ壊したりおかしくなる人多いし、
会社なんて黙ってても誰も助けてくれんからな。プロ○スって。もう潰れるぜそこ。

130 :氏名トルツメ:2007/05/15(火) 09:31:55 .net
アート○○色まだあったんですか…。
僕の勤めてた頃はアー○プ○ンターでした。もう3年以上前になります。
僕の友人に、気が弱くて、なまじ人が良い人がいましたが
その人は辞めるに辞めれず、自殺未遂を起こして会社やめましたよ。友人は今は全く関係ない職種について、体重が7kg増えたと笑いながら働いてます。


131 :氏名トルツメ:2007/05/15(火) 12:15:16 .net
社長も社長だが社員も勤務中に2ちゃんで遊んでる
仕事してない暇な奴等って事だな。どっちもどっちか。

>会社を支えてるのは誰だと思っとんぞ!!

お前じゃないことは確かだヘタレ(・∀・)

132 :氏名トルツメ:2007/05/16(水) 20:39:28 .net
このスレはアー○原○印刷を叩くスレになりました。
このスレの現状を叩いてる人って現役社員???

133 :氏名トルツメ:2007/05/26(土) 10:20:52 .net
アー○原○印・・・・この会社はマジで最悪だった。
もう俺は死んでも此処にわこないからナ。

社長はうざいし文句ばかり言うしすぐにすむ話をアホのようにのばすし。
おまけに会計、経理等の担当を無理矢理辞めさせて(はいここテストに出ます)
会長はすぐに熱くなって訳もわからない話もするし、さらには無必要な話をして時間とらせるし。

だれかこの会長と社長を何とかしてください。
もう探偵とかバンキシャとかに連絡したいほどキチガイですから。

134 :氏名トルツメ:2007/05/26(土) 11:17:35 .net
126=133?

135 :氏名トルツメ:2007/05/26(土) 13:39:38 .net
>>134
別人じゃね?
とりあえず詳細もっとキボンヌ.

136 :氏名トルツメ:2007/05/26(土) 14:50:01 .net
>>134
辞めてよかったじゃないか。
あんな基地外連中の会社に染まれる奴は基地外だけだ。

137 :氏名トルツメ:2007/05/26(土) 16:22:02 .net
>>136
会長と社長だけがな

138 :氏名トルツメ:2007/05/26(土) 20:23:20 .net
ストライキ起こせばいいのに

139 :氏名トルツメ:2007/05/27(日) 02:12:40 .net
セキ

140 :氏名トルツメ:2007/05/27(日) 12:20:07 .net
age

141 :氏名トルツメ:2007/05/27(日) 14:48:28 .net
>>137
基地外に従っている時点で基地外wwww

142 :氏名トルツメ:2007/05/30(水) 11:29:16 .net
age

143 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

144 :氏名トルツメ:2007/06/07(木) 19:27:31 .net

乙!この電話の奴マジデコイツムカツク!

145 :氏名トルツメ:2007/06/07(木) 19:45:46 .net
岡○印刷って資金繰りが苦しいのかな?
金融機関に債務免除の要請をしたって噂だよ。

146 :氏名トルツメ:2007/06/08(金) 15:59:08 .net


147 :氏名トルツメ:2007/06/13(水) 22:11:50 .net
age

148 :氏名トルツメ:2007/06/13(水) 22:13:24 .net
あげ

149 :氏名トルツメ:2007/06/15(金) 23:12:55 .net
全然仕事ないなー。こりゃマジでいよいよ潰れるんじゃないか…。

150 :氏名トルツメ:2007/06/16(土) 00:39:29 .net
age

151 :氏名トルツメ:2007/06/19(火) 16:39:04 .net
あげ

152 :氏名トルツメ:2007/06/24(日) 00:46:22 .net
今日もみんなで深夜不当労働オツカレサン!

153 :氏名トルツメ:2007/06/24(日) 12:44:51 .net
そして今日はサービス休日出勤ゴクロウサン!

154 :氏名トルツメ:2007/06/24(日) 13:00:00 .net
残りを人に押し付けて自分だけ休めてヨカッタネ!

155 :氏名トルツメ:2007/06/24(日) 13:49:05 .net
梅雨の晴れ間の休日出勤は鬱になる

156 :氏名トルツメ:2007/06/24(日) 13:54:08 .net
休日でするほど景気いいのか?

157 :氏名トルツメ:2007/06/24(日) 14:09:08 .net
俺のせいじゃないのに休日出勤ムカツクわ。
営業とか責任感とか全然ないしトロトロ無駄に時間かけてやってるせいで
全部工程がずれこんでんだよ!しかも自分らだけ休んでるし。やってらんね。

158 :氏名トルツメ:2007/06/30(土) 22:33:12 .net
>>133
新規で経理求人出てますよ。どうゆうこと?
無理やりやめさせたはいいけど回らなくなったとか?
自分用の葬式準備してバンキシャ級のキチガイの相手なんかしたくないけどね。

159 :氏名トルツメ:2007/07/01(日) 08:28:13 .net
>>158
アー○原○は別スレ立ってたからそっち池
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1180662549/l50

160 :氏名トルツメ:2007/07/07(土) 20:26:51 .net
保守

161 :氏名トルツメ:2007/07/08(日) 20:26:23 .net
貧乏暇なし

162 :氏名トルツメ:2007/07/15(日) 17:01:16 .net
ほす

163 :氏名トルツメ:2007/07/20(金) 13:39:13 .net
>9?あたりの社長は自分好みを社員を雇い手をどそうとしているエロバカです

164 :氏名トルツメ:2007/07/20(金) 20:28:23 .net
この業界残業を遅くまでやってる奴が良く見られる傾向が強い気が

165 :氏名トルツメ:2007/07/20(金) 20:45:22 .net
単に仕事上手く振り分けられない無能でしょ

166 :氏名トルツメ:2007/07/21(土) 00:17:40 .net
正解!

167 :氏名トルツメ:2007/07/21(土) 09:40:10 .net
そういうやつに限って自分で会社もってるとか勘違いしてるから性質悪いよね

168 :氏名トルツメ:2007/07/26(木) 21:27:39 .net
残業常連DTPオペだが、営業が19時や20時に仕事持って帰って「明日朝に先方に校正持っていきたい」とかザラなんだがうちの会社は。営業待ちで時間を持て余したりもする。こちらの計画なんてあってないようなものだ。まぁ営業も大変だから仕方ないけど。

169 :氏名トルツメ:2007/07/26(木) 22:43:43 .net
この業界、正直残業あるかないかって営業次第だよね
それ本当にちゃんとわかってるのかなってよく疑問に感じる

170 :氏名トルツメ:2007/07/27(金) 08:05:19 .net
大変とかいう以前にオペなんか何時まで働かせても構わねえって意識なんだろ
じゃなかったらそんなこと毎回平気で出来ねえよ

171 :氏名トルツメ:2007/07/27(金) 10:59:30 .net
前にいた会社、営業はいつも5時で帰宅するんで、仕事は
それまでに持って帰ってくれてたよ
明日までにやってくれとか、ほとんど無理も言われなかったし…

逆に会社に直接注文しにくるお客さんの方が、無理言ってきてたね
明日取りに来るとか

172 :氏名トルツメ:2007/07/27(金) 11:55:38 .net
営業を見ればその会社がどういうところかわかるよね。
作業の流れを考えれば自分らが定時外までやるような組立にすれば
オペや印刷場にしわ寄せがくるなんてわかりそうなもんだけど。
171のところみたいに時間の使い方の上手い営業が当たり前になれば
少しはこの業界もよくなるんだけどな。

173 :氏名トルツメ:2007/07/27(金) 17:36:07 .net
>>169
168だがホントその通り。
そんな状況だが上役や上司は「残業減らせ」しか言わない。
因みに上司はほとんど定時にはお帰りになられますよ。

174 :氏名トルツメ:2007/07/27(金) 18:50:48 .net
それでいてオペの給料って営業よりずっと少ないんだよな
残業もそんなにみっちり払ってくれるわけじゃないし
一体何を考えてるんだろう上のやつらって

175 :氏名トルツメ:2007/07/27(金) 19:35:16 .net
この業界のボーナス状況を知りたい!
私の会社は業界全体が厳しいという理由で支給されなかった。
本当にみんなもそうなのか〜?

176 :氏名トルツメ:2007/07/28(土) 08:46:26 .net
ウチは少ないけどあったよ1.0か月
業界全体が厳しいって完全に理由のすり替えだと思うけど・・・

177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:10:47 .net
業界じゃなくてその会社が厳しいの間違いだね

178 :氏名トルツメ:2007/08/03(金) 22:00:25 .net
お盆休みってみんなどうなってる?
11,12、13,14しかないよー

179 :氏名トルツメ:2007/08/07(火) 11:28:38 .net
ある会社を、去年の11月で辞めたんだけど、先日同僚だった
人と話してたら、繁忙期、残業月200時間いってたって言ってた

ギャー

やっぱり続けてても無理だった…

180 :氏名トルツメ:2007/08/07(火) 12:52:24 .net
N市でつか?

181 :氏名トルツメ:2007/08/07(火) 15:25:07 .net
もうこの業界とこの業界の人間に愛想尽きた。
どいつもこいつも嘘ついて信用出来ない奴ばっかり。
二度と関わりたくない。早く普通の仕事見つけて幸せになりたい。

182 :氏名トルツメ:2007/08/12(日) 11:00:10 .net
>>175
もしかして同じ会社?
寸志程度の額だったけどボーナス出てたのに今回は無かった。会社自体の経営がかなりヤバい。次の仕事探さないといかんかな…

183 :氏名トルツメ:2007/08/12(日) 15:05:16 .net
>>182
経営ヤバイ所は早めに見切り付けた方がいいよ

184 :氏名トルツメ:2007/08/25(土) 13:46:39 .net
保守

185 :氏名トルツメ:2007/08/28(火) 20:31:34 .net
【特色】全国展開の印刷業、印刷が4割強。首都圏の受注開拓に重点。紙卸を兼営。地域密着の出版等も
【連結事業】印刷関連45、洋紙・板紙販売関連16、出版・広告代理関連14、美術館関連0、カタログ販売関連26(2007.3)
【本社所在地】〒790-8686 松山市湊町7−7−1 [周辺地図]
【最寄り駅】土橋(愛媛県) 〜
【電話番号】089−945−0111 【業種分類】その他製品
【英文社名】SEKI CO.,LTD. 【市場名】JASDAQ
【決算】3月 末日 【中間配当】-
【設立年月日】1949年3月31日 【単元株数】100株
【代表者名】関 啓三 【上場年月日】2000年3月1日
【従業員数(単独)】310人 【平均年齢】39.5歳
【従業員数(連結)】433人 【平均年収】4,110千円


186 ::2007/08/30(木) 02:06:59 .net
つまらない業界ならさ、
つまらなくない業界に変えようぜ

187 :氏名トルツメ:2007/08/30(木) 10:27:28 .net
つまらなくはないけど懐は寒いままの業界だと思う

188 :氏名トルツメ:2007/08/30(木) 22:30:47 .net
西条の印刷会社(名前は忘れた)って新社屋ができたみたい
だけど、どの辺にできたのかな?

189 :氏名トルツメ:2007/09/28(金) 21:38:19 .net
現場も大変やろうけど、営業も客に無理言われとるよ。
段取りが悪いのも多少あるやろうけど、こらえたって。
客に言われた納期で工程を普通に設定すると現場に無理がいく場合多々。
どこも似たような設備で大して売りがないけん、
徹底的に短納期・低価格で競争に走ったしわ寄せがきとるだけやろ。
思いっきり買い手市場やけん印刷会社に対して超強気な企業もある。
仕事取ってこいっていう上のもんと、そんな納期じゃできんっていう
現場との最悪の板ばさみ。現場の機嫌取って、挙句に「やっといちゃったけんの!」
ってクソ偉そうに言われた日には、お前らの給料にもなるんやろが、ヴォケ!って言ってやりたい。
現場がしょ〜もないミスしたときにも頭下げよんは営業で。
残業手当てなんて全くつかず、カスみたいな営業手当てがあるだけ。
仕事が終わったあとの楽しい接待ももれなくついてきますよ。
ど〜です?現場から営業に転向します?

190 :氏名トルツメ:2007/10/15(月) 23:47:10 .net
まぁ、営業の苦労もわかりますよ。大変なのはお互い様だと思う。
機嫌をとらないと作業してくれないようなオペのいる
印刷会社に勤めているアナタも不幸だと思う。

ただね、入稿規定も守られてないデータを、無理な納期で流して
ミスの発生率を跳ね上げるような真似をするなら、その営業に
「お前らの給料にもなるんやろが」
と言ってやりたい。

ついでに
「やっといちゃったけんの!」的な態度のオペにも
「ヴォケ!」って言ってやりたい。
同じオペでも気分が悪いしね。

191 :氏名トルツメ:2007/10/30(火) 23:49:12 .net
入稿規定を守らないのは論外でしょ。
ただ、先方データが滅茶苦茶なうえ、無理難題言われて
きちんとチェックしようがない状況も稀に発生はするね。
ちなみにうちはオペは比較的良い方かな。「やっといちゃったけんの」的オペはいない。
でも、できる人間、上昇志向がある人間は一通り学んだら独立していくね。
だから、いつまでたっても自社で良いデザインは出てこない悪循環。

192 :氏名トルツメ:2007/11/01(木) 15:14:24 .net
http://www.e-press.co.jp/
↑この会社、まじやべぇーよ。

193 :氏名トルツメ:2007/11/04(日) 23:06:01 .net
ハローワークの求人に、セキのDTPオペが出てるんだけど、
だれも応募してないんだろうか?
最近、この募集が、派遣の方にも出始めたようで、あれ?
って思ったんだけど…

どうなんだろう
不思議だ…

194 :氏名トルツメ:2007/11/05(月) 01:19:28 .net
>できる人間、上昇志向がある人間は一通り学んだら独立していくね。

 最近、この会社に骨を埋める覚悟で、行けるところまで頑張ろうと決めた俺涙目・・・

195 :氏名トルツメ:2007/11/07(水) 21:20:35 .net
やつぱり身内で固めてる会社はダメやなぁ

196 :氏名トルツメ:2007/11/08(木) 16:59:20 .net
理解ナビ2009 TV-CM その(1)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=634848

197 :氏名トルツメ:2007/11/08(木) 23:49:46 .net
明朗〇は、どーよ?
良い線行ってんじゃない?

198 :氏名トルツメ:2007/11/09(金) 18:13:37 .net
愛媛はまともに求人出てるの松山と今治くらいでないかい?

俺もこの業界自体は好きなんだけど、DTPオペで40位の人って廃人みたいだった
大手はともかく地方の中小は生活していくのキツクない?

営業&印刷機オペで家庭持ちは普通にみた事あるがDTPオペで家庭持ちって少なかったと思う

199 :氏名トルツメ:2007/11/12(月) 15:46:20 .net
age

200 :氏名トルツメ:2007/11/12(月) 22:53:59 .net
>194
骨を埋める覚悟は別に悪いとは思わんよ。事務的オペレーターで
終わるかどうかは、正直才能と独立心の部分もあるんでなんとも言い難い…

独立したら、それはそれで物凄いプレッシャーと闘わないかんやろうし、
やりたくもない代理店とかの仕事を安く請け負わないかん事もあるやろうしね。

名前だけで売ってる高いだけのやっつけ仕事しかしない自称大物もいれば
独立したてで油ののった30代の良いデザイナーもいっぱいいると思う。
そんな前者が…

201 :氏名トルツメ:2007/11/23(金) 21:11:39 .net
オ○ダが逝ったみたいだが
詳細書き込めボケども。

202 :氏名トルツメ:2007/11/23(金) 21:21:35 .net
>>201
うそ!

信じられないんだけど…

203 :氏名トルツメ:2007/11/26(月) 20:22:39 .net
信じられる

204 :氏名トルツメ:2007/11/27(火) 20:33:50 .net
うちではオ□ダの大口得意先の洗い出しはじめてるよ。

205 :氏名トルツメ:2007/12/03(月) 15:30:38 .net
MJ印刷は、来春 逝くという噂が流れてる。
さ○○印刷も20人ほどリストラしたみたいだけど大丈夫なの?

206 :氏名トルツメ:2007/12/03(月) 23:24:02 .net
来年はキビシくなりそうだぁ・・・
所帯の大きいところは危ないな。

207 :氏名トルツメ:2007/12/10(月) 18:31:43 .net
県職員の冬のボーナス、平均年齢42歳で92万円って
言ってたぞ
すげー

同じ働いても、なんで印刷業は儲からないんだ
給与格差がヒドすぎるぞ

208 :氏名トルツメ:2007/12/11(火) 13:42:09 .net
目が取るが飛んだからな…

209 :氏名トルツメ:2007/12/14(金) 20:13:39 .net
暴動でも起こすか・・・

どこかの知事みたく若くて
フットワークのいいのにしないとなぁ。

あのムツゴロウもどきでは・・・

210 :氏名トルツメ:2007/12/22(土) 09:35:22 .net
MJ印刷 本社事務所消滅!
次はどこが消滅するか!!

211 :氏名トルツメ:2007/12/22(土) 10:36:51 .net
MJ印刷ってわからない… orz

もうちょっとヒントちょうだい

212 :氏名トルツメ:2007/12/22(土) 23:58:13 .net
MJ印刷の事務所は工場のほうに移転するらしいな。
まぁ、あの事務所ボロだったし。

213 :氏名トルツメ:2008/01/04(金) 13:49:16 .net
印刷業界から先月、ついに脱出した年齢的に手遅れかもしれんが
これ以上遅れるとマジ業界から抜けれなくなりそうだった29

転職でもなんのツブシも効かなねーしな
印刷業界オワタ

214 :氏名トルツメ:2008/01/16(水) 23:50:43 .net
>>211

「ちゃるめら」

215 :氏名トルツメ:2008/01/18(金) 11:44:05 .net
>>211
「一平ちゃん」

216 :氏名トルツメ:2008/01/21(月) 23:51:45 .net
今、製紙業界が、古紙配合率偽装で突き上げられているが、
印刷業界も似たようなモノですよね。
印刷物に古紙使ってますって印刷しておきながら、
実は古紙は一切使っていない上質紙で刷ってたり。
印刷物に大豆インクを使ってますって印刷しておきながら、
実は普通のインクで刷っているとか。
同業者が見れば分かってしまうんですが、
素人目には分からないだろうと平然とやっている。
ここに書き込んでいる人が勤めている会社の殆どがやっているんジャマイカ?
印刷会社の営業が古紙配合率偽装の事を他人事のように言っていたが、
同じ穴の狢でしょう。

217 :氏名トルツメ:2008/01/22(火) 00:47:14 .net
印刷会社もピンからキリまで居るからな。 >>216
一概に言えないよ。

218 :Adobe Illustrator:2008/01/23(水) 08:48:17 .net
>>216
実は普通のインクで刷っているとか。
同業者が見れば分かってしまうんですが、
素人目には分からないだろうと平然とやっている。


どうやれば大豆インクって、見分けれるん?

219 :氏名トルツメ:2008/01/23(水) 09:23:17 .net
舐めてみるんだよ

「ペロ・・・これは・・・!」

220 :Adobe Illustrator:2008/01/23(水) 18:07:34 .net
>>219

アホ!

221 :氏名トルツメ:2008/01/28(月) 18:17:15 .net
ビッグニュース!
MJ印刷の大口がポンッ!と飛んで行ったらしいよ。
ほんとに大丈夫なのかな〜?

222 :氏名トルツメ:2008/01/28(月) 20:51:04 .net
大口?M越でも飛んだか?

223 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

224 :氏名トルツメ:2008/02/08(金) 06:57:22 .net
MJ本社移転白紙

225 :氏名トルツメ:2008/02/14(木) 17:17:27 .net
MJ印刷、最近動きがおかしいな。
印刷機買ったと思ったら本社移転話、そして撤回。
そろそろ末期か?

226 :氏名トルツメ:2008/02/16(土) 21:15:29 .net
西条の印刷会社に勤務してる30歳オペレーターなんですが、今の会社が潰れそうなので転職したいです。
今治が人手不足ときいたので今治の会社を幾つか受けてみましたが、サンプルは気に入ってもらえても市外に住んでるからとなかなか雇ってもらえません。
雇用が決まれば引っ越すと言ってもダメでした。
今度松山の会社を受けようと思ってますが松山も市内に住んでないと雇ってもらえないでしょうか。
どこの会社も、今の会社をきちんと辞めて、市内に引っ越してからじゃないと結果は同じになるのでしょうか。
もし人事に詳しい方がいれば教えてください。

227 :氏名トルツメ:2008/02/16(土) 21:32:33 .net
>>226
ご推察通り同じになります。
住んでいるところと別のところに受けに行っても結局収入と家賃等
支出の関係を突っ込まれてはね付けられることが通常です。
もう引越したあとならどうしようもないので言われないでしょうが、
印刷業自体が薄給の仕事ですから、雇用が決まったら引越すというのは通用しないと
思った方が正解であろうと思います。

さらに言うならば西条近郊だと新居浜もありますが、危ないところしか求人を出していないので避け、
どうせ引越すのなら松山か高松といったある程度大きい都市に出ることが正解であると思います。
もちろん他業種に就職することも有効な選択肢だと言えるでしょう。

228 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 00:26:23 .net
相談っぽいのでage

229 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 00:42:37 .net
上がってねーよ

230 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 00:58:03 .net
みなさんの会社、原油高響いてますか?

もう辞めたんだけど、ただでさえ業績悪かったのに
その上に原材料高とか、紙やインクをメインに扱ってる
だけに、どんな状態になってるのか心配してしまう

先日、NHKで中小の印刷会社が出てたんだけど、
やっぱり原材料高は相当業績に響いているとのこと
でした

231 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 02:32:15 .net
宇和島のKディレクションの噂しらねー?求人よくみるんすけど・・・

232 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 09:10:22 .net
>>230
紙代上がって死にそうだ…
原油高の煽りで仕入値上がってるんだが、売値は上げらんない。
まぁ、どこも一緒か。

ただ、紙屋はいいよな。
「原油高なんで、一律10~25%うpで」とか。

233 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 09:56:50 .net
西条、新居浜あたりでいい印刷会社知りませんか?

234 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 10:28:22 .net
今治、西条、新居浜の印刷所はやめとけ。
西条はとにかく仕事が少ない、新居浜もいい話きかない。
今治は仕事の量は知らんがあの地域は人間的に卑屈でケチな奴が多いから仕事がやりにくい。

235 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 10:33:38 .net
転職するなら松山だよなーとは思うけど、技術者が多い分、これだっていう武器がないただの田舎オペレーターだと就職先がないんだよね。
特にUターンで都会でデザインを習った奴らが幅をきかせてるから、よほどセンスある奴じゃないと厳しい。

236 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 10:50:17 .net
同じ給料なら、デザイン性の無い文字物中心の方が
楽でない?
デザインに凝った仕事を引き受けると、大体お客さんと
衝突するし、文字物だけだと何事も無く一日が過ぎる w

でも、文字物の印刷物も、もうかなり減ってきているんだよね

237 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 11:06:21 .net
>>234
ありがとう。新居浜、西条辺りは確かにあんまり社名自体聞きませんね。。。。

自分もCTPしながらチラシ作ってた程度なんでスキルでいうと大した事は
ないです、、今回地元に帰ってきたという事でできれば近場でいい所あれば
と思ったのですが中々難しそうですね

238 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 12:48:39 .net
最近じゃホームページ制作も兼業してるところが増えてるから、紙もWEBもわかってる奴が転職には強い。
それに、WEBをわかってる奴に紙を教えたらすぐに覚えて戦力になるけど、紙をわかってる奴にWEBを教えても覚えられる奴は少ないからな。

239 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 13:59:51 .net
兼業でまともなWEB作れてるとこ見たことねえーテーブルレイアウトばっかじゃん
客が更新しやすいようにしたのなら別だけど保守管理してるくせにテーブルで組むなよ
ひどいとこなんか明らかにビルダーで作ってるしマジあり得んから
印刷屋は大人しく紙媒体やってろ

240 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 15:56:40 .net
まあ落ち着け

241 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 18:36:34 .net
>>239はWEB兼業の印刷屋に恨みでもあるのだろうか

242 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 20:16:25 .net
松山におすすめのデザイン事務所なぁ〜い?

243 :氏名トルツメ:2008/02/18(月) 21:16:47 .net
デザイン事務所に発注すると高いんだよな〜
たしかにいい物ができあがるんだけど

244 :氏名トルツメ:2008/02/19(火) 02:13:00 .net
>>242
ない


松山の求人見てみたけど求人少ないな。
前はハロワの検索でも40件くらい平気でヒットしてたのに。
不景気だぜえ

245 :氏名トルツメ:2008/02/19(火) 20:35:02 .net
愛媛はデザイン事務所自体少なくないか
あとは自称デザイン事務所

246 :氏名トルツメ:2008/02/19(火) 21:31:34 .net
>>238
弊社

247 :氏名トルツメ:2008/02/19(火) 22:34:29 .net
>>246
俺を正社員で雇ってくれ
25歳、DTP歴3年、Web歴一年CGI自作可
なのに正社員にしてもらえず時給680円でコキ使われてるんだ、結婚できねーよ
38歳の座ってるだけ、A4ポップ一枚作るのに丸3日のおっさんは家庭もってるってだけで俺の月給の4倍貰ってんのに…
せめて正社員になりたい

248 :氏名トルツメ:2008/02/19(火) 23:48:24 .net
>>247
実力があるなら雇いたいところだが
独立して時間が浅いのでまだ無理だ
webもいけるなら重宝がられるんじゃないのか
転職すれば?

249 :247:2008/02/20(水) 00:42:12 .net
>>248
>転職すれば?
やっぱり?
結婚考えてるから、なるべく実家で金貯めようと思ってたけど甘かったか。
即戦力の自信はあるんだ。
WEB制作も実務経験は一年だけど、制作自体は学生の頃からやってたし、システムは独学だけど下手な学校卒業した奴よりは完成度高いと思う。
今のうちに制作実績まとめて転職準備するか。

250 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 10:43:06 .net
>>234
今治の人って確かにケチ!
単純に物の価値がわかってない人が多い。
年寄りばっかで頭硬いし、しゃべり方や態度もガサツで下品だし、
物の考え方も卑屈で思いこみが激しい人が多い。
とにかくあの辺の人とは仕事したくない。

251 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 11:11:08 .net
話違うけど、焼き鳥の鉄板焼きって、あまり
旨そうに見えないんだけど…

252 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 13:15:31 .net
>>251
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1150297047/1-100
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1146577699/101-200
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1093355210/501-600
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1152707133/201-300
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1172407040/201-300
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1173960643/801-900
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203428678/1-100
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1202110598/101-200

253 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 13:28:49 .net
>>249
せめて月給20万は貰えると思う

254 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 21:04:27 .net
まともにWEB制作できるならそのくらい貰ってもいいと思う。
仮にも技術職だし。

255 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 22:47:03 .net
技術持ってる若い奴をバイトで働かせてるのがわからないな。
普通、他社に流れないように正社員にして繋ぎとめようとするのに。
バイトやパートで雇ってるってことは、安く便利につかえる代わりに、
いつ辞められるかわからないリスクがついて回ることを
雇用側がわかってないんじゃないか?

256 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 22:56:23 .net
会社側が実力を見た判断がそれなのかもしれない

257 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 23:09:15 .net
>>>256
同意! 使えない奴ほど吠える
時給680円の実力 這い上がってこい!

258 :氏名トルツメ:2008/02/20(水) 23:16:45 .net
どうだろうね。
田舎印刷所は人の使い方をわかってない馬鹿社長がゴロゴロ居るからわかんないよ。
まとめるほど制作実績はあるようだし、行動も早いみたいだしある程度使える人材に見える。
まあただの憶測だけどw

259 :氏名トルツメ:2008/02/21(木) 01:13:22 .net
給料20万欲しいなあ…
俺正社だけど30過ぎなのにまだ10万台だよ…
結婚相手も居ないから困らないけどさあ、保険やカードの契約で年収書く時が一番恥ずかしい。

260 :氏名トルツメ:2008/02/21(木) 16:55:07 .net
三十路過ぎで20万ないのはヤバい

261 :氏名トルツメ:2008/02/22(金) 12:35:01 .net
技術つけてまともな会社に転職するしかないな

262 :氏名トルツメ:2008/02/22(金) 20:50:51 .net
まともな会社ってどこよ?
とりあえずWEBもDTPも営業もさせるくせに15万以下のとこは死ね

263 :氏名トルツメ:2008/02/22(金) 20:55:37 .net
実力次第だろ
といっても入社すぐ手取り20万ですら厳しいが

264 :氏名トルツメ:2008/02/23(土) 00:46:47 .net
手取り20万は妥当でないかい?まあ業務経験や実力によるけど。

いい会社は、アホなクライアントに振り回されないところ。これが一番利益が出ない理由なんだよな。
目安の一つは拘束時間。
拘束時間が長いとこは、技術のない奴らがダラダラやってるか、交渉が下手でクライアントのイミフな無制限修正に振り回されて無駄な仕事が次々増える場合が多い。
拘束時間が短いとこは、きちんと時間内期限内に仕事を終わらせられる環境が社内に整っている。

265 :氏名トルツメ:2008/02/23(土) 11:54:05 .net
>アホなクライアントに振り回されない

確かに…
営業の腕の見せどころだね

266 :氏名トルツメ:2008/02/23(土) 11:56:47 .net
客を逃すと潰れるんだからイエスマンになるしかないだろうな

うまく対話してコントロールできるような敏腕営業なら
一流の代理店に行くだろう

267 :氏名トルツメ:2008/02/23(土) 14:21:27 .net
40〜50代の他業種営業経験者が居てくれると嬉しい。
現場事情とDQNクライアントの折り合いのつけ方が身にしみてわかってるから。
でもその年代の人達って家庭があるからなかなか転職してくれないんだよね。

268 :氏名トルツメ:2008/02/23(土) 21:06:43 .net
40〜50代のちゃんとした営業が印刷業界に入ってくるわけないじゃん。
どんな業界でも営業っていったら稼ぎ頭なのにこんな薄給の業界に
他業界で第一線で客と折衝できる人材が好んで入ってくるとでも?
この年代なのに営業で入ってくる人なんか使い物にもならない負け組だけだってば。

269 :氏名トルツメ:2008/02/23(土) 21:57:23 .net
わかったから落ち着け。

270 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 00:41:10 .net
まあ実際入るかは別問題として、ほんと優秀な営業が欲しいよ
駆け引き上手でバリバリ仕事とってくる敏腕営業!とまでいかなくても、労働と対価の比率を考えられる人が欲しい
うちの営業は何も考えずに手当たり次第に仕事とってくるだけだから、忙しいだけでほとんど利益にならない
利益を出すために仕事してるのに、ボランティアになってたら意味ないんだよお〜…

271 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 01:45:21 .net
安いのは業界全体の病気だから個々の営業だけでどうにかできるレベルを超えてるけどな
特に愛媛の印刷なんか所詮田舎でレベル低いんだから客取るために安く値段出すくらいしか
できることがないんだろ。単価が銭単位の商売なんだから当たり前といえば当たり前なんだけどね。

272 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 01:48:48 .net
景気の悪い話ばっかだな。
今、DTPでイケイケのところってないの?印刷屋でもデザイン事務所でもいいからさ。

273 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 12:42:00 .net
愛媛は咳だけだろ
他はどこも品詞の状態

274 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 16:35:21 .net
咳?伏せ字わからんkwsk
たしかにどこも虫の息だねえ
仕事数の割に印刷所が多い気もする

275 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 16:59:54 .net
読めんのか?ゆと(ry

276 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 17:07:06 .net
げっほげほ
関印刷

277 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 17:09:00 .net
つーかこんな過疎スレで伏せなくてもよくね?
伏せ字好きって腐臭がするんですが

278 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 18:29:52 .net
印刷業界はオタク率高いけど愛媛は割と少ない気がする

279 :氏名トルツメ:2008/02/24(日) 22:03:33 .net
そーか?タクだらけな気がするが

280 :氏名トルツメ:2008/02/25(月) 06:47:36 .net
ガーンダムー

281 :氏名トルツメ:2008/02/25(月) 10:05:53 .net
景気は愛媛が一番マシじゃない?

そういや市街からはなみづきまで飲食店出しまくって当ててる
おじさんいるよね

282 :氏名トルツメ:2008/02/25(月) 23:40:30 .net
>>281
>景気は愛媛が一番マシじゃない?

でもね、県民所得は全国40位以下をうろちょろしているのよ。
去年か一昨年だか、愛媛県は全国46位だった事もあったけな。
その割には、羽振りが良い人が多いって事は、
愛媛は見事に真っ二つに割れた格差社会になっているって事。
搾取されている側に回ってくる金は、他県より少ないのよ。
印刷業界なんて特に酷いんで内科医。


283 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 00:31:41 .net
そんなだから若い奴らがどんどん県外に出て行ったまま帰ってこないわけだが。
印刷業界の高齢化もなんとかならんのか。
一番若い奴が30代とかお先真っ暗だ

284 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 01:00:03 .net
>>283
>印刷業界の高齢化もなんとかならんのか。
>一番若い奴が30代とかお先真っ暗だ

どうにもならんと思うよ。
愛媛県の経営者は、中国人も真っ青の銭ゲバだからな。
短期的に儲かることしか考えていない節がある。
業界・会社の発展とかどうでも良いんだろうと思う時があるよ。
従業員は、消耗品だ。安く抑える事が当たり前だと思っている。
痛いのは、若い連中が愛想を尽かして愛媛から逃げているのに、全く気付いていない事だ。
足の引っ張り合いをしている印刷業界は特に…。
自分も印刷会社に身を置く人間だが、最近特にそう思う。

流石は、ケチで有名な大阪人に、
「伊予の人間が歩いたらベンベン草も生えない」
「伊予の商売人はケツの毛までむしっていく」
と、言わしめただけの事はある。
大阪が大阪民国なら、さしずめ愛媛人民共和国といったところか。

285 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 07:35:50 .net
たしかに、短絡的な経営者ばっかり。
消耗品扱いもそうだけど、従業員が次々に辞めていく理由がわかってない社長も多い。
話し合えばわかるとかうまく丸め込もうとか思って引き止める時に長々と話し合いの場を設ける馬鹿がいるが、辞める時とはいえ本音を吐いて辞める奴なんてめったに居ない。
みんな腹に一物も二物も抱えて去って行くんだよ。
それすらわかんないなら経営者なんて辞めりゃいいのに。

286 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 09:06:57 .net
でも、35を超えた身としては、やたらと才能のある若い人が
いないので、毎日が落ち着いてるぞ w
都会だと、センスがあったり、PCに詳しい若い人がごろごろ
していて、毎日が息苦しいだろうな

俺もセンスが無くて、東京の学校では成績が下の方だったの
に、こっちに帰ってからは、やたらといばってるぞ w
もう辞めたけど…

287 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 09:56:12 .net
やたらといばってるぞ w

288 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 12:31:21 .net
たまにUターンで若い才能のある奴はチボチ居るよ。
ただそういうのは安月給の印刷屋なんてさっさと止めりゃor見向きもしないでデザイン事務所に行く。
あと>>286-287みたいな才能ないのに威張ってる中年がイヤで、1〜2年業界経歴作っといてから大手口に転職する。
若いうちは窓口広いし、作品見せればたいてい一発採用だからな。

289 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 17:10:52 .net
ああ、うちの会社もこの前28の奴が辞めたな。
理由が家の事情のはずなのに、実際は給料いいデザイン会社に転職してた。
社長がマジギレしてたけどこればっかりは仕方ないよな…28で給料18万じゃ結婚できないよ。

290 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 17:22:48 .net
給料で結婚悩んでる奴多いな
裏山シス(´・ω・`)

291 :氏名トルツメ:2008/02/26(火) 19:46:56 .net
>>290は妖精候補?

292 :氏名トルツメ:2008/02/27(水) 10:05:46 .net
俺も社長にこの仕事はもう辞めますって辞職したけど
隣県で事務所開いた

293 :氏名トルツメ:2008/02/27(水) 17:33:15 .net
>>292
マジかよ、足洗った方が幸せだったと思うぜ。

294 :氏名トルツメ:2008/02/27(水) 21:13:06 .net
いやいや、この仕事自体は思い通りにやれるんならやれなくはないだろ。
頭イカレてる上司相手にしなくていいんなら楽しいもんじゃあないか。
金にはならんけどな。

295 :氏名トルツメ:2008/02/27(水) 22:51:21 .net
>金にはならんけどな

ここ重要。
労力の割りに合わないんだよなー。
こういう田舎だと、ちょっとフォトショ使えるだけのなんちゃってオペレーターが
調子扱いてデザイナーとか言ってるから余計単価安くなるんだよね。
かなり割安で見積もり出してやってんのに「高い」「知り合いの○○に頼めばこの半額でやってくれる」だと。
じゃあその○○にやらせて同じものができるのかよと言いたい。
たいていロクなもん上がってこねえぞ。

296 :氏名トルツメ:2008/02/27(水) 23:49:28 .net
うちはこうだ。


見積もり出す。

クラ「余所のが安い」

余所に回される。

とれなくて残念だったなーと諦める。

忘れた頃に電話が掛かってくる。

クラ「使えないデータが上がってきたからやっぱり作ってくれ」

納期ギリギリだから無理と断る。

クラ「見積もりより多めに出すから」

ウマー(°Д°)

修正一回までの条件付きで引き受ける。

徹夜


たいていこのループ。

297 :氏名トルツメ:2008/02/28(木) 11:23:32 .net
亀レスだけど>>226

松山で採用担当やってる者だけど、
うちは市外でも、こっちに越してくるならOKだよ。
ただし、作品や実務経験を考慮するから市内在住者より力がある人に限るけど。
20代の若い人だったら少々未熟でも採用するけど、30代となると業務経験5年以上、
必須なのは実力で、デザインがいいか手が早いか、のどちらかの武器があってほしい。
WEBができるとかなり採用確立は上がる。
イラストや3Dとか、CADや設計ができるとかの、他の人にはない技術があるのも魅力的だね。

298 :氏名トルツメ:2008/02/28(木) 11:59:55 .net
市外でも県外でもいいから有能や伸びそうな奴は採用!
この業界無能ばっか

299 :氏名トルツメ:2008/02/28(木) 12:35:46 .net
>>298
お前もな

県外市外採用はヤル気も見るよな

300 :氏名トルツメ:2008/02/28(木) 12:36:22 .net
ついでにあげとくか

301 :氏名トルツメ:2008/02/28(木) 15:52:54 .net
ヤる気ある奴は他の業界行くだろ

302 :氏名トルツメ:2008/02/28(木) 17:22:36 .net
印刷業界に入ってくる時点で負け組ですおw

303 :氏名トルツメ:2008/02/29(金) 00:13:42 .net
田中印刷だか広告だか、企業名忘れたけど、前にデザイン会社と提携した印刷所が営業きてたな
うちの会社も高いけど集客力あるからそこ使ってたけど一年くらい経ったら使わなくなった
上司に何でか聞いたらデザイン会社と提携辞めてまた安いだけのダサ印刷に戻ったかららしい
せっかく羽振りよくなってたのに何で提携やめたんだろう

304 :氏名トルツメ:2008/02/29(金) 15:02:37 .net
その印刷所は知らんけど提携はやめたんじゃなくてデザイン事務所に蹴られたんだと思うよ。
利害関係が合わなくて蹴られる印刷所はよくあるからね。

305 :氏名トルツメ:2008/02/29(金) 15:06:31 .net
>>304
そんな名前の印刷所きいたことねーな

306 :氏名トルツメ:2008/03/01(土) 16:00:55 .net
>>231
終わってるよ!

307 :氏名トルツメ:2008/03/02(日) 22:22:52 .net
紙代たけー

308 :氏名トルツメ:2008/03/02(日) 22:23:34 .net
個人でやるならコネ次第

309 :氏名トルツメ:2008/03/03(月) 18:39:42 .net
KGってフリーペーパーに力入れてるけど
印刷も自分とこでやってんのかね?

310 :氏名トルツメ:2008/03/03(月) 23:04:55 .net
印刷業は嫌いじゃないんだがマジで結婚とか考える時期になると
キツイあと業界が盛んな所じゃないと転職の時macのオペしてましたじゃ
少しPC使える位の見方しかされない印刷業界に骨埋めるならいいが

ずっとはいられないなと考えている奴は早い方がいい、ただ女性なんかはDTPオペ
は給料的にもパート感覚でいくなら調度いいかもしれない

311 :氏名トルツメ:2008/03/03(月) 23:45:54 .net
印刷はインク臭いし何気に力仕事だし、女性の仕事にゃ向いてないんだぜ
やっぱPC駆使する職で結婚も考えるならプログラマーとデザイナーだ。
ただのオペレーターじゃ家族を養うどころか自分の食い扶持も危うい。

312 :氏名トルツメ:2008/03/04(火) 23:30:53 .net
オペにはメガネ貧乳が多い

313 :氏名トルツメ:2008/03/05(水) 20:16:42 .net
オペにはニキビ・メタボ・結婚行き遅れ女がおおい

314 :氏名トルツメ:2008/03/05(水) 21:43:00 .net
自己紹介乙。

315 :氏名トルツメ:2008/03/06(木) 01:33:25 .net
ヘビースモーカーの馬鹿社長とアホ社員。
わざわざ窓締め切って煙草吸うな。
吸うなら窓開けろ。
吸ってる本人は気づかないだろうけど紙にモロ匂いがついてるんだよハゲ。
そんなもん客に渡してるから常連がつかねーんだよ。
室内や家具にも壁に臭いがついてクセーんだよ、毎日拭いてる窓が黄ばんでるし来客が引いてんのがわかんねーのか。
吸うなら窓開けろ、寒いのが嫌なら空気清浄機置け。
それができないなら商品の横で煙草吸うな。
ほんと死ねばいいのに。

316 :氏名トルツメ:2008/03/06(木) 08:35:55 .net
俺もカンプの横で吸うアホは殴りたいと思うが落ち着け。

317 :氏名トルツメ:2008/03/06(木) 13:36:49 .net
そんなに匂いってつくものなの?
インクの方がよっぽど臭そうだけど。

318 :氏名トルツメ:2008/03/06(木) 17:45:55 .net
タバコけっこうつくよ。
締め切って吸ったら服やパソコンも臭い。
紙も質によってはかなり臭くなる。
家で煙草ふかしながら作った原稿を会社に持ってったら女の子に原稿からタバコの臭いがするって言われた。
それ以来紙があるとこでは吸わないようにしてる。

319 :氏名トルツメ:2008/03/07(金) 18:12:27 .net
喫煙はやめられんがこれからは外で吸うことにしよう

320 :氏名トルツメ:2008/03/08(土) 20:36:21 .net
愛媛版こまち出してるとこって通年採用みたいだけど人いないの?
給料いいから人集まりそうだけど。
激務で人に逃げられてるのか?

321 :氏名トルツメ:2008/03/08(土) 20:38:29 .net
糞ふき紙ないか?

322 :氏名トルツメ:2008/03/09(日) 01:49:57 .net
>>320

愛苦でしょ。
正解です。
出版社で楽なとこは無いヨ。
東京でも編集は奴隷業務なんて言われてるし。
従業員の情熱だけで成り立っている業界。
その情熱も冷めたら…。


323 :氏名トルツメ:2008/03/09(日) 18:44:55 .net
あれ?
岡田印刷ってなんかあったの?

設立が、2007年12月20日になってるんだけど…
http://www.prinart.co.jp/info/index.html

324 :氏名トルツメ:2008/03/09(日) 19:32:37 .net
>>322
へえ〜、やっぱそうなんだな。
とはいえ、こまちなんかそんなにデザインも凝ってないし、写真も少ないし、加工も大したことしてなさそうなのにそんなに時間かかるんかね。
パターンも毎号一緒だし、インデザやクオーク駆使したら、普通の三分の二くらいのスピードでできそうなんだが。

325 :氏名トルツメ:2008/03/09(日) 22:33:37 .net
あそこは製作より営業が…
クラとの校正、十校なんてザラだべ。

326 :氏名トルツメ:2008/03/09(日) 22:35:00 .net
>>323
目が取るが飛んだりゴチャゴチャしてた時期だな。

327 :氏名トルツメ:2008/03/09(日) 23:07:28 .net
十校wwwwwwww
そりゃみんな辞めるわ。
校正なんて多くて三回だろうに、どんだけ馬鹿営業なんだ。

328 :氏名トルツメ:2008/03/09(日) 23:08:30 .net
10校もしてる割にデキも大したことない件

329 :氏名トルツメ:2008/03/10(月) 02:11:40 .net
営業で重要なのは仕事をとってくることじゃない
いかに校正を少なく終わらせるかだ

330 :氏名トルツメ:2008/03/11(火) 00:34:15 .net
編集といえばSPCを思い出すなあ
マリアージュとか、まだやってるのかな

331 :氏名トルツメ:2008/03/11(火) 00:55:19 .net
SPC、いま大々的にデザイナー募集してるよ
求人情報誌見てみ

332 :氏名トルツメ:2008/03/11(火) 01:16:35 .net
へえ!知らなかった。
事業拡大でもするのかな?
しかもデザイナーか…オペレーターなら転職考えるんだけどなあ

333 :氏名トルツメ:2008/03/11(火) 18:03:29 .net
オペでもいいとは思うが…
エスピーシーはやめといた方がいい。
あそこ給与体系めんどうだし営業が気取ってるというか癇癪持ちというか
取引先のことはもちろん内部同士でも馬鹿にしあってるから人間関係ドロドロ。
と、疲れて辞めた自分が言ってみる。

334 :氏名トルツメ:2008/03/13(木) 17:40:29 .net
大々的に募集かけられるほど企業力があるのは羨ましい

335 :氏名トルツメ:2008/03/14(金) 10:06:50 .net
そう言えば土居田にあるMJ印刷
どうした!営業マンが5名ほど見切りつけたようだぞ。
そんな少人数でだいじょうぶ?
気を付けないとあちこちが顧客を狙ってるらしいぞ!

336 :氏名トルツメ:2008/03/16(日) 13:06:31 .net
転職してえ

337 :氏名トルツメ:2008/03/16(日) 16:44:15 .net
俺も

338 :氏名トルツメ:2008/03/16(日) 23:32:36 .net
会社潰れろ!

339 :氏名トルツメ:2008/03/16(日) 23:33:46 .net
>>338
なんでそんなに嫌なの?
失職しても、その次が大変だよ

340 :氏名トルツメ:2008/03/17(月) 00:29:30 .net
それはわかってるよ
でも溜まった思いを吐き出すくらいいいじゃないか
そういう現実見ろ的なレスはいらない

341 :氏名トルツメ:2008/03/17(月) 12:02:47 .net
>>335
マジネタデスカ?

342 :氏名トルツメ:2008/03/18(火) 02:09:53 .net
>>334
エスピーシーの給与体系ってどんななってんの??
ちなみに紙デザイナーで!

343 :氏名トルツメ:2008/03/18(火) 22:24:46 .net
なぜ>>334に聞く?

自分はSPCの給与は知らんが、具体的に待遇等を明記せず「相談で」「能力に応じて」ってボカして書いてるところはたいていトラブルが起きる。応募者のこと考えて求人出してないから。
ちゃんと給与額を書いて、能力によって相談に応じますとか書いてると、こちらもまあとりあえず価格ラインを考えて交渉できるし向こうもそれを望んでる場合が多い。
SPCはホームページ見る限り前者。

344 :氏名トルツメ:2008/03/18(火) 22:41:35 .net
好きな仕事ではあるけど一生この業界で食っていける自信がない、終わった
業界

345 :氏名トルツメ:2008/03/19(水) 21:29:30 .net
印刷業界を卒業し、WEB業界に行くことになりました!
給料は12万→20万です(*´∀`*)
こつこつJavasc、apの勉強しててよかった!
初任給で親とご飯行ってきます。
みなさん、お先にさようならノシ

346 :氏名トルツメ:2008/03/21(金) 00:46:09 .net
ウゼッ

347 :氏名トルツメ:2008/03/21(金) 01:18:57 .net
>>344
なんて会社だい(?´∀`?)ワシも入れて!

348 :氏名トルツメ:2008/03/21(金) 16:21:14 .net
ハロワのネット検索でやったら何件かヒットするだろ

349 :氏名トルツメ:2008/03/21(金) 21:06:42 .net
WEB業界も果てしなく斜陽な件

350 :氏名トルツメ:2008/03/22(土) 02:13:18 .net
WEBは斜陽じゃないけどなんちゃってデザイナーとの戦いだな
明らかにちょっとタグがかける、ちょっとビルダーがいじれるってだけの素人が作ったページが企業WEBとかだと涙出てくるわほんと。
知り合いのとこもなんちゃってに騙されて15万ふんだくられて、結局ちゃんとしたWEB制作会社に作ってもらってた。
企業側に見る目のないアホがはびこってる以上、なかなかWEBで儲けるのは難しいだろうな。

351 :氏名トルツメ:2008/03/22(土) 10:09:25 .net
20万で喜んでたらマズイと思う
気持ちは分かるが

352 :氏名トルツメ:2008/03/22(土) 15:59:19 .net
8万もアップしたら喜ばない方がおかしいだろ

353 :氏名トルツメ:2008/03/23(日) 12:26:39 .net
とりあえず独身なら何とかなる額だし素直に祝ってやれよ

354 :氏名トルツメ:2008/03/23(日) 15:48:53 .net
親とメシとか言ってる時点で独身だろ。
まあ頑張って更に給料アップに努めるがいいさ。

355 :氏名トルツメ:2008/03/23(日) 18:55:11 .net
俺も20万欲しい。
今の給料、時給に換算したら390円だぞ…何が悲しくて高校生のレジ打ちバイトより低い給料で働かなきゃなんねえんだよ

356 :氏名トルツメ:2008/03/23(日) 20:20:09 .net
でも仕事中に2ch見れるだろ?

357 :氏名トルツメ:2008/03/23(日) 20:53:30 .net
そんなに悲しいならレジ打てよ
その会社にしがみつかなきゃいけないだけの負け組だろ

358 :氏名トルツメ:2008/03/24(月) 00:01:31 .net
俺はさっさと業界抜けた勝ち組です^^

359 :氏名トルツメ:2008/03/24(月) 17:56:09 .net
>>358
業界で生き残れなかった負け組だろ

360 :氏名トルツメ:2008/03/24(月) 20:50:45 .net
業界の負け組でもかまいません^^
人生の負け組ではないからです^^^^^^^^^^^^

361 :氏名トルツメ:2008/03/26(水) 00:19:04 .net
印刷会社もデザイン会社もダメダメだろ
愛媛でこの業界に入った時点で負け組確定
若いうちに逃げといた方がいいよ
30過ぎたら転職できないぜ〜

362 :氏名トルツメ:2008/03/26(水) 16:42:12 .net
君たちが才能不足なだけ

363 :氏名トルツメ:2008/03/26(水) 17:23:51 .net
大手にいったら?
今は知らんが去年DNPがリクナビで営業中途募集してたぞ!
うちの同僚が面接受けて見事に落ちてたがなw

364 :氏名トルツメ:2008/03/26(水) 23:12:23 .net
こんな傾いた業界の才能なんてなくてもかまいません^^^^
他で楽に儲けてますから^^^^^^^^^^^^^^^^

365 :氏名トルツメ:2008/03/26(水) 23:18:06 .net
他ってなんだ!?そんなに儲かるなら教えてくれ!たのむm(_ _)m

366 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 00:12:23 .net
パチンコじゃね?

367 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 00:39:46 .net
デザイン会社でフリーペーパー出してるところは間違いなく経営切羽詰まってるよ
だって、企業広告やWEBなんかの通常業務じゃ儲かってないってことなんだから
復刊したやつは確実にそうだね

368 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 00:40:11 .net
ごめん誤爆

369 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 00:45:56 .net
パチンコかいっっっっっ。今の方がマシやわぁ

370 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 00:50:33 .net
本当にパチかどうかわかんねえだろw

371 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 01:15:22 .net
どーせパチだ!もしくはスロット!糞だな

372 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 01:32:39 .net
普通に大手企業の宣伝戦略の部署に行きました^^^^^^
つまりDTPなどほとんどせず、考え、発注する側になったんです^^^^^^^^^^^
給料アップ、完全週休2日、残業ナシ。ボーナスが2ヶ月とショボめですが基本給がいいのでまあ満足です^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

373 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 01:44:22 .net
も・・・もう空きはないデツカ(?。?)/

374 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 14:16:28 .net
あってもお前には_だろ

375 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 14:17:37 .net
お前よりマシで!

376 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 14:27:26 .net
どーだか

377 :氏名トルツメ:2008/03/27(木) 14:50:20 .net
うん。どーだろ

378 :氏名トルツメ:2008/03/30(日) 06:15:15 .net
ちんこかゆーい

379 :氏名トルツメ:2008/03/30(日) 19:45:49 .net
DTPなんて終わっとるだろ普通に。
松山が生き残るくらいか

380 :氏名トルツメ:2008/03/30(日) 19:55:18 .net
印刷・製本業界がダメって、最近メディアでまた
さんざん報道され始めててワラッタ

おまえら、一家殺害したりすんなよ w

381 :氏名トルツメ:2008/03/30(日) 19:57:57 .net
>>379
松山が生き残るくらいか
↑って意味わかんネーよバーカ

>>380
そーゆーお前がするんだろバーカ

382 :氏名トルツメ:2008/03/30(日) 19:58:55 .net
>>378
かいとけ!

383 :氏名トルツメ:2008/04/01(火) 19:28:37 .net
まんこかゆーい?

384 :氏名トルツメ:2008/04/02(水) 04:55:23 .net
かいてあげるからこっちおいで

385 :氏名トルツメ:2008/04/05(土) 14:31:35 .net
創〇メディアサービ〇なんてコピー物のイラレやフォトショで
チラシ作ってるしΣ(・ε・;)

386 :氏名トルツメ:2008/04/06(日) 06:10:16 .net
>>385
匿名でアドビに通報するがよろし。
っつーか小さい会社なんてほぼ違法コピーだろ。
よくて一つだけライセンス買って複数のマシンにインスコ。
どっちもアドビがゴルア(#゚Д゚)してることだから、恨みがある従業員はアドビにメールしてやれ。
すぐに警告メールが届いて慌ててアンインスコはじめるぞ。

387 :氏名トルツメ:2008/04/11(金) 13:00:41 .net
イープレスってオフィスが二カ所あるけど何か意味があるの?

388 :氏名トルツメ:2008/04/11(金) 23:43:55 .net
>>385
CS2、CS3だったら、認証の関係でコピーできないから、
クラッキング版の可能性あり。
だとすると、コピーより悪質です。

>>387
Webと、グラフィックでオヒスが分かれていると聞いた。


389 :387:2008/04/12(土) 06:47:53 .net
>>388
なるほど!レスありがd!

390 :氏名トルツメ:2008/04/13(日) 01:06:03 .net
香川のワールドも逝ったか・・・

391 :氏名トルツメ:2008/04/14(月) 14:41:12 .net
香川の事情ってよくわからんのだけど、愛媛より厳しいの?

392 :氏名トルツメ:2008/04/22(火) 23:45:58 .net
ほんとしんどいよな〜、この業界。営業やけど、もう限界・・・かも。
精神壊れそう。松山、同業大杉やし、潰し合いの極致やね。
オペも、もの凄いサービス残業で全く利益なしでつ。

393 :氏名トルツメ:2008/04/23(水) 22:09:06 .net
以前つとめてた、東温市の会社、
印刷後の加工作業を、刑務所にもっていってやってもらってた。

パートより安く済むからね。

394 :氏名トルツメ:2008/04/24(木) 00:59:14 .net
>393
ネタじゃなさそうやね〜。東温っつ〜と。。。
しかし、県内業者で良い話なんて最近全く聞かんよな。
最大手さんも、まあ・・・ね。

395 :氏名トルツメ:2008/05/07(水) 22:12:42 .net
age

396 :氏名トルツメ:2008/05/11(日) 22:48:44 .net
ドンキどこにできるの?

397 :氏名トルツメ:2008/05/11(日) 22:58:01 .net
便所ペーパー取ってくれないか?

398 :氏名トルツメ:2008/05/11(日) 23:00:58 .net
手で拭けよ

399 :氏名トルツメ:2008/05/14(水) 14:58:32 .net
5月は仕事少ないね・・・・・・。

400 :氏名トルツメ:2008/05/21(水) 19:47:41 .net
仕事?…6月もねーよ!

401 :氏名トルツメ:2008/05/22(木) 22:11:10 .net
ほんと仕事ない。あっても安いし、紙代は上がるし。
この業界に入って失敗したと思うが、色んな業種の得意先見てても
給与面では良いかもしれんが、業務内容が超ハードだったり。
やっぱ仕事の内容なりか〜。とか自分をごまかしながら
転職の勇気が持てず、気づけばはや30代半ば・・・


402 :氏名トルツメ:2008/05/23(金) 15:09:54 .net
この業界で30半ばまでくるともう転職は無理だね。
自分の人生を恨むしかないでしょう。
今後業界が衰退して行く中、朽ちて行く君に乾杯!!

403 :氏名トルツメ:2008/05/23(金) 21:06:52 .net
うん。それはわかってるんたけどね…。とっくに諦めてるし。
独身やから、別にどうなっても食ってけるしね。
まあ、結婚しても共働き確定の給料ではあるが。
でも、愛媛ってどこも似たり寄ったりというか、基本的に賃金安い。
高収入謳ってるとこは概ね業務内容がヤバイ。
会社のトップが印刷以外に目を向けるというか、アンテナ張ってないと無理かな。
関くらいじゃない?企業としてまともに生き残るのは。労働条件云々は知らんけど。
そんな俺、完全に負け組み認定。

404 :氏名トルツメ:2008/05/24(土) 01:30:32 .net
>>403

>関くらいじゃない?企業としてまともに生き残るのは。

残念ながら正解ですね。
薄物とかを製版から仕上げまで一貫してやっている所は、
大規模にやっている所ぐらいしか生き残れるとは思わない方が良いでしょう。

中小零細の印刷会社は、
営業のみの印刷商社になるか、工場専門になるかしないと思う。
ただし、特殊分野に乗り出すか、新技術を発掘してパイオニアになるか。
という厳しい条件をクリアしないと順風満帆とはいかない。

愛媛の経営者がよくやる、
オーナー一族への富の集中を辞めて、
従業員に再配分して、生活を安定させないと、
社外への人材流出に初めが掛からず、
人材不足倒産の危険性は回避できない。

残念ながら2、3代目が多数を占める愛媛の印刷経営者には、
それが出来る人はいないでしょう。業界の一歩先は完全なる闇だ。

405 :氏名トルツメ:2008/05/27(火) 22:27:53 .net
>>404
どーーーーーい。

406 :氏名トルツメ:2008/05/28(水) 21:25:48 .net
>404
概ね同意です。でも、ギリギリ自転車操業の中小にそんな新技術を開発する余力はない。
条件厳しすぎですね。全然儲からないうえに、ここにきての紙代値上げ。
ほんとどうなるんだろう?紙さま助けて。

407 :氏名トルツメ:2008/05/29(木) 20:09:10 .net
未来形でなく、現在進行形で完全なる闇です。

408 :氏名トルツメ:2008/05/30(金) 11:47:43 .net
完全な闇だったら給料0でしょ

409 :氏名トルツメ:2008/06/05(木) 01:18:35 .net
>404の続き

そんな中、紙に固執していては、先はないと、
県内の中堅印刷会社(零細)がWebに手を出しているけど、
所詮、請負仕事がメインの業界。
顧客へのレクチャーとコンサル、システム開発能力が重要視されるWebの業界で、
印刷と同じ仕事の取り方をして逆に損を増やしている。

Webだけで食っている会社からすると非常に迷惑な存在となっているもよう。

今までやってきた請負の発想を捨てて、
本気でWeb製作会社に変わろうとしない限り、
Web業界での成功は無いが、
そこに気が付いていない経営者の多いこと。
印刷とWebは、似て非なるモノなんですよ。

結局、淘汰されたくなければ、印刷屋は印刷技術を磨くしかない。
印刷をするという本来の目的に立ち返れば解決策は見えてくるのではないと思う。
県内の殆どの会社は磨くモノすら残っていないのかも知れないけど。

410 :氏名トルツメ:2008/06/06(金) 02:31:26 .net
原印刷ってとこ今度受けようかと思うんだけどどう?
今も印刷やってんだけどぶっちゃけ素人集団過ぎて萎えてんだ

411 :氏名トルツメ:2008/06/06(金) 13:54:22 .net
原はけっこうマシなほうだと思うよ!

412 :氏名トルツメ:2008/06/06(金) 22:08:54 .net
まじがんばるわ
支社に逆飛び込みしたら話聞いてくれるかな

413 :氏名トルツメ:2008/06/06(金) 23:33:44 .net
原は、入るのにコネが必要だと聞きました。
飛び込みでの入社は難しいかと思います。
まずは、知り合いに原の関係者がいないか調べてからの方が、
入社への近道だと思いますよ。

414 :氏名トルツメ:2008/06/13(金) 22:23:22 .net
原印刷もだけど、
同じ今治の第一印刷や、愛和印刷、中村印刷(名前変わったらしいけど)はどうなんじゃろか。
転職するには、条件はええんじゃろか。

415 :氏名トルツメ:2008/06/19(木) 22:08:53 .net
輪転あるとこは
これからますますしんどいだろ。

416 :氏名トルツメ:2008/06/24(火) 17:32:10 .net
あけぼし印刷ってデザイナーの給料なんぼくらい??ボーナスでるん??

417 :氏名トルツメ:2008/06/24(火) 17:35:16 .net
てゆーか皆さん年収いくら???俺はボーナスなしで年収250万くらい(デザイナー)

418 :氏名トルツメ:2008/06/26(木) 00:15:26 .net
悪いことは言わん、同じ印刷に転職するなら大手に行け!
大凸以外なら別の業種に行くのが懸命。

419 :氏名トルツメ:2008/06/29(日) 03:40:20 .net
そんなもん愛媛にあんの?

420 :氏名トルツメ:2008/06/29(日) 12:38:28 .net
ないやろ。ここは愛媛板やし。大凸は出先やん。
地場やったら関やろ。中四国でも最大規模。
あそこ以外はナスもええとこ×1やろ。出んとこがほとんどやろうし。

421 :氏名トルツメ:2008/07/15(火) 23:33:43 .net
ミンナイキテル?

422 :sage:2008/07/16(水) 21:36:13 .net
死にたいよ。
生きる希望がないよ。

423 :氏名トルツメ:2008/07/22(火) 13:07:32 .net
愛媛でphotoshopの画像専門の人材を必要としている会社ってありますか?

424 :氏名トルツメ:2008/07/22(火) 13:23:57 .net
>>423


425 :氏名トルツメ:2008/08/03(日) 15:16:16 .net
フクセン社員が暴く内部告発集
ttp://blog.goo.ne.jp/wolf2007jp/m/200702

426 :氏名トルツメ:2008/08/04(月) 11:26:39 .net
カットできるボーナスがあるなんて、ウラヤマシス
ボーナス? ナニソレ? 食エンノ?www

427 :氏名トルツメ:2008/08/07(木) 00:55:22 .net
フクセンってどこ?

428 :氏名トルツメ:2008/08/11(月) 18:53:11 .net
↑知らんの?
ガス屋
ttp://www.netcrew.co.jp/company/index.html#02

429 :氏名トルツメ:2008/08/14(木) 13:11:16 .net
あるんだ、えひめにもいんさつや。。

430 :氏名トルツメ:2008/08/14(木) 22:50:22 .net
>429
あるよ、全国どこでも。
君の町にもあるでしょ。

431 :氏名トルツメ:2008/09/13(土) 20:41:55 .net
とある掲示板を荒らしてる奴のIP:211.8.13.*
を調べてみたらこのIP帯が全部愛媛の原印刷に属してるんだ・・・
朝から晩まで荒らし続けてるんだけどそんなに暇なのか、それとも回線に潜り込まれてるのか。
会社に通報すれば何か対処してもらえるものかなあ

432 :氏名トルツメ:2008/09/15(月) 22:19:45 .net
>431
そうえば、第一印刷も地理的には近所ですなぁ。
同じIP帯に属しているの?

433 :氏名トルツメ:2008/10/03(金) 16:51:26 .net
どこの提示版?

434 :氏名トルツメ:2008/10/05(日) 11:17:18 .net
267 名前:氏名トルツメ メェル:sage 投稿日:2008/08/29(金) 21:25:36
A広が解散とのこと

435 :氏名トルツメ:2008/10/05(日) 12:57:16 .net
A広ってどこ?

436 :氏名トルツメ:2008/10/09(木) 19:19:18 .net
A広は愛だろう。
ブルーなんとかというラブホみたいな名前に変わったとか聞いた。

437 :氏名トルツメ:2008/10/19(日) 08:28:33 .net

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/


438 :氏名トルツメ:2008/11/13(木) 17:33:39 .net
MJ壊してるね

439 :氏名トルツメ:2008/11/24(月) 21:25:49 .net
売ったんでしょ?

440 :氏名トルツメ:2008/12/15(月) 13:23:42 .net
異業種へ転職って言っても潰しが利かないです。
かといって近くに同業会社がない。。。。。。

441 :氏名トルツメ:2009/01/05(月) 13:38:56 .net
愛媛の印刷ってしんでんの?

442 :松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/11(日) 07:10:06 .net
     労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい




443 :氏名トルツメ:2009/01/20(火) 08:51:23 .net
千舟町通ってたら、愛広のビルの看板が全部無くなって白く成ってた。
はぁ〜?愛広どうしたん?
久々に松山帰ってきたら、色々と動きがあるな〜

444 :氏名トルツメ:2009/01/20(火) 11:06:38 .net
ビル売れたのかな

445 :氏名トルツメ:2009/02/06(金) 12:51:36 .net
あげ

446 :氏名トルツメ:2009/02/06(金) 16:42:00 .net
もげ

447 :氏名トルツメ:2009/02/09(月) 15:54:02 .net
MJ大丈夫なんか?

448 :氏名トルツメ:2009/02/10(火) 20:33:29 .net
県外から営業に来るなや〜
愛媛には仕事ないんやけん大変なんよ。

449 :氏名トルツメ:2009/03/11(水) 14:54:37 .net
明星、最近 市内の噂が色々 本社は、売却、今度は、民事? 秒読みか?

450 :松山 赤○○ 病員 清掃 商 事:2009/03/12(木) 01:14:38 .net
宅間様は神!生きる苦しみからこどもたちを救った救世主!宅間様の再来が待ち遠しい!宅間様のようになりたい!
世の中を良くして潔く死刑を甘んじて受けた英雄!
宅間様のようになりたい!
会社の教え
先生の教えは絶対

451 :氏名トルツメ:2009/03/13(金) 11:11:49 .net
民事って民事再生か??


452 : [―{}@{}@{}-] 氏名トルツメ:2009/03/13(金) 13:37:42 .net
なにそんな古い情報なんだ?
これだから田舎の印刷屋は使えないんだよ

453 :氏名トルツメ:2009/04/11(土) 17:07:02 .net
刑務所に持って行って、作業させてた。

454 :氏名トルツメ:2009/04/21(火) 17:13:00 .net
>452 VIPに帰ってね★

455 :氏名トルツメ:2009/05/30(土) 12:09:25 .net
この顔にピンときたら110番!

石村新吾(画像は↓)
http://www.hcf.or.jp/event/hs_windband21/

このホモ顧問が次々と男子生徒を次々と性的陵辱してたのがバレ
性犯罪で警察沙汰にしないかわりに北条高校をクビ、現在休職で謹慎中の
石村新吾が県内の中学、高校の吹奏楽部他でこっそり指導しているようです。

あなたの通っている学校でこのホモをみかけませんでしたか?

詳しくは【ホモ石村】北条高の不祥事の件【大誤爆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243298472
で。


456 :氏名トルツメ:2009/09/03(木) 21:18:51 .net
運送ではない方の佐川!

457 :氏名トルツメ:2009/09/03(木) 21:19:32 .net
愛媛の印刷ってしんでんの?

458 :氏名トルツメ:2009/09/03(木) 23:32:13 .net
>>447
何かあったん? 俺はあっこ四年前に辞めたんだけど。

459 :氏名トルツメ:2009/09/07(月) 23:46:01 .net
最近、今治周辺の印刷会社関係で、
営業が横領したっていう話を、良く聞くのですが。
この不景気で、愛媛の印刷業界は頭のネジが飛んでいるのが多いのか?
万年、薄給の業界だか。
どんどん最悪になっているようですね。

460 :氏名トルツメ:2009/10/01(木) 21:06:12 .net
こいつなんなの?
腹の出たオタクですか?
http://imag035.exblog.jp/

461 :氏名トルツメ:2009/10/07(水) 01:59:46 .net
オタクですよ

462 :氏名トルツメ:2009/10/26(月) 09:37:05 .net
席はかなりきつかったH
トップが変わって人がバタバタ辞めていった。
自分もその流れに乗って辞めた一人やけど…

茄子はあったけど給料は笑えるくらい少ないし。

残業してもフレックスタイムで消化されたり。

なんか…学校みたいな雰囲気に息が詰まりそうになってました。

今は良くなってるのかな〜

463 :氏名トルツメ:2009/10/26(月) 21:44:01 .net
どこだ?
ってかどこもそんな感じなのかな?

464 :氏名トルツメ:2009/10/30(金) 16:40:47 .net
あーのーぅ、イープレスっていう会社はどうですか?

465 :氏名トルツメ:2009/10/30(金) 21:03:03 .net
>464
元製版屋です。
旧称(でいいのかな)は、愛媛製版
DTPの普及で商売替えしたんだったと思う。
今は、Web屋もやってますね。

466 :氏名トルツメ:2010/01/31(日) 15:49:12 .net
セキは儲かってる?

467 :氏名トルツメ:2010/03/09(火) 16:23:19 .net
S川印刷の社長、陰でみんなにバカにされてますが、本当に頭わるいんでしょうか

468 :氏名トルツメ:2010/05/24(月) 14:04:23 .net
age

469 :氏名トルツメ:2010/05/26(水) 02:19:44 .net
印刷会社元社員提訴ってどこ?

470 :氏名トルツメ:2010/05/26(水) 10:08:09 .net
うわ
ビックリした
ttp://seibanlocalunion.blog45.fc2.com/blog-entry-3706.html

どこだろうね?

471 :氏名トルツメ:2010/06/08(火) 21:20:13 .net
SPCは酷いもんじゃないよ。
深夜の3時5時帰宅当たり前だったころ
とうとう倒れて入院したら
当時の社長の佐藤がお見舞いに来たかと
思ったら「会社辞めてくれ」のクビ宣言!!

倒れて入院してからタイムカード廃止にしたり
当時社長だった佐藤は隠蔽工作。

あの当時社長の佐藤は過酷な労働に耐えきれず
次々と辞めていった社員達に相当恨みかってるはず。

 タウン情報まつやま 作るのに
血が出る労働強いられて
作った雑誌だって誰も知らないだろうから
俺がここに書いて残しておくよ。

土曜日曜も出勤して働いて
一生懸命だった倒れた人も
訴訟を起こそうと考えたらしいが
労働基準局も見なし労働として
相手にされなかったそうだよ。

結局、泣き寝入りだぜ。

タウン情報まつやま 見る度吐き気がするぜ。



472 :氏名トルツメ:2010/06/08(火) 23:42:17 .net
やっぱりデザイン性に比例してキツいんだろうね。
そんな綺麗な本が楽に出来るはずないもんな w

自分が最初に勤めてた印刷会社なんて、汚ったない
単色の印刷物ばかり一年中作ってたけど、みんな定時
には仕事を切り上げて帰ってたよ。

そんなのも情けないけど、やっぱり、ほどほどがいいな。
ほどほどのデザインで、ほどほどの勤務時間で。
結構そういうところに勤めてる人に、長年勤務してて
満足そうというか、幸せそうな人が多い。

473 :氏名トルツメ:2010/07/05(月) 23:42:12 .net
>>470
MJじゃね?承諾書とやらを書かされたらしい時期
駐車場に止まってる車減ったからな〜

474 :氏名トルツメ:2010/07/15(木) 17:22:43 .net
愛媛県の求人広告って、松山市近辺を主に扱ったフリーペーパーしかないの?
俺、県外出身なんだけど、東予と南予もカバーした求人広告ってないの?

475 :氏名トルツメ:2010/07/15(木) 17:29:55 .net
>>474
ハローワークのサイトが一番多い。
東予、南予もたくさん出てる。

476 :氏名トルツメ:2010/07/15(木) 17:42:14 .net
>475さん、返信ありがとう!
愛媛の人たちは、ハローワーク結構見てるの?

477 :氏名トルツメ:2010/07/15(木) 17:56:48 .net
>>476
全国の人みんな、求職はハローワークが基本で中心だよ

478 :氏名トルツメ:2010/07/15(木) 20:57:46 .net
>477
やっぱ、ハローワークなのか。
フリーペーパーとかの方がいつでも手に入りやすいからハローワークより需要があると思ったんだが・・・・
今度からハローワークもチェックするわ!
あんがとう!!

479 :氏名トルツメ:2010/09/13(月) 10:37:15 .net
セキやSPCはひどい会社だな

480 :氏名トルツメ:2010/10/03(日) 21:53:09 .net
>>479だよな。



481 :氏名トルツメ:2010/10/13(水) 20:56:30 .net
新居浜のアートプリンターってまだ経営してるの?


482 :氏名トルツメ:2010/10/13(水) 21:10:39 .net
頑張れ、ひろし。
お前らは印刷工。

483 :氏名トルツメ:2010/12/30(木) 19:07:21 .net
西竹製紙(株)/自己破産
西竹製紙(株)(愛媛県四国中央市金生町下分1464、代表:西川勝敏)は12月28日自己破産申請した。
申請代理人は宮内哲彦弁護士(電話0897−52−1918)。負債額は約11億円が見込まれている。
同社は大正7年創業の家庭用の紙類を生産していたが、大手メーカーや中国製品に押され、採算を悪化させていた。
大手量販店へもトイレットペーパーやティッシュを卸していたが、消費不況で売上高は伸ばず、今回の事態に至った。

484 :氏名トルツメ:2010/12/30(木) 19:08:08 .net
(株)関西加工/民氏再生申請
(株)関西加工(愛媛県四国中央市川之江町2529−211、代表:石津清輔)は12月1日民事再生法の適用申請を行った。
申請代理人は矢野公士弁護士(電話088−820−8288)。
監督委員に宮内哲彦弁護士(電話0897−52−1918)が選任されている。
負債額は約5億円。
同社は、民事再生中のタック化成(株)(愛媛県四国中央市)のシール・ラベル製造の下請業者であったが、
破綻後のスポンサーが、同社への発注を減じたことから行き詰った。


485 :氏名トルツメ:2011/01/07(金) 20:36:25 .net
愛媛もみage

486 :氏名トルツメ:2011/01/18(火) 12:24:23 .net
石川県のスレで森実商事が騒がれてます
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1288274844/

487 :氏名トルツメ:2011/01/18(火) 14:45:36 .net
森実商事
http://www.morizaneshoji.com/

488 :氏名トルツメ:2011/01/31(月) 11:26:27 .net
森実商事、今日大丈夫?

489 :氏名トルツメ:2011/04/05(火) 07:43:37.55 .net
保守

490 :氏名トルツメ:2011/05/25(水) 23:18:08.28 .net
ほしゅ

491 :氏名トルツメ:2011/06/03(金) 23:22:42.47 .net
県の外郭団体で、私自身が見たことです。私は民間人です。
公募である民間人を最長3年という契約で雇い、30,000円/日の報酬を日給月給
で支払っています。月に22日就業日があれば、なんと660,000円の月額報酬
になります。もちろん、税金から支払われます。


492 :氏名トルツメ:2011/06/03(金) 23:29:13.83 .net
その雇われた民間人が悲しいかなその仕事(そこそこに高度な仕事)に対応
する能力がないことがすぐに判明しました。そこで私が職務を果たしていない
契約民間人に税金から高額報酬を支払うのは不正だ、とその民間人と県から出向
して来ている県職員に抗議しました。
結果は、両者から、あなたには辞めてもらいたい、という意外な返答をもらいました。
その民間人はメインの仕事に対する能力がないだけでなく、行おうともしていません。

その民間人は、税金からの高額報酬に対する責務を無視して、税金をむさぼっています。

何度も、私がせめて意欲を示すよう促しても黙秘を貫いています。もうじき、2年が立ちます。
こういうのを処罰したいのですが、結局、県職員がかばっているので手も足もでませんでした。
ちなみに、その民間人はこの外郭団体と関係を持つ信用金庫の退職OBです。


493 :氏名トルツメ:2011/07/02(土) 19:24:14.28 .net
媛で求人情報誌を発行しとんやけど、印刷から製本までを平○印刷ってとこでやりよるけど。
平○印刷は他所の見積もりの半額以下で作ってくれよるんやけど、おかげでオレら年々待遇良うなりよりますわ。
最近では仕事で使わんけど、うちの社員にiPad2まで支給されたわ、カネが余っとんやったら給料 上げぇーw。

494 :氏名トルツメ:2011/07/08(金) 18:45:50.57 .net
>>493
何でもかんでも安くして仕事取るぐらい、バカでもできる。
そんなことするけん、この業界ダメになるんだろう。

495 :氏名トルツメ:2011/07/12(火) 17:54:30.25 .net
この業界の奴らはアホが多いから
頭使わずに価格だけで勝負するんだよな。

496 :氏名トルツメ:2011/07/14(木) 23:08:15.88 .net
>>493
オマエ週刊JOBの社員やろ
発行部数50,000部とか、ウソばっかり書いとる求人誌作りよる会社の。

497 :氏名トルツメ:2011/07/15(金) 16:08:15.01 .net
>>496
そっちの方の求人誌はあまり儲けてないんじゃないの?
ipad支給するようには思えない…

日本語で言うと、「立方体」の方の求人誌編集会社じゃないの?

498 :氏名トルツメ:2011/07/16(土) 12:41:41.35 .net
>>497
どこが儲かっているのかは知らんが?
JOBの社員がクーデターを起こして新しいスポンサーと作ったのが「恐竜」
その中に犯罪者がおって収監され、クビになった犯罪者が出所後作ったのが「立方体」
ずいぶん昔の話だが、求人誌業界が戦国時代になったのは全て「週刊JOB」が原因なんだよ。

499 :氏名トルツメ:2011/08/31(水) 23:04:05.57 .net
(株)三幸堂・(株)カクサン/民事再生・債権者判明
http://n-seikei.jp/2011/08/post-1221.html

印刷業の(株)三幸堂(新潟市東区津島屋7−30、代表:角田幸市)と(株)カクサン(同、同)は、8月30日負債額計33億円を抱え、新潟地方裁判所に民事再生法の適用申請をしたが、債権者が判明した。
なお、債権額は申請書に基づくものであり、今後変動する。

500 :氏名トルツメ:2011/09/03(土) 15:34:39.47 .net
印刷業 今年はガッツリ逝くやろなwww

501 :氏名トルツメ:2011/09/03(土) 16:01:30.30 .net
そうでもないよ

>>499なんてあれだろ
バカが必死こいて騒いでまわって撃破されてるやつが貼ってたんだろ

502 :氏名トルツメ:2011/09/03(土) 16:09:56.99 .net
夏から持ち直したから
今度うさぎ島に行ってくるよ

503 :氏名トルツメ:2011/09/04(日) 12:12:40.75 .net
191 :氏名トルツメ:2011/09/02(金) 19:58:09.54
新潟のカクサンも絡んでたのか・・・
森実が逝ったら平賀も終わるね

潟Jクサンの債権者
債権者 債権額/千円
森実商事(株) 165,869
山本インキ(株) 72,869
(株)石井商店  61,783
みずほ銀行    53,082
東京インキ(株) 37,614
第四銀行     19,608
(株)田村商店  11,268
商工中金      9,849


504 :氏名トルツメ:2011/09/04(日) 12:35:42.33 .net
↑ 名言

IP10個だぜぇ〜ww おまえらボンビーとちがってww



505 :氏名トルツメ:2011/09/23(金) 13:53:00.83 .net
印刷業に戻りたい。

506 :氏名トルツメ:2012/01/01(日) 03:36:21.31 .net
今年はどうなるのかね

507 :氏名トルツメ:2012/03/21(水) 02:38:12.88 .net
来年度から家族手当打ち切られるみたい…
いかにして給料下げるかに腐心してるな…。

508 :氏名トルツメ:2012/06/18(月) 07:06:55.75 .net
 大阪市内の印刷会社の元従業員らが胆管がんを次々発症した問題で、
元従業員の男性が作業の実態を語った。
原因の可能性が指摘されている臭いの強烈な洗浄剤をマスクなしで常時使う状況だったという。
また、発症者は9人(5人が死亡)が確認されていたが、
関係者によると、さらに治療中の人が1人いて、計10人に上ることがわかった。
 「刺すような鼻の奥に押しつけられるようなきつい臭い。顔に近づけたら痛くて目が開けられない。
吐き気に襲われ、ウウッとなった。皮膚につくとピリピリし、赤くなる」。
大阪府内に住む40代の元従業員の男性は校正印刷部門で働き、洗浄剤を使い続けた。

509 :musashi:2012/08/16(木) 11:50:02.34 .net
愛媛のデザイン会社のレベルってどうなの?

510 :氏名トルツメ:2012/09/21(金) 08:58:52.09 .net
 全国の印刷所で胆管がんが多発している問題の発端となった大阪市中央区の印刷会社
「サンヨー・シーワィピー」で、校正印刷に関わった元従業員らの胆管がんによる死亡リスクは
日本人男性の平均の約2900倍に及んだことが、熊谷信二・産業医科大学准教授の調査で分かった。
21日の日本胆道学会で発表する。
 調査によると同社の校正印刷部門では91〜06年、1年以上働いた従業員の男性が計62人おり、
このうち6人について診断書で胆管がんが死因と確認。日本人男性の死亡率に基づき62人のうち
胆管がんで亡くなる予想人数0.00204人と比べると、死亡リスクは約2900倍に上った。
 厚生労働省が把握している、同社元従業員の胆管がんによる死者は7人で、
これと比較すると死亡リスクは約3400倍となる。
 調査対象の91〜06年は換気の不十分な社屋で、がんの原因と疑われる化学物質
「1、2−ジクロロプロパン」が印刷機の洗浄剤として使われた時期と合致する。
熊谷准教授は「明らかに異常な数値で、業務で胆管がんが引き起こされたのは間違いない」と話している。
 熊谷准教授は今年5月、当時把握していた元従業員ら33人(死亡4人)について
「胆管とその周辺臓器のがん」による死亡リスクが約600倍に上ると指摘したが、
その後の調査対象者などの増加を受け、数値を約500倍に修正した。

511 :氏名トルツメ:2012/11/16(金) 16:32:01.64 .net
越智技研工業(愛媛)、事業を停止-負債1億6,000万円
2012年11月13日
(株)越智技研工業(資本金1,000万円、愛媛県四国中央市川之江町2591、代表 越智義人氏、従業員12名)は、
10月31日付けで事業を停止し事後処理を弁護士に一任した。今後、自己破産を申請する意向。
同社は1987年9月創業、1990年6月に法人改組された紙加工機械製造業者。
地元の製紙・紙加工業者を主力得意先としての紙加工機械の製造とメンテナンスを行っていたが、受注に大きく変動があり、当初より収益面に難があった。
2009年3月期の年売上高約4億8,000万円をピークとして、その後は年商が1億円と大幅な減収となっていた。
2012年3月期の年売上高は約2億9,000万円に盛り返したものの、受注単価安と今後の受注に改善がみられず、事業の継続を断念して今回の事態となった。
負債は推定1億6,000万円。

512 :氏名トルツメ:2012/12/23(日) 23:25:42.12 .net
ほっしゅ

513 :氏名トルツメ:2013/01/30(水) 22:17:27.98 .net
生きてるか?

514 :氏名トルツメ:2013/02/02(土) 00:01:00.33 .net
返事がないただの屍のようだ…

515 :氏名トルツメ:2013/02/02(土) 08:24:52.84 .net
最近、ページに求人募集枠が目立つ求人誌があるが愛媛の求人誌業界ってどうなん?
サイトの方はWEBデザイナーがいるのか?それともDTPオペが担当してるのか?

516 :氏名トルツメ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
不二印刷の火炎瓶男まだ捕まってないようだね、犯罪はいかんけどこの業界にいると同情したくなるよな。
給料安いし、ボーナスもう何年出てないやら!、しかも一部の者だけええ思いしとるからね。
気持ちはわかるが、犯罪はいかんよ!絶対に。

517 :氏名トルツメ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>952
みんなぁ〜生きてるか?
ココで言いたいこと言ってスッキリしようや。

518 :氏名トルツメ:2013/11/21(木) 17:34:46.85 .net
印刷屋ってまだあったのか..

519 :氏名トルツメ:2014/11/05(水) 00:21:37.25 .net
【世界各国の会社の夏休み】
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日

520 :氏名トルツメ:2014/11/05(水) 12:50:24.15 .net
 「ばかだな」「使えねえ」。24歳で自ら命を絶った男性は、上司による職場での暴言に加え、
しゃもじで殴られるなどの暴行も受けていた。また、自殺直近の半年間での休日はわずか2日だけ。
裁判所は、度を越した労働環境が、男性を追い込んだと認定した。
 さらに社長が出席する本部での朝礼でも、この上司はパワハラを行ったことがあり、裁判所は
「会社側はパワハラや長時間労働を認識できた」との立場だ。
 いじめは時間外にも及んだ。貴重な休日には上司から、「ソースを買ってこい」などと命じられる
こともしばしばあった。裁判所も判決で「日常的使い走り」と指摘している。さらに、仕事後には渋る
本人を釣りやカラオケに付き合わせるなど、上司は日常的に負荷をかけ続けた。こうした悪質性が、
過失相殺の判断に影響を与えたとみられる。
 「ブラック企業」という言葉が世間で認知される中、民事裁判で過労自殺に対する賠償が認め
られる判決は「年々増えている」と、ある弁護士は指摘する。今回の裁判では、労基署による労災
認定が先行したが、この弁護士は「労災認定されなくても、賠償が認められるケースも出ている」
としており、過労自殺への行政、裁判での認定基準はそろいつつあるという。

521 :氏名トルツメ:2014/11/07(金) 12:28:27.87 .net
 日本経済新聞社の次長が覚せい剤を自宅で所持するなどしたとして、警視庁四谷署は7日まで
に、覚せい剤取締法違反(所持)と麻薬特例法違反(譲り受け)の疑いで、同社文化事業部次長の
佐藤孝之容疑者(46)=神奈川県大和市渋谷=を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は6日午前10時ごろ、自宅で覚せい剤1袋を所持した疑い。また、今年1月12日ごろ、
携帯電話で覚せい剤を譲り受けたいとのメールを送信し、覚せい剤などの規制薬物を譲り受けた疑い。 

522 :氏名トルツメ:2014/11/09(日) 16:38:00.99 .net
 まったく懲りない連中である。役所の巨額の無駄遣いが明らかになった。会計検査院は7日、
官庁や政府出資法人など2013年度の決算検査報告書を安倍首相に提出。指摘された税の無駄
遣いは595件、2831億円に上った。
 無駄遣いのトップは“常連”の厚労省で、金額は実に約888億円に上る。長期失業者に職業
訓練を行う人材育成支援事業では、使う見込みのない基金約752億円が未返納だった。
 使途をめぐって以前から問題が指摘されている復興予算関連では、福島原発事故で被害を
受けた農家への交付金595億円が未使用で、国庫に返納されていなかった。
 6年後の東京五輪関連では、日本オリンピック委員会(JOC)傘下の11団体が、約2億7000万
円の国庫補助金について「不当」との指摘を受けた。国からの選手強化費をチョロまかしていた
ようで、今後も不正の温床になるともいわれている。
 消費税、軽自動車、第3のビールと庶民は増税される一方で、役所は無駄遣いばかり。到底
許されるものじゃないだろう。経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「安倍政権は『強きを助け、弱きをくじく』の典型例で、とても容認できるものではありません」
 安倍首相はまず、穴の開いたバケツをふさぐことに全力を注ぐべきだ。

523 :氏名トルツメ:2014/11/09(日) 19:31:16.95 .net
米連銀が量的緩和をやめた米国株が暴落すると思われた日銀が日本の年金で国内と海外の株式海外の債券を買い増しと発表
大喜びの米国の株価は急騰米国救済のため植民地が自爆の年金投資日米談合の株価操作10月31日日銀による追加の金融緩和
日米株価急騰金融マフィアは表面は喜びながら日本は自爆すると逃げ時を見計らってアホノミクスの失敗は欧米共通の見方
円安が進み物価高騰東京の大手メディアだけが国民に警鐘を乱打しない。アホノミクス失敗最初から米国救済のため日本の国富を米国に移転させる裏の動機
国民の年金で博打を張って日米の株価上げる。日本の99%の老後資金を日米1%のため投げ捨て
安倍晋三ほど株価に執着した総理はいない。金持ちの1%を儲けさせるのに執着しかも99%の年金をつぎ込む株高は円安物価高と連動する。
しかも99%の給料は上がらない。弱者を見捨て、強者を儲けさせる政治が安倍政治である。現在の円安は、日本国内の景気浮揚とは何の関係もない。
日本では、個人消費がGDPの60%以上を占めている。円安で物価が高くなり、給料が下がるとなると、消費はますます冷え込む。
景気はよくならないのだ。安倍・竹中がやっているのは、日本破壊の、米国への国富の移し替え、米国救済である。
塩崎恭久厚労相の、派遣法答弁で国会が紛糾。担当大臣が、内容をろくすっぽ知らないというのは、関心がない証拠。
120万人の派遣労働者が何倍かに激増し、食べるのも、ままならないとなれば、自衛隊に入るしかない。
若者を戦争に追い立てる法案である。国の経済体質は個人消費がGDPの60%以上を占める。それなのに円安で物価高を誘導する。
それに消費税増税が加わる。コスト高で給料は下がる。消費が冷え込むのは当たり前だ。破壊された日本は二束三文で買い叩かれることに。
年間20万人の移民計画。これが示しているのは、もはやわが国の劣化した政権には、少子化を食い止める政治力も構想も情熱もないということだ。
人口が減ったら外からもってくる。その単純な計算、のほほんとした国民性からして、いずれ帰化した他民族に確実に支配されるだろう。
輸出は、いま日本のGDPの15%にすぎない。しかも海外に生産拠点を移している。それで円安で景気を上向かせるというのは、常軌を逸している。
円安誘導は、究極の反日である。取り返しのつかない日本破壊、日本売国。

524 :氏名トルツメ:2014/11/10(月) 15:36:43.51 .net
国会議員にとって、自分の選挙区首長と地方議員からの選挙協力は不可欠です。
彼らが独自に持つ支持者たちの票は是が非でも欲しいからです。
中選挙区制の時代には、同じ選挙区から自民党の候補者が3人くらい立候補していたので、
党内で首長と地方議員を取り合う争いが起きていました。
例えば、地元の地方議会が団体で東京に視察旅行に来る情報をキャッチしたとします。
そうすると、彼らを東京で接待して恩を売るために秘書たちは必死になって作戦を練ります。
旅程を調べ上げ、羽田空港や東京駅などで待ち伏せして、お待ちしておりましたと声をかけ、
強引に接待会場へと誘導するのです
その際、地方議員たちもしたたかなもので、同じ道府県選出のほかの国会議員にもいい顔をする
傾向にある。だから地方議員団御一行さまが途中でフェードアウトできないよう、
接待する側の秘書たちは全員分の荷物を持って逃げられないようにする。
ひとりで5、6人分の荷物を持つハメになり、非常にキツイ肉体労働ですよ……。
かも視察旅行をする地方議員たちは、彼らの後援者たちに大量のお土産を買うので、
やたらと紙袋を持っているんです。夏場はクラクラしますよ(苦笑)。
小選挙区制になった今では奪い合いはありませんが、
彼らの選挙協力は不可欠なので接待はなくなりません。
接待会場のお座敷では秘書たちが全員にお酌して回るので、畳でヒザがこすれるんです。
若手の頃は安月給なのに2ヵ月くらいでスーツがダメになり、非常にキツかったのを覚えています。

525 :氏名トルツメ:2014/11/11(火) 15:29:14.95 .net
“黒田バズーカ”が株長者にどれほど恩恵をもたらしているか。先週末7日の株価(終値)をベース
に試算したところ、目を疑いたくなるような大儲けぶりが明らかになった。
 株好きとして知られる塩崎厚労相。安倍政権発足時の保有株の資産価値は4633万円だった
が、現在は7264万円にハネ上がっている。安倍首相は906万円が1274万円、麻生副総理は
5047万円が6974万円、甘利経済再生相は1047万円が2369万円だ。竹下復興相はナント、
5億円近くも資産価値を増やした。
「昨年4月のバズーカ1号で、保有株の含み益はかなり増加していたでしょうが、10月31日の
バズーカ2号によってベラボーに増えたはずです」(市場関係者)
 2号が放たれる前日の30日と7日を比較すると、石破地方創生相は181万円増、山谷国家公安
委員長は858万円増だ。
「閣僚以上に経営者はものすごいですよ。数十億円単位で資産を増やしたと思います」(株式評論
家の倉多慎之助氏)
 ファーストリテイリングの柳井社長の資産価値は、たった1週間で1067億円増えた。楽天の
三木谷社長は403億円増、トヨタ自動車の豊田社長も25億円増だ。
 政権発足時と比べると、ソフトバンクの孫社長は1兆円以上も増加。柳井社長は5000億円近く
アップした。
「コロプラのように、金融緩和とは関係なく、事業拡大によって株価を上げた企業は多くあります。
ただ、政府・日銀がつくり出す官製相場の後押しがあるのは間違いない」(証券アナリスト)
 大金持ちがますます潤う。黒田バズーカの正体見たりだ。

526 :氏名トルツメ:2014/11/11(火) 18:57:06.99 .net
 安倍首相周辺は、12月の年内総選挙ならば「今後の政権運営に弾みがつく」と考えている
らしいが、本当にそうか。専門家の予想では、むしろ自民党は大幅に議席を減らし、安倍首相の
政権運営は危うくなる。
 自民党は衆議院で現在295議席あり、公明党の31と合わせ、与党で定数480の3分の2以上
を持っている。
 次回は1票の格差是正のための「0増5減」の適用で定数は475に減る。公明は現有のままと
して、自民が285を獲得し、3分の2を維持できるかというと、そう簡単ではない。定数減となるの
は、福井や高知など自民が強い選挙区だし、そもそも閣僚辞任の余波に加え、アベノミクスが“津々
浦々”まで行き渡っていない現状で、10議席減程度にとどまるはずがない。
「普通にやっても自民は現有の1割減で270前後になるとみています。民主は現有56から80台
まで伸ばすんじゃないか。野党の選挙区調整が進めば、自民は250前後まで落ち込む可能性も
あります」
 辞任した松島前法相、09年に落選し選挙に弱い西川農相など、“問題大臣”の苦戦は間違い
ない。さらに前回119人も当選し、増えすぎた自民党1期生は、「民主の惜敗組に取って代わられる」
人が続出しそう。
 民主は10月に党独自の情勢調査を行った。自民にダブルスコア近く差をつけられている選挙区
が大半だったとはいうが、数ポイント差や複数の野党候補を一本化できれば逆転する選挙区も数
多くあったという。
「自民党は野党がバラバラだと甘く見ていますが、いざとなれば小異を捨てて大同につくのが
政治。野党の選挙区調整がなくても自民党は30減、調整できれば50減で250議席を切るかも
しれませんよ。民主党は3ケタに乗せると思います。安倍政権の政策は、年金カットや医療費アップ
など高齢者イジメです。地方の景気もメタメタ。高齢者や地方の保守層が前回自民党を勝たせ
過ぎたことを反省し、お灸をすえることになるでしょう」
 自民党が250前後まで議席を減らしたら政権運営はどうなるか?
「国会活動で安倍さんはますます公明党に気を使わなければならなくなります。消費税の軽減税率
も迫られる。さらに『3分の2』を失うことで安倍さんの悲願の憲法改正のハードルが上がることに
なるでしょう」
 安倍首相が追い詰められ

527 :氏名トルツメ:2014/11/12(水) 10:26:06.32 .net
 開運グッズや祈とうサービスなどで得た所得を隠し、法人税約6400万円を脱税したとして、
大阪地検特捜部は11日、大阪市淀川区の通信販売会社「アドライン」(解散)の実質的経営者・
河本大介容疑者(34)(大阪市福島区)ら5人を法人税法違反容疑で逮捕し、大阪国税局と合同
で関係先を捜索した。
 他の4人は、同社担当の税理士だった大阪国税局OBの野上孝行容疑者(47)(大阪府泉佐野
市)や同社関係者ら。
 発表では、同社は解散した2011年6月期までの1年3か月間に、開運をうたったブレスレットの
販売や、高額の祈とうサービスで得た売り上げ約7億6000万円のうち、架空の仕入れを計上する
などして約2億2200万円の所得を隠し、法人税約6400万円を免れた疑い。

528 :氏名トルツメ:2014/11/12(水) 10:40:57.05 .net
山谷えり子国家公安委員長がヘイトスピーチでトラブルを起こしている在特会の関係者と写真に
収まっていたり高市早苗総務相にネオナチ団体の代表者と議員会館で記念撮影に応じていた事
実が明るみに出たり閣僚のスキャンダル発覚が本格化したのは10月7日の参院予算委員会で松
島みどり前法相がうちわ配布問題を追及されてから立て続けに安倍内閣最大の目玉閣僚だった
小渕優子前経産相の政治資金不正疑惑がハジけると刑事告発までされた2人はW辞任に追い込
まれた小渕氏は政治資金で下着やネギベビー用品を購入するなど公私混同も甚だしい支出のほ
か関連政治団体が開催した観劇会を巡って5510万円もの収支のズレが生じていることがわかっ
たその後も選挙区内で小渕氏の写真入りラベルが貼られたワインやカレンダーを配っていたことも
発覚し寄付行為を禁じた公選法に抵触する可能性が浮上しています松島氏は同じ派閥清和会の
森喜朗元総理が大臣にとゴリ押ししてきただけで安倍総理は彼女のことが生理的に大嫌いだっ
たかつては顔を見ただけでじんましんが出そうという話をしていたほどです内閣改造における身体
検査は全て安倍総理が菅義偉官房長官に任せ内閣情報調査室や官邸スタッフが調べていまし
た小渕氏の調査結果も大丈夫だと思いますと菅氏が報告したそうですがこのありさまに安倍総理
は菅氏に不信感を持ち始めていますだが閣僚のスキャンダルドミノは食い止められずたれ流し状
態に江渡聡徳防衛相が代表の資金管理団体が政治資金規正法で禁止されている本人への350
万円に上る寄付を行っていた件では新報道2001フジテレビ系に出演した民主党細野豪志氏が
政治団体から個人に献金などというのは聞いたことがないと猛口撃その後も小渕氏後任の宮沢
洋一経産相が就任わずか2日で資金管理団体がSMバーに政治活動費を支出していたことが大
問題となり宮沢氏が行ったのは秘書ら私は行っていないそういう趣味はないと弁明に躍起になる
ハメにさらに塩崎恭久厚労相には地元老人ホームへの口利き疑惑が浮上西川公也農水相は和牛
商法事件で一審有罪判決を受けた安愚楽牧場から献金を受け取り親族企業に約100万円の政
治資金を流していた望月義夫環境相は政治資金収支報告書に660万円の虚偽記載有村治子行
政改革担当相は脱税で罰金判決を受けた企業から120万円の献金を受け取ってい

529 :氏名トルツメ:2014/11/12(水) 10:48:01.75 .net
SM大臣の件は議員が行ったこともない店に秘書だけが行くだろうかと首をかしげる人もいるSMバ
ーの上客は店に行かずにホテルに女性を派遣させてプレイすることがあると聞くし江渡氏は集団
的自衛権の法整備担当者だから野党は法案が提出される時を狙って本格攻撃を仕掛けるつもり
らしいいずれにしてもそうした情報をリークした発信元は官僚だという政界関係者は渋い顔だ政治
資金収支報告書を管理する総務省の役人などは修正したほうがいいんじゃないかリストという危
ない国会議員のリストを持っている小渕氏の場合はそのデータを流されたんだよ安倍総理は官僚
主導ではなく政治主導論者で官僚は安倍政権を弱体化させることに血道を上げているから菅官房
長官は国会では政策論議をやるべきだとスキャンダルの火消しに躍起でマスコミにも派手な報道
を控えてほしいと要請政治部デスクは野党対策として誰か1人を議員辞職させるところまでやらな
いといけないとの話が出ています血祭りに上げられるのが小渕氏だと一説には安倍総理が小渕氏
に傷が深くなる前に潔く議員辞職したらどうかと促し小渕氏も納得したとも言われます政治倫理
審査会が開かれ小渕氏が出席することになれば真っ黒認定されアウトですさらに公職選挙法違反
で起訴されたらもう終わりですからわずか2カ月前には予想だにしなかった惨状に安倍総理は大
慌て安倍総理に近いさる自民党側近幹部がものすごい焦って弱気になっているこんな弱気な安倍
さんは見たことがない2度目の政権を取ってから初めて見る憔悴ぶりだとタメ息をついていました
閣僚スキャンダル続出のストレスとイライラ感で持病の潰瘍性大腸炎の症状が悪化し体調は激変
しています潰瘍性大腸炎は第一次安倍政権で佐田玄一郎元行革担当相松岡利勝元農水相赤城
徳彦元農水相らの事務所費不正問題などによる辞任ドミノで窮地に追い込まれ政権を放り出して
入院したことで明らかになった病名である症状悪化の兆候は10月3日の衆院予算委員会ですで
に表れていた質問に立った民主党辻元清美氏が質問したいのですが総理がですね今トイレに行
かれたのでえーちょっとですね総理のお帰りを待ちたいと思いますと苦笑いしながら答弁その間菅
官房長官の代理答弁で時間を埋めたのだった

530 :氏名トルツメ:2014/11/12(水) 20:44:27.65 .net
安倍晋三首相が来週にも消費税率10%への引き上げ来年10月予定の先送りを判断し年内の衆
院解散総選挙に踏み切るという観測が急浮上してきた風雲急を告げる永田町その場合注目の選
挙結果はどうなるのか475議席を分析した政党別獲得議席予測によると自民公明与党で過半数238議席以上は維持するが現有の326議席から最大で62議席減らす野党の選挙協力が進んだ
場合自民党単独では半数を割り込む可能性もあるという来週中の解散浮上衆院選12月14日が
軸安倍首相が検討しているという内容で3カ国歴訪から帰国する17日から数日以内に解散する方
向で検討を始めた18日前後に解散を表明し19日ごろ解散する案が浮上しているなどとした首相解散排除せず政権運営を総合的に検討として衆院を解散して国民に信を問うことも排除せず今後
の政権運営の在り方を総合的に検討するにわかに強まってきた解散風背景には17日に発表され
る79月のGDP国内総生産速報値が想像以上に悪そうだという観測が広がったことが大きい今年
4月に消費税率を8%に上げたうえ天候不順の影響などから個人消費は回復していない円安で輸
出も伸び悩んでいる安倍首相はGDP速報値に加え18日に終わる有識者から再増税の是非を聞く
点検会合などを受けて再増税の判断をするとされる自民党内では安倍首相は再増税の先送りを
決断しそうだ先送りなら安倍首相はアベノミクスの是非を問うとして衆院解散に踏み切るだろうと
いう見方が強まっているのだ自民党の谷垣禎一幹事長は11日の党役員連絡会で早期の衆院解
散総選挙があるとの見方が広がっていることに関し解散は安倍首相の専権事項だ首相が熟慮し
て決めるだろう首相の外遊中に解散についてあれこれ言うべきではないとくぎを刺したただ党幹
部は解散の雰囲気が出てきた最速で19日の解散もあり得ると語った公明党の山口那津男代表は
11日の記者会見で年内解散に対応できるようそれなりの構えをとってまいりたいと発言総選挙に
ついての準備に着手するよう井上義久幹事長ら党幹部に指示した同党としてはこれまで想定さ
れた来年4月の統一地方選や2016年7月の参院選との同日選というスケジュールよりベターなの
は間違いない支持母体である創価学会は同日緊急会議を開く野党陣営は選挙協力は進んでいないが対抗姿勢をあらわにする民主党の海

531 :氏名トルツメ:2014/11/13(木) 13:07:05.60 .net
 自民党関係者も裏付けるかのように、
「下痢がひどいようで、頻繁にトイレに行かなければならない。党幹部の中には『もうオムツでも
しないとまずいのでは』と不安を口にする人もいるほど。与党の会合でもたびたびトイレに立つし、
明らかに顔色が悪い」
 もしや第一次政権の失敗再び‥‥と思いたくなるほど、状況は似てきている。森氏が続ける。
「野党は持病のことを国会審議で取り上げるのはイジメみたいになるからやめよう、と思っていた。
しかしコトここに至っては、取り上げざるをえない。
『危機管理能力として、こんなに顔色と体調の悪い人に総理が務まるのか。この際、病状について
説明を求めよう』との声が上がりました」
 袋叩きにあい、体調も悪化。安倍総理の焦りっぷりは、拉致被害者家族会の反対を押し切って、
北朝鮮に政府訪朝団を派遣したことに表れた。10月28日、29日に訪朝団は北朝鮮特別調査
委員会幹部との交渉に臨んだ。拉致問題は内閣支持率に直結し、政権急浮上の起爆剤になりうる
からだ。ところが、北朝鮮の出方は不透明で不確定要素が大きく、「北朝鮮カード」をアテにはしづらい。
 では、どうするか。いよいよ「解散カード」を切るしかない。自民党内に流布するそのシナリオはというと、
「11月17日に7〜9月期のGDP(国内総生産)速報値が出ます。それを受けて18日に『消費税
10%への引き上げを先延ばしする。今は上げる経済状況にない』と発表し、畳みかけるように、翌
19日に解散カードを切り、総選挙へと突入する。公示期間を考えると、投開票は12月14日でしょう。
安倍総理は内閣情報調査室に『このシナリオで、どのくらいの支持率が取れるか調査しろ』と命じ
ました。安倍総理は数週前から、年内解散説を意図的に流す観測気球を上げています。野党の
動き、反応を見て、いけそうならいく、と。今、選挙をやっても、まだ決め手に欠ける野党が弱いため、
負けることはないでしょうから」(森氏)
 悪あがき、苦し紛れの一手は現実のものとなるか。自民党関係者が言う。
「安倍総理は小渕氏に議員辞職を促した際、『もうじき解散するから。キミはまた当選できるよ』と
言い含めたとの噂も聞いたし‥‥」
 崖っぷちからはい上がるのか、このまま崩壊カウントダウンを聞くのか。2度目の政権放り投げだけは許されない。

532 :氏名トルツメ:2014/11/13(木) 14:13:27.61 .net
ムサシといえばもはやいうまでもなく不正選挙の管理人とされ投票箱の中で自然に開くオリジナル
投票用紙投票用紙自動交付機などのご開発をされていらっしゃいますねそういえば投票用紙をネ
ット掲載すると撮影やめてと選管は注意しにくるのが参院選の時も見られましたし自書式投票用
紙読取分類機テラックCRS-VAなんてのもあるようでそういえばもともとムサシは富士フイルム株式
会社の特約代理店で安倍内閣のブレーン古森重隆が社長だったらしいとか前回の安倍政権時に
は四季の会のメンバーが重用されたそうで古森重隆社長はNHKに強い影響力を持ち古森経営委
員長がNHKの会長に任命したアサヒビールの福地茂雄相談役も四季の会のメンバーだったそう
その後福地会長の後任として11年1月にNHK会長に就いた松本正之氏はJR東海の元副会長で
葛西氏の部下だったそうです別にこれは自民党だけの問題ではなくたとえば平成22年に民主党
はムサシに1億6千百76万円支払っているそうですムサシだけでなくグローリーなども選挙を仕切
っておりますし選挙の調査会社も仲間でたとえば出口調査の派遣やってるのは麻生太郎の弟の会
社麻生ヒューマニーセンターですよねさらにいえば大手新聞や週刊誌テレビも共犯さらには業界団
体も共犯ですし組織票というのがありますからなんでも不正選挙で片付く問題じゃないんですよね
そもそも地方選挙も10何連敗しときながら福島県知事選挙だけはあっさり決まっちゃいましたし不
正選挙だムサシがどうとかしか寝言いえないのも問題ですイスラエル三菱商事富士フィルム大場
淳一ムサシなどで調べていくとあれ不思議いっぱい検索できちゃいますねまその情報もガセがおお
いんでしょうが富士通の常務だった古河建純の弟古河直純の嫁緒明達子の伯父が三菱商事の
会長を務めた三村庸平で安倍晋三の実兄である安倍寛信がこの三菱商事の執行役員を務め三
菱商事の子会社であるテクノアソシエーツの大場淳一だそうでまこの続きは秘密ですし私にはさっ
ぱり政治のことなんてわかんないんですが結局のところ政府であろうと官僚であろうと経済界であ
ろうと原子力ムラであろうと医学ムラであろうと全員似たようなもので奴隷なんですね

533 :氏名トルツメ:2014/11/14(金) 12:41:04.99 .net
ムサシの大株主は上毛実業とショウリン商事です、現社長の羽鳥と前社長の小林どもの一家がこの会社の役員で、
住所地が上毛もショウリンもコイツら2匹の自宅です、つまり実態がない会社で幽霊会社です。
ちなみに、そんな実態のない会社ですが、資本金は2億円以上です、上毛は前回の不正選挙で金を使用した、ためか5000万円に変更登記されていましたね。
創業時も資本金の額もほぼ同じのこの胡散臭い会社ですが、両方の会社の資金提供者及び株主は支配者層のユダヤギャング層でございます。
羽鳥も小林もただの代理人に過ぎません、羽鳥のマンションですが、所有者は上毛実業ですが、電気・ガス・家賃はタダです。
役員報酬に大量の株式を保有している、羽鳥家・小林家がムサシという会社を表から操り、操作していることを社員は知っているんでしょうか?
グローリーも基本的にはムサシさんの会社の一部なんですがね。
ちなみに、ムサシの代表の住所地は人工地震に使用される住所地ですね。
阪神大震災 1・17=18
東日本大震災 2011 3・11=18
ムサシの代表者の住所
小林 厚一 杉並区南荻窪2丁目 【3・11】
都木 恒夫 小金井市貫井南町1丁目 【1・11】
羽鳥 雅孝 文京区本駒込2丁目27番 【18】
3・11 1・11 18
 
事業者 聖教新聞社(宗教法人創価学会)
本社 東京都新宿区信濃町【18番地】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もちろんただの偶然です♪。

534 :氏名トルツメ:2014/11/15(土) 14:56:48.81 .net
 廃案になった派遣法改正案では民主党の枝野幹事長から「大臣が法案を理解していない」と
酷評された塩崎恭久厚労相が、またまたトンチンカン答弁を連発して国会を混乱させている。
 13日の衆院厚生労働委員会。130兆円もの年金資金を運用するGPIF(年金積立金管理運用
独立行政法人)の基本ポートフォリオ見直しをめぐり、民主党の長妻昭衆院議員が「株の比率を
50%にした結果、(運用)リスクは高くなったのか、低くなったのか」と質問。すると、塩崎厚労相は
意味不明の答弁を繰り返し、揚げ句は官僚がベッタリ横につく醜態をさらし、わずか39分間で6回
も審議がストップする事態になったのである。
 断っておくが、年金積立金の半分をリスクが高い株式で運用することに、多くの国民は「大丈夫
か?」と思っている。政府は当然、リスクを計算していなければおかしい。その判断が妥当かどうか
は、国民が知りたい肝だ。それに答えられず、官僚にあれこれ聞いた塩崎厚労相は途中から老眼
鏡を掛け、目線を上げることなく官僚が用意したペーパーにかぶりつきになった。これには同じ
自民党の渡辺博道委員長も呆れ顔で、空を見つめていたほどだ。
 経済評論家の斎藤満氏がこう言う。
「年金資金は6割を国債で構成した堅実運用から、国内外の株式運用が5割を占めるようになった
ことで、大きなリスクにさらされています。株価変動リスクはもちろん、株価は為替にも左右される
から、どちらのリスクにもさらされてしまう。そもそも、株価上昇で利回りアップ効果が見込めるのは、
GPIFが最初に株式を買い入れた一度きりでしょう。年金資金での大量買いで株価は一時的
押し上げられても、あとは市場原理に委ねられ、高値をつけた瞬間、売り浴びせられてしまう。円高、
株安に振れれば、当然利回りは下がります」
 塩崎厚労相は「年金の運用利回りが名目賃金上昇率(1.7%)を下回るリスクは国債運用より
低い」という趣旨の答弁を繰り返していたが、問題はその根拠だ。
 派遣法答弁といい、今回といい、政策通は大ウソだった。

535 :氏名トルツメ:2014/11/15(土) 19:28:06.72 .net
わたしは日本に住む主婦です。
日本の住友金属鉱山(株)が親会社の(株)日向製錬所に
「子どもが咳しだして困るから止めてくれ」
と言い続けたら、この会社から訴えられました。
来月が裁判になっています。
非常に困っています、この問題を取り上げてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします
宮崎県日向市西川内地区の産廃写真。
市も有毒と認めながら舞い上がる粉塵をそのままにして辺りに飛散、汚染させている。
日向精錬所の商品グリーン・サンドの主成分であるシリカ (SiO2=Silica=二酸化ケイ素=石英) は!?
毒性
粉体状のものを多量に吸入すると、塵肺の一種である珪肺の原因となる。
ホークス・ネストトンネル災害などが発生し、鉱石採掘現場での労働災害が課題となった。
シリカ結晶は、国際がん研究機関によりグループ1の「ヒトに対する発癌性が認められる」物質
に指定されている。
日向精錬所の商品グリーン・サンドの主成分であるシリカ(SiO2=Silica=二酸化ケイ素=石英) は、
WHOがその毒性を評価文書として発表している物質。
IPCS
UNEP//ILO//WHO
国際化学物質簡潔評価文書
Concise International Chemical Assessment Document
No.24 Crystalline Silica、Quartz (2000)
結晶質シリカ、石英
世界保健機関 国際化学物質安全性計画
そんなトゲトゲの危ないものを、日向市は学校の運動場に敷き詰めていました。
日向市環境整備課
「黒木さん、あれはですね安全なんですよ。学校の運動場にも使ってましたから」
黒木
『今もですか?』
日向市
「今は使っていません。子供に怪我が多いという事で止めました」
安全じゃないです

536 :氏名トルツメ:2014/11/16(日) 12:23:52.23 .net
 景気対策の名のもとに政府が推し進める巨額公共事業の数々。しかし杜撰な計画ゆえ大失敗
に終わり、国民の血税が泡と消えてしまうケースも少なくない。そんな“欠陥事業”のなれの果ての
ひとつが、東京都小笠原村にある「テクノスーパーライナーおがさわら」(TSL)だ。
 1989年に運輸省(現国土交通省)が研究補助金として投じた血税は39億円。さらに建造費
115億円を費やし2005年に完成した「TSL」。全長130メートル、重量1万4500トン、740人収容
可能で、アルミ合金製船舶としては世界最大級だった。ホバークラフトのように浮き上がり最高
時速は72キロ、現在26時間かかる東京〜小笠原諸島間を16時間で結ぶ“夢の高速船”と注目された。
 ところが、完成直後の原油価格の高騰で年間20億円の赤字が試算されるや計画は頓挫。日本
政策投資銀行などが出資する船の所有会社は2013年7月に121億円の負債を抱えて倒産、TSL
は1度も就航することなく広島・江田島の港で解体の日を待っている。

537 :氏名トルツメ:2014/11/16(日) 12:27:27.09 .net
 ホント、こすっからい連中だ。消費増税を1年半先送り、来月14日に総選挙の方針が固まった
途端、大マスコミが「引き上げと同時に軽減税率制度を導入」「自公で合意」などと報じ始めた。
「安倍自民が、このタイミングで情報を流した魂胆はミエミエです。いずれ再増税しますが、米や
味噌といった“生活必需品”の税率は、低く据え置きます。低所得者にも配慮します…そんな有権者
向けのアピールもありますが、大義なき解散に批判的な論調の新聞社を黙らせたい。狙いはそれ
ですよ」(永田町関係者)
 軽減税率の対象品目には「新聞」も含まれるからだ。新聞販売店の全国組織、日本新聞販売
協会の会長も14日、菅官房長官を訪ね、「ぜひとも軽減税率の対象に」と、購読者約244万人分
の署名を手渡していた。
「安倍自民は軽減税率をチラつかせ、<優遇してやるから選挙が終わるまで静かにしていろ>と
でも言いたいのでしょう」(元NHK政治部記者で評論家の川崎泰資氏)
 それでなくても朝日新聞は「吉田調書」などの誤報続きで部数を落としたとされる。図ったわけ
でもないだろうが、朝日の木村伊量社長はきのう引責辞任を発表した。
 その朝日と読売新聞に水をあけられている毎日新聞にとっても、軽減税率は“おいしい話”
だろうが、前出の川崎氏はこう言って憤る。
「消費増税の先送りばかりクローズアップされていますが、デキレースもいいところです。そもそも
安倍首相は、北朝鮮の拉致問題をはじめ、日中“赤っ恥”会談など、外交でもニッチもサッチもいか
なくなっていた。政治とカネの問題でも追い詰められていた。すべてを“ご破算”にしようと解散する
わけです。その点を、もっとただすべきでしょう。もし軽減税率に目がくらんで、新聞社が追及の手を
緩めたとしたら、それは“買収”されたも同然です。ジャーナリズムでも何でもない、ただの安倍政権
の広報紙ですよ」
 14日付の朝日新聞の「朝日川柳」欄にこんな投稿があった。
<習さんに冷たくされて八つ当たり><先送り騙すあなたが悪いのか><責任は国民にありと言うつもり>
――読者の方が、よほど分かっている。

538 :氏名トルツメ:2014/11/18(火) 12:38:47.37 .net
甘利経済再生担当相の有難いお言葉〜♪
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど本格回復はまだこれから。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
【10月】4月の消費税率引き上げの反動減が過ぎると、かなりの勢いで回復するという民間予測がある。
【11月】アベノミクスは失敗していないと思う。
甘利サン「アベノミクスは失敗していない」
甘利サン「1〜9月期でならせばまだプラス成長(キリッ!」
未だに、こんなこと言ってるアホがいるんだねwww
甘利といえばあまりな方が大臣になってるんだから、オハナシにならへんわ、。。。
ほんでもって、何かって言うと「天候不順」だからって言い訳するんやもん。
更年期障害か、何かと間違ってないか???
そら、私の場合はさ、骨折した部分だとか、膝だとかが、神経痛とかが、梅雨時とか、季節の変わり目に、思い出したみたいに痛み出すことはあるけれど、甘利サンみたいに何でもかんでも「天候」のせいにはしないわねwww
なにかというと天候不順で片付ける。ご自分が無能なことを棚に上げてさぁ、。。。

539 :氏名トルツメ:2014/11/18(火) 12:45:44.21 .net
18日にも解散を宣言する予定の安倍首相いま解散すれば負けないと自信満々だそうだしかし時間が経つにつれ意外にも自民は苦戦するという見方が強まっている早くも大物議員の落選も囁かれ
はじめた週末一斉に選挙区に入った自民党議員はなぜいま解散するのかという説明に追われたという支持者から突き上げられた議員も少なくない自民党の県議市議は年末選挙に不満を強め
ていますというのも4月に統一地方選を控えているからです衆院選のために後援会を年末にフル回転させ来年1月からは自分の地方選をスタートさせなければならないこれでは後援会はヘトヘト
になってしまうとうとう自民党岐阜県連は年内の総選挙に反対する決議を採択しています自民党はそう簡単に勝てないと囁かれはじめたのは過去の選挙とはまったく違う選挙戦になりそうだから
だ過去3回の衆院選は自民民主のどちらかに猛烈な風が吹いていました05年の郵政選挙は自民党に09年の政権交代選挙は民主党に2年前の12年は自民党に風が吹いていたしかし12月14日
の年末選挙はどこにも風が吹いていない過去3回と異なる状況だけに予想外の結果になっておかしくありませんいま落選危機が囁かれている大物有名お騒がせ議員は39人現職大臣は西川公也
農相上川陽子法相望月義夫環境相の3人松島みどり前法相も落選が濃厚だ4人に共通するのはもともと選挙に弱いことです4人とも09年選挙では落選有権者に人気のない西川農相は自民党
が圧勝した前回選挙でも次点の民主候補に1万票差まで迫られた4人とも野党の選挙協力が成功したら当選は厳しいなかでもスキャンダルが噴出した西川望月松島の3人は有権者から批判を
浴び苦戦必至です小渕優子前経産相が政治とカネで辞任したこともあって2世議員への風当たりも強くなりそうだ鈴木俊一氏御法川信英氏石原宏高氏越智隆雄氏橋本岳氏といった落選経験者
は地盤も固めきれていないとくに民主党の蓮舫氏が参院から鞍替え出馬するとみられている東京6区の越智氏は当選の可能性はかなり低くなりそうだ自民党が予想外に苦しい戦いを強いられそ
うなのは野党の選挙協力が着々と進んでいることですしかも中央主導ではなく地元組織が自分たちで話し合って決めている過去なかったことが起きているそれだけに自民党の大物が思わぬ落選
をする可能性はあります安倍首相はいま解散すれば負けないと自信を強めているらしいがそう思い通

540 :氏名トルツメ:2014/11/20(木) 10:07:50.30 .net
メキシコのような親日的な国との首脳会談はNHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします(安倍晋三)
建設国債をできれば日銀に全部買ってもらう(安倍晋三))
事故を起こした東京電力福島第一原発を含めて、事故によって死亡者が出ている状況ではない(高市早苗
さっさと死ねるようにしてもらうなど、いろいろと考えないと解決しない(麻生太郎)
当時ドイツの)憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね(麻生太郎)
アルツハイマーの人でもわかる(麻生太郎)
1億円ずつあげるんですよ(石原伸晃)
最後は金目でしょ(石原伸晃)
福島県の皆さんが自ら行動を(石原伸晃)
福島原発第一サティアン(石原伸晃)
胃ろう患者は、 寄生したエイリアンみたい(石原伸晃)
市民は線量計持って歩くな(石原伸晃)
原爆しょうがない(久間章生)
女性は産む機械(柳澤伯夫)
何でもありません(赤城徳彦)

541 :氏名トルツメ:2014/11/20(木) 17:24:48.93 .net
「原発は電源三法交付金や原発企業からの協力金があり、たなぼた式の金だ。
放射能の汚染で5 0年、100年後に生まれる子供がみんな障害者でも心配する時代でない」
1983年に、この信じ難い暴言を発したのが、当時の敦賀市長
全国原子力発電所所在市町村協議会会長 ・高木孝一です。
高木毅現衆院議員が、その息子です
民主党候補の『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』という街頭演説に対し
『何言ってんだ!イオンのせいだ!』ってヤジが飛んだのは面白かった。
安倍は、今回は景気の動向で増税を見送ったが、18か月後には景気は斟酌しないという。
これは選挙の理由が別にあることを物語っている。
(1)先に行くほどアホノミクスの大失敗に国民が気付く。
(2)金融破綻。(3)被曝疾患の爆発的表面化。
この3点が出でくるので、その前に選挙をやるのだ。
信じられない!福島県が原発事故直後の放射線データを保存せず消去していた
福島第一原発の事故翌日から大熊町に設置した放射線測定器のデータ。
これを福島県が保存せずに消去していた事が発覚した。いったい何があったのか?

542 :氏名トルツメ:2014/11/26(水) 13:22:23.63 .net
 安倍内閣は9月の内閣改造で就任したばかりの閣僚たちのスキャンダルが噴出する中で、解散
総選挙を迎えた。安倍首相の“お友達”のスキャンダル大臣たちは軒並み大苦戦が予想される。
 その筆頭が「口利きメール疑惑」の塩崎恭久・厚労相(愛媛1区)だ。さる11月16日に投開票が
行なわれた松山市長選と愛媛県知事選のダブル選挙では、塩崎氏は市長選に新人候補を立てて
毎週末のように地元入りしてフル稼働したが、現職の野志克仁氏にダブルスコアの大敗。知事選
は約9倍の票差で政敵の中村時広・知事が再選された。
「ダブル選挙で大勝した市長、知事コンビを懸命に応援したのが塩崎氏の対立候補である民主党
の永江孝子元代議士だ。永江は知事と市長の選挙態勢をそのまま引き継いで選挙に突入した
から勢いに乗っている。現職大臣とはいえ、形勢は互角か大臣のほうが厳しいくらいです」(保守系市議)
 口利きメールは塩崎氏が擁立した市長候補の後援会長夫人の特別養護老人ホームに便宜を
図った内容だけに政治権力を使った利益誘導にいよいよ有権者の審判が下される。
 塩崎氏とともに松山市長選の応援に立った西川公也農水相(栃木2区)も危ない。親族企業を
利用した政治資金私物化疑惑が批判を浴びているうえ地元の栃木2区はみんなの党の解党に
よって野党乱立状態から民主党現職の福田昭夫氏に一本化する調整が進んでおりそうなると
前回得票からみても西川氏は福田氏に逆転される可能性が高い。
 望月義夫環境相(静岡4区)も大接戦。悲願の大臣就任は選挙に追い風だったはずだが政治
資金疑惑が発覚すると真夜中に記者会見を開いて死んだ妻のせいにしたことで強い逆風にさら
されている。
 就任早々スキャンダルで辞任に追い込まれた小渕優子前経産相(群馬5区)と松島みどり前
法相(東京14区)。うちわ配布の松島氏の前回得票率は43%にとどまり対立候補の乱立で勝った
漁夫の利組だけに野党が候補者を一本化すれば形勢は苦しくなる。
 小渕氏はスキャンダルがあっても父小渕恵三元首相から受け継いだ強力な地盤で当選は固い
と見られるものの東京地検特捜部による捜査を受けており当選してもいばらの道だ。
 ちなみにSM大臣の宮沢洋一経産相は2009年総選挙で落選後に参院に鞍替えしたため今回
は有権者の審判を受けない。叩かれ強い政治家だ。

543 :氏名トルツメ:2014/11/27(木) 23:48:35.97 .net
衆議院が解散され選挙戦が始まったばかりだがそれに向けて安倍政権がメディアに対して報道圧力をかけていたことが明らかになった自民党が萩生田光一筆頭副幹事長と報道局長の連名で在京テレビキー局各社に対し
て政権に不利な報道をしないよう要請する文書を入手した選挙時期における報道の公平中立ならびに公正の確保についてのお願いと題し在京テレビキー局各社の編成局長と報道局長に宛てた文書によると2009年の民
主党政権誕生時に偏向報道があったとした上で以下の4点について要望を出している出演者の発言回数や時間を公平にするゲスト出演者の選定についても中立公平を期すことテーマについても特定の出演者への意見が
集中しないよう公正を期すこと街角インタビューなどの映像で偏った意見にならないよう公正を期すことこれまでもテレビ局側の自主規制により候補の取り扱いが平等になるよう配慮されているが番組の出演者にまで介入し
番組内容についても介入している特にアベノミクスなどの政策について議論することも止めろという圧力で事実関係について淡々と報じるようにと指示されたという証言もある安倍総理が解散直後の19日に各局テレビに出
演した際TBSのニュース23の街角インタビューでアベノミクスを批判するような映像が流れ安倍総理が番組中に激怒する一幕がありこれを受けての圧力であるとみられるまたこの文書は11月20日付けとなっており在京キ
ー各局はこのような政治的圧力を加えられていながら少なくとも6日間一切報じておらずすでにテレビ報道が政権の意向に添う形になっている現状が明らかになったゲスト出演していたジャーナリストのカレルヴァンウォル
フレン氏は選挙管理委員会から来るならまだしも一つの政党から来るのは一党支配の政治が存在することの証明だと話し30年前とのメディアの違いを問われるとジャーナリストの人たちがジャーナリズムの本分を忘れて
いる真実を語らなければジャーナリズムを失うだけでなく国まで失ってしまうと述べ変わらない日本のメディアの状況を嘆いた

544 :氏名トルツメ:2014/11/29(土) 20:34:38.21 .net
安倍晋三首相は来年10月に予定されていた消費税率10%への引き上げを先送りした首相はさらに衆院解散総選挙に踏み切って国民の信を問う現行の消費税増税関連法には景気弾力条項があり首相は経済状況次第で増税実
施を見送ることができたなのになぜ解散総選挙にまで突き進んだのか11月4日から18日まで5度にわたって消費税再増税の是非を討議した政府主催の点検会合はその謎を解く鍵になる会合メンバー人選は財務官僚主導である
その原案では昨年の消費税増税点検会合で増税反対を明確に唱えた学者エコノミストは全員が外されていた不公正ぶりに安倍首相は激怒し賛成反対を50対50にしろと見直しを急遽スタッフに命じたが時すでに遅し本田悦朗
内閣参与が奔走したが増税反対派の若田部昌澄早大教授若手エコノミスト片岡剛士氏そして宍戸駿太郎筑波大学名誉教授を追加するのが関の山だった会合では財務官僚の筋書き通り地方自治体労働界財界中小企業団体消
費者団体の各代表の圧倒的多数が増税やむなしだったこれらの多くは増税による財源というアメに弱い利害関係者に過ぎない問題は経済学者やエコノミストである財務省寄り学者は増税見送りの政治コストが大きい伊藤隆敏政
策研究大学院大学教授と政治を引っ張り出すザマだったし吉川洋東大教授は脱デフレ策を聞かれると12時間では説明できないと逃げた財務省寄りの金融機関系エコノミストは79月期の想定外のマイナス成長について天候不
順はもとよりエボラ出血熱まで持ち出すありさまだったこれらの要因で景気が悪化しデフレになるというなら財政金融政策も経済理論も無用であろう御用学者が支離滅裂な論拠を持ち出さざるをえないほど今年4月の消費税増税
ショックはすさまじかったのだ再増税を見送っても消費税率8%の後遺症は重く消えない昨年初め以来増え続けてきた実質GDPはこの79月期年率で57兆円減ったアベノミクス開始以降の年2%台の実質経済成長率を維持してい
れば16兆円以上増えていたはずなのに逆ブレしたこのまま何もしなければ今年度の実質経済成長率は前年度に比べてマイナスに落ち込みそうだ過去の自公政権は成長率が高くなると有権者の支持を集めマイナスになると民主
党が躍進した安倍首相が今回のタイミングの総選挙を逃すと来春以降は支持を大きく減らしひいてはアベノミクスそのものが雲散霧消する恐れがあった安倍首相は総選挙の賭けに出たアベノミク

545 :氏名トルツメ:2014/11/30(日) 05:50:22.49 .net
第2次安倍改造内閣で複数の閣僚をめぐって再燃した政治とカネの問題発覚の端緒は政治資金規正法に基づき政治家側が毎年作成する政治資金収支報告書だ政治とカネは過去に何度も問題化されながらなぜ繰り返されるのか浮かび上
がったのは報告書作成のずさんな実態や公表制度の不備規正法自体の欠陥など複雑に絡み合う背景だった平成25年の総務省届け出分の政治資金収支報告書が28日に公表されたのを機に政治資金規正法について改めて考え政治資金
のあるべき姿を探った収支の帳尻合わせはどこの事務所もやっている収支報告書を見ても不自然と思われないようにするのが秘書の腕の見せ所だ複数の自民党閣僚の下で秘書を務めた60代の男性はこううそぶくその口調には政治資金
規正法が禁じる虚偽記載に対する後ろめたさはみじんもない男性によると以前ある学校法人から献金を受けた際献金額が法定年間上限額法人規模などに応じ750万1億円を超過していたそのため約半額はその年の報告書に記載せず翌年
分に記載した法人側の税務申告や決算と付き合わされたら偽装はバレるしかし誰もそこまでチェックしていないさらに男性はその他の収支操作の方法として収入額や支出額を改竄するいつでも使える架空の領収書で調整する献金を迂回させ
るペーパー会社を設立する−などを挙げた別のベテラン秘書も報告書の提出先である役所は表面上の計算が正しいかどうかしか見ない役人は政治家のあら探しは絶対しないと豪語したこのほかにも複数の秘書が収支調整に携わった経験を
告白虚偽記載が横行する永田町の実態をうかがわせた実際収支報告書のチェック態勢は穴だらけだ報告書の提出先となる総務省や各都道府県選挙管理委員会の担当者は書式や記載の不備などは形式的にチェックするが収支の適切性
まで踏み込んで調べる権限はないと口をそろえる国会議員に関係する政治団体については平成21年分の報告書から弁護士や税理士らによる監査が義務付けられた政治とカネ問題への対処が狙いだったが実効性には疑問符がつく複数の
政治団体の監査を行った40代の男性弁護士は収支の適切性まで確認する監査人は少ないはず憲法で保障された政治活動の自由のため帳簿と領収書が一致しているかを見ることだけを規正法が求めているからだというさらに調査権限が
ないため報告書の作成段階で収支が改竄されていれば見抜くのは困難だと明かしたこうした状況はどうすれば改めら

546 :氏名トルツメ:2014/11/30(日) 11:03:51.15 .net
解党が決まったみんなの党の渡辺喜美前代表栃木3区は無所属での出馬を余儀なくされたが当確と予測された8億円借入問題での熊手を買ったとの釈明が世間の失笑を買い執行部に解党劇主導を許して影響力のかげりを印象づけたが父美智雄元
副総理が長年かけて築き上げ喜美氏が引き継いだ地盤は強固だ金銭問題に関する地元でのおわび行脚も功を奏しているという関連政治団体の不透明収支問題が直撃した自民党の小渕優子前経産相群馬5区や極左暴力集団革マル派が影響力を行使
しうる団体から献金を受けていたことを安倍晋三首相に国会で指摘された民主党の枝野幸男幹事長埼玉5区も当確判定となった永田町ではすっかり存在感が低下した無所属の亀井静香元金融担当相広島6区についてもメディアへの露出は減ったが
地元の支持層は盤石との見立てだ側近にそれぞれが勝ち残れるように考えろと離党を促すまでに追い込まれた生活の党の小沢一郎代表岩手4区も当確をたたき出した地縁血縁が根強い土地柄でもあり他の候補はとても小沢氏にはかなわないただ小
沢氏の得票が前回を上回るとは考えにくい野党再編で出番がなかったことから地元での期待感は確実に薄れている小沢氏の側近の戦況は明暗が分かれた生活幹事長のポストを捨てて民主党への移籍を選んだ鈴木克昌元総務副大臣愛知14区は愛知
県蒲郡市長や同県議時代に築いた選挙基盤にも支えられ自民党の今枝宗一郎氏をリードした対照的に維新の党へ逃げ込んだ元小沢ガールズの太田和美氏千葉8区は自民党の桜田義孝副幹事長に独り勝ちを許しているそもそも維新と生活は政策
面の溝が大きく有権者の理解は得られにくい維新内からもバッジを付けるためならどの党でもいいのか大阪府内の前職秘書との声が漏れるかつては小沢氏に近かった原口一博元総務相佐賀1区も自民党の岩田和親氏に先行されている原口氏は昨年
8月に夫人が亡くなったうえ同氏自身もツイッターによると複雑骨折で入院し術後に予期せぬ院内感染に見舞われるなど悲しい出来事が続いているが何としてでも勝ち残れる様に頑張りますとアピールしている一方衆院選の焦点である野党の選挙協力
には暗雲が漂ってきた北海道2区では民主党の三井辨雄元厚労相が不出馬を表明し後継者に松木謙公元農水政務官を指名した松木氏が維新の公認候補として立候補したため民主党本部は対抗馬擁立を見送ったが党道連は松木氏ではなく社会福
祉士で反貧困ネット北海

547 :氏名トルツメ:2014/12/01(月) 13:14:00.95 .net
自民262議席前後民主105議席くらいまで85議席前後維新42議席前後共産10議席生活は小沢ひとり次世代は平沼園田が小選挙区石原が比例藤井ともうひとりくらいが比例復活5議席くらい自民279議席公明31議席民主93議席維新35議席次世代89議席共
産13議席生活45議席社民23議席民主が大勝利した2009年の選挙で自民が119議席に終わったときでも自民の比例票は1880万票あったしかし295議席獲得した2012年の選挙では1660万票だったのです小選挙区制特有の現象で勝利しただけなんですねだから野
党が協力すれば大チャンスなのですが野党同士がガチンコ勝負する選挙区が多いし候補者の擁立さえできていない野党空白区共産党以外も約50もある自民党は1年生議員が119人もいて通常ならこのうち半分が落選してもおかしくない状況だが空白区が50もあった
のでは25人前後の落選で済んでしまう野党はみすみす安倍自民に勝てる機会を逃しているのです私が注目するのは安倍首相が衆院解散後に初めて地方遊説で入った場所が岩手1区だったことです自民は負けそうな選挙区に決して総理総裁を投入しませんこの選挙区
の前回の得票結果を見てみると民主の階猛が5万5909票であったのに対し自民の高橋比奈子が4万4002票でした実に2割もの差があったこの差が埋まっているとの確信があったからこそ自民は安倍を岩手入りさせたはずです確信の根拠はNHKによる情勢調査を提
供してもらったものだと思いますNHKの調査結果は非常に正確ですということは岩手に限らず全国各地でも自民が思ったよりも負けないのではないかと感じます自民が280議席前後野党は民主と維新が微増か横ばい共産は多少伸ばすでしょう生活は減らし次世代や社
民はさほど変わらない感じでしょうか今回の総選挙は安倍長期政権化と二大政党制の終焉を意味していますもし野党が結集していれば自民を倒せたでしょうしかし本当の意味で野党勢力を結集しようと行動したのは小沢一郎だけだった民主政権を実現させてくれた小沢
を追い出し多少の政策の違いや好き嫌いなどで小沢を排除した時点で日本における二大政党制の終わりが始まっていたのですその後橋下維新が失速し今回の総選挙でも野党間で十分な選挙協力ができなかった選挙の結果自民は議席を減らしながらも勝つでしょうし
かしそれは自民への信任ではなく自滅した野党への不信なのです

548 :氏名トルツメ:2014/12/02(火) 10:51:45.50 .net
「テキストはデーターであります」
プリントでもらったファイル、usbの中には無いんですが
「送ります」
データをメールで送れよ! ファックスで送ってくるなよ!
もう学生アルバイトでも雇えよ...分かってないことを自覚しろよ...

549 :氏名トルツメ:2014/12/04(木) 09:35:35.57 .net
(1)自民は単独で300議席を超える勢いで、公明とあわせて定数の3分の2(317議席)を上回る可能性がある
(2)民主は公示前の62議席から上積みするものの、伸び悩み、100議席には届かない公算が大きい
(3)維新は公示前の42議席から後退、次世代も公示前の19議席から1ケタになりそう
(4)共産は公示前の8議席から倍近く増える見通し――であることが分かった。
 自民は過半数(238議席)を大幅に上回り、公示前の293議席も超える勢い。
小選挙区では、都市部でも好調で、前回2012年衆院選で獲得した237議席にほぼ並びそうだ。
比例区では、12年衆院選で得た57議席を超え、現行制度で最多だった05年衆院選の77議席に迫る。
12年衆院選で善戦した「第三極」が離合集散し、失速したため、自民が無党派層の受け皿になっているとみられる。
 公明も小選挙区、比例区とも堅調で、公示前の31議席を確保しそうだ。
 民主は小選挙区は北海道や愛知県などで議席を積み増し、公示前の25議席から10議席前後は増えそうだ。
しかし、海江田万里代表(東京1区)はやや厳しい戦いを強いられるなど、復調しているとは言い切れない。比例区は公示前の37議席を上回るかどうか。
 維新は40議席を割り込む見通し。小選挙区は、地盤の大阪府も含め、不振で、公示前の13議席から1ケタに落ち込みそうだ。
前身の日本維新の会は12年衆院選で比例区で40議席を獲得したが、今回、維新は30議席を割る可能性が出てきた。
 次世代は熊本4区などで議席を維持しそうだが、比例区での議席獲得は微妙。共産は、比例区で00年以来の2ケタの議席獲得が有力になってきた。
 生活は公示前の5議席を下回りそう。沖縄3区で優勢だが、小沢一郎代表(岩手4区)は接戦となっている。
 社民は沖縄2区でリード。過去議席を維持してきた比例区九州ブロックでも1議席を得る可能性もある。
 みんなの党の代表だった渡辺喜美氏(栃木3区)はやや苦しいが、後任の代表だった浅尾慶一郎氏(神奈川4区)はやや有利な情勢だ。

550 :氏名トルツメ:2014/12/04(木) 12:21:07.75 .net
 自民は定数295議席の小選挙区で200議席超、11ブロックの比例代表(定数180議 席)で70議席超をそれぞれ固め、さらに上積みする可能性がある。
政権を奪還した2012年の前回衆院選の勢いを維持しており、北陸、山陰、四国、九州な どにある14県では全選挙区を独占する勢い。
東京や神奈川、埼玉などの首都圏の選挙区でも戦いを有利に進めている。
 公明党は公示前31議席の確保にめどをつけている。比例代表での上積みも視野に入る。
自民、公明をあわせ、国会運営を安定させるため与党執行部が必要とみる絶対安定多数(266議席)を大幅に上回りそうだ。
  公示前62議席の民主は小選挙区では岩手や千葉、三重などで10議席程度を固めている。東京や長野などでも10議席超が当選有力圏に入っている。
民主がこ れまで強い支持基盤があるとされた愛知や北海道では競っている。競り勝てば50議席に届く可能性がある。
比例代表では前回獲得した30議席程度は固めてい るが、全体で100議席の目標達成は厳しい情勢だ。
 維新は小選挙区で振るわず、当選有力圏を含めても大阪や神奈川で数議席にとどまっている。
比例代表では30議席弱を固めたが、小選挙区とあわせた議席数全体で公示前42議席の確保は微妙だ。
 次世代の党は小選挙区で2議席程度の獲得をうかがう。比例代表での議席確保の見通しは立たず、公示前20議席を割り込みそうだ。
 共産党は公示前8議席から倍増する可能性がある。
 生活の党は小選挙区で1〜2議席程度の確保が視野に入るが、比例代表は厳しい。公示前5議席を下回りそうだ。
 公示前2議席の社民党は上積みは厳しい情勢だ。
 新党改革は議席獲得を見込めていない。

551 :氏名トルツメ:2014/12/04(木) 12:56:15.04 .net
在コンゴ日本大使館で公金を着服した上、大使館に火を付けたとして、業務上横領と現住建造物等放火の罪に問われた元外務省職員山田真也被告(31)=懲戒免職=は4日、東京地裁(中里智美裁判長)で開かれた裁判員裁判の初公判で「間違いありません」
と起訴内容を認めた。冒頭陳述で検察側は「現地のカジノに連日通ったため横領額が増え、隠し通せないと考えて放火した」と指摘。被告が事前に燃料を大使館に持ち込み、火災後は同僚に「金庫にあった金が全部とられた」と話していたと当時の状況を説明した。
弁護側は「コンゴでの生活が厳しく、ストレスでカジノにはまった」と述べた。選挙が公示され、各党とも比例名簿を提出したが、「アレッ」と注目されたのが自民党の東京比例名簿だ。小選挙区に立った24人が同列1位でズラリと並んでいるが、その次、25位に登場するのが
鈴木隼人氏(37)。元経済産業省職員とある。この人物は誰あろう、カジノに積極的なセガサミーグループ・里見治総帥の娘とド派手婚をしたエリート官僚なのである。結婚式には安倍首相をはじめ、テロがあったら「内閣全滅だろう」とささやかれるくらいに大臣が
顔を揃えた。財界の大物も出席し、まるで政官財癒着の象徴のような式だった。そうしたら、話題の婿があっさり役所を辞めて選挙に出てきたのだから、露骨だ。「25位は微妙ですが、一応、当選圏内ですよ。自民党は前回比例東京で5人通った。24人の小選挙区候補
のうち、20人が勝てば、おこぼれが回ってくる。まずはバッジをつけさせて、その後、引退議員の小選挙区にはめ込む戦略と聞きました」(永田町関係者)言うまでもなく、安倍首相はカジノ推進派。こんな癒着が許されていいのか。

552 :氏名トルツメ:2014/12/04(木) 16:04:13.99 .net
 自民党は、定数295の選挙区のうち、前回(定数300)獲得した237議席より減少するものの220以上の選挙区で優勢だ。11ブロックの比例代表(定数180)でも前回獲得した57議席を大幅に上回り、過去最多の80議席超を獲得する勢いとなっている。
 民主党は、前回獲得の57議席から20議席程度の増加が見込めている。しかし、選挙区、比例ともに伸び悩み、前回は選挙区で苦杯をなめた海江田、菅両氏をはじめ東京などの都市圏で出遅れが目立つ。復調というにはほど遠い70議席台にとどまる可能性もありそうだ。
 公明党は、公示前の31議席から1〜2議席を上積みする可能性が出ており、与党が議席を増やす見通しとなっている。
 維新の党は、本拠地の近畿の選挙区を固めきれていない状態だ。比例では20議席超をうかがっている。
 次世代の党は選挙区で2議席程度を獲得する可能性があるが、比例での議席確保の見通しは立っていない。
 共産党は比例で10議席以上が有望となってきた。
 生活の党は選挙区で2議席程度を得る見通しだが、比例は苦戦している。
 社民党は選挙区、比例合わせて2議席を獲得する見通しだ。
 新党改革と幸福実現党は議席獲得を見込めていない。

553 :氏名トルツメ:2014/12/05(金) 19:37:56.31 .net
 自民党は解散時295議席を上回る圧勝になる。17ある常任委員会の委員長ポストを独占し、
委員の数でも野党を上回る「絶対安定多数」266も確保する。安倍首相の衆院解散の決断が
当たり、アベノミクスや消費税増税見送りが信認されたことになりそうだ。
 民主党は「70議席台」、「70前後」などと解散時57議席より議席を伸ばすが、100議席には
届かず「次の次で政権奪還」という目標は厳しそうだ。個別選挙区では、海江田氏(東京1区)や
菅直人元首相(同18区)らが「苦戦」しているだけでなく、これまで「選挙に強い」と言われてきた
枝野氏(埼玉5区)までが「競う」「接戦」などと落選危機にある。
 このほか、橋下徹共同代表(大阪市長)率いる維新の党は、本拠地・近畿の選挙区を固めきれて
おらず、推定獲得議席は「28」。
 平沼赳夫党首の次世代の党は、選挙区で2議席程度を獲得する可能性があるが、比例での
議席確保の見通しはたっていないという。
 かつて「選挙の神様」といわれた生活の小沢氏(岩手4区)も「予断を許さない」「接戦」などと
落選寸前で、同党の推定獲得議席も「2」と、解散時の7議席から激減しそうだ。
 みんなの党が解党し、無所属で出馬した渡辺喜美前代表(栃木3区)は、読売などの調査では
自民党前職に先行されている。無所属では比例復活できないため、バッジを失う絶体絶命の危機にある。

554 :氏名トルツメ:2014/12/06(土) 17:50:01.86 .net
自民への追い風はまったく吹いてないが議席だけは増えそうという異常な選挙戦安倍首相が新宿駅西口で街頭演説をした時も立ち止まって真剣に聞いている聴衆は200人もいません皆チラッと一瞥して通り過ぎた驚くほど熱気がないのに大勝だからちょっと不気味
異常な選挙戦なためか選挙に強い大物が苦戦を強いられ黄色信号がともりはじめているのが渡辺喜美栃木3区平沼赳夫岡山3区亀井静香広島6区の3人これまで渡辺喜美は選挙中もほとんど地元に帰らなかったのに選挙区に張りついて
気温の低い早朝から妻のまゆみさんとビラを配り中学生にまでご両親によろしくと愛嬌を振りまいて支持者には当選したら自民に復党すると吹聴してただ古参秘書に愛想を尽かされたり系列市議が造反したように周囲から嫌われ8億円問題がなくても
選挙は厳しかった当選は微妙です平沼赳夫亀井静香の2人は世論調査ではリードしているが自民候補と大接戦となっている自民大物で苦しい戦いを強いられているのが塩崎恭久厚労相愛媛1区と西川公也農相栃木2区の2大臣だもともと2人ともエラソーな態度が
有権者に嫌われているうえ対立候補が強い西川農相が戦っている民主の福田昭夫は県知事もやった選挙上手逆風が吹いた前回2012年選挙も比例復活している塩崎厚労相の対立候補民主の永江孝子は地元テレビ局のアナウンサー出身知名度があるだけでなく
バックには愛媛県知事がついている危機感の強い塩崎厚労相は普段は見せない満面の笑みで有権者に接している逆風が吹いている民主党はこのままでは大物がバタバタと倒れかねない海江田万里東京1区菅直人東京18区枝野幸男埼玉5区馬淵澄夫奈良1区
原口一博佐賀1区の5人は自民党候補にリードを許している状況だ安倍首相は落選させたい民主党議員として海江田枝野菅の名前を挙げています菅直人のことは単純に嫌いなのでしょうでも海江田代表と枝野幹事長の2人は戦略的に狙い撃ちしている
代表と幹事長のツートップが自分の選挙に追われれば党全体の選挙どころじゃなくなりますからね馬淵澄夫も選対委員長です実際自民党はこの3人の選挙区に党幹部を刺客としてどんどん送り込んでいるさらに選挙が終わった後のことも考えているようです
枝野や馬淵は民主党の中心になる議員彼らがいなくなれば民主党は弱体化する野党全体を弱体化させるために小沢一郎江田憲司亀井静香といった力のある野党議員もターゲットにしています

555 :氏名トルツメ:2014/12/07(日) 18:50:34.75 .net
 衆院選の投開票を14日に控え、過去の得票実績や世論調査を加味して情勢を探った。
現時点で、自民党は公示前の295議席に上積みし、単独で300議席を超える可能性がある。
民主党は公示前の62議席は確保しそうだが、伸び悩んでいる。
維新の党は公示前の42議席の維持は困難。
公明党は堅調で公示前の31議席を増やし、
共産党は公示前の8議席の倍増が視野に入ってきた。
 自民党は、北陸や中国、四国などの12県で全小選挙区を独占する可能性が高い。
前回は旧日本維新の会に押された近畿でも復調しており、180を超える選挙区で当選圏に入った。
また、約80選挙区で民主党などと接戦を演じており、このうち55選挙区でやや優勢となっている。
比例も過去最多だった2005年の郵政選挙での77議席に迫る勢いで、「自民1強」体制の維持が濃厚だ。
 公明党も選挙区に擁立した9人全員の当選が有力で、比例も前回より上積みが見込まれる。
自民、公明両党で、定数の3分の2に当たる317議席を超える公算が大きい。
 一方、民主党は選挙区、比例とも前回をわずかに上回りそうだが、党内で期待が出ていた100議席の大台には届きそうにない。
維新は12選挙区で競り合うものの、当選圏入りした候補者はおらず、比例も旧維新の40議席を大幅に下回りそうだ。
候補者調整により、民主は127、維新は46の選挙区で共産党以外の野党との競合を回避したが、その多くは苦戦している。
維新と分党した次世代の党も大幅に議席を減らす見通しだ。
 共産党は小選挙区比例代表並立制が導入された1996年以来、18年ぶりに選挙区で議席を獲得する可能性がある。
比例でも、前回は議席に届かなかった北信越、中国両ブロックも含めて健闘している。
生活の党は公示前の5議席を割り込むとみられ、
社民党は2議席を維持しそうだ。
新党改革は議席獲得が厳しい。

556 :氏名トルツメ:2014/12/07(日) 19:02:46.32 .net
つるぎ町と東みよし町によりますと、孤立状態にある多くの住民の安否が確認できない原因は、
ほぼすべての家庭の固定電話がインターネットを使うIP電話になっているためだということです。
徳島県では、平成14年から県内各地に光ファイバー網を整備していて、
光ファイバーによるインターネットを使うIP電話が普及しています。
しかし、IP電話は一般的な固定電話とは違い、停電すると通話が出来なくなることから、
孤立状態で停電が続く2つの町では多くの住民と連絡がとれず、
安否が確認できない状態が続いているということです。

557 :氏名トルツメ:2014/12/08(月) 13:32:46.27 .net
自民党は小選挙区、比例代表で計300議席を上回る勢いで、公明党と合わせて衆院の3分の2(317議席)を超えるだけでなく、自民単独での3分の2超えも視野に入る。
民主党は公示前の62議席を上回るが、小選挙区、比例ともに前回の2012年から小幅の伸びにとどまりそうだ。
維新の党は計30議席に届かない見通しだ。
自民党は青森、秋田、山形、群馬、富山、石川、福井、岐阜、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、愛媛、高知、佐賀、長崎、宮崎の各県ですべての小選挙区を制する勢い。小選挙区の合計で、前回12年の237議席に迫る勢いだ。
さらに比例代表では05年衆院選に匹敵する70議席台を確保し、前回得た57議席から大きく上積みする見通しだ。11ブロック全てで民主党の2倍近い議席を得る情勢だ。
連立を組む公明党も、候補者を擁立した9小選挙区がいずれも優勢で、比例代表と合わせて30議席半ばをうかがう。提出法案が参院で否決された場合に衆院で再可決できる「衆院の3分の2」を上回る議席を、自公両党で再び獲得するのは確実な情勢だ。
民主党は小選挙区で前回(27議席)を超える30議席台を確保しそうだ。ただ、他党との調整で自党の候補がいない小選挙区が増えた。前回選で、比例復活に回った海江田万里代表、菅直人元首相ら幹部が再び苦戦している。
比例代表も前回(30議席)を上回る40議席をうかがうものの、与党の勢いに押されて大きな党勢回復にはつながっていない。
維新の党は小選挙区で4〜5議席にとどまる見通しで、地盤の近畿を含めて劣勢を強いられている選挙区が多い。比例代表は20議席前後の見込み。
次世代の党は小選挙区で平沼赳夫党首らの2議席にとどまり、比例代表は議席獲得のめどが立っていない。「第三極」政党は全般に振るわず、与党への批判票などの受け皿になる存在感を十分には発揮できていない。
共産党は四国以外の比例代表10ブロックで議席確保が見込まれるほか、沖縄で1議席を競り合うなど、公示前の8議席から一気に20議席まで躍進する可能性がある。
生活の党は沖縄の小選挙区で1議席を確保する見通しだが、小沢一郎代表が苦戦。比例代表も伸びず、公示前勢力(5議席)の維持は困難だ。
社民党は沖縄で1議席のほかには、比例代表がゼロの可能性もある。公示前の2議席維持は微妙な情勢だ。

558 :氏名トルツメ:2014/12/08(月) 17:33:17.21 .net
選挙戦が盛り上がっていない民主党は戦う前から政権交代の旗を降ろしてしまった世論調査では自民党の支持率が民主党をトリプルスコア以上で引き離しているこのままなら自民公明の与党が圧勝し安倍晋三政権の続投は確実である
これでは有権者の関心を引かないのも当然だろう振り返れば日本維新の会やみんなの党が議席を伸ばした2012年総選挙は第3極の躍進が焦点だったその前の2009年総選挙は民主党が政権を奪取し2大政党制が到来かと思わせた
ところがいま第3極はばらばらで2大政党制も望むべくもないなぜこんな状態なのか出発点は2009年の政権交代であるあのとき多くの国民は民主党政権の誕生を熱狂的に歓迎した当時の民主党マニフェストをみると官僚丸投げ政治から政治家主導の政治へ
とか中央集権から地域主権へといったスローガンが並んでいる各省縦割りの省益から官邸主導の国益へとか内閣の下の政策決定に一元化という言葉もあるこれを見てあらためて思ういまの安倍政権とまるっきり同じじゃないか民主党政権だって謳い文句は
同じだったのになぜいまの安倍政権だけがこんなに強いのか野党に冷たいようだがはっきり言おう民主党や第3極がだらしないからだ違う歌手が別の歌を歌うなら拍手の数が変わっても不思議ではないだが歌は同じで歌手が変わっただけで拍手が違うのは
歌手がうまいからに決まっている民主党は下手だったたとえば官僚丸投げ政治を打破できたか最初は政務三役が役所を仕切ると言っていたが菅直人政権で行き詰まり突然財務省の消費増税路線に舵を切った安倍政権が見直した増税路線の源流は菅政権にある
政権を握った経験がない第3極はもしかしたら同じ歌でも上手に歌える可能性はある維新の党の江田憲司共同代表が岩盤規制の打破は私たちでなければできないと強調するのはもっと上手に歌えるという話である問題は国民がそれを信じるかどうかだ
自公政権のほうは歌の中身をどんどんグレードアップしている集団的自衛権の容認は典型だ憲法の有権解釈権は政府にある官僚機構にすぎない歴代の内閣法制局が反対してきたのを内閣が乗り越えて容認したのは政治家主導そのものではないか
解釈変更の閣議決定だって本来法律改正のために必ず必要な手続きではないそうしたほうが透明でより国民に丁寧な手法だからだ手続き論でいえば野党が閣議決定などとんでもないと批判できた話ではないのだ

559 :氏名トルツメ:2014/12/08(月) 22:25:58.79 .net
自民党は、平成21年に民主党が単独政党として獲得した現行憲法下での最高議席(308議席)を上回り、衆院の3分2に当たる317議席をうかがう勢い。
民主党は目標の100議席は難しい情勢だ。
共産党は前回(8議席)の倍増をうかがう勢いだが、
その他の野党は軒並み苦戦を強いられている。
自民党は勢いを維持している。選挙区(295議席)のうち200議席前後を固め、優勢の選挙区を含めると約220議席となる見通しだ。激戦区でも半数以上でやや優位となっている。青森、群馬、山口など21県で選挙区全勝の可能性がある。
大都市圏では東京、神奈川などで地滑り的勝利を狙える勢いで、前回衆院選で旧日本維新の会が躍進した大阪でも健闘している。比例代表(180議席)では、前回(57議席)を大幅に上回る80議席が射程に入った。
公明党も、公示前の31議席以上を確保する公算が大きい。参院で法案が否決されても衆院で再議決して可決するために必要な議席の3分の2を自公両党で上回るのは確実で、焦点は自民単独で3分の2を握るかどうかに絞られている。
民主党は、前回獲得の57議席から10議席以上の増加が見込まれるが、目標の100議席は極めて難しく、80議席にも届かない可能性がある。
維新の党も25議席前後にとどまり、公示前勢力の42議席から激減する見通しだ。
次世代の党、生活の党、社民党は比例での議席獲得に苦戦しており、選挙区でも一桁台に低迷するのが確実だ。

560 :氏名トルツメ:2014/12/08(月) 22:29:02.41 .net
 深刻なのが民主党だ。海江田万里代表は、再選を目指す自民党前職にリードを許し、追う展開となっている。
海江田氏は平成24年の前回衆院選でも、選挙区でこの自民党前職に惜敗し、比例復活した。
海江田氏は今回も比例代表に重複立候補しているが、今回の情勢は前回より厳しい。
東京の各選挙区で民主党候補が相次ぎ落選すれば、惜敗率で復活当選もかなわなくなりかねない。
 前回は選挙区で当選した枝野幸男幹事長も今回は自民党前職を突き放すまでには至らず、接戦となっている。
党の候補者を応援するため全国各地を飛び回らなければならない民主党の2トップが、ここに来て無党派層が多い都市部を地盤とする「弱み」に苦しめられているようだ。
 前回衆院選で比例復活に甘んじた菅直人元首相も自民党前職に差を付けられている。
長妻昭元厚生労働相や川端達夫国対委員長も自民党候補と接戦だ。
安定した選挙戦を展開している民主党幹部級は、党最高顧問の野田佳彦前首相や岡田克也代表代行らにとどまっている。
 無所属の時代から選挙区で当選してきた維新の党の江田憲司共同代表も、接戦に追い詰められている。
江田氏は「全軍の将として候補者の士気を高めるため」として比例代表との重複立候補を辞退しており、選挙区で敗れれば落選となる。
維新は、松野頼久国会議員団会長も不利な戦いを強いられている。
 次世代の党の平沼赳夫党首は、17年の「郵政選挙」後、「刺客」として送り込まれた自民党前職に勝ち続けてきた。しかし、今回は猛追を許している。
山田宏幹事長と中田宏国対委員長はともに苦しい展開だ。
 当選15回を誇る生活の党の小沢一郎代表は、出身の岩手県を「小沢王国」に築き上げた。
しかし、勢いを徐々に失い、前回衆院選で初めて自民党候補の比例復活当選を許した。
今回はさらに、この自民党前職に差を詰められている。
小沢氏は今回の衆院選で、初めて比例代表に重複立候補している。

561 :氏名トルツメ:2014/12/09(火) 20:58:32.40 .net
 前回、自民党は〈日本を、取り戻す〉と掲げて「復興と防災」「経済成長」から「憲法・国のかたち」
まで12分野、328項目の公約集(J-ファイル)を発表した。公明党も「日本再建」を看板に93項目
の衆院選重点政策(マニフェスト2012)を有権者に示した。
 両党の全政策の達成度を点検した。結果は自民党が公約達成度7.6%(328項目中実現は
25)、公明党は7.5%(93項目中実現は7)に過ぎなかった。2年での解散だったために仕方ない
が、とても有権者に威張れる成績ではない。
 特に自民党の「外交・安全保障」分野(全39項目)の達成度は1とボロボロだ。
 靖国参拝を米国に批判されて「強固な日米同盟の再構築」は達成できず、「北朝鮮の核開発の
阻止」も絶望的だ。「拉致問題の解決」は、先に経済制裁を部分解除しただけで、肝心の拉致交渉
は一歩も前進していない。譲歩しただけの外交失敗だ。
 さらに「自由で豊かで安定したアジアの実現」「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉
に反対します」という公約も現実の対応は逆だ。かつての民主党同様、有権者を騙したと断じてよい。
 国民生活に直結する「社会保障・財政・税制」分野(全47項目)も公約破りのオンパレードで厳
しい評価が続く。1となった。
「若者も高齢者も安心できる年金制度の確立」を約束しながら、実際は保険料を引き上げ、将来の
年金受給額が最大8割カットとなるマクロ経済スライドを発動する。介護保険も「保険料の抑制」の
公約とは逆にどんどん上がっている。
 財政・税制の公約では「民主党政権のバラマキ施策で水膨れした歳出について徹底した削減」
をすると約束しながら、増税のカネを公共事業でゼネコンにバラ撒き、財政は悪化の一途だ。
「国債市場の安定を確保」という公約も守れずに、ムーディーズに日本国債の格付けを中国、韓国
以下に引き下げられた。
 自民党の公約には「国・地方の公務員人件費2兆円削減」とあるが、安倍政権はこの春から公
務員と国会議員の給与を大幅にアップさせ、「天下り根絶」の公約も反故(ほご)にして次々に天下
りポストを復活させた。「国会議員定数の削減」も全くやる気がない。

562 :氏名トルツメ:2014/12/09(火) 21:07:51.05 .net
強固な支持基盤を持つとされた枝野氏埼玉5区の落選危機だ自民党の牧原秀樹元環境政務官との激突で選挙区敗北の可能性が出た
元横浜市長として抜群の知名度を誇る次世代の党の中田氏も苦境に立たされている2012年衆院選では比例北陸信越ブロックへの単独立候補だった中田氏が今回出馬した神奈川18区は自民党の山際大志郎経産副大臣の金城湯池だ
さらに生活の党の小沢一郎代表の元秘書である同党の樋高剛元環境政務官と非自民票と食い合う構図になり極めて厳しい戦いを強いられている
維新の党の松浪氏は大阪10区で民主党の辻元清美元首相補佐官との4度目の因縁の対決に臨んでいるが旗色はよくない辻元氏がじわじわと追い上げてきた対する松浪氏は自民党時代の支持層の票が同党公認の新人大隈和英氏に流れている
維新の江田憲司共同代表神奈川8区は自民党の福田峰之氏に詰め寄られており10ポイント未満の僅差まで迫られたというデータもある江田氏は全軍の将として候補者の士気を高める」ため比例重複立候補を辞退しておりまさに背水の陣だ
解党したみんなの党の浅尾慶一郎元代表4区も安穏とはしていられない対抗馬である自民党の山本朋広文科政務官に安倍首相がてこ入れし支持が広がって浅尾氏に肉薄する浅尾氏は解党など一連のゴタゴタに伴うマイナスイメージが災いし票が減る
野田佳彦前首相千葉4区は当選圏内に位置しているとはいえ自民党新人の元県議木村哲也氏の激しい追い上げにさらされている
浪速のエリカ様こと上西小百合氏7区と自民党の渡嘉敷奈緒美元厚労政務官との女の戦いは当初劣勢とみられていた渡嘉敷氏が無党派層にも支持を広げてリードしつつある
同じく逃げ切りの公算が大きかった谷畑孝元厚労副大臣14区も自民党の長尾敬氏に横一線に並ばれわずかに先行を許している14区は維新の松井一郎幹事長大阪府知事の地盤である八尾市が含まれており敗れるような事態になればメンツは丸つぶれだ
自民党の佐藤ゆかり前参院議員の参戦で話題となった11区でも維新は劣勢に甘んじている佐藤氏と民主党の平野博文元官房長官維新の伊東信久氏の三つどもえの混戦が繰り広げられていたが知名度で勝る佐藤氏が平野伊東両氏を引き離しにかかっている
松井氏側近の井上英孝氏1区や馬場伸幸氏17区遠藤敬氏18区は自民党候補に対し優勢を保っているがいずれも小差の競り合いであり予断を許さない

563 :氏名トルツメ:2014/12/10(水) 13:46:20.19 .net
維新の党の橋下徹大阪市長と松井一郎大阪府知事は9日、そろって愛媛4区(宇和島市、伊予市
等)で街宣した。もともと日本維新の会は、愛媛県内で一定勢力をもっていた。かつては「参院のド
ン」と言われた村上正邦元参院議員の流れをくむ県議の横田弘之氏が中心となって、「愛媛維新
の会」が結成されたという経緯がある。維新の党は同区で森なつえ氏を擁立したが、森氏が2012
年の衆院選で出馬したのは出身地の西条市がある愛媛3区(新居浜市、西条市等)だ。その森氏
がどうして今回4区に鞍替えしたのか。同区では2012年の衆院選で日本維新の会の公認候補だ
った桜内文城氏が出馬している。桜内氏はかつて、彼らの同志ではなかったか。9日午前、橋下氏
らは桜内氏の出身地である宇和島市で街宣した。この時、森氏は4区への鞍替えの理由について
涙で声を詰まらせながらこう言っている。「私はこの愛媛4区には親戚もいない。知り合いも少ない。
応援してくれる企業や団体もない。しかし闘わなければならない。どうしても許せないことがあった
からだ。いまは次世代の党に移った候補にかつて、子育ての世代の声を聞かせてくれと言われた。
なので、友達が子どもの学費の心配をしていること、何人も子どもを産むと大学に行かせられない
と懸念していることを伝えた。そうしたらその候補は、『バカな親がバカな大学に行くことを心配し
なくていいんだ』と言い放った。これが許せなかった」。橋下氏は次のように言った。「日本維新の会
から次世代の党に移った人は、私のところに一言の挨拶もなかった。桜内さんは党本部にかまぼこ
3本持ってきたらしい。私と松井知事と事務局に1本ずつということで。彼らが次世代の党を作る時、
ずらりと並んで『国民に道徳教育が必要だ。礼節をわきまえた国民を育てないといけない』と言っ
ていた。いやその前にまず、自分たちが離党する時の挨拶だろうと思った。ということで、これから
(桜内氏の)事務所まで行こうと思う」。なんとも凄まじい恨み節である。かつての同志を攻撃する演
説を聞く有権者は、どのような思いを持つだろうか。その桜内氏を応援するため7日に松山に入っ
た次世代の党顧問(元みんなの党最高顧問)で参議院議員の江口克彦氏は、翌8日には東京都
目黒区の学芸大学駅前でマイクを握っていた。東京5区に無所属で出馬する三谷英弘氏

564 :氏名トルツメ:2014/12/11(木) 10:48:39.00 .net
どこの国で解散総選挙が行われているのか疑いたくなるような静かな日本だが本来であれば解散総選挙の前に国会で原発再稼働の是非集団的自衛権閣議決定による憲法解釈変更消費税増税含む税と社会保障の一体改革TPP参加問題とグローバル外需と
内需経済の是非辺野古基地建設問題アベノミクス経済政策異様に進む格差拡大の是非等々を国会で喧々諤々と議論され尽くしたうえで 熟議の時間は過ぎたでは選挙で問おうではないかこのような経緯を辿るのが議院内閣制のわが国の憲法で定められた民主主義の
過程なのである現在の野党が情けなく見えるのも7割方は安倍自民党による熟議回避国会運営によって与党に議論を吹きかける機会を喪失させられた点にあるあまりにも無茶苦茶すぎる安倍政権の政策の数々だがどれ一つ国会論戦として国民に情報が
行き渡ることはなかったこのようなデモクラシーのコアである熟議を忌避に次ぐ忌避に明け暮れマスメディアを恫喝しつつプロパガンダ報道に徹するよう要求し政党幹部や官房長官 時に首相自らが生番組に出演気に入らない番組編成等に噛みつく醜態まで
晒しているのだがこういうのを強権政治ファシズム政権と言うのは一般的に定説だこれが自民党が目指す、グローバル化における市場原理主義の資本主義であり民主主義だと学説上あり得ない学説をこれぞデモクラシーの鏡だと強弁し反対勢力に公の
反対言論を封殺し特定秘密保護法をチラつかせ多くの人間を精神的に萎縮させたのである萎縮する奴が悪いと云う考えもあるが警察国家化した国で真っ当な司法制度も機能しないような国で萎縮するなと言われても対抗する手立ての多くは奪われている
のだ から国民は相対的に家畜である 雇用が増えたそう非正規雇用がガンガン増えたたしかに株価が上がったしかし生活物資はウナギ登りだ給料が上がったしかし実質賃金は下がりっぱなし年収1000万以上が186万人いるそうだ200万円以下は1120万いる
雇用求人も最高値だそう非正規雇用の雇用は充実した年収 200万世帯の増産体制だ原発は寝かせているだけで1兆円以上ムダ金を食っている住民を脅かしながら金を浪費している自民党の1強5弱とか言う けれど我が国最大の政党は無党派党なのである
少なくともNHKはじめ安倍官邸の奴隷と化したマスメディアと云うものの言うことは悉く嘘八百だと一人でも多くの人が理解することは良いことだ

565 :氏名トルツメ:2014/12/11(木) 10:51:23.48 .net
 2015年度から、年金額(受給額)が実質的に下がることがほぼ確実になった。しかもアベノミク
スが目標とする「デフレからの脱却」が達成されれば、年金額が下がり続ける可能性がある──。
 いったい、どういうことなのか。厚生労働省は2014年6月、年金の財政検証の結果を発表した。
財政検証とは5年に1度行われる“年金の健康診断”というべきもので、年金財政の長期的な見通
しのもと、将来の年金額がいくらになるのか世代別に詳しく記されている。その財政検証で、2015
年度から年金額を毎年減らしていくプランが明記されているのだ。「年金博士」として知られる社会
保険労務士の北村庄吾さんが解説する。
「年金財政の危機に対し、これまで政府は保険料を増額し、現役世代の負担を増やして対応してき
ました。しかしそのやり方はもう限界で、年金額を減らし高齢者にも負担を求めることになったのです」
 もともと、年金額の決定には物価の上昇に連動して年金額が増加する「物価スライド」が採用さ
れていたが、2004年からは物価の伸びより年金の伸びを抑え、実質的に減額する(物価は上がっ
ても年金額はそれほど上がらない)「マクロ経済スライド」が導入された。
「といっても、導入後はデフレが続き、物価は下がり続けていたため『マクロ経済スライド』は一度も
発動されなかったのです。しかし、アベノミクスによって物価が上昇。2015年度初めて発動される
ことが確実になりました。さらに厚労省はデフレ下でも適用する案を検討中です」(北村さん)
 北村さんによれば、実質的に毎年およそ1%ずつ年金が目減りするという。アベノミクスではイン
フレ目標を2%に設定している。
「仮に物価が2%上がったとき、年金額は1%あがる。年金額が増加しているように思えますが、物
価の上昇率に比べれば1%少ないので実質的に減額です」(北村さん)
 厚労省のモデルケースでは、現在月額20万円の年金を受け取っている人は仮に計算すると実
質月2000円の減額、年2万4000円の減額となる。それが続けば、10年後には現在よりも約20万
円も目減りする計算だ。
 まさに、「年金氷河期の到来」である。

566 :氏名トルツメ:2014/12/11(木) 12:42:20.59 .net
自民単独で300議席を上回る公明とあわせて定数の3分の2317議席確保
民主100議席に届かない70議席台に増やす維新30議席を割り込む次世代1ケタに激減共産倍増
 自民は小選挙区では、秋田、富山、山口、宮崎など14県で議席独占の可能性が高く、首都圏の
埼玉、千葉、東京、神奈川でも71選挙区のうち55選挙区で先行するなど、全国的に優勢。ただし、
岩手と沖縄は例外で、いずれもリードしている候補はいない。
 公明も堅調で、候補を立てた全9選挙区で先行。比例区でも公示前を上回る勢いだ。
 民主が先行しているのは、愛知の3選挙区など22選挙区で、公示前の議席とほぼ変わらない。
北海道や愛知の各5選挙区など全国の31選挙区で競り合っている。序盤はやや苦しかった海江田
万里代表(東京1区)は接戦に持ち込んでいる。
 維新は、前身の日本維新の会が12年衆院選時で12選挙区を制した大阪での戦いぶりが焦点。
維新は14選挙区で戦っているが、優勢と言える候補はいない。日本維新の会は近畿ブロックで10
議席を得たが、維新は今回、7議席前後の見通し。
 共産は沖縄1区で接戦。もし議席を獲得できれば、1996年の衆院選で2議席を獲得して以来に
なる。比例区では序盤から勢いを増しており、倍増を狙う。
 次世代は平沼赳夫党首(岡山3区)が競り合っており、最多でも5議席程度。生活は、序盤で接戦
を強いられていた小沢一郎代表(岩手4区)が一歩抜け出した。社民は沖縄2区で優勢だが、他は
苦しい。

567 :氏名トルツメ:2014/12/12(金) 04:07:17.23 .net
ふん国家公務員に冬のボーナス出たのかい他人の幸せはそもそもそんなに愉快に聞くほど人間が出来ていないのでおおむね不機嫌に話を聞くこと が多いまあそれでもその人なりの努力の賜としての幸運であれば納得することもできるしかし国家公務員とか
地方公務員とか税金で養ってもらって いる公僕としての自覚皆無で禄を食まれると不機嫌を通り越し腹立つことが多い若干37歳で70万円のボーナスか人事 院ってのからして国家公務員だよなお手盛りを排除して見える数値化で公正中立を旨として給与や賞与を
決めている建前だろうが霞が関文学そのものでまったく信用に値しない真っ当な司法もなされていない最高裁長官が581万だとふざけるな司法改革には本気で手をつけず事情判決でお茶濁し ばかりしている殴りつけてやりたくなる強引で恫喝的取り調べ自白強要主義
ヒラメのように上しか見ていない視線冤罪発生ごとに1割ずつ返上したらどうなんだ無論現業公務員警察消防自衛隊等に関してもとやかく言う気になるがオフィス系国家公務員事務系地方公務員等にはひとこと言いたくなるようなご時世ではないかこのように不況が来て
民間ではリストラ首切り非正規雇用がのさばっている時にだ定年まで横領収賄でもしない限り無能でも何の問題もなく禄を食むことが出来ると云う身分制度にはそれ相応の税金を納めている側が納得する対費用効果を明示すべきだ 永遠に職場がなくならない公務員の
給与や賞与が民間で日々リスクに晒されている人間より高収入であって良い道理はないだろう上場大企業の給与や賞与水準を基に按分するのが間違いで納税者の
平均収入が基準になるべきだ東京地検特捜の検事のように国民の為に霞が関の制度に手をつけようとする政治家たちを罠にかけたり社会的に抹殺するような国家や国民を冒涜するような行いをしても給料は永遠に保証されているどこか酷く歪んでいると思う
公務員は共済会で保険年金は守られGPIFの使い込み投資にその基金は流用されない霞が関や地方公務員ら諸々やらずボッタクリそのものではないかありもしないリスクがあると云ってみたり何ひとつ安全が保証出来ないものを安全だと云ってみたり誰にも
知られたくないことを秘密それは秘密ですと禅問答のような法案を考えたりしている雨が降ろうが日が照ろうが矢が降ろうが鉄砲玉が飛んでこようがアメリカという 名の傘さえ差せばすべてオーライバッカジャないのかね笑

568 :氏名トルツメ:2014/12/12(金) 23:29:59.25 .net
たった一人の横綱自民党はガップリ四つで懐深く堂々と構えて王道の政治をすればいいのに降ってわいた解散総選挙は誰も腑に落ちていない今回の総選挙はみなさん冷めている数字を並べ立てハイテンションでマイクでガンガンやればいいってもんじゃない
アベノミクス実感ありますか首を振っている人が多いですね我々はそこに向き合わないといけない今回の選挙もなぜ今解散なのかそう思っている方が多いこれは野党候補者の選挙演説ではない近い将来の総理候補と呼び声の高い小泉進次郎の応援演説
なのだ言葉は巧みだが聞けば聞くほど何をしたいのかわからなくなるのが進次郎の言葉だったが政権構想のようなビジョンを語り新しい自民党を掲げて戦っているというのである末は博士か大臣かと呼ばれた昔の政治家になりたい自民党を消去法の結果
選ばれる政党ではなく積極的に支持される政党に変えたいという言葉から彼の国家感を感じ取ることはできないが何となく現在の安倍政治には批判的で違う方向を自分は目指すのだといっているようには聞こえる海江田万里民主党代表が絶叫すればするほど
民主党の票が逃げていく共産党に至っては不破哲三まで引っ張り出して演説させるとは何を考えているのかと思わざるを得ない飯島勲内閣参与が自公345議席で内閣改造はなしなどとぶち上げているが残念ながらこの悪夢が現実になるかもしれない
わずかな望みは大勝した自民党が仲間割れして小泉進次郎が新党結成してくれることしかないとすれば日本の前途はますます暗い円安で大手輸出産業はウハウハのようだが中で働いているサラリーマンの実質賃金はさほど上がっていない企業は儲かった利益を
自民党へ悪質なキックバックをしていると難じている自民党への企業団体献金リストを公開しているがそこには輸出で潤っている業界やバラマキ公共事業で儲かっているゼネコンが名を連ねている日本自動車工業会石油連盟日本電機工業会トヨタ自動車
日本鉄鋼連盟キャノン不動産協会住友化学新日鉄住金三菱重工業などださらに許せないのは大手旅行代理店のJTBが取締役旅行事業本部長名で社員に文書を配ったのである国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より支援政党である
公明党への支援要請がJTBグループにあり営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められておりますもはやこの国では節操という言葉が死語となってしまっている

569 :氏名トルツメ:2014/12/13(土) 08:41:21.01 .net
東京市場は日経平均が300円以上下がっても良い地合いであったにも関わらず正常なマーケットと関係のない政治的資金が投入され常に後場にはマイナス幅も5割程度に修正され市場原理と無関係な資金の流入は長い目で見た場合マネー関連指数の信頼を損ねる
17500円台死守に血道をあげ公的資金民間金融資金の共同買い戦術が前場の後半からみられたが最後にファンド系が大引け直前に売りを入れ目標の17500円台死守は達成出来なかった経済市場原理主義が基本でなければならない投機相場の中に官制資金が
混入することは社会主義的独裁経済を想像され八百長なしの株式市場の原則が汚され最終的には忌避される東証テレビ局への安倍政権の赤裸々な介入も政権がひっくり返ってもおかしくないスキャンダルなのだが世間にはそのような雰囲気はまるでない安倍首相が
経済指標を自己都合で歪曲して総理会見を乱発しテレビ人間に矢鱈と新興宗教の教祖のように語りかける公平中立も不偏不党もあったものではない経済指標が悉く実態と乖離した数字でもそれにコメントをつけることさえマスメディアはスルーしている同調すれば
嘘つきになるし正当なコメントを入れれば公平中立ではないメディアの烙印が押される経団連に群れている企業に対し俺がトリクルダウンで給料が上がると言っているのに上がらなかったどうなるんだ俺を嘘つきにしたいのか君たちはこんな雰囲気で恫喝されれば
表向き経団連幹部は来春もバンバン給料上がりますと宣言する政労使会議なんてのを開催するくらい馬鹿げた話はないのだ利害が対立してこそ民主主義自由主義資本主義が成り立つわけで話し合う場とは談合になるこれは社会主義とか全体主義である自公与党の
ひとり勝ち選挙にアベノミクスが失敗経済政策だと分かっているが安倍晋三はダメだけど自民党は良い捻じ曲がった意識安倍はいずれ首相の座から引きずり降ろされ違う奴がなると云う儚い望みに投票しようとしている自民党以外の政党なんてないというのが国民の
意識にあるGDP及び一人当たりGDPが力を失っている原油価格が劇的に下降線を辿るのはロシアとアメリカの確執もあるので一概に需給関係で起きている現象ではないが原油安効果も半分を円安で喪失しているそれなのに輸出は伸びずなにもやっていない
のと同じ吉野家の牛丼は2割の値上げ食料品の値上げ実質賃金は減少一本槍日銀が資金の蛇口を閉めたらバネの利いた金利上昇を招き経済は一気に破綻

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:06:32.22 .net
LEDが急速な勢いで普及しているが、安全性に問題はないのだろうか? 携帯電話やスマートフォンの例に見られるように、新商品がビジネスとして成立するとなれば、安全性が疑問視されていても、マスコミは絶対にネガティブ・キャンペーンを張らない。
読者からも大口広告主である電話会社からも嫌われるからだ。かくて「安全ということにしておこう」という暗黙の了解が形成され、「偽りのリアリティ」が形成される。「押し紙」問題と同じパターンである。
冒頭の写真は、LEDを約4ヶ月にわたって浴びた熱帯魚(グッピー)の背骨が変形した様子を死後に撮影したものである。ちなみに背びれや尾びれがないのは、死を前にして体が衰弱した段階で、他の魚から攻撃された結果である。LEDとは関係はない。
注目してほしいのは背骨の変形である。完全にS字に曲がっている。熱帯魚の背骨が変形した原因がLEDにあるという証拠はない。何かほかに原因がある可能性もあるが、現在のところは思い当たらない。
昨年の夏、わたしは水槽の電気代を節約するために、照明を蛍光灯からLEDに切り替えた。ところが、1ヶ月後に水草が緑から深緑に変色し、3ヶ月後には、黒に近い色に変わってしまった。新芽も発芽しなかった。 そこでLEDの使用を中止したところ、変色した水草から、
正常な色の新芽が出てきた。その後、熱帯魚の1匹に大きな腫瘍ができて死んだ。さらにその後、3匹の熱帯魚の体がかつてないほど巨大化した。3匹のうち2匹は死に、最後まで生き残った写真の熱帯魚は、ある時期から背骨が曲がり、半年後に死んだ。
背骨が変形した原因は分からない。しかし、LEDを使った後、さまざまな異常現象が起きたことも事実である。LEDが目に悪影響を及ぼすという話はよく聞くが、別の毒性がある可能性もある。今後の解明が必要だ。
LEDはすでにかなり普及しているが、安全性の検証はまだ行われていない。携帯電話と同様に、人体影響が現れるまでには、一定の時間を要すかも知れない。携帯電話の普及が始まったのは、1990年代の初頭。
そしてWHOが携帯電話で使われるマイクロ波に発癌性がある可能性を認定したのは、2011年である。20年ほどの歳月を要しているのだ。LEDも同じ道をたどるのか? ジャーナリズムはこの話題を、科学者に先行して取り上げるべきだろう。

571 :氏名トルツメ:2014/12/15(月) 18:43:21.52 .net
「自民単独で300議席超える勢い」―。大手メディアによる事前の自民圧勝予測は何だったのか。
大新聞は公示日の2日後から世論調査を踏まえた衆院選の情勢を伝えた。どこもかしこも「自民
300議席超え」を書き立て、「比例区では80議席に迫る」と報じた全国紙もあった。
 ところが、いざ投票箱のフタを開けると、自民の獲得議席は「291」と公示前勢力を下回り、比例
区も「68議席」にとどまったのだから、メディアの分析もいい加減なものだ。野党の議席も伸びず、
投票率は戦後最低を更新して52・66%では褒められた話ではない。
「戦後最低の投票率は、主要紙が序盤情勢で有権者の投票意欲を失わせた結果ですよ。自民
300議席超の圧勝観測をタレ流し、『選挙に行っても、この国の政治は変わらない』とあきらめ
ムードを蔓延させたのです」
 低投票率によって、救われたのは安倍自民党で、公明と合わせて衆院の3分の2議席超を
キープした。有権者が選挙に関心を持ち、投票率があと10%高ければ、自民党はもっと議席を
減らしていたはずだ。
 大手メディアの自民圧勝観測は、やはり時の政権との“選挙協力”だったとしか思えない。

572 :氏名トルツメ:2014/12/17(水) 13:08:28.42 .net
 衆院選の小選挙区当選者のうち、最も得票が少なかったのは維新の党の丸山穂高氏(大阪19区)の5万6119票だった。一方、自民党の船橋利実氏(北海道1区)は丸山氏の2倍近い10万5918票を獲得しながら、民主党候補に惜敗した。
 船橋氏は相手候補の得票数に対する自身の得票割合を示す惜敗率が91.0%だったが、比例北海道で次点となり、復活当選も果たせなかった。
 民主党の海江田万里氏(東京1区)も高得票落選者の1人で、8万9232票を得たものの苦杯を喫した。
 小選挙区当選者の中で最多得票は、自民党の小泉進次郎氏(神奈川11区)の16万8953票。次いで河野太郎氏(神奈川15区)の15万5388票だった。
 比例復活組の最少得票は、維新の横山博幸氏(愛媛2区)の2万2677票。比例四国ブロック名簿で別の同党候補者と同一順位だったが、惜敗率で上回り復活当選した。

◇高得票落選・低得票当選上位5人
【高得票落選者】
 10万5918票 船橋利実 (自民、北海道1区)
  9万4975票 勝部賢志 (民主、北海道5区)
  8万9232票 海江田万里(民主、東京1区)
  8万7584票 末松義規 (民主、東京19区)
  8万6252票 山岡達丸 (民主、北海道9区)
【低得票当選者(比例復活除く)】
  5万6119票 丸山穂高 (維新、大阪19区)
  5万6856票 小熊慎司 (維新、福島4区)
  5万7168票 村上誠一郎(自民、愛媛2区)
  5万7935票 赤嶺政賢 (共産、沖縄1区)
  5万9280票 大島理森 (自民、青森3区)
【低得票比例復活者】
  2万2677票 横山博幸 (維新、愛媛2区)
  2万4275票 斉藤和子 (共産、千葉4区)
  2万6443票 真島省三 (共産、福岡9区)
  3万1478票 清水忠史 (共産、大阪4区)
  3万4293票 勝沼栄明 (自民、宮城5区)

573 :氏名トルツメ:2014/12/17(水) 19:52:24.01 .net
 これが日本の有権者の民度なのか。「政治とカネ」の問題が発覚した疑惑の政治家がそろって国会に戻ってくることになった。しかもラクラク当選というのだから口がアングリだ。
 公選法違反で告発され、東京地検特捜部が捜査中の小渕優子氏(群馬5区)は断トツ、うちわ問題で法相辞任に追い込まれた松島みどり氏(東京14区)もぶっちぎりの当選である。
 女子大生との買春疑惑で県連が「候補者差し替え」を要請した佐田玄一郎氏(群馬1区)も次点に7000票の大差で勝利した。「カネ」と「オンナ」は国会議員が辞職に追い込まれる2大スキャンダルだが、群馬では関係ないらしい。
 地元老人ホーム事業の「口利き」がバレた塩崎恭久厚労相氏(愛媛1区)も次点に2万5000票差で余裕シャクシャクの当選。
「偽装献金」疑惑が追及された江渡聡徳防衛相(青森2区)、政治資金の「虚偽記載」疑惑が報じられた望月義夫環境相(静岡4区)も、それぞれ14日午後8時の投票締め切り直後に当確が報じられた。
そろって満面の笑みで万歳三唱。カネの問題なんて、きれいさっぱり忘れたかのようだ。
 苦戦したのは、もともと選挙の弱い西川公也農相(栃木2区)ぐらい。とはいえ、小選挙区で敗れた民主・福田昭夫氏との差はたった200票。ちゃっかり比例復活している。
結局、落選したのは、化粧品会社「DHC」の会長から8億円のウラ金を受け取っていた渡辺喜美氏(栃木3区)だけだ。
 過去の選挙では、どんなに強い候補でも、選挙直前にスキャンダルが発覚すれば、厳しい選挙戦を強いられたものだ。ところが、今回はほとんど逆風を受けなかった。
 元外務省国際情報局長の孫崎享氏はこう言う。
「沖縄の小選挙区すべてで野党候補が勝利したのは、地元メディアが自民党の“正体”をきちんと報じ、県民が知ったからです。しかし、中央メディアは何も報じない。
疑惑が指摘されていた自民候補についても同様で、ほとんど触れませんでした。これでは有権者は分かりません」
 疑惑議員たちが「これでみそぎは済んだ」と大手を振って戻ってくる。このままじゃあ、国会は疑惑議員だらけになってしまう。

574 :氏名トルツメ:2014/12/17(水) 20:16:21.12 .net
・“毒蝮三太夫”似と……  根本匠(63)
・顔は“ウルトラマン似”  江渡聡徳(59)
・強風でも髪型が崩れない!  稲津久(56)
・最近身長が1センチ伸びた  井上貴博(52)
・昔は長髪だった  田中英之(44)
・“平将門”は無効票です  平将明(47)
・黄色いモノを収集  黄川田仁志(44)
・政界の“まつじゅん”  松本純(64)
・“生活第一”も家庭は破綻  小沢一郎(72)
・「家族が一緒の旅行を嫌がる」  石破茂(57)
・妻はピザ店を経営 落選中は養われていた  伊藤達也(53)
・今年NHKアナと結婚「妻の方が有名」  辻清人(35)
・41歳独身 実家は結婚式場経営  岩田和親(41)
・自らイノシシを解体  牧島かれん(38)
・事務所でメダカを飼う  井林辰憲(38)
・猫のテーマパークを開園 特技 猫の爪切り  井坂信彦(40)
好物“りんごバター”“白くまアイス”
“酔うとイタリア民謡”“今年中学生と野球で対決”
・“うちわ”はもう作りません  松島みどり(58)
・元経産大臣“お詫び行脚”  小渕優子(41)
・セクハラヤジで謝罪  大西英男(68)
・週刊誌で女性問題  佐田玄一郎(61)
・園遊会に母同伴でトラブル  豊田真由子(40)

575 :氏名トルツメ:2014/12/17(水) 20:26:10.77 .net
 計画から40〜50年経つのにまだ完成していない“亡霊”のようなダム建設計画。眠っていたそれらの計画が「アベノミクス」の名のもとに復活、急激に推し進められている!!
 そんななか、日本でただ1基だけ、撤去中のダムがある。熊本県の荒瀬ダムだ。
「県の企業局の方に現地案内をお願いすると、本当にニコニコして対応してくれます。資料も喜んで出してくれるんですよ」と語るのは、荒瀬ダムの撤去を長年訴え続けてきたつる詳子・元八代市議。
撤去作業の責任者たちがホームページで顔写真とともに意気込みを語っているのは、公共事業としては異例だ。地域住民に受け入れられていることがよくわかる。
「撤去作業はまだ途中ですが、川の水はだいぶきれいになりました。土砂も流れ、川の流れや生態系にとって重要な河原も復活しつつあります」(同)
 撤去作業の効果は海にいち早く現れた。長年ダムに溜まっていた土砂が海に流れ、干潟の再生が始まっている。その影響で、貝類の漁獲量が上昇。長らく姿を見なかったウナギまで獲れるようになった。
 ただ、まだ課題のほうが多い。「上流の瀬戸石ダムや河口近くの堰を撤去して、やっと元の清流が戻ってきます」(同)。
 政治的タイミングもよかった。民主党政権が誕生した翌年に、水利権の更新時期が重なったのだ。国交省は’09年、“更新ではなく(同意取り付けがより難しい)新たな水利権獲得が必要”とし、県は事実上サジを投げた。
 世界では、既存のダムを撤去する動きが進んでいる。アメリカでは、年に50基のダムが撤去されている。
ワシントン・ポストによると、例えば’11年に始まったエルワ川ダム撤去事業は760種の仕事を生み、撤去後にはレクリエーション、旅行業など446種類の通年の仕事が生み出されるとされている。
 ダムは新規建設より撤去こそ、新たな公共事業として有望なのではないか。

576 :氏名トルツメ:2014/12/17(水) 20:29:50.08 .net
沖縄の選挙には“辺野古”に関して明確な争点があった。
「辺野古の新基地建設に賛成」 なのか? はたまた…、
「新基地建設に反対」 なのか? という明確な争点である。
そうして、沖縄は全選挙区で「自民党」VS「反自民連合」と真っ二つに割れて、激しい選挙戦を闘った。
選挙の結果は…、
新基地建設に賛成する自民党候補が完敗して、反自民連合の4名全員が当選し…、「辺野古の新基地反対!」 ←これが“沖縄の民意”ということになった。
ところが!である。
「比例復活当選」という“恩恵”をこうむって…、「辺野古の新基地賛成派」の5人全員が復活当選してしまったのだ。
なに? これ……w
沖縄の選挙結果は異常だとしても…、
選挙なんてものは、民意を反映するように見せかける偽装、鼠〜か、猫だましなんだ罠〜。
しっかし、ここまで巧妙な選挙結果をムサシが演出した!とは考えないこともなくはないが…、
いま、琉球人は選挙制度の馬鹿馬鹿しさを、イヤ!というほど感じているはずだ。

577 :氏名トルツメ:2014/12/18(木) 08:37:48.41 .net
石川2区から出馬し怖すぎる殺害予告と話題となった浜崎茂氏47が孤軍奮闘多くの数を獲得したことを見逃してはいけない愛を知る世界中の人々自殺犯罪戦争等でこの世に怨念を残して亡くなった人々そして地球上のあらゆる生命が支持する政策公約
世界の基軸通貨ドルに記される予言大量虐殺選挙公報すら読まず一円のお金すら出さずカルト教団と同じ盲目的集団心理と私欲で投票し続ける悪質な人間は世界を支配する闇の組織フリーメイソンイルミナティが地球救済と新世界秩序構築のために
国企業団体トップを洗脳し茶番を演じさせた後必ず皆殺しにする核シェルターは現代のノアの方舟真に新しい未来の創造はすべて破壊からはじまるふたを開けてみれば当選こそしなかったものの浜崎氏は5075票3.5%を獲得した同選挙区では自民党の佐々木紀氏が
投票数110583(75.5%で当選共産党の西村祐士氏が30889票21.1%惨敗を喫した浜崎氏が5000票超えは立派だがこのような奇抜なマニフェストを掲げた選挙活動が許されていること自体が不思議だ選挙ポスターなど広報活動のありかたについては選挙管理
委員会によって品位を損なう記載虚偽事項の記載などは不可とされていますしかし公職選挙法では選挙公報の内容に関して規制を設けていない供託金を支払った候補者の意見は法によって尊重されているどんなポスターを貼ろうが選挙管理委員会も注意しかできず
効力をもっていないなぜこれだけの投票数を集めることができたのか彼らのような過激派を支持する者は必ず一定数はいる今回は北海道で支持政党なしが10万票を獲得したことからもわかる通り人々の心の中には新しいものタブー破りの何かを求める気持ちが
高まっているこうした型破りの候補者が増えていく可能性はある浜崎氏以外にも毎回変わり種として話題に上る又吉イエス氏も出馬しており選挙後に又吉イエスの票がもしも海江田万里に入っていれば海江田が当選したという内容のツイッターが出回ったことで
再び話題になるなど活躍している選挙公報の歴史を紐解くとかつて雑民党という政党を組織し国政選挙や都知事選挙に出馬した同性愛者の東郷健や判読困難な選挙公報や理解困難な選挙公約で話題となった高橋佐惠子など過激な公約を持つ人物が泡沫候補
として活躍してきた経緯がある小選挙区の最終投票率は52.66%戦後最低の数字となったが泡沫候補の活躍によって政治への関心が高まるいつか彼らの中から全国民を納得させるヒーロー

578 :氏名トルツメ:2014/12/20(土) 23:02:34.51 .net
 12月14日に投開票が行われた衆院選の選挙特番『ZERO×選挙』(日本テレビ系)で、村尾
信尚キャスターに“ブチ切れ”たことが話題となっている安倍晋三首相。現役の総理が生放送で
怒りをあらわにするという異例の事態に、一部では、自民党側によるテレビ放送用の演出ではない
か、ともささやかれていた。
 だが、生放送への出演終了後、現場には安倍首相のこんな怒号が響きわたっていたという。
「300に届かないじゃないか。話が違っているのは、どういうことだ!」
「沖縄は2つ取れるはずじゃなかったのか!」
「枝野(埼玉5区、民主党の枝野幸男幹事長)は落ちないじゃないか! どうなっているんだ!」
 その場にいたという自民党関係者が明かす。
「選挙を取り仕切っていた茂木敏充選対委員長をはじめ、党幹部にすごい剣幕で怒鳴っていました」
 マスコミの目が届かない舞台裏でのやりとりに、周囲の人間は凍りついたという。その理由を、
別の自民党関係者はこう解説する。
「解散前、茂木氏は300議席超えに自信をのぞかせていたそうです。憲法改正が悲願である安倍
首相は、その言葉を信じ、自民党が300議席を超えれば、次世代の党、民主党の右派、無所属議員
らで3分の2を超えると皮算用していたようです。そうなれば、公明党の存在は軽くなり、彼らが自民
党にすり寄ってくれば“憲法改正の踏み絵”を踏ませられる。それが、終わってみれば次世代の党は
崩壊寸前となり、公明党と共産党が議席を伸ばしただけ。怒りがピークに達し、当たり散らしたのです」
 とはいえ、沖縄に関していえば、米軍普天間飛行場の辺野古移設問題を抱える中、先の県知事
選・那覇市長選の両方を落とした最重点地区であるにもかかわらず、安倍首相は一度も応援に
入ることがなかった。
 自民党沖縄県連関係者の中には「結局、怖くて沖縄入りできなかったんじゃないか」と、安倍
首相に厳しい視線を向ける者も決して少なくないという。与党も到底、“一枚岩”とはいかないようだ。

579 :氏名トルツメ:2014/12/21(日) 13:19:21.68 .net
もともと大企業なんて法人税率関係ないんだよね
ほとんど払ってないもの大手なんて。インチキ課税システムの「受取配当金益金不算入制度」があるから・・・大企業と同じようにやらないと、税金損するね中小企業は。利益出してもホールディングに流せば無税。やりたい放題。
来年度税制改正の焦点である法人実効税率(東京都は35.64%)について、政府・与党が「3年間で20%台に引き下げる」との案を検討している。赤字企業にも負担を求める外形標準課税の拡大など財源確保策と一体で詰める。複数の与党幹部が明らかにした。
↑「税制は 大手に有利に できている」
おそまつ。

580 :氏名トルツメ:2014/12/21(日) 13:24:19.90 .net
本年末から来春にかけて、世界の金融・株式・商品市場は、暴騰と暴落を繰り返すジェットコースター相場になる!
だっから、素人は相場には手を出さないよ〜に!
ただし、暴落を待ってから買い、暴騰や噴き値を早めに売り抜ける“胆力”があれば…、面黒い博打(バクチ)が楽しめる…鴨。
  姉は淫売、妹は芸者、末のチョロ松ぁバクチ打ち
    兄貴ゃ火葬場の骨拾い、おいら上野でモク拾い…
       こんな一家に誰がした!
来年から、この国は、豚でもない核差社会になるぞ。

581 :氏名トルツメ:2014/12/21(日) 13:34:43.17 .net
政府とマスメディアの連中は有権者は馬鹿この程度で騙せるとタカをく投開票日の翌々日の12月16日の晩読売朝日毎日日経NHK日テレ時事通信の編集委員クラスが堂々と安倍首相と寿司談義に花を咲かせることができるのですマスコミのメンバーは12月16日
首相動静に書かれています今回の衆院選も大嘘を次々と連発する安倍首相とグルメで手なづられたマスコミ幹部による不正選挙でした12月16日西新橋の寿司店に集まったマスコミ連中は参院選前の5月15日に安倍首相と寿司を食べた面子と同一の人間たちです
集団的自衛権の行使容認よって生まれるさまざまな利権にあやかろうというメディアの安倍首相の寿司ともたちが選挙のたびに報道をコントロールしてきたのですこれ以上の犯罪者はいないでしょうこの醜悪な面相がそれを物語っています毎回名前の挙がる田崎史郎が
自らしきり役を買って出ているようで店外で待っていた記者8人に簡単なブリーフィングこれは完全なオフレコだから扱いに気を付けろよ自民党の都合の悪いことは一切書くなと田崎史郎は小沢一郎と犬猿の仲で知られていますだから安倍晋三に対する忠犬ぶりは異常
です2012年12月16日第46回衆院選の投票日当日の選挙特番で有権者がこれから投票所に向かおうとしているときに個人的には日本はTPPに参加すべきだ」と公共の電波を使って主張した男です田崎がその長年の記者生活で学んだことは日本人が個人的という
言葉を世間の風潮ではと勝手に脳内変換して解釈する国民であることを知り尽くしたことでしょう一国のトップとこれを批判すべきマスコミのそれも編集委員が何度も食事を共にするなど海外メディアではありえないことでこの異常な蜜月を書きたてている外国メディア
も多く出てきています自民党によるメディアのグルメ接待漬けは地方の県連でも堂々と行われています投開票翌日の12月15日自民党と記者クラブとの懇談会と称する政治資金を使ったマスコミ接待が数ヵ所で堂々と行われていたようです古館一郎キャスターの
報道ステーションに出るとかなり突っ込まれて恥をさらすことが分かっているので拒否代わりに権力にぴったり寄り添いあたかも不正な選挙を正当であるかのように演出するマスコミの連中と寿司を食べながらの秘密談義に一時の癒しを求める安倍晋三という
男は政治家以前にもっとも日本人としてふさわしくない人間ですこうした連中があなたのお子さんを戦地を行くよう仕向けているのです

582 :氏名トルツメ:2014/12/23(火) 11:46:17.38 .net
関東・東北の皆さん、米国系列の生命保険会社は、「放射能被曝が原因と思われる傷害や死亡保険金の支払いは出来ません」という条項を【保険金が支払われない場合】という条項に書き加えました。
日本の保険会社のように甘い世界ではありませんよ。
今回の解散・総選挙も焦りが生んだものだった。とりわけ自民党は、経済は武器輸出・原発輸出しか、打つ手がない状態に追い詰められている。
しかし、このリスクの高い商品は、いずれ巨額の損失と国民負担をもたらすだろう。
安倍晋三は、衆議院選挙後に「この選挙で、国民の理解と支持を得た」と語った。
これは、すでに日本の政治が、「この今」に限定され、長期的な展望を捨てたことを示している。
それで、たった2年間の延長でも欲しかったのである。これからあらゆることに「選挙の信任」が適用される。
ときの権力がやってはならないこと、というのがある。
やればやれるが、やってはならないことである。
そのひとつがメディアとの定期的な酒宴だ。
これほど忌まわしいものはない。
人間は弱い生き物である。
こういうことを何度もやられると、権力の監視と批判ができなくなるのだ。
これはやめるべきである。
権力がメディアを饗応する。
それは元が取れるからだ。
今の国民は、東京の大手メディアのいうとおりに動く。
国民は、雨が降っていても、晴れだといわれたら信じるほど虚けている。
中国に、今だったら勝てるから戦争しようとメディアが煽れば、その気になるだろう。
だから権力の魔手が伸びるのだ。
アメリカ系列の生命保険会社 ”被爆が原因の場合、保険金の支払いが拒否される”
アメリカ系列の生命保険会社
”被爆が原因の場合、保険金の支払いが拒否される”
被曝原因は保険金支払い拒否
アメリカ系列の生命保険会社は
「放射能被曝が原因と思われる傷害や死亡保険金の支払いは出来ません」
という条項を
【保険金が支払われない場合】
という条項に書き加えた。
日本の保険会社については不明ですが追随する恐れは大です。
アメリカン〇〇やアフラックなどアメリカに本社を持つ保険会社の契約者と新規加入契約者は確認が必要です。
政府が否定する被曝は、今後はアメリカ系列保険会社が証明することになり、その場合は政府に保険金を請求できますが支払われるか?

583 :氏名トルツメ:2014/12/23(火) 23:18:56.77 .net
「衆院選はオレが再三再四、独自予想してきたように自公連立の圧勝に終わったな」先の衆院選を"自民圧勝"と予測していた飯島勲内閣参与。今回の選挙では自分の対民主党作戦がまんまと当たったことをこう自慢げに語る。「海江田代表や枝野幸男幹事長が
当落線上だったんで、二人の選挙区に自民党最強の応援弁士を連日投入してとことん攻めろ、と、党選対の奥の院に助言したのよ」「彼らが自分の選挙区に張り付けば、民主党の選挙戦略は崩壊だろ。この「足止め作戦」も我ながら的中したぜ」しかし、実は今回、
飯島参与の"予言"は、自分で言うほど的中しているわけではないのだ。飯島の予言が当たったのは「自民圧勝」というおおざっぱな現象だけ。飯島は議席数について「間違いなく自民党が現有議席から上積みするよ」「小選挙区で二百四十。比例代表で七十三まで
伸ばし単独でも計三百十三議席の圧勝だな」と断言していた。ところが、実際の結果では、自民党は議席を減らし291議席に終わった。また小沢一郎、枝野幸男、浅尾慶一郎、平沼赳夫、馬淵澄夫、赤松広隆、原口一博、高木義明を挙げ当落線上と指摘している。
しかし蓋をあけたら。飯島が名指しした議員は全員当選!(高木義明だけは比例復活)まったくもって残念な結果に終わっている。「たしかに飯島さんの言うように、自民党の事前調査では300議席をはるかに超える数字が出ていた。しかし、官邸と自民党はゆるみに
つながるとこれをひた隠しにしていた。ところが、飯島さんがそれを『文春』でばらしてしまったんで、他のマスコミも追随。一気に自民党圧勝ムードが広まってしまった。官邸は頭を抱えていましたよ」つまり、結果をはずしたのは、自業自得ということらしい。

584 :氏名トルツメ:2014/12/23(火) 23:42:03.83 .net
政治家の末路♪
"田中派"   田中 角栄    逮捕・起訴:ロッキード事件(←東京地検特捜部)
"経世会"   竹下 登     失脚:リクルート事件(←東京地検特捜部)
"経世会"   金丸 信     逮捕・起訴:佐川急便献金事件 脱税(←東京地検特捜部&国税)
"経世会"   中村 喜四郎   逮捕・起訴:ゼネコン汚職(←東京地検特捜部)
"経世会"   小渕 恵三    急死(←ミステリー)
"経世会"   鈴木 宗男    逮捕・懲役2年実刑、追徴金1100万円:斡旋収賄(←東京地検特捜部)
"経世会"   橋本 龍太郎   議員辞職:日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
"経世会"   村岡 兼造    逮捕・懲役10か月執行猶予3年:日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
"元経世会"  二階 俊博    西松不正献金事件・政策秘書が虚偽記載で略式起訴罰金100万円(←東京地検特捜部)
"経世会"   石井 一     厚労省の元局長・村木厚子が、逮捕・起訴・無罪判決:郵便不正事件(←大阪地検特捜部)
"元経世会"  小沢 一郎    強制起訴:西松不正献金事件・陸山会、土地購入(←東京地検特捜部)

585 :氏名トルツメ:2014/12/23(火) 23:42:48.26 .net
"清和会"   岸 信介     安泰  A級戦犯 元祖・CIAエージェント (統一教会)
"清和会"   佐藤 栄作    安泰  ノーベル平和賞、受賞
"清和会"   福田 赳夫    安泰  (統一教会)
"中曽根派"  中曽 根康弘   安泰  CIAエージェント "原発導入"工作員 (統一教会)
"清和会"   安倍 晋太郎   安泰  (統一教会)
"宏池会"   宮沢 喜一    安泰
"清和会"   森 喜朗     安泰
"清和会"   三塚 博     安泰
"清和会"   塩川 正十郎   安泰
"清和会"   小泉 純一郎   安泰  大学生時代にレイプ犯だった SMプレイで、小はん殺害
"民間"    竹中 平蔵    安泰
"清和会"   尾身 幸次    安泰
"清和会"   安倍 晋三    安泰  (統一教会)
"清和会"   福田 康夫    安泰
"麻生派"   麻生 太郎    安泰
"清和会"   中川 秀直    安泰
"清和会"   町村 信孝    安泰
"清和会"   渡辺 美智雄   安泰  (不正選挙?)
"清和会"   渡辺 喜美    安泰
"清和会"   石原 慎太郎   安泰
"清和会"   石原 伸晃    安泰

586 :氏名トルツメ:2014/12/25(木) 14:45:46.16 .net
首相の地元山口県でお家騒動が勃発している火元は首相のゴッドマザーこと洋子氏です彼女は岸信介元首相の長女であり安倍晋太郎元外相の妻同時に安倍首相に政治家のイロハを叩き込んだ猛母でもありますその洋子氏がなんたることか安倍首相の後継者
を指名したという三菱商事パッケージングの社長を務める長男寛信氏の子どもつまり首相の甥である孫寛人氏ですすでに動き始めており地元の後援会への報告と挨拶を秘密裏に始めたと聞いていますつまりいつ何時足元をすくわれてもおかしくない状況にある
他方面でも苦難の行軍を余儀なくされている第1次安倍政権06年9月07年8月を投げ出さざるをえなかった持病潰瘍性大腸炎難病指定完治は困難の悪化説が言われあの政権放り出し惨劇の二の舞もとささやかれだしている先の臨時国会では持病治療に
使っている薬の副作用なのか頻繁にトイレに体調が良くないみたいでちょっとしたことでもイライラしてばかりでしたまた選挙戦当初テレビ番組に生出演したときは景気が良くなったとは思えないとの街頭インタビューにVTRは国民の声を反映していないとブチ切れ
国のトップにあるまじき見苦しいまでの感情爆発を見せました首相の体調を憂慮し今首相官邸と公邸では防衛医官が24時間態勢で待機定期的な点滴まで行っている高転び人気絶頂でボロを出すは永田町権力者たちの常そんな首相を見て好機到来とギンギン
に勃起ヤル気十分の永田町言葉する人たちも出てきましたそれが巷間ポスト安倍有力候補と目されている石破茂地方創生担当相と谷垣禎一幹事長の2人だまずは安倍首相の永遠のライバル石破氏今回の総選挙でも八面六臂の活躍でした多いときには1日10か所
と積極的に地方を行脚ちなみに地方を回る際今回の総選挙をアベノミクス選挙とする首相と違い
日本創生選挙と命名して喧伝これは安倍首相に対するファイティングポーズそのもので選挙後は自分が主役になると明言しているも同然です安倍首相と石破氏の間に
存在する怨念の溝は深いキッカケは第1次安倍内閣時に行われた参議院選挙2007年7月
自民党は歴史的大敗を喫し1955年の自民党結党以来初めて参院第1党の座を明け渡した惨敗後安倍首相の追及の急先鋒に立ったのが誰あろう石破氏だった
同氏は私だったら即座に首相を辞めて落ちた人のところに謝って回る首相が退陣しなければ自民党が終わってしまうと最後通牒まで突きつけて退陣要求し

587 :氏名トルツメ:2014/12/26(金) 12:52:15.57 .net
今年の10大ニュース
・日本で秘密保護法が施行される。
・安倍政権が解散総選挙で絶対安定多数再獲得長期政権へ。
・イスラエル、ガザ侵攻止まず。
・沖縄県民、辺野古移転にノー。沖縄知事選、総選挙とも完勝。
・福島県、佐藤幽閉後継陣営圧勝。県民が人権軽視政権を選択。
・ロシア、ウクライナを併合、プーチン政権デフォールト危機へ。
・リニア新幹線、着工、2027年竣工予定。
・オバマ政権弱体化、3度目QEデフォールト危機、TPP延期。
・中国地盤沈下、石油暴落の引き金となり、世界恐慌危機へ。
・川内原発再稼働決定、事故でも逃げなくて良く避難計画不要に。
これらは、全て将来に大きな課題を残す、あるいは課題を産み出すものばかりである。
民主主義、基本的人権、環境保全、生命体遺伝子プール保全これら全てが、危機にさらされる事態が継続的に発生していく。
日本国内では、憲法改正、軍事国家(積極的平和主義)路線が、世界においては、アメリカ、ロシア、中国が、デフォールト危機を抱えており、世界恐慌の可能性を孕んでいる。
一方で石油価格暴落が現実のものとなり、最早、スループット一辺倒の、化石燃料一点豪華主義は、確実に終焉を迎えた。
新しいエネルギー構成(シエールガスをベンチマークにしたつなぎの化石燃料とドラスティックな再エネの組み合わせ)への転換が、国家戦略として喫緊の課題となった。
日本の脱デフレ(CPI2%を数値目標とした、インフレターゲット)政策は、失敗に終わるが、既に120兆円規模の国債が発行済であり、80兆円が日銀に眠ったままである。(原油価格が暴落したため、エネルギーを含むCPIで2%の増加はムリ。)
この帳尻合わせをどうするのかが、脱デフレ選挙を圧勝した政権の主たる課題であるが、景気はエネルギー価格が下がるため浮揚の方向に向かう。
一方で、当のご本人は、脱デフレ選挙を、改憲選挙にすり替え、やる気満々とのことなので、国連常任理事国入りを目指し、核燃サイクル推進とともに、国防軍を充実させ、原発を次々と再稼働させ、標的を増やしながら、軍事国家を目指すという、
有史稀に見る、ネオコンもびっくり仰天な、おめでたい国家像を目指すこととなる。

588 :氏名トルツメ:2014/12/26(金) 13:36:49.84 .net
今朝見てた番組がなぜ若者の投票率は低いのかっていうテーマだったわけそれで街の声として若い娘が投票の仕方がよくわからないって真顔で答えてたんだけど投票券を持って投票所に行って候補者と政党の名前を書き込んで箱に入れるんだってそこから教えなきゃ
いけないのかってねでも何も考えてないのは若者だけじゃないですアベノミクスが地方に恩恵を及ぼしていないっていうのは地方にいる人はみんな言うわけでも地方で自民党がダダ負けしたかといったらそんなことはないじゃあ地方で自民党に投票したお年寄りは
いつか自分にもアベノミクスのお金が回ってくるって信じて神社にさい銭を入れるような気持ちで一票入れたと思うじゃあなんで入れたとお年寄りは現時点である程度の年金ももらえてるし大きな変革は望まないってことで自民に一票入れたとかそういう考え方をする
のはマスコミ人種の欠点ですじいさんばあさんはそういうことすら考えないからじいさんばあさんをやってられるんだよだから何を考えてじゃないのよこの地域は自民を代々応援してきてみんなで入れましょうって決まってるから入れたっていうだけの話それ以外考えられ
ないじゃんそういう人たちに政策の違いを見極めて投票しろなんて言ってもムダですよ生命保険会社を決めるときのほうがよっぽど見極めようとするでしょだってそもそも今回の選挙って争点がないんだもん争点ないのにアベノミクスが唯一の争点であるように言ってさ
それって本当の争点を隠してるようなもんでしょ原発の再稼働憲法改正集団的自衛権本来はいろいろあったはずですよねでもそこで集団的自衛権の行使はイエスかノーか特定秘密保護法のどこが問題かなんて話を持ち出そうもんなら普通の人はわかんないから
それを承知した上で今回はアベノミクス信任の選挙ですっていう嘘の争点をぶち上げたわけだから問題なのは争点がないのに自分の都合のいいようにアベノミクス信任が争点ですって言ってる人を信任していいんですかっていう争点の立て方なり議論があって
しかるべきなんだけどそれができなくなってることなんですアベノミクス信任の選挙ですって設定されたらみんなその設定自体を疑うことをしないで簡単にそれに乗っかっちゃって感情的になって紛糾しておしまい日本人って議論の仕方もそうだけど何が議論の前提に
なっているかっていうのもわからなくなってるんです

589 :氏名トルツメ:2014/12/27(土) 17:18:27.42 .net
 発足した「第3次安倍内閣」に対し、大新聞・テレビは「具体的な成果を上げるべき」などとシタリ顔で解説しているが、冗談にもホドがある。たった2カ月半で解散に追い込まれた「第2次安倍改造内閣」とメンツが変わらない政権に一体何を期待するというのか。
 続投を固辞した江渡聡徳前防衛相を除き、秋の臨時国会で「政治とカネ」問題や醜聞を追及された閣僚がそのまま残っているのだ。年明けの1月26日に召集される「通常国会」で、再び突き上げを食らうのは間違いない。
 約660万円の政治資金の「虚偽記載」が指摘された望月義夫環境相、SMバーへの支出が明らかになった宮沢洋一経産相、経営破綻した安愚楽牧場から献金を受け取っていた西川公也農相の「政治とカネ」の問題は、決着がついていない。
 さらに、地元老人ホーム事業の「口利き」疑惑が報じられた塩崎恭久厚労相のほか、ヒトラーを崇拝するネオナチ団体「国家社会主義日本労働者党」の代表や、
在日韓国・朝鮮人の排斥を訴える「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の幹部らとそれぞれ写真を撮っていた高市早苗総務相と山谷えり子国家公安委員長など、“火種”がくすぶる問題大臣はワンサカいる。
 小渕優子前経産相のデタラメ政治資金問題も東京地検特捜部の捜査が進行中だ。元秘書の逮捕や、「裏金」問題が表面化すれば国会審議はたちまちストップする。
民主党の枝野幸男幹事長は「安倍政権の問題点をさらに厳しく指摘していく」と言い、通常国会で問題大臣をガンガン攻めるつもりだ。状況は解散前と変わらない。政治評論家の山口朝雄氏はこう言う。
「国民から見れば内閣の顔ぶれは変わらない“惰性政権”です。当然、問題大臣の追及が始まるワケで、臨時国会の時と異なり、会期の長い通常国会では野党も本格的な論戦を仕掛けてくるでしょう。新たな醜聞も出てくるかもしれません」
 再任大臣の辞任ドミノか、新たな「政治とカネ」問題が浮上するのか。第3次安倍内閣が行き詰まるのは時間の問題だ。

590 :氏名トルツメ:2014/12/31(水) 19:09:00.20 .net
選挙での民主党岡田の爆笑話
もう聞いて大爆笑したんだけど。
なんかね、岡田が演説で商店街に行ったらしいんだわ。三重のいわゆるシャッター商店街。で、近くには「イオン」があるの。
それなのに、
「ほら!こんなにシャッター商店街になっちゃって。これは全部自民党のせいです」
と言ったんだって。真顔で。本当にそう信じているらしいんだよねあいつは。
当然、演説聞いているのはその商店街の奴もいるワケさ。その地元民に
「イオンのせいだろ!何言ってんだおまえ!」
と罵倒されたらしいよ。当たり前だろって。近くにイオン出来たら商店街なんて簡単につぶれるよ。いやぁ、アホだね・・・
もうその話聞いて大爆笑だよ。え?誰に聞いたかって?民主党の秘書に決まってんじゃん(笑)。克也は腹違いの子だけど、そこまでバカだったのか。

591 :氏名トルツメ:2015/01/01(木) 19:49:03.13 .net
ここの社長がまたユニークなんですね。
商売についての発言
・お客様はよう分からん。
・6年ぐらい前まで「ダイソーはつぶれる」という確信を持っていました。そもそもダイソーなんて底の浅い商売ですから。
・お客様にはすぐ飽きられるものです。ずーっとずーっと恐くて、眠れなかったんですよ。
・やってきたことがいいか悪いかは、ダイソーが潰れる時にならんとわかりません。
他社についての発言
・セリアには店でも商品でも負けた。
・イトーヨーカ堂の会長に自社商品を見せたらものすごい怒られた。「こんなもの作ってたら後3年で潰れるぞ、商品に魂を込めろ」と。
・この前みずほ銀行の頭取とメシを御一緒した時、「これからうちもどうなるかわかりません。御迷惑をかけるかもしれません」と伝えた。
店作りについての発言。
・新しい店舗は社員たちが決めて作り上げました。
・私にはとても、こんな店作りはできません。
・急成長してきたセリアや、キャンドゥのおかげで「潰れるかもしれない」と思えた。その危機感があったから持ち直すことが出来た。
今後についての発言。
・経営計画、戦略、そんなもんないです。目標ないです
・人間は、先を見通す能力なんてないんです。
・もう安さや質では売れん時代になってきた。これからはどうなるかわからんです。
・ダイソーはつぶれる。そうしないために、一緒にがんばりましょう、と社員に言っている。
人生についての発言。
・生きるということは、基本的に楽しいことではありません。
・楽しさと言うものは、努力した結果、味わえるものです。
・良いことはもう起こらないかもしれないけれども、生きることに感謝するしかない。
また、矢野社長は、社長室も応接室もない、6畳一間にちゃぶ台のような机を置いた社長室で仕事をしているそうです。曰く「夜逃げしやすい」だそうです。
思わず笑ってしまうような発言ばかりですよね。
一見、ネガティブに見えなくもない社長の考え方は、しかし大きくなっても腰が低く、奢らず、他社の悪口を言ったり競争しようと思わず、ひたすら客に便利な商品を100円で揃える。
これがこの会社の成功の秘訣なんでしょうね。というか商売の王道のような気がします。
普通に商売すれば、派手なテレビCMなどせずとも物が売れると言う見本でも

592 :氏名トルツメ:2015/01/02(金) 16:48:36.77 .net
計画から450年たつのにまだ完成していない亡霊のようなダム建設計画眠っていたそれらの計画がアベノミクスの名のもとに復活急激に推し進められている長崎県川棚町川原地区小川沿いに住宅がポツポツと並ぶ風光明媚な土地には約半世紀にわたって石木ダム
建設計画がくすぶる11月下旬強制収用告知の看板がまだ人の住む4世帯の人家の前に人知れず設置された現地住民は長年にわたる抵抗で本体工事を押しとどめてきただが安倍政権発足後事業者である県や受益者である佐世保市の強硬姿勢が目立つようになった
佐世保市は九州防衛局に依頼して石木ダムが米海軍や海上自衛隊の水供給に大きく寄与するものと認識しその推進について望んでいるという文書を出してもらっているんですところがその理由すらも怪しい軍艦には淡水化装置がありますし94年の大渇水のときも
米軍は自前で基地の水を確保しています石木ダムの建設目的は利水と治水だ佐世保市は慢性的な水不足を訴えているが水道供給実績は右肩下がり洪水対策にしてもダム建設予定地は川棚川水系の1割ほどの流量しかなく大した効果は見込めないにもかかわらず
県の姿勢はますます強硬になる一方県は地権者など23人を工事を妨害した」として裁判に訴えたいわゆるスラップ恫喝訴訟だ安倍首相のお膝元、山口県岩国市でもダム建設が急加速している10月17日平瀬ダム工事の安全祈願祭が行われ本体工事が始まった
近年このダム建設に予算はついても動きはほとんどなかったダムの治水効果が見込めないからだという大雨が降ればダムは満水になって放水しますから洪水回避の効果はありません一方錦川水系の森林の保水力は平瀬ダムの23倍といわれています放置された
針葉樹林を手入れすれば十分です長らくダム建設は先延ばしになっていたのですが安倍政権になって急展開しました当初計画では350億円だった予算が現在では740億円になりダム建設が加速この錦川は西日本一の清流と呼ばれるほど水の澄んだ川下流の錦帯橋
も岩国市の大きな観光資源です水が汚されるとその価値は激減するでしょう年間3万人もの鮎釣り客で賑う最上小国川山形県にダム建設計画が持ち上がったのは20年以上も前のこと建設予定の穴あきダムは環境に影響ないと県は主張するそれに対してあまりに

593 :氏名トルツメ:2015/01/02(金) 16:50:05.27 .net
非科学的同じ穴あき式の益田川ダム島根県でも大量のヘドロが確認されていますと反論そもそもここに大勢の人が全国から集まるのはダムがない清流だからその最大の理由を潰せば地域産業は衰退してしまいますと憤りを隠さない主目的である洪水対策も堤防で
守られた内側で水があふれる都市部の内水氾濫が問題であって川があふれる越流氾濫ではないのでダムでの治水は効果がありません鮎による流域への経済効果は年間22億円ダムができれば年10億円もの損失になると計算されている地元漁協に払われる予定の
補償金は113万円組合員数は約1100人なので1人あたり1000円ほどにしかならない最上小国川には全国から鮎釣り客が訪れるダムがない川というのはブランドなんですよそれを自らぶっ壊すなんていったい何を考えているのか民主党政権が誕生した09年政府は
コンクリートから人へのかけ声のもと大型公共事業を再評価する姿勢を見せただがすぐに変節する象徴的なのが八ッ場ダムのケースだ公約で中止を掲げるも11年に当時の前田国交相は建設再開を表明安倍政権に代わった13年度の予算では約87億5000万円の
予算が付きついに15年1月から基礎掘削工事が始まる予定だ八ッ場ダムの目的は利水と治水ですがどちらも机上の計算水道の供給実績は右肩下がりだし関東圏の洪水も現在は内水氾濫です無意味な事業に付帯工事も合わせて六千数百億円ものお金がつぎ込まれよう
としています有識者会議を設置したのにメンバーからはダム懐疑派が排除され会議も非公開環境への配慮と住民の意見の反映という97年に改正された河川法の原則が全く無視されてしまったのですそれが安倍政権になってエスカレートその強硬姿勢についてこう解説する
安倍政権の目玉のひとつ国土強靭化路線はこれまで以上に都市や土建経済中心そのツケは全部地方に回ってきますこれがアベノミクス第三の矢の要ともいわれる地方創生の正体です

594 :氏名トルツメ:2015/01/04(日) 15:16:41.11 .net
 総選挙で「安定多数」を奪った自民党。安倍首相は本気で長期政権を狙いはじめている。
 しかし、本当に政権は安泰なのか。欧米各国のリーダーは「安倍政権は長くないのではないか」と思いはじめている。選挙中、安倍首相が「この道しかない」と訴えたことを懸念しているという。
「この道しかない」というフレーズは、旧ソ連の末期、ペレストロイカを進めたゴルバチョフ政権が掲げたスローガンで、その後、あっけなく国家が崩壊しているからだ。
「もちろん、旧ソ連と同じ言葉を使っているから政権は長く持たないと、ジンクスのように考えているわけではありません。“この道しかない”という言い方は、スローガンでしかないからです。
政策でもなんでもない。もはや、安倍首相には景気を回復させる“手段”も“論理”もないのではないか、政権は行き詰まっているのではないかと懸念を持ちはじめているのです」
 実際、安倍政権は安泰どころか、首相が病気になって潰れるか、また総選挙になるという予測が出ている。小沢一郎氏も「安倍政権がそう長く持つはずがない。いずれ衆院選がある」と予告している。
「2015年、安倍政権には好材料がほとんどない。12月総選挙に踏み切ったのも、先に行くほど難問が待ち構え、支持率が下落し、政権運営が苦しくなると分かっていたからです。
原発再稼働、沖縄基地問題、有事法制……一歩間違えば政権の命取りになりかねない難題がつづく。小渕優子の“政治とカネ”の問題も捜査がつづいている。
場合によっては公認した責任を問われるでしょう。一番大きな問題は、庶民の暮らしが一向に上向かないことです。国民の不満が爆発し、安倍首相が窮地に追い込まれる可能性は高いですよ」
 日本の政局は大荒れになる。

595 :氏名トルツメ:2015/01/04(日) 15:50:51.19 .net
でもって、レレレのシンゾーは正月早々から経団連のお手洗い名誉会長と酒鬼薔薇会長を引き連れて、名門コース 「スリーハンドレッドクラブ」でゴルフ三昧です。
おそらく、企業献金復活のお礼も兼ねて、残業代ゼロや派遣法改悪についてグリーン会談と洒落こんだんで しょう。巷では、渋谷の野宿者締め出しなんてのが話題になっているってのに、そんな下々のことなんかこやつらは視界の端にも入っていません。
元旦放映の『朝まで生テレビ!元旦スペシャル』では、慶応大学教授とは名ばかりの、その実態はパソナグループ会長のヘイゾーが、「正社員を なくしましょう」と喚いたそうだが、レレレのシンゾーは経団連の爺さんとのゴルフでも同じようなことを語らっていたんだろうね。
午後には東京に戻って、高級ホテルのレストランで家族や仲間と食事。そして、夜はホテルにお泊まりってんだが、そんな贅沢してる暇があったら、
静かに書物などをひも解き「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えて」いくのが一国の宰相たる者の務めだろうに・・・。レレレのシンゾーの頭の中には、金持ち減税しかないんだろうね、きっと。
昨夜、BSジャパンで、元ヤンキースの松井がドミニカ共和国の野球事情をリポートする特番をやってたんだが、その中でドミニカ移住で辛酸をなめさ せられた日本人の夫婦が経営するお土産屋のシーンがあった。
ドミニカ移住とは、ハッキリ言って日本とドミニカがグルになって移住者を騙したようなもんで、 小泉政権の時に国は謝罪をしてるという代物だ。言ってみれば、国が仕組んだ体のいい棄民です。
で、土産物屋の奥さんが見せてくれた当時の移住者専用パス ポートには、「総理大臣 岸信介」の名前が麗々しくも押印されとりました。
言わずと知れたレレレのシンゾーの爺さんです。この爺さんの薫陶の下にいまでも政治ゴッコやってるわけで、下々は容赦なく切り捨てるってのは、岸・佐藤・安倍家の家訓みたいなもんなんだ・・・と、改めて心に刻んだ正月なのであった。

596 :氏名トルツメ:2015/01/06(火) 17:34:23.77 .net
安倍首相の政治団体晋和会の2011年度政治資金収支報告書がアップされたのだが書籍購入記録が記載されていた株産業経済新聞社716320円H23330株産業経済新聞社355200円H231227ワック株436590円H23620ワック株405405円H231021
株青林堂195930円H237193社あわせて210万9千445円この年の書籍費合計が約222万円なので9割以上を占めることになる本サイトも総務省のホームページで公開されている収支報告書を確認したがこれは間違いなく公的な記録だなぜ特定の出版社からだけ
かくも大量に書籍を直接購入しているのかしかも問題なのはその出版社の顔ぶれだまあ産経新聞社は新聞雑誌の正論ともに超タカ派路線をとっておりこれまで一貫して安倍首相の応援団的役割を演じてきたので今さら説明の必要はないだろうしかし残りの2つの出版社
については正直驚きを禁じ得ないたとえばワックは花田紀凱が編集長をつとめるWiLLの発行元だがこのWiLLは侵略戦争肯定や従軍慰安婦否定などの歴史修正主義的主張だけでなくヘイトスピーチまがいの嫌韓反中記事を毎号のように掲載している極右雑誌なのだ
たとえば毎号の見出しにはこんな吐き気をもよおすような文言がズラリと並んでいる哀れな三等国韓国世界中で嫌われる韓国人とシナ人恥知らぬ韓国とは国交断絶韓国人は世界一の嘘吐き民族だ何と哀れな国民か韓国人でなくてよかった韓国こそ世界一の売春輸出大国
だ去勢ないと性犯罪を抑えられない国雑誌だけではない単行本や新書も嫌韓反中本のオンパレードだ醜いが目をそらすな隣国韓国古田博司ほんとうは日韓併合が韓国を救った松木國俊あの中国の狂気はどこから来るのか金文学反日中韓を操るのはじつは同盟国
アメリカだった馬淵睦夫虚言と虚飾の国韓国呉善花ワック以上にすごいのは青林堂だ昨年秋韓国人や中国人へのジェノサイドまでを主張するヘイト団体在特会の桜井誠と大阪市長橋下徹の面談がテレビ放映されその際に桜井の著書大嫌韓時代が大写しされていたが
青林堂はこの大嫌韓時代の発行元なのであるいや同書だけではない同じく桜井の著書在特会とは在日特権を許さない市民の会の省略ですをはじめ青林堂は在特会関係者やレイシストの書籍を次々に出版している反日日本人による反日外国人のための優遇政策が
進行中というコピーが大書された在特会のイデオローグ村田春樹の著書日本乗っ取りはまず地方から恐るべき自治基本条例在特会元事務局長で慰安婦は捏造と訴え続けるな

597 :氏名トルツメ:2015/01/07(水) 22:23:41.05 .net
シェアハウスに異性と同居してると事実婚と見なされてひとり親家庭を対象とした児童扶養手当と児童育成手当を打ち切られるというニュース実際に国立市で起こったことでシェアハウスには二階建ての10LDKに母子家庭と父子家庭独身の計六世帯八人が入居していた
でもって月4万円ほどの手当ての支給を打ち切った理由ってのが1980年の厚生省の課長通達で事実婚と判断する基準として原則として当事者同士の同居を挙げ社会通念上夫婦としての共同生活がある場合それ以外の要素につ いては一切考慮することなく事実婚として
取り扱うと規定されている1980年にシェアハウスなんてなかったけど課長通達を振りかざして手当て打ち切りなんてのはベラボーな話さすがに国も無視する訳にはいかなかったらしく塩漬け厚労大臣は一緒に住んでいるだけで打ち切るのは簡単ではないなんてホボケかまして
くれてます都知事のマキゾエ君も課長通達の見直しを匂わせてるが即行で見直すのが血の通った政治手当てを打ち切られた側にしてみればそんな悠長なこと言ってられない論を尽くさなくてはいけないことには議論を拒否して強健発動してでも主張を押し通すくせに
無駄な議論をする前に動かなくてはいけないことにはなんだかんだ言い訳して動こうとしないこういう政治屋が考えつきそうなスットコドッコイな政策はほとんどマンガじみているものだが元気な60代を地方に飛ばそうと政府が画策している大都市の60代のシニアが健康な
うちに地方に移住するのを促そうと高齢者が地域活動を通じて生きがいを感じつつ安心して暮らせるまちづくりを進める考えってんだが役に立たない老人を都会に置いといても介護だなんだって金がかかるから過疎化している地方に追い出して姨捨山状態にしちまおうって
魂胆です江戸時代の人返し令ね農村から続々と江戸に人が集っちゃって経済的基盤である農村が崩壊するで旧里帰農と呼ばれる人返し政策をしたわけです効果はそれほどなかったが平成の人返し令もそうなります都会でノホホンと暮らしていたオヤジたちが地方に移住した
からって役に立つわけないですこんな愚にもつかない政策推し進めようなら隗より始めよで世襲政治家は全員地元に帰ってもらいましょう レレレのシンゾーもひょっとこ麻生も都内の豪邸を引き払って議員会館も必要ありません敷地ごと売り払ってひとり親家庭の壮大なシェア
ハウスにするとそのくらい豪胆な絵図ひいて

598 :氏名トルツメ:2015/01/09(金) 01:03:33.35 .net
放したことなど刑事系にも良識派裁判官は存在することを示した決定でしたしかし一方刑事に詳しい弁護士たちが現在は再審冬の時代であり袴田事件のように新たなDNA型鑑定結果が出たあるいは真犯人が判明したなどの誰が考えても無実という事件以外では再審は
開始されなくなっており次々と棄却決定が出ているとの意見を述べていることにも注意すべきですたとえば先の恵庭OL殺人事件再審請求棄却決定です全体としてこの裁判の証拠評価は本当にほしいままで本当に呆然とせざるをえません簡単にまとめればこういう事実認定
なのです片手でどんぶりも持てない小柄で非力な女性が被害者に怪しまれることなく車の運転席から後部座席にいつの間にか移動し自分より体格体力のまさった被害者を後方からタオル用のものを用いてヘッドレスト等に妨げられることもなくやすやすとまた一切の痕跡被害
者の指紋毛髪失禁の跡等を残さず絞殺し自分より重い死体を間髪を容れずに抱えて車両外に下ろしごく短時間のうちにそしてわずか10リットルの灯油で内臓が炭化する まで焼き尽くしさらに街路灯もない凍結した夜道を時速100qで走ってアリバイ作りをしたそして細かな
部分をみてゆくとさらにおかしな点が多々ありますそういう点を数え上げてゆくときりがないのですたとえばアメリカの陪審制でもこの証拠関係で有罪はありえないだろうと思いますあるとすれば黒人に対する偏見が根強くその人権がほとんど認められていなかった時代の南部
における黒人被告人に対する裁判くらいではないでしょうか疑わしきは被告人の利益にという刑事裁判の鉄則が踏みにじられていて本当にこわいです国策捜査の標的とされた者の立場から書かれた国家の罠佐藤優新潮文庫の中にあるあがりは全て地獄の双六という言葉
は日本の刑事裁判においては決して誇張ではありません明日はあなたも殺人犯であり高裁でも最高裁でも再審でさえも救済されないのですまた地裁で無罪なのに高裁で有罪とされた冤罪事件東電OL殺人事件もあります実際日本の裁判では民事でも刑事でも地裁が一番
よく高裁や最高裁がおかしいということが多々ありますね昔の映画になりますが冤罪を扱った真昼の暗黒という作品があります左派良心派として知られた今井正監督によるものですその映画の中に出てくるまだ最高裁があるんだというセリフが有名になりましたでも実際には
まだ高裁最高裁があるんだは日本では権力側の言葉ですね

599 :氏名トルツメ:2015/01/11(日) 19:56:16.52 .net
 アベノミクスの失敗を挙げていけばきりがないが、これぞ、決定的な数字ではないか。そう思われる経済指標が昨年12月25日、内閣府経済社会総合研究所国民経済計算部から“こっそり”出された。
“こっそり”というのは、大新聞・TVがほとんど報じなかったからだが、この数字は衝撃だ。
 問題の経済指標は「平成25年度国民経済計算確報」と題されたもの。
国民1人当たりの名目GDP(国内総生産)や名目GNI(国民総所得)、国民所得、国際比較などの数字が列挙されている資料だが、目をむいたのは家計貯蓄の項目だ。
家計貯蓄とは、家計の可処分所得や年金の受け取りから家計の消費支出を引いたもの。これが2013年はマイナス3.7兆円になり、家計貯蓄率もマイナス1.3%になった。
家計所得がマイナスになるなんて、この統計がスタートした1955年以来、初めてのことだ。それ以前をさかのぼっても、マイナスは1949年に1度あっただけだという。
戦争中でさえ、家計所得はプラスだったのに、それがマイナスに転じた理由は明らかだ。
「その原因も資料の数字に出ています。報酬が伸びないのに、消費が増えたんです。
つまり、貯蓄を取り崩して生活するしかなくなった。だから、家計貯蓄はマイナスになったんです。
実際、家計の可処分所得は1997年は308兆円だったのに2013年は287兆円。消費支出は97年は283兆円でしたが、13年は289兆円です。しかも、これは13年のことなんです。
その後、物価はさらに上がっていて、実質賃金は減り続けている。
今後も円安の加速で、この傾向は拡大する。投資家のジム・ロジャーズ氏は<(安倍首相は)日本を破滅させた男として、歴史に名を残すでしょう>と語っていましたが、まさしく、その通りのことが起こっているんです」(経済評論家・菊池英博氏)
 ちなみに日本の貯蓄率は3.2%で先進国で最低レベル。フランスは15.2%、ドイツは11.4%だ。
日本も92年は14.7%でトップレベルだったのに、凋落の一途である。日本が貯蓄大国というのは過去の話になってしまった。

600 :氏名トルツメ:2015/01/12(月) 15:25:28.72 .net
総理は4カ月ぶりのゴルフをエンジョイ毎日したり三越で開かれていた報道写真展を鑑賞産経したりと勝利後の気休め行事もあり国政はぼんやりとした記事が続いたその一方主要メディアの編集委員や解説委員は選挙から翌々日の16日夜に総理と会食していた報じた
赤旗によると参加者は読売朝日毎日日経NHK日本テレビ時事通信西新橋のすし店に19時から2時間20分滞在し完オフ完全なオフレコが条件の会食とされ何が話し合われたかは語りませんでした赤旗主要紙幹部とのオフレコ会食は今に始まったことではないがこの会食
で不思議なのは総理お気に入りの産経と天敵の東京がいなかったことだ産経はふだんから密接だからあえて集団で会わなくてもよしとし東京はどういう形でもお話にならないから避けたということだろうか挨拶程度の意義だとしても会期前の空白期に何が話し合われたの
か気になる本来はこうした空白期こそ報道機関は検証すべきことがあるはずだとりわけ先の解散総選挙では当初から大義なきと断罪したにもかかわらずその決断の真因が何だったのか丁寧に掘り返したわけではなかった読売は解散の翌日総選挙の真意を長期政権
にらみ決断と記した朝日を含む多くのメディアは今なら勝てると判断したと報じたそもそも総理の専権事項である衆院解散は基本的には与党が勝てる時にしかしないものだ野田政権ではそうはならなかったがが総理本人が勝てると思ったのは間違いない与党議員から
聞いたところでは今後の政治日程を見ると選挙はズバリこの日しかないという話だった確かに今年の政治スケジュールは重い課題が並ぶ1月は予算審議2月は九州川内原発再稼働春は統一地方選そして56月は集団的自衛権の関連法案の審議その間に12年選挙時
の公約破りであるTPP合意や社会保障関連の制度見直し女性関連の配偶者控除や年金の第3号被保険者問題など国民生活に直接響く政策議論があって9月の自民党総裁選へと続き10月に消費税10%増税実施という予定だった今年はどのイベントを見ても政権に
対して批判しか出てこないような流れだった沖縄はじめ首長選で自民勢が敗れる事例が出ているが春の地方選で敗北が続いた場合政権への不支持が目立つようになる消費税を予定どおり10%に上げた場合景気の悪化は確実だ16年夏には参院選もある政権交代
すら発生しかねない総理は17年春に増税を先送りした次の衆院選は18年暮れ景気が悪化して退陣することになっても本人は一向にかまわな

601 :氏名トルツメ:2015/01/12(月) 15:30:21.30 .net
樋渡さんに対してネットでは盛んな落選運動が展開されておりいわばネット選挙がかつて夢想したリテラシーの高い有権者がネットで政策課題や候補者を吟味し自分のアタマで考えて望ましい投票を行うという美しくも麗しい動員の革命の是非が問われているわけであります
簡単な話ネットでここまで嫌われている政治家は珍しいというぐらい樋渡さんは嫌われていますその樋渡さんが自民党本部の支援を得て佐賀県知事選に勝つことはある意味でネット選挙の限界を意味しますしたがってこれまでネット選挙の将来像を語ってきた人たちは
実際に行われていたネットでの落選運動とその是非や浸透の具合について然るべき論述を行わなければ非常に無責任なんじゃないだろうかと思うわけですせめて一言ぐらいは総括でも論評でもしてよと思うわけですねところがあれだけネット選挙を煽った我らの津田大介先生は
自前のポリタスという選挙世評サイトを主宰されているにもかかわらず総選挙が終わるとさっさと更新を止めてしまいました今まさに津田さんが反樋渡のネット落選運動を評価し論ずるべきタイミングのはずでずっと動静を見ていたんですがまったく動きがありません
ウェブで政治を動かす朝日新書とか動員の革命中公新書クラレなどの書籍を出していたのはいったい誰だよという話であり忙しいのはわかるけどさすがにまったく触れないのは問題なのではないでしょうかで何が起きていたのかといいますと樋渡さんがこんなことをブログに
書いておられます津田さんが武雄に行きたいと発言そこで田中先生津田さんを呼んで8月中に日本フェイスブック学会総会をやります津田さんも話されてましたがフェイスブックはなかなか取っ付きにくいそこで今回の総会は徹底的に初心者講習会をやろうと完全に取り込ま
れているやんけ大丈夫なんでしょうかねまさかあごあし付きの武雄市旅行をぶら下げられて実態の乏しいフェイスブック学会とやらの片棒をほいほい担いだのかと心配になってしまいますが私たちの津田大介さんであればそういう問題はないと確信する次第であります
せっかくネット選挙の真髄である候補者の統治実績に基づいた落選運動の具体的な活動がしかも原発もあればオスプレイもあるTPPなどをめぐって自民党本部と県連とが分裂した知事選で行われているのですからジャーナリストとしてきちんとした公平中立な論評を行って
ほしいと願う次第であります今後ともよろしくお願い申し

602 :氏名トルツメ:2015/01/12(月) 19:35:29.56 .net
「PM2.5に厳重注意!」 「大地震が来る!」 「中国のバブルが崩壊する!」 「香港が大変だ!」 「北朝鮮が国家崩壊する!」
やれ、テロだ! 天災だ! 経済の崩壊だ! 戦争だ!と、権力者やマスコミは、ほんと、国民を脅してはショックを与えまくってきた。
そのショックで、人々の判断能力や思考力が弱まり、社会の抵抗力も弱まってしまうので…、その一瞬のスキをついて体制側や詐欺師は、ヤリたい放題をヤリまくってきた。
「北朝鮮の国家崩壊!」と、「中国経済の崩壊!」。 ←これらは何十回も使われたマンネリズムなのだが、その都度みなが引っかかってしまう“定番”だ。(爆)
以上が「ショック・ドクトリン」という“支配を強化するための狡猾な政治技術”なのだが…、コレに引っかからないように!
あ、それから…、
本当の危機は、体制側もマスコミも、一切言わないからな!
致命的な危機が迫っている!というのに、体制(原発マフィア)は、「ただちに人体や健康に影響を及ぼす数値ではない」と繰り返し枝野幸男官房長官に言わせた…。
本当の危機は絶対に報じない! 逆に“安心”させるのだ。
いまでも、「放射能で死んだ人はいない」などと、“安心”をウリにする評論家がいる。これは“未必の故意”だからな!
原発が放出した放射性物質による内部被曝は、必ず障害がでる! これを「大丈夫!」の「心配ない!」のと言うのは、無責任どころか犯罪だということ。この自覚がない論者は、救いようのない大馬鹿なので一切信用しないよ−に!

603 :氏名トルツメ:2015/01/13(火) 15:00:02.23 .net
これが正しいと言う人は少なくともその人自身がある程度は正しい行いをしていないと言う資格が無いだろう私は時々泥棒に盗むなと言われたくないというけれど泥棒はいつも人のものを盗んでいるのに一度も人の物を盗んだことがない私にその人から盗むなと説教して
もらってもありがたみがないぜったいに遅刻しない学生に遅刻するなと注意しなければならない先生が遅刻していてはダメだから2015年1月パリでテロ事件があったこのテロ事件では多くの人がフランス政府の方がテロ集団より正しいという
判断をしたしかしなぜイスラム関係のテロがフランスで起こるかという原因は1885年にベルリンで行われたアフリカ分割会議にある当時アフリカには人も住んでいて国もあったし部族が支配している土地もあったそれなのにヨーロッパの国は自分たちの方が暴力が強い
という理由でアフリカを分割しようと言って会議を開きそしてそのとおりアフリカはほとんどすべてがヨーロッパの植民地になっただいたい人が人の上にいてその人の運命を左右することはいけないというのがヨーロッパの考える自由平等博愛だそれなのにアフリカを分割
する会議をやって白昼堂々とアフリカ人を殺したり搾取したりした日本人はその歴史的な事実を知っているのにヨーロッパは正しいという前提で日本の侵略戦争を問題にしているが侵略の程度は日本が泥棒ならヨーロッパは殺人犯である私が日本人の誠実さから言えば
今回の問題で表現の自由と言われるが自由を自分たちだけのものにして他の民族には自由を与えなかったヨーロッパは到底正しいとは思えない泥棒から盗むなと言われるというそのものだからだ私はヨーロッパが表現の自由をいうのならまずその前提として130年前
私たちは間違ってアフリカを分割しました私たちがイコールパートナーとして今後平和な世界を築くためにはまずアフリカ諸国がヨーロッパ分割会議をしてヨーロッパをお好きに分割してくださいその中で私たちは100年間呻吟しますそれが私たちの自由平等博愛の考え方
ですからと言わなければならないだろうそんなことを言うと非現実的だという批判が来るその理由を聞くと白人の方が黒人より優れているということになるそれではこの世は良くならない現実にとらわれず勇気を持って理想に踏み込むことだ自分たちが諸外国に自由も
平等も与えずに暴力で支配しテロがあったからといって非難するのは自分勝手と言われても仕方がない

604 :氏名トルツメ:2015/01/13(火) 15:19:23.11 .net
11日の佐賀県知事選挙で自公推薦の樋渡啓祐氏が破れこれで滋賀沖縄とあわせ安倍政権は3連敗しましたやはり民意は確実に安倍自民党から離れているということですね先の衆院選挙で自公が圧勝したではないかと言う人もいますがそれは小選挙区制のマジックと
不正選挙それに低投票率が重なり辛うじて自公が勝利したに過ぎないので現に共産党が小選挙区でも700万票を獲得しているのが良い例でしかし小選挙区での議席は一議席しか与えられませんでした冷静に考えれば江戸時代の悪代官の様な悪政を続ける自公政権
が大きな支持を集めるはずがないのです安倍政権になってから実質賃金は下がる一方で昨年は最終的に一昨年より−4,3%に落ち込んでいます逆に法人税を3.9%まで引き下げて優遇しているのです中学生以下の子供を持つ子育て世帯1350万世帯に支給するはずだった
1万円の子育て世帯臨時特例給付金の支給中止低所得者世帯2400万人に対しては最高1万5000円だった臨時福祉給付金を6000円に減らす低所得の年金生活者790万人への月5000円の年金生活者支援給付金は支給の先送りなど決定しましたが生活支援とは名ばかり
という世論の反発を喰らい一転して子育て給付金を3000円程度を支給する方針に急遽変えるという混迷ぶりです日銀の生活意識調査ですら3度の調査で毎回生活にゆとりがなくなってきたが増えて今では半数を超えているのですこれで民意が安倍政権を支持している
などと言えるはずがないのですさらに来年度予算では国連の安保理常任理事国入りを狙い対策費871億円もの大金を注ぎ込もうというのですこんなものいくら金を注ぎ込もうと中国が拒否権を使えば理事国入りは簡単に落とされてしまいます普段から中国の機嫌を
取っているならともかく嫌われるような態度を示していて理事国にだけは入れてくれと言ってもはいそうですかと通用するはずがないのです中国に強い態度に出るなら出るで一切期待しなければよいだけなのにそれすら出来ない中途半端さ871億円の税金はドブに捨てる

605 :氏名トルツメ:2015/01/13(火) 15:20:39.80 .net
ようなものですまだあります残業代ゼロ法案もう早くも拡大解釈を進めているのですそれは営業職への拡大です裁量労働制の対象業務の拡大を成長戦略に盛り込んでいるのです年収の制限が撤廃されて残業代がゼロになることも本格的に検討されているようです
また新年度予算では介護報酬など福祉が削減され防衛費のみが増額されています防衛費は3年連続前年比を上回り総額5兆円に近づく見通しなんですねこんな政権を国民が支持するはずがないのですそれを支持されているように見せかけているのがマスコミとネトウヨ
たちですまずマスコミですが一番安倍政権支持率の捏造が激しいのがフジテレビですそのフジテレビが先日放送した番組で石川県を金沢県などと間違って放送していますこんな初歩的なミスをして気が付かない放送局がまともな支持率調査などできるはずもないのです
もっともフジテレビには安倍晋三の甥が入社してフジ会長と安倍晋三は毎週のようにゴルフをしてるので捏造支持率は当たり前なんでしょうけどネトウヨは昨年暮れの紅白歌合戦でサザンの桑田佳祐が政権批判をし平和の歌を歌ったのが気に入らないと叫んでいました
掲示板などでデモをすると息巻いたものの10日のデモに集まったのは十数人足らずという体たらく振りです平和の歌を歌うことのどこが悪いのかと言いたいですが彼らは平和を嫌い税金が上がるのを喜び法律でガンジガラメにされることを望むという普通では考えられない
しかし一般的な市民の日常の不満のはけ口としての幻想集団なのでしょうつまりネトウヨというのは自作自演でネット世論を誘導する以外実体がないということですだからネトウヨの口車に乗らないのが一般市民のとるべき態度だと思いますそれにしても放っておくとどこまでも
際限がなくなるのが安倍政権ですここらあたりでまあ次の選挙になるかしれませんが国民は本格的に安倍政権マスコミネトウヨを駆除すべきでしょう

606 :氏名トルツメ:2015/01/13(火) 15:59:16.71 .net
総選挙から1カ月すっかり国民の信任を得た気になって自信満々の安倍首相と盛り上がらない民主党の代表選挙を見ているとこのままずっと安倍政権が続きそうな気がして頭がくらくらしてくるいや冗談ではなくこのままでは民主党はいくら代表のクビをすげかえても自民党
に勝てないかもしれないそれは自民党に奴らがついているからだ先の総選挙東京JR池袋駅前で民主党候補者の応援演説に駆けつけた枝野幸男幹事長に対してこんな大声が投げつけられていたマンセーマンセーわしらに参政権よこさんかーい韓国の味方民主党頑張れー
わしら民団のために枝野センセイお願いしまーす蓮舫によろしくー彼らの手には太極旗や北朝鮮の国旗胸に民団と書かれたプラカードをぶら下げている者もいるだが明らかに様子がおかしい民主党を応援しているようで絶叫の合間には日本を破壊しろ〜わしらと一緒に
地獄に落ちようなる声も聞こえるのであるそうこれは韓国朝鮮人になりすまして民主党の演説を妨害するネガティブキャンペーンだったのだヘイトデモへのカウンターなど反レイシスト活動を行うCRAC野間易通氏はこう話す私も確認しましたが彼らのなかに在特会系デモの
常連メンバーがいることは間違いありません在特会の創始者桜井誠自身も12年の衆院選で同じように太極旗を振りながら民主党の演説に押し掛けていた写真がネットに出回っています目的は民主党が韓国や北朝鮮在日コリアンの人たちから強烈に支持されていると
通行人に誤認させるためでしょうつまり彼らの考える民主党反日国家の支持政党であるという印象づけネガティブキャンペーンの一種です信じがたいような卑劣なやり口だがこうしたなりすまし選挙妨害チームは枝野幹事長の演説だけでなくさまざまな民主党候補の街頭
演説に出没結果的に民主党はネット上で演説スケジュールを事前公開することを一部中止せざるをえない状況に追い込まれたたしかにこれではまともな選挙運動などできるはずもないだろうしかも露骨なネガティブキャンペーンを張っていたのは彼ら行動する保守だけでは
なかった自民党にもまたネット上のネガティブキャンペーンを仕掛ける部隊が存在していたのだそれは自民党の公認組織であるJNSCだJNSCとは自民党が2009年頃からネット上の支持者に呼びかけて設立したボランティア組織自民党ネットサポーターズクラブ通称ネトサポ
自民党公式サイトによれば会員資格は日本国籍を有する18歳以上の方自民党

607 :氏名トルツメ:2015/01/14(水) 17:09:09.89 .net
 政府・与党が総額約96兆3400億円となる2015年度一般会計予算を決めた。14年度当初予算に比べて4600億円ほど増え、過去最大となる見通しだ。
「税収が足りない」と言って消費税増税しながら、この大盤振る舞いには呆れるが、中でも許せないのが外務省だ。
 外務省の15年度予算は6854億円で、14年度から約200億円の増額だ。理由のひとつは、在外公館の新設だ。
 岸田外相は11日、麻生財務相と折衝し、新たに6カ国に大使館を設置することを決めた。モルディブ、ソロモン諸島、バルバドス、タジキスタン、トルクメニスタン、モルドバで、失礼ながら日本人にはチト馴染みが薄い国ばかり。
一体なぜ、今、新設する必要があるのかサッパリだ。
 外務省は「『安倍地球儀俯瞰外交』の下、各国との密接な関係を築くのが目的」(報道課)と言うが、それなら新設費用を使って中国や韓国など近隣諸国と「密接な関係」を築く方がよっぽど先だろう。
 元外交官の天木直人氏は、こう言う。
「さまざまな言い訳を付けて大使のポストを増やし、予算を拡大させたいのでしょう。毎年のように同様の動きがあり、外務省にとって究極の利権です。
新設する国では、いずれも現地で事故を起こした日本人のサポートくらいしか仕事がないのではないか。近隣国の外交官が兼任すれば、事足りる話ですよ」
 そんなにヒマを持て余しながら、大使の給料は年間1500万円以上だ。庶民から税金をブン取り、私腹を肥やすことばかり考えているのだから許しがたい。

608 :氏名トルツメ:2015/01/14(水) 22:27:36.67 .net
サザンオールスターズが暮れの紅白で歌った「ピースとハイライト」、そして替え歌パフォーマンス
へのネトウヨの攻撃について今一度検証してみたいと思います。
まず歌詞全体を見れば平和をテーマにした歌であることがすぐわかります。
ただ歌詞の一部分、
「都合のいい大義名分(かいしゃく)で」
「裸の王様が牛耳る世は…狂気」
この部分が今の安倍政権にあまりにピッタリなのでネトウヨたちは慌てたようですね。
それも登場前半はチョビ髭をつけてたものですから明らかに安倍総理とヒトラーを意識してたのは間違いなさそうです。
だからネトウヨだけじゃなく、独立総合研究所の青山繁晴までが参戦する騒ぎになっています。
最近は事あるごとに政権擁護に回っている青山繁晴ですが、以前から書いているように、青山繁晴は近畿大学の客員教授であり、息子も近畿大学出身です。
そして近畿大学の理事長は安倍政権の官房副長官世耕弘成です。
さらに世耕はチーム世耕を率いてネトウヨを操ってるんですね。
この関係で政権批判などできるはずもなく、今じゃネトウヨと一心同体と言っても過言じゃないですね。
その青山がチョビ髭をつけた桑田佳祐を、「なんちゃってリベラル派」とレッテル貼りをした上で、「フランスにも行ってよく勉強をなさって、例えばヒトラーの地元のドイツにも行って勉強をなさってから発言をされるべきだと思います」
などと批判していますが、青山繁晴こそ桑田佳祐がどのような思いと経緯で歌を作ったかを知る必要があります。
この桑田の真意を知らずして11日、ネトウヨたちはアミューズ事務所前で謝罪を求める抗議デモを行っていますが、集まったのはショボイものでした。
過去に集まった時も見るからに、とてもまともな一般市民とは言いがたいですね。
つまりチーム世耕もしくは雇われの書き込み職人だってことですね。
少なくとも先導してるのはこの連中で、ただし現実に反原発デモのように1万人も集めることは不可能で、結果ショボイ集まりになるんですね。

609 :氏名トルツメ:2015/01/15(木) 14:07:21.46 .net
ラム風刺は表現の自由による保護に値しないいわゆるやりすぎであるがそれでもテロ行為に及んで人を殺傷することは許されないというのが日本のメディアの風刺に対する見解なのだろうかしかしそれなら私はシャルリーというフランス市民の声は危険を助長するものとして
もう少し批判的に報じるべきではないのかそれともムハンマド問題の時と今回とでは日本のメディアの風刺表現の自由に対する考えが変わったと見ていいのかあるいは今回の事件が北朝鮮指導者風刺映画問題の直後だったためその問題とは一転した風刺表現論を展開
しにくかったのだろうかなんにせよ欧州特にフランスのメディアと比較したときの日本のメディアの風刺表現の自由観の腰の定まらなさが際立っているいうまでもなく表現の自由も含む人権とは社会秩序あっての自由ではなくむしろ社会秩序は人権保護のために形成される
べきものなのだが日本では社会や国家の利益を至上のものとする考え方が良識としてまかり通っている一方で自分たちを先進民主主義国と妄信しているため今回のような事件が起きると欧米のメディアや市民の動向がわけのわからないものになってしまうのではないだろう
かフランスの新聞リベラシオンは生き残ったシャルリー紙編集部のために社屋のワンフロアを無期限で提供し放送局カナルプリュスルモンド紙なども支援を申し出ているというが自らを危険にさらしてまで過激でやりすぎの風刺紙を支えようとする信念とはなんなのか日本の
メディアももう少し突き詰めて考えてもらいたいものである折も折NHKが正月番組における爆笑問題の政治ネタを封印したことが報じられまた昨年末の同局の紅白歌合戦におけるサザンオールスターズの政治風刺パフォーマンスも物議を醸している同局の籾井勝人会長は
1月8日の定例記者会見で前者について公共放送で視聴者もいろんな方がいるギャグである個人に対して打撃を与えているつもりかもしれないが私は品性がないと思うと批判し後者についてはそもそもサザンの歌ってわーわーわーって歌じゃないですか言葉よりもリズムと
激しい歌い方が持ち味ですからとの見解を述べたが文化を担うべき公共放送のトップの風刺に対する無理解をなぜメディアはもっと取り上げて批判しないのだろうか学者よろしくイスラム世界対欧米の摩擦などと大きなことを論じる前にまずは表現の自由の担い手であるはず
の我が身の腰の定まらなさを反省すべきではないだろうか

610 :氏名トルツメ:2015/01/15(木) 14:55:36.05 .net
テロ事件に対するパリのデモはいろいろな点で私たちが平和というものを考える教材となりました。
まず第一には、表現の自由とは無制限のものなのかということで、「愛する人、尊敬する人を侮辱する自由」というのは「自由」の概念の中に存在できるのかという問題です。この問題はアメリカも含めて大きな議論になっています。
そして第二に、フランスは白人国家としてここ150年ほどにわたって有色人種の国を植民地として利権を貪り、その人たちに自由を与えなかったのに、なぜ自分たちだけの自由を主張するのかということです。
「泥棒に盗むなとは言われたくない」とわたしは思うのです。その点で、白人の道徳というのは身内だけでまったく信用できないと思います。
第三には日本国内の問題ですが、日本の指導層、知識人がヨーロッパ文化にすっかり影響されて「ヨーロッパの言うことはすべて正しい」という前提を置いていることです。今回でも首相を始め、テレビの識者などもあまり疑問を挟んではいません。
でもこの世界で「戦争の数」という点ではヨーロッパをはじめとしたアーリア民族(白人)が圧倒的に戦争を起こしていて、それが世界の災厄になっているのですから、平和を愛する日本としてはヨーロッパの思想の欠陥を指摘するべきです。
第四には、今回のデモで先頭に各国首脳が並んでいましたが、デモという表現の手段は「権力側も許される」のかということです。
権力というのはいろいろな力を持っていて、別にデモという形に訴えなくても十分みずからの考えを実施できる立場にあります。わたしは今回のデモをみてナチスの行進を思い出しました。
そして最後に、日本のメディア、たとえばNHKなどは原発反対の国会デモほとんど報道せず、外国のデモは報道するという姿勢を貫いています。
デモは本来は政府もダメでメディアもダメだから街頭を歩くという表現方法ですから、メディアがあまり重要ではない、もしくは取り上げたくないということを表現しています。表現の自由が大切なら、NHKは原発事故の後の国会周辺のデモを積極的に報道すべきでした。

611 :氏名トルツメ:2015/01/15(木) 14:58:38.32 .net
農水省の某キャリアが、JAがひどいと嘆いていた。
具体的にいうと。
「JA川崎」が新規で100名を採用。しかし、彼らを採用した目的はというと、農業活性化といったものでなく、各農家への貸付、JAバンクでの業務とのこと。
農業活性化ならわかるが、単なる金融マンの採用。もはやJAは完全な搾取目的の団体と成り果てており、農林水産省もこの事態を重く見ているんだそうな。
俺は「簿価じゃなくて時価で会計させて、農協法変えてしまえばいい」と言っておいたけどね。銀行と同じ扱いにして自己資本とかなんとか、まぁ、その辺どうやっていじくればいいかは金融庁のプロに聞けばいいだろうけど、
そこで押さえてしまえば、JAという単なる中間搾取業がなくなっていいと思うよ。農家の人が儲からないとしょうがないもの。
それにしても、金融というのはどの業界でも、一番金を生むんですなぁ。まさにカネがカネを産む。かつて一時的に外資ファンドに足を突っ込んでいた私ですが、あれは、心が病みますね。
なぜって、そりゃ給料もいいしボーナスもドカンと出るときあるけど、次の年コケたらそれでおしまいだもの。パチンコや競馬で食える人が少ないように、金融で食える人も少ないです。
外資は大変なんですが、ちなみに、一般的な日本の銀行員はどうかといえば、某メガバンクの超エリートを入行時から知ってますが、あんなに労働時間長くてあの程度の給料かよ日本の金融は・・・というレベルです。
そりゃ、多少は多いけど、それだけ労働時間が長い。俺より若いのに俺より老けてるんだもん。まぁ、本人はそういうのが好きなタチなのでいいんだと思いますけどね。
みなさん、超一流銀行に勤めているからって、給料よくて楽だなんてことはないんですよ。外資で給料いいったって、プロ野球選手と同じで、いつまでその年収キープできるかわかんないんですよ。
やっぱり、そもそもカネ持ってる奴が、資本(金)を使ってカネを生むのが一番強いわ。

612 :氏名トルツメ:2015/01/16(金) 08:18:28.02 .net
代替財源を確保する前に法人税減税を先行させた安倍政権この先2年間で約35%の実効税率を3.29%引き下げるというがチャンチャラおかしい今でも法人税は大企業ほどさまざまな特典を設け負担は軽いロコツな大企業優遇策のシワ寄せで円安不況に苦しむ中小
企業が次々と倒産しかねない現行の法人税の実効税率は東京都の場合35.64%名だたる企業の多くが実際には10%近くも低い額しか法人税を納めていないさらに親会社の単独決算でみると負担率はもっと軽くなる経団連の榊原会長がトップに君臨する東レの13年3月
期の税引き前純利益は約280億円支払った法人税は約17億円で負担率は6.09%と1ケタ台に落ち込むソフトバンクは13年3月期に2384億円の純利益税引き前をあげたが法人税の支払額はたった500万円税負担率は0.002%に過ぎないどうしてこんな小数点以下の
法人税率が認められているのか大企業にはさまざまな減税措置があるんです欠損金を次年度以降に繰り延べできる制度や海外子会社の配当金が非課税になる制度研究開発費用の税額控除もあるこうした減税メニューはざっと80種類も用意されています今でも大企業に
は数多くの特典を与え実際に払う法人税はグッと低く抑えられているそれなのにさらなる減税で大企業を優遇するのは税制の応能負担の大原則に反しています山本太郎参院議員が財務省主税局に実効税率通りに納税している大企業の数を問い合わせたところ担当者は
ナント存在しないと答えたというそれでも法人税を納めている企業はまだマシだトヨタの豊田章男社長は昨年の決算会見で09年3月期分から納めていなかった法人税を14年3月期から支払えるようになったと語って物議を醸したあの世界のトヨタがさまざまな減税メニュー
を駆使して単独ベースで5年間も法人税を払っていなかったのだ莫大な利益をあげ経営陣が億単位の報酬を得ながら法人税はビタ一文も納めない日本の大企業にはそんな風潮が蔓延している米国では法人税も日本の所得税のように利益に応じて課税額を増やす累進課税
が適用されています財政危機の日本でこそ導入を検討すべきなのに法人減税の代替案に浮上したのが赤字企業にも法人税を負担させる外形標準課税の強化安倍政権は外形標準課税の徴収額を2年後に2倍3年後に2・5倍に増やすと息巻いており全体の7割が赤字の
中小企業にまで税の網をかけてくるでしょう日本の中小零細企

613 :氏名トルツメ:2015/01/16(金) 17:53:52.28 .net
ここ最近安倍晋三と与党がやったこと
低所得者家庭の保育園無償化援助とりやめ
ゴルフ
メディアへの露骨な圧力
アメリカ海軍に助けられる母子を援護する
オスプレイ購入
介護報酬引き下げ
入院患者の食事代負担引き上げ
辺野古の反対市民排除
沖縄支援カット(知事が変わったため)
電気全利用者廃炉費負担を報告書案作成
軽自動車税の増税(2015年4月以降)
佐賀県で電話
国際放送というプロパガンダ機関創設検討
個人消費1兆円減少
実質GDP2四半期連続マイナス
高線量常磐道開通
会食のことはわかんない答弁
軍事ODA拡大
1福島復興再生特別措置法の改正案(福島住民帰還)

614 :氏名トルツメ:2015/01/16(金) 18:08:06.14 .net
 民主党の新代表が18日に選出されるが、自民党は「岡田克也代表」の誕生を期待しているらしい。そう報じていた。でも私が知っている自民党関係者からは、そういう声をほとんど聞かない。もっとも彼らは、民主党代表選にさほど関心がないのかもしれない。
 しかしある事件を知って、納得したわ。自民党は「岡田代表」にものすごく関心を寄せているという事実を! それは民主党代表選が告示されて間もない頃のこと。岡田氏がひとりで衆院第一議員会館地下のコンビニで買い物をしていたらしい。
そこに現れたのは約10名の市議団。どうやら陳情のために上京し、お土産を買いに来た模様。彼らは岡田氏の姿を見つけて近寄り、握手を求め、こう言って激励したとか。
「岡田さんですよね!」「頑張ってください!」「心から応援しています!」
 珍しく大人気の岡田氏。かけられる言葉の数々がなんと力強いこと! これで代表選での地方議員の票は固いぞ! と思われたのだが......。
「岡田さんは党首選に出ているんですよね?」
 ん? なにかが違う......。民主党は"党首選"ではなくて"代表選"。あんたら本当に民主党の地方議員? 違いました! 実は彼らは岡田氏の義理の兄である村上誠一郎氏(自民党衆院議員)の地元の愛媛県内の市議団だったのです!
 ということで、もし18日に岡田代表が誕生したら、少なくとも自民党愛媛県連は盛大にお祝いして鯛飯なんぞ振る舞われるかもしれない。いや、もっぱら勝手な妄想ですけど(笑)。

615 :氏名トルツメ:2015/01/16(金) 18:24:16.17 .net
あからさまに生活が苦しそうな学生が存在しているのにも関わらず教育の現場ではあまり問題にされなかった専ら本人の態度だけが問題にされてきた節があった一つの象徴的出来事としてはアルバイトばかりしてなんで授業に出ないんだという教員の愚痴について腹が
立ったいやいや彼は地方出身の学生で仕送り額もあまりないですし、ルバイトして生活費を稼がなければならないのだと思いますもしも彼に生活費があったのなら学業がおろそかになるくらいまでアルバイトをしないはずですもしかしたら自分で学費を払っているかもしれま
せんお金持ちと比べてその学生を同列に扱って苦しませないでやってくださいとその場で言いたかったがグッと抑えた僕はわけあって学生時代に何に力を入れて来ましたかととあるお偉い方に言われたことがあった子どもの貧困について取り組んできましたと言うとその人
はそんなものが日本に存在してるわけない日本は先進国の中でも社会保障がしっかりしてるしみんな平等だそんなものが存在してるなんて俺は思わないねとキッパリと言ったわけですそこで僕は真っ向から批判を加えると相手の機嫌を損ねてしまうので確かにそうお思いに
なるのも仕方ないかもしれません貧困というものは繊細で扱いにくく主観的なものですある人にとっては貧困だと思われる状態もまたある人にとっては貧困ではないと考えるかもしれまけん発展途上国の貧困を基準に考えておられる方にとっては先進国における貧困なんて
ものは貧困ではないとお考えになるでしょうしかし果たして時給850円で朝から深夜まで16時間も働き続けている母子家庭の母親は誰の目から見てはっきりと貧困ではないと言えるでしょうかと言うとそのお偉い方は腹を立てそんなものはデータのカラクリに過ぎない一部
を取り上げればまるでそれが全体であるかのような印象を与えてしまうものだそのような家庭は日本では極僅かに過ぎないと言ったのでしたやれやれと思い僕はそれ以上相手にはしませんでした話をして通じる相手ではないと思ったからですぎるとは思いませんか僕には
そう思えて仕方ありません相手にすべきは数字ではなく生身の人間であり一人一人の生活を想像することが大切なのだと思います僕はそのようなことを考えて利用しています話が脱線し続けてしまいましたが最後に生活保護の申請を支援している団体の人の言葉を最後
に終わりにしたいと思います貧乏は選ぶことができないんです

616 :氏名トルツメ:2015/01/16(金) 18:31:05.53 .net
最近総理の体調が非常に悪く見える新年互礼会でも下を向いて疲れた表情をしていた自民党内からはそんな声が聞こえてくる表向きは健康をアピールしている安倍晋三首相だが実際は持病の潰瘍性大腸炎の病状は深刻なようだ重大情報が浮上した首相の体調管理
は主治医で慶応大学医学部教授同大病院消化器内科だった日比紀文氏現在は北里大学大学院特任教授を中心とした医療チームが細心の注意を払ってきたが昨年末から年始にかけてその医療体制に大きな変化があったという情報が永田町を駆け巡り様々な憶測を
呼んでいることは全く報じられていない自民党幹部や慶応病院関係者が集まった最近の会合で御典医の交代が話題の中心になった総選挙の直後総理の主治医がひそかに交代した日比氏にかわって新たな主治医に就任したのは腫瘍の専門医だ後任者とされるのは
慶応大学病院腫瘍センターがん専門初診外来の高石官均准教授であるもともと安倍首相の医療チームのメンバーの1人でこれまでも日比氏とともに首相の潰瘍性大腸炎の治療にあたってきた人物だが長く主治医を務めた日比氏に代わってチームの中心に座ったと
すれば何らかの大きな意味があるはずだ安倍氏は第1次内閣の退陣後インタビューでこう語っている在任中は夜遅くに突然体調が悪くなった時でも無理を言って日比先生や高石先生には何度も公邸に来ていただくなど献身的に診てもらいました日比氏は2年前に慶応
大学を定年退職し現在は北里大学に移り北里研究所病院炎症性腸疾患先進治療センター長を務める安倍首相は今も慶応病院で検診を受けており長年日比氏の補佐役として治療を担ってきた高石氏が主治医となることは不自然ではない注目されているのは両氏の
専門の違いである日比氏は日本消化器内視鏡学会指導医で日本消化器免疫学会理事長などを歴任潰瘍性大腸炎の診断治療法研究の専門家として知られているのに対し高石氏はがん治療認定医がん薬物療法指導医などの資格を持ち大腸炎そのものではなく症状が
悪化して腫瘍ができた場合の治療が専門であるしかも2年前の日比氏の定年退職のタイミングではなくこの時期に腫瘍が専門の高石氏が主治医になったことに会合では関心が集まった出席した議員が語る当然腫瘍が発見されたんじゃないかという話になった潰瘍性
大腸炎は長期間10年以上患っている患者は大腸がんになりやすい安倍首相が最初に潰瘍性大腸炎の診断を受けたのは20代半ばの頃ですでに30年が経つ

617 :氏名トルツメ:2015/01/17(土) 14:43:54.03 .net
はたらけず はたらけず
家族全員 はたらけず
皆 ぢっとしている
若者は車を手に入れた!
自動車税がついてきた!
重量税がついてきた!
取得税がついてきた!
自賠責がついてきた!
任意保険がついてきた!
駐車場代がついてきた!
ガソリン代がついてきた!
若者は死んでしまった!
日本の貧困化の加速度が増している。とくに若者の金欠病は重篤だ。結婚をあきらめ、車を手放し、友達づきあいも最低限の極貧人生。
カネがない、職がない、安全な食がない、夢も希望もないし友達もいない、反抗心も抵抗する気力も勇気も機会もないし、免疫力がないから元気もない絶望人生。
こんな日本に誰がした。

618 :氏名トルツメ:2015/01/18(日) 13:07:27.19 .net
 阪神淡路大震災から20年もなんのその、そんなことはカンケーネエとばかりに中東まで遊びに行って、3000億円ばら撒いて悦にいっとります、この国のソーリ大臣は。
これだけの金があったら、子育て支援は解決しないまでもなんとか改善するってのに、そっちは年3000円の給付金とくるんだから一般大衆労働者諸君は泣くに泣けません。
なんだか、情けなくって、涙も出ませんよ、ったく。
 でもって、情けないと言うか、だらしないというか、なんとも嫌な気分にさせられたのがサザンの謝罪ですね。
事務所のアミューズが謝罪文を出した時点では、サザンの意志が奈辺にあるかわからなかったし、ひょっとしたら事務所の謝罪に内心忸怩たる思いがあるんじゃなかろうかと同情もしたのだが、なんでえ、桑田自らラジオ番組で頭下げちまいやがんの。
みっともないったらありゃあしない。
 結果としてこんな不埒な謝罪するくらいなら、ああいうパフォーマンスをやっちゃいけないね。
いい歳して、「大切なファンの方の中にこういうことを 感じた方がいらっしゃるということで、不快に思われた方に謝らなければいけないと思った次第です」なんて、ボクちゃん、バッカで〜す、って言ってるようなもんです。
 NHKで政治ネタをボツにされたことをばらしたあげくに軌道修正した爆笑問題も同じだね。
さんざん喚いといて、「いやあ、民放でもこういうことはあることだし、言論統制ではありません」なんて腰砕けです。
 別に、サザンや爆笑に思想性や政治性なんてのを期待してなんかいないけど、言った以上は責任持ってくれないと、こちとら迷惑でしょうがない。
サザ ンや爆笑問題クラスが、こんなにも簡単にも頭下げちゃうってのは、とても罪深い。
このことが、他のアーティストや芸人に影響を及ぼさないわけがないもん ね。
 それにしても、なんとも不寛容な世の中になったものだ。
サザンや爆笑問題のヘタレ加減よりも、そんな時代の空気になんとも気味の悪さを感じる日曜の朝であった。

619 :氏名トルツメ:2015/01/18(日) 17:08:38.90 .net
 世界中が言論の自由のために結束しているのに、この国だけが逆行している。
そう思わざるを得なかったのが、サザンオールスターズの桑田佳祐と爆笑問題の謝罪である。
 桑田と所属事務所のアミューズは15日、昨年末のライブやNHK紅白歌合戦での中継で見せた
パフォーマンスについて、「配慮が足りなかった」「不備があった」などと謝罪した。
 爆笑問題は年明けにNHKのお笑い番組に出た際、「政治家ネタは全部ダメと言われた」ことを
ラジオのレギュラー番組で暴露、NHKの圧力として、大きな話題になったが14日、
「政治ネタを言うなというのは、打ち合わせの段階で僕らは了承しているし、
NHKでなくても民放でもある」(太田光)などと弁明。「言論統制なんてない」(同)と、軌道修正した。
 桑田のパフォーマンスなんて、目くじら立てることではないのに、謝罪に追い込まれたのはネトウヨを中心に批判が集中したからだろう。
 爆笑問題についてはNHKの籾井会長が会見で「個人名を挙げてネタにするのは品がない。
しゃべる人も品性や常識があってしかるべき」と語ったことも無関係ではないはずだ。
 2人とも芸能界では大物なのに、こうした“圧力”にすぐに反応する風潮って何なのか。
言論の自由も何もないじゃないか、と思ったら、NHKは今月1日から15日までオンデマンドで
紅白を配信した際、桑田の場面をカットしていた。NHKに理由を聞くと、
「権利の関係などにより、部分的に配信しないことがあります」と答えたが、
NHKが期間限定で「配信させてくれ」と頼んで、断る事務所があるだろうか。
 桑田が紅白で歌った「ピースとハイライト」は明らかに安倍政権の近隣外交に警鐘を鳴らした
メッセージソングだ。ネトウヨは「サザンの電波ジャックだ」と騒いでいた。それだけに配信カットは
見過ごせない。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏はこう言った。
「彼らが謝罪したのは本人の意向なのか、事務所が“わずらわしいから”とやらせたのかは知りません。
とはいえ、枠からちょっとでも外れたことを言うと、突出してしまい、こうした事態に追い込まれるのは実にイヤな風潮です。
フランスの風刺画については、ちょっとやりすぎと思ったが、日本は自主規制なのだから、もっとヒドイ」
 日本は今や、言論の自由において、北朝鮮以下である。

620 :氏名トルツメ:2015/01/19(月) 13:05:07.34 .net
●秘密保護法成立後の13年12月16日
場所=東京・山王パークタワー内中国料理店「溜池山王聘珍樓」
出席者=田崎史郎「時事通信」解説委員、山田孝男「毎日新聞」専門編集委員、曽我豪「朝日新聞」政治部長、小田尚「読売新聞」東京本社論説委員長、粕谷賢之「日本テレビ」報道局長
●靖国神社を訪問した13年12月26日
場所=東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京内日本料理店「雲海」
出席者=報道各社の政治部長
●消費税増税が施行された14年4月1日
場所=東京・四谷の居酒屋「鉄板酒場アケボノヤ四谷店」
出席者=報道各社の記者
●翌4月2日
場所=東京・赤坂の日本料理店「こうしんほう」
出席者=赤座弘一「BS日テレ」社長、原田亮介「日本経済新聞」常務執行役員ら報道各社の政治部長経験者
●集団的自衛権行使容認の検討を公式に表明した14年5月15日
場所=西新橋「しまだ鮨」
出席者=田崎史郎「時事通信」解説委員、山田孝男「毎日新聞」専門編集委員、島田敏男「NHK」政治解説委員、曽我豪「朝日新聞」政治部長、小田尚「読売新聞」東京本社論説委員長、粕谷賢之「日本テレビ」報道局長
●衆議院選が行われた14年12月14日の翌々日
場所=西新橋「しまだ鮨」
出席者=田崎史郎「時事通信」解説委員、曽我豪「朝日新聞」政治部長、山田孝男「毎日新聞」専門編集委員、小田尚「読売新聞」東京本社論説委員長、石川一郎「日本経済新聞」常務、島田敏男「NHK」政治解説委員、粕谷賢之「日本テレビ」報道局長
費用についてはこれら会食の場となった飲食店はほとんどが予算は一人1万円から3万円はかかる高級店ばかりだそして費用を誰が負担しているかだが全国紙の政治部幹部に取材をしたところこんな証言をした
官邸記者クラブに所属する全社に参加が呼びかけられるようなケースは報道の側が分担して費用を支払うんだよ一応建前上こちらがお願いするというかたちをとるため安倍首相や政府関係者の飲食代金も報道の側で支払う
もちろん個人じゃなくて会社が支払うんだけどねただ安倍政権では官邸から社長や政治部幹部などが個別に名指しされて会食するケースも結構あってその場合は官邸側が支払うことが多いおそらく官房機密費から支払われてるケースもあるんじゃないかな
山本の質問主意書に政府が木で鼻をくくったような回答しかしないのも新聞テレビが一切報道しないのも

621 :氏名トルツメ:2015/01/19(月) 13:38:55.92 .net
振り込め詐欺が無くならないのは日本に7つの大掛かりな振り込め詐欺があるから1)1000兆円の貯金を借金といって脅す財務省とNHK2)血圧が高いといって130まで脅す厚労省と製薬会社3)温暖化が怖いと言って脅す環境省と気象庁
4)コンピュータで歴史を隠す東大教授など5)ゴミが溢れると言って脅す自治体朝日新聞6)外来種が生態系を破壊すると脅す自治体環境運動家7)燃料電池自動車はエコカー経産省とマスコミですべて官製オレオレ詐欺であるウソに基づいて国民を不安に陥れ税金
公的研究費受信料などを取り上げる詐欺だでもさらにその背景には何も考えずに言われたとおりしろという日本社会の風潮があるそれがJR東海だけにあるというわけではないが何しろ多くの国民に接する鉄道だからその影響は大きい先日電車に乗っていたら車掌が放送で
降車駅が近づいたら忘れものをしないように早めにドアーの近くに移動してくださいと言ったので俺たちは幼稚園児かとびっくりしていたら降車されたら黄色い線の内側をお歩きくださいとしつこい実際に降りてみると駅員が偉そうな顔をして黄色い線の外側に立っている
乗客は安全を考えることができないから黄色い線の内側を歩けとあれほど繰り返していたのに駅員は線路側にいる中央本線では駆け込み乗車は危険ですから絶対にやめてくださいを繰り返しているでも駆け込み乗車は一向に減らないそれは乗客が注意しないのではなく
車掌が乗客のことを考えず上から目線であることによる列車が駅に到着するとドアーが開き30秒程度すると発車のベルがなるベルが鳴り終わってすぐドアが締まるのかと思ったら10秒ぐらいは閉まらない何をやっているのかと見ると列車から数歩離れたところにベルのボタン
がありベルを鳴らした車掌はそこから数歩歩いて列車に乗り込み笛をピーっと鳴らしさらに厳かに発車オラーと叫んで指差称呼しているだからベルが鳴り終わってドアが締まるまで10秒もかかる一方乗客の方は階段を登ってホームにでるとそこに列車が止まっているベルは
鳴っていない乗客はベルがなっていないしドアは空いているので乗る車掌も乗客も同じ人間なので車掌がベルのボタンから離れて数歩あるき階段からの距離とほぼ同じ指差称呼している時間に乗客は駆け込み乗車ではなく堂々と乗車ができるところがドアに半分乗ったところ
でドアが締まりかけて驚きさらに車内放送で駆け込み乗車はしないでくださいと厳しい声が響く駆け込み

622 :氏名トルツメ:2015/01/19(月) 13:52:51.71 .net
狙いすましたような、スイス中央銀行の突然の政策変更である。
いや! 実際、今回の暴挙(乱暴な行動)は、充分に狙いすまして強行されたのである。その証拠は、スイス中央銀行のジョルダン総裁の記者会見の言動である。
彼は↓こう言い放っている。
「このような政策を終了する場合は、市場の意表を突く必要がある」 ←ジョルダン総裁のこの発言は冗談ではない。彼は本気で(狙いすまして)市場の意表を突いたのでR。
その結果、世界中のFX投資家が、自殺したくなるような大損害を被った。この大損失は、しかし、(冷酷ではなく)冷静に言うが、自業自得だ。
もう一つ。
世界の投資家が大損害を被って、為替業務を行う大手企業までが破綻!などと、世界中のメディアが大騒ぎしているが…、豚でもない大儲け(巨額の為替差益)を計上した企業や機関もいるのである。
為替市場でも株式市場でも、損失と利益は常に同額なのである。
では、いったい、何が大問題なのであるか?
それは、外国為替証拠金取引(FX)というヤクザも顔負けのバクチ制度が悪の根源なのである。
なにしろ、FXは、自己資金の25倍〜50倍ものバクチができるのだから、博徒(バクト、賭博専門のヤクザ)も顔負けの鉄火場なのだ。
だっから損害がでるとなると、わずか数十万円の掛け金なのに何千万円もの大損害になってしまう…。首吊り人の足を引っ張るような地獄の鉄火場なのだ。
ところが…、
誰も死にたくないから、相場で負けたカネを払わずに、逃げる!
実態は、損害金が莫大すぎて払えないから、逃げる!
しっかし…、
その莫大な損害金を為替業者は立て替え払いをしなくてはならない。この立て替え払いが出来ないので、為替業者が破綻し倒産するという大騒ぎが今回の問題なのだ。
もっと言ってしまえば…、
何十兆円規模の為替市場に、総計わずか2000億円程度の未払い金が出ただけの話なのである。
リーマン・ショックの再来だ!の、世界恐慌になる!のと、騒ぎ屋が大騒ぎしているが…、ただの馬鹿騒ぎである。
ただし! 鷲は言いたい。
FX(外国為替証拠金取引)だけは、絶対にヤルな! と。
今回のスイスフラン・ショックを教訓にして…、
FX相場からは完全に手を引き、足を洗え! と。

623 :氏名トルツメ:2015/01/20(火) 15:30:55.64 .net
安倍内閣は2015年度総務省予算案で税社会保障の共通番号マイナンバー制の2016年1月からの運用開始に向け個人番号カードの発行など前年度の倍近い640億円を計上しましたまだ実施されてもいないのに使用が認められていない奨学金制度にまで利用範囲を
広げることも盛り込みました全国民に付ける番号を通知するカードの送付15年10月と氏名や住所生年月日性別顔写真の入った個人番号カード申請者のみの発行16年1月に503億円を投じる計画です国が税や社会保障の個人情報を一元管理し徴税強化や社会保障の
給付抑制に使うもので個人情報の漏えいを防止できない欠陥制度です共通番号マイナンバー制度で2016年から個人への配布が始まる個人番号カードが健康保険証代わりに使えることが分かった早ければ17年7月から運用開始となる03年に始まった住民基本台帳
カードは他の機能が少なかったことから取得者は5・4%にとどまっており番号カードが新たな国民共通の身分証として定着する可能性がある
共通番号で管理される個人情報の例
収入や資産給料や家族の状況など保有する不動産やその評価額など
医療年金福祉などかかった医療機関や医療費の金額医薬品による副作用の救済新型インフルエンザなど感染力が強い病気での入院年金の保険料や年金額確定拠出年金日本版401kの記録介護保険の保険料やサービスの利用身体障害者手帳の交付
障害者支援施設などへの入所など障害者に対する自立支援給付公営住宅を借りた記録生活福祉資金貸し付け生活保護に関する記録被災者生活再建支援金の支給石綿による健康被害救済のための遺族給付中国残留孤児への支援給付
心神喪失の状態で重大な他害行為を行った人の診断や治療
雇用雇用保険の失業給付労災保険の給付未払い賃金の立て替え払い職業訓練を受ける人への訓練給付金
子育て教育母子健康手帳の交付など受けた予防接種の時期や種類児童手当の支給高校の就学支援金日本学生支援機構からの奨学金学校でのケガなどに支給される日本スポーツ振興センターからの給付金里親の認定

624 :氏名トルツメ:2015/01/22(木) 13:57:28.38 .net
三菱Gがすべての段取りをしているよ
ねえねえ 安倍ちゃん どうしてまた中東いってるの?
イスラエルに軍事支援するんだよ
日本の武器でガザの子供達を殺すの?
そうだよ 武器はとっても儲かるんだよ
今回の安倍ちゃんのイスラエル訪問には26社の日本軍事関連企業の
幹部が同行。イスラエルの軍事技術とIT企業と連携プレー
安倍ちゃんは演説前に「空爆でイスラム国の壊滅を…」と挑発してたよ
イスラム国の日本人人質の投稿動画の冒頭には、17日にエジプトカイロで演説
シナリオ通りのタイイングだね。いよいよ自衛隊諸君の戦争参加、
イスラエルでの共同訓練もはじまるよ。同時に大型武器の輸出入もね
→自衛隊海外派遣恒久法案 通常国会提出へ
安倍ちゃんは19日夜、ネタニヤフと米国共和党マケインと会食会談してたよ。
CIAの影のボスから今後の策謀・シナリオを聞かされていたんだね。
そして翌日の午前中の予定をすべて変更し
外国カメラを排除した記者会見(11時)の準備、
あの動画発信されたのは予定変更後の午前8時頃だった。
安倍ちゃんは、19日夜のネタニヤフと米国マケインと会食会談をした。
この会談について日本では報道禁止になっていたそうだね。

625 :氏名トルツメ:2015/01/22(木) 14:01:03.82 .net
イスラエル高官S「こんな簡単にアメリカの肩代わりをする国が
出てくとは思わなかったなあ。おまけに、わざわざ両国旗に
挟まれて記者会見やってくれるんだから。」(一同大爆笑)
独紙「イスラエルと自国の国旗の間で記者会見する日本の首相‥‥
こんなトップは米国ブッシュ以来だ‥‥挑発以外の何ものでもない」と報道
今回、安倍ちゃんは26社の軍事関連企業の幹部を引き連れて
中東へ乗り込んだよ。連日この幹部達はイスラエルで商談をしていた、
このことは地元紙やサウジ紙で報道されているね。
こんな実情を隠して、「人道支援」という報道は日本だけだよ。
今回の訪問はまさに中東での戦争参加の表明だね。
欧州・中東のメディアの電子版をざっくり読んだ。
安倍ちゃんの外遊を「人道支援」と記しているのは1社のみ、
10社以上は「軍事商訪」「挑発外交」「銃と金融セールス」stc.‥と記しているよ。

626 :氏名トルツメ:2015/01/22(木) 14:16:29.76 .net
殺害警告ビデオは合成だとか拘束されている湯川氏と後藤氏はスパイだから捕まったとか真偽のさだかでない噂が飛び交ってまたぞろ自己責任がどうしたこうしたとネットを駆け巡り新聞TVはレレレのシンゾーが道支援や中庸の立場を明言しているのになんて非道
なことをするんだとかアメリカに踊らされたに違いないシンゾーの外交姿勢をどうにか隠蔽しようと躍起になっていますでもって当のレレレのシンゾーはと言えばテロには屈しないってハナっから宣言しちゃてますから二人を何がなんでも救出しようなんて気はサラサラ
ありません人命第一で対応に全力を尽くしていく厳しい時間との戦いの中で徹底した情報戦を展開していく必要があるなんてほざいてるけどそもそも湯川氏が拘束されその後に後藤氏が拘束されてなおかつ家族に身代金要求されてるってのにそれを知っていなが
ら何の手を打つこともできなかったという時点で情報戦に負けてます去年の秋に日本の学生がイスラム国に参加しようとしている件でそれに関わったということで私戦予備陰謀罪なんてのを引っ張りだしてイスラム法学者である中田考氏やフリージャーナリストの
常岡浩介氏を捜索聴取したっても今回のことと無関係ではないのかも逮捕までチラつかせてデッチ上げ捜査でどうにか繋がっていたイスラム国とのチャンネルも消えてしまったらしい二人の解放については水面下でずっと交渉してたんじゃないのかその経緯は逐一
アメリカに報告していただろうし結局いつまで経ってもラチがあかないところにもってきて8500kmという距離を飛んで敵対勢力に資金援助しますなんてしたもんだからイスラム国が堪忍袋の緒を切ったってのが真相なんじゃない人命第一て言いながらこの渦中に
イギリスと外務防衛相会議を開いてミサイル開発やテロ対策で連携なんて声明出しちゃう神経って何だろ元自衛官の防衛大臣中谷君なんかわが国としてテロに屈することはない国際社会でのテロとの戦いに貢献していくって喚いちゃってます人質は好きにしろ
よってメッセージ送ってるようなもんマスメディアは事の成り行きを逐一把握していながら恣意的に報道してこなかったニュース番組に出てくる外信部の幹部なんかが沈痛な表情してるのも自分たちは現地に記者を派遣することなく危険なことはフリージャーナリスト
におんぶに抱っこしてきたことへの自責の念の表れと思えば納得もいくがそんな殊勝な奴らじゃないかちぇっ

627 :氏名トルツメ:2015/01/22(木) 14:31:21.66 .net
 過激組織「イスラム国」による日本人2人の身代金要求・殺害警告事件は、日本が本格的に「テロ標的国」になったことを示す。日本人を狙ったテロ行為は今後、海外だけでなく、日本国内でも起きる可能性が高まった。
警視庁は早速、首相官邸など政府機関の警備を強化することを決めたが、許せないのは、「イスラム国」による2人の拘束情報を「無視」し続けた外務省の怠慢だ。
 そもそも、トルコ経由でシリアに入国した湯川遥菜さんが「イスラム国」に拘束されたとみられるのは昨年8月だ。一方、後藤健二さんは昨年10月、自身のツイッターに「シリアで取材中」と書き込んだまま行方不明となった。
 本来であれば、外務省はこの時点ですぐに2人の情報収集に当たるべきだった。
それが数カ月間もホッタラカシで、斎木昭隆事務次官をトップとする「緊急対策本部」を設置したのは、事件が表面化した20日だ。あまりに遅過ぎる対応だし、人命軽視も甚だしいだろう。
「外務省は昨年、2人の拘束情報が寄せられても、<イスラム国は国じゃない><日本人とは断定できない>と動きませんでした。省内では<いい迷惑だ>と言い放った職員もいたほどです。
昨年、NHKから後藤さんについて問い合わせがあった際も、同様のスタンスで無視し続けた。それが今、最悪の状況となり、内部では責任のなすり合いが始まりました」(外務省事情通)
「イスラム国」に拘束された外国人が解放されたケースでは、政府機関が水面下で交渉した例もあるという。日本政府や外務省が腰を据えて動いていたなら、少なくとも展開は変わったはずだ。
 軍事評論家の神浦元彰氏はこう言う。
「つまり、外務省は何もしていなかったことがハッキリした。2人の拘束情報を得ても『イスラム国』と交渉するチャンネルをつくる努力さえしなかった。さらに悪いのは、こういう事態に備えて設置した『国家安全保障会議』(日本版NSC)です。
日本の首相がパリのテロ事件直後に中東を訪問し、<イスラム国対策にカネを出す>と発言すれば、どんな状況を招くか容易に想像がついたはずです。
今さら『非軍事目的』なんてゴマかしても無駄です。外務省と日本版NSCの無能が今回の事件を招いたのです」
 日本版NSCは、安倍首相が議長を務め、事務局の国家安全保障局のトップは谷内正太郎・元外務事務次官だ。最悪の事態となれば、そろって糾弾されるのは間違いない。

628 :氏名トルツメ:2015/01/23(金) 15:12:50.57 .net
でに遅しなんだよ安倍政権の中枢は昨年10月末ごろフリージャーナリストの後藤健二がイスラム国に誘拐されたとの情報をすでに把握していたその後外務省の一握りのスタッフだけで水面下の秘密交渉を続けたものの失敗した安倍首相は人命のかかった人質解放交渉
を途中で放棄し昨年12月にあの大義なき衆院解散総選挙に雪崩れ込んだ昨年10月8日後藤氏は民放の情報番組に出演し知人である湯川遥菜氏の人質事件を振り返ったその後シリアに取材に向かっているところが12月6日に仙台市で予定されていた後藤氏の
取材報告会は中止になった実は御用メディアとして知られるテレビ局が10月下旬ごろシリア入りする前の後藤氏と接触し取材依頼をした当然取材経費の話もするだろう後藤氏はいわばテレビ局に特派された格好ところが数日たっても一向に連絡がないどうも後藤氏
はガイド役に内通されてイスラム国に差し出された疑いが出てきた慌てたテレビ局はいち早く政権中枢に相談した一部には後藤さんは政府の意を受けてイスラム国側にわたったというがこれは後藤氏に取材依頼したテレビ局が御用メディアとして知られることに由来
するのかもしれない実際このテレビ局は後藤氏の消息にまつわる独自の情報をつぎつぎと伝えている自社がどう関わったかという肝心な点は一切明かしていないこうしたテレビ局の鉄面皮ぶりもさることながら人質事件が発生しているにもかかわらず政府機能が停
止する解散総選挙に雪崩打った安倍首相の無責任さこそ空恐ろしさを覚えざるを得ないそもそも安倍政権はテロ国家による拉致事件の全面解決をうたい北朝鮮とねばり強い交渉をしてきたとうそぶいた過去がある交渉が本格化した昨夏には数百人規模の拉致被
害者が帰国するとまで言い切る側近たちの声も伝えられたが北朝鮮から届いた調査報告書は帰国者ゼロこれでは消費増税による景気の冷え込みを打開するための政権浮揚策には使えないと万歳し閣僚スキャンダルの噴出と相まって解散総選挙に逃げ込んだ
今回イスラム国の人質事件も交渉決裂とみた安倍政権は早々に投げ出したねその証拠に首相をはじめ外務大臣と防衛大臣もともども同時に外遊に出かけ日本を空っぽにしたそんな政権の生ぬるさを見透かして身代金要求映像が公開されたんだ情けないことに
安倍首相が自ら設置したNSCすら開催できず全ては後手後手に回ってしまったんだよそもそもこの政権は国民の人命を守る意思など持ち合わせていない

629 :氏名トルツメ:2015/01/23(金) 21:11:27.10 .net
「人質を2人取られて水面下で外務省が交渉中だったのに、中東へ出かけてイスラム国を挑発する演説をやり、“2億ドル”の口実を与えるヘマをやったんだから、完全に安倍晋三の失敗です!」 といった憶測評論がネットに流れている。が、甘い!
日章旗 よろしいか?
安倍晋三閣下は、日本国を代表する軍国主義者、猛烈に好戦的なカッカと燃えるウルトラ右翼なんだよ。
イスラエルの国旗に寄り添ってイスラム国を挑発する演説をやることが、後々(のちのち)どんな結果をもたらすか?! そんなことは分かりきった合点承知之介なのだ。悪質きわまる確信犯なんだな。
案の定、お上(総理府)の命令で…、
拘束された後藤健二を美化する大キャンペーンを日本のマスコミは一斉に始めた。
マスコミが必死に誉めたたえる心優しい後藤健二がイスラム国に殺害されれば…、純真無垢な日本国民は憎きイスラム国を狂ったように憎悪し始める…。鬼畜イスラム国!と。
「自衛隊を中東に送れ!」 「イスラム国に復讐するんだ!」
こんな“街の声”を、テレビはお茶の間に流し始めるだろう。
それでE〜のだ。それでE〜のだ。日本の国民なんて、皆ばんばん馬鹿ぼんなんだからな〜。
そう! 安倍晋三にとって、心やさしい後藤健二は(ハッキリ言う!)殺されたほうがE〜のだ。
イスラム国を“敵”に回して戦う!自衛隊を中東に派兵する!
いま、政治の状況は、日本国を代表する軍国主義者・安倍晋三閣下の思惑どおり、予定どおりに進んでいる!
万歳! \(^o^)/ 万歳! \(^o^)/ 万歳! \(^o^)/
と、日本国を代表するウルトラ右翼の安倍晋三は、いま、心のなかで万歳三唱を叫んでいる…鴨夜。

630 :氏名トルツメ:2015/01/23(金) 21:15:42.48 .net
これは、あの田原総一朗君が書いてたんだが、「事件後、ある新聞から取材されたが、その記者は『後藤さんは危ないところに取材に行って人質になり、日本政府に迷惑をかけた。取材によって国家に迷惑をかけていいのか』と聞いてきた」そうだ。
新聞記者ってのは、事実を追求するためなら、そもそも危険も顧みず、現場に急行するもんじゃないのか。それが、自分は安全地帯でヌクヌクしながら、国益を楯にしてフリージャーナリストの自己責任論について取材かけちゃうんだから何をかいわんやなのだ。
 これは何も田原君に限ったことではないようで、ジャズ・トランペッターでもあり、大学で「戦争に特化した国際政治を教えて」いる伊勢崎賢治氏とやらもツイッターで、「イスラム国邦人拘束。毎日から電話取材。
個人が危ないところに行き、国に迷惑をかけるのはどう思うかと。社の責任で人を送らない大手メディアが何も言える立場にないと言っておいたが、書かないだろうな」とつぶやいている。
 田原君に電話してきた新聞社がどこのどいつかはさだかではいが、食えない奴らですね。マスメディアとして、まずは批判すべき対象が見えてない。つまり、何事もTVのワイドショー感覚なんだね。
ワイドショー感覚と言えば、フジテレビはなんとニュース番組でまるでオリンピック開幕まで後何日なんてノリで、人質殺害の期限までのカウントダウンの時計を画面表示したそうだ。
翌日には中止したってんだが、マスメディアにとってはただの物見遊山なんだね。人の命がかかってるってのにさ・・・。
 人の命がかかってるのに何の処罰もされないのが東電の幹部連中です。検察審査会が起訴相当とした議決に対して、検察はまたしても不起訴にしちまいました。
おそらく、次の検察審査会でも起訴相当となるだろうから、結果として強制起訴になるんだろうけど、検察はようするに逃げちゃったってわけね。焼肉屋が食中毒起こせば、即行強制捜査して倒産にまで追い込んじゃうくせに、なんてこったいなのだ。
 海外で人質になった国民には自己責任で突き放すくせに、世界を破局に導くかもしれない未曾有の大事故起こした東電の幹部はお咎めなしじゃ、やってられませんよ、ったく。

631 :氏名トルツメ:2015/01/25(日) 15:45:09.38 .net
「市街地での農薬使用は適切に――」と議会で行政をただした市議が9月、問責処分を受けた。農薬への注意喚起を損なうばかりか、議会活動そのものさえ萎縮させかねない事態だが、根本には地方議会に対する市民の無関心がある。
 問責処分を受けたのは、岐阜県各務原市議会の杉山元則議員。杉山議員は9月17日に開かれた定例議会で、公園や公共施設など市街地での農薬使用について、市民に注意指導を行うよう市に問いただした。
 公園や公共施設などでは、害虫駆除や除草に農薬が使われることがある。これを踏まえて農林水産省と環境省は、「住宅地等における農薬使用について」という文書を都道府県に通知。2013年4月には改訂版も出された。
 通知では、住宅地周辺で農薬を散布する際、散布範囲を可能な限り小さくしたり、事前に住民に知らせたりするよう、地方自治体に指導を求めている。
 杉山市議も通知を踏まえつつ質問。安易な農薬使用は化学物質過敏症などの健康被害につながる可能性があることを訴えた。
 ところがこれに市内農業団体が反発。「農家が偏見を受ける恐れがある」などとして、杉山議員に抗議した。さらに議会発言の取り消しを要求。杉山議員がこれを拒否したため、30日、最大会派が提出した杉山議員への問責決議案が、18対4で可決された。
 杉山議員は「私は市街地での農薬散布について質問したのです。それがあたかも農業生産者の農薬使用一般を問題にしたかのように、主旨がすり替えられてしまった」と憤る。
「最大会派に所属する兼業農家の議員が、私の質問主旨を十分理解しないまま文章にして農業団体に伝えたのでは」(杉山議員)。その議員は「議会で農薬問題を扱うことは、農家に失礼だ」と主張していたという。
議会で農薬を問題にすれば「農家への風評被害につながる」という「思い込み」が、問責決議へと至った格好だ。
 そもそも、市街地での農薬使用に関して自治体に指導を求めているのは国だ。しかし、問責決議はこれらの経緯を無視。「農業従事者に対し配慮に欠けた」というあいまいな内容で可決された。
「地方議会は市民のチェックが効いておらず、議案の審議も不十分な時がある」と杉山議員。地方議会のモラルハザードを止められるのは、主権者である市民以外にいない。

632 :氏名トルツメ:2015/01/26(月) 15:35:46.52 .net
共産党の衆院議員池内さおり氏がツイッターでの発言が不適切だったとして謝罪したイスラム過激派組織イスラム国に日本人2人が人質とされた件で安倍政権の対応を批判したがイスラム国に対する非難は一切ないのはおかしいとツイッターユーザーから指摘を受けた
イスラム国が日本人2人の人質のうち湯川遥菜さんを殺害したとみられるインターネット上に配信された動画には後藤健二さんとされる男性が1枚の写真を持ちそこには湯川さんが横たわる姿があった菅義偉官房長官は2015年1月25日深夜に緊急記者会見を開き
このような行為は言語道断の許し難い暴挙であり強く非難するとの声明を出した安倍晋三首相も同様のコメントを残した池内議員がこれにかみついた声明発表後にツイッターでこんなにも許せないと心の底から思った政権はないと怒りをあらわにしこう続けた
ゴンゴドウダンなどと壊れたテープレコーダーの様に繰り返し国の内外で命を軽んじ続ける安倍政権安倍政権の存続こそ言語道断本当に悲しくやりきれない夜眠れないところがこのツイートに今度はツイッターのユーザーが批判を浴びせた安倍政権に対応に怒り
をぶつけるばかりで本来憎むべきイスラム国にはなんら言及していないというのだどうしてまず最初にテロリストを非難しないのでしょうか貴殿が今やるべきことは政権批判ではなく日本共産党として解決のために何ができるかを考えることではないですかテロリスト
に対するコメントが前後のツイートを拝見しましたが見当たりません共産党の志位和夫委員長は記者会見で池内議員のツイッターでの発言について政府が全力を挙げて取り組んでいる最中だ今あのような形で発信することは不適切だと述べたと報じた志位委員長は
イスラム国が日本人を人質としたことについてこのような残虐非道な蛮行は絶対に許されるものではない強く非難する人質を直ちに解放することを強く要求する政府は人命最優先で解放のためにあらゆる可能性手段を追求して全力をあげてほしいと話している池内
議員はツイートを削除したようだがツイッター上で今の時期に昨日のようなツイートは不適切だと考え削除しましたお詫びいたしますと謝罪した続けてイスラム国人質事件は志位委員長が彼らがやっていることは残虐非道な蛮行であり絶対に許すわけにいかない強く
非難する人質の解放を強く求める日本政府に対しては人命最優先で解放を図るためにあらゆる手段可能性を追求してほしいと述

633 :氏名トルツメ:2015/01/26(月) 15:44:53.08 .net
 安倍晋三首相は、1月17日〜21日にかけて中東歴訪を行なったが、出発前の1月7日にフランスで週刊紙銃撃テロ事件が起きると、外務省内から今回の首相の中東訪問は「タイミングが悪い」という声が上がった。
 ところが、安倍首相の反応は逆だった。官邸関係者がこんな重大証言をした。
「総理は『フランスのテロ事件でイスラム国がクローズアップされている時に、ちょうど中東に行けるのだからオレはツイている』とうれしそうに語っていた。
『世界が安倍を頼りにしているということじゃないか』ともいっていた」
 周囲はその言葉を聞いてさすがに異様に感じたという。関係者が続ける。
「総理は総額25億ドル(約3000億円)の中東支援についても、『日本にとってはたいしたカネではないが、中東諸国にはたいへんな金額だ。
今回の訪問はどの国でもありがたがられるだろう』と自信満々で、常人の感覚とは違うなと感じた」
 テロは対岸の火事で、自国民の人質には一顧だにしないのが「積極平和外交」の実態だったのか。
 そして現地で情勢は一転する。1月20日に日本人2人の殺害予告ビデオ公開を受けてイスラエルで記者会見に臨んだ安倍首相の顔からはすっかり自信が消えていた。
 会見ではプロンプターの文字を必死に追って話すのが精一杯で、外国メディア記者からの「日本の過去の身代金支払いが原因ではないか」という質問には一言も答えなかった。
 安倍首相は「テロとの戦い」をことさら強調し、フランスのテロ事件を「ツイている」と喜びながら、米国のケリー国務長官をはじめ、英、独の首相はじめ40か国以上の首脳が集まった追悼式典(1月13日)には無視を決め込んだ。
日程的余裕があったにもかかわらず、山梨の別荘で休暇を過ごしながら祖父と父の墓参りで「衆院選勝利」を報告し、式典に駐仏大使を出席させただけだった。
 フランスで起きたテロは外交パフォーマンスに都合のいい対岸の火事と捉え、まさか日本が標的になるという洞察も備えもなかったことがわかる。

634 :氏名トルツメ:2015/01/26(月) 23:36:22.86 .net
 1月20日、イスラム過激派組織・イスラム国が拘束しているジャーナリスト・後藤健二氏と民間軍事会社代表・湯川遥菜氏の殺害予告を行ない、2億ドルの身代金支払いを要求した(24日には湯川氏が殺害されたとする映像が公開された)。
この件で、本誌は外務省関係者から昨年、後藤氏解放に向けて身代金交渉を行なっていたたものの、不調に終わったとの証言を得た。
 日本政府は、湯川氏の解放交渉でも大失策を犯していた。日本で唯一、イスラム国の幹部と直接交渉するパイプを持つイスラム法学者の中田考・元同志社大学客員教授への独占インタビューを掲載した。
 その中で中田氏は、昨年8月、イスラム国司令官から、湯川氏をイスラム法による裁判にかけるために通訳を依頼され、救出するチャンスだと考えて行動したが、
外務省の非協力的な姿勢で現地入りに大幅に時間がかかった結果、米国による空爆が開始され、湯川氏に会えないまま帰国せざるを得なかった経緯を証言した。
 しかも、政府(警視庁)は昨年10月、テロリストの協力者という疑い(私戦予備・陰謀容疑)で中田氏の滞在先を重要参考人として家宅捜索した。
中田氏はサウジアラビアの日本大使館専門調査員を務めるなど、イスラム諸国との外交に協力してきた人物だ。
「外務省は私にイスラム諸国とのルートがあることを十分に知っています。
今までそれを利用しておきながら、今回、湯川さん救出のためにイスラム国に行った私を見捨てたわけで、まったく理解に苦しみます」と中田氏は語った。
政府は人質解放交渉の有力なルートを使おうとしなかったばかりか、妨害までしたのである。
 その後、警察から“容疑者扱い”を受けた中田氏はイスラム国司令官との連絡を一切絶っていたが、邦人2人のビデオ公開を見て緊急会見し、「72時間は短いので時間が欲しい。私自身、イスラム国に行く準備がある」と呼びかけた。
 安倍晋三首相は今回の中東訪問でパレスチナ自治政府のアッバス議長に邦人救出への支援を要請したが、なぜ中東諸国への協力要請をもっと早い段階でしなかったのか。
今回の歴訪でも、それを言い始めたのは1月20日の殺害予告ビデオ公開の後からである。
 はっきりいえば、これまで救出をサボタージュしてきた関係各省や安倍氏が、最後になって「全力で」「あらゆる手段で」「人命が最優先」などといってみせても白々しく許し難い。

635 :氏名トルツメ:2015/01/26(月) 23:46:55.18 .net
第二次世界大戦に日本が参戦しアジアの植民地での戦闘が始まったが日本軍の強さは我が母国のイギリス軍を圧倒するものだったイギリス人にとって最も衝撃的だったのは大英帝国海軍が誇るプリンスオブウェールズとレパレスという2隻の戦艦が日本の小さな
戦闘機による魚雷攻撃でわずか4時間で撃沈されたことだ日本人をイエローモンキーと呼んで憚らない差別主義者だったチャーチル首相は若くして海軍大臣に就任し海軍こそ英国の誇りとしていたそれが数時間の戦闘で壊滅させられたのだ西洋人が有色人種の
強さを体感し恐怖した最初の瞬間であろう当時のイギリス軍は日本人が近眼で飛行機の操縦能力も低いと見くびっていたしかし鋭利な角度で飛来してあまりに正確に魚雷を命中させることに驚きドイツ軍のパイロットではないのかと乗員らが疑ったほどだった日本の
帝国海軍は非常にモラルが高く統率が取られていた日本軍は野蛮で残虐だというイメージは東京裁判などで戦勝国が自分たちの理論で作り上げた虚妄だ実際の日本軍は規律を守りマナーも優れていたアジアへの日本軍の侵攻は植民地となったアジア諸国を欧米の
帝国主義から解放し独立に導くものだったここでも日本軍の果たした役割は大きい植民地の人々に軍事訓練や教育を施して集団として統率し独立への手助けを行なったこうした発想は欧米の帝国主義国家には全くなかった発想日本軍がアジアを占領するために
暴走したということが誤りであるとわかる印象的なスピーチをイギリスが支配していたインドで国民軍の司令官だったチャンドラボースが1943年に来日した際に行なっているそこで彼は日本がアジアの希望の光だとはっきり述べている彼は日本軍がインド独立のための
千載一遇の機会を与えてくれたことに感謝したこれはシンガポールやビルマなどアジア諸国に共通する思いだ日本軍がマレー半島に進攻するとイギリス軍はなすすべもなく降伏してシンガポールが陥落したイギリスだけでなくオランダも含めた西洋の帝国軍が敗れて
しまった戦後の東京裁判はその怨念を晴らす場となりアジアの解放を目指した軍人は悉く連合国側の論理で戦犯として裁かれた戦後教育でも日本がなぜ戦わなければならなかったのか戦争で日本軍が果たした意義などはタブー視された現代の日本人は当時の
日本軍の功績をほとんど知らないままだしかし私は希望を感じている今も続く占領体制の呪縛を日本国民が解く日は必ず来ると信じている

636 :氏名トルツメ:2015/01/28(水) 15:53:33.07 .net
日本共産党の池内さおり衆院議員は2015年1月26日、ネットの動画番組で自民党を「日本版ネオナチ」と表現した。
池内氏は「のりこえねっとTV」に出演。
進行役のジャーナリスト安田浩一氏とともに自民党とレイシズムの関係について語り、「自民党に1票を投じることは日本版ネオナチに投票することと同じ」と述べた。
安倍晋三首相が戦後70年談話を出すことについては「歴史偽造のウルトラ右翼とその台頭を許さない。ウルトラ右翼政権を1日でも早く終わらせるために戦う」とした。
池内氏は14年衆院選で初当選。
イスラム国の日本人拘束事件をめぐる政権批判ツイートが批判され、謝罪したばかり。
過去には「赤旗まつり」で安倍首相の顔にヒトラーを模してひげを描き加えた写真を貼ったドラムを叩いて物議をかもした。

637 :氏名トルツメ:2015/01/28(水) 16:24:21.43 .net
福岡で2006年5月13日に行なわれた統一協会合同結婚式に内閣官房長官名義で祝電なんか送っていない統一協会とは関係ない統一協会は北朝鮮と癒着なんかしていない統一協会の合同結婚式の後行方不明になった日本人女性が6500人に及ぶなんてこと
はない父親の晋太郎は勝共連合統一協会で韓国ロビーだなんてことはない晋太郎は数百人の統一協会信者を自民党秘書にしていない晋太郎がリクルート事件を起したとき晋太郎の秘書なんかしていない統一協会政治部である勝共連合を作ったのは祖父岸信介
じゃないコリアゲート事件の朴東宣と先代から関係なんかしていない韓国パチンコと繋がってなんかいない韓国パチンコから事務所を格安で提供してもらってなんかいない耐震偽装事件とは関係ないヒューザー小嶋進社長とも関係ないヒューザー小嶋は安晋会に
参加したりしていない小嶋は石原慎太郎と深く関わったりもしていない私設後援会安晋会とは関係ない安晋会は無届の政治団体なんかじゃない政治資金規正法違反なんかしていない新興宗教慧光塾光永仁義と父親晋太郎時代からの付き合いなんかじゃない
慧光塾の若返りの水の広告塔になんかなっていない慧光塾光永仁義は月刊ポリスマガジンの発行人じゃない月刊ポリスマガジンで山田英雄元警察庁長官と対談なんかしていない山田英雄は共産党緒方宅盗聴事件首謀者じゃない山田英雄は共謀罪盗聴法
立案者じゃない山田英雄は日本シークレットサービスに天下ってなんかいない日本シークレットサービスは警察情報を武富士に流したりしていない月刊ポリスマガジンは2004年に雑誌協会に加盟なんかしていない光永仁義は2005年7月に謎の死去なんかして
いない光永仁義の謎の死に関係していないライブドア事件とは関係ない殺されたライブドア野口英昭は安晋会理事なんかじゃない殺されたライブドア野口英昭は殺されてなんかいないライブドア野口英昭殺害とは関係ないゴールネットとも関係ないゴールネット社長
杉山敏隆は安晋会の代表幹事なんかしていないゴールネット社長杉山敏隆は新興宗教慧光塾のメンバーじゃないゴールネットは耐震偽装事件のヒューザーと深く関わったりなんかしていない覚せい剤所持で逮捕されたダイナシティ中山諭社長とは関係ない
ダイナシティ中山諭社長は住吉会のフロント企業じゃない慧光塾代表長男と穴吹工務店社長の娘との結婚披露宴に媒酌人を務めていたりしない穴吹工務店はダイナシティの大株主じゃな

638 :氏名トルツメ:2015/01/28(水) 16:29:42.08 .net
エグい不動産売買をしている菱和ライフクリエイトとは関係ない下関市長江島潔とは関係ない下関市長江島潔は広域暴力団合田一家と癒着なんかしていない下関市屎尿処理施設談合とは関係ない逮捕者が認め関係先がガサを受けても関係ない下関署とつる
んで選挙潰ししたりしないし対立候補へ暴力団工藤会を送って攻撃したりしないしまして工作費不払いで工藤会から事務所に火炎瓶を投げ込まれたりしない下関で警察官僚と組んで神戸製鋼に大型公共事業の利権誘致なんかしていないパチンコ業界から北朝鮮
への資金の流れの解明を拒絶した警察官僚城内康光警備局長とは関係ない城内康光が拒絶した理由はパチンコ業界に警察OBが多数天下っているからじゃない城内康光は自分のレイプスキャンダルを山口組系後藤組に隠蔽してもらってなんかいない城内康光
は神奈川県警本部長時代に後藤組の資金源だったオウムの犯罪を隠蔽なんかしていない城内康光の倅は城内実桜チャンネル常連元国会議員じゃない城内実は弟分なんかじゃない日本会議とは関係ない日本会議は統一協会とは関係ない日本会議会長三好達は
最高裁長官時代に司法予算をビール劵に換えてなんかいない右翼系新興宗教新生佛教教団とは関係ないアメリカに留学していたから英語に堪能だからジェンダーフリーのジェンダーのスペルを間違えたまま自民党サイトに特設ページを作ったりしないスペルを間違
えたまま自民党メルマガに載せたりしないしかも選挙が始まったとたんその特設ページを自民党HPから姑息に隠したりしない学歴詐称なんかしていないHPの学歴の記述をセコく書き変えたりしない南カル大を卒業してないなんてことはない南カル大はアメリカの
スパイの養成なんかしていない日歯連スキャンダルとは関係ないNHKに圧力をかけたりなんかしないマルチ商法グランドキャピタルの広告塔なんかしていない逮捕されたグランドキャピタル矢吹寿雄はニセ有栖川宮を顧問になんかしていないしニセ有栖川宮は
日本青年社住吉会の名誉総裁なんかになっていない住吉会は北朝鮮と覚醒剤取引なんかしていない住吉会は救う会と関係していない選挙演説を内閣総務関作成の野党対策カンニングペーパールビ付に頼ったりしない政治討論番組で景気の漢字が書けないなんて
ことはない公選法違反なんかしていないし年金を払ってないなんてこともない年金納入経歴を公表しないなんてこともない人気は電通と暴力団とカルトが作った

639 :氏名トルツメ:2015/01/28(水) 16:34:22.11 .net
次の首相にふさわしい世論調査で名前が挙がるのはテレビで名前が連呼される回数に単に比例しているわけじゃないブルドッグになんか少しも似ていない蝋人形が溶けたような顔なんかしていない下痢腹なんかじゃない舌足らずじゃない阿呆晋三じゃない総理
大臣を続けさせたい今年を一文字で表すと責任二文字だなんて言わない1と2の区別すらつかないなんてことはないヤラセタウンミーティングの責任者なんかじゃないヤラセタウンミーティングを電通に丸投げなんかしない一億円以上の税金の横領事件である
ヤラセタウンミーティング事件のけじめを100万円だけ支払って済ませたりしないヤラセタウンミーティングで捏造した世論を背景に教育基本法改悪なんかしない耐震偽装事件に関わってなんかいない耐震偽装事件を取材していた朝日新聞社会部次長斎賀孝治
は謎の変死なんかしていない斎賀孝治は殺されたんじゃない正社員待遇を非正規社員水準へ引き下げるのが格差是正だなんて経済財政諮問会議に言わせたりしない日本人6500人を拉致している統一協会の合同結婚式に祝電を送ったりしないwebでの支持率
がわずか11%不支持率87%だなんてことはない世界最大の広告代理店電通に国家予算を横流しして新聞テレビでの支持率を操作させたりなんかしていない豚肉関税脱税事件で逮捕された中国食肉業者から資金供与なんて受けていない韓国の詐欺師朴在斗
パクジェドゥを先生と呼んで外交を任せてなんかいない現実とドラマの区別がつかなくて女王の教室の女教師役を演じた天海祐希に教育再生会議有識者委員の打診なんかしていない伊藤という漢字を読むのにいとうというふり仮名を必要としたりしない景気をけい気
と書いたりしない満州と山東の区別もついてないなんてことはない日本近代史をまるっきり全然理解していないなんてことはない首相答弁で何言っているのかわけわからないほどロレツが悪かったりしない舌足らずなんかじゃないきじぇんたる態度でしっかりと改憲
とサービス残業合法化をじっちぇんの名に賭けてじゅちゅじぇんさせなければないませんとリンとしてシッカリト言っているたぶんリンとしたの意味は財界やアメリカ共和党に尻尾を振るとき首輪についている鈴がなる音なんかじゃない

640 :氏名トルツメ:2015/01/29(木) 22:42:58.54 .net
 高知県室戸市は29日、上司に暴行し、短文投稿サイト「ツイッター」に市職員らへの中傷や差別的書き込みをしたとして、市民課生活環境班の天野愛彦主事(34)を停職6カ月の懲戒処分としたと明らかにした。
 室戸市によると、天野主事は、20日に仕事のミスを指摘された市民課長に逆上し、胸ぐらをつかんで壁に押しつけた。
昨年7月ごろから繰り返し、ツイッターに複数の市職員への中傷や、人種差別的な書き込みをするなどした。
 小松幹侍室戸市長は「深くおわびし、指導を強化する」とのコメントを出した。

641 :氏名トルツメ:2015/01/31(土) 12:41:16.95 .net
 横浜弁護士会は30日、会員の楠元和貴弁護士(43)が依頼人のために預かった現金計約4千万円を返金せずに着服した、と発表した。
依頼人と弁護士会は、懲戒処分のための調査を弁護士会綱紀委員会に請求。
弁護士会はさらに業務上横領容疑で告発も検討している。
 預かり金の着服が発覚したのは、藤沢市の男性と、大和市の男性からそれぞれ依頼を受けた遺産相続に関わる事件。
 同弁護士会によると、藤沢市の男性は2013年、親族間での遺産分割を依頼。昨年6月に分割協議を成立させ、相手方から約2650万円を男性のために預かりながら、約150万円しか男性に返金していなかった。
 大和市の男性ら3人は09年、親族間での遺産分割を求めて楠元弁護士に依頼。
相手方の親族から3人に計約1650万円が渡ることになったが、13年6月に同弁護士が預かった後、返金していなかった。
 藤沢市の男性が昨年9月に弁護士会の窓口に苦情を申し出て発覚。
今月6日には大和市の男性も被害を訴えたことから、弁護士会が対応に乗り出した。
 楠元弁護士は弁護士会の調査に対し、事実関係を認めた上で、「必ず金は返す」と釈明。
着服した理由については「別の依頼者とのトラブルで金を返さなければいけなかった」などと話したというが、入院しているため十分な聞き取りができておらず、私的流用の疑いもあるとしている。
 楠元弁護士は2000年に弁護士登録。横浜弁護士会には05年に入会した。
 小野毅会長は記者会見で、「重大な問題が起きてしまい残念」と謝罪。
被害拡大防止のため、懲戒処分前に公表したと説明した。

642 :氏名トルツメ:2015/01/31(土) 15:55:55.96 .net
ヨルダンでは日本人人質事件のあおりを受けて王政批判まで飛び出してテンヤワンヤの様相すべてはシンゾーがトルコではなくヨルダンに対策本部を設置したのが原因なんだがそんなヨルダンの混乱振りを新聞TVはこれでもかと報道しているそのくせ国内では
どんなことやってるかと言えば緊急時だから政権批判控えるようになんて空気をやたら流してるんだよねマスメディアはヨルダン国民が国王批判していることには中東の専門家や学者を呼んできてやたら細かい分析させてるくせに自分のお膝元で起きているシンゾー
批判には腰が引けるといういつもの提灯ジャーナリズムが繰り広げられているわけです本来ならヨルダン国民を見習って日本でも政権批判の声を上げるべきだなんて論調が出てきてこそ健全なジャーナリズムってなもんなんじゃないのでしょうかまさに戦前の翼賛体制
ってのは当時のメディアの王様新聞が政権批判を引っ込めてダンナマリ決め込んじゃったことから始まってるんだからねそんなマスメディアを夜毎の酒池肉林で手なずけたシンゾーは国会では余裕綽々です人質殺害予告ビデオが出てきたもんだからこれ幸いとばかりに
改憲に向けてやたら強気な姿勢となっとります頼んでもいない戦後70年談話についてもNHKの番組で痛切な反省心からのお詫びといった村山談話小泉談話で使われたキーワード変更を示唆してましたからね先日の国会でも年金男長妻君の村山談話などには日本
は先の戦争は国策を誤ったとあるが総理は国策を誤ったと考えているかという質問にひとつひとつの問題に言及するつもりはありません村山談話は全体として引き継いでいるアジアと世界の繁栄に貢献した21世紀22世紀に向けてとかなんとか質問にまともに答え
ずはぐらかしの連続だったとか質疑応答どころかそもそも会話が成り立たないんだからこの男はそんな男が選ぶ有識者とやらが戦後70年談話の素案を作るらしいでもってこれを集団的自衛権行使容認と同じく国会に諮ることなく閣議決定で決めてしまおうって魂胆
なんだねこれに公明党が与党協議で意見を言わせろってクレームつけたってんだがこれも集団的自衛権の時と同じ流れです戦後70年談話のこうした流れを新聞TVは事実経過を垂れ流すだけでまったくスルーしてますそんマスメディアのグータラ振りにますますいい
気になってるシンゾーは昨日の衆議院予算委員会で選挙公約に外交安全保障や原発再稼働に関する政策は書き込

643 :氏名トルツメ:2015/02/02(月) 11:08:58.48 .net
 イスラム国が湯川遥菜氏と後藤健二氏を人質として拘束した事件は最悪の結果を迎えたが、
政府の対応をめぐり、野党は池内沙織・共産党代議士のツイート炎上をきっかけに沈黙した。
 池内氏が人質事件での首相の対応に「こんなにも許せないと心の底から思った政権はない。
『ゴンゴドウダン』などと、壊れたテープレコーダーの様に繰り返し、
国の内外で命を軽んじ続ける安倍政権」などとツイートすると、
「首相に責任を負わせるばかりでイスラム国批判がない」といった反論で炎上した。
 人質事件はイスラム国が日本に仕掛けたテロ行為であり、
最も憎むべき「悪」はイスラム国側であることは議論の余地がない。
 しかし、だからといって野党やジャーナリストまで政権批判を許されないなら、
それは言論の自由なき大政翼賛体制である。
日本政府が国民の生命を守ることに全力を挙げて取り組んできたかどうかを検証することこそ
野党とジャーナリズムの国民に対する責任ではないのか。
 批判におののき、共産党の志位和夫・委員長が
「今あのような形で発信することは不適切だ」と池内氏を注意して全面謝罪させたことは、
原理原則を重んじる同党にしては驚くべき“物わかりの良さ”である。
 他の野党はもっとひどい。
民主党の岡田克也代表は「政府の足を引っ張るな」と党内に発言の自粛を指示し、
それでも民主党の各議員から首相批判が上がると、
今度は大メディアがここぞとばかりに「民主まるで“学級崩壊”」(産経新聞)と攻撃材料にした。
 批判が稚拙だと指摘するならばまだわかるが、
実際に起きたのは安倍政権の対応を批判する者に「テロ擁護」のレッテルを貼って、
“非国民”扱いするという光景だった。
「言論の府」のはずの国会では、魔女狩りを恐れて民主党から共産党までものがいえなくなり、
安倍批判がほとんど消えた。

644 :氏名トルツメ:2015/02/02(月) 11:16:53.31 .net
 イスラム国よる邦人人質事件では、
昨年9月にイスラム法学者の中田考氏やジャーナリストの常岡浩介氏が現地入りし、
イスラム国側と湯川遥菜氏の解放交渉にあたった。
 だが、交渉途中で2人が一時帰国したところに警視庁が
「私戦予備・陰謀」容疑で強制捜査に入って交渉ルートを潰している。
常岡氏は会見で「警察は湯川さんを助け出せる可能性があることを知っていたはず。
湯川さんが助かっていれば、後藤(健二)さんも無理に現地に行くことはなかった」
と政府の対応に疑問を投げかけている。
 安倍首相がいくら「あらゆるルートを通じて情報収集を行なってきた」といっても、
事実は日本政府が民間人による救出活動を妨害し、
他の救出手段がないまま湯川氏は命を失った。
現在のメディア・野党をめぐる空気は、
政権批判をすると「非国民」扱いされるというものがある。
池内沙織・共産党代議士が政権批判をしたツイートが炎上し、
その後削除したのが典型例である。
 そして、新聞・テレビは一連の政府交渉の失態を一切指摘しようとしない。
人質事件でテレビ各局に出演している中東専門家が異常な情報統制の実態を語る。
「テレビの収録で政府の対応の不手際で湯川さんが殺害された問題や
後藤さんを巡る3か月間の交渉が失敗した問題を指摘しても、
編集段階でカットされて番組で報じられることはない。
生放送でも、司会者が話題を変えてしまう。どのテレビ局も対応は全く同じでした」

645 :氏名トルツメ:2015/02/02(月) 19:02:07.54 .net
 イスラム国による邦人拘束事件における人質交渉では、政府は情報収集も交渉も外国を頼り、イスラム国に翻弄され続けた。
 鳴り物入りで発足した国家安全保障局(日本版NSC)にも情報がなかった。
最初の動画公開時に設定された72時間の人質殺害の期限が迫る中、安倍晋三首相は公邸に泊まり込んで交渉進展を待ったが、外務省の現場職員からは悲鳴があがっていた。
「上からは情報を出せと矢の催促だが、報告する情報がない。
国家安全保障局の会議を開いても、報告事項がないからそのままでは1分で終わってしまう。
どうやって場を持たせるか頭が痛かった」
 菅義偉官房長官が25日未明に行なわれた緊急会見で、殺害された人質・湯川遥菜氏の名前を「ハルナユタカ」と言い間違える大失態を演じたのも“やったフリ”の会議だったからではなかったか。
中身のある会議が行なわれていたのなら、「ユカワハルナ」という言葉が直前まで頻繁に飛び交っていたはずであり、博覧強記と評される菅氏が名前を間違えるとは思えない。

646 :氏名トルツメ:2015/02/02(月) 19:06:22.76 .net
最悪の結果を迎えたイスラム国による日本人人質事件で日本政府はヨルダン政府に頼り切りの状況だったこれまでも現地国に責任を丸投げするというのが政治家官僚ともに責任を取りたがらない日本政府の悪しき伝統でもある1996年に発生した在ペルー日本大使
公邸占拠事件では天皇誕生日のレセプション中に武装勢力が乱入し日本人駐在員やペルー政府関係者などを人質として約4か月にわたって占拠した最終的にペルー軍と警察の特殊部隊が公邸に突入し犯人グループを全員射殺し犠牲者を出しながらも日本人全員
が生還するという結末だったフジモリ大統領が特殊部隊に突入を指示する際事前に日本への通告がなかったことが後に話題になった大使館は治外法権であり軍が許可もなく入ることは許されない当時の橋本龍太郎首相はそれを遺憾と語っているだが事件後に大統領
官邸で行なわれた記者会見でフジモリ大統領はその点を明確にするよう迫った記者に気色ばんでこう答えている情報管理はすべてわれわれの手でわれわれの責任だけでやったわれわれに対し誰も平和的解決に向けた具体的計画を示さなかっただからわれわれの政
府だけで解決したこれはあなたがたが望んだ結末でしょうつまり日本政府は平和的解決をと注文をつけながら具体策も示さずにペルー政府に丸投げ当時取材に対して政府中枢筋は官邸とフジモリ大統領の間で武力突入やむなしという暗黙の合意があったと考えていい
と話している万一強行突入で犠牲者が出た際にも日本政府に責任が及ばないよう予防線を張っていたのだその姿勢はヨルダンに解決を丸投げした今回の人質事件でも全く変わっていない米英はテロリストとは一切取引しないと明言しそれを実行しているが世界の人質
交渉の実態について元駐レバノン特命全権大使の天木直人氏が解説するレバノン大使時代頻繁に行なわれていたイスラエルとヒズボラの人質交換を近くで見てきたがすでに亡くなっている人質を生きているものとして交渉するなどタフな騙し合いが常態化していた日本
とはレベルが違いすぎますフランスなどイスラム国との人質交渉で身代金を払う国もあるがその場合も日本のやり方とは違う国際政治アナリストの菅原出氏はこう指摘する各国にいる交渉のエキスパートが出てきて値切り交渉から人質の生存確認までギリギリに条件を詰
めたうえで支払いに応じている責任問題となることを恐れ他国に丸投げする政府など先進国では我が国だけなのだ

647 :氏名トルツメ:2015/02/03(火) 20:19:13.97 .net
☪常岡浩介容疑者☪ @shamilsh
番組に呼んでおいて「政府批判は控えろ」と言ってきた局が複数あった。
だったら、ぼくを呼ばなければいいだけです。
容疑者のぼくが警察や当局を褒め称えていないことぐらい分かるでしょう。
呼んでおいて、「要請通りの発言をしないなら帰れ」といってきた番組もあったが(もちろん帰った)、論外。

648 :氏名トルツメ:2015/02/03(火) 20:22:24.32 .net
たしかに…、米英にソソのかされ、ダマされ、ケシかけられて、戦争に突き進んでいく構図は、100年前も今現在の状況も同じだ。
だが…、100年前の日本人には「末は博士か大臣か」という立身出世の夢や希望があり、野望もあった。体力もあったし、精神力もあった。
「西欧列強の餌食にならないために!」という『国家目標』と『大義名分』があった。
お陰さまでww、日清・日露の戦争に勝たせてもらったし…。
「(欧米に)追いつけ追い越せ!」と、ヤル気充分だった。
米英にソソのかされ、ダマされて、戦争に突き進んでいく状況は、100年前と同じだが…
今の日本には、体力、精神力、ヤル気がない。希望もないし…、ワクワクするよな夢もない。
国家なのに『国家目標』もなく…、戦争する!たって、皆が納得して献身し、殉死も厭わぬ『大義名分』もない。
さらに悪いのは…、ネットがあるので国家政府の悪だくみがバッレバレ。戦争の『大義』が、即、劣化。
さらにもっと悪いのは…、免疫力の低下と医療の金銭欲で国中が病人だらけ。
致命的なのは、国土の半分以上が放射能まみれ。その内部被曝による突然死で人口が激減中。
あ〜、ほんと、牛〜駄目だ。書きたくない。

649 :氏名トルツメ:2015/02/04(水) 15:22:38.76 .net
「人質知らん勝手に行ったから自己責任自己責任!」
「テロには屈しない屈しないけど何もしない何もしない!」
「身代金用意もしてないしてない!」
「外務省が3回も渡航やめるように言ってる」
菅長官「話の通じる集団ではない」
この内閣の方が話は通じない。
私は貴方がたの方が遠く感じる。
西側諸国の資本で動く偽装イスラムのテロ集団に傀儡政権は何も言えないのか。
自己責任大国、棄民の国。奴隷国家。

650 :氏名トルツメ:2015/02/04(水) 19:55:29.21 .net
 「イスラム国」の関係者と思われるツイッターが話題になっている。
イラク出身のイスラム国戦闘員で「ハーデス」と名乗り、自爆テロ要員だという。
 ハーデスは翻訳機能を使って、日本語でやりとりをしていた。
特に1月下旬にはやりとりが活発だったが、現在は凍結されている。
食事などイスラム国の日常、イスラム国の主張について日本人ユーザーと意見を交換。
ユーザーらは「彼らがどうして怒っているのかよく分かった」「諸悪の根源はアメリカ」
「これがテロリストと呼ばれている人たちの本当の姿だ」と感動のコメントが殺到していた。

651 :氏名トルツメ:2015/02/05(木) 15:03:49.66 .net
世界の金融経済崩壊が差し迫っているよく言われています特にアメリカが危ないといわれていますがその陰で同様に危ないのがヨーロッパらしいですアメリカによるロシア制裁が大きなダメージを与えているらしいですがその一方でロシアは制裁を受けながらアメリカ
との貿易は7%アップしたとの情報もあるようですねいったいこの先どうなるのか経済に疎い私としては皆目見当もつきません中国のヨーロッパ買占めも進行中だそうですしEUのデフォルトがニュースで示唆され得いるようですがそれだけでなくロシアはドルによる石油
取引をやめると正式に発表また現在ロシアは対露制裁の報復としてヨーロッパ産の食品を輸入していないそうですそれによりEUはかなりの苦痛を被り複数の国々がEUから離脱すると想像されていますまたなあなあで終息するかもしれませんがいい加減このマネー
ゲームは限界かと思います中国は日本にはすでに期待しておらずEUに目を向けているようでTPPは日米実務者協議が再開し米は売りに出されることになりますつまり日本は奴隷国家からそれ以下の切り売り国家に堕ちていくことになります安倍首相はもちろんそれ
を見込んで高笑いしていますが今回のイスラム国問題などその一環にしかすぎません処刑されたかどうかはいくつかの説があるようで映像専門家の間でも捏造であるという声は確かにあるようですこのようなEUやロシアの経済状況の中でシリアや中東にまつわる
石油利権をセットで考えないとこれからどうなっていくのか予想するのは難しいです中東調査会によるとイスラム国がイラクで占拠した油田の数はおよそ80カ所だそうでこれを空爆で取り返すというのが作戦らしいですがまさにこれはアホブッシュが画策してもらし
ちゃった作戦と同じものそこに日本は参加しようとしており安倍内閣が行った2億ドルはもちろん戦争に使われていくことになります中東に追随していった人々の多くは軍需産業やこれにまつわるビジネスにかかわる人々いよいよ第三次世界大戦の幕が切って落とされ
EUは崩壊日本はアメリカに食い尽くされ中国は漁夫の利を占め世界はダークサイドに向かいますイスラムやアフリカの人々は次々と戦争で死んでいくこととなり日本人は病気と貧困で奪われながら死んでいくこととなり東南アジアやスパニッシュはより貧富の差が助長
されアメリカやEU国内でも暴動や内部対立は激化していくでしょうすべてはサタニズムとシオニストの

652 :氏名トルツメ:2015/02/05(木) 15:13:25.70 .net
『女性自身』が連発している「スパイ・後藤健二関連」の記事は秀逸だ。外務省の極右谷内グループと後藤健二、このドス暗い闇の中の関係を白日の下に晒している。外務省の極右谷内グループは、何が何でも「後藤謀略機関」の存在と“ブザマな失敗”を隠した
かった。この極秘を守秘するため、谷内グループは必死に隠蔽工作に奔走した。外務省が後藤健二さんの妻にしていた「総選挙12日前の口止め工作」というのも、その一つである。テロ組織『イスラム国』に人質となっていたジャーナリスト・後藤健二さん(47)の
殺害が公表された。イスラム国を訪れたこともあるジャーナリスト・常岡浩介氏が言う。「遺体の返還はこれまで例がありません。イスラム国は、遺体に“身代金”を払うよう要求してきたこともあります」殺害を受け、後藤さんの妻は、夫を「誇りに思う」との声明を発表した。
妻は、幼児2人を抱えながら独立行政法人で働く、東大大学院修了のキャリア女性だ。12月2日に夫の拘束をイスラム国からのメールで知って以来、彼女は苦難の日々を過ごしてきた。だが、常岡さんは重大な情報を本誌に明かす。「この12月2日という日は、衆議院
総選挙の告示日でした。12月14日が投票日ですから、その12日前という状況です。じつはこのとき、外務省が後藤さんの奥さんとシリア人の現地ガイドに、厳重に“口止め”をしていたのです」選挙直前に“日本人人質事件”が発覚すれば、選挙に影響が――。
万一にも事件が表沙汰にならないよう、外務省が口止めをしていたというのだ。「奥さんは子供を守るため、もともとメディアにさらされたくないとは思っておられましたが、外務省からの“口止め工作”について、現地ガイドがはっきりと証言しています。外務省は『後藤さん
を守るためだ』と言ってきたそうですが、選挙前にこの話が出たら、安倍首相にプラスにはなりません。譲歩して助けても、助けられなくても批判されますから。でも、選挙前に拘束の事実が明らかになっていたら、日本政府はもっとまじめに助けていたかもしれませんね」
 政府による後藤さんの救出活動に問題はなかったのか。これからその検証が始まるーー。

653 :氏名トルツメ:2015/02/05(木) 15:15:05.29 .net
これが日本政府、本当だよ
大手新聞社で記者をしていた知人は、
かれこれ20年以上前から海外で何らかのトラブルに見舞われたとき、
日本大使館が動いてくれたことは唯の一度もなかったと言っていた。
いつだって、見るに見かねた他国の大使館が手を差し伸べてくれたそうだ。
ミャンマーで後ろから銃撃されて日本大使館に逃げ込もうとしたら
日本人だと確認した上でドアを閉められた。
命からがら師匠の橋田さんに報告したら「バカヤロー常識を知らんのか!
迷わずアメリカ大使館に逃げるんだよ!あそこはとりあえず助ける!」

654 :氏名トルツメ:2015/02/05(木) 15:26:57.31 .net
そもそも外務省関係者によればパリのテロ事件もあり外務省は総理官邸に対し中途訪問自体を見直すよう進言していた旨報じ他紙はこう報じているしかしパリでテロが起きたばかりだから時期が悪すぎる安倍を止めたけれど安倍は無視して中東に行ったと官邸の
関係者からのリークを受けて一斉に安倍の無謀を報じているところが安倍首相の反応は逆だった官邸関係者がこんな重大証言をした総理はフランスのテロ事件でイスラム国がクローズアップされている時にちょうど中東に行けるのだからオレはツイているとうれしそう
に語っていた世界が安倍を頼りにしているということじゃないか』ともいっていたパリでテロが起きたことはグッドタイミングだオレはついているここを消したいのだよ外務省の本心はフランス人からしてみればどう思う人の国の不幸を自分の中東訪問の彩にしようなんて
とんでもない首相だということになってじわじわフランス人の安倍批判が出て来るもし事実でないであれば真っ先に抗議するのが安倍内閣だところが今になってじっくり読んでみたらこりゃマズイと気づいて慌てて証拠隠滅に走っているわけだ毎回毎回自分でペラペラ
しゃべっておいて後から騒がれると隠蔽隠蔽だどうせすぐヒステリーを起こして外務省にお前たち、何とかテレ朝に圧力をかけて訂正させろと恫喝したんだろうこれに対してテレビ朝日広報部は報道ステーションの放送内容は取材に基づくものだ今後も正確な取材と
丁寧な報道にあたっていくとコメントしたテレ朝報道ステーションが正しいこれを上から踏み潰して封印しろなどということはアメリカのオバマでさえできない日本ならできそうなのはそれだけ国民の民度が低いからな他ならない黒を白と言えと安倍は強制しているのだ
安倍と外務省が正しい事実を国民に見せないようにするのはイスラム国にスキを与えないようにとの配慮だと思っているお人好し国民がいるとすれば100%馬鹿であるここでも安倍はイスラム国を利用しているまた後藤健二さんがクリスチャンで悪魔教会の信徒だとか
在日だとか政府のスパイだったとかデタラメを書いて張り切っている薄汚いオヤジブロガーが何人かいるがそんなことではブログを削除されて当然だろう問題はそうじゃないだろうにエントリーのほとんどが視聴できないしかしイスラム国日本人拘束殺害事件を見ると9割

655 :氏名トルツメ:2015/02/05(木) 15:27:57.27 .net
以上が閲覧可能になっているそのタイトルを見ればいい安倍総理責任引き受ける野党中東支援を追及文科省が中東地域の日本人学校に注意喚起米紙殺害の報復を誓う日本では異例の表現我が国をめぐるテロの脅威が現実に日本人はテロの標的になってしまった
のか犯人を追い詰めて法の裁きにかける安倍総理延々とイスラム国を挑発するタイトルが続くその罪を償わせる安倍首相が自ら声明に加筆していた日本人にはこれから先指一本触れさせない決意と覚悟で事に当たる安倍君はいつも威勢だけはいいが都合が悪くなる
とすぐ雲隠れするかヒステリーを起こして圧力をかけるしか能がないこんな覚悟のない薄っぺらな人間に国民を守れるわけがない第一救出らしいことなど何一つやっていなかったのだから最初からその気さえない元官僚関係者からは安倍は危険辞任させてテロを回避
すべきだとの発言が続々安倍が日本にテロリストを誘致したいことは明らかだしかしこれは絶対にマズイ国民の命がとんでもなく危険に晒されている今の安倍内閣と外務官僚であればISILからテロ予告があってもメディアには伏せるだろうしグルメ接待漬けのマスコミ
各社幹部は自粛するだろう知らないのは国民だけということになる罪をつぐなわせるなどと威勢の良いことを言う前に国民の安全を可能な限り図ってからにしてもらいたいこれでは避難計画もなしに原発再稼働につき進むのとまったく同じこれが安倍晋三仕様の日本だ
安倍を激怒させた欧米のトップたちはしめしめこれで日本の金で空爆ができるぞと狂喜乱舞しているのが目に入らないらしい日本に核のボタンがなくてよかったここまで挑発してしまったからには国内でテロが起こる蓋然性がぐっと高まってしまった海外にいる日本人
は特に注意してほしいすでにイスラム国に入ってしまった日本人40人は諦めるしかない安倍晋三はこれをショックドクトリンにして一気に憲法9条の改正に突き進もうとするだろうそれはそうと安倍は中国包囲網を作ることを最大の課題としていたのでは尖閣防衛はどこ
行ったそもそも中国包囲網だったのではなかったのかもう飽きたらしい要するに戦争ができるなら大義などどうでもいいということだ

656 :氏名トルツメ:2015/02/05(木) 16:29:33.18 .net
立て続けに噴出する閣僚スキャンダル、消費増税問題など難題山積みの安倍政権。
ついに総理は衆議院解散を実行し、永田町は大荒れだが、自民党は水面下でメディアをたくみに操る接待攻勢に出ていた――。
「支持率が下がり始めた10月頃から、省幹部や大物族議員と大手マスコミとの飲み会が頻繁に開かれるようになりました。
ヒラの省庁担当記者にも豪勢な料理を振る舞っているんですから、支持率低下をたどる今、相当焦っているんでしょう」(全国紙政治部記者)
各省庁には、記者クラブに大手マスコミ記者が常駐しているが、担当記者レベルでは大臣や省幹部と酒を飲み交わす機会は多くない。
新聞・テレビ各社の幹部クラスが"オフレコ懇談会"という名目で、接待を受けるくらいだという。
「官邸サイドは支持率低下を、かなり気にしています。アベノミクスを盛り上げていたマスコミが"安倍バッシング"を始めるのを恐れ、末端記者にまで接待攻勢をかけているんですよ。
特に、首相に近い官邸番記者、北朝鮮問題を扱う外務省担当記者、消費税を担当する財務省担当記者を中心に、連日のように懇親会が開かれています」(前同)
政治家との接待といえば、赤坂や銀座の料亭かと思いきや、バリエーションは豊富だという。
「西麻布で個室すき焼きや、六本木で韓国料理なんてケースもあるようです。
まあ、どこも個室で高い店が多いんですが、高級焼き鳥やふぐ鍋をご馳走することもあるみたい。
過去にここまで現場記者がもてなされたことはないでしょう。
しかも、2軒目のには高級クラブや女子大生が揃う豪華スナックにも繰り出し、スレンダーな美女まで揃えることもあるようですから、記者連中も完全に骨抜きですよ」(夕刊紙記者)
連日行われる肉弾接待のおかげか、今のところ安倍政権への大バッシングは報じられていない。
こうしたメディア戦略を練っているのは、首相官邸だという。
「稀代の策士である菅義偉官房長官を中心に、萩生田光一総裁特別補佐官と世耕弘成官房副長官が動いていて、総選挙に向けてさらに活発化しています。
特に世耕氏は与野党政治家から財界人、大手マスコミや週刊誌記者など幅広い人脈を持っていて、"反安倍記者"に目を光らせていますよ」(前同)
夜の寝技は自民党のお家芸。大手メディアなんか、イチコロか!?

657 :氏名トルツメ:2015/02/05(木) 19:53:47.55 .net
後藤健二さんとともにイスラーム国の人質にされていたヨルダン人パイロットのムアーズカッサーシバが殺された生きながら焼き殺されるという残酷極まりない手口でヨルダン国内はもちろんアラブ諸国全体に激震が走っている遺族はヨルダンのなかでも有力な部族で
激しい口調で報復を主張した政府は国内に捕えられていたイラク人の死刑囚2人を即刻処刑した対イスラーム国包囲網に参加している湾岸の君主国政府はもちろんイラクパレスチナレバノンなどイスラーム国周辺国やエジプトは即座にヨルダンへの同情と追悼を表明
したなによりも生きたまま焼き殺すというやり方が尋常でない衝撃を与えているとはいえそのようなやり口はこれが初めてではないアラブの人々の記憶に最近の出来事として思い起こされるのは昨年6月パレスチナ人の少年がユダヤ人に石油を飲まされ生きながらに焼
き殺された事件だろう生きたままではないがイラク戦争から1年後のファッルージャで駐留米軍に物資調達をしていた米ブラックウォーター社の職員が殺害され遺体を引きずり回され焼き討ちにされたあげくにファッルージャの橋に吊るされたという事件も想起させられる
アラブ社会に棘のように刺さり続けるパレスチナ問題とイラク戦争という二大屈辱の記憶を呼び覚まし究極の憎悪を表現するやり方だイスラーム国自身が手にかけたものとしてはすでにシリア軍兵士が数か月前に同じ手口で殺されている中東報道の第一線のジャーナ
リストロバートフィスクはシリア軍はヨルダン国王に忠告してやることもできたのにと皮肉まじりに述べたというのもヨルダンなどの対イスラーム国前線国はいずれもイスラーム国以上にシリアのアサド現政権と角突き合せているからだそういえば今回の悲劇に対してシリア
外務省は珍しくヨルダンに弔意を示している共闘への誘いだろうか首を落とすだけではテロルの衝撃が薄れたと思ったのだろう新たな方法でイスラーム国は相手の怒りを煽ろうとしている実際怒りが頂点に達したヨルダンは今にも単独でもイスラーム国に挑みかからん
ばかりの勢いだだがその一方で脅しは他の有志連合に十分に効いているヨルダン人パイロットが拉致されて以降有志連合の一員UAEは一切出撃をしていないそれまでアメリカのお付き合いで形だけ参加していた湾岸のアラブ産油国はヨルダン以上に軍事的に脆弱で
ある怯えて手を引いても不思議ではないヨルダンが最大の頼りとするアメリカも今後の

658 :氏名トルツメ:2015/02/06(金) 19:42:12.44 .net
持ち家だと難しい借家でも預貯金証券などの資産が100万円以上あるとダメ車やバイクを持ってい預貯金ゼロ持ち家なし精神疾患の診断書の生活保護受給の三種の神器さえ揃えば生活保護受給も可能というわけだよく耳にする福祉に強い政党公明党や共
産党の議員の関与を匂わせても職員の対応が変わることはなかったただああそうですかと軽く流されただけだった実際に同席しているとこれはまた対応が変わるのかもしれないでは実際に生活保護受給相談に来る人たちとはどんな背景を背負っている人たちな
のか実に様々です刑務所や更生保護施設から出られてすぐの方もいれば何がしかの病気で働けない方最近では大学生が就活かったるいので生活保護をという話も聞いていますそれこそ世の中にあるありとあらゆる職種の人たちが相談に訪れますただし皆さん全
員が生活保護受給となるわけではありませんハローワークをご紹介し就労機会に恵まれればもう生活保護の必要はありませんからこの話を聞く限りでは就職活動と並行して生活保護受給申請を行なおうという向きも少なくないようだ実際かつてならば生活保護受
給相談に訪れないであろう背景を背負った人たちが相談窓口にやってくるという元医者元弁護士元1部上場企業勤務などの男性そしてこういった職に就く男性と結婚していた女性です女性の中にはそれこそ国内外資問わず元CAや元タレント元アナといった華や
かな職に就いていた人も少なくありませんこうした人たちの年代はアラフォー世代が多いという何らかの犯罪に巻き込まれ資格剥奪を余儀なくされた元医者や弁護士を除き元1部上場企業勤務などの男性にはほぼ似通った傾向が見受けられるという高学歴で受
給相談に来られる方の場合有名大学を卒業後新卒で入社20代後半で結婚した後企業側の早期退職の勧奨により退職した人が多いですねもしくは中小零細企業に就職したが倒産もしくは起業して失敗した人もいる40代になって新たな仕事を探すこともできず生
活に行き詰まり生活保護受給相談に訪れるのです女性も同様だ20代後半で結婚し30代半ばにして結婚生活が破綻してしまったパターンだ専業主婦の生活が長いことから就職活動を行っても就労機会に恵まれず何をしていいのかわからない思い悩むうちに夫との
関係がより険悪になり離婚に至るというパターンだいくら有名大学卒でも40代の女性や専業主婦経験が長く社会との接点が限られてきたという方への就労機会は実際難し

659 :氏名トルツメ:2015/02/07(土) 13:57:57.44 .net
ニュースというのはキチンと解説されるとなるほどそういうコトなんだと分かる場合が多いがマスコミは隠すのは上手いが情報をチャンと解説してコトの真相を明らかにすることはしないところで驚くべきニュースが入電されてきたコトの真相が見えてくる大変なニュースだ
それはトルコ政府が邦人2名の救出に全力を挙げていた という情報ださらにトルコ政府は後藤健二さん47らが拘束されていた場所も把握していてすべて日本政府に情報提供していたというのだトルコのチャブシオール外相は4日首都アンカラで共同通信と単独会見し
過激派イスラム国による邦人人質事件でトルコ政府が信頼できる仲介者を通じ解放に全力を挙げていたが実らなかったと明らかにしたトルコの情報機関が後藤健二さん47らが拘束されていた場所も把握し全て日本政府に情報提供していたとも語った具体的な場所は
外相自身も知らされていなかったという単独会見で人質事件以降外相が日本メディアと会見するのは初めて後藤さんと湯川遥菜さん42の解放交渉の仲介役として鍵を握るとみられていたトルコ政府による協力の事実が明らかになった安倍晋三首相は一月二十日
トルコのエルドアン大統領やヨルダンのアブドラ国王と電話会談邦人解放に向けた支援を要請したが日本政府は具体的なやりとりは明らかにしていない外相はシリアとイラク両国内にわれわれの情報網があると明言イラクで昨年イスラム国に拘束されたトルコ総
領事ら四十九人を同国の情報機関が救出に成功した事例に言及この際に協力を得た仲介者を通じて情報収集を進めたと述べた仲介者は地元部族長などとみられるその上で人質の日本人二人とヨルダン軍パイロットカサスベ中尉26の解放に向けてヨルダンを
含めた三カ国が連携しできる限りの努力をしあらゆる協力を行ったと述べた上の重要なニュースを簡単に解説すると安倍首相はトルコと協力していれば邦人2名の救出は可能だったトルコは49人のトルコ人をイスラム国から奪い返した実績があるそれなのに安部
総理は、トルコとの協同救出作戦を避けた避けて情報も能力もないヨルダンに逃げたこれは断言する日本人2名を救出する意図は安倍首相には元々なかったもっと言おう安倍首相は日本人2名を見殺しにしたと死んでもらったほうが都合がEそういう何かがあるのだ
ソレは何かソレを鷲は殺害予告があった時からここで明らかにしてきただっから内閣が最も危険視する機関や人物の第5

660 :氏名トルツメ:2015/02/07(土) 13:59:16.71 .net
今朝、石堂順子さんはドイツの大手週刊誌「STERN(スターン)」のインタビューを受けた。
順子さんが「今日まで政府から連絡はまったくありません」と言うと、ドイツ人記者も驚いていた。
安倍政権は非情だ。
ドイツの大手週刊誌「STERN(スターン)」の取材があったので、政府の「不義理」がバレてしまったが、真相は次の通り。
「殺害」前:安倍官邸内JCIAは、全て調査済みの工作員で、かつ妻がJCIAの幹部なので、疎遠な母親は面談調査などは不要だった。
「殺害」後:「敵」の捕虜から「敵」の工作要員に昇格の可能性高く、疎遠な母親には用なし。

661 :氏名トルツメ:2015/02/07(土) 14:24:43.61 .net
シンゾーはナベツネと日本料理屋で会食中東訪問は人質救出のためだったっていう与太記事へのお礼を兼ねてインターネットにおける言論統制について語り合ったりしたかま着々とシンゾーによるメディア支配は進んでいるんだろうけど性懲りもなくイヌアッチイケー
会長が権力へのお追従発言してくれてますなんでも定例の記者会見で戦後70年節目に従軍慰安婦について番組で取り上げる可能性はあるかと質問されて正式に政府のスタンスというのがよくまだ見えない慎重に考えなければならないってポチ発言したそうだ
右といわれりゃ 右向いてとても幸せだからシンゾーの後を影のようについてゆくわのイヌアッチイケー会長だからさもありなんってなもんです問題はこういう発言がまったく批判されることなく新聞の片隅なんぞで埋め草のように扱われていることなんだねTVにいたっ
てはニュースにもなってないんじゃないかようするにこの国のメディアは自分の頭でモノを考えるってことをやめちゃったんだね正月の特番観てればその無能の程がよくわかります大宅壮一の一億総白痴化ってのは21世紀のいまになって現実のものとなったってわけ
かそれもこれも権力の座に座っているのが稀代のノータリンですからねエクザイルやAKB48がアーティストだと勘違いしちゃう低俗な感性してますからそれはともかくNHKってのは国営放送なんかじゃなくて国民から受信料いただいている公共放送なんだよねだか
ら政府のスタンスなんかどうでもよくてそれこそみなさまのNHKであることこそが存在理由ということを忘れちゃいけないだからアベ様のNHKには存在理由も意義もないわけで受信料払う必要もないってことですそもそも正式に政府のスタンスというのがよくまだ見え
ない慎重に考えなければならないって発言が放送法違反だろうしこれだけでアウトですでもそうならないところがこの国のメディアが飼いならされちゃった証拠なんだね最後にNHKのホームページにはこんな宣言が書かれてますイヌアッチイケー会長の発言は恥知ら
ずってことですねNHKの行っている公共放送という仕事は政府の仕事を代行しているわけではありません国営放送でも半官半民でもありません放送法はNHKがその使命を他者特に政府からの干渉を受けることなく自主的に達成できるよう基本事項を定めています
その大きな特徴はNHKの仕事と仕組みについてNHKの自主性がきわめて入念に保障されていること

662 :氏名トルツメ:2015/02/07(土) 23:32:33.55 .net
今日も快晴エリート万歳!外務省様々(笑)。
まぁ、人質が生きようと死のうとどうでもいいし、あいつらは誰が何を言おうと「行動がヘン」だと俺は思ってるし、死んだ事も自業自得以外、思わない。
宦官の武器商人(?)を助けにいく「危険な地域を知っているジャーナリスト?」意味わからん。
大体だな・・・ジャーナリストだからといって報道だけやって生きてるとは限らないだろ?
アホだよなぁみんな。お人好しというべきかね。
さて、それにしても、今回、外務省が相変わらずダメだな〜と思える記事があった。
以下を読めばわかるが、結局「人に手柄取られるくらいなら何も出来なかった方がマシ」という、いつもの省益なのかなぁ。
「(防衛駐在官を)入れたけど入れてないって記事にした」か、「やり忘れていた」かもしれないが、まぁ、防衛省から聞いている限り、下記の記事であっているみたいだね。
安倍という人には、阿比留さんと飲んだときに、そういうところがダメだって教えてやったんだが。
情報は現場からしか入らないって。だから、秘書官じゃなくて直付けの情報部隊を持てと・・・。
ま、覚えちゃいないだろうし、支持率下がんなかったんだから、政権としては正直、どうでもいいんだろうけどさ。
ヨルダンの現地対策本部が増員され、アラビア語の専門家らを含めた約30人体制になったのは20日の映像公開後だ。
それまでは周辺国の在外公館などから人員を集めて対応してきた。
軍事情報を担当する自衛官である防衛駐在官は配置されず、軍関係者からの情報は乏しかった。

663 :氏名トルツメ:2015/02/09(月) 16:28:16.73 .net
有名ブログが突然削除されたり一時的にアクセス不能になったりなんて噂が飛び交っているどうも想像以上に深刻な事態になっているそんな気がするシンゾーと不愉快な仲間たちによるネット世論の支配の構造ってのはかなり進んでいるようで自民党のネトサポなん
てのはその末端組織みたいなもんなんだろうけどなんとあのニコ動の取締役にひょっとこ麻生の甥っ子の名前があるんだってねそもそも麻生の長男はニコ動の会社であるドワンゴの会長川上量生氏の遊び仲間でニコ動立ち上げプロジェクトの初期に携わっていた
というからけっこう古くからひょっとこ麻生はネットに食い込んでいたわけですねそういえば麻生一族がRKB毎日の株を買い漁っているとか現役の閣僚の一族がメディアの株を買い占めるという行為自体大いに問題だろうに東京のキー局にも手を延ばし始めていると
いう噂もあるそうだそんな麻生一族のメディア支配とシンゾーとメディア幹部との夜毎の酒池肉林とを重ねあせると新聞TVによる安倍政権提灯記事偏向報道ってのもおおいに納得できるというものだなんかこの国は面舵いっぱいに大きく舵をきってしまったような気
がする人質事件に絡んで仇をとってやらねばならぬというのは人間として当たり前の話であるなんて臆面もなく喚き散らす産経新聞のコラムなんてその典型ですその語調はまるで極右団体の機関
紙だもんね世論調査で自己責任論を煽る読売も似たようもんです自己
責任論ってようするにレイプされた女性の側にも落ち度があるってな差別発言とまったく根っこは同じなんだねかつて沖縄の少女暴行事件でダボガミ君が朝の4時ごろに街中をうろうろしている女性や女子高生は何をやっていたのでしょうかってツイートしてセカンド
レイブだって炎上したことがあったが自己責任論ってのはまんまそれと同じ感性なんだねそういえばこの件に関してダボガミ君は謝罪のひとつもしてませんね後藤氏湯川氏の家族を弔問すらしないあの男とクリソツです類は類を呼ぶってわけかそれはともかくシンソー
と不愉快な仲間たちによるネット世論支配とそれに伴う有名ブログの強制閉鎖ってのは権力亡者の世襲政治屋たちずなりふりかまわず言論統制に動き始めた証なのかもしれないなんてことを妄想しつつ寒さのせいだけでなく背筋がゾクっとする今日この頃なのだ

664 :氏名トルツメ:2015/02/10(火) 13:56:51.22 .net
日本の対外情報収集は内閣情報調査室に加え外務省防衛省警察公安なども担当していますですが率直に言ってアメリカのCIAやイギリスのMI6は当然ながら台湾の国家安全局韓国のNIS旧KCIA中国の国家安全部といったアジア各国の機関にも実力では劣って
いると思いますいきなり厳しい指摘だが原因は何だろうか確かに素人でも米英には敵わない気がするだがドイツやフランスイタリアぐらいの実力は経済力から考えても持っていてほしいヨーロッパ諸国は東西冷戦の時代に経験を積み重ねていますし現在はイスラム
テロの危機に直面していますから必死です加えて過去に植民地を持ち現在も移民を受け入れていることは大きいフランスやイタリアは中東アフリカに強くスペインは中南米に情報網を持っていますイスラエルのモサドは全世界に拡がるユダヤ系移民のネットワークを
使うことが可能で特にロシアでの情報収集能力は折り紙付きです国家にとって諜報活動とは基本的に距離が近い他国の情報を得ることだ世界の反対側に位置する外国から攻撃を受ける可能性は低いだから欧州の諜報機関は近い中東やアフリカには強いが遠い
アジアは弱くても不思議はない例外はかつてのイギリスでこれは香港が植民地だったためだだから日本も中東やアフリカの情報は弱くて仕方ないところはあるだが大問題なのはアジアも決して強くないという点だ他のアジア諸国は自前のネットワークをフル活用して
いる台湾と中国は華僑華人の情報網がある韓国が北朝鮮に強いのは距離が近く何より相手国に同胞が住んでいるためだ日本は距離の近い中国韓国東南アジアでさえ日系人日本系移民はいない自国の移民受け入れも消極的だパイプが存在しないのだから情報
が入ってくるはずもない中東やアフリカとなると文字通りの異国だ戦前戦中の日本は上海などに進出し満州という傀儡国家も有していましたアジアでの情報収集と分析の能力は現在とは比較になりませんまた戦後も特に冷戦時代には商社がそれなりの情報網を共
産圏や中東などに持っていました彼らはビジネスのためにカネを使ってかなり泥臭い情報収集をやっていました今も外交官や企業の駐在員は全世界に展開していますが極論すれば各国の日本人村で親睦を深めているだけです何しろコンプライアンスの時代ですか
らトラブルを避けようという意識は官民共通なんです絶望的な気持ちになるがだからこそとりあえず組織を作ってみるのは間違っていないでしょうと

665 :氏名トルツメ:2015/02/11(水) 15:27:45.60 .net
無策の安倍外交を世論はどう見たのかイスラム国による日本人殺害事件に関する報道各社の世論調査が出そろったが目をこすりたくなるような結果だったJNNの調査では政府の対応を57%が評価読売でも55%が評価し内閣支持率もハネ上がった読売は人質
事件への対応が評価されたと分析していたが笑止だこうなった理由はハッキリしていて国民がテロ対策のイロハをあまりに知らない上に政府の情報操作にまんまとダマされてしまった結果である安倍首相は当初からテロには屈しないと繰り返し菅官房長官はテロ
リストとの交渉が一切なかったことを明らかにした安倍政権はこれをもってテロに屈しなかったと威張っているがとんでもない話だ国際テロの専門家で知られるオーストリアのアダムドルニク教授が米外交専門誌フォーリンアフェアズに寄稿した論文身代金に関する
4つの誤謬によると日本政府が完全にカン違いしていることがわかるまず政府が身代金を支払って自国民を救出した例は数多くあり身代金は支払わないという国際的な約束は原則論に過ぎないということだ論文ではデンマークやオランダを例に挙げ身代金の支
払いに柔軟に応じている国が少なくなく身代金に応じない米国や英国でも捕虜交換には応じていると指摘したみんなテロリストと交渉しているし人質奪還作戦ができる軍事力や交渉できる捕虜を持っている米英と日本が同じ土俵に立つことはないのだテロリストに身
代金を支払うと相手が強くなるというのも誤解で論文によると身代金を払うことで銭ゲバと見なされたテロ組織が弱体化へ向かうケースもあるというさらに論文は人質を見殺しにすることでジャーナリストや援助団体がその地域に行かなくなることを問題視軍事ではな
い心の外交が止まってしまうことの損失は計り知れず対立が激化しリスクを増大させるだけだとも書いているそのために警備を強化する必要に迫られるわけで経済的なコストも計り知れないものになっていくテロリストとは一切交渉しないということがまるで自明である
ことのように扱われていますが本当にそうなのかそこがきちんと議論されないまま世論が形成されているように思えるんですこれまでの情報だけでは本当に人命を最優先で対応してきたのか伝わってこない政府は出していない情報を公開し議論を深めるべきです読売の
調査ではテロや事件に巻き込まれた場合最終的な責任は本人にあるとの意見が83%にも上った殺害されたジャー

666 :氏名トルツメ:2015/02/12(木) 21:51:53.76 .net
 まったく進化しないのがこの国の政治ってやつで、それどころか世襲政治屋が
「日本を取り戻す」なんて喚いてるおかけで、どんどん先祖返りしてます。
ようするに、「日本を取り崩す」ってことなんだね。
 そんなんだから、すべては身内のお手盛り。人質事件の検証委員会なんか、
なんとまあ検証対象に政治家は含まれてないんだとさ。「安倍晋三首相をはじめ、
菅氏や岸田文雄外相、ヨルダンの現地対策本部で指揮をとった中山泰秀副外相らは除き、
首相官邸や関係省庁などの事務方職員のみを対象とする意向だ」ってんだから、
すべての責任は役人に押しつけようって寸法です。
 確か、レレレのシンゾーは「すべての責任は私にある」って言ってなかったか。
それに、この男は、「ボクちゃんが最高責任者だ」って国会で大見得切ってたんじゃないのか。
へん、こんなもんです、権力者なんてのは。責任あるってんなら、
どう責任とるか明快にしてほしいもんなんだが、都合のいい時だけの責任者だからね、
いつまで経っても責任とるなんてことはしやあしません。そもそも、戦争責任なんかどこ吹く風で、
CIAの手先だった、敬愛する爺さんが、その典型でしたからね。
 こういう時こそ、言論人や表現者ってのが踏ん張らなくちゃいけないわけで、
レレレのシンゾーと新聞・TVが手を組んで演出中の翼賛体制に対して、
ようやく「NON」の声が上がったのは喜ばしい。くろねこも末端につらなったんだが、
こうした動きは持続することが重要なことなのだから、心してかからねばと思う今日この頃なのだ。

667 :氏名トルツメ:2015/02/13(金) 16:48:47.31 .net
やるやる詐欺まがいのレレレのシンゾーの施政方針演説といい、
「安全性を確保したことは認定するけど、何が起きても責任はとりません」と高浜原発再稼働に無責任なお墨付きを与えた原子力規制委員会といい、
突っ込みどころ満載のニュースが目白押しなんだが、
ほとんどの新聞・TVが見て見ぬ振りをしいるのがフリーカメラマンのパスポート強制返納事件です。
 で、その当事者である杉本祐一氏の記者会見が日本外国特派員協会で開かれた。
いつも思うんだが、日本の記者クラブってのはこういう時にいつもただの傍観者なんだね。
そんなんだから、幹部がレレレのシンゾーと酒池肉林しててもダンマリ決めこんじゃうんだね。
それはともかく、この記者会見でちょいと気になったのが、
「(返納は)無期限です、返納しません」
「どんな条件のもとでも、お返しすることはありません」って外務省が言ってるってことだ。
 今回のパスポート返納ってのは、とりあえず外務省としては人質事件もあったことだし、
緊急措置的なものではなかったのだろうか。それだって、十分に職権濫用のところにもってきて、
「パスポートは無期限に返さない」ってのが事実だとしたら、
これはもうホンチャンの憲法違反でしょう。
こうなると、事はいちフリーカメラマンだけの問題ではなくて、
憲法で保障された「渡航の自由」「報道の自由」、つまりは基本的人権の侵害じゃないのか。
 どうして、新聞・TVは、この記者会見をスルーしてるんだろうね。これを認めちゃったら、
ジャーナリストとしての生殺与奪の権を権力者に握られちゃうことになりますよ。
杉本氏は記者会見で、「私の事例が悪しき先例になり、他の報道関係者まで強制返納を命じられ、
報道の自由、取材の自由を奪われることを危惧している」って指摘しているけれど、
そんな危機感はこの国のお気楽記者クラブには爪の先程もないんだろうね。
でなけりゃ、バスポート強制返納に対して抗議声明くらい出してますよ。
 この問題が勃発した時に危惧したように、ネット上では杉本氏に対してのバッシングも始まっている。「アリの一穴」って言葉があるけど、
今回のパスポート強制返納事件は明らかな人権侵害であり、この国にとって大きなターニングポイントのひとつになるかもしれないってことを肝に銘じたほうがいい今日この頃なのだ。

668 :氏名トルツメ:2015/02/14(土) 23:44:32.41 .net
ショウザフラッグとネオコン知日派のアーミテージに言われたわけだが今や昔日の丸を掲げちゃヤバイが我が国日本の空気になりつつある安倍官邸がこの動きにどのような策を講じるかも見物だ日本の国旗を振りまわす海外応援などもっての外東京オリンピック
までにイスラム過激派が居なくなるなど妄想の究極まあ官邸はここをショックドクトリンと警察国家体制を表立って動員するのかもしれないそう言えば今年の秋にはマイナンバーが平成27年10月に通知カードが配布されるらしいからジョージオーウェル1984年は
ヒタヒタ近づき動物農場まで秒読みのような21世紀日本だ過激派組織イスラム国による邦人人質事件の影響がスポーツ界にも広がる中柔道の日本代表はグランプリ大会2022日ドイツデュッセルドルフなどの欧州遠征で日の丸やJAPANの文字が入ったジャー
ジーなどの着用を控える異例の対応を取ることになった日本男子代表の井上康生監督と女子代表の南條充寿監督が12日欧州へ向かった成田空港で明らかにした選手らには既に通達している両監督は日本代表としての服装は大会会場のみとする外出も極力控え
安全を最優先に行動すると説明した今冬の欧州遠征は選手とコーチが310日に出発16日にも出発する5月のアジア選手権クウェートやグランドスラム大会アゼルバイジャン今夏にある世界選手権の前哨戦となるマスターズ大会モロッコへの選手派遣については今後
全日本柔道連盟で協議するという国際大会の成績によって選手が獲得するポイントは五輪や世界選手権の出場権につながる日本のテロ対策支援を理由にイスラム国が日本人を標的とすると予告したことから日本卓球協会と日本レスリング協会は中東で開かれる国
際大会や合宿への選手の派遣中止を決定日本フェンシング協会は海外遠征中の選手らにJAPANのジャージーなどを着用しないよう指示を出した日本オリンピック委員会JOCは渡航の判断は各競技団体に委ねているどうも外務省と官邸の水面下の戦いが激しさを
増しているようだJOCも苦しい立場だろうなにせ治外法権にもカメラマンのパスポート返納までさせた外務省のことだから海外における日の丸の旗を振ってスポーツ観戦などリスクが伴うとでも言い出しかねないネトウヨは激しく怒るだろうから官邸もこのような動きに
一矢報いたいところだがなにせヨルダン対策本部強行で大ドジ踏んだだけに動きが取れないネトウヨさん達は是非官

669 :氏名トルツメ:2015/02/15(日) 23:28:29.93 .net
ない人間の話は聞かないと言わんばかりの子どものような態度だそれだけではない辺野古への基地建設に海上で抗議する市民の船に海上保安庁の職員が乗り込み転覆寸前となったり13日には抗議中の市民が初めて公務執行妨害で逮捕されるなどあからさ
まな嫌がらせが多発市民が心を砕いている海底ボーリング調査の再開準備で海に投入したコンクリート製のブロックがサンゴ礁を傷つけているという問題に対しても菅官房長官は県の許可を得て行っている問題はないと強気の姿勢を崩さない市民も環境も国は無
視こうした沖縄へのいじめはいまにはじまった話ではないがじつは政府はもっと信じられない暴挙に出ているそれはオスプレイの着陸帯ヘリパッド建設に反対するため座り込み抗議を行った東村高江の住民たちを防衛省沖縄防衛局が通行妨害で訴えるという前代
未聞の事件だしかも訴えられた住民のなかには7歳の女の子まで含まれていたのだ政府や大企業といった権力側が個人を恫喝するために見せしめの裁判を起こすこうした訴訟をSLLAPスラップ裁判というが高江の住民たちが国に訴えられた事件は完全にこれに
あてはまるこの信じがたい訴訟を取り上げたのが琉球朝日放送QABが2012年に放送したドキュメント標的の村国に訴えられた沖縄高江の住民達だこの作品は日本ジャーナリスト会議や民間放送連盟賞ギャラクシー賞など数々の賞を受賞し91分のロングバージョ
ンが映画として劇場でも公開大きな話題を呼んで現在も全国で上映活動が行われているがその内容は本土の人間いや沖縄の人にも知られていない現実を突きつけるものだったそもそもオスプレイは事故が多発している危険な航空機だがそのヘリパッドが建設さ
れること以前に高江に暮らす住民には忘れられないある歴史がある高江には集落を取り囲むようにしてつくられた米軍のジャングル戦闘訓練場が存在するこれは世界で唯一のサバイバル訓練場だそこにはフェンスもなく突然住民の家の庭に兵士が現れることもある
のだというベトナム戦争時ここに米軍はベトナム村なるものをつくっていたそのとき米軍は高江の住民を連行し乳幼児や56歳の子どもを連れた女性を含む住民たちにゲリラ戦の演習でベトナム人の代役をやらせていたしかも標的の村では元米兵がベトナム村近辺に
枯葉剤を散布したことを明かしいまもその後遺症に苦しんでいることを告白している彼はベトナムには行っていない沖縄での枯葉剤散布による後遺症なのだ

670 :氏名トルツメ:2015/02/19(木) 12:12:18.55 .net
安倍晋三首相(60)の資金管理団体「晋和会」が総務省に提出した政治資金収支報告書の明細の一部、少額領収書を入手した。
一般庶民が確定申告の書類に添付したら、税務署から突き返されるであろう領収書の数々。
そもそも一件あたり1万円未満の支出に報告義務はなく、総額を一括報告するだけですまされるため、国民の目に触れることはない。
それをいいことに、日ごろの飲み食いまでつけ回していたのである。
今回明らかになったのは、首相が2度目の総理就任前の10年から12年の少額領収書。
すでに「日刊ゲンダイ」でも4回にわたって報じられているが、問題は赤城乳業のアイスキャンデー「ガリガリ君」に始まり、遠方での飲食代金の領収書も「事務所費」として計上されていることだ。
政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大学法科大学院教授は次のように語る。
「本来、政治団体の『事務所費』に該当するのは家賃、電話代、清掃代、切手購入費、修繕費、火災保険代に類する支出まで。
来客用の菓子やコーヒー代がぎりぎり許されるかもしれません。
事務所スタッフのランチ代などはスタッフ本人や、雇っている政治家がポケットマネーで払うべき。
安倍事務所の金銭感覚はあまりに非常識です」
もとは政治献金である。このようないい加減な使い方をされたと支持者が聞いたらどう思うのか。
怒りのコメントをもらえるかと、大口献金をしている著名な女性評論家に話を聞いてみたところ、逆に叱られてしまった。
「一国の総理に対してガリガリ君がどうのとか、ラーメン代がどうのとか、そういうことを言い立てるメディアの姿勢自体が卑しいのよ。
一国の総理大臣は一般庶民とはまったく違うんです」
しかし、前出の上脇教授はこう話している。
「晋和会は安倍首相本人が代表者。
事務所のミスだったのか、ほかに用途があったのか、説明する責任がありますよ。
もし、スタッフが自腹を切った領収書をわざわざ持ち込んで、使ったように見せかけたとなれば、ウラ金を作ったと疑われかねません」
この件についての質問状を安倍事務所に送り、翌日になって電話を入れたものの、「書類は届いておりますが担当者が不在です」と答えるのみだった。
連日のバー通いが贅沢だと批判されたのは麻生元総理。
同じく毛並みのよいプリンスであるはずの安倍首相が、政治資金でガリガリ君を購入とはセコすぎるので

671 :氏名トルツメ:2015/02/19(木) 16:04:20.94 .net
1995年に100万人を切っていた生活保護受給者数は2014年には約216万人にまで増加した京都府のある自治体の生活保護担当者のひとりは世間ではアベノミクスの活況といわれるが景気動向に関係なく生活保護受給申請を行なう人は肌感覚で増えてきて
いると話すこうした新規申請者のなかには生活保護世帯ケースの2世3世最近では4世まで見受けられるという前出の生活保護担当者は政治家芸能人医者子は親の背中をみて育つ生活保護世帯にも同じことが言えると生活保護世帯に世襲という実態があることに
触れる親子で生活保護が引き継がれるスキームは実に単純だまずある受給者の親が子どもを作ったとしようこの世帯では子どもが多ければ多いほど生活保護費保護受給者たちの言葉でいう給料が増えるその額は大都市では2万円他都市では低くても1万円だ生活
扶助費という名の給料を増やすために子どもを作る作れば作るほどカネになるからだその子どもたちがやがて成人して独立し就労して自立すれば問題ない実際親が生活保護を受給していても子どもは成人後に自立するパターンのほうが多いだが一部では親が受
給額を貯蓄にまわす余裕がないゆえに子に大学や専門学校はおろか高校教育すら受けさせる経済的余裕がない場合もまた少なくないのだ今の時代高校教育すら受けていなければ就労の機会は極めて限られる結果就労機会を得られなかった子たちもまた生活保護
受給に頼ろうとする10代後半や20代前半で子を生むという連鎖が続いた結果2世から3世4世へと短いスパンで受け継がれる生活保護を受給する母子家庭世帯では子沢山の傾向が顕著です避妊を知らないのか父不在の子がどんどん増えていく一般のサラリーマンと
の違いといえば生めば生むだけ彼女らにとっては収入が増えるのだからやむを得ないがどこか思うところはある京都市神戸市とみてきたが大阪市では事情はさらに深刻だ大阪市西成区で受給者の話す言葉には明らかに九州訛りの言葉が目立つ大阪市では生活保護
受給者の約7割が九州出身者といわれているこれは現場にいても肌感覚で感じますよく大阪市が生活保護受給率全国ワースト1とメディアでは騒ぐがこうした実態はあまり報じられていないこの声を裏付けるかのように長崎県佐世保市の更生保護施設の職員をしてい
た男性は更生保護施設を出て大阪市に行くという者が後を絶たないと証言する大阪市の市長部局勤務のある職員はこうした傾向は何も大阪市が生活保護受給に寛大

672 :氏名トルツメ:2015/02/19(木) 16:28:50.32 .net
自衛隊の活動範囲をどこまで広げるのか、これが今の国会での最大の焦点の1つです。
安倍総理は17日、アメリカ軍などが先制攻撃を行ったことがきっかけとなって生じた事態でも、
日本が集団的自衛権を発動して武力を行使する可能性があるのかと質問されたのに対し、
否定しませんでした。
「先制攻撃は国際法違反の侵略行為です。
米国が違法な先制攻撃を行った場合でも、『新3要件』を満たしていると判断すれば、
集団的自衛権を発動するというのですか。
そうであるならば、集団的自衛でなく、
集団的侵略そのものではありませんか」(共産党・志位和夫委員長)
「いかなる場合に『新3要件』を満たすことになるかは、
個別具体的な状況に照らして総合的、客観的に判断されることとなります。
政府としては、閣議決定で示された基本方針のもと、
切れ目のない安全保障法制の整備を進める」(安倍首相)
安倍総理の答弁は、集団的自衛権を発動するかどうかは、
去年閣議決定した武力行使の新3要件を満たすかどうかで判断する、
という原則論を述べたものですが、野党側からは批判が起きそうです。
政府・与党が進める安全保障法制の整備について、共産党の志位委員長は、
「アメリカ軍と自衛隊が肩を並べて戦争をするための法整備ではないか」と追及しましたが、
安倍総理は、
「全く根拠のないものだ」と否定しました。
この男の口からは、どうにでもとれる、あるいは意味不明な言葉がポンポン飛び出してくる。
それも、原稿にフリガナ付きで書かれたものを読んでいるだけの、
最初っから用意された文章なのです。
個別具体的な状況ってなに?
総合的、客観的に判断されるってどういうこと?
そんな答を聞いて、ああそうですかと引き下がる国会って、いったいなに?
会議ではないの?ただの質問ゴッコなんですか?
自衛隊機関紙が、安保法制について、安倍首相に反論していもす。
やる気マンマンは本人だけと、
パレードで胸を張って立っている安倍氏の写真の下に書かれています。

673 :氏名トルツメ:2015/02/20(金) 17:22:20.10 .net
安倍首相が19日の衆院予算委員会で民主党議員の質問の最中唐突に日教組などとヤジを飛ばし委員長からたしなめられる一幕がありました玉木雄一郎議員の質問は西川農水相側が砂糖業界から受けた寄付金を巡る内容玉木議員は日教組の出身ではありま
せんが過去の日教組による民主党議員への献金事件を指したとみられます安倍首相のヤジがあったのは19日午後にあった民主党の玉木雄一郎衆院議員の質問中砂糖の業界団体の関連企業から西川公也農林水産相の政党支部に献金があった問題を巡り西川
農水相が答弁していましたすると開始20分過ぎごろ座って聞いていた安倍首相がいきなり日教組と口にしますそこから玉木議員自民党の大島理森委員長らとヤジを巡って応酬があり30秒ほど質疑が中断しました以下安倍首相ら3人の発言内容です
安倍首相「日教組!」
玉木議員「総理、ヤジを飛ばさないでください」
玉木議員「いま私、話してますから総理」
玉木議員「ヤジを飛ばさないでください、総理」
玉木議員「これマジメな話ですよ。政治に対する信頼をどう確保するかの話をしてるんですよ」
安倍首相「日教組どうすんだ!日教組!」
大島委員長「いやいや、総理、総理……ちょっと静かに」
安倍首相「日教組どうすんだ!」
大島委員長「いや、総理、ちょ…」
玉木議員「日教組のことなんか私話してないじゃないですか!?」
大島委員長「あのー野次同士のやり取りしないで。総理もちょっと…」
玉木議員「いやとにかく私が、申し上げたいのは…」
玉木議員「もう総理、興奮しないでください」
この応酬に議場からは関係ないヤジじゃないかなどのヤジが聞かれ一時騒然となりました玉木議員は東大卒業後に旧大蔵省に入省財務省主計局主査などを経て2009年に香川2区から立候補して初当選しています本人の経歴は日教組とは直接の関係はなさそうです
一方で日教組による民主党議員への献金を巡っては過去に政治資金規正法違反で有罪判決が下るなどの事件がありましたツイッターではなんていうかハチャメチャ見ているほうが恥ずかしくなるといった声が上がっています国会で野党議員がTPP絡みで業界から
行われた農水相への献金について問いただしている中総理大臣が質問者元財務官僚には何にも関係もないのに日教組日教組と訳わからないヤジ飛ばして質問者からも委員長からも窘められるとこれが今の日本の政

674 :氏名トルツメ:2015/02/20(金) 20:47:35.62 .net
【「イスラム国」人質殺害事件で政府が犯したミス】

? 官邸、昨年11月から後藤さん拘束を把握するも交渉に失敗
? 安倍、2邦人拘束を知りながらも外務省に要請し中東歴訪
? 安倍、“イスラム国と戦う周辺各国”に2億ドルの支援表明
? 安倍、ダビデの星を背景にして「イスラム国との戦い」を宣言
? 安倍、イスラエルで会見し東洋のシンドラー杉原千畝の話をする
? 安倍、「テロリスト」という表現を繰り返しイスラム国を挑発
? イスラム国とのパイプがある中田考氏・常岡浩介氏らを活用せず
? ヨルダンを交渉チャンネルにした(ヨルダン囚人との交換が条件に)
? 親イスラエル議員の中山泰秀をヨルダン現地対策本部に派遣
? 菅官房長官、身代金は払うつもりないと事件発覚当初に断言
? 菅官房長官、人質をとられている側なのにタイムリミットを自ら設定
?安倍の責任で日本人が殺害優先リスト入り

※この事件は安倍政権の人災です。

675 :氏名トルツメ:2015/02/21(土) 13:30:40.31 .net
企業家の中でも自分で会社を立ち上げた起業家はお付き合いしていると人物としては非常に魅力的であることが多いチャレンジャーで創意工夫に富んでいていつも何か面白いことを考えているただ儲かっている人もいるのだがあまり儲かっていない人もいる
時流に乗って非常に儲かっている起業家はよくしてくれるし周囲にも気前よくお金をばらまいてくれるしかしそういった調子のよい時期はいつまでも続くことはなく1020年の期間でみるとどちらかといえば苦労して経営している時期のほうが長いように見える
一方で資本家や銀行家はというと人間的にはそれほど魅力も感じないし堅いというか派手さはないだが長い目で見るとお金はこういった人たちに還流しているように感じていた起業家は結局事業が傾くと財産をすべて奪われて夜逃げをする一方で資本家
や銀行家はその前に貸したお金をきっちりと回収している気がしていたピケティが発見したことは過去200年の歴史を通じて常に資本収益率は経済成長率よりも高いつまり事実はr>gなのだ第二次世界大戦後から現代までの期間が歴史上もっともこの両者
の格差が狭くなった時期ではあるのだがそれでもr資本収益率は一貫して45%の間そしてg経済成長率は34%の間にあって常にrのほうが大きいつまり事業を起こして産業発展を通じて経済を成長させていく行為へのリターンよりも彼らに資本を提供してキャピタル
ゲインや配当利子を搾取していく行為へのリターンのほうが歴史を通じて常に高いというのであるこれが事実であれば起業家になるよりも資本家になるほうが得られる期待値は高いというわけだそしてピケティが過去200年間のデータを集積した結果どうやらそれが
事実であるらしいということで今ピケティをめぐった大騒動が起きているのであるどうやら現実はこれまでなんとなくそう思ってきた通りで中小企業の社長になるよりも株主や銀行の立場になるほうが割がよいということがピケティの努力の結果統計的にはっきりしたと
いうことだだったらみんな最初から資本家になったほうがいいというわけではないなぜなら資産を持っていなければ資本家にはなれないからだその資産はというと人口の10%が世の中全体の6070%の資産を所有しているここで再びピケティの論点の本筋に議論
が合流することになるもともと割のいい立場は長い歴史を通じてごく一部の人たちの手に握られたままなのであるそこでそのような10%の富裕層でない人

676 :氏名トルツメ:2015/02/21(土) 13:33:05.39 .net
 20日の衆院予算委員会の冒頭、安倍首相による前日の不規則発言を巡り、首相と民主党の前原誠司氏が激しく言い合う場面があった。
 首相は19日の衆院予算委で、西川農相が国の補助金受給企業の関連団体から献金を受け取っていた問題を民主党議員が追及した際「日教組はどうするんだよ」とヤジを飛ばしていた。
 20日の予算委では前原氏が、これを「閣僚席からヤジを飛ばすのは極めて品位に欠ける」と批判。
首相は「今後、静かな討論に心がけたい」などと釈明した。
 しかし、前原氏からさらに反省を求められると、首相は納得がいかなかったのか、過去に自民党が国会で追及した、
民主党議員と日教組との関係に、西川氏の事例は類似していると説明してみせた。
 これに前原氏が「(首相は)反省しない、素直でない、器量が小さい」などと反発し、議場が騒然となったことから、大島理森委員長が「権威ある予算委で実りある議論をするため、お互いに注意しよう」と呼びかけ、場を収めた。
 一方、20日の衆院議院運営委員会理事会では、共産党による17日の衆院本会議での代表質問中「さすがテロ政党」とヤジを飛ばした自民党の山田賢司氏を、厳重注意としたことが報告された。
山田氏は19日、共産党を訪れ発言を撤回、謝罪している。

677 :氏名トルツメ:2015/02/21(土) 19:27:01.34 .net
疑惑の専門商社西川公也農相がついに国会で追及された19日の衆院予算委員会で民主党の玉木雄一郎議員が問題となっている献金について質問木材加工会社からの300万円については違法性を問い砂糖メーカーの団体精糖工業会と一心同体の精糖工業会館
からの100万円についてはダミーを噛まして迂回させた脱法献金と断じたが当の西川農相は返金した知らなかったと最後までのらりくらりだっただがこの2件の疑惑以外にも民主党が調査している怪しい献金はまだあるという19日は時間が足りず質問できなかったと
いうが公選法違反が疑われる献金もあった問題の献金は酪農関係のコンサル会社ファームコンサルティングの石田誠一社長からの30万円だ2012年11月24日に西川農相の政党支部に渡っているがこれは11月16日の衆院解散の8日後だったこれが公職選挙法
199条に抵触するのではないかというのだ公選法199条は衆議院議員及び参議院議員の選挙に
関しては国と請負その他特別の利益を伴う契約の当事者である者は当該選挙に関し寄附をしてはならないと規定しているところが農水省の資料によればファーム社は
12年7月6日に農水省と約1022万円の委託事業を契約したばかりだったというつまり石田社長の献金は農水省との契約の4カ月半後であり衆院解散直後という確実に選挙があることが分かっている時期に行われたもので199条に引っかかる可能性があるのだ同じ
2012年に会社として西川農相に献金実績があるのにこの11月16日の献金が石田社長名で行われているのは公選法抵触を意識してあえて社長個人としたのではないか精糖工業会が精糖工業会館を使って献金したのと同じ手法に見える玉木議員はこう言うこの
30万円の献金も返金に値すると思います19日の予算委の審議では西川農相は知らなかったから問題ないという態度でしたが説明責任を果たしていないし疑惑は深まったと言えます今後も予算委員会や農水委員会を通じて同僚議員とともに引き続き疑惑を追及して
いきます農業関係の業界団体から西川農相への献金は山ほどある民主党はほかにもネタを持っているようだから
まだまだ西川農相は追い詰められるさっさと自ら進退を判断した方がいい

678 :氏名トルツメ:2015/02/21(土) 21:54:20.65 .net
 弘法大師・空海が開いた高野山は、今年、開創1200年を迎え、4月2日には記念大法会が始まる。
 そうした行事に水を差すように、高野山密教の権威だった高野山大学教授の息子・中村桜洲容疑者が(22)が、和歌山県紀の川市に住む小学5年生男児を殺害していた疑いで逮捕された。
 数々の宗教学を収めた宗教学者でも、息子の「心の闇」は解くことが出来なかった。
理論と実践は別とはいえ、次期学長と目されていた人だけに高野山にとっては痛い。
 それだけではない。
 高野山真言宗は、ここ数年、トラブル続きである。
2年前には、資産運用に失敗、巨額の損失が発生していたことが明らかとなり、議会にあたる内局の宗務総長が、任期半ばで責任を取って退任した。
 この問題は、「第三者委員会」が置かれて調査され、杜撰な資産管理が明らかとなり、これを契機に宗務総長となった添田隆昭師は、体制の見直しと綱紀粛正を図っていたが、今度は、高野山真言宗金剛峯寺のトップ争いが表面化した。
 2期8年、「座主」を務めた松長有慶師が退任することになり、後継をめぐって各陣営が激しく争ったのだが、
「お前は僧侶どころか人間として失格だ。お前のようなやつが管長(座主は管長を兼ねる)の座に就いたら、高野山はつぶれてしまうぞ」
 と、宗教法人とも思えない低レベルの怪文書まで飛び交う争いの末、2014年11月15日、第413世座主に中西啓寳師が就いた。
 その背景には、改革派と守旧派の激しい主導権争いがあるという。
「資産運用の失敗が旧態依然とした高野山の体質にあるとして改革派が主導権を握ったわけですが、今度はそれが“過激”に過ぎて守旧派が盛り返し、今では路線をめぐる争いというより、派閥抗争のようになってしまいました」(中立の住職)
 それでも今は、開創1200年記念大法会が5月21日まで開かれるため、その最大イベントへ向けて一丸となっているが、無事に終了し、ひと段落してから、運営方針をめぐる最終的な争いが始まりそうだ。

679 :氏名トルツメ:2015/02/22(日) 19:45:43.68 .net
総理席からヤジ。妙に覚醒した顔、挙動不審。クスリである!
玉木議員が農水相に質問中、眠気なしの妙に覚醒した顔で「日教組!」を連呼。その挙動は落ち着きが全くなく興奮状態。
クスリ(精神薬)である!
はるなも、タボちゃんも逝っちゃってましたが…、
アベッチの逝きザマは、上の動画のように、異様に狂的です。
このような発狂現象は国家社会が崩壊する前兆で…、この国は今後、総理大臣以下、下々に至るまで異様な言動をとる人間が団塊となって発狂していきます。(「新団塊族」の誕生)
ただし!天皇陛下をはじめ、多くの純日本人がしっかりと覚醒していて…、腐ったドブ田(政体)のなかで発狂して腐った稲の根本に鎌を入れて刈り取っていきますから、政体は倒れますが、国体は護持されます。
なお…、
日本の発狂自爆現象(症状)は、政体側の極右・軍国主義者・戦争屋企業・ネトウヨなどから発病します。
次は、国体と政体の中間にいる、たとえば播磨屋みたいな中間派が、政体側に言うべきことを国体側に言ったりして…、発狂する前に精神が混乱して、異様な大型街宣車を走らせたりします。
下は、世界が見たアベッチの発狂症状の報告です。
ドイツ紙「イスラエルと自国の国旗の間で記者会見する日本の首相‥‥こんなトップは米国ブッシュ以来だ‥‥挑発以外の何ものでもない」と報道
イスラエル高官S「こんな簡単にアメリカの肩代わりをする国が出てくとは思わなかったなあ。おまけに、わざわざ両国旗に挟まれて記者会見やってくれるんだから。」(一同大爆笑)

680 :氏名トルツメ:2015/02/22(日) 19:47:14.31 .net
IWJの岩上安身が、北海道・帯広で、昨夜10時半頃、ホテルに戻ったところで倒れた。
救急車で運ばれ、「冠攣縮性狭心症(かんれんしゅくせいきょうしんしょう)」との診断。
医者は、過労やストレス、急激な寒さ、睡眠不足などをいったらしい。
今の状況で、欠かせない大切な人物。早い恢復を祈る。
岩上安身さんが心臓発作(冠攣縮性狭心症)で倒れて緊急入院→集中治療室で治療中
「心臓発作(冠攣縮性狭心症)」とあるが、心筋梗塞だ。
集中治療室で治療中というのは、バルーン→ステント療法の術後か?快癒を祈るのみ。
毒殺

681 :氏名トルツメ:2015/02/23(月) 15:08:16.23 .net
原油代金はサウジの「あぶく銭(=AZ)」。
日清・日露は大日本帝国のAZ。
第一次・第二次世界大戦はアメリカのAZ。
朝鮮戦争は戦後日本のAZ=あぶく銭。
このAZが、その後の歴史を大きく変えた。(AがZになった)。
ところで…、
都知事選出馬で、田母神の銀行口座には全国から喜捨(カンパ)が続々と入金され…、1億数千万円ものAZ。
このAZが、
田母神→はるな→後藤→外務省JOGO→谷内→安倍→イスラエルという日本国が「空爆有志連合」に組み込まれる歴史を生んだ。
田母神は超ドケチの守銭奴なので、当初は湯川遥菜のPMCには出資したくなかった。
が、空自の二佐だった事務局長の島本が、はるなのPMCを「天下り先」にしたくて、「自衛隊のウラ金が必ず下りるから、とりあえず余った選挙資金を回そう!」と、田母神を説得。
田母神は欲得計算をした結果…、結局、納得。
田母神のAZで、先ずPMCの豪華オフィスが完成。ここに政府や自衛隊のOBらが出入りし始め…、安倍の官邸も極秘の動き。
やがて…、湯川遥菜が後藤健二と共にシリアの闇に侵入したが、
ど〜ゆ〜ワケか? 闇の中に消えちゃった! と。
↓湯川遥菜が2014年1月7日に借りた豪華オフィス↓
2週間前、湯川遥菜は貧乏な失業者だったのに…
田母神閣下に出会った直後から人生が様変わり…
こんなに豪華なオフィスに民間軍事会社を移転した

682 :氏名トルツメ:2015/02/23(月) 15:11:22.62 .net
 辺野古ではとんでもないみことが起きちまった。
基地反対派を米軍が一時拘束したってんだから穏やかじゃない。
しかも、ほんの数センチだけ境界線を越えて基地の中に入ったってのが理由だそうだ。
第一報を聞いた時は米兵に拘束されたかのかと思ってたんだが、これがどうやら米軍のセキュリティーとはいえ日本人なんだってね。
 「山城議長らの手足をつかんで基地内に引きずり込んだセキュリティー(日本人)の身分は、基地従業員。
米軍のセキュリティーといえども雇用主は日本政府だ。
『米軍の土地に入るとは何ごとかっ!』。
アベシンゾーが御主人様の意向を汲んで沖縄の住民を捕まえたのである」って憤っていたけど、おそらく日本政府もこれにはなんらかの形で関与してるんじゃなかろうか。
米軍が独断で反対派を刺激するとは思えないのだけど・・・。
 いよいよ辺野古の海が血に染まろうとしている。
与那国島では陸上自衛隊部隊の配備について住民投票があったんだが、賛成派が勝利。
賛成派と反対派で島は分断されちまった。
これって、原発と同じ構図だね。
こうやって、辺野古だけでなく、沖縄全島にわたって深い溝ができていく。
辺野古どころか、沖縄そのものが血の海になることだって、あながちないとは言えない。
 辺野古の反対派の拘束は、権力が本気になって牙をむき出したってことなのかもしれない。
新聞・TVはいつまで沖縄を無視し続けるつもりなんだろう。
このままだと、沖縄だけでなく日本全土がアメリカに売り渡されることになりますよ・・・って、もうなってるんだけどね

683 :氏名トルツメ:2015/02/23(月) 15:20:38.76 .net
ズバリ兼業農家潰しです彼らに農業をやめさせ土地を吐き出させることが政府の狙いそうして主業農家専業農家に土地を集約しアメリカのような大規模農業に移行させようとしているんですそれだけにとどまらない加えて各種企業の農業への新規参入を促そうとして
います主業農家が兼業農家から土地を集め大規模農業を実施するならまだしもそこに利益最優先の企業論理が持ち込まれたらどうなるか安全性は度外視され農地が荒廃するかもしれませんよそうなっては一大事であるしかし政府の農協改革はさらに続くという
JA関係者が口を揃える政府の次の一手は農家でない准組合員の利用規制JA全農の株式会社化とかいずれも今回の改革では見送られた案件だしかしなぜこの案件が農協解体につながるのかまず農家でない組合員准組合員というのはJAバンクやJA共済を
利用する人たちのこと彼らが農協に預金したり保険金を支払うことに制限をかけようとしているのだ現在の農協はJAバンクやJA共済などの信用事業なくしては経営は立ち行かなくなっていますつまり政府は准組合員を農協から引き離すことで農協の経営が立ち
行かなくなるように仕向け解体しようとしているんです首尾よく農協を解体したら兼業農家が政府のターゲットになるという一方JA全農は農家からコメなどの農産物を一手に買い入れ農機や肥料などを農家に共同販売する中央組織だそのJA全農が株式会社化されたら
独禁法の適用除外が受けられなくなる可能性がありますこれまで零細農家は全農という巨大組織を通じて販売交渉力を持つことができましたしかし独禁法の適用を受けたらそれができなくなるそうなると巨大な小売企業などに生産した農産物を買い叩かれかねません
つまり現状の農協改革は農家の販売力を強化するのではなく販売力を削ぐ結果になってしまうわけですこうして兼業農家がたまらず農家を廃業し土地を吐き出すことになるというのが政府の描く青写真ただ全農の株式会社化には兼業農家のみならず主業農家からも
不満の声が上がっているという農業機械や肥料の共同購入も独禁法に触れるという話になったらJAグループの販売交渉力が弱まる競争原理が上手く機能しなければ結果として農家は今よりも高い資材を買う羽目になってしまいますよこの問題に対し全農に質問して
みるとまだ法案が具体的には示されていないのでコメントは差し控えたいとの回答とはいえコメの生産コストが上がれば米

684 :氏名トルツメ:2015/02/23(月) 21:50:54.18 .net
アメリカの国家安全保障局「NSA」とイギリスの「GHC」が世界一のSIMカードメーカーである「Gemelto」のネットワークをハックしていたとエドワード・スノーデン氏が英ニュースサイトに暴露しています。
携帯電話の利用者情報を登録する「SIMカード」を製造する企業のネットワークに米英の情報機関が侵入し、通信の秘密を守る暗号鍵を入手していたと英ニュースサイトが19日報じた。
日本を含む世界中の数十億台の携帯電話の通話やデータ通信の大半を監視できるという。
米英情報機関による携帯電話盗聴の詳細な手口が明らかになった。英ニュースサイト「インターセプト」によると、米国家安全保障局(…

685 :氏名トルツメ:2015/02/25(水) 12:10:05.82 .net
民主党は息を吐く様に嘘をつくかつて自身のフェイスブックにそう書き込んだ安倍首相この過激な言葉がそっくり我が身にハネ返っている先週の衆院予算委員会で飛ばしたヤジの説明について正確性に欠く発言だったと事実誤認を認め訂正に追い込まれた安倍首相
は19日の予算委で民主党議員が西川前農相の脱法献金を追及中突然日教組はどうするのとヤジった翌20日も日教組は補助金をもらっていて教育会館から献金をもらっている議員が民主党にいると答弁したが日教組は国から補助金を受け取っていなければ教育会
館から献金をもらっていた民主党議員もゼロ安倍首相は国会でデマをまき散らしたのである安倍首相にとって今回の騒動は氷山の一角論理の飛躍や根拠の乏しい情報に基づく誹謗中傷で政敵を陥れるのが常套手段だからタチが悪い昨年秋の国会質疑中には民主
党の枝野幹事長を面罵した何の脈絡もなくJR総連やJR東労組から枝野氏が献金をもらっていると指摘両労組に革マル派の活動家が浸透していることを背景に両労組と過激派を一緒くたにして論理を飛躍させ枝野氏が殺人を行っている団体から献金を受け取ったと
一方的に断罪した朝日新聞についても常に根拠を示さず安倍政権打倒が社是と繰り返し答弁拉致交渉にあたった元外務省審議官の田中均氏が13年に毎日新聞紙上で外国での国際会議などで日本が極端な右傾化をしているという声が聞こえると指摘すると安倍
首相は田中均局長を通し伝えられた北朝鮮の主張の多くがデタラメ彼に外交を語る資格はないとフェイスブックで切り捨てた野党時代の11年5月には自身のメルマガで福島原発事故の対応をめぐり海水注入を止めたのは何と菅総理その人だったのですと断言後に
デマだと判明しても今なお問題のメルマガを削除せず菅元首相から名誉毀損で訴えられている安倍首相は総理の言葉の重みを理解していないのでしょう政敵にはどんな誹謗中傷も許されるという姿勢ならネット右翼の書き込みと変わらないヘイトスピーチすら想起さ
せ不愉快になります政治評論家の山口朝雄氏安倍首相は昨年2月に国会である夕刊紙は私を毎日人間のくずと報道していると答弁恐らく日刊ゲンダイ本紙を指したのだろうがこれもデマだ本紙は安倍首相をボンクラ嘘つきと評したことはあっても創刊以来人間のくず
と報じたことは一度もない

686 :氏名トルツメ:2015/02/25(水) 13:29:07.26 .net
文化放送おはよう寺ちゃんのコメンテーターである御用経済評論家が与太飛ばしてるってんだがまたやったくれました今朝のテーマは与那国島の自衛隊部隊配備をめぐる住民投票についてで実は中学生にも投票権があったんですねでその是非について語っていたん
だが唐突に与那国は日教組が強いんです中学生はほとんど反対に投じたんじゃないでしょうかとのたまってくれちゃいました似てますねあの男にそう日教組日教組の内閣総理大臣とクリソツですこんな具合に何の根拠も示さずにあたかもそれが事実であるかのように
デマを垂れ流すそれにまた誰もが怒らないそれどころか聞き流すでもって今度はその言葉だけが独り歩きをする今朝の放送では寺ちゃんもそこをまったく突っ込まなかったもんねほとんどの中学生が反対に投票したかどうかはさだかでありませんがってちゃんと言葉
を受けてこそ冠番組を持つアナウンサーの責務だろうにやっぱサラリーマンなんだねだめでしょこんなんじゃでもってこの御用経済評論家は自民党党員であることを公言して憚らないんだがその自民党の総裁であらせられるところのかつまた内閣総理大臣であらせら
れるところの大嘘つき野郎の嘘がまたひとつ発覚しちゃいましたアンダーコントロールされているはずの福島第一原発の汚染水が外洋にまで垂れ流されていたことを東電が隠してたそうだ汚染水は港内にとどまってるだからアンダーコントロールだったはずなんだね
いやあ嘘がバレちゃいましたこれって嘘どころか世界に向かってデマ飛ばしたことになるんだから言ってみれば情報テロみたいなもんなんじゃないのか残念ながら院内での発言は罪に問えないって言うからこうなったら懲罰委員会にかけてその発言について説明責任を
果たさせるべきなんじゃなかろうかもちろんアンダーコントロールや日教組日教組だけではありません復興住宅2万戸や汚染水は東電まかせにしない古くは最後のお一人にいたるまできちんと年金をお支払いしていくなんてのもあったっけ河野談話の洋平君が今は保
守政治と言うより右翼政治のような気がすると講演で語ったそうだが自民党にはレレレのシンゾーの乱暴狼藉に殿御乱心って羽交い絞めにでもして取り押さえる奴っていないもんなのかねえ格闘技出身の議員も数多くいるだろうにそれともみんな頭が筋肉してるただの
陣笠野郎なんでしょうかねえ

687 :氏名トルツメ:2015/02/26(木) 15:01:05.64 .net
 実弾射撃訓練のため在沖縄米海兵隊の先発隊が陸上自衛隊日出生台演習場に入った23日、玖珠町は同演習場近くの小中高生らのタクシーによる登校、下校時の送迎を始めた。来月22日まで続ける。
 児童、生徒らの安全確保のため実弾訓練時には毎回実施している。
対象は保育園児3人、小学生8人、中学生8人、高校生2人の計21人。
登下校時各4便で送迎する。
家族による送迎を希望する世帯には自動車の燃料費支給を今回から始め、11世帯に支給している。
 日出生南部地区では23日早朝、小中学生が2〜3人ずつ自宅近くの集合場所に集まり、やや緊張した表情でタクシーに乗り込んでいた。
小学6年の子供がいる母親(53)は「実弾訓練が始まるとやはり不安になる。
何事もなく終わってくれれば」と話していた。
 玖珠町は同日、同演習場近くの日出生南部コミュニティーセンターに現地対策本部を設置。
訓練期間中、職員による巡回パトロールなどを実施する。

688 :氏名トルツメ:2015/02/26(木) 15:04:57.71 .net
NHKは、米国軍人にチェックされたニュースだけを流している!と、BFが暴露している。
が、正確には米国軍人ではなく…、CIA系のネオコンである。
BFが上の動画の原版でも語っているが…、
いま、アメリカは内乱状態にある。
戦争屋と軍縮派の壮絶な闘いで、武力までが発動されている。核爆発と思われる大爆発や、CIA本部の封鎖が強行されるなど…、米軍とCIAの闘いは、「内乱」というより、すでに「内戦状態」だ。
ホワイトハウス(米国政府)も、真っ二つ!
アシュトン・カーターが1周間前、第25代アメリカ合衆国国防長官に就任する式典にオバマは出席せず、バイデン副大統領が主催するという異常さ。
日本でも同じような政治事例があった。
民主党が政権を奪取した時…、民主党の政府は、小沢一郎vs仙谷・枝豆・大作の隠し子・菅直の壮絶な闘いになった…。
で、結局、小沢一郎は、CIAの手羽先である東京地検やマスコミに締め上げられ、叩きぬかれ、失脚!と。
オバマの政府も、政府部内はネオコンだらけ!
その人脈構図は、小沢一郎の場合と境遇がソックリ。
しかし、オバマと小沢一郎が決定的に違う点がある。 何か?
アメリカ国軍(陸・海・空・海兵隊)の存在である。
いま、アメリカ国軍(とくに陸軍)は、軍縮派の総帥・オバマ大統領の絶対的な味方(支持者)だ。
アメリカ国軍の制服組のトップは、オバマの盟友・マーティン・デンプシー。
この軍人は、第18代統合参謀本部議長に(オバマによって)任命され、アメリカ軍の制服組トップを務めている。
デンプシー議長は、「牛〜無益な戦争はするな!」という米軍内の反戦派や、「牛〜戦争には疲れた…」という米軍内の厭戦派の絶対的な支持を獲得した最強の統合参謀本部議長である。
最強デンプシーがトップにいる米軍が、いま、オバマを強力に支持し、護持している。のみならず、CIA内の汚い戦争屋の“処刑”をも開始している!と。
このヘンまでをキッチリ解説して欲しいな!>B・古歩道

689 :氏名トルツメ:2015/02/26(木) 15:06:18.17 .net
『チャンネルさくら』の水島総や『週間文春』を使って田母神俊雄を狙い撃ちした勢力(NP)が、次に狙うのは↑このシトらしい。
下村博文文科相といえば…、
安倍極右政権にとって、大黒柱であり、オモテの大看板であり、生命線だ。この生命線までが狙われる!
これは由々しき事態だ。
しかし…、
そう簡単にはいかないだろう。↓こういう見解もある。
下村文科相は安倍首相にとって側近中の側近、思想的な同志であり、連れ立ってEXILEのライヴに出かけ並んで左胸に拳を当てるポーズを披露するほどの“お友だち”でもある。どんなことをしてでも守ろうとするだろうからだ。
実情は…、
下村博文も、いまは、心友アベッチの暴走・暴言の後始末にカネがかかり、苦労放金義経。鷲の東京の知人が10億のオーダーでカネを渡したが、「焼け石に小便」だったらしい。
鼠〜ことはだ。現在只今の安倍政権はカネのバラ撒きによって、辛うじて保っている!という局面なのだ。国際的にも国内的にも。
これを『文春』のバック(NP)が狙う! ナイス・タイミングだ。
日本の政治は、左右の振幅が激しい。
極右に振れすぎたため、そろそろ左への揺り戻しが来る季節だ。
安倍晋三の極右・軍国主義・警察国家化・国際孤立路線は、中庸精神に欠けた大馬鹿軌道で、乱暴すぎた。
鷲は、下村博文に限って言えば、ヤラれないと思う。
それなら、安倍晋三本人のほ〜が、辻元清美が厳重注意したように不用心で、スキだらけ。クスリも服用過多なので、薬種を変えれば小渕恵三みたいになる?

690 :氏名トルツメ:2015/02/26(木) 15:07:48.70 .net
梯子をはずされちゃった「カネもってこうや」君は、へたすりゃ議員辞職も視野に入ってきそうで、ざま〜かんかんです。
で、任命責任を口にするくせに一度も責任とったことのないレレレのシンゾーは、大臣任命の際の身体検査について問われて、こんな答弁してくれてます。
 「知りうる限りのことをチェックすることはあるが、国家権力を行使してプライバシーに入ることはできない。おのずとかなりの限界がある」
 いやはや、「国家権力を行使してプライバシーに入ることはできない」とは恐れ入ったもんだ。
特定秘密保護法なんてのは、「国家権力を行使してプライパジーに入る」ためのものじゃないの。
警察の捜査における盗聴だって強化しようとしているのが現実なんだよね。
このところ、有名ブログが削除されたり、アクセス困難になったり、さらにはツイッターのアカウントが突然削除されたり・・・やりたい放題やってるって噂ですよ。
 だいたい、大臣になろうとする政治家の身辺調査に、プライバシーもへったくれもありません。
プライバシーの中にこそ、その人間の隠された本性ってのがあるかもしれないわけで、それが原因で国家存亡の危機に陥るなんてことも、歴史を俯瞰してみれば多々あったことなんだよね。
ネーチャン使った「ハニートラップ」なんてのは、それこそプライバシーそのものに踏み込んだからこそできる芸当なんだから。
 それはともかく、「カネもってこうや」君の居直り辞任をきっかけに、
ドリル小渕君の説明責任が再浮上し、
さらには文教族のドンにして文部科学大臣の下村君のスキャンダルも週刊誌がスクープしたようだし、
なんかレレレのシンゾーのお腹がキュルキュルくるような状況になってきたのは慶賀の至り。
ここを先途と攻め上るのが野党の務めなんだろうけど、さあ、どこまでレレレのシンゾーの横っ面をはたくことができますか。
けだし見物の今日この頃なのだ。

691 :氏名トルツメ:2015/02/27(金) 12:37:36.48 .net
 望月義夫環境相と上川陽子法相がそれぞれ代表を務める政党支部が国の補助金を受けた企業から献金を受けていたとの報道があり、望月、上川両氏は27日午前、いずれも違法性を否定した。
 望月氏は衆院予算委員会で、補助金について報道で初めて知ったとした上で「国でなく一般社団法人が交付決定をしており、政治資金規正法違反には当たらない」と述べた。
民主党の後藤祐一氏に対する答弁。
 望月氏の政党支部の政治資金収支報告書によると、総合物流商社「鈴与」(静岡市)から2013年に140万円の献金を受けた。
鈴与には13年に環境省から一般社団法人を通じて1億7000万円の補助金が交付されたとされ、後藤氏は「辞任した西川公也前農林水産相と全く同じ違法献金だ」と指摘した。
 政治資金規正法は、国の補助金を受けた企業が、交付の決定から1年間、政治献金することを禁じている。
 上川氏の政党支部も、13年に鈴与から72万円の献金を受けていたことが政治資金収支報告書から分かった。
上川氏は閣議後の会見で、事実関係を調査する考えを示した上で「法に抵触するような献金をいただいていたという認識は全くなかった」と述べた。
鈴与との関係について上川氏は「私の政治活動に温かな支援をいただいてきた企業だ」と説明した。

692 :氏名トルツメ:2015/02/27(金) 23:52:08.94 .net
 奈良労働局は27日、非常勤職員の採用で不正があったとして、50代の労働局専門職の男性職員を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。
 労働局によると、昨年3月上旬、同4月から1年間勤務する非常勤職員1人を追加公募した際、職員は公共職業安定所(ハローワーク)の職員に指示し、求人情報を数分間だけ公開、その間に労働局で当時非常勤で働いていた女性に応募させた。
ハローワークには女性と一緒に訪れていた。
 職員は「不適切なことをしたとは思わない。結果として良い人材を採れた」と話しているという。
金銭や物品の授受などは確認されていない。

693 :氏名トルツメ:2015/02/28(土) 11:26:28.07 .net
 望月義夫環境相と上川陽子法相がそれぞれ代表を務める自民党支部が、2013年に国の補助金の交付決定通知を受けた総合物流会社「鈴与」(静岡市清水区)から寄付を得ていた問題で、両支部は11〜12年にも同社の寄付を得ていたことがわかった。
国の補助金の決定通知から1年以内の新たな寄付は、望月氏の支部が計530万円、上川氏の支部は計90万円に上る。
 両氏は静岡県内の選挙区選出の衆院議員。
政治資金規正法は、補助金の交付決定に関する国の通知から1年以内の政治献金を禁止する。
望月氏の事務所は取材に対し、「国から直接の交付決定は受けていない」として、違法ではないと回答。
上川氏の事務所は「改めて調査し、適切に対応したい」と答えた。
 環境省によると、鈴与は11年、同省の「家庭・事業者向けエコリース促進事業補助金」を申請。国の業務を代行する一般社団法人が、11年9月に約35万円、同年12月に約33万円の補助金交付の決定を同社に通知した。
望月氏の支部はこれらの通知から1年以内にあたる11年11月に140万円、12年10月に390万円の寄付を鈴与から受けた。
上川氏の支部も11年9月〜12年11月に、計90万円の寄付を受けていた。

694 :氏名トルツメ:2015/02/28(土) 12:34:27.47 .net
「違法性はない」と繰り返したが、やっぱり西川公也前農相(72)はアウトだ。
26日の衆院予算委理事会に提示された企業顧問リストでハッキリした。
 西川前農相は5社で顧問に就任し、2社から総額約1001万円の報酬を得ていた。
そのうちの1社が選挙区内の木材加工会社「テクノウッドワークス」。
林野庁関連事業の補助金交付決定後に西川前農相に300万円を寄付し、今回の違法献金疑惑の端緒になった企業だ。
発覚当時の西川前農相は「浪人だったのでそういう状況(補助金決定)は知らないでいた」と釈明したが、10年8月から14年8月まで顧問を務め、946万円の報酬を受け取っていた。
その間、テクノ社は10億7000万円の交付が決まったのだ。
 常識で考えて「知らなかった」は通用しない。補助金が顧問料に還流したようにすら見える。
さらに、西川前農相が顧問だったから補助金を受給できたとすれば、政治資金規正法違反だけでなく、あっせん利得の疑いまで出てくる。
その上、西川前農相は騒動に火がつくまで顧問就任も報酬受け取りもヒタ隠しにしていた。
本来、国会議員は報酬を得た会社を関連会社等報告書として衆院事務局に提出しなければならないのに、26日になって初めて届け出たのだ。
 民主党は予算委への参考人招致を検討しているが、維新の党の江田憲司代表は「政倫審などの場に出席させることも必要だ」と追及を強めている。
身内の石破地方創生担当相からも「政治とカネを審議するために政倫審ができた。与党の立場としても、そういう議論はしてほしい」という声が上がり始めた。
 政治評論家の山口朝雄氏はこう言う。
「西川前農相が抱える数々の疑惑とウソを考えれば、大臣を辞めたら幕引きは通用しない。
国民が納めた税金を還流させた疑いが濃厚なのですから、政倫審と言わず、偽証罪に問われる証人喚問でガンガン追及するのが当然です。
ウヤムヤにしたら、自民党の思うがまま。
野党は材料を存分に生かして徹底的に攻めるべきです」
 大臣はお役ゴメンになった西川氏だが、安倍首相の意向で自民党の農水戦略調査会長ポスト就任の調整が進められている。
農水族のドンとして居座らせるなんて、自民党は国民をナメている。

695 :氏名トルツメ:2015/02/28(土) 13:57:13.01 .net
京都大学原子炉実験所の小出助教の最後の講演が行われ福島第一原発事故についていいかげんに夢からさめなければならない大人はみな事故になにがしかの責任があるだまされたでは済まないと指摘したってねおっしゃる通りでだまされたでは済まないってのは
たとえば事故を戦争に置き換えれてみればまさに現代を象徴するキーワードですね第二次世界大戦の責任を軍部だけになすりつける大衆心理を批判した映画監督伊丹万作の精神にも通じる重要な発言だと思うシンゾーと不愉快な仲間たちが牛耳るいまこそ
だまされたでは済まないってことをひとりことりが自覚しないとそれこそ自衛隊の人質奪還作戦なんて空想が現実のものになってしまいますよそれにしても自衛隊による人質奪還作戦なんてのを政府は本気で提案してきてるってんだからこやつらのゲーム脳ってのは行
くとこまで行っちゃってますねでもって奪還作戦の事例として1977年にアフリカのソマリアで起きた西ドイツ民間航空機のハイジャック事件を挙げて同国の同意を得て西ドイツの特殊部隊が突入し人質90人を救出したって説明したそうだところがどっこい公明党の指摘で
作戦を実施したのは軍ではなく警察だったことが判明したってんだから笑っちゃいますそもそもこの奪還作戦ってのは自衛隊関連のニュースを流す朝雲新聞でも非現実的って否定されてることなんだよねもっともその記事はいまでは削除されているけれどでも笑ってばかり
もいられないんだねなんでここまで自衛隊の海外派遣で拡大解釈をごり押ししてくてるかといえばなんてったって衆議院で圧倒的な数を握ってるからなんだねこれで来年の参議院選を乗り切れば仮に自公で3分の2いかなくても維新と組めば改憲も夢ではなくなるわけで
この国の置かれている状況はかなり深刻と言わざるを得ません違法献金疑惑で熱くなっている国会見ててもシンゾーの答弁なんてまるで真剣さがないもんねていうか言葉の一つ一つに過剰に反応しちゃってああ言えばこう言う状態昨日も金まみれ政権政権の構造
的問題なんて批判にボクちゃん不愉快ですよなんて口走ってましたからねそれもこれも圧倒的な数があるっていう驕りなんでしょうシンゾーのごとき嘘つきをその気にさせちゃったのはどうしたって一般大衆労働者諸君なんだよねもし来年の参議院選挙でもこの男
を担ぐような結果になったとしたらおそらくだまされたでは済まない事態に陥りますよてなわけで丑の刻参り

696 :氏名トルツメ:2015/03/01(日) 01:20:56.45 .net
 官僚の高笑いが聞こえてきそうだ。
安倍政権が成長戦略で企業統治(コーポレート・ガバナンス)の強化を打ち出したことを受け、東京証券取引所は24日、上場企業に対し、社外取締役を選任する規則を公表した。
6月にも出す「企業統治指針」に盛り込む予定で、東証1部、2部企業は「2人以上の社外取締役」を置かなければならなくなる。
政府のゴリ押しに企業側は悲鳴を上げているが、霞が関は大歓迎だという。
「社外取締役は大学教授や弁護士、元官僚など経営の素人が就任するケースが大半。
社外取締役の設置が義務付けられれば、元官僚を招聘する企業は増えるでしょう」(経営学者の長田貴仁氏)
 2014年時点で、社外取締役を置いている東証1部企業(約1800社)は約75%。
4社に3社がすでに導入済みだが、「1人」しか置いていない企業もあるし、2部上場でも義務付けとなる。
社外取締役の争奪戦が繰り広げられるのは間違いない。
「企業は、実際のところ口うるさい社外取締役を嫌います。
優秀な人材も避ける傾向にあります。
経営をきちんと監視するという本来の趣旨とはズレますが、企業の本音は『経営の素人に何が分かるのか』です。
その意味で“優秀過ぎない官僚”はうってつけ。
官庁とのパイプがそれなりにあって霞が関の情報は漏らしてくれるけど、経営には口を出さず、マスコミにもペラペラとしゃべらない。
そういう官僚は引っ張りダコになるでしょう」(経済ジャーナリストの井上学氏)
 これではコーポレート・ガバナンスは、強化どころか弱体化していく。
社外取締役の義務付けなど、官僚の天下り天国をつくりだすだけだ。

697 :氏名トルツメ:2015/03/01(日) 13:46:36.02 .net
下村博文文科相の違法献金疑惑は拡大の一途だ完全否定していた後援会組織博友会からの宿泊費や車代の受領も発覚言い訳するほどボロが出てくるがナゾなのは一介の塾経営者だった下村大臣の後援組織が全国各地につくられたことだ背景にはドス黒い癒着
構造が横たわっている政治団体として届け出ている東京の博友会の会合はもともと東京プリンスホテルの小宴会場で年に数回こぢんまりと開かれていました十数年前の当選2期目の頃まで出席者は確か2030人ほどでしたね当時の出席者のひとりはそう振り返る
下村大臣にとって政治活動を拡大する転機は03年小泉政権下の構造改革特区で塾や株式会社による学校経営が可能になったことだ下村大臣は早速04年1月の衆院予算委で特区学校法人の問題等々について積極的に取り組んでいただきたいと要請その後文部科学
政務官に就き教育特区の旗振り役を担う立場に第1次安倍政権で官房副長官に就任すると、塾や予備校経営者との関係を急速に深めていった下村さんは05年に全国の塾や予備校経営者でつくる学校設置会社連盟現新しい学校の会の顧問に就きましたこの年連盟
加盟の5社が下村さんが代表を務める自民党支部に計69万円を献金しています少子化で塾や予備校の将来はジリ貧になり始め業界は塾や企業による公設民営学校に活路を見いだそうとしていたのだと思います下村大臣の政党支部は昨年文科省から補助金を交付
された学校法人から寄付を受けたとする収支報告書13年分を訂正当該の学校法人の代表者は新しい学校の会の理事で13年には他の理事や副理事長も個人名や経営する学校法人名で政党支部に3万6万円を献金しているつまり下村大臣はジリ貧の塾予備校の
族議員として力をつけ博友会も全国規模に拡大12年には東プリで全国博友会の初会合を開催するまでに至ったのださらに第2次安倍政権で文科相に就いた下村大臣は13年9月の戦略特区をめぐる会議でも学校の公設民営について認める前提で対応を検討する
と意欲マンマンだった東海地方初の塾立経営の名進研小学校を設立した教育企画の豊川正弘代表が下村大臣の支部に4万8000円の献金をしたのもこの年豊川氏は指定暴力団山口組弘道会の資金源とされる風俗業者に6億円を融資していたことが判明している
国会で一連の問題を追及している民主党の柚木道義議員はこう言う献金の原資は塾や予備校に通う子どものために保護者が懸命に働いて捻出した

698 :氏名トルツメ:2015/03/01(日) 14:43:46.24 .net
なんで突然、大塚家具の内紛なんてどうでもいいニュースがTVでガンガン流れるのか。
こういう時は、何かのカモフラージュって決まってるわけで。
そりゃあ、一連の「政治とカネ」と「日教組、日教組」につきるでしょう。
 でもって、そのレレレのシンゾーときたら、ウィリアム王子と連れ立って福島に物見遊山。
福島の食材に舌鼓を打ったそうで、性懲りもなく震災の政治利用は続いてます。
そんなことより、「1年後の来年3月までに2万戸の復興住宅を完成させます」って確か去年の春先にのたまってたのは、ありゃあ法螺だったのかい。
わずか5000戸足らずの復興住宅しか建てられなかった責任は、「国が全面に立って汚染水対策にあたります」っていう嘘と同じく罪深いものがある。
 そんな罪深い無責任男が、頼んでもいない「戦後70年談話」なんてのを、お仲間に議論させている。
なんなんだろうね、70年のどこが節目なの。
ようするに、60年の時に小泉談話を出したから、ボクちゃんもやるもんね、ってだけでしょう。
でも、10年ごとに談話出して、国の方針がコロコロ変わる結果になったらそれこそ世界の笑い者なんだよね。
もし、「戦後70年談話」が必要なのだとしたら、それはひとつひとつの文言にこだわるのではなく、たった一言、「もう戦争はしません」って言っちゃえば済むことです。
 そうそう、皇太子の誕生日の発言なんかピッタリなんじゃないの。
「戦争の記憶が薄れようとしている今日、謙虚に過去を振り返るとともに、戦争を体験した世代から戦争を知らない世代に、悲惨な体験や日本がたどった歴史が正しく伝えられていくことが大切」なんてくだりは、これこそ立派な「戦後70年談話」でしょう。
海外メディアが、こぞって取り上げたのがその証拠です。
しかるに、この国のメディアときたら、そこはスルーですからね。
 というわけで、改めて皇太子の発言を噛み締めてみたい今日この頃なのだ。

699 :氏名トルツメ:2015/03/02(月) 10:55:08.71 .net
またも安倍内閣の大臣が辞任した昨年の小渕優子元経産相松島みどり元法相に続いて西川公也前農水相で3人目だ西川氏の辞任のきっかけは2月19日の衆院予算委員会での玉木雄一郎民主党代議士による質問だった玉木氏は民主党内で疑惑のスナイパー
と呼ばれ政権の追及役を務めており西川氏が農水省の補助金交付団体や企業から違法献金を受けていた問題を追及して辞任を迫ったその日の夜10時過ぎ追及がよほど堪えたのかしたたかに酔って西川氏は会合から農水省に戻ったそこで待ち受けていた多くの
記者を前になんと報復を口にした記者のメモから再現する今日私に質問した人のデカイのが出るんだってこんなところにいたら抜かれるぞみんなあるんだからおれも聞いた話だから確度はメチャクチャ高い西川氏の予告通り翌日玉木氏の事務所に産経新聞と夕刊フジ
の記者が連れだって取材に訪れたそして産経新聞は2月22日付で民主玉木氏団体に280万円 同一代表者8社から西川農水相への寄付脱法追及と見出しを掲げ玉木氏の政治資金問題を報じた政治資金規正法では同一の者から150万円を超えて政治資金パーティ
ーの対価の支払いを受けてはならないと定めている産経報道は玉木氏が同じ人物が経営している8社から合計280万円のパーティー券を購入してもらっており分散献金による上限逃れではないかという指摘だった朝日新聞も民主玉木議員後援会同じ社長の8社から
280万円と後追いしたある自民党幹部は疑惑のブーメランだとしてやったりの表情だったメディアのチェック機能は与野党双方に向けられるべきで野党議員であっても資金疑惑があれば報じるのは当然だしかし産経の記者が取材する前から西川氏が記事が出ると吹聴
していたことは報道の裏に安倍政権自民党との緊密な連携があった可能性を濃厚に示している玉木氏自身がこの取材を質問封じの圧力と受け止めブログにこう書いた今回の記事掲載については取材経緯に不自然な点が多々ありやはり自民党による見せしめ口封じ
の可能性が高いと思われる西川氏のぶらさがり懇談に立ち会った記者もなぜ西川氏が玉木スキャンダルを事前に知っていたのかに疑問を抱いて当然だろうだが西川発言をどの新聞も報じなかった皮肉なことに西川氏が辞任するとブーメランは再び旋回して今度は
後任の林芳正農水相に向かった林農相の資金管理団体林芳正を支える会の政治資金収支報告書によると林氏は2013年10月地元山口県の住吉工業から100万円住

700 :氏名トルツメ:2015/03/02(月) 19:36:09.27 .net
日本を戦争のできる国にしたくて仕方のない連中の頭の中ってどんどん誇大妄想が膨らんでいるようで防衛大出身の防衛大臣というなんともわかりやすい経歴の中谷君が自衛隊はあらゆる事態に対処できるように特にテロリストや武装勢力の攻撃から国民を守るため
に特殊な訓練もしているってホラ吹いてますとんでもはっぷんだよね米軍の特殊部隊デルタフォースですらさんざん失敗して数多くの犠牲者出してるってのにこういう発言ってテロとの戦いに駆り出される自衛官がどんなダメージを受けることになるかそしてその後の
ケアをどうするかっていう視点がまったく欠けてるんだね防衛大で机上の作戦訓練しかしてない軍人官僚の典型みたいなもんですね旧日本軍の参謀本部にはこんなのがゴロゴロいたんだろうなあそもそも自衛隊の機関紙と言ってもいい朝雲ですら自衛隊の人質救出は
無理って批判記掲載してたぐらいてすからおそらく現場はこういう大臣の発言聞いてバッカじゃないのって頭抱えてますよでもってこの中谷君なんだが先週末の記者会見でこんな記者とのやりとりしとりました
記者「文官統制の規定は軍部が暴走した戦前の反省から作られたのか」
中谷「その辺は私、その後生まれたわけで、当時、どういう趣旨かどうか分からない」
記者「戦前の軍部が独走した反省から、先人の政治家たちが作ったと考えるか」
中谷「そういうふうに私は思わない」
ははは防衛大くんだりまでいって何を勉強してきたんだろうていうか生まれてないから分からないなんてことが通用するなら歴史なんて勉強する必要なくなっちゃうよねこんな言い草が通用するって勘違いしているのもさすがに世襲政治屋ですちなみにこの男の爺さん
は元衆議院議員ですそれはともかく防衛大臣が戦前の反省から云々という記者の質問にその後生まれたわけで当時どういう趣旨かどうか分からないなんて答えたら海外では笑い者くらいじゃすまないんじゃないのそんなにも不勉強な奴に国防なんか任せられるわけ
ありませんよ戦略戦術ってのは知略の最たるものですからねこういう防衛大臣の発言がまったく問題視されないんだもの日本を戦争のできる国にしたい連中の考える安全保障なんてしょせんは世襲政治屋のお遊びみてたいなもんですそんな奴らにゲーム感覚で戦場に
送り出されることになったらそれこそ死んでも死にきれませんよったく

701 :氏名トルツメ:2015/03/04(水) 13:13:53.41 .net
次々と発覚する閣僚の違法献金疑惑に新メンバー加入だ塩崎恭久厚労相が代表の自民党支部が13年国の補助金の交付決定を通知された2社から寄付を受けていたことが分かったどちらも補助金の交付決定通知から1年以内の政治献金を原則的に禁じる政治資金規正法
に違反する可能性がある政治資金収支報告書によると塩崎厚労相の自民党愛媛県第1選挙区支部は13年4月15日に松山市の松山リハビリテーション病院から12万円の寄付を受けたその約2週間前同病院は国交省が自動車安全特別会計から拠出する自動車事故対策費
補助金の交付決定を通知され161万1918円を受け取ったばかりだった同病院は塩崎厚労相の献金リストの常連で1113年の間毎年12万円計36万円を自民党支部に寄付12年2月にも前出の補助金を交付されており12年分の献金も法に抵触する可能性がある同病院の
事務長は当初法の規定を意識して献金したことはなかったと話していたがその後文書でご指摘の補助金は利益を伴うものではなく規正法の適用外と認識していると回答を改めた規正法には補助金が性質上利益を伴わないものを除くなどの例外規定はあるが補助金受給先
の政治献金は政業癒着と税金還流をいさめる法の趣旨を逸脱している疑惑は同病院からの献金だけにとどまらない塩崎厚労相の自民党支部は13年5月8日大阪市の総合設備工事会社ダイダンの四国支店から12万円の寄付を受けた同社はその8カ月前12年9月18日に
経産省資源エネルギー庁所管の独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金の交付決定金額は非公表を通知された同社はこの補助金を使って埼玉県内に新築した研究施設に太陽光パネルなど発電設備を導入したダイダン四国支店は弊社は北陸新幹線の
談合事件により当局から営業停止処分を受けており取材には応じられませんとコメントした塩崎厚労相と献金企業団体との奇妙なつながりはまだある13年5月に塩崎厚労相の自民党支部に12万円を寄付した1社は約6カ月後国交省所管の補助金交付が決定約131万円
を受領したまた13年に同支部へ献金したうち少なくとも3法人は民主党政権下で打ち切られた国からの補助金交付が今年度までに復活しているのだ塩崎厚労相は昨年秋の大臣就任直後地元の社会福祉法人の特養老人ホーム計画をめぐり厚労省への口利き疑惑が浮上
依然疑惑はくすぶったままだ塩崎厚労相のスポンサーが次々と国の補助を受

702 :氏名トルツメ:2015/03/04(水) 14:00:46.68 .net
日本国政府の新しい道徳♪
きちんと現在検討中の新科目「道徳」の教科書に入れてもらいましょう♪
第1章「 隠せるだけ、隠す 」
第2章「 バレたら、返す 」
第3章「 知りませんでした 」
模範解答:
「実際「知らなかった」わけだから、「問題ない」としか、言いようがない」
第4章「 謝ってはいけない 」
第5章「 絶対反省してはいけない 」
第6章「 逆ギレの作法、いきなり、できる限り唐突に、
     こういう時だけ、滑舌良く、歯切れよく。」
第7章「 そういうあなただって、そうじゃありませんか 」
第8章「 別会社にする 」
第9章「 非営利 」
事例;第7章:「 そういうあなただって、そうじゃありませんか 」
一方、岡田氏が代表を務める民主党三重県第3区総支部は、11〜13年に「日清製粉グループ本社」(東京都千代田区)から各24万円の献金を受けた。子会社の「日清製粉」には農水省からの補助金交付が決定していた。
事例;第8章:「 別会社にする 」
これに関し、岡田氏の事務所は3日午前、コメントを発表し、「日清製粉グループ本社と日清製粉は別法人だ。グループ本社から支部への寄付が政治資金規正法に違反しているとは認識していない」と説明。
事例;第9章「 非営利 それ 」
安部総理は、「補助金が、調査や試験研究の場合、「非営利」であるから、「それ」には当たらない」とした。

703 :氏名トルツメ:2015/03/04(水) 14:06:33.00 .net
――アベノミクスは、日本にどんな効果をもたらしましたか。
日本の大きな問題は3つあると私は見ています。人口が減っていること、
債務が天井知らずに増えていること、そして、安倍晋三首相がまだいることです。
安倍首相は、株式マーケットにはよいことをしてくれています。
日本株に投資している私も、メリットを得られています。
今後も日本株への投資は続けると思います。
でも、それが日本経済や日本国民にとってよいことかというと、
それは別の話です。安倍首相が今やっていること、
つまり紙幣の増刷によって自国通貨の価値を下げるということは、
非常にお粗末だと私は思います。10年後、20年後になってみて、
「あのとき、日本は終わっていたんだな」と気がつくでしょう。
――それでは、日本国民はどうすればいいのでしょう。
12歳以上だったら、即刻、日本から移住を考えた方がいいと思います。
日本の株式マーケットを見ていると、いずれバブルが発生する懸念があると思います。
日本の投資家の皆さんには、慎重な判断が必要になります。もしバブルが発生したら、
日本を完全に崩壊させてしまう危険性すらあると思うのです。
あくまでも、可能性としての話ですが。
――移住するとしたらどこへ?
自分自身がよく知っていて、投資をしてもよいと思える地域がいいでしょう。
「本にこう書いてあるから」とか「ジム・ロジャーズが言っているから」というのは避けるべきです。
それでもあえて言うなら、おカネをすべて持って行けるなら北朝鮮でしょうね。
1980年の中国、2010年のミャンマー、そして今の北朝鮮の状況は非常によく似ていて、
北朝鮮は今後の展開が楽しみなところです。
ほかにも、カザフスタン、アンゴラ、コロンビア――いくつか候補はあります。

704 :氏名トルツメ:2015/03/05(木) 15:53:03.34 .net
フランケン岡田に献金疑惑がブーメランベービーして民主党はここらで手仕舞いなんて憶測記事を産経と読売が飛ばしてますしかしなんですねえこんな時こそいっそのことフランケン岡田が潔く責任とって辞任するってことになればレレレのシンゾーに一太刀浴びせられるっ
てのにこちらもまた返金しましたでお茶濁そうってんだからお話になりませんここで文科相の首ひとつ取れなかったら民主党は終わりですで諸悪の根源は企業団体献金なんだがママチャリ野郎谷垣君は政党が支持者の浄財で活動する側面は残さなきゃいけないなんて馬鹿
言ってますちょっと待ってプレイバックプレイバックですそもそも企業団体献金を廃止するということから300億円超の政党助成金が共産党以外の各党に渡っているわけでまったく話の筋が違うでもって支持者の浄財ってなればそれを言えるのは個人献金だけですよ企業が何
の見返りもない献金をしますかいなしかも補助金がらみとなればその浄財とやらの原資は税金ですからね税金ドロボーとはこのこったパンナコッタところで政治とカネのスラップスティックコメディーで大わらわの影に隠れて防衛省設置法の文官統制廃止を案の定公明党が
了承して明日にも閣議決定するってね文官統制ってのはようするに背広組を制服組よりも優位な立場に置くことでシリビアンコントロールの一環として機能させようってもんでしょなんてったって制服組の中にはダボガミ君みたいに常軌を逸した将軍もままいたりするわけで
こういう困ったちゃんの暴走を食い止めるためにも文官統制ってのは必要なんですねでなぜそいうシステムになったかと言えばこれはもう軍部の独走を許した戦前の反省の上に立ったことであの大勲位中曽根君だってそれは認めとりますところが防衛大学出身の防衛大臣
中谷君は生まれた後のことだから分からないとか戦時中の軍部暴走への反省によるものではないなんてことをのたまってくれちゃって大顰蹙買ってます国会でもいつまでたってもピースボートの辻本君に防衛大出身のくせにそんなことも知らないのなんて嫌味言われてシドロ
モドロしてたっけ西川きよしじゃないけれど小さなことからこつこつと積み上げていっていつのまにか後戻りできないようなシステムを構築していこうというのが戦争のできる国にしたい連中の描いてる絵図なんだから文官統制と文民統制は違うなんて屁理屈に乗っかっちゃダメ
でしょそれこそシンゾーと不愉快な仲間

705 :氏名トルツメ:2015/03/05(木) 19:46:14.62 .net
廃止の名目は個人情報保護法が全面施行された動きに合わせて個人のプライバシーを守るためということだったが背後には自民党政権の格差助長政策があった当時小泉政権は富める者はもっと富める社会を志向し株式配当譲渡益などの減税土地取引関係の減税
相続税贈与税の税率引き下げなど金持ち優遇政策を次々打ち出していた今後企業経営者や役員の年収が大幅に増大することが予想されそのため財務省はこのまま長者番付を発表し続けたら国民の反発を買いかねないと判断したと言われている年金負担の増大や
消費税増税を国民に強いる際に富裕層がやたらとクローズアップされるのは得策ではないと踏んだのだまた自民党の支持母体である財界もかなり前から自分たちの年収や節税が白日の下にさらされる長者番付の発表に不満をもっておりことあるごとに廃止を自民党に
求めてきたそこに個人情報保護法が登場したため格好の機会とばかりに一気に廃止にもっていったと言われているメディアは制度が廃止されて以降もなんとか長者番付的なものを報道しようとはしてきたたとえば米国経済誌フォーブス日本版の日本の億万長者シリーズ
もそのひとつだちなみに14年のランキングのベストスリーは1位孫正義ソフトバンク創業者1兆9700億円2位柳井正ユニクロ創業者1兆7800億円3位佐治信忠サントリーホールディングス社長1兆1200億円であるしかしこの日本の億万長者は総資産額ストックを対象として
おり所有株式の時価総額の評価の影響が大きいと見られている単年度に発生した所得フローを対象としている長者番付との大きな違いだ出所が明らかにされていないこともあって信用性に劣るというのが一般的な評価である一方上場企業の役員報酬ランキングもわかる
ようになっているこれは民主党政権時代に当時の亀井静香金融担当大臣の意向で内閣府令が改正され年俸1億円以上を支給している企業役員の個人名と報酬額の開示を義務づけたためだ最新の14年3月期のベスト3は1位橋本浩基板メーカーキョウデン最高顧問12億
9200万円2位樫尾和雄カシオ計算機社長12億3300万円3位樫尾幸雄カシオ計算機特別顧問10億8300万円」となっているこのように企業の役員報酬に限定ながらも部分的には長者番付が復活しているしかしであるこれは上場企業の役員報酬に限定されており配当
所得などがまったく明らかにされていないのだ任天堂山内溥相談役は年収131億円ユニクロ柳井正社長は65億円では配当金による

706 :氏名トルツメ:2015/03/07(土) 15:52:06.39 .net
安倍 総理大臣 ←違法献金
麻生 財務大臣 ←違法献金
高市 総務大臣 ←違法献金
上川 法務大臣 ←違法献金
岸田 外務大臣 ←SMバー通い
下村 文科大臣 ←違法献金
塩崎 厚労大臣 ←違法献金
西川 農水大臣 ←違法献金辞任
林 農水大臣 ←違法献金
宮沢 経産大臣 ←政治資金から不正支出
望月 環境大臣 ←違法献金
江渡 防衛大臣 ←脱法献金辞任
中谷 防衛大臣 ←談合企業から献金
菅 官房長官 ←違法献金
竹下 復興大臣 ←営業停止企業から献金
山谷 国家公安委員長 ←人種差別主義者の反日似非右翼集団と接点
山口 内閣府特命担当大臣 ←違法献金
有村 内閣府特命担当大臣 ←脱税企業から献金
甘利 経済再生担当大臣 ←違法献金
石破 地方創生大臣 ←違法献金
岸宏一参院予算委員長 ←SMバー通い
中川 政務官 ←入淫

707 :氏名トルツメ:2015/03/07(土) 16:01:59.20 .net
泥酔大臣の路チューウィドウは病院に逃げ込んでどうやらお役御免のようだが嘘の上塗りで道徳どころじゃない下村君はどうにか崖っぷちで踏みとどまってますキスは駄目でも嘘は良しってわけかもっともゾーリ大臣からして息を吐くように嘘をつく変態ですから永田町は
ほとんど肥溜め状態ですね腐ってますでもってそんな無知かつ無恥な政治屋が文官統制廃止と武器装備庁新設を閣議決定さらには安全保障法制整備なんてのを勝手に議論しています集団的自衛権行使容認どころかこれはもう戦争法制のための地ならしみたいなもん
ですそれをまた新聞TVがあたかも高尚な政策議論であるかのように伝えているんだから何をかいわんやなのだ国会や記者会見の発言聞いてたってひどいもんですよとにかくこれまでの政府見解についてどいつもこいつも知らん振りして勝手なことほざいてます象徴的な
のが防衛大出身の防衛大臣中谷君で性懲りもなくこんなことのたまってくれてます文官統制という表現は文官の補佐を受けて行われる大臣による文民統制の趣旨だそうです財界の妾と意地悪ばあさんに喝破された佐藤栄作だって言語明瞭意味不明の竹下登だってさらに
は大勲位中曽根康弘だって文官統制は軍部が独走した戦前の反省の上にたってのもので文民統制の重要な一環ということを認めてるんだからつまりはこれまでの政府見解は
チャラですよってことを暗に言ってるわけですその最たるものが集団的自衛権行使容認を認めた閣議決定でこれって憲法違反じゃないのっていう議論はどこ行っちゃったんだろう閣議決定したから仕方ないってのは違うでしょ新聞TVは安全保障法制整備なんていう個別の
法律の前に去年の閣議決定に正当性があるかどうかこそ問うべきなんだねこういうことを言うと何をいまさらって反論が返ってきたりするんだがそれこそレレレのシンゾーと不愉快な仲間たちの思う壺でなし崩しってのが大好きな連中ですからねとにかく執拗なまでに閣議
決定の正当性という原理原則を追求することが重要なんじゃなかろうかいまや安全保障法制整備戦争法案以外は復興も汚染水も原発も社会保障も景気回復も何からなにまでほったらかしですからね国会なんてのはないがごときもので国民を戦争に向かわせるのは簡単
だ敵が攻めてくると言えばよいまだ動かないないなら愛国心がたりないと言えばよいってな状況に日々近づいていることはけっして妄想とは言えないなんとも悩ましい土曜の朝

708 :印刷業志望:2015/03/08(日) 00:18:14.44 .net
最近の愛媛の印刷業界はどうなんですかね。
相変わらずS川印刷はブラックで
古豪SEKIの独り勝ちみたいになっているんですかね?

709 :氏名トルツメ:2015/03/08(日) 13:19:22.56 .net
博友会の問題で苦境に立たされている下村博文文科相60博友会幹部の実名告発によって次々にウソが暴かれ口止めメールの存在まで明らかになったよくも安倍首相はこんな男を大臣に就けたものだそもそも下村氏は文科相にふさわしい人物なのかネット上では下村文科相
が教育とは程遠いオカルトにのめりこんでいたことが問題になっている下村文科相のオカルトやスピリチュアルに対する傾倒は半端じゃないどう考えても怪しい人物の教えを本気で信じている下村文科相が傾倒していたひとりがジュセリーノダルース氏という予言者だブラジル
生まれの54歳で予知夢で未来の出来事を知ることができるという日本のTV番組にも出演したことがあり予言的中率90%以上などと紹介されている米同時多発テロ東日本大震災まで予言したと豪語するがその多くは事後報告でハッキリ言ってマユツバものだところが下村文
科相は07年に動画サイトでジュリアーノさんの予知はほとんど90%は当たっていると名前を間違えながらも持ち上げ各国政府関係者に手紙を出し予知を未然に防げるような警告を出していると称えているのだ本当の自分を引き出し最高の人生を実現するという心の学校なる
セミナーの主宰者と親しくインドの瞑想法にもハマっています下村文科相のオカルトへの傾倒ぶりはそれだけじゃない11年に日本アルベルトシュバイツァー顕彰協会という団体から表彰されているこの協会はEM菌という物質を取り扱う団体を母体としているのだがネット上では
インチキと批判されているEM菌は水質浄化や放射能の低減に効果アリとうたっていますが科学的根拠はハッキリしていません土などと混ぜて練りこんだEM団子を全国の河川に投げ込む活動が展開されましたが08年に福島県環境センターが環境基準を超える汚染物質投入
に当たると一刀両断にしています非科学的な物事を肯定したり評価する行為は教育界の最高責任者としてふさわしくありませんこれは下村大臣が進めている戦前回帰につながりかねない道徳の教科化にも関連していますある意味戦前の道徳教育もオカルト的で無謀な戦争
に突っ込んでいった下村さんのような非科学的なことを信じる人物に日本の教育を任せていたら大変なことになりますよもともと塾経営者だった下村文科相は塾を大きくしたかったのは政治家になるための資金確保と選挙地盤づくりが目的と著書で語っていた教育も自分が
のし上がるための道具だった一

710 :氏名トルツメ:2015/03/09(月) 14:06:11.42 .net
日本の年金制度の欠陥は外国の年金制度と比べると一層際立ってくる組織人事分野専門のコンサルティング会社マーサージャパンは昨年2014年度グローバル年金指数ランキングを発表した同ランキングは世界各国の年金制度を指数化して比較したもので日本の
年金制度は25カ国中23位と惨憺たる状況だ年金指数は十分性持続性健全性の3つのポイントで算出される十分性はもらえる年金額は十分かどうか持続性は人口推移や平均寿命のバランスとの関係で持続可能なものか健全性は年金制度をうまく運用するための見直し
機能や透明性が担保されているかということを意味するちなみに、このランキングには中国やインドネシアのように国民皆年金ではない国も含まれている例えば中国の場合加入義務のある被保険者は都市部の被用者および自営業者であるよってこの結果を基に日本が中国
やインドネシアよりも単純に下位にあるとはいえないしかし仮にそうした国々を除いて欧米先進諸国だけと比較してもなお日本の年金制度は貧困でありこのランキングは参考資料として十分に意味があるデンマークは、十分に積み立てられた年金とその給付水準が評価されて
1位になっており高福祉高負担で知られる北欧諸国が上位にランクされる傾向となっている14年度の結果を踏まえマーサージャパン年金コンサルティング部門シニアアクチュアリーの塩田強氏は次のように語る日本の場合さまざまな項目の中で総合評価への影響が大きい
所得代替率の低さが総合評価で下位となる要因の1つです厚生労働省の平成26年度財政検証では現状の制度を変更しない場合少子高齢化の進展に伴う所得代替率の低下が不可避であることを示唆する結果となっており将来的に総合評価が改善することは難しいかも
しれません所得代替率とは年金給付額が現役世代の平均収入の何割であるかを示す指標だ経済協力開発機構OECDは各国の年金による所得代替率を公表しており日本の義務加入年金の所得代替率は35.6%となっているこれはOECD諸国の平均54.0%と比較して
かなり低い水準だ民主党政権下の年金記録回復委員会で委員を務めた社会保険労務士廣瀬幸一氏は次のように語る自民党政権は医療や介護には注力していますが仕組みが難しく国民には良い話とならない年金問題には熱心でなく厚労省年金局まかせなので年金
改革はしないでしょう公的年金が不十分なのですから個人年金に入っている人を税金面で優遇するとか控除額を大きくす

711 :氏名トルツメ:2015/03/10(火) 16:01:42.29 .net
安倍の5月は メイ・フラフラ
アベッチの5月訪米は…、
戦争屋も、軍縮派も、ワナをかけて待ってる、という構図でしょう。
パクネもプーチンも習近平も招待されてますが、
時期が重なると、安倍は誰に対しても醜態を曝け出し…、
下手すると…、
中川昭一みたいに、今もアメリカにいる越前谷知子あたり
に毒を盛られて、レロレロになる可能性も高いかと。
天皇家には、毒味専門の皇統奉公衆が20〜30名いますが…、
首相官邸にはいない。
とくに安倍晋三はクスリに頼りきりのクスリ漬けですから…、
小渕恵三みたいにウロキナーゼ(これは普通の血栓溶解剤)でも
イチコロ。
薬殺というより、SSRI(向精神薬)の副作用でアベッチの5月は…、
中川昭一状態かな、と。

712 :氏名トルツメ:2015/03/10(火) 19:32:22.02 .net
米国が子飼いの半島産狂犬を野放しにしているのは
「性奴隷」と過激な表現で一方的に日本を貶めて
世界中で大々的なキャンペーンを張らせているのは、
「中村病院 米軍」でググると出てくる自国の悪行と
ベトナム戦争時のライダイハンに世界の目が行かないようにする点で
米韓の利益が一致しているからですね。
それにしても、当時の慰安婦がヒラの兵隊さんより
ずっと多い給料を貰っていたことは棚に上げ(給料を貰っている時点で奴隷じゃない)、
スーフリ顔負けの集団レイプ&殺戮事件については口をぬぐって
だんまりを決め込んでいるのはいかがなものかと思いますが…
「日本が力をつけたら怖いから、中韓を煽っている」
というのは事実で、やはり、日本が怖いわけです。
「Remember Pearl Harbor」つまり、
「日本にやられた真珠湾攻撃を忘れるな」と、
アメリカ国内で、国民に向けたプロバガンダを
国を挙げてしてきたことからも明らかで、日本が怖い。
逆にこっちが言いたいよ「真珠湾攻撃を忘れたのか?」って。
調子に乗ってると毛唐も、もう一回なんかあるかもしれないぞってね(笑)。

713 :氏名トルツメ:2015/03/11(水) 12:49:46.42 .net
議員会館の安倍事務所を訪ね政策秘書を通じて国交省に耐震偽装は国の責任だと認めるように電話で圧力をかけたのではないか06年1月17日の国会証人喚問で民主党の馬淵澄夫氏に追及されたのはのちに耐震偽装事件で有罪判決を受けた小嶋進ヒューザー
社長だ小嶋氏は安倍事務所への陳情を認め政策秘書に相談したと証言安倍首相側は国交省の耐震偽装公表当日に政策秘書と小嶋氏の面会は認めたが国交省への働きかけは否定してみせた事件当時安倍首相は小泉政権の官房長官小泉政権は耐震偽装マン
ションの住民救済を名目に公的資金を投入した小嶋氏と安倍事務所を結びつけたのは安倍首相の姓名をもじった安晋会なる後援組織だ小嶋氏はその会員だったと証言したがこの口利き疑惑を当時メディアは黙殺した証人喚問前日東京地検特捜部が突然ライブ
ドアを強制捜査安倍首相の疑惑はホリエモンの逮捕劇にカキ消されたのだ安晋会にはライブドア事件の渦中に沖縄で怪死したエイチアイエス証券の野口英昭副社長も理事として名を連ねていました07年に耐震偽装が発覚したアパグループの元谷外志雄代表や
09年に破産した折口雅博元グッドウィル会長などもメンバーでしたよくもまあいわくつきの面々が安倍首相に群がったものだが安倍首相本人は安晋会について親睦団体で私の後援会ではないとかつて国会で説明この文句は下村大臣の博友会の言い訳と符合するが
不透明なカネの流れまで似ている安倍首相が48歳で幹事長に抜擢された直後の03年12月安晋会主催の就任パーティーが東京パレスホテルで開かれた当時の報道によるとチケットには政治資金パーティとの記載があり定員800人の会場は立錐の余地もない
ほど主賓の安倍さんの挨拶に続き20人あまりの財界人が登壇安晋会の役員として紹介されたそうです会費は1人2万円少なくとも1600万円の資金を集めたはずですところが安晋会は政治団体としての届け出がなくパーティー収入の使途は一切不明判明した
事実は安晋会の代表幹事がパーティー直前に政治団体を設立この政治団体がパーティー後に2回に分け計136万円を献金した旨が安倍首相の資金管理団体の収支報告書に記載されていたこと一方政治団体側は収支報告書を一度も届けずすでに政治団体の
資格を失ったことだ献金を差し引いても1000万円以上のパーティー収入は余ったはずだがどこに消えたのかは謎のまま政治団体の届け出のない後援組織の集めたカ

714 :氏名トルツメ:2015/03/12(木) 18:07:51.46 .net
米国の「ウラの大統領=本当の米国大統領=キース・アレキサンダー」を
辞任に追い込んだプーチンとスノーデン!
この二人の戦術・戦略は、緻密に計画されたものだった。
これで米国の「ウラの政府」は、いったんは瓦解に追い込まれた…。
しかし現在、キース・アレキサンダーの残党が必死に
「ウラの政府」(諜報部門と軍事部門を一手に握る機関=NSA)を立て直した結果…、
米国は、またもや「ウラの政府」と「オモテの政府」の激烈な“内乱・内戦”の状態にある。
この内乱・内戦=大分裂は、米国の4軍(陸・海・空・海兵隊)の内部にも波及し…、
米国の4軍も現在は、内部分裂状態にある。
つまり米国は、軍の内部でも「戦争屋」と「軍縮派」の激しい闘争が日常化している。
とはいっても「軍縮派」(オバマとマーチン・デンプシー統合参謀本部議長の二人がトップ)が
圧倒的に優勢である。
しかし、日本にとって不幸なのは、米国の戦争屋の大半が日本に逃げ込んできていることだ。
「グアム・ハワイまで前戦部隊をさせる!当然、沖縄からも撤退!」
これが米国政府の方針であるのに、米国の戦争屋たちは、日本に居残る作戦を展開中だ。
その一つが、辺野古での強引な「軍事作戦」だ。
辺野古だけではない。米国戦争屋は、種子島・馬毛島・奄美大島を巨大な軍事拠点にすべく…、強引な「軍事作戦」を進行させている。
日本国はアメリカの植民地・属領であったワケだが…、
現在は、米国本土から追い出された戦争屋たちの「不沈空母」。
日本は、国家でもなく、植民地でもなく、属領でもなく、「不沈空母」。
この絶望的な状況を、見ない、聞かない、知らない…、
この三猿状態を知らずに愛国を語る者は、ニセ者である! と断定しておく。

715 :氏名トルツメ:2015/03/13(金) 13:35:19.20 .net
アメリカが民主主義や自由競争個人主義といった理念を日本統治の柱としたのはそれらの理念をグローバル化することがアメリカの国益だからである道徳的に正しいからではないそれに気づかないまま日本はアメリカに盲従し隷属する国家の道を歩んできた1980年
代に日本がアメリカと肩を並べる経済大国に成長し日米経済摩擦が起きると日本は1985年のプラザ合意により日米経済協力体制に組み込まれた1989年に貿易不均衡を是正する目的で始まった日米構造協議は英語でStructural Impediments Initiative
といいアメリカによるイニシアティブ先導主導が宣言されている日本は構造的に問題があるから指導してやると言っているのだそうした実態をうまく伏せた訳語の協議を日本側の経済学者もメディアも自ら進んで使ってきた1990年代以降バブル経済が崩壊すると竹中
平蔵を筆頭にエコノミストや官僚経済ジャーナリストが構造改革を唱え日本的な集団主義や会社に忠誠を尽くす日本型経営を否定し市場原理を優先したグローバリズムが日本を救うと主張したこうしたアメリカ盲従の姿勢は2000年代に入ると別の形で現われてくる911
を契機に始まったイラク戦争を日本は全面的に支持したが2005年にブッシュ小泉間で協議された日米安保の新指針には日米が共同して世界の脅威に対処すべしとある世界の対テロ戦争に協力することをアメリカが要求し日本はそれを受け入れたのだこれは相互に
利益が重なるところで協力しようという話ではない小泉首相にせよ安倍首相にせよ日米同盟の一番のポイントは価値観を共有していることだと言うがその価値観とはアメリカ流の自由や民主主義人権思想を指すそれらを世界に普遍化してアメリカの国益を実現すること
に日本は協力すると言っているのである安倍首相の集団的自衛権行使容認もその延長上にあるアメリカ的価値観の押しつけを日本は支援するというのだからイスラム国に敵視されるのも当然である日本はアメリカに隷従することで平和と経済的繁栄を守ればよいという
意見もあるがそうではあるまいそのうちに日本人の精神はまったく空洞化してゆく現実を一挙に変えることは困難だがまずは我々日本人がどれほどアメリカに従属し頭の中の観念や言語空間が閉ざされたままであるかを認識すべきであるそれを本当の意味での独立自立
を考える第一歩としたい

716 :氏名トルツメ:2015/03/13(金) 20:00:41.74 .net
ご隠居総理の小泉君が脱原発を吠えてレレレのシンゾーを批判したってんだが、
なんのことはない昨夜はそのレレレのシンゾーを囲んで、シンキロー森、大勲位・中曽根、
記録にも記憶にも残らないソーリ大臣・海部、オラウータン福田、
そしてひょっとこ麻生まで加わって料亭で会食したそうだ。
ま、基本、目立ちたがり屋ですからね。しょせんは、同じ穴のなんとやらじゃないのでしょうか。
 ところで、3.11をこれ幸いに、献金疑惑問題ってのは、なんだか静かになっちゃいましたね。
道徳教育の旗振り役のくせに道徳心のカケラもない文部科学大臣の下村君は、このままお咎めなしになっちまうんだろうか。
小沢さん家のイチロー君の時とは大違いだね。
いかに小沢狂想曲が恣意的なものだったかがわかろうというものだ。
 路チュー・ウィドウも謝罪はしたけど、政務官の地位は安泰。レレレのシンゾーにとっては、
下村や中川にここで辞められちゃうと、まるで辞職のドミノ倒しになっちゃうから、
本人がさらし者になろうと、ここはどんなことがあっても現職に縛りつけておくつもりなんでしょう。
そうすりゃ、レレレのシンゾーへの献金疑惑は彼らの影に隠れて、
やり過ごすことができますからね。新聞・TVが「政治とカネ」の追求を手加減して、
後方支援してくれてるんだから、こんな楽なことはありません。
 でもって、レレレのシンゾーは、反同性愛デモを主催した
「がんばれ日本!」とかいう団体の結成大会に参加してたってね。
2010の年のことだってんだが、レレレのシンゾー以外にも、
下村博文、高市早苗、稲田朋美、山谷えり子、平沼赳夫なんてのが参加していて、
レレレのシンゾーにいたっては基調講演までしたそうだ。当時は野党の立場だったから、
いま以上に言いたい放題だったようで、総理大臣だった鳩山ポッポを
「私たちは国家と言う概念が欠落した人物を総理大臣に選んでしまいました」
なんてこきおろしてたってんだから、いい気なもんです。
 ヘイトスピーチ垂れ流す団体の結成大会で基調講演までする男が、
いまや総理大臣ですからね。こんなのが「女性が輝く社会」
なんてのたまってくれちゃうんだから、国民も舐められたものです。

717 :氏名トルツメ:2015/03/16(月) 19:48:03.85 .net
仕事上、毎年、何十人と生活保護受給者を見ている弁護士からすると、
「この人には生活保護は必要ないのでは」と思うケースはほとんどありません。
重い病気・障がいや不慮の事故による後遺症などを抱えて働けない人、
離婚して頼る身内もいない中で子どもを抱えて仕事がどうしてもすぐに決まらない人、
高齢で働けず受給できる年金もない人など「仕事を探す努力が足りない」というような
言葉で片付けることのできる人は探す方が難しいぐらいです。
逆にいえば、現場で保護の実態をみていると、生活保護は、誰が見ても本人の努力不足、
意識不足と思うようなケースで簡単に支給されるほど甘い制度ではないように感じます
(しばしば生活保護窓口の水際作戦なども問題にされます)。借金の整理の話にしても、
なぜ、生活保護と借金の整理事案が多く結びついているかというと、
生活保護受給に至る過程で、多くの人はギリギリまで誰にも頼らず、
自分で何とかしようと抱え込み、借金を重ねてどうしようもなくなってから
弁護士や行政に相談するからでもあります。
また、別の視点ですが、生活困窮者の家庭の子どもたちを見るにつけ、
親がさまざまな事情で貧困であっても、生活保護で最低限の文化的な生活ができる
経済環境を整えてあげ、子どもたちが可能な限り平穏で温かい環境、
教育を受けられる環境で過ごせるようにしてあげたいという気持ちを切実に持ちます。
もちろん他方で、現在の生活保護制度には、たくさんの問題があると思います。
例えば、就労支援のアイデアもまだまだ不足しています。
そして、生活保護世帯が増える原因の一つは高齢化の中で年金受給ができない世帯が
増加していることですが、現在の年金納付制度をどう改革するのか、年金受給額と
生活保護費の逆転現象など生活保護から脱却する意欲を阻害する要因を
どう除去していくのかを考える必要があるでしょう。
また、生活保護費の大部分を占める医療費の削減問題など、
経済が右肩上がりではない中で生活保護費を削減する政策的対応が
必要であることは言うまでもありません。

718 :氏名トルツメ:2015/03/16(月) 19:58:00.59 .net
政治家がいろいろな方から寄付を受ける中でその企業が補助金を受けていることを知らなかったというケースが多々あるのは同感でありますこれは安倍晋三首相の釈明でも与党幹部が違法献金疑惑の閣僚たちをかばった言葉でもない国会で違法献金疑惑追及の
先頭に立ってきた枝野幸男民主党幹事長による3月3日の衆院予算委員会での発言だこの日を境に民主党は事実上違法献金追及をやめたこの珍妙な発言に至る経緯を振り返る政治家が企業に補助金をバラマキ受け取った企業から献金をもらう補助金献金は
国民の血税のキックバックにほかならないそのため政治資金規正法では補助金の交付を受けた企業が献金を出すことも政治家が献金を受け取ることも禁じており違反すれば3年以下の禁錮または50万円以下の罰金が科せられるにもかかわらず安倍首相をはじめ
麻生太郎副総理菅義偉官房長官塩崎恭久厚労相望月義夫環境相上川陽子法相が違法献金を受け取っていた疑惑が次々に発覚した先に引責辞任した西川公也前農水相を法的に問題はないとかばっていた政権中枢の面々が軒並み自ら補助金献金に手を染めて
いたのだから内閣総汚染状態だ当然国会は疑惑追及一色となった民主党はスナイパーと呼ばれる議員を中心に調査チームを編成して閣僚たちの政治資金を洗い出し連日予算委員会で追及安倍首相らは補助金交付を知らなかったと苦しい釈明に追われた安倍政権
を救ったのは民主党からの1本の電話だもうやめましょう読売新聞は3月3日朝民主党国対幹部から自民党の佐藤勉国会対策委員長に電話が入り手打ちの申し入れがあったと報じたハシゴを外された民主党のスナイパー議員の一人がいうこれまでのように一般的な
補助金献金を個別に質問するのではなく補助金の見返り献金など違法性が高い問題に絞って追及していこうという方針が党上層部から伝えられたなぜかってそれは国対委員長に聞いてくれ電話の主と見られているのは高木義明民主党国対委員長だなぜ民主党は
追及の真っ最中に安倍政権に塩を送ったのか高木氏を直撃した電話したのはオレじゃない高木氏は否定し自民党に電話したのは他の幹部かと質問すると反論確認はしていないがそんなことをする者がいるはずがない国会でも追及はやめない実際にその後枝野幹事長
も補助金問題を追及している枝野氏の国会質問で飛び出したのが冒頭発言だから手打ちを否定しても説得力がない誰も電話していないなら読売に抗議すべきだがしていな

719 :氏名トルツメ:2015/03/19(木) 07:33:55.39 .net
僕が反対討論で言って「削除しろ」と言われた部分を今から読みます。
政府は、すべての国民の基本的人権が十分に尊重される制度を整えることを、
何よりも優先させるべきではないでしょうか。
両法案が可決されるならば、(先ほどのテロ資金凍結案ですね)公の安寧を破壊しかねない。
最も調査監視が必要な、国内に存在する真のテロリズムとまずは戦うべきです。
汚染物質をばら撒き、情報を隠蔽し、収束方法さえもわからぬ中、
国から投入された税金を決算時に黒字にすることだけに全力を注ぐ東京電力。
及び、事故の原因究明も出来ておらず、火山予知も不可能と分かっていながら、
人々の声も聞かず、再び安全神話で原発を再稼動させる。
この国に生きる人を無理心中へと巻き込む政治家、規制委員会、九州電力、経済団体などを、
まずはテロ指定、資産凍結をするのが筋じゃないかというのを申し上げて、
わたしの反対討論を終わらせていただきます。
そしたら、「削除しろ」って言われたんです。
「お前がこれを削除することをOKしなきゃ、議事録に載らないんだよ」
「お前が言ったことを議事録に残すといったことだけじゃなくて、
その日の議事録すべてに載らないんだよ」
っていうことでプレッシャーをかけているんです。
「じゃあわかりました」と。
でもね、そうは言いながらも、それを言ってくる人たち、与党側の人たちは、いい人なんですよ。
本当に、なんの恨みもないんです、僕。そのポジションとして言いに来ている。
言うべきこと、党から言われたこと。わからないです、誰から言われているのか。
でもさすがに「該当することだらけで、これを議事録に残すのはちょっとな」っていう話なんでしょうね。
でもこれに応じない場合は、おそらくこの委員会の中での雰囲気っていうのが、大きく変わるんだろうと。
何が大きく変わるのか?って言ったら、
質問時間がどんどん削られるんだろうな。
与党側、大きな会派、そういう等が気遣いをして、時間を確保してくれている。
多分、この時15分、20分喋らせてくれているんですよ。質疑でね。
でもこれをリアルに行くと僕たちは3分ぐらいになっちゃうんです。1分半とか。
何が何でも戦うぞー!みたいになったら、「じゃあ、次の質疑1分半ね」みたいな話になるんです。
1分半の演説で終

720 :氏名トルツメ:2015/03/20(金) 16:44:18.14 .net
々に明らかになってきたそれを見ると大阪のおじさんのやや下品な言動であり女性が一度も苦情を言わなかったこと会社が一度も注意をしなかったことなど最高裁の判事は何を考えているのかという感じがする男性にとってセクハラとはわかりにくいものだまだ結婚して
いないのは典型的なセクハラの言葉とされるがずいぶん古い考えのように思う結婚するかどうかは女性の判断であり結婚しなければならないという昔の社会でもないそれに結婚しているかどうかで仕事にかなりの影響があるのは確かだから結婚しているのかいないのか
結婚する予定があるのかは職務上も必要なことだ男性におまえまだ結婚していないのかと言ってもセクハラにもパワハラにもならない相手も見つからないんだろうとひどいことを言っても問題にはならないなのになぜ女性だけがセクハラになるのかそれは女性は弱い
結婚しなければ一人前ではないなどという昔の男女不平等の時代の認識だセクハラというのは男女不平等を前提にしているように見える今回の裁判でも女性は恥ずかしくて上司に訴えることができないというのが常識になっているがそんな女性は私の近くにはいない
ところで今回の話題は逆セクハラだこれは女性が男性に対してあなた太っているわねとか稼ぎが悪いわねと言った類いではなく女性がセックスアピールで男性の性欲を露骨に高める言動をするということだ男性は女性がいわば誘うのでその誘いにのってきれいなおっぱい
だねとかたくし上げた裾を見てその上はどうなっているのなどというとたちまちセクハラになるだろうでも先日三重県のある市に行った関係で驚くべきポスターを知った海女さんのポスターだがまるで透けた白い海女さんの服できれいな乳房と乳首が透けて見える腰の下
も白いなまめかしい裾が二つに割れて内股まで出しているもう一つのポスターはさらに妖艶な若い女性のものでこちらは下腹部に線が入っていてさらに猥雑になっている若い男性なら大いに性欲をそそられるしポスターはそれを狙って作られている私は年配者なので女性
蔑視のいやなポスターだなと思った女性の職業を紹介するときに女性の優しさや誠実さをアピールするのは良いけれど胸や下腹部などをアピールするのは性差別を助長するものでとても受け入れられるものではないこんなポスターを公的機関が出しているのだからこれで
セクハラなどと言ってはいけないもう一度男女の適正なスタンスを考え直すときだ

721 :氏名トルツメ:2015/03/20(金) 17:05:43.26 .net
下村文部科学大臣、メチャブラックだよね(笑)
成り上がりはダメなんだよ。小銭に汚いし、すぐ悪さしようとする。まぁ、してもいいんだけど、
それを還元しないとなぁ。性格悪いとか酒癖悪い(昔)とかそんなのばかりだろ。
なんで文科大臣なんかにしたのかねぇ。閣僚になるような人材がいないのもまた事実だけど・・・
さて、下村文科大臣による「医学部新設口利き問題」が話題になっている。
俺は文科省から聞いたからある程度している。なにをって?「大臣の口利きありました」って(笑)。
文春が握ってるネタ元も大体想像つく。この「下村文科大臣口利き疑惑」について、
文部科学省は事態を収めようと必死だが、ますます泥沼化。
いや、事態を収拾したいように見せかけて、実はそのフリしてるだけ、という話もあるけど。
この問題の本質は、下村大臣と医学部新設の認可が絡む国際医療福祉大学と
東北薬科大学幹部との「怪しい関係」にある。まぁ、要は、許認可の見返りにゼニ出したとか、
裏口で年間何人いれられるとかそういう奴だ。
んで、笑えるのは、国際医療福祉大学の方。学内に、厚労省の元医政局長や文部科学省の
元次官などを取り込んでる(笑)。政財官のトライアングルとはまさにこのことで、
あらゆる手段をつかって、医学部新設を働きかけている。民主党政権下時代には、
変な医療コーディネーターを通じて鳩山元総理を動かし、文科省に働きかけたが、
文科省が激しく拒否し、一回はつぶれたのだ。しかし、自民党政権に変わって、
なにかとお色気ムンムンな下村大臣がぱっくり食われた。いや、食いに行ったのは
下村の方かもしれないが。でも、さすが許認可を握る大臣。国際医療福祉大学の地元、
千葉県成田市と組み、特区で認可できるところまできた。そこを文春に掴まれているわけだ。
医学部新設は「ひとつは東北」という、文科省の思惑があった。そう、震災のウンタラなのである。震災がウンタラというと誰も文句言えないという訳のわからん偽善文化が
あの津波以降はびこっているが、これもその一つ。しかし、東北地方への新規の
医学部設置に関しては、あくまでも付け足しみたいなものだったんだけど、
ここでも下村は色気を発揮!

722 :氏名トルツメ:2015/03/20(金) 17:06:08.03 .net
仲のいい東北薬科大学の高柳理事長と手取り足取り進めてしまった。
公文書にもその片鱗が見られる。ここでもっと驚くことがある。
これらの医学部新設の認可に関しては、医師会や関係団体の猛反発があった。
「反対があり、思うように審議が進まないので、担当の医学教育課長を左遷して、
昨年8月に決定したんですが、左遷された本人は茨城大学の理事なんていう閑職ですよ。
普通、医学教育課長が行くようなポストじゃないです。あんなところに追い込んで、
かわいそうです(文科省最高幹部)」とのことだ。やることエグいね〜。
上記に関し読売新聞が、最終議決をする検討委員会の前日に、
「東北薬科大学に決まった」とのスクープ報道を出した。永田町と霞ヶ関、
それに医療関係者は「なんだよ下村らの出来レースか」と苦笑いしたものだ。
でも、その決定に納得していない村井宮城県知事は、いまだに逆転を狙っているらしい。
だいたい、医学部新設には「概算で500億円(厚労省幹部)」という金がかかる。
その他に医師や看護師など、医療従事者の確保も大変だ。
さらに、人口減少により、2020年には医師が飽和状態になるとのデータがある。
だから、もう今の日本には医学部の新設など必要ない。
それにしても、なぜ今頃になって下村の悪さが出たのだろう。
”爪の長い政治家”であることは周知の事実。でもいまさら・・・なんで?と思っていたが、
「カジノ利権へ手を伸ばそうとしたことが原因ではないか」という人がいる。
文春へリークしたとされるI氏周辺とカジノとの関係を連想すれば、何となく納得できる話。
ま、人の財布に手を突っ込もうとするとダメだということですな。
持ちつ持たれつでみんなが儲からんとアカンねぇ。
本当は下村はもうやめたいみたいだ。
官邸からもまったく下村を擁護する声がなくなっている。四面楚歌とはこのことだ。
「ガンだ」ということで入院して大臣辞任が一番キレイに終わるシナリオではないだろうか。
何事もほどほどが一番!だよね!

723 :氏名トルツメ:2015/03/21(土) 12:53:48.08 .net
 こんなデタラメ組織に「司法取引」なんて新たな“武器”を与えたら、
それこそ大暴走は確実だ。
 岐阜・美濃加茂市の浄水設備設置をめぐる藤井浩人市長(30)の贈収賄事件で、
名古屋地検は18日、名古屋地裁の無罪判決を不服とし、高裁に控訴した。
 大図明次席検事は「控訴理由は控訴趣意書で明らかにする」と言ったが、
5日の地裁判決は藤井市長の現金授受どころか、
「カネを渡した」という会社社長の証言も「合理的な疑いが残る」と完全否定だった。
「控訴審でも検察側の立証の柱は社長の証言のみ。
しかし、1審で裁判長から半ば『ウソツキ』と断罪された社長の供述は、
まったくアテになりません。
控訴審で判決が覆る見込みはゼロに等しいでしょう」(司法ジャーナリスト)
 検察は大阪地検特捜部の証拠改竄事件を教訓に、少しは改心したのかと思ったら、
まったく懲りていない。相変わらず勝手に筋書きを作り、「法と証拠」を無視して突っ走っている。
今国会では「司法取引」などの刑事関連法の改正案が審議されているが、
成立すれば、これまで以上にやりたい放題になるだけだ。
 藤井市長の弁護人を務める元検事の郷原信郎弁護士もこう呆れる。
「1審判決を読めば、控訴審でひっくり返る可能性はないのです。
それなのに控訴したのはメンツです。後に引けない、
組織として責任問題になるのを避けたい、と考えて控訴したのでしょう。
市長や市民の迷惑など一切考えていないのです。
検察は何ら反省できない組織だということがハッキリしました」
 証拠改竄事件では、無罪が確定した村木厚子・現厚労事務次官に対し、
国が3700万円の賠償金を支払った。
このままだと国は藤井市長にも巨額の賠償金を支払うことになりそうだ。
究極の税金の無駄遣いだ。

724 :氏名トルツメ:2015/03/23(月) 12:58:07.39 .net
は麻生太郎財務相の疑惑が浮上した。
「FRIDAY」(講談社)4月3日号が袋とじ企画で、麻生氏が六本木にあるクラブに通いつめている姿を掲載。その代金を政治資金で支払っていたと報じたのである。
同誌によると、この店は会員制サロンバー「Bovary」。ママは雀部敏子という女性。
同誌にはママの写真も掲載されているが、60歳を超えているとは思えない美貌の持ち主だ。
「FRIDAY」が3月2日から16日までこの店の前に張り込んだところ、その2週間の間に麻生大臣は9回も姿を見せた。
そして、2013年の政治資金収支報告書を見ると、麻生氏の資金管理団体「素淮会」から「Bovary」を運営する「有限会社オフィス雀部」になんと、年間計11回798万円が支払われていたというのだ。
国民の血税も含まれた政治資金をこのテのお店でこんな羽振りよく使うというだけでもありえないが、もっと問題なのは麻生氏とその「Bovary」のママ、雀部氏の関係だ。
「FRIDAY」は「『麻生氏の愛人』として報じられた」とサラリと解説しているだけだったが、2人の愛人関係は永田町はもちろん、マスコミの間でも知らない者はいないというくらい、有名なものだ。
2人の付き合いは古い。30年以上前、モデルからホステスに転身した雀部氏が銀座の「ピロポ」という高級クラブで働いていた頃からだという。
当時、彼女は加藤茶と結婚寸前とも言われ、週刊誌をにぎわせていたが、加藤の母親の反対で破局。それからほどなく、麻生氏の愛人になったと言われている。
雀部氏は90年代の終わり頃には銀座で自ら「ラ・シュミネ」という高級クラブをオープンするのだが、その際には「麻生氏がスポンサー」という情報が月刊誌で報道されていた。
そして、10年ほど前に雀部氏が現在の「Bovary」をオープンし、08年、麻生氏が総理に就任する直前には、2人の関係が大々的に報道されている。
「週刊現代」(講談社)が麻生氏と雀部氏が愛人関係にあり、麻生氏が政治活動費として雀部氏の六本木の店で年間1000万円以上使っているとスクープしたのだ。
このとき、麻生氏は「昔の付き合いで今は何もない」と弁明したが、これは真っ赤な嘘だった。
当時、雀部氏は実勢価格1億4500万のマンションに住んでいたのだが、この部屋の所有者は愛知県丹羽郡大口町の鈴与興業。同社の代表者・鈴木雅博氏は麻生氏が強い影響力を持つ日本青年会議所の元副会頭で、麻生氏の有力な支援者だった。

725 :氏名トルツメ:2015/03/23(月) 12:59:10.75 .net
 鈴木氏は雀部氏の住むマンションの部屋を購入した2年後の大口町長選挙に出馬するのだが、このとき外務大臣だった麻生は鈴木氏の応援にかけつけている。
さらに、鈴木氏はこの町長選挙に落選した頃から、「衆議院議員 麻生太郎 顧問 鈴木雅博」という名刺を持っていたという。
 ようするに、麻生氏は自分の愛人の住居をタニマチに提供させていたのである。
そして、その愛人の店に巨額の政治活動費を流していたのだ。 
 しかも、愕然とさせられるのは、この報道があった後も、麻生は行動をまったく改めていないという事実だ。
 報道直後、総理になった09年こそ、オフィス雀部(Bovary)への支払いは1回18万円だけだったが、野党転落後の10年は計6回、総額303万5000円、11年は計8回、総額718万円、12年は計6回、844万円。
そして、13年も「FRIDAY」が報じたように、計11回798万円が支払われているのだ。
11〜13年の3年間を合計すると、その金額はなんと2360万円にのぼる。
 繰り返すが、これは政党交付金という国民の血税が含まれている金だ。
政治資金規正法違反であるのはもちろん、詐欺、横領といってもいい犯罪行為ではないか。
 しかも、麻生氏は現在も、彼女の店に2週間に9回というすさまじい頻度で通い、政治資金を流し続けていることが「FRIDAY」の記事で明らかになった。
 ところが、新聞やテレビにこの「FRIDAY」の記事を後追いしようという動きはまったくない。
そればかりか、下村博文文科相のダミー団体を使った裏献金問題にも沈黙を続けている。
いったい、この国のメディアはどうなってしまったのだろうか。

726 :氏名トルツメ:2015/03/24(火) 14:52:51.47 .net
清和会と経世会に着目しよう福田小泉安倍総理大臣が代表的な清和会系であるそして田中角栄竹下橋本小渕などの人々が経世会系の総理大臣である両者の違いをすごく簡単に言うと清和会はアメリカの手下であって経世会はアメリカに嫌われた人たちというイメ
ージであろうか清和会系はアメリカに有利な政策を遂行しCIAからカネをもらいその指示に従ってきた日本の大手マスコミは一切報道しないが岸信介元首相がCIAに雇われたエージェントであったことは情報公開された米国務省資料や米公文書館資料で証明され
ていることだ一方の経世会系はアメリカ重視主義というよりヨーロッパやアジアとも外交関係を強化していこうという考え方である田中角栄などはまさにその通りであろうその結果アメリカの支配を受け入れる人しかこの国では活躍できなくなっている小泉元総理などは
アメリカのポチとして徹底的なまでに日本を売り渡し徹底的なまでに格差を助長した安倍総理もその系譜をたどっているに過ぎず保守などと呼ぶのもおこがましいそしてここではアメリカと書いているがこのアメリカはアメリカ合衆国ではなく彼らのことを表しているのだ
ここでも一言申し添えておくが私は政治家で応援している人など一人もいない今の自民党を応援しない人々はほとんどすべて小沢一郎を推薦するが私は彼も信用してはいないどんな政治家であれ期待するなど全く無意味であると思っている現在の状況で何かの政党
を熱心に支持する人々など所詮でしかないただし総理大臣の末路をみると清和会と経世会の差は一目瞭然である清和会は皆長生きで政治的にも安定していたが一方経世会は田中角栄ロッキード事件のあと脳梗塞竹下登リクルート事件のあと変形性脊椎症になる橋本
龍太郎日本歯科医師連盟からの1億円ヤミ献金スキャンダルで政界引退その後若年にして亡くなる小渕恵三任期半ばにして脳梗塞で死亡政治家やってれば全員金マミレなのはよくわかるが田中角栄氏竹下登氏橋本龍太郎氏も金丸信氏も小渕惠三氏も鈴木宗男氏も
小沢一郎氏も経世会であるこれほどわかりやすい事例もないだろうまた前述したが清和会の政治家たちの多くが統一教会支援議員であることは有名である一例をあげれば以下の通りになる皆さんがご存知のように統一教会は韓国系の宗教法人だがその韓国系の
宗教法人を保守系の自民党員が支持するのは彼らが述べていることに論理矛盾あることの証左であろう統一教会と創

727 :氏名トルツメ:2015/03/24(火) 14:55:14.30 .net
日本でやり玉に挙げられているギャンブルの一つがパチンコですがその大きな理由は在日朝鮮人韓国人がかかわっているとされるからです一説によれば経営者の70%以上が韓国や北朝鮮籍の朝鮮人といわれネトウヨなどのやり玉にされていますしかしこれは考え
れば当然のことでありパチンコ自体はたんなる賭博であり金融搾取でしかありません法律を逃れられるのは三店方式だからです三店方式とは簡単にいうと景品を間に挟むから大丈夫と言うことですパチンコの問題は数多くありますが一つは監督官庁が警察であること
ですこれは強力な癒着関係を生みだしますまた電力も多量に使うのでその方面とも癒着していますあるデータではパチンコは自動販売機と同等に電気を使いこれらがなくなるだけで原発45個程度の節電は期待できるといわれています脱税している企業の第1位はパ
チンコ産業でありパチンコ業界でまともに租税徴収ができれば税金の多くはなくなるとまで言われていますパチンコ利権繋がっている政治家たちは数知れず自民党も民主党も公明党も同様と言えます芸能人もほとんどすべてパチンコ利権とつながっており芸能人の多
くが在日系の人たちで埋められていることにもつながっていますちなみに韓国におけるパチンコは2006年末に法律によって禁止されコンビニよりも多い1万5000軒あった店舗も全て閉鎖されてます もちろん台湾でも禁止されていますが日本のマスコミが報道することは
ありませんまたパチンコパチスロの攻略法も殆ど詐欺商法なのも有名な話ですそういえば吉本とパチンコがつながっているのも有名な話ですが千原ジュニアが換金所で育ったヤツが今芸人をやっている発言で騒ぎになりました反応したのは京楽といわれていますが
これは単に換金所発言だけでなくカジノ法案にも反応しているからだと言われていますそんなパチンコを生活保護費や児童扶養手当でやっている人も多いようですね一時パチンコなどのギャンブルで浪費することを禁止する兵庫県小野市の市福祉給付制度適正化条例
が話題になりました市に寄せられた意見や苦情2700件あまりのうち市民からの反対意見は1%以下にとどまっていることが同市への取材で分かったそうですがまあ当たり前のことですねしかし本質的な改善には至っておらず確かに最近パチンコ屋が潰れるのが目に
見えるようになってきましたがこの先の日本に未来などないとこの分野を見ても思えるわけです

728 :氏名トルツメ:2015/03/28(土) 19:50:45.12 .net
印刷業界って荒んでるな〜

729 :氏名トルツメ:2015/03/31(火) 15:47:21.53 .net
3月23日に91歳で死去したシンガポールの初代首相であるリー・クアンユー氏の国葬で、
安倍首相が居眠りをしていたことが話題になっています。
問題の映像はリー・クアンユー氏の国葬シーンで
各国首脳らが並んでいる時に映し出されました。
安倍首相は完全に目をつぶった状態で、ほぼ寝ているような感じになっています。
安倍首相の隣にはインドのナレンドラ・モディ首相らが居ますが、
彼らはちゃんと目を開けて舞台を見ていました。
この国葬は全世界に生中継されていたことから、
瞬く間に「ABE IS SLEEPING」と広がっています。
海外の方々は安倍首相の寝顔を見て「HAHAHAHA!」と爆笑していましたが、
日本人の反応は「これはアカン・・・」という感じで青くなっていました(苦笑)。
今もネット上でドンドン拡散されていることから、
近い内に国会などでも問題として取り上げられることになるかもしれません。
大臣の汚職問題などが沈静化する気配を見せていたことを考えると、
これは安倍政権にとって痛手となる可能性もあります。

730 :氏名トルツメ:2015/03/31(火) 15:52:10.16 .net
リークアンユーの国葬に参加するためわざわざシンガポールまででかけたレレレのシンゾーが居眠りしてる間抜け面を世界中に晒されちゃいましたAbeissleepingってツイートまで駆け巡って物笑いの種になってるようでホントボンクラなんだから困ったものだ
でそのボンクラ頭の中ではいかにアメリカのご機嫌をとるかってことだけが渦巻いてるわけで類は友を呼ぶとはよく言ったものでまわりの連中もみんな似たもの同士でこれもまた薄らボンクラの農水大臣林君が沖縄県による辺野古基地工事停止を失効させちゃいました
その理由ってのが工事停止で日米の信頼関係への悪影響といった重大な障害が生じるってんだから呆れますアメリカのご機嫌とるためなら国民との信頼関係なんか構っちゃいられないってわけですこれってほとんど宗主国の顔色伺う植民地の自治政府のやることですね
こうなったら裁判に持ち込んでその間工事停止させるくらいの強硬手段に打って出るしかありませんねそうなったらそうなったでまたあらゆる手段駆使して工事続行を画策してくるんだろうけどその先に待っているのは血の海ですよ
海保を使って強制的に反対の声を排除してきたやり方見てるとひょっとしたらレレレのシンゾーと不愉快な仲間たちは血の海になっても構わないって思っている節があるでなけりゃいくらなんでもここまで強硬な姿勢はとれるものじゃありません
血を見たところで反対運動が暴徒化したって口実つけて一斉排除そして検挙者続出で運動そのものを圧殺最終的には返還前の沖縄に戻すなんてのが日米合作のシナリオだったりして
それもこれもこれからはアメリカに代わって自衛隊が最前線で戦うための布石なんじゃないのかねえ
集団的自衛権行使容認の閣議決定なんてのも元はと言えばアーミテージの要求に応えたもので国葬の席でコックリしちゃうような違憲総理のボンクラ頭が考えついたことではありませんからね
こうやってアメリカの戦略に日本がどんどん取り込まれついには戦争まで引き受けるような時代がやがて来ることになるのかもね
日本を取り戻すどころか日本を取り壊すのがレレレのシンゾーの大いなる使命ってわけで安倍晋三だけは総理にしてはいけないって故後藤田正晴は言ってたそうだがその言葉を改めて噛み締めてみる今日この頃なのだ

731 :氏名トルツメ:2015/04/02(木) 16:01:44.26 .net
現金1億円超をだまし取ったとしてみずほ銀行元幹部の及川幹雄容疑者51らが警視庁捜査2課に逮捕された事件では巨額の詐欺話を聞きつけて全国からブローカーが群がっていった手数料目当てにブローカーが及川容疑者に被害者を次々に紹介していったことで
被害は数十人数十億円に広がったとみられる引くに引けなくなったと及川容疑者は捜査2課の調べに供述詐欺の自転車操業はみるみる拡大していったみずほ銀行の行員が巨額の投資を裏で運用しているらしい捜査関係者や被害者らによると平成22年の半ばごろ
金もうけに敏感なブローカーの間で噂が回り始めていた運用していたとされるのは当時同行本店審査役だった及川容疑者みずほ銀行の大口取引先の出版社の株をめぐる投資ファンドが金になるという噂だった23年5月ブローカーの一人桜橋厚容疑者45が動いた
及川容疑者と接触した桜橋容疑者は知人の森田光一容疑者38が事務長を務めるクリニック経営の男性医師45に対して森田容疑者を通じて投資に勧誘したのだ桜橋容疑者が及川容疑者に紹介した5日後投資話を信じた男性医師は及川容疑者に現金5千万円を
預けた一部が桜橋容疑者や森田容疑者に手数料として渡っていた及川容疑者らにだまされたとみられるのは数十人だが大半は及川容疑者と面識がなくブローカーが仲介した被害者だった捜査2課は名古屋市在住の会社役員の男など他にも複数のブローカーが
被害者を増殖させたとみて捜査を続けている及川容疑者は昭和62年に日本大を卒業後第一勧業銀行現みずほ銀行に入行通常は40代からしかなれない支店長に特別枠を利用して立候補し30代後半で東陽町支店長東京都江東区になるなど順調にキャリアを歩んで
いったみずほ銀行幹部は役員には届かないが不可もなく大過なく支店長業務を務めたという印象と明かす窓口にいそうな普通の行員だった男性医師もそう振り返るだが及川容疑者は東陽町支店長だった平成17年ごろから嘘の金融商品への出資を持ちかけ始めて
いた知人で金融業の男性は夜は札束をカバンで持ち運び赤坂や銀座のクラブで豪遊していたと話す話はでたらめばかりだった男性は吐き捨てるように評した偽りの優雅な生活が暗転したのは被害者から解約を求められたころからだ計2億6千万円を投資した男性医師
は24年7月ごろ及川容疑者に投資の解約を申し入れたが及川容疑者は運用会社との間でトラブルがあると説明みずほ銀行が過去に陥った

732 :氏名トルツメ:2015/04/02(木) 16:49:08.63 .net
「イラクで日本の航空自衛隊は何を運んでるんですか?」
政府は「国連職員と復興支援物資を運んでいます」と大嘘。
自公時代、情報公開請求し、出てきた資料は黒塗り。
民主党政権になり、出てきた資料には、
武装した米軍兵士を2万人を運んでいた証拠。
最高裁でこの空輸は憲法違反と判断された。

733 :氏名トルツメ:2015/04/02(木) 20:30:44.28 .net
 仙台市青葉区選管で白票の水増し処理などが行われた事件を巡り、
比例選でも不正が指摘されたことについて、奥山恵美子市長は1日の記者会見で、
「正しい集計をした選挙が一つもなかったのは遺憾だ。責任の重さを痛感する。
市民に申し訳ない」と謝罪した。
 この事件では、市職員2人が公職選挙法違反(投票増減)で略式起訴された。
仙台区検は起訴状で、昨年の衆院選の小選挙区選と最高裁裁判官の国民審査に加え、
比例選でも票の操作が行われたとした。
 これに対し、当初、第三者による調査を否定していた奥山市長は
「初動の聞き取り調査で、本人から話がなかったのは残念だが、
力を尽くした」と弁明。また、市側の処分対象に関しては、「法令違反だけではなく、
職員として不適切な行為がなかったかまで拡大して考える」と述べ、
2人以上に広がる可能性を示唆した。
 国民審査を巡っては、読売新聞が調べた13政令市で唯一、
仙台市の持ち帰り票の割合が3回連続で増加したことが判明している。
奥山市長はこれについて、「経年変化を調べるという着眼点が我々にはなかった。
組織全体に気の緩みがあるという指摘は議会からもある」と語った。

734 :氏名トルツメ:2015/04/04(土) 21:37:23.32 .net
維新の党の江田憲司代表は4月2日の記者会見で中国主導によって発足するアジアインフラ投資銀行AIIB参加国地域が50ヵ国地域を超えたことについて中国外交の勝利日本外交の完全敗北だと述べた上で今からでも遅くないので日本政府は参加して欲しいと
要求したAIIB資本金1千億ドル約12兆円総裁金立群元中国財政次官は中国から欧州アフリカまでを陸と海で結ぶシルクロード構想に基づき2012年10月に習近平国家主席中国共産党総書記が提唱したものであり3月初めに主要7ヵ国G7で初めて英国の参加を取り
付けたことによって参加メンバーは雪崩を打って膨らんだG7構成国では英国フランスドイツイタリアの4ヵ国中国ロシアインドブラジルのBRICsASEAN東南アジア諸国連合はインドネシアベトナムシンガポールなど加盟10ヵ国全てが参加その他にもサウジアラビアクウェート
カタールなど中東の主要資源国中央アジアのウズベキスタンカザフスタンそしてオーストラリアニュージーランド韓国台湾も参加しているその意味ではまさに中国外交の勝利と言っていいところが日本は戦後の米国中心の金融秩序への中国による挑戦と捉えてAIIBの
運営に不透明さが残る融資の審査が甘ければ焦げ付く可能性がある中国のアジアでの影響力拡大を助長する恐れがある独裁政権や環境に悪影響を与える事業への貸し付けに加担する恐れがある米国との関係悪化の心配があるとして参加を見送ったでは想定外の
参加国多数は外交当局の誤算即ち日本外交の敗北であったのか安倍晋三首相は3月31日午後首相官邸で財務省の山崎達雄財務官1979年旧大蔵省入省淺川雅嗣国際局長80年同外務省の長嶺安政外務審議官経済担当77年外務省と会った際聞いていた話と
違うじゃないか君たちはいったい何処から情報を取っていたんだと怒鳴りつけたというのだAIIB構想について外務省斎木昭隆外務事務次官76年はアジア大洋州局中国モンゴル第2課が所管している同省は英国の参加を誤算とするがキャメロン首相は13年12月に訪中
しておりさらに昨年3月のオランダハーグで開催された核サミットの際も習近平キャメロン会談が行われているのだ情報収集分析力が甘かったということである一方財務省の淺川国際局長は中国財政当局に独自の人脈を持っていることで知られておりアジア開発銀行ADB
本部マニラ副総裁経験がある金立群AIIB総裁にも通じているはずだ同省には勝栄二郎元財務事務次官現IIJ

735 :氏名トルツメ:2015/04/05(日) 20:35:40.79 .net
私はテレビやラジオに出る回数はまったく減っていない休みがないほど働いている問題は中身だかつて頻繁に出演していた経済番組や討論番組への出演は半分以下になっている正直言うと最近まで私がリベラルの立場から発言するあるいは政府批判をするので干されて
いるのだと考えていた現に森田実さん落合恵子さん鳥越俊太郎さんなど才能にあふれて的確なコメントをする評論家たちもテレビやラジオに出演する機会が減ったまた安倍
内閣がメディアを厳しく監視して圧力を加えているという報道もなされているただ私自身は安倍内閣から圧力がかかるということを経験していないしテレビやラジオのスタッフに聞いても評論家の選定に官邸が口出しをしているという事実はないようだそれではなぜ干される
のかニーズがなくなってしまったのだ先日聞いたボク女性に全然もてないんですけど何故ですか答えはこうだったエロい匂いがするのと意見を言うから嫌例えば池上彰さんだったら世の中のことを分かりやすく解説してくれるから一緒にご飯を食べに行きたいと思うけれど
意見なんて聞きたくない答はある意味で国民の声だ国民が誰も論評を聞きたいと思わなくなってしまったのだネットにすでに様々な意見が溢れるなかわざわざテレビやラジオで聞きたいとは思わないそれより世の中に遅れないように分かりやすく丁寧に教えてほしい
それがいまの国民のニーズなのだその証拠に討論番組は視聴率が取れないからどんどん減っている一方池上彰氏は冠番組をいくつも持っている池上氏の特徴はやさしく解説するとともに自分の意見を言わないことだ求められているのは意見ではなく解説だリベラル
が干されているという認識は被害妄想だ冷静に考えれば干されているのは右翼も同じだメディアへの露出を増やそうと思ったら一番重要なことは自分の意見を言わないことだただ私はそうしてまでテレビやラジオに出続けたいとは思わない私は意見を言うために出て
いるからだもちろん池上彰氏が売れている理由は解説の能力が高いからだ何年か前に沖縄になぜ米軍基地があるのかを解説する収録があった私は言った普天間にしろ嘉手納にしろ海兵隊の基地です海兵隊は先遣部隊なのでそもそも日本を守る機能がありません
彼らが沖縄にいるのは日本がアメリカに逆らった時に真っ先に日本を占領するためです私の収録はボツになり代わりに呼ばれた池上彰氏はどこからも文句のこない実にバランスのとれた解説を

736 :氏名トルツメ:2015/04/10(金) 13:53:00.46 .net
 普天間飛行場の辺野古移設に関する政府と沖縄県のバトルが過熱している。
菅義偉・官房長官は翁長雄志知事に対し、「住宅密集地にある普天間飛行場の
危険性除去」のために辺野古移設の同意を迫っている。だが、それでは
「なぜ移設先が辺野古なのか」の説明がつかない。県外や国外への移転も検討できるからだ。
 政府が最近、ゴリ押しする理屈は、「日米間の信頼関係が悪化して、
外交・防衛上の損害が生じる」というものだ。要は、基地移設が遅れて
アメリカが怒ると日本の国防が危うくなるという主張である。自衛隊幹部OBがいう。
「辺野古基地に駐留するのは海兵隊。海兵隊は敵地の海岸へ強行上陸するための部隊で、
国土を防衛する目的もなければ、能力もない。
国防の喫緊の課題である尖閣諸島など島嶼部防衛にも役に立たない」
 そもそも小泉政権時代に決められた在日米軍の再編合意書には、
島嶼部への侵略に対処するのは日本、つまり自衛隊の責任であることが明記されている。
尖閣有事に際し、辺野古に米海兵隊がいても出動することはないのだ。
“日本の安全を守るため”というお題目は崩れている。
「米軍は海兵隊をグアムに移転させるロードマップを描いていたが、
小泉政権時に“沖縄にいてほしい”と辺野古移設を提案した経緯がある。
小泉首相は政権幹部が辺野古は環境へのダメージが大きいので止めるべきだと進言すると、
“二度とその話をするな”と一喝した。そもそも、辺野古移設は日本側の利権の話であって、
米軍側の要請でもなければ、国防とも関係がない」(当時の官邸スタッフ)
 高村正彦・副総裁は、3月27日に訪米するとカーター米国防長官に
「国会を延長させ安保法制関連法案を今国会中に成立させる」と大見得を切った。
米大使館関係者は唖然とする。
「安倍政権は我が国が喜ぶと思って辺野古も安保法制もTPPも進めているが、
そんなことは望んでもいない。よほど4月末の訪米と首脳会談を実現したかったのだろうが、
一方的でピント外れのラブコールにオバマ大統領は困惑している」

737 :氏名トルツメ:2015/04/11(土) 13:07:25.36 .net
“号泣県議”こと野々村竜太郎・元兵庫県議の不正支出事件で注目が集まった「政務活動費」だが、喉元過ぎれば熱さも忘れ、地方議員は今も私的流用ともいえる無駄遣いを湯水のように続けている。
政務活動費は自治体によって異なるが、都道府県議会で最高額の東京都議会は議員1人あたり年間720万円。大阪の708万円、京都648万円と続き、原資はもちろん税金である。
地方自治法第100条で〈議員の調査研究その他の活動に資するため必要な経費〉と定められているが、使途の自由度が大きいため、実態は地方議員の「第2の給料」と呼ばれている。
「昨年、調査したところ、政務活動費を使って、スマホやパソコン、政策とは関係のない漫画やベストセラー小説などを購入している地方議員が数多くいました。
また新年会の参加費として1月だけで86回分、計約50万円を支出していた東京都議もいた。実態として、地元に顔を売るための“宴会費用”と取られかねない使い途です。
他にも、法律で認められていない自宅兼事務所の賃料の一部、高級外車『BMW』のリース代、国会議員のパーティー券購入に政務活動費を流用していた地方議員がいました」
県議だけでなく、市議にもたっぷり支給される。全国トップの横浜市では年間660万円も支払われる。現職県議の話だ。
「本来、政務活動費は個人の政治活動に使ってはいけないのですが、実際は自分の顔写真を載せた議会活動報告書を新聞の折り込みチラシなどに出す費用を政務活動費で払っている議員は少なくない。
自戒を込めていえば、自治体からこんな“補助金”をもらっておいて、本気で県の予算案を追及できるわけがない」
地方議員には「第3の給料」まである。議会や委員会に出席した日数に応じて支払われる「費用弁償」だ。
都議会では本会議や委員会に出た場合に、23区内などに住む議員なら1日1万円、それ以外は同1万2000円が払われる。交通費名目だが、新幹線に乗って通うわけでもないのに、そんなにかかるはずがない。
実質的には日当である。都議会の会期は年間約80日なので、これだけで80万円の収入になる。
東京都議会は23台の公用車を持っており、議長、副議長はレクサス、自民、公明、民主の3会派の幹事長にはクラウンの専用車があてがわれている。
一般議員も残りの18台を自由に手配して乗車することができる。高級車で無料送迎されながら“日当”1万円をもらっているのだ。

738 :氏名トルツメ:2015/04/13(月) 13:12:26.83 .net
 12日午後9時30分頃、愛媛県今治市関前の 大下 おおげ港で、
海上タクシー「ふなだ」(藤沢太船長)が炎上していると118番があった。
 今治海上保安部や市によると、同船には船長のほか、この日行われた
愛媛県議選の投票箱の運搬に携わっていた市職員2人を含む男性計5人が乗船しており、
うち4人が救助されたが、市関前支所職員の村上国広さん(53)は搬送先で死亡。
投票所で投票管理者を務めていた日下善広さん(66)が行方不明になっている。
同船は約2時間30分後に沈没。藤沢船長は一時意識不明の重体だったが、
その後意識が回復した。ほかの2人は無事だという。
 同船は投票箱を大下島の大下港から今治港に運んだ後、同島に帰港。
その後、岡村島(今治市)に向けて航行中に出火したらしい。

739 :氏名トルツメ:2015/04/14(火) 13:09:52.97 .net
名度カバン資金の3バンが揃い低投票率であるほど当選確率も高くなるからです地方行政への見識や教養情熱など何もなくても選挙期間中だけ自分の名前を連呼し当たり障りのない
スローガンや政策キャッチフレーズだけ唱えていればよいのです政党の公認や推薦さえうまく得られれば当選するのも容易です地方議員としての資質もないまま当選している人が大半のように見えるのもあながち間違いではないというわけです驚くべきことに今では年会費
9万7200円を払ってらくらく質問会員になれば定例会4回分の議会質問のサンプルまでつくってくれるそのまま質問文をお届けなるサービスまであり利用する地方議員までが存在しています議員の報酬額は歳費期末手当に政務活動費の3つです政務活動費のない議会も
全国に約5割ありますが都道府県議会政令指定市議会では100%一般市東京23区議会は87%町村議会でも20%に存在します都道府県議約2700名の平均報酬額は年間2026万円市議約2万300名が年間平均約850万円町村議約1万1700名が年間平均約400万円
ですこのほかに議会に出席するたびに1万円程度がもらえる費用弁償日当があったり年間90回議会に行くだけで90万円任期中の海外視察旅行報告はインターネット情報のコピーで済ます議員もいますがあり赤字ゆえに税金投入された議員年金まで存在する地方議会も
ありますいつの間にか有権者の知らないうちに地方議員の待遇はこれまで議員たち自身によるお手盛りで非常に恵まれたものにしてきたというのが日本の実情だったのです地方議員の数は全国に約3万5000名います年間報酬総額は約3500億円ですから地方議員には
一人あたり平均約1000万円が税金から支払われています地方財政の厳しい状況下に鑑みても明らかにおかしいでしょう都道府県議会の平均会期は年間たったの90日前後区市議会が80日前後町村議会においてはわずかに40日前後ですしかも所要は1時間程度に
すぎませんそのうえ議員提案のない地方議会は95%首長の提出条例案は90%が無修正で通っています二元代表制による行政のチェック機能はほとんど働いていないのが実情なのです諸外国では地方議会は土日や平日夜に開かれます一般の会社員が無給か日当制で
議員を務めせいぜい多くても年間50万円程度の報酬というのが常識です日本も諸外国の地方議会を見習い会期制をやめて通年制とし夜間や休日に議会を開き報酬は日当制にして報酬総額も今より10分の1以下に圧縮すべきです

740 :氏名トルツメ:2015/04/14(火) 13:24:04.97 .net
ここで問題なのはこうした成功事例に対して調査協力費などは支払われないことですタダでヒアリングに対応しタダで資料を出しタダでチェックをするのですしかしその一方で調査に来ていたシンクタンク等には数百万円から数億円の事業費が行政から支払われていたり
します苦労して成果を生み出した関係者には一銭も入らず単にそれを調べている受託企業だけが収入を得る成功事例調査が今も続けられていますおカネの問題だけではありませんこの対応によって現場は無駄な時間を費やされることになりますその結果活動にかけられる
リソースが少なくなってしまいます時間だけをとられておカネにもならない活動も低迷する構造がここにあります成功事例集に掲載されるだけならまだましかもしれません成功した事業の関係者に対してはその後視察見学講演そしてモデル事業化にしてうまみを吸うという主に
3つの形態で乗っかろうとする構造があります成功した取り組みをぜひとも見たいという議会や自治体一般の方々から依頼が増加します彼らは先進地視察調査の予算を持っているので話題になっている地域に皆で出かけ勉強しようとしています成功事例集に掲載されるとこの
視察見学の依頼が一気に増加します多くの人が訪れて場合によっては視察見学料をとったり宿泊や物販などで地域に経済効果があるということもありますがそのような収入は一過性です一方で本来は地域活性化に使っていた時間を視察見学への対応にとられるようになります
この間先進地域は視察見学対応で忙しくなってしまい活動は前に進まなくなり低迷期を迎えてしまうことも少なくありませんそして成果が低迷すれば見限られ翌年は当然新たな成功地域に皆が視察に行くまるで焼き畑農業ですこのように成功事例は視察見学市場でも使い捨て
られます成功した地域を率いている重要なトップは全国各地で開催される講演に呼ばれるようになります全国区で注目されるとかなりの件数の依頼が入りそれらに対応しているだけで地元にいられる時間は当然以前より少なくなりますなるほど講演会などに代表が呼ばれていく
ことは関係者にとって誇らしいことでもありますまた講演料などをもらえば一過性の収入が入るためどうしても優先したくなってしまいます講演会に参加した人が地元を訪れるなどという効果も無視はできませんしかし講演会ラッシュの間トップの地元不在が続き結局のところ成果
が低迷しがちなのですそのうちに

741 :氏名トルツメ:2015/04/14(火) 13:28:04.17 .net
ジリ貧の活動を続けながら虚しい講演活動だけ繰り返す」ことになっては悲惨です実は成功事例は次々と代わるためいつまでも講演会でひっぱりだこなどということはありません講演会市場もまた消耗戦なのです実は最も警戒しなくてはならないのは行政からのモデル事業
のお誘いです成果が出ている地域にはさまざまな省庁からモデル事業をやりませんかという誘いが入りますもちろん普通に支援をしたいという趣旨の場合もありますしかし単に成果に乗っかりたいというものがかなり多くあります政策成果が求められる昨今です成功している
地域に予算をつければさも活性化事業予算が生きているように見せかけることが可能です成功地域の事例が他の無駄な予算を隠すために使われるのです一方成功事例といっても有り余る資金を持っているところなどありません細々と稼ぎながら事業を育ててきた地域に
一気に数千万円数億円の予算が提示されたりします国のモデルになりさらに予算までくるとやはり引き受けてしまうのです身の丈に合わない一過性の莫大な予算は地道に積み上げていた取り組みを破壊します例えばこれまでは努力してやっていたことを予算の力で業者に
外注するようになったり華美なものを作ったりしてしまうようになりますさらに無駄に膨大な報告書を作成したり会計検査への対応をしたりと行政がからむことによる独特の作業にも追われることになります結局のところは従来の取り組みは低迷しモデル事業を回すことに数年
を費やすことになります事業で稼ぎ成果をあげていたことが注目されていた成功事例でもモデル事業に採用されてしまった途端それ以降本業は赤字になり予算依存体質の組織に転落してしまうこともあるのですおカネがなくて地域がつぶれるのではなく急に降ってくる巨額
のおカネで地域はつぶされるのです残念ながら政策担当者がほしいのは地域が幸せになることではなく政策で使える成功事例なのですそれゆえ成功事例でなくなった途端その地域は見捨てられ成功事例にも掲載されず講演会にも呼ばずモデル事業の対象にさえならなく
なりますそして担当者は異動で変わりその事実さえ忘れ去られるということになりかねませんあとに残るのはせっかく伸びようとしていた芽がつぶされてしまった地域なのです調査業務視察見学講演会モデル事業のほとんどは税金で行われていますこれらが地域のためでは
なく地域活性化政策にかかわる行政一部受託企業などの事

742 :氏名トルツメ:2015/04/15(水) 14:38:43.83 .net
世界一の保険大国米国ではどのような場合に保険に入るのでしょうかまずもっとも利用されるのは住宅ローンを組んだ時です死亡によりローンが返済できなくなった場合の担保として保険が必要となります次は相続対策として生命保険が必要な場合です主に金持ちの人たち
ですどちらもスキームの中に保険が組み込まれているケースですその他の場合米国人は特に生命保険に入ろうとは考えません社会人になったからとか結婚したからとかそんな理由で保険に入る米国人はまずいません日本では固定観念に近い子供ができたら生命保険に入る
という感覚も共働きが当たり前の米国人は持ち合わせていません夫婦のどちらかが死んだ場合でも遺された方が自分の収入でなんとか子供を育てあげられるなら保険はいらないと考えますできるだけ保険に入らないという米国人気質が典型的に現れたのが医療保険の分野
です米国には日本のような公的な健康保険制度がありませんそのため民間保険会社の医療保険に加入していないと病気の際に治療してもらえませんだから米国では医療保険は生活する上で必須の保険ですところがその医療保険ですら5000万人近い人たちが入っていな
かったのが実情です米国が長らく悩み続けている無保険者問題ですついにオバマ大統領はオバマケアと呼ばれる医療保険加入を強制化する法律を成立させ昨年より施行されていますこのように必要な保険までなかなか入らないのが保険大国と言われる米国の実態なのです
欧州に目を転じても英仏独といった先進諸国の人たちは保険にはできるだけ入らないと考えていますその傾向はむしろ米国よりも強いと思われます保険発祥の国英国で売られているのはほとんどが一時払いの年金保険ですフランスでは伝統的に銀行での保険販売が盛んです
が売られているのは投資信託などと同じ運用目的の保険ですどちらの国の人々も日本では代表的な死亡保険にはほとんど入りません生命保険料総額では世界の1位が米国2位が日本3位英国そして4位仏国と続きますしかしその中身をよく見てみると死亡保険がん保険医療
保険のような保障系の生命保険は日本以外ではわずかしか売れていません日本こそが世界トップの保障保険大国なのですではなぜ日本人はこのように保険好きなのでしょうかその大きな理由としては戦後からバブル崩壊まで長い間続いた高度成長経済ですこの間人々の
給与は上がり続けましたそして豊かになったフトコロが膨張する保険料負担

743 :氏名トルツメ:2015/04/17(金) 20:43:09.40 .net
地方議員は議会の平均会期日数が90日弱と仕事が少ないにもかかわらず高収入を維持している都道府県議の月額報酬の平均は約80万円一般市議で約40万円町村議で約21万円なかでも目を引くのは全国に20ある政令指定都市市議の約77万円だ県議とほぼ同額である
こういった状況に批判はあるものの政令市議OBはこう本音を話す議員主導で報酬を下げようなんて提案が議会で通ることは絶対にあり得ないそもそも自分たちが高給をもらっているとの感覚が彼らにはない会期日数の短さなどが槍玉に挙がるが地方公務員法第24条には
職員の給与はその職責と責任に応ずるものと定められている市議の身分は非常勤特別職の地方公務員に該当するので実働時間や仕事の内容は報酬額に関係ないと考えている地方議員が大半だ要するに自分たちは特権階級だというわけである地方議員の本性は税金を
食いものにしながら快適なセンセイライフを送るシロアリ集団ではないかこの異様な地方議員の姿は日本特有のものだと知っている有権者はどれだけいるだろうか地方自治行政に詳しい日本大学法学部教授の甲斐素直氏憲法学が指摘するイギリスやドイツでは地方自治法
によって地方議員は名誉職と規定され交通費などの実費を除き月に数万円程度の手当しか出ませんアメリカでも給与を得ているのは年間を通してフルタイムで働く大都市の専門職議員だけであとは議会までのガソリン代など実費支給のみのボランティア議員が大半です
しかも報酬を得ている専門職議員でも人口約100万のハワイホノルル市議で年収約5万2000ドル約630万円人口840万人を擁するニューヨーク市議でさえ11万ドル約1350万円程度日本の地方議員の高給ぶりは他の先進国と比べても突出していますおまけに地方議員
の数も日本は他の先進国と比べて桁違いに多い甲斐氏によれば前出ホノルル市で9人人口約65万人のシアトル市で9人400万都市のロサンゼルス市でもたった15人だアメリカ最大の都市ニューヨーク市ですら51人しかいない一方人口370万人の横浜市の市議定数は86人
126万人のさいたま市は60人の市議がいる同規模のアメリカの都市と比較すると日本は5倍の人数である過剰人員に加えて日本の地方議員は大半が専業であり議会運営に投じられる税金も巨額。にもかかわらず図体が大きい分欧米と比べて住民の声が地方行政に反映され
にくいという本末転倒な事態に陥っている安倍政権の大物閣僚が続々と統一地方選の応援演説に駆け回っている

744 :氏名トルツメ:2015/04/18(土) 22:13:16.68 .net
今朝東京港区に住む友人から電話があったきょうの東京は快晴のはずなのにどんよりと重い空です文京区に住むファンからも電話があった空間線量が0.5マイクロを超えてますラインのメッセージには埼玉県志木市の空間線量.3.1マイクロ平常時0.06マイクロ5倍高いです
志布志市も市街地は0.13μSv/hから下がらなくなった日本だけではないアメリカ西海岸に設置されている有料の線量計でもスパイク突発的な異常に高い線量が記録されたというその線量計には非常に高い値が3月後半から断続的に出ているという東電福島産の放射能雲
プルームや濃密な放射性水蒸気塊はアメリカだけなく韓国北朝鮮ロシア中国にも飛んで行ったとくに1ヶ月前からの異常線量とその原因である地下のデブリの再臨界による超高熱の詳細な情報を中露米の中枢部は正確に把握している問題は急速に悪化する東電福島発の
放射性水蒸気塊の降下フォールアウトによって甚大な放射性障害が勃発する時期と程度であるもしフォールアウト放射性降下物放射性物質を含んだ塵死の灰による死者が数十万/月を超えてくるなら日本政府の統治能力は失墜し日本のメデイアも混乱を招来する報道しか
できず医療も崩壊し日本という国家社会はカオス無秩序状態になるこうなったとき日本は国際的な管理下に置かれることになるこの日本統治の主体と方法とアジェンダについてはすでに中露米英独仏など主要国が摺り合わせの方法も含め幾通りかのシナリオを内密理に作成
しているもっと大きな問題は地球の将来であるすなわち東電福島が噴出する放射性水蒸気塊が世界中に拡散すると世界の人口資源の大損失になりさらに地下のデブリが大規模な核爆発を起こそうものなら世界は壊滅的な大災厄に見舞われて破滅この世界破滅を招来しかね
ない大問題を世界は絶対に放置できないししないさらに世界が放置できない大問題があるそれは日本列島の諸所の火山帯や活断層の近辺につくられた残り50基の老朽化した原発であるこの老朽化した50基の原発を放っておくと2030年後には障害が発生し次々にメルト
ダウンしはじめ日本列島全体がフクシマ化するこの最悪事態も世界は絶対に解決しなければなら水は気をつけた方が良いですよ絶対に2011年7月ごろ元京都大学の小出さんが雨の降る仕組みを解説しながら警告していたけど海に漏れたトリチウムは除去できませんやがて
雨となって地上に降って来ますと何度も何度も警告してた

745 :氏名トルツメ:2015/04/20(月) 10:46:40.06 .net
だろう日本版NSCのトップが谷内正太郎元外務次官だったように今回も
各省庁の利権争いが予想されるだが既存の省庁の寄せ集め組織になれば日本版CIAは絶対に失敗する実はイスラエルのモサドもはじめは外務省がコントロールする形の組織が想定されていたそれをひっくり返したのは初代首相のデヴィッドベングリオンだ彼は情報機関は
首相直轄の独立した組織でなければ意味がないと主張したその結果モサドは絶大な権限を得て、いまの地位を築いたのだ日本が情報機関をつくるには独立した組織にした上でエージェントの養成学校を創設してゼロから学ばせなければならない教官としてモサドのOBを
招聘するのも一つの手だろうしかしそれも容易なことではないCIASISモサドに入る一番の条件はIQが高いということでモサドなどはIQ130以上でなければ受け付けない50の電話番号を瞬時に頭に詰め込ませるテストなども行われるさらに最低限3か国語は話せる必要がある
モサドでは8か国語を話せるエージェントが何人もいる例えばイランのパーティーに行けば当然ペルシャ語を理解していなければ話にならないそこで分かっていながらペルシャ語を知らないふりして交わされる会話から情報を吸い上げるのがエージェントの仕事なのであるそんな
有能な人材が日本で集まるのかはなはだ疑問であるCIAは情報収集担当だけで5000人を有し全体では3万人前後さらに外国にいるエージェントを含めれば5万人以上になると言われているそれぐらいの規模でやらなければ情報機関として機能しないということださらに安倍
政権が全く分かっていないのは情報機関をつくるには莫大な予算がかかるということだCIAではそれだけの数のエージェントたちが世界各国で多額のカネを使って情報を集めている情報機関において敵方エージェントを引き抜くために使われる用語としてMICEという言葉が
あるMはマネーカネIはイデオロギー思想Cはコンプロマイズ強制的屈従Eはエゴだ祖国を裏切らせるには思想的に引きつけるハニートラップなどによって服従させるその人の自尊心を満たそうとするなどの条件が挙げられるが何よりも大切な第一条件として挙げられるのがカネ
であるCIAのカウンターインテリジェンス部門の分析官だったアルドリッチエイムズはソ連に寝返る対価として250万ドルものカネを得たという世界では情報の価値とはそれだけ高いものなのである1000兆円に及ぶ借金まみれのこの国でそんなことが可能だろうか

746 :氏名トルツメ:2015/04/20(月) 18:07:49.63 .net
メディアはもちろんその内容に直接関連する業界団体関係者や各国の国会議員にすら極秘なのだがところが今アメリカでは国会議員に対してTPP交渉の内容が全面的に開示され議員なら誰でも文書を閲覧できるようになっているという極秘とされているはずの交渉内容が
なぜアメリカの議員にだけ全面開示で日本の議員には公開されないのかそのウラ事情を探った3月18日アメリカ通商代表部USTRのマイケルフロマン代表がTPPの交渉内容を自国の国会議員に対して全面開示する方針を明らかにしたUSTRのホームページによればアメリカ
の国会議員は交渉に関するすべての文書はもちろん今後アメリカが提案する内容についてもチェックできるようになるのだというこれまで秘密交渉が原則といわれていたTPPなぜアメリカは議会への情報開示に踏み切ったのかUSTRの狙いは議会が貿易交渉の権限を大統領
に委ねるTPA大統領貿易促進権限の取得です情報開示に踏み切り議会からTPAの同意を得たいのですTPP早期妥結を図りたいアメリカ政府がそれだけ追い詰められているともいえますそう語るのはTPP交渉をウオッチし続けているアジア太平洋資料センターPARCの内田
聖子事務局長だアメリカの議員はこれまで自分に関係のある分野に限定して交渉内容の要約を見ることしか許されませんでしたそれもUSTRの部屋に招き入れられ持ち出し禁止の条件をつけられていましたそれでも何も知らされていない日本の国会議員に比べればマシだった
わけですが今回はアメリカの全議員がTPP交渉に関する文書を全面的に閲覧できるというのですから私も驚きましたTPP交渉は今オバマ大統領が議会からTPAを取得できていないために暗礁に乗り上げています秘密交渉に不満を持つ議会に対して情報を開示しTPA取得の
ための突破口にしたいというのがUSTRの本音でしょうなるほど開示に踏み切ったアメリカ政府の事情はわかったでもなぜアメリカだけが自国の都合で開示できたのか内田氏が続けるそもそもTPPが秘密交渉になったのはアメリカの強い意向があったからですその結果各国に
は厳しい守秘義務が課されてきましたしかもその守秘義務契約の中身も秘密ですから一体どこまでが秘密なのかすら外部からはわからない私もてっきり交渉官は自国の国会議員にも交渉内容を明かしてはならないと契約に明記してあると思っていたのですが実際にはそうした
規定はされ

747 :氏名トルツメ:2015/04/20(月) 18:12:02.45 .net
ていなかったということなのでしょうかただしそれならば日本の国会議員にも開示されなければおかしいという疑問が出てくることになります実際3月30日の参議院予算委員会では社民党の福島瑞穂議員が甘利明TPP担当大臣を追及大臣は次のように答弁している
アメリカ政府も条約上の守秘義務を他国にきつく言っているところでありますからすべて公表しますということが本当にそのまま通るとはなかなか額面どおり理解できないしかしUSTRはホームページ上でTPP交渉の文書を全面開示すると発表しているもしこれで額面どおりに
全面開示しなかったらアメリカ議会が黙っちゃいないだろうさらに甘利大臣は当然アメリカと日本の秘密保持義務のかかり方も違ってくると思いますからとも発言コレってもしかするとアメリカと日本ではTPPの守秘義務契約が違ったのではと私は考えていますつまりTPP交渉
の前提条件である守秘義務の部分で日米間では不平等な契約が交わされていた可能性が否定できないのだちなみに内田氏によれば日本とアメリカでは貿易交渉の権限に関して異なる部分があるという合衆国憲法においては本来権限は議会にある一方日本は交渉の権限
を持つのは政府なのだしかしたとえ日米間で権限の持ち主が違っていたとしても一方の国の議員だけ交渉内容を見られもう一方ではまったく見られないそんな環境で進む交渉が果たしてマトモな交渉と呼べるだろうか日本政府はまずアメリカと同条件での開示をすべきだ
ところでアメリカではオバマとUSTRのシナリオとは逆に交渉の中身を知った議会からTPP反対の声が上がりオバマが熱望するTPA取得の障害になるという心配はないのだろうかその可能性はありますがUSTRはここで一気に勝負に出たのだと思いますアメリカの描く
シナリオは今回の情報開示で議会からTPAの承認を得て一気に日米交渉を妥結させること後はその勢いで年内の包括合意にもっていけると考えているのでしょうもちろんまだ意見の対立があるマレーシアやカナダなどいくつかの国が最終的にTPPからの離脱を決断する
可能性もありますが日本さえ巻き込めればそれでも構わないというのがアメリカの本音のはず現実問題としてTPP交渉に参加している国で貿易額が突出しているのは日米ですアメリカにとっては日本の市場からいかに自分たちの利益を引き出せるかが何よりも重要なのです
議会に交渉内容を開示し日本の市場からこ

748 :氏名トルツメ:2015/04/21(火) 15:24:21.84 .net
TPPですが日本名で環太平洋戦略的経済連携協定といい簡単にいえば自由貿易協定ですねちなみにFTAは二国間での自由貿易協定ですがもはやアメリカとFTAを結んだ国はボロボロに搾取されている状態ですそんなTPPに自民党や安倍晋三はやらないという嘘を利用して
参加しようとしているわけですねもちろん既定路線ですがもともとTPPはブルネイニュージーランドシンガポールチリの四か国から始まったとされていますがちなみに日本は関税が高いからというのは真っ赤なウソらしく平均関税は3.3%でアメリカの次に低いくらいなんだとか
まずTPPの問題点の第一に挙げられているのが秘密交渉ですつまり政治家でも内容を知ることができないという点ですそのくせ多国籍企業はそれを閲覧できますので簡単にいうと国家間交渉にまつわることではなく多国籍企業のための協定であることがわかりますこれにより
日本の水や医療や食料支配が完成することになり相手国や多国籍企業と交渉するということはもともとできない協定になっていますちなみにTPPが導入されると政府試算ではなく有識者試算だと全産業で10.5兆円減るらしいです全産業で190万人の雇用が減りGDPレベルでは
マイナス4.8兆円と試算していますもちろん政府の御用学者は否定します聖域の排除は元々きめられていたことであり苦渋の決断でも何でもありません米も自動車もすでに既定路線となってます農業その他の輸入解禁も問題ですがこれをバックアップするシステムがISD条項
ですね投資家対国家の紛争解決などといわれますがようすうるに投資家が相手国の規制などによって利益が得られない時に訴えられる規定ですしかしこれはすべて多国籍企業の為のお墨付きであり一般投資家が紛争して勝てるなどということはありませんすでにカナダなど
では多国籍企業が全勝するという内容とは関係のない理不尽が生み出されています他にもラチェット条項NVC条項スナップバック条項などがガンだと言われていますラチェット条項とはいったん進展した自由化よりも後退を許さないという規定でこれもアメリカの偽りの自由の
為NVC条項は非違反提訴といって米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に日本がTPPに違反していなくてもアメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴できるというトンデモ条項スナップバック条項はアメリカだけが輸入関税撤廃を無効
にすることができるモノ結局のところTPP

749 :氏名トルツメ:2015/04/21(火) 15:34:38.27 .net
で支給が受けられる要するに現金支給に加えて無料でサービスを受けられる当然これらの免税や現物給付のサービスも加算計上すれば厚生年金の平均受給金額よりも多くなる世帯もあるだろうだから単純に考えれば国民年金を40年間支払うよりも生活保護に移行した
方がよいあるいは年金保険料を払えるだけ払い年金受給後に最低生活費に満たない分は生活保護を併給した方が生活はしやすい非正規雇用を長年続けていく場合は国民年金保険料を支払う必要性もないといえる国民年金の未納率も4割を超えていることは有名であり
すでに年金を支払えないあるいは断念している人々が大勢いるということだなぜ国民年金はこんなに支給基準が低いのかこれは国民年金と生活保護制度の本質的な性格の違いから発生するジレンマである年金は社会保険制度であり防貧制度である貧しくないときに貧困に
至ることを防ぐため保険料を支払う貧困予防の制度だ一方生活保護制度は救貧制度であるすでに貧困に至った後救済するために機能すべき制度だ一概にそれぞれの役割を考慮しないまま金額だけを比較して高い低いと議論するのはナンセンスであるましてや年金と比べて
生活保護費が高いから引き下げるべきだという議論も論外であるだから年金は貧困に至らないように予防するための措置として考えていただきたいしかしすでに非正規雇用などで貧困に至っている方や将来にかけて年金を受け取るだけの保険料が支払えない場合は年金
保険料を支払う必要性があるとはいえない無理して老後のために保険料を支払い続けるのは筋違いの話である当然今の生活の維持向上や生活費にその年金保険料を転用してほしいと思うそのような労働者は老後に生活保護制度を利用することになるがそのためにも今の
うちから生活保護制度に関する知識や情報を得ておく必要があるそして生活保護制度の基準が下がらないように見守っていく必要もあるだろう生活が苦しいのですが年金保険料を支払った方がいいのでしょうかという質問に対する答えはどうか要するに生活費を切り詰めて
まで年金保険料を払う必要はない現在かあるいは将来に向けて生活保護を受給すればいいということである現在の生活保護受給者も多くは高齢者であり全受給者の約半数を占めるこれは長年にわたり年金の支給水準をあげられなかったり最低保障年金を導入できなかった
政府の失政の現れであるだから老後は遠慮することなく生活保護を活用してほしい

750 :氏名トルツメ:2015/04/22(水) 12:45:22.69 .net
 無投票となった長野県川上村議選(定数12)は、
正午過ぎまでに立候補を届け出たのが10人。
「定数割れ」の心配もあったが、午後2時過ぎに1人、
午後5時の届け出締め切り20分前に、1人が立候補を届け出て定数を満たした。
 レタスの産地として知られる村では、集落ごとに話し合いが持たれ、
立候補者を決めることが多いという。
農業などの「本業」を優先させるために1期限りで交代するのが暗黙のルールとなっており、
今回も現職は1人だけで、ほかはみな新人。
 立候補しなかった現職議員は「(村議は)割に合わない。
レタスを出荷しているほうがなんぼも収入がいいから」と本音を漏らす。
議員報酬は月額16万1000円。村の幹部は
「議員報酬の引き上げを検討しなければならない」と話す。
 総務省の統計(2013年4月時点)によると、
町村議の平均月額報酬は21万255円で、
都道府県議(79万766円)、政令市議(76万6155円)、
政令市を除く市議(40万2407円)に比べて圧倒的に低い。

751 :氏名トルツメ:2015/04/25(土) 16:02:01.10 .net
大臣がそろって行楽気分じゃあ第2第3のドローン事件が起きても不思議じゃない。ゴールデンウイーク中の安倍首相らの海外出張が23日衆院議院運営委員会で了承された。
18閣僚中ナント過半数の13閣僚が海外にお出掛けする予定だ。
昨年の15閣僚より人数は減ったものの出張先を見る限りお遊びと思わざるを得ないものばかり。
下村博文文科相のフランストルコ塩崎恭久厚労相のドイツスイス林芳正農相のイタリアイギリストルコなんてまるでいい旅夢気分欧州ツアーだ。
ドローン事件で官邸がテンヤワンヤになっている中危機管理意識の欠如ととられても仕方がないだろう。
その上日本の大臣が大挙して外遊するとなればイスラム国の標的にもされかねない。
そんな危険を冒してまで外遊しなければならないほど危急存亡の理由があるのか。
各省庁に問い合わせると事務方では把握していない来週以降に発表する農水省閣議決定していないので答えられない厚労省とおトボケの回答ばかり。
もちろんこれら外遊費用はすべて税金だ。
秘書官や局長ら官僚も同行するがその宿泊費や日当も税金である。
庶民は格安航空のチケット取りに四苦八苦しているのに閣僚は当たり前のようにファーストクラス官僚はビジネスクラスの“殿様”旅行だから許せない。
 民主党の鈴木貴子衆院議員の質問主意書によると、安倍首相が米国を3日間訪問した際の出張費用は約3700万円で、政府専用機にかかった費用は8800万円だった。
合わせて軽く1億円を超える。閣僚の外遊にかかる費用は、行き先にもよるが1回につき約5000万円前後と推定されるといい、今回のGW外遊の費用は、トータルで軽く7億円を超える計算だ。
「行くなら自腹で行けよと言いたくなります。目的がよくわからないし、物見遊山のイメージしか湧かない。
このタイミングでヨーロッパに行く意味もわかりません。
安倍首相からすれば、“お友達”に『連休中にゆっくり遊んでこいよ』というところでしょう。
GW中も何が起こるかわからないのに、完全に緊張感に欠けています」(政治評論家・山口朝雄氏)
 安倍首相は歴代首相の中で、一番外遊に出かけたことが誇りだが、外交ではナ〜ンの役にも立っていない。
近隣諸国との関係は最悪で、ISによる人質事件では右往左往するだけだった。
今回のGW外遊も無駄に税金が消えるのは目に見えている。

752 :氏名トルツメ:2015/04/26(日) 13:37:30.16 .net
ないことをしでかしても関心を惹かないからだだがカネへの汚い執着や利権漁りの度合いではむしろ地方議員のほうがはるかに露骨である
議院内閣制ではなく大統領型を採る地方自治体では議員は何期当選しようが首長にも副知事にも副市長にもなれないから政策能力などまったく必要がない与党議員の多くは議会の質問原稿さえ答弁する側の執行部知事部局などの職員に書かせている始末だしかも
地方議会は年4回県議会が2月6月9月12月だ会期は予算を審議する定例会でもせいぜい1カ月程度だからそれ以外の時期は暇を持て余している暇な者ほど悪事を思いつくのが世の常で立場を利用して利権を漁る以外にやることがないそんなわけで共産党以外の多くの
地方議員が県庁や市役所の庁内をクンクンと鼻を鳴らしながらまるで猟犬のように徘徊しているそうして利権の匂いを嗅ぎつけるや自分の息のかかった業者の便宜を図りその見返りとして裏献金という名の報酬を巻き上げようと躍起になるまさしく議員バッジをつけた政治ゴロ
と言ってよいだろう政策秘書になる前は千葉県庁の役人としておもに大規模開発の許認可を担当していたが県議たちが私利私欲のために押しつけてくるできないものでも何とかしろなどという傍若無人な要求には閉口させられたものである利権のネタというのは現実には
国よりもむしろ自治体のほうに多く転がっているものだ国直轄のダム建設などは事業規模は莫大だが派閥領袖クラスの超大物でもない限りちょっかいを出すには荷が重すぎるそれよりも自治体所轄の県市道の修復公園建設下水道整備開発行為や農地転用の許可などといった
手軽なもののほうがカネを儲けるには手っ取り早いのである地方議員のほうが旨味にありつく機会が多いというわけだ自治体の幹部職員は国会議員から議会で意地悪な質問を受けることも人事に口を挟まれることもないから存在としてはやはり県議会議員のほうが恐ろしい
だから自治体の幹部職員たちはひたすら県議や市議の顔色をうかがい顔を立てることで出世しようとする構図ができあがってしまっているまさに日本の地方行政の病巣であるではどんな連中が地方議員になるのであろうかここで地方議員たちの人物像に迫ってみよう人間は
誰しも小金が貯まると名誉が欲しくなるその早道は地方議員になることだ県議や市議といえど政治家の端くれだから周りからはセンセイと呼ばれていい気分になれるし土地の顔役として振舞うこともできる

753 :氏名トルツメ:2015/04/26(日) 13:38:13.04 .net
うまく立ち回れば思わぬ利権にありつくこともできるそんなわけであまり教養水準が高くなく大きな顔をしてみたいような人間が議員になりたがるそんな連中が一度権力を手にすれば欲望の赴くままに業者と癒着し役所に圧力をかけてカネにしようと奔放しようとするのは当然
の成り行きだそもそも遵法精神をもてというほうが無理である千葉県には市県民税を12年間3000万円も滞納し親戚筋の千葉市納税課長を使って延滞金1億2000万円のうち3000万円を棒引きさせ背任罪で逮捕された議員もいた千葉県政のドンなどと呼ばれていたが
彼などはゴロツキ議員の典型であろうフザけているのは1年の大半は遊んでいるか利権漁りに明け暮れている連中に自治体の部課長など幹部職員並みの議員報酬が支払われていることだ東京や政令指定都市などでは一人あたり年間1000万円を超えているこれに
政務活動費まで加わるのだからまさに泥棒に追い銭だここで過去のマスコミ報道から政務活動費が実際に何に使われているのかを見ておこう私物の購入費や私的旅行忘新年会費用などへの流用が指摘されるのはよくある例でボクシング観戦費長野県議の例官能小説
購入費福岡県議の例ポルノ購入費東京都23区の区議の例といった使途まで明らかになっているのだからまったく呆れた話だちなみに埼玉県議会では政務活動費を使った東南アジア買春旅行をした3名の県議がそろって議長になっている市議には政務活動費を買春や
山中温泉でのお座敷ストリップ鑑賞やワカメ酒に使う不埒者もいるし2005年には茨城県の鉾田市の6名の市議会議員が政務活動費を使った視察旅行で女性添乗員に抱きつくなどのセクハラ事件を引き起こしうち1名が議員辞職しているこのように政務活動費にまつわる
不祥事は枚挙に暇がないときどき市民オンブズマンなどの槍玉に挙げられるが生来厚顔無恥にして無頼の徒でもある地方議員には馬の耳に念仏といったところであろう地方選への有権者の関心は薄く先の千葉県議選などはわずか37%の投票率全国最低全国でも2割以上
が無投票だ議会運営を見ても何十年も一般質問なし否決も修正もなしというところが多くこれでは議会が存在する意味がないことにさえなるにもかかわらず法外な報酬を受け取りおまけに政務活動費や日当まで加わるのだから税金の無駄使い以外の何物でもないなおアメリカ
やヨーロッパの先進国では地方議員はほとんどボランティアで交通費など実費しか支給されないのが普通

754 :氏名トルツメ:2015/04/26(日) 17:55:47.31 .net
なんかしらん、知床半島の沿岸で謎の海底隆起だそうです。
しかも、「目測では隆起は長さ500メートル以上、幅は広いところで30〜40メートルで
高さは海面から10〜20メートルほど」も隆起して、
それがなんとまあ一夜にしてってんだから剣呑なことなのだ。
こんなのが原発が立地する沿岸部で起きたら、とんでもないことですね。
想像もしたくありません。
こんなことが起きてもなお原発再稼働をやろうとするんだから、
そりゃあ世界中から「学習しない奴らだ」って笑われるわけです。
でもって、ドローンなんだが、「私がやりました」って男が出頭したってね。
「反原発訴えるため」って供述しているそうだが、いやはやわかりやすい展開だこと。
これで週明けのワイドショーは「ドローン=反原発」で煽って、
原発再稼働にひと役買うことになりますね。
安保法制が自民と公明の馴れ合い協議で、
いとも簡単に合意しちまったことよりも来週は「ドローン」ですよ。
そんでもって、安保法制なんかスルーされちゃって、
レレレのシンゾーの米議会での演説にスポットが当てられるって寸法でしょう。
その直後に世論調査やって、支持率アップを演出して、
連休明けの国会では安保法制も残業代ゼロも議論なんてのは適当にこなして、
はい採決、ってことじゃないのかねえ。
なんか、ゴールデイウィーク直前の浮かれ気分で、閣僚たちははこぞって外遊の準備に大忙し。
今年は、18人の閣僚中13人が海外へお出掛けだそうです。
あの不道徳な文部科学大臣・下村君は、告発状が検察に受理されたってのに、
フランス、トルコに外遊とか。今年は「ヨーロッパ・ツアー」が人気のようで、
残業代ゼロ推進の厚労大臣・塩崎君はドイツとスイス、
当て逃げ疑惑の農水大臣・林君はイタリア、イギリス、トルコだそうだ。
“いい旅夢気分 欧州ツアー”ってからかわれちゃうのもむべなるかななのだ。
この費用はすべて税金ですからね。
安保法制、日米ガイドラインで、日本を「戦争のできる国」にしようとしている連中が、
こうした贅沢三昧してるってところに、
緊張感のまったくないこの国の政治状況がよく表れてます。
それにまた一般大衆労働者諸君も慣れされつつある今日この頃に、
グレたくなってくる土曜の朝である。

755 :氏名トルツメ:2015/04/27(月) 17:02:09.10 .net
統一痴呆選後半戦の投票率も過去最低を記録しそうで、なんともはやです。
でもって、無投票当選の割合ってのが、過去最高で21.9%もあるそうだ。
これはもう選挙制度の崩壊で、理由がどうあれこんな状況で当選させちゃいけないね。
誰にも信任されてないんだから、議会で何を決めようと正当性はゼロです。
 痴呆議員のなり手がいないってのも無投票になるひとつの原因だって言うんだが、
ではその解決策となるとこれがなんとも心許ない。ママチャリ野郎の谷垣君なんか、
「市町村議員の場合『この報酬ではやっていけない』という声も聞く」(東京新聞より)
なんてことほざいてます。言うほうも言うほうだが、それをシレっとご披露しちゃう
総理経験者にして与党の幹事長ってのもロクなもんではありません。
 そもそも、痴呆議員というのは、諸外国ではボランティアに近い存在なんだね。
たとえば、スウェーデンでは原則として無報酬であり、専業職でもない。
イギリスもロンドン議会以外の議員は給与は支給されない。
少なくとも、日本のような高額な歳費なんて貰ってないんだね。
真剣に地方自治に取り組もうという決意こそがよりどころなわけです。
だから、「この報酬ではやっていけない」なんて声が本当にあるんだとしたら、
こまわり君の言葉を借りれば「死刑!」です。
 それに、議会は通年で開いているわけではないんだから、たとえば土日のみにするとか、
夜間に開催するようにすれば、サラリーマンだって強い意志さえあればできないことはない。
議員を家業にするような輩もこうすれば排除できるんじゃなかろうか。
当然、国の世襲議員なんかにもそれは波及するわけで、議員のボランティア化ってのは、
それこそが地方創生のきっかけになるかもしれない。こうした制度改革を
妄想と切り捨てられないほど危機的な時代になっていること間違いありませんね。

総レス数 755
490 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200