2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

早稲田 エストール・エスティフ Part3

1 :氏名トルツメ:2018/10/13(土) 14:53:43.26 .net
【※はじめての方は前スレは必読!!】

前々スレ http://itest.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1472735388
前スレhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1497872332/l50

↑それぞれdat落ちしていて閲覧できなくなっている可能性があります。

下記URLの【2ch検索モナミ】で社名などのキーワードで検索すれば
読めなくなった過去スレも閲覧することができます。
https://monami.me

2 :氏名トルツメ:2018/10/13(土) 14:57:02.29 .net
エストール 転職会議
https://jobtalk.jp/company/48035/reputations

エスティフ 転職会議
https://jobtalk.jp/company/8640836/reputations

エストール 就活会議
https://syukatsu-kaigi.jp/companies/80744/post_items/11/word_mouths

エストール キャリコネ
https://careerconnection.jp/review/68232/kutikomi/

エスティフ キャリコネ
https://careerconnection.jp/review/706247/whiteblack/

エストール カイシャの評判
https://en-hyouban.com/company/10007193144/kuchikomi/

エストール VORKERS
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000Yqc7J

エスティフ VORKERS
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000a8zSU

3 :氏名トルツメ:2018/10/13(土) 14:57:51.96 .net
エストール カンパニー通信
https://company-tsushin.com/report/9599

エストール ググルトブラック!
https://company-tsushin.com/report/9599

リクナビ 求人内容に関するクレーム窓口
https://recruit-career.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2813/p/1074/c/2069

YouTube告発動画
https://youtu.be/W9gFrxrnUWQ

4 :氏名トルツメ:2018/10/13(土) 15:35:12.46 .net
【企業の誹謗・中傷と批評・批判の違いに注意】

ネガティブな意味合いを持つ書き込み、レビューや評価をされたとしても、
それは正当な批評であり、必ずしも誹謗中傷にはなりません。
それでは、批評と批判は具体的にどのようなものでしょうか?

【批評】→ 対象の良し悪しを判断して「評価」し、客観的に話し合うこと
【批判】→ 相手の言動や行為を指摘し、欠点を直すように促すこと

企業の商品やサービスの批評はたとえ企業にとってマイナスな評価、表現であっても、
正当な評価は企業努力を促し、さらに良い商品やサービスを作ってほしいという意図があります。
また、批判も企業の欠点を指摘し改善や反省を求める行為となります。
(メジャーな企業の商品やサービス、または責任者などは毎日のように多大な批評をされている)

いずれにしても、明らかに事実無根の書き込みや個人情報を晒すこと、ただの口汚い悪口、
こういったことは誹謗中傷に当たる可能性があります。
例えば、違法労働(定時前に働かせたり、長時間残業、不当解雇、パワハラ・セクハラetc)や、
サービス残業(無賃金労働。タダ働き。)を一切していないのにも関わらず
「長時間労働をする環境だ!」
「まともに残業代が払われなかった!」
「ひどい暴言を吐かれた!」

などと明らかな事実無根の「嘘」書いた場合は、
トラブルの元になる可能性があるので注意が必要です。

5 :氏名トルツメ:2018/10/13(土) 15:40:02.16 .net
逆に、正当な批評や批判に対してまで「誹謗中傷だ!」と言って
削除依頼や損害賠償請求などの対処をとると、
被害者や社会から「常識の無い会社だ」と受け止められて、
むしろ企業の社会的イメージが低下してしまうおそれもあります。

逆上した企業が個人を特定し制裁を加えようとした結果、
多額の費用、膨大な時間・労力を使ったのにも関わらず、
返り討ちにあって恥をかき、さらに損害を増えたというケースは多々あります。
(くら寿司、裁判で検索)

また、ネット上の書き込みを見るときにはすべて鵜呑みにせず、冷静に考え、参考にし、判断するといいでしょう。
何より「合法か非合法」か、「正当か不当」かは法律によるジャッジが全てです。
(知識や判断力がないと違法行為も正当化されたり、正当行為も批判されたりする。)

判断が難しい場合は自身でよく調べる。または弁護士などに相談してアドバイスをもらうと良いでしょう。

6 :氏名トルツメ:2018/10/13(土) 15:45:06.14 .net
>>1
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

7 :氏名トルツメ:2018/10/13(土) 16:08:18.64 .net
>>6
何これ。
早稲田に反応するスクリプトかな?

8 :氏名トルツメ:2018/10/16(火) 17:11:56.31 .net
求人応募どれくらいあったのかな?
今はどんな面接してるんだろう?

9 :氏名トルツメ:2018/10/16(火) 23:20:58.62 .net
>>8
いつも通りの自慢話でしょ?
あと、中身の薄い会社事情と社会事情。

毎年同じ事を繰り返してるから、同じ内容「しか」言えないんだよ。

10 :氏名トルツメ:2018/10/17(水) 23:52:28.55 .net
両社ともに転職会議等のレビュー増えてるな。
以下引用

不当解雇「明日から君に仕事は与えない」
醜い暴言「お前の子供ができても、お前の存在は反面教師として役に立つ」
有給申請拒否「すっきり濁さずやめてほしいからその要求はしないでもらえるか」

↑いやーすごいね。めちゃくちゃすぎて笑える。この人も黙って辞めてないで、訴えればいいのに。

他にも面接で、印象に残った質問として、
「夜遅くまで働けるか?」「徹夜は大丈夫か」

というのがあったというが、そもそも違法だろうが。

正確には、「夜遅くまで働けるか?(正規の残業代は出さないよ)」
     「徹夜は大丈夫か?(タダ働きだよ。お前の体調とかプライベートなんて知らないよ。)」

ってことだよね。

全社員に、深夜まで残業したら残業しただけ、徹夜したら徹夜した分すべて
法定通りに残業代なんて払える「能力」はないよね。

現在は求人で、月給19万5000円〜(固定残業手当2万7500円/月21時間含む))
ってなってるけど、はっきり言って疑ってる。
仮に表記された通りだったとしても吹き出してしまいそうなほどひどい給与。
時間外割増賃金で21時間働いて2万7500円って目を疑うよ。割増でだよ?
底辺アルバイトかな? 最低賃金大丈夫?

なんでそう言えるかっていうと、自分が働いていたときはこんな扱いではなかったからな。
定時18時で、21時まで残業申請はできない。つまり毎日3時間タダ働き。定時前の労働も含めるともっとか。
しかも21時超えてもしのごの言って残業申請させない雰囲気。申し訳なくするどころか責任転嫁する始末。
さらに、申請してもどういう計算してるの?ってくらい恐ろしく少ない給料だったな。

11 :氏名トルツメ:2018/10/18(木) 00:02:53.02 .net
>>10
これねー
自分も今の求人みてビックリしたわ
だって自分より待遇がいいんだもん
こっちは固定残業46時間で1万5千円だったって辞めてから気づいたわ
いやー正直書いている内容ほとんど嘘っぽいもんなあ

12 :氏名トルツメ:2018/10/18(木) 00:32:16.72 .net
固定残業代とか裁量労働制とか
本当に違法行為の免罪符のように使ってるね。

ブラックがすぐ適当な役職をつけたがるのもそれ。
管理職はカスみたいな手当てをつければ無限に働かせられるとでも思ってる。

もちろん全部違法。
会社の事情とか、仕事の事情とか、業界の事情とか一切関係ない。
そんなこと言い出したら全ての企業が法律守ってたら損だし、なんでもアリになってしまう。
そんな権限あるわけない。

できないならするなということ。

違法行為しないと運営できないなら、運営する資格がそもそもないということ。

13 :氏名トルツメ:2018/10/18(木) 01:28:50.46 .net
月給19万5000円〜(固定残業手当2万7500円/月21時間含む))
だとまさに最低賃金レベルの計算になるな。恐ろしいわ。
何が恐ろしいって、これを「誠実に守って」最低賃金レベルなのが恐ろしい。
実態を知る者としてはドサクサでもっと悲惨なことになるだろうと予想する。

休日出勤させられたらその時点で最低賃金を下回るな。
ちなみに休日開催の強制イベントは、たとえレジャーだとしても法的には労働にあたるからな。
無知だと何でもかんでも信じて、命令されて、同調圧力で強制させられて、
違法行為も正当化させられるから注意な。一歩間違うと自分が加害者になる可能性もある。

というか、朝の定時前清掃とかも労働時間に含まれるからすでに下回ってるか。ダメじゃん。
まぁ当然廃止されているだろうがな。

しかし、これだけでもそびえ立つほどのクソなのに、
さんざん言われている通り、さらにパワハラ、セクハラ、不当解雇、暴言のおまけつき。
そして監視カメラだらけの中での長時間労働。昼休みの自由な行動は許さず、常に上司の監視下に置く。
いやいやまだあるか。社内でスーツや浴衣の販売もあったな。狂ってるな。

前スレでも誰か言ってたけど1日7時間労働で三食付きの囚人のほうがマシに思えるな。
誰が行くんだよ。誰が働くんだよ。
といってもいまだに社員がいることが信じられないな。

何が腹が立つって、仕事がハードだからツライとかそういう次元じゃないんだよ。
もろもろ犯罪なんだよ。
そして、それが分からないウブで未経験の若者をとりたがっているその魂胆に腹が立つな。
少しでも被害者が減ればいいが。

14 :氏名トルツメ:2018/10/18(木) 11:53:25.81 .net
>>10
月21時間?桁一つ間違えてるぞ

15 :氏名トルツメ:2018/10/18(木) 14:07:28.98 .net
前スレは貴重&タメになる情報や知識が多かったね。
新卒で入社一ケ月で一斉退社の人の書き込みもあったし。
転職のコツや、ブラック企業を見抜くコツを書いてくれていた方もいたし、
未払い残業代等の請求の仕方、内容証明の書き方、弁護士依頼の仕方や重要性を説明していた方、
労基への通報の仕方、求人サイトへのクレームの出し方、他にもたくさん。
Youtubeへ動画アップの人もいた。
当たり前で常識的なことではあるんだけど、
新卒や社会人経験なかったりする若い人にとっては、知らなかったことが多いと思うから
とても意味のあることだと思う。

世の中、無知につけこんでブラック企業やブラックアルバイトが、
辞めようとしている若者に、「損害金を請求する!」と脅して辞めさせないようにしたり、
金を巻き上げたり(給料を払わなかったり)するケースがあるからね。

良いレスとかを抽出して、概要をまとめられるといいな。
前スレ読めなくなるかもしれないし。

16 :氏名トルツメ:2018/10/19(金) 08:13:04.20 .net
もう行きたくない

17 :氏名トルツメ:2018/10/19(金) 08:17:43.01 .net
秋田犬よりファービーが好きなロシア人美人フィギュアスケーターの心の闇に迫る
https://salaisonssampiero.com

18 :氏名トルツメ:2018/10/19(金) 13:51:51.59 .net
>>16
どうした?

19 :氏名トルツメ:2018/10/19(金) 16:12:41.34 .net
>>16
在職中?
大丈夫?

20 :氏名トルツメ:2018/10/19(金) 19:08:12.19 .net
>>16
無理しないでね
何か言われても、あいつらはあなたを守ってなんかくれないよ、代わりはいくらでもいるんだから

21 :氏名トルツメ:2018/10/20(土) 16:20:45.84 .net
>>16
辞めるなら、必ずレコーダー持って録音して、即弁護士か労基に証拠として持っていきな。
レコーダーが無理なら、スマホの録音機能があるから、それで録音しなよ。

22 :氏名トルツメ:2018/10/21(日) 10:34:22.42 .net
研修時からの定時以降の残業時間はすべてメモして、
退職後にでも全額請求したほうがいい。
例え、わけのわからない詭弁で言い訳されても、
いちいちが従わなくていい。

退職後、弁護士に依頼すればすべて代行されるから、
本人が交渉したり関わる必要もない。
本来受け取るべきだったはずの金が振り込まれるのを待つだけ。
1人でもいいし、複数人で請求するのもいい。

これだけ働かせるなら、これだけ払わなければならないって自覚させないといけない。

みんな泣き寝入りして、使い潰されて逃げるように辞めるだけなら、
また求人して何も知らない「未経験」の若者を
引き摺り込むだけだから。

23 :氏名トルツメ:2018/10/22(月) 18:56:45.85 .net
明日で、延長した求人期限最終日か。
延長した甲斐あったのかな?

24 :氏名トルツメ:2018/10/23(火) 01:10:29.12 .net
また延長したらうけるな。
誰も被害者にならないことを祈るのみ。

25 :氏名トルツメ:2018/10/23(火) 11:03:07.82 .net
ここって昔、会社で宝くじ買っていなかったっけ?
覚えている人いる?

26 :氏名トルツメ:2018/10/23(火) 15:53:44.93 .net
あ〜〜懐かしい。まだこの糞ブラック企業あるんだね。

俺が辞めるときいのう●リーダーに8時間以上 バッシングされたよ。
お客様のを笑顔を見る前に社員の笑顔見る様にしたら。

27 :氏名トルツメ:2018/10/23(火) 17:08:53.88 .net
>>26
どんな感じでなんて言われたの?
あなたと時期近いかも。

28 :氏名トルツメ:2018/10/23(火) 18:15:21.56 .net
リクナビの求人、
試用期間3ヶ月有(条件の変更なし)

ってあるけど、今は社会保険も残業代も払ってるってこと?
自分のときは一切無かったけど。

29 :氏名トルツメ:2018/10/23(火) 18:37:25.85 .net
>>28
払ってないんだよなぁ。

払ってたら、この掲示板に長々と書かれないし、リクナビとかに書かれたりもしないんだよなぁ。
試用期間は確かに3ヶ月だけど、「仕事も覚えられない出来ないお前らに払えると思うか?」とかほざいた爺本人が言ったから、書かれていることは大抵嘘だと思っていいよ。
というか、殆ど嘘。

30 :氏名トルツメ:2018/10/23(火) 19:51:56.95 .net
>>29
そうなるとれっきとした悪質な違法行為、犯罪だね。
リクナビにクレームはもちろん、労基、ハロワ、出身校、なにより弁護士に通報しないと。

残業代にしても、研修中の社会保険にしても
払わないなら「仕事もできない新入社員には払いません」と求人に書けよ。
未経験の社会経験のない若者を好んで採用してるんだろうが。ごまかしごまかし、せこいな。
もっとも、違法だから求人サイトもそんなこと書けないから却下するけどな。

残業代や社会保険の他にも有給もだな。
「日本のサラリーマンの有休消化率が51%くらいで世界的に圧倒的最低で、
国が改善をすすめているがなかなか効果がでなくて絶望的。」
って報道が今日もあったけど、
最低、最悪で51%だからな。仮に50%としたら、
年間20日ストックがあれば10日消化。40日あれば20日消化。最低の平均がコレ。
さらに来年からは有休消化を義務化する。どうなるんだろうね。

ここは入社した後、はっきりと「有給はとらせない!」ってのたまってきたからなぁ。
驚いたことに病休でも給料が減らされて有給消化されなかったことや(同僚が経験)、
他の人も書いているけど退職時にまったく手つかずの有給を消化しようとしたら拒否される。
拒否したのが社員の上司なら、そいつも片棒かついでいるんだからその自覚は持ったほうがいいね。(ある意味同情するよ)

よほど、労基への通報が無力かペナルティがたいした事ないんだろうね。
わずかな罰金程度なら社員に残業代や有給を払うより、罰金を払ったほうが得という考え方もある。
めちゃくちゃ不誠実、身勝手、低レベル。
とはいえ、労基からの是正勧告を2回以上無視したりしたら
書類送検されるって話を聞いたこともあるけどどうなんだろう。

求人には、産休・育児休暇 介護休暇って書いてあるけど、クリスマスプレゼント並みに吹き出しちゃったよwww

31 :氏名トルツメ:2018/10/24(水) 08:40:28.99 .net
ブラック企業の経営者は自らを「ブラック」と思っていない。実効性の低い「ブラック企業叩き」より、被害者に「逃げ方」の情報提供を。
https://blog.tinect.jp/?p=54162

32 :氏名トルツメ:2018/10/24(水) 17:16:00.64 .net
お〜、仲間ですか…01〜02くらいかな時期的に。

言われたのは、やれ他の会社じゃ通用しない、中途半端だの、社会人とは〜だの10分で終る話を永遠とすという謎。
後話は変わるけどなんで強制的に夜弁当買わなきゃ行けないのよ。意味不明だよね。
他は○○「さん」で呼べとか、常にスーツとか、飲みにいっちゃダメとか北○鮮だよね。
後確か、同期のはずのゲ●キ君がなんで一年目の納会で幹部席にいたんだろう(皮肉)

まぁ辞めてから人の繋がりと実績でそこそこの会社に今いるので良いけど。
本当あの数ヶ月未だに思いだすと嫌になる。

33 :氏名トルツメ:2018/10/24(水) 17:50:44.83 .net
>>32
文字化けしてますよー。ところどころ読めない。

>他の会社じゃ通用しない 
「それをお前が心配してどうする。勝手にブルーシート末路妄想を楽しんでればいいんだよ。
 辞められると人手(奴隷)が足りない、自分にペナルティがあるって正直に言えよ。」

>中途半端
「何年後に完成するのかな?現在どうよ?いいかげん完成した?適当すぎる言葉を並べるなよ。」

>社会人とは●●● ←ここ化けてる
「社会人なら法律くらいは守ろうね情弱くん。会社だけじゃなくて上司だって訴えられるよ。」

わりとマジでI上とは今話してみたいわ。ことごとく論破したい。
連日徹夜して真っ赤かな目で泣きそうになりながら「頼むから1時間寝かせてくれ」じゃねーよ。
異常性に気付け。まだいるのかな?

というか、転職というごく当たり前の誰にでもありうる行動を必死に食い止めようとする手段が、
罵倒とか叱責とか謎理論の洗脳とかめちゃくちゃすぎるだろ。
長く勤めたいと思える待遇と環境を作ればいいのに。それだけのことだろうが。残業代払っただけでイタイイタイだから無理か。
待遇良くて働きやすい環境があればそっちに行くに決まってるだろうが。
何が悲しくて数々の違法労働&パワハラセクハラめちゃくちゃコンボ企業にいないといけないのよ。

これからの人たちは、辞めたあとに残業代全額請求、不当行為の賠償はさせようね。
これからは過去5年前まで遡って請求出来るようになるからね。
心身ともに疲弊しきってまともに思考できないかもしれないけど、
しないと数年後ものすごく後悔するよ。

34 :氏名トルツメ:2018/10/24(水) 19:51:41.49 .net
>>33
何者か経験したがあの早稲田の会社だけはトラウマレベルでヤバかった。20年近くたつがいい思い出が一つもないからね。
だからこそ今いる人には辛い想いさせたくないんだよね〜。

ね、I上さんはいるのかな、サブリーダも相当だったが。


今度は文字化けしてないはず!

35 :氏名トルツメ:2018/10/24(水) 22:00:14.73 .net
>>34

>辛い想いさせたくないんだよね〜。
だよねの後が化けてますね。何かの記号?


辞めてようが辞めてまいが誰に限らず片棒を担いでいた連中が、
現在、反省をしていたり、恥じ入っていれば救いようがある。というか同情もする。(被害者でもあるからね)
まぁ大半は開き直ってるんだろうけどな。

関わってきた後輩や部下たちから、尊敬されたり慕われたりするどころか、
軽蔑されて見下されて恨まれているなんて惨めすぎる。
名ばかり管理職(笑)で、あの働き方、労働時間、責任、給与などに対してあまりにも割にあわなすぎる。
自分自身は意識高く必死に働いていたつもりが、まさか軽蔑されて恨まれているなんてな。
しかも、違法行為までしていたなんて、、、。(いや、鈍すぎるだろ)

開き直るしか術がないか。反省なんて絶対しないよな。寝ずもらわずで働いていた自分を全否定するみたいだもんなぁ。
でも、これは忘れないでね。
「見抜けなかったこと」はものすごく恥ずかしいことだよ。赤面しちゃうよ。
反省できた人は、これを機に「人生大バーゲン」しちゃだめだよ。

※ほんとうはもっと罵詈雑言並べてもいいんだけど、同レベルに格を落とす必要はないな。
 誰かの何かのヒントになればいいと冷静に評価するよ。
 しかし現役が一切沈黙している辺り、いろいろ察するよw

36 :氏名トルツメ:2018/10/24(水) 22:04:07.20 .net
電通で若い東大卒の女性社員を自殺に追いやった上司が書類送検(残念ながら不起訴)されたが、
自分が当たり前だと思ってしていたことがこれほどの事態を招いた事実。

仮に開き直ろうが、居座ろうが、行方をくらまそうが、自分が一人の女性社員を死に追いやった事実は一生逃れられない。
遺族からも社会からも猛烈に断罪されている。仮に刑事罰などを免れたとしても一生それ以上の苦しみを味わうだろう。
ノリノリで当たり前だと信じ込み、毎日パワハラとセクハラのハイブリッドいじめをし、
違法長時間労働を強制していた本人は今、どう思っているのか。

まぁここはハードな分、高給で有名。なんだかんだで人気の一流企業だから転職も有利。
だからこういったことがあったあとも、就職先としては相変わらず大人気。

中には同じように長時間労働や、数々のハラスメントが横行していたり、法的根拠のないクソルールのオンパレード、
それでいて何の冗談かというほどカスみたいな給料しか払わないブラックがあることもお忘れなく。

37 :氏名トルツメ:2018/10/24(水) 23:30:01.57 .net
>>34
I上さんとやらは少なくとも10年前にはいなかったです

38 :氏名トルツメ:2018/10/25(木) 00:33:42.29 .net
I上さん、恨まれてるねー。
俺もいたわ。まあ、ある意味では
すごい人だったけど。
今でもあんなオペレーターみたことないわ。
性格に難あり。人間性が‥。
降りてきて、何か言ってくださいよ笑

39 :氏名トルツメ:2018/10/25(木) 01:19:32.07 .net
I上さんなんて、もう十数年前に辞めたよ。
あの頃の役職者なんて全て社長の伝達者だよ。
最後はそれに反旗を翻して辞めてったからね、I上さんは。
ヒラより辛い管理職をまじまじと見てたよ。

40 :氏名トルツメ:2018/10/25(木) 07:11:26.23 .net
彼が辞めていったときの状況や、何があったのか、
部下や周りの反応、もろもろ知っている方がいたら教えてください。

思えば、部下の女性社員の最低最悪な被害トラブルにあった相談を受けたI上氏が、
血相変えて社長室に飛んでいったのは知っている。
その後その女性社員は即解雇。
(被害を受けたのに解雇。上司に相談したのがよほど都合悪かったのか。)

その時の彼の心情が知りたいね。
もし退職したのであれば、そういったことも
会社への不信感につながって心が変化したのかもしれない。

加害者でもありながら被害者でもある。
だからこそみんな早く「気づかなければならないんだ」。
同じような被害者を出さないためにもね。

41 :氏名トルツメ:2018/10/25(木) 11:16:24.33 .net
>>40
みんなのレス見れば見るほどやばい会社だね..
本当現役誰も見てないの??

42 :氏名トルツメ:2018/10/25(木) 11:44:10.46 .net
いやー見てるでしょ。
見てない、知らないわけない。
スマホで自分の会社検索したら、転職会議を筆頭に大量のクチコミ、
そして大企業でもないのにパート3まできたスレがある。

まぁ「ネットにデマを書いている奴らは頭のおかしい負け犬だから見るな。信じるな。」
とでも言ってんじゃない?
あと、書き込ませないように何かしら圧力かけているかもね。

それにしても「頭のおかしい奴」があまりにも多いなぁw
なんでどいつもこいつも頭がおかしいのにそんなの雇っちゃったんだろ。

43 :氏名トルツメ:2018/10/25(木) 21:19:48.11 .net
>>29
新人の頃→「仕事も覚えられない出来ないお前らに払えると思うか?」
中堅の頃→「お前の下を育てるための給与をお前が捻出しなくてはいけないのに、払えると思うか?」
ベテランの頃→「会社をこれから発展させていく必要があるのに、いまお前らに払えると思うか?」

44 :氏名トルツメ:2018/10/26(金) 01:17:29.36 .net
>>41
見てませんよ。
何人かが、絶対見ているとか言っていたけど、内情を知らないだけ。はっきり言います!
見てませんよ!
そんな暇ないくらい忙しいのと、
あまりに時代に乗り遅れてネットできないくらいだから。これマジな。ウソというヤツは在籍してたのが、昔過ぎるやつ。最近を知っていて、上のことがわかっているヤツは同感できるはずです。

45 :氏名トルツメ:2018/10/26(金) 08:35:47.27 .net
前スレ見てみると、現役らしき書き込みは複数あるね。多くはないけど。
わざわざ「私は現役です!」だなんて言わないから。証拠にはならんが。

こんなのとかね↓
281氏名トルツメ2018/04/13(金) 15:20:06.36>>284
結構みんな飲みに行ってるし、辞めた人とも行くよ。仲の良い人同士だけど
後はみんな、辞めるタイミングを見計らってるよ

一人残らず全員が見ていない、存在も知らないというのは無理があるかな。
忙しかろうが、ネットに疎かろうが(いやしくもクリエイティブできょうびネットに疎いって、、、平成も終わるのにw)
入社する前だってネットから応募したりリサーチしたりしてるでしょ。
まぁそれで入社してるなら疎いっちゃ疎いのか。昔は無かったから仕方ないけど今は、、、。
前時代的でリンク切れまくり、トップページに誤字のあるすばらしい公式サイトもあるでしょ。
それも見てない。知らないわけないだろう。グーグルで検索すると、【社名 ブラック】って表示されてワロタ。
というかリンク切れのドローン映像いつ見れるのかな?見せないならなんで表示させてるんだろう。いいかげんだな。
クライアントだって見てるっていうのに。
あと、youtubeの告発動画の再生回数からしてもお察し。
経営者自身がエゴサして社員に八つ当たりしていてひどいって転職会議にも書いてあったねぇ。

いずれにしても、この規模の無名弱小企業で専スレがあってパート3があるって驚いたよ。ほんと。
大日本とか凸版とか有名企業ならいざしらず。

46 :氏名トルツメ:2018/10/28(日) 22:23:38.01 .net
今回の求人、何人くらい来るのかな?

47 :氏名トルツメ:2018/10/30(火) 15:31:39.09 .net
【ブラック企業「休みは人をダメにする」】

福岡県内の福祉施設に勤める20代の男性と元職員の30代の男性が、
休日なしで昼夜の勤務を強いられて残業代や割増賃金を支払われなかったとして、
施設を運営する株式会社「グローバル」(同県行橋市)を相手取り、
未払い賃金計約3470万円などの支払いを求める訴えを福岡地裁行橋支部に起こした。

24日付の訴状などによると、2人は生活支援員で20代男性は2015年1月に勤務を始め、
30代男性は14年11月から今年4月まで働いた。
2人が同社と結んだ労働契約では、就業時間は1日7時間、休日は月8日とされていた。
だが、実際には朝から夕方まで触法障害者らの就労支援施設で指導業務などにあたり、
夕方から翌朝まではグループホームで入所者の見守りなどを命じられ、休みは一切なかったという。
休日を求めると同社の代表から「休みは人をダメにする」「土日と深夜はボランティアだ」と言われたという。

未払い賃金計約3470万円だと。


【ジャパンビバレッジ東京の求人中止】
ハロワに続いて、民間の求人広告大手(リクルートキャリア、マイナビなど)に求人中止を要請。
http://news.livedoor.com/article/detail/15412133/


、、、しかし「二日休むとバカになる」とさんざん言われたなぁ。
どこで話してもウケる鉄板ネタになった。

48 :氏名トルツメ:2018/10/31(水) 01:06:41.45 .net
今回の求人で新たな犠牲が生まれたのか、
現役はきちんと報告すること!
これ、指示じゃなく、命令な。

49 :氏名トルツメ:2018/10/31(水) 20:52:14.38 .net
>>48
普通は特定されそうなことしないだろ

50 :氏名トルツメ:2018/10/31(水) 22:10:37.46 .net
>>48

51 :氏名トルツメ:2018/10/31(水) 22:12:06.83 .net
>>50
アンタに命令されたくないんだけど。

52 :氏名トルツメ:2018/10/31(水) 23:17:42.50 .net
>>48
釣りだとしてもウザイ

53 :氏名トルツメ:2018/11/01(木) 00:08:08.13 .net
>>48
老いぼれ共に何か吹き込まれた?

何の実績もない老いぼれ共の機嫌取りは辞めな。

あんたの人生が良い方向になる訳じゃないぞ。

もし違うなら、命令じゃなくて『教えて下さい』だろ?

普通は特定されるようなことはしないし、高圧的な態度だと、あんたが嫌な思いするだけだぞ?

54 :氏名トルツメ:2018/11/01(木) 16:37:02.20 .net
>>48
あー、こういうあからさまに見下した命令の言い方ってエストールっぽいよね。
このスレ民にとってかなりイラッとするでしょ、この言い方。

55 :氏名トルツメ:2018/11/01(木) 22:26:43.35 .net
>>54
多分、エストールの言い方真似た皮肉っしょ。イラっとポイントがわからない。

56 :氏名トルツメ:2018/11/03(土) 20:24:59.04 .net
やはり新人、中途は入ってきてるっぽいね
ただ質がヤバイらしい

57 :氏名トルツメ:2018/11/04(日) 12:31:07.10 .net
この時代に、、、
大情弱か、「よほどアレ」なのか、、、。

相応しい場所に相応しい人間が、と言ったところか。
何人いるのかな?男女ともにいるの?

余談だが、
ワタミがブラック過労自殺裁判後、
客足激減しただけでなく、毎年の新卒が集まらなくなっていたことをふと思い出した。

社会的に騒がせる問題となって、はじめこそ責任回避するためにあの手この手でごまかしていたワタミが逃げられなくなり、全面敗訴。
億を超える懲罰的(見せしめ)的な賠償金を遺族に支払った。
その後もワタミブランドでは商売が成り立たず経営悪化。創業者は政治家となり半ば矢面から逃亡。

何を思い出したかって、
そんな社会を騒がせた大事件がある中で、
激減したとは言え、翌年志望して入社した若者が少なくともいた事実。(今もいるか知らんが)
その件は報道もされていて、本来ならしないであろう創業者自ら、入社を決めた学生たち一人一人に握手をし、お礼を言っていた。
「このような状況の中でうちに来てくれてありがとう」と。

58 :氏名トルツメ:2018/11/04(日) 12:31:43.43 .net
当時の社長は、創業者と共にブラック批判を全面否定しいたが、
イメージ回復どころかバッシングはひどくなる一方。

社長は退き、若い社長に座を譲った。

その新社長はブラック批判を真摯に受けとめ、違反の事実を認め謝罪。
さらに信頼回復、業績回復を約束した。

半ば逃げた創業者、前社長に変わって、
方針を真逆に変えることで生まれ変わろうとしたようだ。

実際、ワタミを冠する店舗は次々つぶし、
ワタミのイメージを持たない新ブランドを複数立ち上げることで、業績は回復しているらしい。
結果を見る限り、勇気ある選択と行動で社長としては有能に思う。

もっとも店名ロンダリングだと、今でも「知る」者達からは指摘され嘲笑われているが。

ふと、そのことを思い出した。

59 :氏名トルツメ:2018/11/04(日) 17:04:27.97 .net
大情弱ワロタw

60 :氏名トルツメ:2018/11/04(日) 20:21:33.68 .net
これから年末まで2ヶ月
またスキルに合わないキャパオーバーな作業をさせられるんだね
御愁傷様

61 :氏名トルツメ:2018/11/04(日) 22:33:05.70 .net
今からだと、研修期間が年内で終わらないのかな?
また入社1ヶ月で新人ほぼ全員一斉退職にならなければいいね。

新人は研修中の社会保険の加入と、
定時を過ぎた際の(月21時間の残業時間は給与に含むだっけ?w)
残業代の支給についてはシビアに捉えて、よく確認したほうがいいよ。
ありえないとは思うが、万が一それらが無い場合は(どんな説明をされたとしても)
その事実を労基とリクナビに通報すること。
なぜなら未加入とか不支給はいかなる場合においても違法だから。
過去そうだったから一応注意しておくね。
とくに社会保険は未加入の期間があると、今後あなたの将来に悪く影響する可能性がある。
だから重要。

新人だからとか、未経験だからとか関係ないからね。
なんなら「教えてやってる」「経験させてやってる」みたいな恩着せがましく
してくるかもしれないから注意。

もちろん入社半年過ぎたら、有給休暇が支給される。
支給されないことも、使わせないことも、
しぶしぶ使わせて査定を下げることも、もろもろ違法。
使って当たり前だから。
これから辞めようとしている人は、
使ってないであろう有給休暇を全部消化してから辞めな。

拒否されたら弁護士から内容証明で有給申請することができる。
もちろん在籍していた期間の過去2年分の残業代も請求できる。

【参考】
http://shakaihou.com/paid-holiday/not-use-paid-holiday.html

んで、拒否されたことを労基や応募した求人サイトに通報することも忘れずに。

62 :氏名トルツメ:2018/11/04(日) 22:43:25.79 .net
就業規則と雇用契約書も重要。

就業規則は普通、入社時に配布される。いつでも確認できるように。
または、会社の保管場所に社員がいつでも自由に確認できる状態にしてある。

両方なければ違法。
労基へGO!

63 :氏名トルツメ:2018/11/06(火) 18:36:49.09 .net
詐術、脅迫、暴力、洗脳
「辞めたくても辞めさせないブラック企業」急増の真相

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000008-zdn_mkt-bus_all&p=2


なるほど、退職代行なんてビジネスが流行るワケだw

64 :氏名トルツメ:2018/11/09(金) 01:25:59.17 .net
もうやだ、辞めたい

65 :氏名トルツメ:2018/11/09(金) 10:21:22.23 .net
心身ともに蝕まれる前に辞めたほうがいいよ。
今は人手不足で求人増えているし、昔にくらべてコンプライアンス重視していたり、
人材確保のために待遇や労働環境で企業も競っている傾向にあるから。
とはいえ、まだまだブラックはあるだろうから慎重に判断して次はまともな企業へ転職できるといいね。
まともな所へいくとカルチャーショックに驚くよ。

I上氏はとっくに辞めていたんだね。
知らなかった。
辞めた当時の状況や、辞めた理由など知っている人いる?
何かもめたのかしら。

66 :氏名トルツメ:2018/11/09(金) 12:44:32.79 .net
I上の怒り方は常軌を逸してたな。怒りで身体を震わせながら絶叫に近いようなボリュームで怒鳴り散らしては部下の机蹴ったりしてマジでヤバかった。
彼の最後は自分の記憶では、かっこつけマンのS藤と同じチームになってお互いにソリが合わず半目し合ってI上が辞めたっていう経緯だった気がする。
入社と年齢はS藤が上だったけど、実力はI上の方が上だったからI上がS藤に上から目線で言われる事に嫌気がさしたっていう構図だったはず。
残ったS藤も理屈コネコネ口ばっかりで、偉そうな事言うくせによく居眠りしては進まなかった仕事を部下に押し付けてたな。
今は都落ちして地元帰ってデザイナーの真似事してダサいチラシとか作ってるみたいだからみんなFacebook見てあげて(笑)東京でデザイナーやってたとか経歴盛ってて相変わらずカッコ付けてて失笑。

67 :氏名トルツメ:2018/11/09(金) 14:30:37.78 .net
なるほど、そういうことがあったんですね。
人間関係以外にも、本人なりに会社に色んな疑問がわいたのでしょうね。
女性部下の件もあったし。

すんなり辞められたんですかね?
会社ともめたりはしなかったのかな?

68 :氏名トルツメ:2018/11/10(土) 21:26:14.01 .net
ほんとのむかーしからいる古株ってだれがいんの?
N岸だけ?

69 :氏名トルツメ:2018/11/10(土) 23:22:55.08 .net
>>67
女性部下の件、詳しく教えてください。
それを知るとこの会社のヤバさがもっとわかりそうな気がするので。お願いします。

70 :氏名トルツメ:2018/11/11(日) 00:05:15.43 .net
>>69
おそらく貴方が想像するよりもっと理不尽でヒドイ話だよ。
普通に違法で犯罪だしね。
他にも知っている人、心当たりのある人いるかな?

もっともその女性は訴えて賠償させたらしいがね。(それが唯一の救い。大多数は泣き寝入りでしょ。)

無知だったり、勇気がなかったりして泣き寝入りしたら
めちゃくちゃ卑劣な手で大きな損害を与えられた被害者でしかなかった。

私も知った時は、怒りで震えたくらいだよ。
本当に人の人生をなんだと思っているんだろう。
しかも自分の息子よりずっと若い女性を。(これで社員同士は恋愛禁止、飲み会禁止とかもはや呆れ果てる)

だからパワハラやセクハラ(暴言、暴力、無視、いじめ、いやがらせ、八つ当たりの類も)に限らず、
違法労働だったり、残業代がまともに支払われない(申請しづらいも含む)、有給が使えない、
休日出勤の割増手当てがない、昼休憩などの自由がない、遅刻や欠勤で減給される、
病欠でも有給が消化されない、退職時にほぼ使われなかった有休全消化ができない、

こういったことも、明らかな違法だし社員からしたらただの損害でしかないんだから、
退職後にでもしっかり請求しないとだめだよ。
(請求するのは自分からではなくて、弁護士にまかせればいい)
たとえ在籍中、めちゃくちゃ理論の洗脳地味た説教で、
様々な違法を正当化しようとしてくるかもしれないけど、法律はあくまで一つ。騙されないように。
教育だとか、しつけだとかのたまう前に法律の範囲内でやれって話だから。

71 :氏名トルツメ:2018/11/11(日) 00:05:53.73 .net
それに、定時前に出社させて清掃させるのだって違法だからね。
それだと定時の意味ないから。
スーツや浴衣を半強制的に社員に地腹を切らせて買わせるってもはや狂気だから。
売る側も売る側だけど、思考停止して買うのもたいがいだよ。
タダで支給されてもウザイくらいなのに。(何目的だよって思う。)

とにかく常識的に考えればわかることだからね。同僚や先輩がそうしてるとか、関係ないから。
ここでの我慢とかまったくもって意味ないから。この馬鹿げた恥ずかしい離職率や評判の悪さが全てを物語っている。

ほとんどみんな泣き寝入りしたり、無知や無気力でろくに思考することも、
被害を受けていたことすらあまり自覚がなかったりする。
(実際、他社はもっとひどいとか、よそでは通用しないとかデタラメを言われる)
ほとんど新卒の未経験者ばかりだから。それが狙いだろう。

他社を知る経験者や、それなりの常識や知識のある者だったら、一瞬でヤバさに気づく。
だから経験者や転職組を避けるわけでしょ。気づかれちゃうから。
監視カメラだらけの社内の時点で、私なら「気づく」けどね。

72 :氏名トルツメ:2018/11/11(日) 20:23:40.78 .net
逮捕されるようなことをされたの?

73 :氏名トルツメ:2018/11/12(月) 00:10:29.10 .net
>>71
うーん、やっぱりよく状況がわからない。
せっかく説明してくれたのにごめんなさい。
その女性は、何をされたのですか?
セクハラ?
で、その相談をされたI上さんが、
会社に直談判して有耶無耶にされて
辞めたのですか?
女性の被害状況を教えてください。

74 :氏名トルツメ:2018/11/12(月) 21:52:12.99 .net
詳しく書いてほしい
それ見て辞めるやつとか、新卒のためにも

422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200