2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教員採用試験【中学・高校@数学】

1 :実習生さん:2006/11/19(日) 20:47:11 ID:86datKdF.net
無かったから立てた・・・・・・

みんながどんな問題集を使っているのか知りたい

2 :実習生さん:2006/11/19(日) 21:08:25 ID:86datKdF.net
ちなみに、私は

 理系数学 入試の核心 標準編 (Z会)

を記述対策として解いています。コレ終わったらもうちょっと難易度の
高いものをやりたい。これはやってて今のところ9割は完解できれる。
(もちろん、解けない残り1割が勉強になったわけだが)

計算練習としては、

 オリジナル (数研出版)×6冊 (オリジナル数学演習ではないほう)

のB問題を流してます。特別苦手な分野はA問題もやってます。

私は日頃、ただ問題集を解くだけですが、みんなは他には何か特別
なことをしていますか?模試とか。
また、教員採用試験の過去問などについても語りたい。
とにかく、数学関連の話ならなんでも。

3 :実習生さん:2006/11/19(日) 21:13:18 ID:86datKdF.net
誤字orz

きっと、この時期からみんなも本格的に対策を始めていると
思われるので、マターリカキコよろです。

みんなのカキコが少ないと私の日記帳になりかねん・・・・・・

もちろん、教採の過去問(受験する自治体の過去数年分+今年実施の全国分)
はやります。

4 :実習生さん:2006/11/20(月) 00:44:02 ID:nIKt3E/o.net
各種出版社のサイト

 数研出版(ttp://www.suken.co.jp/)
   チャート式,4STEP,オリジナル,サクシード etc.

 東京書籍(ttp://www.tokyo-shoseki.co.jp/book/)
   ニューアクションγ/β/α/ω,ニュークオリティ etc.

 文英堂(ttp://www.bun-eido.co.jp/)
   理解しやすい,これでわかる,シグマトライ etc.

 旺文社(ttp://www.obunsha.co.jp/)
   本質の研究/解法/演習,基礎問題精講,(旧)解法のプロセス etc.

 研文書院(ttp://www.daigakuenosuugaku.co.jp/)
   大学への数学(黒大数)

 東京出版(ttp://www.tokyo-s.jp/)
   1対1対応の演習,新数学スタンダード演習,解法の探求 etc.

 Z会出版(ttp://www.zkai.co.jp/books/)
   緑本,Z会数学基礎問題集(チェック&リピート) etc.

 河合出版(ttp://www.kawai-publishing.jp/)
   黒本,銀本,やさしい理系数学,ハイレベル理系数学,チョイス etc.


5 :実習生さん:2006/11/20(月) 00:46:04 ID:nIKt3E/o.net
 駿台文庫(ttp://www.sundaibunko.jp/)
  青本,分野別 受験数学の理論,基本演習,実践演習 etc.

 代々木ライブラリー(ttp://www.yozemi.ac.jp/books/)
  白本,(旧)藤田の壁を超える数学,(旧)荻野の天空への理系数学 etc.

 教学社(ttp://www.kyogakusha.co.jp/)
  赤本,センター完成一直線,東大の理系数学○カ年 etc.

 小学館(ttp://www.shogakukan.co.jp/)
  細野真宏の数学が本当によくわかる本

 中経出版(ttp://www.chukei.co.jp/)
  山本俊郎/坂田アキラ/堀川晋の○○が面白いほどわかる本 etc.

 東進ブックス(ttp://www.toshin.ac.jp/)
  佐藤の数学教科書,(旧)数学○をはじめからていねいに etc.

 マセマ出版社(ttp://www.mathema.jp/)
  元気が出る数学,合格!数学,頻出レベル数学 etc.

 栄光(ttp://www.navionavi.com/books.html)
  湯浅の見える新数学○,小島の難関大突破新数学○ハイレベル演習 etc.

6 :実習生さん:2006/11/20(月) 00:55:52 ID:nIKt3E/o.net
(3)入試標準演習(おおむね下に行くほどレベルが高い)
 A.「チェック&リピート」(Z会出版)
 B.「チョイス新標準問題集」(河合出版)
 C.「良問プラチカ」(河合出版)
 D.「新数学スタンダード演習」(東京出版)
 E.「理系数学入試の核心・標準編」(Z会出版)
 F.「月刊『大学への数学』スタンダード演習」(東京出版)
 G.「入試頻出これだけ70」(数研出版)
 H.「新こだわって!国公立ニ次対策問題集」(河合出版)
 I..「数学1A2B問題総演習」(学研)
 J.「数学実戦演習」(駿台文庫)

(4)上級解法集
 A.「微積分基礎の極意」(東京出版)
 B.「解法の探求2」(東京出版)
 C.「マスターオブ整数」(東京出版)
 D.「数学ショートプログラム」(東京出版)
 E.「解法の探求確率」(東京出版)
 F.「解法の突破口」(東京出版)




7 :実習生さん:2006/11/20(月) 00:58:03 ID:nIKt3E/o.net
(5)入試発展演習
 A.「やさしい理系数学」(河合出版)
 B.「月刊『大学への数学』日日の演習など」(東京出版)
 C.「理系標準問題集・数学」(駿台文庫)
 D.「大学入試攻略数学問題集」(河合出版)
 E.「ハイレベル理系数学」(河合出版)
 F.「新数学演習」(東京出版)
 G.「理系数学入試の核心・難関大編」(Z会出版)
 H.「チャート式数学難問集100」(数研出版)
 I.「最高峰の数学へチャレンジ」(駿台文庫)

難関大理系志望者・医学部志望者などで、数学の実力に磨きをかけたい人向けの本です。
A.「やさ理」E.「ハイ理」F.「新数演」あたりは、上級解法集としての色彩も強いので、
「演習」というよりは「高度な解法を身につける」という用途にも適しています。
C.「理標」G.「核心」も重要解法をひと通り学べます。
BやDは最新の入試問題のみで構成されているので、自分の力を試しながら磨いていく演習に最適です。

8 :実習生さん:2006/11/20(月) 01:07:02 ID:nIKt3E/o.net
まとめサイト
 ttp://www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html

このサイトが最強。
上のテンプレもこれらから引用した。
もとは2ちゃんの他板(大学受験)です。

9 :実習生さん:2006/11/20(月) 19:06:59 ID:rzc9X31c.net
公立は数学の力は必要最低限あればいいよ
体力とコミュニケーション能力と忍耐力鍛えた方がいいよ
じゃないとすぐやめることになるよ

10 :実習生さん:2006/11/21(火) 00:32:10 ID:VmBa62Jn.net
>>9
その通りだと思う。
が、必要最低限の数学力が何かが知りたいところ。

数学だけでは教員として務まらないことは分かる。
それら以外にも、一般常識、教養、生徒をまとめる力、
と挙げるときりがない。

その他の話は他スレで・・・ということで。。。。




総レス数 754
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★