2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究会について語ろう

1 :実習生さん:2013/12/31(火) 21:27:16.63 ID:idBvM5r9.net
全国的なものから、地域に根差したものまで。
研究会と、研究者、実践者について幅広く語りましょう。

学校にいると、先輩に誘われて会に参加する人が多いんでしょうね。

11 :実習生さん:2014/01/19(日) 15:13:40.14 ID:WlfK94t4.net
>>10
「近くにある」のと「授業参観の機会がある」は必ずしも一致しないからね。

案内が回ってきても、「どうしても○○大学附属中学校(仮称)の授業を見に行きたけりゃ、年休取って自費で
行け」と言われる。昨年は2回、そうやって自力で行ってきました。

付属中・高校などのような授業をそのままできるわけはないけれど、エッセンスとして持ち帰ってきたものは
その後の授業改善に役立ちました。

それらの参観した授業を報告したら、「付属中の教え方が優れているとは思わない! 生徒にどんな力が付く
というのか。くだらない!」と会議で吐き捨てた人はいたけど、そういうのは無視だね。

こっちは年休取って交通費も自腹で行ってきたのだから。情報をシェアしただけで文句を言われたら嫌になるよ。

12 :実習生さん:2014/01/19(日) 19:22:01.77 ID:4jRI1yaS.net
>>11
めちゃくちゃわかります。
私も、年に1〜2回は自費で参加してます。

>エッセンスとして持ち帰ってきたものは
その後の授業改善に役立ちました。

なんていうか、大事にすべきこと(今までも知ってはいたけど、より詳しく知ることができた)
とか、方向性が照らされる感じがします。
もちろん、すぐに使える授業計画や、生で見て理解した授業者の切り返し方とかも
役に立つし。

参加したことを職員室でちらっと話したとき、険しい表情になる人と、
「どんな感じでした??」と興味津々で聞いてくる人に分かれる気がします。

「へえ〜付属はすごいね〜(嫌〜な言い方で)」「それは付属だからできることですよ」みたいに
言われることも多いですね。

13 :実習生さん:2014/01/19(日) 20:49:11.11 ID:56I9b0GT.net
>>12
「付属(仮称)だからできる」とか言う人は、その学校の授業者の実践から何も学べない
教師だろうね。

自分は様々な学力の生徒がある自分の学校でも応用したら使えましたよ。要は観てきた
教師の考え方次第です。

14 :実習生さん:2014/01/26(日) 17:01:59.77 ID:sdYSiPXi.net
研究会とかじゃないけど、身銭を切ってる先生は尊敬するし、力もある人が多いですね。
職場に収入の1割〜1.5割は教育書や教材教具に使ってる人がいて、
刺激になってる。
金を使うことだけが良いことじゃないけど、やっぱどんな形でも努力は力になるし、
子どもにかえっていく。

15 :実習生さん:2014/01/26(日) 18:25:38.00 ID:uq9uQAaN.net
>>14
今計算したら、定期購読している教科教育関係の月刊誌の合計価格だけで5000円超えてました。
あといろんな教材で少なくとも月1万円はさらに加算されます。

でもまあ、好きで教えている教科だし自分の成長のための刺激になるからその部分は「趣味と実益
を兼ねる」という感じですね。

常に金欠なので遠方の研究会には行けないのが残念です。

16 :実習生さん:2014/01/26(日) 21:33:43.04 ID:DqkwVrOq.net
昔は大学つながりで研究会やってるところがあったらしいけど、今は探すのが大変だよね。
全国規模だとtossか仮説実験あたりだよね。
研究指定校とか授業名人の授業みたいわ。
最近、授業がよくわかんなくなってきた。

17 :実習生さん:2014/01/26(日) 21:58:37.41 ID:aeXEKtyN.net
>>16
tossは知人が行ってたみたいだけど、根本的に学問に対する考え方が違うようなので
自分は興味がありません。

その他の全国規模の学会の全国大会や地域大会など、年次大会レベルの規模のには
できる限り行くようにしています。

18 :実習生さん:2014/01/26(日) 23:59:05.35 ID:sdYSiPXi.net
来週、関大初等部の研究発表会に行きます。
思考の図を書くパターンだと思うけど、ノーマークだったので楽しみ。

好きなコンサート見に行くような気持ちだから、趣味と実益を兼ねるというのは
よくわかりますw

19 :実習生さん:2014/03/13(木) 06:57:15.24 ID:H3AokCUs.net
今年も1〜2回は学会で研究発表をする予定。久々に全国学会でも
発表しようかと思う。人脈が広がるので発表することは様々な意味でいい
効果がある。

20 :実習生さん:2014/03/20(木) 20:02:40.79 ID:4XQXT992.net
>>20
いいえ。日頃の授業で行ったことからの考察や分析、今後の展望などを発表します。
中には授業の様子を発表内で見せる発表者もいますが、自分はしません。

発表も「研究発表」と「実践報告」に別れます。ここ数年は実践報告ばかりしていますが、
そのうち研究にまで結びつけたいと思っています。数年ぶりに所属学会の紀要に文章を
載せるべく、今年はがんばるつもりです。

総レス数 34
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★