2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校入試での調査書活用が子供の可能性を奪う  2

1 :実習生さん:2016/04/29(金) 22:49:42.31 ID:vdG0TuPc.net
今後も高校入試の調査書問題を引き続き議論しよう。

41 :実習生さん:2016/05/04(水) 00:20:40.01 ID:lLz/SaAB.net
>>40
今の社会は、例外に対応するように対応・努力している。
1980年代の鉄道の駅には、エレベータはほとんど設置されていなかった。
今は、バリアフリーという概念で、全体の鉄道利用者の中では例外の障碍者や足腰の弱った高齢者向けに
多くの税を使ってエレベーターが設置されつつある。
今同性愛者の権利保障も問題となっているが、国民のすべての中では同性愛者は例外的少数者だ。

公立高校入試制度もすべての例外に対応できるものでなければならない。
そういう意味では、ビリギャルや元アイドルが名古屋大学に合格したなど、最初は学力が低かったが、のちの努力して学力が急上昇する事例にも
高校入試制度が対応不能の事例だ。

全国の公立高校入試では、調査書を問わない入試の導入に消極的だね。
学力テストを問わない推薦入試は全国で導入されているが、調査書を問わない入試がほとんどないのは理解に苦しむ。
そこまで県教委は高校入試で調査書にこだわるんだか、教えてほしいね。

42 :実習生さん:2016/05/04(水) 01:58:40.48 ID:1o5F9qxu.net
>>40
いや普通は無視でしょ?そんな例外はww

ちょっと前に四谷学院だかで、偏差値29から北大医に合格のような宣伝をしていた。
インチキがばれて袋叩きになってた。偏差値29は東大寺学園内での校内での話。
河合の全統なんかではなかった。

ttp://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457365933/

これと同じ事を相変わらず言い続けてる。

43 :実習生さん:2016/05/04(水) 02:08:26.07 ID:ln1XSY+D.net
不登校は例外として、別に考えるべきだね。
ここじゃなくて、不登校スレでやるべき。

44 :実習生さん:2016/05/04(水) 02:21:42.44 ID:1o5F9qxu.net
>>43
本来はそうなんだけども、1が「自分を飾る為に」持ち出すんですわ。

結局言いたいことは「実技系科目はいらない」「趣味の領域だから」って事でね。

自分かガキが実技系科目が出来なかったんで高校入試失敗して、今だ粘着してるだけ。

45 :実習生さん:2016/05/04(水) 02:30:10.10 ID:OpOWf6yn.net
>>41
同性愛なんかは、「端を歩け、目立たんぶんにはどうこう言わない」でたくさんだ。

おまえ、がちホモから言い寄られて、挙げ句差別とかいわれたらどうする?

46 :実習生さん:2016/05/04(水) 06:40:43.25 ID:lLz/SaAB.net
>>44
世界的には、ヨーロッパなど、15歳の時点で大学進学コースと手に職コースに教育課程が分かれる場合が多い。
日本なら、中学の進路指導と高校入試がそういう教育課程の選別を担っているといえよう。

日本の進学校という高校が、世界的な大学進学過程教育となっている。
当然進学校という高校は、進路保障という観点から難関大学への多数の合格者を目指す教育をする。
難関大学の受験科目である5科目・主教科は難関大学合格を目指した高度な授業が行われる。
進学校で、そういう5教科の授業に落ちこぼれる生徒が出れば、留年・退学になる事例もある。
そうならないためには、高校入試で5教科の学力を正確に計測し、合否判定すべきである。
高校の合否判定に、趣味の領域の実技系科目は必要なく、5教科の学力のみで合否判定をしたほうが、進学校での落ちこぼれにおる
留年や退学などの悲劇を防止できる。
だから私学の進学校は、内申を使わず5教科のテストのみで合否判定をするところが多い。
公立が実技系科目の内申書を合否判定に使用するために、学力の正確な判断ができず、落ちこぼれ、留年・退学者を生むことにもなっている。

47 :実習生さん:2016/05/04(水) 07:42:43.22 ID:ln1XSY+D.net
>>46
>当然進学校という高校は、進路保障という観点から難関大学への多数の合格者を目指す教育をする。
ということは、難関大学を目指すごく一部の人の事を言っているわけなんだ。
んじゃ、それは特殊例でその他多数は関係無いお話しじゃないか。
そんなごく一部の連中のために教育制度変えろってか?アホだろ。ww

48 :実習生さん:2016/05/04(水) 08:02:16.98 ID:lLz/SaAB.net
>>47
公立高校も、難関大学進学を目指す進学校とそうでない中堅校・底辺校で入試制度を別のものにすることも当然ありうる。
大学進学コースの高校と手に職コースの高校とで、入試制度は別の方がよいかもしれないが、公立高校の入試制度は画一的だ。
それが問題。
ヨーロッパでは、15歳の時点で教育課程を分岐する国が多い。

49 :実習生さん:2016/05/04(水) 08:12:19.60 ID:ln1XSY+D.net
>>48
大多数がそのままでいいなら、変える必要無し。
変えなきゃ特殊例にさえ入れない連中は、元々優秀じゃないわけだ。
そんな連中の都合で、教育制度変える必要無し。

50 :実習生さん:2016/05/04(水) 08:38:41.14 ID:lLz/SaAB.net
>>49
大多数がそのままでいいのかどうかは別問題。
難関大学も、どのレベルまで取るのかにより異なる。東大京大早稲田慶応クラスを難関大学と見るのか、
関西なら関関同立クラスまでか、龍産甲近クラスまでかによりその対象も異なるだろう。
広く進学校を捉えれば、中学生の2割〜3割程度は進学校に進学しているかもしれない。
手に職的高校の入試の場合、現行の高校入試より、その職を希望する意志や手の器用さなどを重視すべきだろう。
名門高校野球部がスポーツ推薦で野球部員を選考する場合、勉強より野球の秀でた能力を重視するから、
手に職的高校の受験は、現行制度ではなく、手の器用さなど実技テストなどを重視すべきだろう。

医者も外科医(特に脳外科や心臓外科など)の場合、優秀ない医師はゴッドハンドといわれるような手の器用な医師が名医になるらしい。

総レス数 1001
410 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★