2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■イラストレーター Illustrator ver.39■

1 :氏名トルツメ:2019/09/30(月) 15:15:55.57 .net
業界必須ツール【 Adobe Illustrator 】の39スレ目。
最新バージョンのみならず、旧バージョンの話題もOKです。

  ルールその1:質問の際は使用バージョン・PC環境等も併せて書くこと。
  ルールその2:動作保証外環境での使用は自己責任で。
  ルールその3:割れに関する書き込み及び、マルチポスト(重複投稿)は厳禁。
  ルールその4:犯罪示唆は即通報します。
  ルールその5:レス>>950を越えたら身分立場問わず次スレ立てに挑戦せよ。

Adobe Illustrator
ttps://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

前スレ
■イラストレーター Illustrator ver.38■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1550109560/

2 :氏名トルツメ:2019/09/30(月) 15:16:43.71 .net
☆Adobe Illustrator 統一スレッド☆ ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1007919262/
【元祖】イラストレーター統一スレ●●●2●● ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1012571206/
●●●●●●●●●イラレ3●●●●●●●●●●● ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1049543031/
■イラストレーター Illustrator ver.4■ ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1084451217/
■イラストレーター Illustrator ver.5■ ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1103020699/
■イラストレーター Illustrator ver.6■ ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1108729471/
■イラストレーター Illustrator ver.7■ ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1114257236/
■イラストレーター Illustrator ver.8■ ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1129634517/
■イラストレーター Illustrator ver.9■ ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1137200015/
■イラストレーター Illustrator ver.10■ ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1147161116/
■イラストレーター Illustrator ver.11■ ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1153885296/
■イラストレーター Illustrator ver.12■ ttp://money5.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1161412930/
■イラストレーター Illustrator ver.13■ ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1174715469/
■イラストレーター Illustrator ver.14■ ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1187056868/
■イラストレーター Illustrator ver.15■ ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1198199109/
■イラストレーター Illustrator ver.16■ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1209177876/
■イラストレーター Illustrator ver.17■ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1222017476/
■イラストレーター Illustrator ver.18■ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1235396749/
■イラストレーター Illustrator ver.19■ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1249093899/
■イラストレーター Illustrator ver.20■ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1256346065/

3 :氏名トルツメ:2019/09/30(月) 15:17:30.64 .net
■イラストレーター Illustrator ver.21■ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1272644641/
■イラストレーター Illustrator ver.22■ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1287396967/
■イラストレーター Illustrator ver.23■ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1298511558/
■イラストレーター Illustrator ver.24■ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1306193814/
■イラストレーター Illustrator ver.25■ ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1318419635/
■イラストレーター Illustrator ver.26■ ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1337406374/
■イラストレーター Illustrator ver.27■ ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1346832274/
■イラストレーター Illustrator ver.28■ ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1362882678/
■イラストレーター Illustrator ver.29■ ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1390764809/
■イラストレーター Illustrator ver.30■ ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1406455464/
■イラストレーター Illustrator ver.31■ ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1434899449/ 
■イラストレーター Illustrator ver.32■ ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1456138398/
■イラストレーター Illustrator ver.33■ ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1473725089/
■イラストレーター Illustrator ver.34■ ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1484187188/
■イラストレーター Illustrator ver.35■ ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1492944727/
■イラストレーター Illustrator ver.35■ ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1500466943/ (実質ver.36)
■イラストレーター Illustrator ver.37■ ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1520831796/
■イラストレーター Illustrator ver.38■ ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1550109560/

4 :氏名トルツメ:2019/09/30(月) 15:35:50.94 .net
>>1
うまいこというね

5 :氏名トルツメ:2019/10/01(火) 18:04:23.79 .net
吉牛は紅生姜をドンと入れたいから店内で食べたい

6 :氏名トルツメ:2019/10/01(火) 18:04:35.22 .net
はい誤爆

7 :氏名トルツメ:2019/10/01(火) 18:36:41.88 .net
昔は店の紅しょうくれというとお新香のパックに大量に入れてくれたが
今はどうかな
コンプライアンスの問題とバイトが馬鹿杉で

8 :氏名トルツメ:2019/10/01(火) 19:47:43.50 .net
>>7
コンプライアンスは関係ないだろw
イミフ

9 :氏名トルツメ:2019/10/01(火) 20:15:20.96 .net
コンプラw

10 :氏名トルツメ:2019/10/01(火) 22:46:14.86 .net
>>7
お前がバカすぎ

11 :氏名トルツメ:2019/10/02(水) 19:56:29.85 .net
サンプルテキスト出ない設定にしても起動し直すとまた出る設定になってるのなんで

12 :氏名トルツメ:2019/10/03(木) 11:35:44.46 .net
なんか23.1は文字エンジンに致命的なバグがあるみたいだな
様子見が良さげ

13 :氏名トルツメ:2019/10/03(木) 11:51:24.33 .net
>>12
まぢ?間違って通知をそのまま押しちゃって
気づいたらアップデートされたわ

14 :氏名トルツメ:2019/10/03(木) 11:55:24.47 .net
23.1.1ってそのバグ修正

15 :氏名トルツメ:2019/10/03(木) 11:57:23.61 .net
間違った↑
^_^その修正版なのかな?って疑問の投稿

16 :氏名トルツメ:2019/10/03(木) 11:57:43.33 .net
アドビによると放置してたバグを直したって言ってるが
過去データを開くと文字ズレするのは問題だよな

10.0以前のデータを開くのと同じ状況再びか…

17 :氏名トルツメ:2019/10/03(木) 12:27:21.01 .net
10とは言わないけど
古いデータはCIDなので
そもそもそのまま使えないから良いかな

23出たての頃みたいに開くとクラッシュするわけじゃないよね?

18 :氏名トルツメ:2019/10/03(木) 13:54:54.17 .net
資金も人材も潤沢なのにBUGてんこ盛り状態w

19 :氏名トルツメ:2019/10/03(木) 14:01:47.63 .net
しっかり動くではなくこんなことが出来るを目指す。
なんともアメリカンな思想じゃないか

20 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 11:08:43.19 .net
てかさぁ・・・
最新バージョンはなんらかのバグがあるのは毎度のことなんだし、その修正がなかなか来ないの毎度のことなんだからさぁ
安定版じゃないが、すくなくとも3バージョンくらい使わせるように戻してほしいけどな
CCの利用できるバージョンは2世代までってことだと、このままだともう少ししたら2018が落とせなくなるってことになるんだからさ

21 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 11:41:03.08 .net
普通はステーブル版とベータ版分けて、既知のバグ一覧ぐらい見やすい場所に掲載するんじゃないの
バグ報告もフォーラムuser任せの企業ポリシー?
ここまで手を抜けば連続四半期過去最高益出すのも何か納得するわな

22 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 11:50:57.00 .net
古いバージョンもバグ残しで「最新バージョンでは修正されています!」ってやり方だから前のバージョンもそれはそれで問題あり

23 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 11:52:13.29 .net
アドビはDTP用途はインデザイン使えぐらいにしか思ってないような気がする

24 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 12:27:02.98 .net
別にInDesignにバグなしってわけじゃないけどねw

25 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 14:15:43.09 .net
AdobeはDT Pにはもう興味ないし
ウエブと動画しか力入ってないからな
あとはグループウェア

26 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 15:11:00.63 .net
Webだろうが動画だろうが文字周りがおかしかったら普通に困るだろうに、ほったらかしがちなのは
新機能つけるのは楽しいけどバグ修正なんかつまんないからヤダってだけな気がする

27 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 15:17:35.01 .net
>>26
「ご要望の多かったこちらの機能を搭載してより使いやすくなりました」

28 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 22:22:47.04 .net
まぁDTP界隈じゃユーザー側に他の選択肢ないわけだからやりたい放題だよなw

29 :氏名トルツメ:2019/10/04(金) 23:00:29.24 .net
そのうちwordアートがIllustratorで再現出来ますなんてなりそうw

30 :氏名トルツメ:2019/10/05(土) 06:57:59.97 .net
別名で保存
ワード、パワーポイント

31 :氏名トルツメ:2019/10/05(土) 09:28:43.25 ID:rzs9n8Gvm
>>29
Wordアートをイラレにコピペ出来るし
パスになるけど
同じパスが何重にも重なる状態に
Wordのデータが重い訳が分かった気がする

32 :氏名トルツメ:2019/10/05(土) 09:29:51.84 ID:rzs9n8Gvm
Wordは太字を文字を微妙に重ねて表現してるから
ロクなもんじゃねえ

33 :氏名トルツメ:2019/10/06(日) 16:15:13.67 ID:d2BxBmSDi
InDesignに貼り込むillustratorのデータ形式はAIがオススメらしいが
面倒なので未だにEPSにしてる。
AIだとアートボード込みの領域まで貼り込まれるけど
EPSならアートボード無視だからな

34 :氏名トルツメ:2019/10/07(月) 11:00:41.83 .net
>>26
日本がダメになっていく構造とそっくりやな
他国製品で左右される業界

35 :氏名トルツメ:2019/10/07(月) 12:27:48.49 .net
DTPに移行して以来ずっと
純国産の恩恵にあずかったことなどないんですが

36 :氏名トルツメ:2019/10/07(月) 14:11:58.35 .net
じゃぁ写研に本気出してもらいますか?

37 :氏名トルツメ:2019/10/07(月) 14:56:31.66 .net
>>35
競合ソフトは多少あった

38 :氏名トルツメ:2019/10/07(月) 18:43:17.65 .net
末期は悲惨だったけど、ある時期まではEdicolorとか悪くなかったんだけどねぇ
でも利用者伸びなかったんだよなぁ

39 :氏名トルツメ:2019/10/07(月) 19:06:18.34 .net
EdianとかMC-B2あたりもDTPといやあそうなんだが
特殊用途というかメインにはならない感じだもんな
一般層の使うDTPツールとしては
むしろ(これも国産じゃないが)Wordなんかのほうが
名前が挙がってしまう

40 :氏名トルツメ:2019/10/07(月) 20:48:09.88 .net
>>38
WindowsでEdicolorを使っていた。
仮想フォント、つまりどんなフォントを使っても画面上では明朝かゴシックにしか
ならないってのが致命的だった。
ちょっとした組版でも何回、何十回もプリントしなきゃいけなかった

それを除けばopentypeでない時代にもかかわらず、インデザインと
遜色なかったような気がする

41 :氏名トルツメ:2019/10/07(月) 23:03:56.62 .net
エディカラーは良く出来てたけど日本的過ぎた
今の情報誌なんて一部を除いてInDesignデフォで細かな字詰めしてるようなものなんて殆どないし

42 :氏名トルツメ:2019/10/08(火) 07:54:35.11 ID:f4LSpbJ6k
個人的には未だにパーソナル編集長使ってるんだけどね
精度悪いからな
正多角形を隙間無く配置しようしても
隙間必ず出来る

43 :氏名トルツメ:2019/10/08(火) 07:57:34.42 ID:f4LSpbJ6k
>>39
そこでPublisherが上がらないのがどうもね
そこそこ使えるけど
致命的な欠陥は文書開いた時に100%表示にならないこと
バージョン上がっても全く修正されない

44 :氏名トルツメ:2019/10/08(火) 08:14:45.01 ID:f4LSpbJ6k
>>40
オブジェクトの配置は画面で確認出来ないとね
効率落ちるわ
書体によっても同じポイントで大きさ違うから

45 :氏名トルツメ:2019/10/08(火) 13:16:23.79 .net
ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか

46 :氏名トルツメ:2019/10/08(火) 14:38:02.87 .net
それいいな
してくれ
お返しにお前の尻も開発してやんよ

47 :氏名トルツメ:2019/10/08(火) 15:30:51.06 .net
ソープで一回前立腺攻められたことあるわ、あれはやばかった

48 :氏名トルツメ:2019/10/08(火) 22:06:11.10 .net
MaxJapanの演目みてると・・・
AdobeはWebや動画、あとはモバイルに力入れたいんだろうねぇ・・・
DTPなんてもう興味はないのかもしれん

49 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 00:53:49.18 .net
主力を動画などに移行させて
IllustratorやInDesignはもうバージョンアップしない
今後はバグ取りと新OSへの対応のみに注力する
って発表したら拍手喝采だと思うんだけどなw

でもまぁそれだとIllustratorなどの開発チームのギャラが出ないかな

50 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 03:10:43.09 .net
アプリの超軽量化をやれるもんならやってみなと思うが
そういう概念はいっさいなさそう

51 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 08:07:50.34 .net
Maxに行くような人たちってAdobe愛の人たちだから逆にブーイングの嵐になるんじゃ?
そういう人たちが求めてるのって新機能だし

52 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 08:33:16.71 .net
OSスレで安定性求めて新バージョンあまり使いたくない旨の書き込みをするとボロッカスに袋叩きにされる
安定を求めるのは限られた業種で世界が求めているのは革新なんでしょ

53 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 10:19:49.17 .net
ChromeOSとかWindows10X対応が来たらノートPC買う

54 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 11:05:13.62 .net
偶然知ったショートカット

x押すとカラーパネルの塗りと線が切り替わる。たぶん明日には忘れているだろう

55 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 12:36:33.68 ID:ocVeNwLUG
>>52
安定動作こそ至高
枯れてるの使いたい

叩く連中は実際には使ってないエアプ

56 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 12:25:14.29 .net
>>53
MaxJapanのDiamondSponsor(つまり一番のスポンサー)がChromebookなんだよね
なので今年のMaxで何らかの動きあるかもしれないよ?
ただChromebookのスペック考えるとiPad対応程度のことなのかもしれないけどさw

57 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 13:17:20.44 .net
>>57
ありがとういいことを聞いた
そういやPhotoshopもそうなるもんな
じゃあdで黒白になったりもすんのかな

58 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 13:53:15.34 .net
Adobeがベネズエラの全アカウント停止を決定、大統領令に基づくもので返金はなし
https://gigazine.net/news/20191008-adobe-deactivate-all-venezuela-account/

59 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 14:10:08.34 .net
イラレなんてXD使ってろなんてノリだし
そのうちiPad専用イラレができて
サブスクリプション終了とか言われそうw

60 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 14:32:23.92 .net
戦国時代の手紙みたいな文字で何書いているのかさっぱりわからん原稿が来ましたわ。
書いたのは名のある先生らしくて営業も読めないとは言えなかったそうな…

以上チラ裏でした。はぁ

61 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 16:09:30.09 .net
>>60
うちも最近
ハングルかと思ったら達筆な日本語で
言うなら酒鬼薔薇聖斗みたいな文字の人と

日本語にも筆記体ってあったのか?
って言うくらいの文字が全部繋がってて
どこからどこまでがひとつの文字が分からない先生と

日本語も片言で通じるもんだと感心した
今日この頃ですw

62 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 16:41:22.85 .net
あれこれうまく解読できたとしても誤読は必ずあるもので
校正のときにお前はこんな字も知らんのかとお叱りをうける可能性大

63 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 18:24:30.99 .net
スキャンして貼っちゃえw
先生の素晴らしい筆致をどうしても無駄にできませんでしたっ!
とか言えばいけるいける

64 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 18:45:50.62 .net
イラレでルビふりやってみたがクソめんどくせぇ…ページものじゃないけどインデザでやりゃよかった

65 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 19:24:18.51 .net
大変お忙しいところ恐れ入ります。
文章をレイアウトしていただきましたが
校正させていただいたところ
少し文章を変更したく
お手数ですがもし可能であれば
添付しました資料の文章と、
差し替えていただくことは可能でしょうか?
読みづらいかもしれませんので
拡大してプリントしたものをスキャンして送ります。
できれば明日の朝に確認したいと思います。
この後私は会合のため電話に出られません。
無理を言ってすみませんがよろしくお願いします。

66 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 21:00:15.40 ID:YcQXsTsJI
>>60
スキャンして、画像トレースすれば?
あるいはフォトショがあるなら、フォトショ上で文字を領域選択して
作業用パス作って、イラレ用のパスに出力という手もある。

文字として認識するとイライラするから、パスワークにして扱う
それも一手かと

67 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 20:47:43.99 .net
>>64
デビルマン
マイチングマチコチャン

68 :氏名トルツメ:2019/10/09(水) 21:08:52.54 ID:YcQXsTsJI
>>64
ルビ振りは実質無理
俺も何回かやって諦めました。

インデザインでは段落スタイルでルビの大きさや位置を統一できるけどさ
イラレにその機能ないし
ルビを入れるのに割中設定を使うのはどうも違うと思われ

69 :氏名トルツメ:2019/10/10(木) 08:44:15.37 .net
>>60
入社した時から同様の先生の玉稿を十年以上半泣きで入力し続け
ようやく普通に読めるようになったころに先生が年で呆けてきたので終了した

70 :氏名トルツメ:2019/10/10(木) 08:59:45.26 .net
私のようなひねくれ者にしたらこういう文字の原稿って自分は人より高い教養持っているんだとひけらかしているようすら見える
いるか知らんけど、読みやすい字と美しい字を使い分ける先生こそ先生と呼べるのではないか、わしの字が読めんのかと空気出すようなのはただの裸の王様だわ

71 :氏名トルツメ:2019/10/10(木) 09:44:21.55 .net
教養のない文盲のために
読みやすくする手段が句読点なので
目上の人に句読点のついた手紙を送るのは失礼だと聞いたわw

72 :氏名トルツメ:2019/10/10(木) 17:32:21.08 .net
B5変形サイズをA3用紙に出力で設定するとプレビュー画面が変なところで切れる なぜだ!

73 :氏名トルツメ:2019/10/10(木) 17:48:16.07 .net
>>72
アクロバット?
アレ用紙サイズの挙動変だよな?

74 :氏名トルツメ:2019/10/10(木) 19:41:52.96 .net
使えないやつ

75 :氏名トルツメ:2019/10/10(木) 21:00:07.16 .net
Illustratorに配置してプリントが確実だわ

76 :氏名トルツメ:2019/10/11(金) 08:38:58.92 .net
>>73
イラレから直だよ
B5巻き折をプレビュー画面でずらしながら出力したいんだけど画面でプレビューされる印面がやたら狭い

77 :氏名トルツメ:2019/10/11(金) 10:08:24.68 .net
線幅も拡大とかにチェック入ってんじゃねの知らんけど

78 :氏名トルツメ:2019/10/11(金) 11:20:52.21 .net
>>76
イラレからダイレクトにプリント?
イラレの通常の作業画面のツールんとこに
手のひらマークのとこに
プリント分割ツールあるじゃん

総レス数 1016
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200