2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「グローバル人材」の育成は必要か?

1 :実習生さん:2013/09/23(月) 01:09:26.39 ID:BHjtTPjB.net
グローバル人材「自分は無理」…高校・大学生の半数超

学習塾など全国1000人アンケート

 国際的に活躍する「グローバル人材」の育成が急務とされる中、学習塾などが全国の大学生や高校生、
保護者約1000人に行ったアンケート調査で、大学生の半数以上が「自分はもうグローバル人材になれない」と諦めていると回答した。

 調査は3月、海外進学を目指す小中高生向けの学習塾「IGS」(東京)などがインターネットで実施。
全国の高校2年生・大学3年生(当時)の男女412人と、小学校から高校までの児童・生徒の保護者618人が回答した。
「今からグローバル化のための教育を受けても自分は間に合わない」と感じている割合は、高校生で50%、大学生で55%だった。
保護者も24%が「我が子は手遅れ」と諦めていた。

 「将来、グローバルに活躍したい」という大学生は3割、高校生も4割にとどまり、内向き志向や語学力への自信のなさがうかがわれる。
海外展開する企業への就職を希望しない学生・生徒に理由を尋ねたところ
「他の国の人とのコミュニケーションが不安」「日本にいられなくなりそう」などの回答が上位を占めた。
(2013年6月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130610-OYT8T00237.htm

81 :実習生さん:2016/12/28(水) 12:47:00.03 ID:tLgMlmqB.net
【海外】米国人がいらだつ表現は8年連続で「どうでもいい」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482394902/

米マリスト大学が21日発表した毎年恒例の調査によると、
米国人が会話の中で最もいらだちを感じる表現のトップは8年連続で「どうでもいい」(whatever)となった。
回答者の38%が、この表現にいらだつと回答した。

調査は1─9日に1005人を対象に実施。
その結果、2番目にいらだつ表現は「悪気はないけど」(no offense, but)となり、5人に1人が最もいらだつ表現に挙げた。
3位は「だよね?」(Ya know, right)と「すごすぎ」(I can't even)で共に14%。
「どでかい」(huge)は5位で8%が最もいらだつ表現に挙げた。

「whatever」は1995年の青春コメディ映画「クルーレス」をきっかけに増加し、
ベビーブーマー世代(51─69歳)の54%が苛立ちを感じた一方、18─34歳のミレニアル世代では、
いらだつ割合が24%にとどまった。
http://jp.reuters.com/article/whatever-idJPKBN14B0OU

82 :実習生さん:2016/12/28(水) 22:33:47.08 ID:g9R6/vMQ.net
ふざけんな!!生活保護で暮らす外国人が増加!韓国朝鮮人2万8700世帯、中国人 ...
https://youtu.be/i81-EGru3io

日本人は生活保護打ち切りで餓死
https://youtu.be/kolIf3oNKzk

「悲しくて悔しくて」電通社員過労自殺 母親が手記
https://youtu.be/4IDKzhrfuFw



在日特権の問題を指摘するチラシ
http://yamatonoibuki.seesaa.net/s/article/407985080.html

83 :さおりん ◆y.XhExhfy2 :2016/12/29(木) 19:42:41.46 ID:bueMtIT3.net
グローバルとコミュニケーション能力は
これほどまでに定義がはっきりしないまま世に跋扈した謎な言葉ですね。

84 :実習生さん:2017/01/28(土) 22:58:48.44 ID:4RCprCxR.net
【教育】さいたま市、小1から英語を正式教科に、政令市で初…「グローバル人材に育つ資質を」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422671093/

 さいたま市は三十日、市立小学校で英語を一年生から正式教科にすると発表した。
四月からモデル校数校で先行実施し、二〇一六年度に全百三校で導入する。
市によると、英語を小一から教科にするのは政令指定都市では初めて。
岐阜市も今年四月、一年生から導入することを決めている。

 さいたま市ではこれまで、小学五、六年生が「外国語活動」として週一時間、英語を学んでいた。
モデル校では、一年生は年十時間を予定し、五、六年生は週一・五時間に当たる年五十二時間に増やす。
外国語指導助手を増員し、成績も評価する。

 小中九年間を見通した市独自の英語教育カリキュラムを作成する研究を進め、中学校でも授業数を増やす。
小学校で英語を教科にするには特例校として文部科学省の認定が必要で、市は既に認定申請した。

 市教育委員会の担当者は「早くからグローバル人材に育つ資質を身に付けてもらいたい」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015013102000135.html

85 :実習生さん:2017/02/12(日) 23:04:34.09 ID:3fIhZIKf.net
【社会】これで大丈夫なの?「グローバル」に通じない先生たちの語学力
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426975604/

この話を聞いて、「またか!」と思った。
先週、欧州の大学の先生と東京で夕食をともにした。
日本の大学から留学生交換などの国際提携のオファーを受けているので、彼は日本の大学を訪問して話し合っている。
過去、こういう話をそれなりの数こなしてきた。

「またしても、英語でぼくとまともに話し合える先生がいない」と嘆く。
名前を聞くと、日本国内ではどこも立派な評価を得ている歴史ある大学だ。
それらが欧州の大学と提携したいと言ってきている。しかし、交渉にもならないという。言葉はろくに通じない。
海外の大学の経営的視点がどんなものかなぞ考えたことが殆どないから、話がかみ合わない。
だから欧州の先生は溜息をつきながら愚痴をこぼすことになる。

今、文部科学省は各大学の尻を叩いて国際化をしろというらしい。そこで片端から海外の大学に提携を打診する。
が、「グローバル」に通用する学生を育成すべき先生たちが実はまったく「グローバル」に通じない。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150322/ecd1503220600003-n1.htm

86 :実習生さん:2017/03/16(木) 12:09:15.80 ID:B81J/rJt.net
【社会】中学3年生の45.4%が“英語は好きではい”
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487990262/

文部科学省が中学3年生を対象に英語に関する調査を行ったところ、
半数近くの生徒が「英語は好きではない」と回答したことがわかりました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2991972.html 

87 :実習生さん:2017/04/27(木) 06:13:38.35 ID:AxVlVA/f.net
小さな間違いは犯さないが広い視野って意味では致命的に欠落している
それが日本人の基本的メンタリティ(山彦型)だし、逆の人材は決定的に枯渇している。
極まれにそういう人材(海彦型)が産まれても社会ぐるみで排斥する残念な状況だ。

ビル・ゲイツやジョブスが日本に産まれても日本社会は彼らを使いこなせなかっただろう。

民族主義・血統主義に毒された日本人は彼らには勝てないのではないか?
もっと正当に、同じ条件、同じルールで、社会の一員として彼らと競ったとしたら?
多くの分野で、旧来の日本人は駆逐されてしまうかもしれない。

優位に立ち、差別する側の種族や階級は、常にこの不安を抱えて生きてきた
『自分たちは負けるかもしれない』と。

彼らと我々が競い合い通婚等で融合すれば更なる高みを目指す事も容易だ
逆に言えば『日本スゴイ!』と連呼するテレビに心酔したり、通婚手続きを煩雑化するなどの
他の民族を差別する事に心血を注ぐようでは日本に将来はないだろうな。

88 :実習生さん:2017/07/23(日) 23:19:12.41 ID:WmvLM/0A.net
> グローバル人材とはまず何なのか

→ 中国人の事

89 :実習生さん:2018/02/04(日) 19:16:09.54 ID:KfEnvzpI.net
差別主義者の根絶

90 :実習生さん:2018/02/23(金) 18:24:23.21 ID:wmXt4hJm.net
日本の学校は遅れてる

総レス数 98
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★