2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学入学共通テストの英語廃止を撤回させろ

1 :実習生さん:2019/03/25(月) 15:08:24.10 ID:OEYihTNo.net
どこが「共通」なのか

「共通」テストなのに何故か英語だけ共通ではなく民間検定
受ける試験がばらばらなのに共通とはいったいなんなのか、せめて英検に限定できないのか
これで英検2級の不合格と英検準2級の合格を同じと考えるのか
不合格、合格内での点数差をどう考えるかなどまだ検討がついていない(受験する生徒はもう高校に入学しているのに)
移行期間などを設けているがこれも労力の無駄で2020年の問題形式をずっと採用すればいい話

それにセンター試験英語への風評被害も中々ひどかった
・実用的じゃない→データの読み取り問題が出ていますし問題形式自体がバリエーションに富んでいます
・簡単すぎる→英検2級にレベルも内容も非常に近い、というかそもそもセンター試験は入試自体が難しくなりすぎないための試験なので難しいのは方針から外れます。
・文法問題いらない→センターは長文が3分の2を占めていますので知識問題はむしろ少ないです、英検は準1級まで文法問題があり1級にならないと消滅しません
・慶応ではセンター利用で入学する人の学力が低かった→センター利用を取り入れるかどうかは大学の自由ですので慶応が取り入れたくないならそうすればいい話です
・スピーキングがないから4技能が→共通テストの利用に認めてるTOEICは2技能ですが
・なお、ライティングは多くの大学の入試で取り入れられているのにリスニングはごく一部しか採用していないことは全く触れず

2 :実習生さん:2019/03/25(月) 15:36:20.12 ID:tkanIHBF.net
こんなところで匿名で叫ばず
駅前などであんたが実名顔出しで叫べばいいだけ。

3 :実習生さん:2019/03/25(月) 17:45:53.11 ID:FkReeMAa.net
 
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【朗報】
「電子マネーをチャージ(charge=入金)は意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない人々がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってるよ」の言葉に何事も無く爆発四散
 

.

4 :実習生さん:2019/03/26(火) 13:17:09.91 ID:js2tfZOw.net
英語は英語。2技能とか4技能とかは関係ない。そもそも英語なんて技能でも何でもない。馬鹿な遊びと同じ。英語はやらないほうが良いが、やりたい奴はやればいいだけだな。一応、オレの意見は、英語は低脳だと思う。無駄、馬鹿らしい。

5 :実習生さん:2019/06/14(金) 20:19:51.39 ID:/32vNzqu.net
これからのAI時代に教員は、要らない!!!!!!!!!!!!!!
技術者がいればいい!!技術者がこれからの教員と言えよう!!
まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!!!!!!!!!

教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!
今の教員から学ぶものなし、学校は時間の無駄だ!!! !!!!!!!!!!!!

6 :実習生さん:2019/08/24(土) 12:34:14.15 ID:XYxGgJjO.net
https://twitter.com/koike_youji/status/1165070400142790660
(deleted an unsolicited ad)

7 :実習生さん:2019/11/07(木) 02:32:09.89 ID:KSKludYZ.net
>>2
中卒の学歴コンプレックスは異常だ

8 :実習生さん:2020/03/20(金) 16:02:36 ID:hoSpU6nB.net
板をご確認ください


大学受験
https://medaka.5ch.net/kouri/
大学受験サロン
https://medaka.5ch.net/jsaloon/

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200