2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校入試での調査書活用が子供の可能性を奪う  2

1 :実習生さん:2016/04/29(金) 22:49:42.31 ID:vdG0TuPc.net
今後も高校入試の調査書問題を引き続き議論しよう。

181 :実習生さん:2016/05/08(日) 11:40:23.07 ID:gSUh3+ay.net
入試のテストでの学力測定は、客観的に出来る。それに引き換え、調査書による学力測定は、
05年の三重のような評定のばらつきが生じたら、意味を成さない。
同じ学力の生徒で、教師により5になったり、4になったりするでは、どうしようもない。

182 :実習生さん:2016/05/08(日) 16:47:32.99 ID:NMe5AFXL.net
>>180-181
そんな前の出してもねえ。
今はどーなの?

183 :実習生さん:2016/05/08(日) 18:34:40.20 ID:gSUh3+ay.net
>>182
こういうばらつきまくった内申の成績評価で、05年の三重の公立高校入試が行われたという現実はある。
大阪だけが相対評価を堅持しているのも、絶対評価の評価のばらつきという問題に対する唯一の解決策ということだろう。
県内で、5評定は2割・4評定は3割とか決めれば相対評価になる。

184 :実習生さん:2016/05/08(日) 18:45:43.34 ID:gSUh3+ay.net
大阪は、相対評価の弱点である学力の高い中学は不利で、低い中学は有利という問題を解決するために、
府内で全中学生を対象とした学力テストを実施し、それの中学別平均点を出し、それにより中学別に評価割合を変えている。
学力の高い中学は、5や4をたくさん付けれ、学力の低い中学は少ししか付けれない。

185 :実習生さん:2016/05/08(日) 21:14:04.04 ID:gSUh3+ay.net
大阪の内申書の評定に関する訂正
大阪は、大阪府と大阪市で内申書評価の方法が異なることとなるようだ。
詳しくは大阪市教育委員会ホームページ参照
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000304684.html

186 :実習生さん:2016/05/08(日) 22:12:06.13 ID:gSUh3+ay.net
大阪市の調査書の評定に関する考え方
大阪府教育委員会は、平成28年度入学者選抜から、調査書(内申書)に記載する評定(内申点)を相対評価(集団に準拠した評価)からいわゆる絶対評価に変更するとの方針を示しています。

 しかし、いわゆる絶対評価による調査書においては、中学校間・市町村間で共通の評価尺度を設けない限り、学力を反映したものとは考えられない評定のばらつき等が生じ、入学者選抜にとって必須の公平性及び信頼性の担保が困難となることは避けられない状況となります。

大阪市教委の見解では、全国のほとんどの県の絶対評価で中学校間・市町村間で共通の価値尺度を設けない仕方は、評定のばらつきが生じ、公平性及び信憑性の確保が不可能という見解だ。

全国大多数の調査書の評定は、公平性や信憑性を得られないという見解だね。

187 :実習生さん:2016/05/09(月) 00:12:29.55 ID:c/MWSQhg.net
そのとおりだね。

たかだか、中学校教師程度の人間に、生徒のその後の人生を左右しかねないような権限を持たせるべきではないな。
100%当日の筆記のみで合否判定する募集枠を3割程度は創るべき

コレくらいやれば、中学校教師が内申書(調査書)盾に、生徒を脅すような事態は防げる

188 :実習生さん:2016/05/09(月) 00:45:20.20 ID:u8leYaPC.net
底辺街宣車がドサクサにまぎれて(笑)

189 :実習生さん:2016/05/09(月) 00:55:55.03 ID:EucMsxBY.net
なんか、中途半端な学歴の中途半端なあたまが
賢者きどりをするスレだな。

190 :実習生さん:2016/05/09(月) 01:42:25.80 ID:c/MWSQhg.net
>>188

程度の低い 印象操作のためのレス 乙

ID:u8leYaPC=工作工作活動員 確定だなww

総レス数 1001
410 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★