2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュース速報@教育・先生板★2

1 :実習生さん:2015/07/23(木) 23:30:52.96 ID:Y6wTk3dC.net
教育・先生に関係のあるニュースを紹介するスレです。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人又は500.00kBを超えた人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ ニュース速報@教育・先生板★1 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1427398215/

461 :実習生さん:2015/08/29(土) 09:41:46.46 ID:6c8cQXrp.net
★小学生の全国大会優勝相次ぐttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014474941.html
小学生の水泳とレスリングの全国大会で、県内の小学生の優勝が相次ぎ、それぞれが27日、県庁を訪れ、
結果を報告しました。
8月に静岡県で行われた「全国少年少女水泳競技大会」の飛込み・女子団体では、高知市にある「高知スイミングクラブ」
の小学生3人が優勝しました。
3人は、27日、県庁を訪れ、県教育委員会の田村壮児教育長に結果を報告し、優勝トロフィーを披露しました。
「全国少年少女水泳競技大会」の飛び込み・女子団体で高知県の優勝は7年ぶりになります。
チームのキャプテンで、小学6年生の山田瑛奈さんは、「緊張せずに頑張ろうと声を掛け合いました。
これからは、多くの人に飛び込みという競技を知ってもらえるよう頑張りたいです」と話していました。
また、7月に東京で開かれた、小学生のレスリングの全国大会では9つの階級で県内の小学生が優勝しました。
6年生の42キロ級で優勝し、この大会で2連覇を果たした高知市の一宮東小学校の井上葉月くん(12)は
「対戦相手は強敵ばかりで、毎試合、緊張して臨んでいました。将来は、オリンピックに出て連覇できる選手になれる
よう頑張りたいです」と話していました。
08月27日 21時00分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014474941_m.jpg

462 :実習生さん:2015/08/29(土) 09:44:22.55 ID:6c8cQXrp.net
★高校生が教える防災教室ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014205201.html
ふだんから防災について学んでいる高知市の高校生が南海トラフ巨大地震の対策などを中学生に教える講演が27日、
高知市で行われました。
高知市の朝倉中学校で行われた講演には、全校生徒およそ540人が出席しました。
講師は、ふだんから防災について学んでいる高知工業高校の土木科の生徒10人が務め、最初に南海トラフ巨大地震
のメカニズムなどを説明しました。
講演では、中学生に2人1組になってお互いの肩をつかんで左右に揺らしてもらい、南海トラフの巨大地震では、
揺れが180秒以上続くと説明しました。
その上で、朝倉中学校の近くでは、最大で震度6強の揺れが予想され、家具などが倒れて避難の妨げにならないよう
▼寝室に大きな家具を置かないことや▼すぐ避難できるように靴を寝室に置いておくなど日ごろの備えの大切さを
訴えていました。
講演を聞いた2年生の男子中学生は「説明がわかりやすく、南海トラフの巨大地震にふだんから備えておくことが
大切だと感じた」と話していました。
講師を務めた高知工業高校の生徒は、「地震に備えることの大切さが中学生に伝わればよいと思う」と話していました。
08月27日 21時00分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014205201_m.jpg

463 :実習生さん:2015/08/29(土) 10:11:13.94 ID:6c8cQXrp.net
★中国の青少年と卓球で交流ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034299531.html
中国・青島市から招かれた小学生から高校生までの卓球の選手たちと香川県の子どもたちが試合を通じて交流する
催しが高松市で開かれました。
この催しは、香川県や岡山県の卓球の愛好家らで作る「瀬戸内日中友好卓球協会」が、中国の選手から卓球の技術
を学びながら、友好を深めようと企画しました。
27日は高松市の総合体育館で、中国・青島市から招かれた小学生から高校生までの選手たち9人が、香川県内の
学校やクラブに所属するおよそ50人の選手と対戦しました。
体育館には9つの卓球台が並べられ、それぞれの卓球台に1人ずつ中国の選手たちがついて学年や性別に関係なく
日本の子どもたちと試合を行っていきました。
中国の選手たちは次々と代わる日本の選手たちを相手に、疲れた様子も見せずにラリーを続け、時折、鋭いスマッシュ
などを見せていました。
参加した中国の高校生は「日本の選手たちは熱心で礼儀正しく、試合をしていて気持ちがよかったです。学ぶところも
多くて有意義でした」と話していました。
中国の選手たちは、29日には岡山市で同じように交流試合を行う予定です。
08月27日 18時52分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034299531_m.jpg

464 :実習生さん:2015/08/29(土) 10:50:25.97 ID:6c8cQXrp.net
★食物アレルギー対応の研修会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014382311.html
食物アレルギーがある子どもに適切に対応するため学校での備えや症状が出た時の処置について学ぶ研修会が
27日、室戸市で開かれました。
室戸市保健福祉センターで行われた研修会には、小学校や保育所の先生、それに食物アレルギーのある子どもの
親などあわせて50人あまりが参加しました。
研修会では、高知大学医学部小児思春期医学講座の大石拓助教が講師となり、▼どういう食べ物でアレルギー症状
が起きるのかや▼症状が出た時の対処方法などをスライドを使って説明しました。
参加者たちは「子どもにアレルギーの症状が出た場合でも焦らずに、状況を判断しながら連携して対応していきたい」
などと話していました。
高知大学医学部の大石助教は「全ての職員が対応出来るようマニュアルを作成し、地震への備えと同じように日頃
から訓練を重ねてもらいたい」と話していました。
08月28日 09時35分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014382311_m.jpg

465 :実習生さん:2015/08/29(土) 11:11:14.60 ID:6c8cQXrp.net
★世界で1枚だけのTシャツ展ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034472831.html
子どもたちが思い思いに絵を描いた世界で1枚だけのTシャツを一堂に展示する催しが高松市役所で開かれ、
子どもらしいデザインが訪れた人の目をひいています。
これは先月25日に行われたさぬき満月まつりの催しとして保育園児や小学生あわせて101人がTシャツに絵を描いた
ものですべての作品が市役所の1階ロビーに展示されています。
高松市長賞を受賞した古高松小学校5年の木村梓さんが描いたTシャツは満月の夜にタヌキが屋島に集まって踊った
という伝説にちなんでタヌキが団子を食べているかわいい様子が描かれています。
また同じく高松市長賞の屋島小学校3年の宗田和葉さんのTシャツは新屋島水族館をイメージして屋島を背景に
イルカやクラゲなど海の生き物が生き生きと描かれています。
さぬき満月まつりを主催した団体の青梅スミ江さんは「子どもたちがそれぞれ自分の思いを込めて描いたものなので
受賞作品だけでなく全部の作品をぜひ見ていただきたいです」と話していました。
作品は今月31日まで高松市役所で展示され、そのあとJR屋島駅でも展示する予定だということです。
08月28日 12時26分

466 :実習生さん:2015/08/29(土) 11:18:32.96 ID:6c8cQXrp.net
ボランティア学生が加茂谷にttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024429371.html
去年8月、台風による浸水被害を受けた阿南市加茂谷地区で農家の復旧作業を手伝った東京の大学が、
ことしもボランティアの学生を派遣して農作業の手伝いを行っています。
阿南市加茂谷地区を訪れているのは、東京の武蔵野大学の1年生たちです。
大学では、去年8月の台風で復旧作業のボランティアをした地区にことしもおよそ80人の学生を5回に分けて派遣し、
地域活性化の体験学習を兼ねて農作業の手伝いをしてもらうことにしています。
28日は、6人の学生がミカンを栽培している農家を訪れ、小さな実を取り除いて収穫する実を大きくする「摘果」という
作業を手伝いました。
強い日ざしが照りつける中、学生たちは農家の人が落とした小さな実を1つずつ拾い上げていました。
そして、休憩時間には農家から極早生のミカンをふるまわれ、おいしそうに味わっていました。
参加した学生の1人は、「作業を通じて地区の人たちとたくさん話して仲良くなりたいです」と話していました。
農家の原幸喜さんは、「浸水被害を受けた農家の中には精神的な苦しみが続いている人もいるので、元気な学生さん
に来てもらうことで地区を活気づけたいです」と話していました。
08月28日 15時09分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024429371_m.jpg

467 :実習生さん:2015/08/29(土) 14:49:16.99 ID:6c8cQXrp.net
★B 岡山県の今年上半期少年非行 (08/28) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
今年上半期に岡山県内で逮捕や補導された少年の数は去年の上半期より約3割減り、非行少年の割合も4年ぶりに
全国最下位を脱したことが岡山県警のまとめで分かりました。
今年上半期に岡山県内で窃盗や暴行などの犯罪や法に触れる行為で逮捕や補導された少年の数は580人で
去年の上半期より32.4%減りました。
このうち万引きや自転車の窃盗など非行の入り口と言われる初発型の非行が30%減り全体の数を引き下げました。
非行少年が少年1000人のうち何人いるかを示す非行率は3人で4年ぶりに全国最下位を脱し、
下から4番目になりました。
去年4月以降、警察官が学校を訪問し非行防止対策を行う学校警察連絡室が重点的に活動した学校では非行行為が
大きく減ったということです。
しかし全国的にはまだ下位に低迷していて県警は学校と連携し引き続き非行防止対策を進める方針です。

468 :実習生さん:2015/08/29(土) 15:10:36.21 ID:6c8cQXrp.net
★”まつやま農林水産物ブランド”で伊料理 [8/28 15:59]松山特産の農作物を使って 親子でイタリア料理に挑戦
松山特産の農作物を使用 イタリア料理に挑戦【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8786110.html
 子どもたちが松山特産の農産物を使って、イタリア料理に挑戦した。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786110.html
「地元産食材を生かした料理教室」には小中学生とその保護者ら25人が参加した。
 参加者らは、まず夏野菜には汗をかきやすくなる成分が多く含まれ、体を冷やす効果があることなど、野菜に関する
豆知識を学んだ。http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&mid=rnb15082802&date=2015-08-28
松山市では生産者の所得向上を図ろうと、紅まどんなやぼっちゃん島あわびなど優れた農林水産物8品目を
「まつやま農林水産物ブランド」に認定している。
 28日は、ブランドに認定されている松山長なすをメインに地元産の食材を使ったカラフルなパスタやひじきやオクラを
使った一風変わったサラダなど5種類のイタリア料理に挑戦した。A ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_61101.jpg
参加した子どもたちは料理を楽しみながら、松山特産の農産物の魅力を学んでった。[ 8/28 15:59 南海放送]
A 参加者は 女子 トマトとたまねぎを混ぜるときに においとか色とかが変わるところが おもしろかったです

469 :実習生さん:2015/08/29(土) 15:57:49.52 ID:6c8cQXrp.net
★Wまつやま農林水産物ブランド”で伊料理(愛媛県)ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786109.html
 子どもたちが松山特産の農産物を使って、イタリア料理に挑戦した。
「地元産食材を生かした料理教室」には小中学生とその保護者ら25人が参加した。
 参加者らは、まず夏野菜には汗をかきやすくなる成分が多く含まれ、体を冷やす効果があることなど、
野菜に関する豆知識を学んだ。松山市では生産者の所得向上を図ろうと、紅まどんなやぼっちゃん島あわびなど
優れた農林水産物8品目を「まつやま農林水産物ブランド」に認定している。
 28日は、ブランドに認定されている松山長なすをメインに地元産の食材を使ったカラフルなパスタやひじきや
オクラを使った一風変わったサラダなど5種類のイタリア料理に挑戦した。
参加した子どもたちは料理を楽しみながら、松山特産の農産物の魅力を学んでった。
[ 8/28 15:59 南海放送]

470 :実習生さん:2015/08/29(土) 16:13:04.63 ID:6c8cQXrp.net
(みなと高等学園に学ぶ) 発達障害の生徒の就職支援 [8/27 18:48] 
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673535.html
発達障害のある生徒の就職支援の方法について理解を深める研究会が27日、小松島市で開かれました。
研究会は小松島市のミリカホールで開かれ、県内外から160人の教員が参加。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673535.html
3年前に全国で初めて発達障害の生徒を対象に開校した「みなと高等学園」が、これまでの取り組みを紹介しました。
みなと高等学園では、仕事の楽しさや厳しさを知ってもらおうと1年生から職業体験を取り入れています。
また、教員自身も職業体験を行い、その経験に基づいて生徒に適した仕事を探したり、アドバイスするなど就職を
支援するサポート体制をとっています。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_35351.jpg
この結果、ことし3月に卒業した一期生26人のうち、21人が一般企業に就職したということです。A
研究会では、こうした先進的な取り組みが紹介され、参加者はメモを取るなどして熱心に耳を傾けていました。
[ 8/27 18:48 四国放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=JRT&mid=15082701&date=2015-08-27
A 今年3月中

総レス数 541
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★