2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県・神戸市教員採用試験7

1 :実習生さん:2019/09/18(水) 02:08:49.76 ID:d0tCeA/V.net
前スレはこちら
兵庫県・神戸市教員採用試験6
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1519730894

2 :実習生さん:2019/09/18(水) 19:47:56.92 ID:zG8nlspX.net
あと9日。

3 :実習生さん:2019/09/19(木) 08:40:34.31 ID:wkOcMzCm.net
今回から2次判定に一次免除がなくなるって要項に書いてあるけど、2次試験会場では、判定区分に一次免除があるという説明を受けた。
どっちなのだろうか?
個人的にはなくなってほしいのだけど。

4 :実習生さん:2019/09/20(金) 19:07:50.56 ID:1ishG5z/.net
あと7日。

5 :Kanon:2019/09/21(土) 11:26:29.62 ID:98HJmhdu.net
大学推薦で受けたけど二次の面接で行きたくなくなった。
岡山から受けに行ったから場面指導で方言が出たのは悪いと思うけどさ、「よその言葉」とか言われたくないよね。
なんかちっちゃい人達の集まりなんだろうなって思ってしまった。

6 :実習生さん:2019/09/22(日) 00:00:03.23 ID:5r+1/1mf.net
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App

7 :実習生さん:2019/09/23(月) 00:25:05.94 ID:U6adUZGK.net
あと5日。

8 :実習生さん:2019/09/23(月) 13:05:34.79 ID:rvYeJZP0.net
後4日ですね。
みなさん、二次の出来はいかがでしたか?
私は…落ちたらかなり凹む位にはできましたが…不安です。

9 :実習生さん:2019/09/23(月) 17:54:00.41 ID:nZlipTHL.net
お前ら、林間学校に行っても、女児に猥褻なことをするなよ

10 :実習生さん:2019/09/24(火) 11:27:25.31 ID:AugSSWjT.net
神戸市の二次は何日発表?

11 :実習生さん:2019/09/24(火) 11:58:20.23 ID:k45h6DY3.net
>>8

同じく。今回ばかりは落ちていたらかなり凹みます。

12 :実習生さん:2019/09/24(火) 15:38:36.49 ID:A3IFoPrx.net
面接官は笑顔でうなずきながらも、心の中で適性を見てますよ。
去年、めちゃくちゃ面接官の反応良く、受け答えもしっかりできた友人が、面接点が悲惨だったそうです。

13 :実習生さん:2019/09/24(火) 20:19:11.12 ID:aVOP+Ym3.net
受かりたい。切実に。

14 :実習生さん:2019/09/24(火) 21:31:58.79 ID:eDTB+b7B.net
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
【住民訴訟被告】

https://i2.wp.com/kyoukai.xyz/wp-content/uploads/2018/06/block.jpg
【緑色路側安全帯】

15 :実習生さん:2019/09/25(水) 17:50:52.18 ID:Xdo7Ox4m.net
あと2日。

16 :実習生さん:2019/09/26(木) 19:01:10.37 ID:DuUv9t0Z.net
あと1日。

17 :実習生さん:2019/09/26(木) 19:04:35.44 ID:DJ2+++sv.net
あと18時間

18 :実習生さん:2019/09/26(木) 23:33:38.18 ID:rLDzLgVY.net
あと15時間

19 :実習生さん:2019/09/27(金) 00:47:56.11 ID:4n3VnOps.net
あと14時間。おやすみ。

20 :実習生さん:2019/09/27(金) 10:08:13.26 ID:CKHyouBk.net
歌のテストのときは、ナルシストビジュアル系バンドのボーカルみたいなほうが点数高いんですか?

21 :実習生さん:2019/09/27(金) 10:41:36.08 ID:Iui9ZMTT.net
あと4時間!!

22 :実習生さん:2019/09/27(金) 13:18:04.70 ID:Pz9tajIV.net
あと2時間

23 :実習生さん:2019/09/27(金) 13:32:23.69 ID:wE/BepLH.net
みんな落ちたらいい

24 :実習生さん:2019/09/27(金) 13:55:53.17 ID:Ao4sxGM+.net
>>23 気持ちはわかるけど、そんなこと言うな。みんなそれぞれ必死に頑張ってきたんだから。

25 :実習生さん:2019/09/27(金) 13:56:34.79 ID:Ao4sxGM+.net
あと1時間

26 :実習生さん:2019/09/27(金) 14:08:25.55 ID:FhhY0qK9.net
若者が有利ってうちの仕事よくできる講師の先輩が言ってた。

27 :実習生さん:2019/09/27(金) 14:14:26.83 ID:Ao4sxGM+.net
今年から59歳まで年齢緩和されてるからそんなことはないと思いますよ。

28 :実習生さん:2019/09/27(金) 14:44:49.55 ID:Ao4sxGM+.net
あと15分

29 :実習生さん:2019/09/27(金) 14:51:32.70 ID:Ao4sxGM+.net
あと10分

30 :実習生さん:2019/09/27(金) 15:30:04.70 ID:cgWYBgmF.net
落ちた…二次できたと思ったんだけどな

31 :実習生さん:2019/09/27(金) 15:52:16.55 ID:YZY5DjRb.net
同じく落ちた。手ごたえはあったのだけど、わからんもんだな。
またリベンジしてやる。現職でここまで落ちまくると逆に自信なくなる(涙)
他県は簡単に受かっても、兵庫県2次6回目でダメとは……。

32 :実習生さん:2019/09/27(金) 17:34:21.83 ID:cTYOOyUH.net
悔しい。

33 :実習生さん:2019/09/27(金) 17:35:53.46 ID:RcIuGi4U.net
明日の新聞が注目だね
最高齢合格者は何歳か?

34 :実習生さん:2019/09/27(金) 17:55:41.51 ID:BoephBgE.net
条件付き合格かも知れません。私はまだ諦めてません。

35 :実習生さん:2019/09/27(金) 18:25:24.42 ID:cTYOOyUH.net
現職は条件付き合格ないよな

36 :実習生さん:2019/09/27(金) 18:57:01.01 ID:YZY5DjRb.net
>>35

なければないで、また挑むまで!
来年度はさらにレベルアップして受ければいいだけの話。

37 :実習生さん:2019/09/27(金) 19:19:46.16 ID:DxcElH1f.net
郵便はいつ届くの?

38 :実習生さん:2019/09/27(金) 21:19:36.88 ID:Ao4sxGM+.net
今日の13時に発送しているから、早くて明日、遅くて月曜日だと思うよ。

39 :実習生さん:2019/09/27(金) 21:25:31.59 ID:DxcElH1f.net
>>38
ありがとう
二次で落ちてたんだけど来年は一次免除か書いてあるのかな?

40 :実習生さん:2019/09/27(金) 22:51:36.68 ID:YZY5DjRb.net
>>39

今年から一次免除なくなりましたよ。(要項参照)

41 :実習生さん:2019/09/27(金) 22:52:42.92 ID:DxcElH1f.net
>>40
まじですか
じゃ来年も1次からですね

42 :実習生さん:2019/09/28(土) 13:47:03.06 ID:sCkjDFx4.net
不合格通知書届いた。ぶっちぎりで落ちてる。凹むわ

43 :実習生さん:2019/09/28(土) 13:47:58.09 ID:vzhNlfmT.net
>>42
落ちたらぎりぎりもぶっちぎりも関係ないさ
来年見返そう

44 :実習生さん:2019/09/28(土) 16:22:47.37 ID:0af3hMWE.net
今年は条件付き採用って何人ぐらいいるんだろう

45 :実習生さん:2019/09/28(土) 16:26:24.97 ID:YH8fm2ca.net
条件付き採用には点数載るし、ボーダーだから、できれば何点くらいか知りたいです。

46 :実習生さん:2019/09/28(土) 19:07:29.01 ID:QoivqDhN.net
繰り上げ採用あるんかな

47 :実習生さん:2019/09/28(土) 20:06:45.34 ID:JMpAzVFk.net
合格した奴は、林間学校で女児に猥褻な事をするなよ。

48 :実習生さん:2019/09/28(土) 20:45:29.23 ID:YH8fm2ca.net
>>46
条件付き合格=補欠だから、繰り上げは可能性あるよ。

49 :実習生さん:2019/09/29(日) 07:08:36.10 ID:aZxiPPQE.net
条件付合格だったんですが、点数載っていませんでした。封筒に紙は2枚しか入ってないですよね?

50 :実習生さん:2019/09/29(日) 08:05:11.41 ID:GF8QYkoE.net
え、要項には、条件付き合格にも点数と順位載せると書いてるよ??

51 :実習生さん:2019/09/29(日) 11:01:50.94 ID:zCOcHmJ0k
要指名手配下等動物! ONDRIN DMITRIY(オンドリン・ドミトリィ)
イスラエル出身の害虫。
神戸市東灘区か灘区に居住。
阪神岩屋駅〜三宮駅をよく利用している。
年齢35歳前後。身長175〜180cm。
タレントのパックンをブサイクにした容貌。
無精ヒゲを生やしている。
出没時はパーカーを着てリュックを背負い、ハンチング帽。グラサンをかけている。
この害虫はイスラエル国内で強盗、傷害、強姦、放火、覚醒剤売買等あらゆる犯罪を重ね国外へ逃亡。
その後犯行目的で来日。日本でも強盗傷害、婦女暴行、放火、器物破損を繰り返し現在も逃亡中。
この害虫に関わったら災難がふりかかる。
ひょっとしたら今、あなたのすぐ近くに潜んでいるかもしれない。
この害虫を見つけ次第、殺処分したほうが社会のため

52 :実習生さん:2019/09/29(日) 13:03:19.31 ID:09iG+DgX.net
だめでした。総合得点は@300点満点
または模擬+個人をA100点満点(換算)
どちらなんでしょう。凹んでます。

53 :実習生さん:2019/09/29(日) 13:09:07.73 ID:5xdIk8oS.net
2次だけの得点で合否決めてるの?
筆記も多少響いてるよな

54 :実習生さん:2019/09/29(日) 14:44:29.10 ID:GF8QYkoE.net
>>52 配点は要項に書いてるけど、圧縮されてるのかな、、開示に行くと、各試験の点数わかるの?

55 :実習生さん:2019/09/29(日) 14:46:44.30 ID:GF8QYkoE.net
>>53
要項読もう。2次は1次の結果を参考にしないと、書いてるよ。

56 :実習生さん:2019/09/29(日) 15:28:20.84 ID:aZxiPPQE.net
条件付合格はいつ頃連絡が来るものなのだろう

57 :実習生さん:2019/09/29(日) 15:34:46.70 ID:5xdIk8oS.net
>>55
でもさー、満点だったら加算されそうやん

58 :実習生さん:2019/09/30(月) 00:25:25.33 ID:tTBuu8lv.net
なんかものすごい低い点数だったんだけど。
俺は面接官にダイナマイトでも投げつけたのか?

59 :実習生さん:2019/09/30(月) 00:50:06.26 ID:bYJKbqjX.net
>>58
何点?

60 :実習生さん:2019/09/30(月) 19:46:08.66 ID:jMmw8DJg.net
300点中90点、不合格でした。

61 :実習生さん:2019/09/30(月) 22:29:47.70 ID:bYJKbqjX.net
最高年齢何歳です受かったんだろう

62 :実習生さん:2019/10/01(火) 00:32:10.79 ID:Tr8pjPMD.net
55歳

63 :実習生さん:2019/10/01(火) 18:18:46.21 ID:9OWvMAks.net
出願の時に臨時的任用の希望有にしてるんですけど、結果通知に同封されてた、臨時講師の登録手続きもしないといけないのでしょうか。

64 :実習生さん:2019/10/01(火) 22:33:33.14 ID:L0/l6A+D.net
>>63
講師登録は別途必要だと思います!

65 :実習生さん:2019/10/02(水) 00:45:08.72 ID:9lH6Wi6Y.net
みんな私立とか受けてる?

66 :実習生さん:2019/10/02(水) 01:08:47.20 ID:5Mwp32Qt.net
二次だけで選考されるとは言え筆記も絶対関係あると思う。人が人を見るんだから筆記の良さも印象に残るでしょ。満点目指す人がちゃんと受かってる印象ある

67 :実習生さん:2019/10/04(金) 12:16:32.93 ID:ixTgRxb3.net
教師が集団でイジメを行う神戸市
採用されてもイジメられるぞ?

68 :実習生さん:2019/10/04(金) 13:03:35.83 ID:t0k7N9pa.net
【👁🍛】目にカレー、小学校教員が同僚から嫌がらせされ学校を休んでいる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570149046/

神戸市立小の20代男性教員が、先輩の同僚教員4人から目にカレーをこすりつけられるなどの嫌がらせを受けたと訴え、
学校を休んでいることが4日、市教育委員会への取材で分かった。市教委は加害側の処分を検討する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000030-kyodonews-soci

69 :実習生さん:2019/10/05(土) 06:23:35.84 ID:OxvRVakD.net
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】☆('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
【住民訴訟被告】

https://i2.wp.com/kyoukai.xyz/wp-content/uploads/2018/06/block.jpg
【緑色路側安全帯】

70 :実習生さん:2019/10/05(土) 07:40:00.94 ID:Sa5FlIzT.net
神戸市は委員会からおかしい。ひと昔前、@講師を裏付けの先生、裏の先生、裏とか呼ばれた。悔しいかったら、早よ受かれ。A発令前に無給で会議に出ろB朝、講師は教諭の机ふき、お茶出す。まだ、あった。とにかく、神戸市はひどかった。

71 :実習生さん:2019/10/05(土) 09:35:03.95 ID:Sa5FlIzT.net
洋上研修のなごりやな。これをきに委員会は全ての間違い出せばいい。講師の給与はめちゃくちゃ安く、教諭は高かったことも。ぜーんぶ出せば?

72 :実習生さん:2019/10/06(日) 07:35:25.82 ID:jSw6HUhA.net
神戸市の発表はいつですか?

73 :実習生さん:2019/10/06(日) 07:43:37.82 ID:f323eYcg.net
今回の一件で来年の志願者が激減しそうな予感

74 :実習生さん:2019/10/06(日) 23:40:43.59 ID:x6HSmSNJ.net
TOEICの加点ふざけてんの?
神戸もいじめあったし、第一希望兵庫へりそう

75 :実習生さん:2019/10/07(月) 21:20:59.29 ID:wdT/yfZx.net
丸山のチャリパク隠蔽の件の解明はよせえよ

76 :実習生さん:2019/10/09(水) 06:25:51.07 ID:iqaP3LLL.net
神戸市と兵庫県、来年度受けるならどっちだろう。

77 :実習生さん:2019/10/09(水) 16:14:57.46 ID:0ToNgUoz.net
条件付採用でした。
連絡きた人いますか?

78 :実習生さん:2019/10/09(水) 18:32:32.27 ID:kvY1aJmS.net
いいなあ神戸市は倍率下がりそうでうらやましい

79 :実習生さん:2019/10/09(水) 23:15:05.36 ID:57tQvWK/.net
神戸市は講師もやめとけ。基本的にB採用やから現場はろくな人間おらへんぞ。カレー事件でわかったやろ。ここまで公になって神戸の教員を目指すやつはアホでしかない。空き巣とかレ◯プとかで捕まったやつも戻ってきてるしな。

80 :狛犬:2019/10/10(木) 07:12:26.00 ID:gZI+sUXU.net
神戸市二次試験受けたんだけど、
二次試験の面接、あの須磨の校長いたよ。
「あなたはよその言葉を使われましたが今後どうするおつもりですか」
「よそからこられますがやっていける自信はありますか?」
とか聞かれたよ。
あー、ここ行きたくねーって思った。

81 :実習生さん:2019/10/10(木) 07:17:39.69 ID:91QQNIeI.net
>>80
よそ
か。イントネーションとか標準と違うだけで よそ者判断 いるよな。
ほんと、クソウジ校長じゃん。

ま、もうこうなった以上 現場には居られないし、神戸市にも居られないよ

ざまあー

82 :実習生さん:2019/10/10(木) 09:30:59.99 ID:H1kLhGfD.net
おばさん校長じゃダメだなと思った
男がガツンと言わなきゃ
言えない人間は校長になるなと言いたい。

83 :実習生さん:2019/10/10(木) 10:42:38.26 ID:Qqay1q6n.net
管理職をやるようなやつは全員、自己保身だよ。

84 :実習生さん:2019/10/10(木) 18:18:44.34 ID:91QQNIeI.net
>>83
ほんと、それ。
いちいち 事を 荒立てないようにしたことは間違いないよ。隠蔽でないとしても。

85 :狛犬:2019/10/10(木) 18:29:58.67 ID:gZI+sUXU.net
明日、神戸市の合格発表です……
大学推薦枠で受験したため、合格したらあのクソ教育委員会に行かなければなりません……
行きたくない。

86 :実習生さん:2019/10/10(木) 18:38:43.42 ID:91QQNIeI.net
神戸市。。。
今年は辞退者多そう。。。

87 :実習生さん:2019/10/11(金) 10:27:24.52 ID:02PJtnrG.net
神戸市落ちた。良かったと思うべきか。

88 :実習生さん:2019/10/11(金) 19:29:01.77 ID:2qxT1iKR.net
良かったんちゃうか。あの事件は東須磨だけちゃうで。知り合いが小学校行ってるけどパワハラが凄まじくて病んでるわ。あと半年子供達の為に我慢するって東須磨の被害者と同じこと言ってた。

89 :実習生さん:2019/10/11(金) 20:31:43.25 ID:A/UuM8p7.net
>>80
まじ?根っからのくそ野郎なんやなやっぱ。

90 :狛犬:2019/10/11(金) 20:49:11.07 ID:J9DLFcsm.net
神戸市合格した。
小論文裏面白紙なのに。
行きたくない。
大学推薦枠で受験したけどどうにかして断れないものか。

91 :実習生さん:2019/10/11(金) 22:35:27.83 ID:D+axW6bd.net
この一週間毎日22:、23:
まで管理職が帰らせてくれない。
指導という名のいじめだと思う。
日本全国の臨時講師は毎日遅くまで
学校に残らされているのか?

92 :実習生さん:2019/10/11(金) 23:42:34.34 ID:eKDkig39.net
>>91
神戸市ですか??
帰らせてくれないって言うのはどういう……?

93 :実習生さん:2019/10/11(金) 23:48:16.25 ID:2qxT1iKR.net
>>90
親に出てきてもらって今回の事件を受けて辞退する旨を伝えたら大丈夫。責任は神戸市にあるよ。あの手のいじめはどこでもやってるから自分を大切にした方がいい。今から就活したらまだ間に合う。

94 :実習生さん:2019/10/12(土) 07:55:58.76 ID:0UAKkeqO.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123681000.html

神戸市教職員の末路。
このような教師になれば、人生は終わる。

そもそも、神戸市教育委員会が腐っているからね(笑)

95 :実習生さん:2019/10/12(土) 09:34:50.94 ID:9dpew5j1.net
兵庫県でも、そういうことはあるんだろうか。

96 :実習生さん:2019/10/12(Sat) 09:57:43 ID:jRyIO7cZ.net
>>94
全ての教委ではないの?

97 :実習生さん:2019/10/12(土) 10:36:05.49 ID:DRbZbd58.net
神戸教諭いじめ、エスカレートか 赴任当初に過度なからかい
https://www.47news.jp/news/4100653.html

98 :実習生さん:2019/10/12(土) 10:38:56.31 ID:W75OX+HN.net
>>93
大学推薦枠だから学校を通しての一点張りで、学校は辞退できないの一点張り……

99 :実習生さん:2019/10/12(Sat) 17:39:30 ID:8SN/PWAj.net
>>98
なにそれ、おかしいね。

100 :実習生さん:2019/10/13(Sun) 02:02:00 ID:KwsSaVv8.net
>>98
大学推薦には法的拘束力はないから辞退の旨を伝えた証拠と親に出てきてもらって力押しで逃げきるしかないかな。大学も自分達が頭下げるのが嫌だから辞退できないって言ってるだけで。

101 :実習生さん:2019/10/13(日) 04:57:34.41 ID:VQc+ud6U.net
コネ採用ヤメレ!東須磨小の犯罪者みたくなりたくなかったら。

102 :実習生さん:2019/10/13(日) 11:46:03.53 ID:HgZtNWCF.net
この先輩たちの体験談を聞きたい
https://i.imgur.com/pjQFAFE.jpg

103 :実習生さん:2019/10/13(日) 15:46:38.43 ID:r3I1lj0Z.net
>>90
逃げろ。クズ教師が多い所は、本当に良い先生は病んで辞めてしまうか、自分を守ろうと仕方なくクズに加担して、同じくクズに成り下がってしまう。よってクズ濃厚が薄まる事は無いのだよ。

104 :実習生さん:2019/10/13(日) 15:55:33.98 ID:J42vfaXO.net
大学院へ行くのが早い
その間も他県を受ければいい

105 :実習生さん:2019/10/14(月) 20:27:23.17 ID:/FEwG+8A.net
検索キーワード
創志学園 環太平洋大学 クラーク国際 大橋博 大橋節子 広尾学園 池田富一 金子暁 森上教育研究所 森上展安 金廣志

大橋博 前理事長
島田 元事務局長
池田 元副学園長(現理事長)
金子暁 現副校長
お久しぶりです
いろは堂の奥本祐二です
警察に全部話します

106 :実習生さん:2019/10/15(火) 13:35:33.79 ID:fBeIjXTV.net
『診断名サイコパス』、
『良心をもたない人たち』、
『サイコパスの真実』、
『他人を傷つけても平気な人たち』、
『パーソナリティ障害』PHP新書、
『発達障害』

## 教員は読むべきです。

107 :実習生さん:2019/10/17(木) 07:59:11.24 ID:BKkNp9uq.net
>>105
何かあったんですか?

108 :実習生さん:2019/10/17(木) 12:39:50.99 ID:poy/Ms7sg
人間として恥ずべきことした 加害4教員謝罪の言葉 神戸・教員暴行
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339759

神戸に四人だけのバ○(神戸教員傷害等被疑事件)No.1にならなくてもいい、もともと特殊な犯罪者🎵 -  https://matome.naver.jp/odai/2157104966066348301

教師によるいじめ「苺でランキング・偽善者にもなれない偽善者・君は太ってるから豚」 https://matome.naver.jp/odai/2157097060139750201

男と女の罰ゲーム♪(神戸市教員傷害等被疑事件) https://matome.naver.jp/odai/2157088955308640801

推定無罪-未だ逮捕されてない加害者とされる教員をネット私刑するのはやめようや https://matome.naver.jp/odai/2157079953454075001

109 :実習生さん:2019/10/19(Sat) 16:39:42 ID:tGVnyR3i.net
他県で教委に属しているけどどこも似たようなものだよ どこまで上にいったって程度はあれどにたような状況にはなり得る
神戸市教採受かったみなさん 辞退されるのも結構だとは思いますけども、1度やってみるのもどうでしょう?

110 :実習生さん:2019/10/19(Sat) 17:04:39 ID:rjVEl+Sc.net
>>100
辞退の内容証明送りつけて終わり、学校は無視、これ以上言いがかりつけてきたら弁護士に依頼して介入してもらって
自分の一生の事、20代で自殺なんてしたくないでしょ

111 :実習生さん:2019/10/19(土) 17:12:54.77 ID:rjVEl+Sc.net
>>109
てめえがやって勝手に自殺してろ

112 :実習生さん:2019/10/19(土) 18:08:58.78 ID:SJ4e3/1v.net
まぁ、今のこの状態で兵庫で受ける意味がわからんよな…俺も他県行こ。
やってからってのもわかるんだけど、辞めるってのに抵抗あるから…貴重なご意見どうも。できることならあんたの県に行きたいよ。

113 :実習生さん:2019/10/20(日) 10:11:42.77 ID:fE37Qh7z.net
まともに40代を取らなかったからこうなる
天狗お山の大将状態になってるのをだれも止められないんだろう
そらそのパワハラ以外に40代がいないわけだからな
そらなるわ

氷河期の採用はマジでひどい、今はキチガイみたいに数百人とってるけど
当時は若干名採用で合格者10人とかだからな小学校で

その10人が超絶天狗になってるわけだから、退職までの20年から30年間は解決不可能

114 :実習生さん:2019/10/20(日) 19:45:06 ID:F7iBFD/6.net
悪いこと言わんから来年講師をしようと思ってる人も含めて神戸市はやめとけ。立て続けに前代未聞の凶悪事件を起こすような組織やぞ。知人とも疎遠になるで。

115 :実習生さん:2019/10/21(月) 12:17:06.02 ID:VOdJuXQC.net
必ず近い将来、この地区で猟奇的な事件が起こると思う。それだけ児童達に与えた精神的ダメージは大きい深刻な問題だという事を理解すべきだ。
生徒同士のイジメなら先生に逃げるという選択があるが肝心の先生がイジメやってたら逃げ場なしだ。救いようがない。しかも聞くのも悍ましい行為が行なわれていた。
もう地獄だな…。私は申し訳ないが、一刻も早くこのおぞましい地区から逃げ出そうと思う。


でも綾瀬コンクリート事件の犯人のように、この鬼畜教師達も時が経てば何事も無かったように普通に生活してるんだよあ。数年後、あの教師達はこの騒ぎを自らの武勇伝として酒の肴に盛り上がるんだ。
泣きを見るのは常に弱い人…。

116 :実習生さん:2019/10/21(月) 18:38:57 ID:VjjHC4b/.net
>>109
どこも似たようなもんでは全然駄目でしょう。
今回のを四分の一ぐらいに薄めたものでも、十分ひどいですよ。
自浄能力ないんですかねえ?

117 :実習生さん:2019/10/21(月) 21:34:07 ID:3E7FF/D9.net
創志学園創始者の大橋博御大 教育界マフィア
広尾学園理事長池田富一 軽口大嘘つき
奥本いろは堂社長 奥本祐二です
警察にあなたの不正全部話したから

創志学園創始者の大橋博御大 教育界マフィア
広尾学園理事長池田富一 軽口大嘘つき
奥本いろは堂社長 奥本祐二です
警察にあなたの不正全部話したから

創志学園創始者の大橋博御大 教育界マフィア
広尾学園理事長池田富一 軽口大嘘つき
奥本いろは堂社長 奥本祐二です
警察にあなたの不正全部話したから

創志学園創始者の大橋博御大 教育界マフィア
広尾学園理事長池田富一 軽口大嘘つき
奥本いろは堂社長 奥本祐二です
警察にあなたの不正全部話したから

118 :実習生さん:2019/10/22(火) 23:26:51.99 ID:waT9l0dC.net
兵庫小学校で条件付き合格でした。

繰り上げの見込みはあるのでしょうか?

119 :実習生さん:2019/10/23(水) 08:49:56.02 ID:hhabEIvi.net
佐志田愛

120 :実習生さん:2019/10/23(水) 18:14:57.41 ID:6puwsnL+.net
『他人を支配したがる人たち』草思社文庫 読もうや!

121 :実習生さん:2019/10/23(水) 18:15:59.63 ID:hhabEIvi.net
佐志田愛
2

122 :実習生さん:2019/10/23(水) 22:17:18.62 ID:47+rclTu.net
厳しい社会的制裁が待ってるから

123 :実習生さん:2019/10/24(木) 00:58:29.17 ID:C5WC9RGO.net
佐志田いろは 

124 :実習生さん:2019/11/01(金) 18:12:29.82 ID:wt65r/Tj.net
兵庫県の地域希望は、第一希望にならないことも多いのでしょうか?

125 :実習生さん:2019/11/01(金) 20:47:56.91 ID:1AdlwOPG.net
兵庫県の正規採用の最初の3年は必ず僻地勤務から始まる。それが終わったらある程度希望に沿った異動ができる。日本海側に飛ばされたら魚介類を楽しめる。基本的に車移動やけどな。

126 :実習生さん:2019/11/02(土) 10:35:18.78 ID:f4nrX38d.net
>>125
ありがとうございます。
そうなんですね。一人暮らしの準備しときます。

127 :実習生さん:2019/11/02(土) 13:14:09.20 ID:xS+iLWVx.net
強豪として知られる鹿行地域の県立高校女子ハンドボール部で、監督を務める30代男性教諭が女子部員に対し、セクハラや体罰と取られかねない行為をしていたことが、31日までに関係者への取材で分かった。
県教育委員会は不適切な指導があったとして既に男性教諭を訓告処分にしている。
茨城新聞の取材に対し、男性教諭は行為の一部を認める一方、セクハラや体罰の意図はなかったと否定。
事態を重く受け止め、茨城国体では少年女子コーチ就任を辞退したという。


こんな教師にはなるんじゃないぞ。

128 :実習生さん:2019/11/02(土) 19:44:28.98 ID:i/XbtEH8.net
≪週刊新潮 2019年10月31日号掲載≫ 
神戸「小学校イジメ教諭」の実名 文科省の怠慢で次はあなたの子どもの教壇に立つ可能性
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10310558/?all=1&page=1
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10310558/?all=1&page=2
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10310558/?all=1&page=3

129 :実習生さん:2019/11/03(日) 12:40:17 ID:LeDMXmPK.net
272 名前:090-9●●2-1●●5ガイジ犯罪者 島田真樹(小平市花小金井3ー5ー27):2019/10/10(木) 11:40:17 ID:ExLW6fdz
奥本いろは堂の代表取締役社長 奥本祐二です

通信制高校事業を行っている創志学園グループ 大橋博さま

島田真樹さんの横領、全部話しましたから

それを大橋博さまと池田富一さま、金子暁さまが隠蔽しようと当社に圧力をかけてきたことも
http://hirogakuillegalact.blog.jp/

272 名前:090-9●●2-1●●5ガイジ犯罪者 島田真樹(小平市花小金井3ー5ー27):2019/10/10(木) 11:40:17 ID:ExLW6fdz
奥本いろは堂の代表取締役社長 奥本祐二です

通信制高校事業を行っている創志学園グループ 大橋博さま

島田真樹さんの横領、全部話しましたから

それを大橋博さまと池田富一さま、金子暁さまが隠蔽しようと当社に圧力をかけてきたことも
http://hirogakuillegalact.blog.jp/

130 :実習生さん:2019/11/03(日) 14:01:59.89 ID:RjAGMGvy.net
 特に最近の多くいるバカ教員で何が問題かというと生徒にもてたいだけのロリコンだ。生徒同様なバカ振る舞いの教師いじめ問題もいい格好がしたい低能なロリコン根性にある。性別に関係なく男性教師も女性教師もロリコンだ。
 確かに学校は生徒、子どもの為にある。しかし教員は、勉強の鬼でなければならない。学校は勉強する場所。ロリロリイチャイチャするなら風俗でいいだろう。
 教師は、勉強好きであるこが重要。勉強しないでロリロリしたいYouTuberみたいなのがほとんどだろう。一部のバカではない。八割、九割が低能バカだ。

131 :実習生さん:2019/12/02(月) 22:25:25 ID:/hIWhz+h.net
令和2年度の講師登録はいつ始めるのだろうか
登録用紙ダウソしてみたらまだ平成31年度なんだよね

132 :実習生さん:2019/12/03(火) 20:38:22 ID:Kam346V2.net
そうそうそれだよ
明日教職員課に電話して訊いてみようかと思ってたんだ

133 :実習生さん:2019/12/09(月) 07:01:39.48 ID:FlADGm+t.net
>>130
兵庫県なら許されるモン
林間学校でわいせつ行為をした教師が不起訴
これが兵庫クオリティー

134 :実習生さん:2019/12/12(木) 15:07:29.64 ID:npunSCru.net
わいせつ行為て挿入までいくん?
それとも口でさせるまで?

いずれんしてもけしからんで

135 :実習生さん:2019/12/15(日) 14:19:58.31 ID:nflvFQch.net
>>131
亀レスだけど9日から配信されてる

136 :実習生さん:2019/12/17(火) 17:22:00 ID:Arb0WQXl.net
また隠蔽してるやん。マジでこんな組織で働くのん?やめといた方がええんちゃう。なんかあった時転職すらできへんで。

137 :実習生さん:2019/12/27(金) 23:54:37.11 ID:DtWWb7IK.net
https://i.imgur.com/22NMfRV.jpg

138 :実習生さん:2020/01/19(日) 11:30:46.84 ID:/WnTAmUt.net
来年度の講師連絡来始めた?

139 :実習生さん:2020/01/22(水) 10:08:21 ID:fC7ni6n2.net
>>138
講師登録してない市からも電話き始めたよ

140 :実習生さん:2020/01/26(日) 14:02:38 ID:H9YwQG25.net
神戸市が倍率下がるのは目に見えてるけど
兵庫も下がるのかな?
他県で今年合格もらったけど、受験するか迷う

141 :実習生さん:2020/01/26(日) 15:38:15 ID:vyHHIztf.net
>>140
神戸から兵庫に流れてくるから倍率上がるやろ

142 :実習生さん:2020/01/26(日) 16:06:47 ID:rMn3LntP.net
>>141
小学校はそうかなぁ
私は高校で、神戸市では募集のない科目なのですが

143 :実習生さん:2020/01/29(水) 08:09:22.77 ID:PEBw2cVJ.net
播磨西地区の高校でホモが不祥事起こしてるけど
どこの高校だろ

144 :実習生さん:2020/02/03(月) 12:00:06.45 ID:vialj7Mw.net
中学なんですが、いつ頃に市から面談の電話が来るかご存知の方いますか?

145 :実習生さん:2020/02/03(月) 17:20:21 ID:jOHXjSZS.net
現職枠で受験予定なのですが、面接対策とかどうすればいいんですかね。現職も法規とか面接で聞かれるんですかね?

146 :実習生さん:2020/02/07(金) 05:50:22.79 ID:cS75oj3r.net
>>144
自分は、すでに市との面談を終えました。1月末に連絡をもらいました。友人に聞くと、まだの人も多いので、自治体によるのではないかと思います。

147 :実習生さん:2020/02/07(金) 09:33:40 ID:FLNK0y2r.net
>>145
私も教えてほしいです

148 :実習生さん:2020/02/07(金) 20:04:03 ID:eb9L4HZB.net
底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロ
リロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリロリ
ロリロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリ底辺ロリコンどものス
レ、ロリロリロリロリ底辺ロリコンどものスレwwwwwwwww

149 :実習生さん:2020/02/07(金) 21:47:33.77 ID:gGFiyKOR.net
>>145
基本は現職分の受験の際に学んだこと(受け答え)をベースに望みました。
私の場合は1問だけ法規に関する質問を受けました。大部分は経歴や今の仕事についてからの掘り下げが多かったように思います。

150 :実習生さん:2020/02/09(日) 14:32:53 ID:dGLbDZr3.net
遂に市教委からも自◯者が出た。悪いことは言わん。やめとけ。辞退した方がいい。

151 :実習生さん:2020/02/09(日) 16:26:00 ID:lDcW+mOv.net
まじで行政終わってんな

152 :実習生さん:2020/02/10(月) 08:42:23.69 ID:FfhzjU9/.net
今までの経験談(楽しかったこと難しかったこと)、出そうな質問のイメトレでなんとかなる気が。
私は法的なものはでなかったです。

153 :実習生さん:2020/02/18(火) 15:05:05 ID:EdtyzJR/.net
【兵庫】神戸赤十字病院で「サージカルマスク」6千枚盗難 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582005047/

154 :実習生さん:2020/02/18(火) 16:46:30 ID:Ev9wd/aE.net
【速報】新型コロナウイルス 和歌山県で新たに3人感染確認 うち1人は10代男性 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582010883/

【兵庫】神戸赤十字病院で「サージカルマスク」6千枚盗難 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582005047/

155 :実習生さん:2020/02/19(水) 04:43:57.49 ID:0fvOX0nk.net
【神戸】児童相談所、夜中に助けを求めに来た小6女児を追い返す 「警察に相談して」と職員★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582050746/

156 :実習生さん:2020/02/23(日) 01:24:34 ID:EWs+QQMd.net
様々なことがあっても、日々安泰
他人事

神戸市職員は当事者意識なしです

157 :実習生さん:2020/02/25(火) 17:03:44 ID:d8gF1yN4.net
>>149
ありがとうございます。
まさか自分がもう一度試験を受けることになると思っていなかったので不安でいっぱいですが、がんばります。

158 :実習生さん:2020/02/25(火) 20:52:08 ID:Pu/wOjiy.net
>>145
こういう方は基本合格されてますよね

私今年で18回目の受験ですが未だに1回も採用されておりません
今年もコツコツ勉強しております
高校英語です

自分で書いててつくづく馬鹿だなあと思っているところです

159 :実習生さん:2020/02/25(火) 21:46:43 ID:DTPFEUnY.net
倍率みただけでふが英語で採用されないのはなかなかですね

160 :実習生さん:2020/02/25(火) 22:19:21 ID:Pu/wOjiy.net
ですよねー
最後に講師やったのが10年前
今は他業種やりながら受け続けてますけど
自分の適正疑ってしまいます
子どもや教えることが好きじゃないのかな、と

161 :実習生さん:2020/02/25(火) 22:28:22 ID:DTPFEUnY.net
>>160
誤字と途中送信で気を悪くさせてしまうような書き込みになってしまって申し訳ありません。

もし、落ちてしまっている原因が1次なら、1次の倍率の低い関東を受験されてはいかがでしょうか。

2次が原因なのだとすれば、講師をされてた時期が結構昔ですので、もう一度講師をされてみると、違った発見があったりするのではないでしょうか。あと、昔と違って講師でもボーナス満額出るようになりましたし。

162 :実習生さん:2020/02/25(火) 22:41:40 ID:SnVbhjKA.net
>>161
いえいえ
そんなことありません
聞いてくださってありがとうございました
こちらこそ巻き込んですみません
周りにこんなこと言える人間誰もいないので

163 :実習生さん:2020/02/27(木) 12:35:38.82 ID:8F900afv.net
40過ぎて教職経験ないのに教師目指してんの糞受けるわw

1次で落ちてんなら頭悪いから向いてないし

2次で落ちてんなら性格に難ありで向いてない

今の仕事で生きてくかそれでも教師なりたいなら自殺したほうがいい

なれないからw

164 :実習生さん:2020/02/29(土) 01:38:14 ID:USyH4MyI.net
【戦慄】神戸市立の学校教職員は腐っている
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1582903691

165 :実習生さん:2020/02/29(土) 12:16:13.58 ID:LtQ9t4x1n
他府県の現職教諭はほぼ合格する。(即戦力)
他業種で正社員だった人も合格してるのをよく見かける。
専業主婦だった人も合格してる人よく見かける。(日本では主婦は正社員と同じ職歴と見なされるみたい)
ずっと非正規だった人は落とされる可能性高い。
だから、他業種で働いている人は、その仕事をやめてまで講師をするより、受かるまで今の仕事を続けた方がいい。
他業種でも正社員で働いているなら経歴的にはOKなので、面接の対策だけ夜間に教員対策の専門学校に行って講習受けたらいいと思う。
一次で落ちてるなら、三年働いたら筆記免除の自治体を狙うしかないけど、正社員をやめてまで講師になるのはリスク大きいと思う。

166 :実習生さん:2020/02/29(土) 20:45:30 ID:jUZ9bMjY.net
神戸教諭いじめ 激辛カレー食べさせた加害者ら2人を懲戒免職 女性1人は停職3カ月★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582974299/

167 :実習生さん:2020/03/02(月) 02:19:09.42 ID:x7Z27QBn.net
神戸市が腐っている

168 :実習生さん:2020/03/03(火) 21:34:09 ID:gxI+iIGa.net
4月から新規採用です。
所属校は4月1日まで分からないのでしょうか?
辞令交付式など1日についての連絡はあるものなのでしょうか?

169 :実習生さん:2020/03/03(火) 23:31:04 ID:utcSuxiW.net
>>168
市立ならこの2週間、県立なら20日前後に連絡があると思うよ。

170 :実習生さん:2020/03/04(水) 02:22:01.44 ID:2l/ikMpE.net
兵庫の人事ってほんとにギリギリなのね

171 :実習生さん:2020/03/12(木) 12:36:12 ID:9KDFBUaq.net
「母語が英語」で特別選考 兵庫県教委、教員採用の変更発表
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/0013186401.shtml

172 :実習生さん:2020/03/17(火) 15:15:54.62 ID:oJ73HJlo.net
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコ
ンどものスレ底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリロリロリしたい
底辺ロリコンどものスレwwwww

173 :実習生さん:2020/03/17(火) 19:44:59.28 ID:ORX9xQyq.net
県立も今日電話いただきました

174 :実習生さん:2020/03/17(火) 22:56:54 ID:+wTcdFgs.net
同じくです。
今日の明日、来てください、は厳しいですけど(;゚ロ゚)

175 :実習生さん:2020/03/18(水) 08:28:25 ID:GucrQDjs.net
昨日採用校から連絡あった
なんの音沙汰もなかったから一安心
ただ家探しがきつすぎる
もう少しなんとか考えて欲しいよね

176 :実習生さん:2020/03/18(水) 10:16:55.30 ID:RkOHma9f.net
赴任旅費とかは兵庫県はどうなのかな?
自宅から通えないから、今から家探しをしないといけないけど、今のマンションの違約金、引越し代、新居の初期費用等かなりかかります..

177 :実習生さん:2020/03/18(水) 12:23:30.36 ID:h8E11Nm6.net
他県で採用されて兵庫に戻るのを考えてる者だけど、採用された県は2月半ばには赴任校から連絡きて、2月中に赴任校に面談に行ったぞ

兵庫ってマジでギリギリなんやね…
仮に戻ることになったらめっちゃ大変そう

178 :実習生さん:2020/03/18(水) 19:35:33 ID:DoYZzufo.net
>>176
いくらかは出るらしいですよ

179 :実習生さん:2020/03/19(木) 13:41:25 ID:CbnPRuE3.net
>>178
ありがとうございます!

180 :実習生さん:2020/03/20(金) 21:03:50 ID:a6wyyQPc.net
【兵庫】中国にマスク100万枚あげた兵庫さん、マスク購入費補助補正予算案を作成してしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584702823/

181 :実習生さん:2020/03/20(金) 21:53:21 ID:597B7Py3.net
何を意図してリンクを貼ったのかはわからないけど
兵庫が中国にマスクを寄付したのは、阪神淡路大震災や台風被害の時に義援金や救援物資を送ってもらったからだ

182 :実習生さん:2020/03/22(日) 10:03:05.50 ID:LgvAFPUk.net
コロナで性犯罪者佐志田英和の歓迎会延期で教委女職員助かったね、手マン乳モミ地獄になるから

183 :実習生さん:2020/03/23(月) 21:09:17 ID:mgcY1WW3.net
まだ赴任校が発表されないんですが、こんなものでしょうか...。市立学校です。

184 :実習生さん:2020/03/23(月) 21:23:20 ID:WgcpUrX7.net
それは不安ですよね!県立はもう電話は終わっているかと。ちなみに、なぜ市立高校に配属だとお分かりなんでしょうか?市がわかれば市教委に問い合わせてもいいと思う時期だと思いますよ。

185 :実習生さん:2020/03/23(月) 21:24:12 ID:WgcpUrX7.net
高校の話ですが。

186 :実習生さん:2020/03/24(火) 02:12:35.25 ID:qvTvHazp.net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

187 :実習生さん:2020/03/24(火) 07:29:22 ID:DrocqVKs.net
>>185
高校ではなく、中学校です。市からの面接は早かったのですが、赴任校決定の連絡はありません。めったにないとはいえ、採用試験に受かっても採用されないこともあると書いてあるので不安です。

188 :実習生さん:2020/03/24(火) 10:32:02 ID:IbK1xpKN.net
小学校で面接した知人は27日以降に赴任校が知らされると聞きましたよ。面接された市町村教育委員会から説明はありませんでしたか?万が一、その自治体が不合格でも他の市町村には行けるのでは?

189 :実習生さん:2020/03/24(火) 11:06:58 ID:DrocqVKs.net
>>188
情報、ありがとうございます!
27日、遅いですね...。待ってみます!

190 :実習生さん:2020/03/24(火) 11:13:13 ID:IbK1xpKN.net
他府県の方はもちろん兵庫県内の方も通えるのかによって引っ越しもありますから、不安ですよね。

191 :実習生さん:2020/03/24(火) 18:48:34 ID:JCKOglFv.net
市によって対応違うと思いますが、去年、赴任校が判明したのは辞令交付の日でした。

192 :実習生さん:2020/03/24(火) 19:25:54 ID:DrocqVKs.net
>>191
ということは、4月1日ですか...。自分は県内で実家近くの市になったので、大丈夫ですが、県外の方は大変ですね。

193 :実習生さん:2020/03/29(日) 14:12:17.72 ID:foVYoXzp.net
4月から神戸で教員なったら男は長谷川雅美と愉快な下部たちに半殺しにされ女は佐志田英和に手マン乳モミされまくるね



194 :実習生さん:2020/03/30(月) 09:02:23.59 ID:EIeW9x3K.net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

195 :実習生さん:2020/03/30(月) 11:10:25 ID:GJxrIbyn.net
品券言う話もあるけども
それも無理やわ!一

196 :実習生さん:2020/03/30(月) 19:34:18 ID:pBJs2HGz.net
辞令交付式やるの…?

197 :実習生さん:2020/03/30(月) 20:41:07 ID:i5Qbcb5D.net
性犯罪者佐志田英和が赴任してきて女職員やられまくるのか?

198 :実習生さん:2020/03/30(月) 22:19:08 ID:5NN9c3rK.net
>>196
やるっぽいねー…

199 :実習生さん:2020/03/31(火) 00:01:02 ID:Lwzgl+6H.net
兵庫は辞令交付式やるんだ…
いずれ戻りたいって考えてるんだけど
何もかも今いる県より酷いなぁ…
でも、やっぱり地元に戻りたい

200 :実習生さん:2020/04/03(金) 18:08:52.36 ID:nBKMHWny.net
神戸の新人女教員達もう佐志田英和にオメコくちゃくちゃされたー?wwwwwwwwwww
佐志田に逆らったらバックに恐ろしい女帝デブス長谷川雅代がついてて7月から復帰して半殺しにされるから
おとなしくくちゃくちゃされてなさいwwwwwwww

201 :実習生さん:2020/04/09(木) 20:27:44.53 ID:VwekcWW7.net
先生方は在宅勤務?

202 :実習生さん:2020/04/11(土) 00:01:31 ID:7sLXSpdR.net
通常通り出勤です。
在宅勤務の市もあるのですか?

203 :実習生さん:2020/04/11(土) 21:34:13 ID:WrP1aopD.net
他県の公立だけど在宅勤務になったわ

204 :実習生さん:2020/04/14(火) 18:48:23 ID:RkhuSadS.net
 



兵庫県内にある 神戸市・芦屋市・西宮市
は山沿い海岸砂浜地で地盤がとても脆弱です。
ほんの少しの揺れでさえ大震災になっています。
この事実は阪神大震災1995年で、完全に証明
がなされています。

兵庫県の 神戸市・芦屋・西宮市 は大震災以外にも、
山沿いに連なっている南北に狭い細長い地域である
ため 土砂崩れで台風のときには避難命令が出ます。

みなさん、兵庫県の 神戸市・芦屋市・西宮市 には
絶対に住んではいけません!



 

205 :実習生さん:2020/04/26(日) 18:57:52 ID:2gDF3MHP.net
今年の採用試験、コロナで中止になればいいのに

206 :実習生さん:2020/04/26(日) 21:40:29 ID:YsMQFcDS.net
みんな採用してほしいね!

207 :実習生さん:2020/04/26(日) 22:15:46.12 ID:2gDF3MHP.net
今年の採用試験0でいいよ
来年まとめて採用して

208 :実習生さん:2020/04/28(火) 01:07:26 ID:mtYZkTeK.net
電子申請めんどくさいひと手間増えとるがな
これも事件があったからか

209 :実習生さん:2020/04/29(水) 01:19:11 ID:ycPPMwNZ.net
今年は受験しないんだけど、来年度以降で受験するときに電子申請になって楽になったと喜んでたら何か問題点あるの?

210 :実習生さん:2020/05/01(金) 19:02:50 ID:i25sooCo.net
なんていうかユーザーインターフェース?っていうの
入力画面がすごく入力しづらい上に間違えて入力しそうになる箇所が何箇所かある
実際やってみればわかる

というか今年授業消化のために土曜授業、日曜も何回か授業で長期休暇なしって話を聞いたんだけどさ
これで採用試験開催できるんかな

211 :実習生さん:2020/05/03(日) 11:25:56 ID:4ASdpGwW.net
開催するもなにもやらな、教員不足でおわる
でも一次試験はできても二次試験の日程とかよな
実技は削れたとしても面接や模擬授業は削れんやろうし、オンラインでやるとか(笑)無理か

212 :実習生さん:2020/05/03(日) 20:48:55 ID:yuE4/5qy.net
俺にも情報教えてよ 09019692145

213 :実習生さん:2020/05/09(土) 05:13:01 ID:ElAGPRTh.net
来日外国人検挙件数(平成30年)
5,199件 ベトナム
3,783件 中国
 998件 ブラジル
 821件 フィリピン
 756件 韓国
 415件 タイ

214 :実習生さん:2020/05/11(月) 19:04:59 ID:S3mL3cbC.net
今年は夏休みがお盆5日程度のみとかになったらどうすればいいんだろう。
免許持ってるのだから企業のように面接のみでもいいようにも思う。
本当にいい人に来てもらいたければ、専門の勉強しなければいけない筆記や、頓珍漢な知識を問う面接などを廃止しなければ無理。
なんで教職や公務員目指さないのか聞くと、筆記や面接が異常だからと言われたな。昔。

215 :実習生さん:2020/05/12(火) 06:00:41 ID:dkMWXtFU.net
なぜ電子申請させておいて切手だけは郵送で送らないといけないんだよ
効率が悪いっていうか要領が悪すぎる

216 :実習生さん:2020/05/12(火) 13:44:34 ID:xBDIn0mc.net
受験票は電子データで送って各自印刷しろでいいのにね

217 :実習生さん:2020/05/12(火) 14:59:07 ID:0dqLS4RK.net
>>214

本当にいい人=偏差値秀才、要領のいい人と同義ではないと思いますよ。
気軽に、特段の専門の勉強もせず、単に高倍率で人を集めて、合格できた人が優秀とは限りませんよ。
むしろ、小ズルい悪知恵も働く人かもしれません。
(ま、そのような人を排除するために面接があるのでしょうけどね、ただし「本当に頭のいい人」ならば、試験官を欺けるだけの演技もできるかも知れません。)
少なくとも、自分の専門教科の十分な知識や最低限の教育に関する知識を確認するための筆記試験は欠かせないと思いますよ。
その上で、じっくりと人物を見るような面接を課す試験の方が良いと思いますね。
(関東では、一次は完全に筆記のみで決めるところが多いのに対し、兵庫県を含めて、関西・西日本では一次試験から面接を課す自治体がまだ多い。ちなみに和歌山県は今年から一次は筆記のみになった。)

218 :実習生さん:2020/05/13(水) 19:53:59 ID:ElK3Sa9n.net
会社を受験したことない奴らがすべて作ってるからな。

会社の場合は郵送費は取らない。
交通費だけ。
交通費も一次試験から払ってくれるところもあるくらい。
それだけ兵庫県は教員志望者に対して冷たい。
公務員だって切手代とらないところ多いんじゃないか?
いちいち切手の枚数数えたほうがコストかかりそうなんだがw
ほかの都府県の教員採用試験も切手代とるの?
市町村によっては学校に駐車場のラインがないばかりか、駐車料金を取ることもあるんだって。
まじに受ける気なくすんだけど、ほんとなんか?

219 :実習生さん:2020/05/13(水) 20:33:32.69 ID:mnDkgHJV.net
公務員試験で交通費やら通信費出してくれるとかの方が稀だろ、そこはしょうがないと割り切れよ
ケチケチなお国の犬になろうとしてんだからよ

220 :実習生さん:2020/05/13(水) 20:51:00 ID:zR7bVYiY.net
合否結果通知用封筒は切手貼って試験当日回収、これは理解できる

221 :実習生さん:2020/05/13(水) 21:23:10 ID:ElK3Sa9n.net
>>219
教育公務員以外は切手代くらい出してるぞ。
行政職受けたことないのか?

そもそもあのままでは郵便局は受け付けないので切手を切り取って台紙に貼りなおして数えやすくしているはず。
そのコスト考えたら受け取らないほうが節約になるんだが・・・。

222 :実習生さん:2020/05/16(土) 03:54:45.04 ID:YdSs8/4X.net
他県で一年正規採用されつつ、今年兵庫受験して仮に受かったら
ひょっとしてまた1から初任研?

223 :実習生さん:2020/05/18(月) 12:27:45 ID:t3i86ox4.net
>>218

東京都も切手代はとらないな

224 :実習生さん:2020/05/18(月) 12:31:50 ID:t3i86ox4.net
>>215
しかも「簡易書留」で送れ、というのがすごいな
ま、電子申請させておいて、エントリーシートと切手を簡易書留で送らせるような県はほかにもあるけど

225 :実習生さん:2020/05/18(月) 23:10:26 ID:b7s5UxhW.net
>>222
免除くらいはあるが、短期間で移動する人をたやすくとるとは思えん。
そもそも兵庫県はいじめ県というイメージがついてしまっているので歓迎してくれるかもしれんが。

世間ではパワハラでも兵教委ではパワハラではないとか。そういう県を受けたいかな?
https://mainichi.jp/articles/20191005/k00/00m/040/142000c

トップダウンについても違う
民間:トップが現場に行って話を聞くなどして現場の意見を取り入れる。(平成後半〜現在)
教委:上から降りてくる命令に従え。(昭和のまま)

226 :実習生さん:2020/05/22(金) 02:45:46 ID:H+n6x2xu.net
今年の情報の問題は「電子出願の問題点を10個以上指摘せよ」とかだろ
そうじゃないとあり得ん無能

227 :実習生さん:2020/05/22(金) 11:05:01 ID:WWIFihHH.net
今年は受験見送るつもりで全く触ってなかったけどそんなひどいのね

228 :実習生さん:2020/05/22(金) 18:55:33 ID:H+n6x2xu.net
>>209
紙の方がよっぽど分かりやすい
最初の項目が入力画面では分からないコード入力で、最後のチェックでもコードのままなのには笑わせていただきました

229 :実習生さん:2020/05/22(金) 19:54:12.64 ID:4SH+mAe+.net
ICT考えてるならタブで選ぶときにはコードではなく、文字で選ぶ形になるんだけど、まさかのコード選択。
あほだ。

230 :実習生さん:2020/06/05(金) 14:48:16.64 ID:tu44PZfq.net
【兵庫】中3男子を暴行、中国籍の男2人逮捕 ボールが背中に当たり「謝れ」「態度悪い」 神戸市 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591314377/

231 :実習生さん:2020/06/09(火) 23:07:17.00 ID:dDUOZv3j.net
これ、何処のことか知ってる?

https://mainichi.jp/articles/20200609/k00/00m/040/168000c

232 :実習生さん:2020/06/10(水) 00:09:25 ID:qL8JHioT.net
>>231
地方板と間違えた

233 :実習生さん:2020/06/10(水) 21:16:05.17 ID:UMUHDLWt.net
一般教養どうやって勉強してますか?特に時事問題

234 :実習生さん:2020/06/11(木) 14:28:20 ID:hvmxmxR2.net
時事問題ってそんなにでてるっけ?
それよりなぜ、他県と比べて兵庫県は前年度よりも倍率が変わらなかったり上がっているのだろう。あんだけの問題を起こしときながら

235 :実習生さん:2020/06/12(金) 06:42:44.95 ID:ABg+CNiR.net
教員採用試験は会場増、面接者数減で 新型コロナで兵庫県教委
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/0013416510.shtml

236 :実習生さん:2020/06/12(金) 20:13:29.85 ID:FZoT3TDU.net
どうやって願書と同じ写真を貼るんだ?
新任で担当者を再教育すべきだな

237 :実習生さん:2020/06/13(土) 14:55:16.43 ID:4SnVnpkc.net
>>236
>どうやって願書と同じ写真を貼るんだ?

こういう手続き(?)ができない人に、生徒の書類作成してもらいたくない。生徒の願書出し忘れで受験できないニュースあったよね。
ネタだと信じたい。

238 :実習生さん:2020/06/13(土) 15:26:39.66 ID:YyqbWln8.net
出来る出来ないの問題かよ

239 :実習生さん:2020/06/16(火) 20:56:32.26 ID:0h4VvRV0.net
一次の面接の日程って受験番号早い順から振り分けられますかね?

240 :実習生さん:2020/06/19(金) 05:28:10.88 ID:DlZiRZ93.net
☆★『サイコパスの真実』 (ちくま新書) 原田隆之 (著)☆★
5つ星のうち3.8 41個の評価
Kindle版 (電子書籍) ¥154

紙の本は900円位なのに電子版は154円。

大盤振る舞いは6月20日までみたい。
今のうちに買うが吉かと。

警官とか刑務官とか法曹とか教師は読んだほうがいいよ

241 :実習生さん:2020/06/20(土) 12:06:06.34 ID:aAO3bBlI.net
集団討論の情報あれば教えてください。

242 :実習生さん:2020/06/20(土) 18:43:58.58 ID:SXv/5V65N
適性検査はどこにありますか

243 :実習生さん:2020/06/20(土) 21:41:08.57 ID:W0bZTaZF.net
今年は例年と違う形での実施になるからそんなもんないよ

244 :実習生さん:2020/06/21(日) 15:58:55.71 ID:SfGVQvUN.net
第1次選考は27日に集団面接、7月12日に筆記試験を行う。集団面接は、一度に受験者8人程度で約20分間行う予定だったが、5人程度に減らし、時間も15分に短縮する。原則としてマスクを着用してもらう。
だとさ。
5人ぐらいのがちょうどいいし良かったんちゃうか

245 :実習生さん:2020/06/21(日) 21:40:20.06 ID:oT0Oygp2.net
集団討論のテーマ事前に出てんだからある程度予習してけよ
変な方向に脱線したら組全員が得点機会失うことになるんだからな

未来への道を切り拓く力の育成

感動体験を味わわせる取組

魅力ある学校づくりに必要な取組

この3つの中から当日に試験官が指定するテーマで討論

246 :実習生さん:2020/06/23(火) 19:40:26.85 ID:h4XDp+XM.net
国の特別定額給付金(1人10万円)と同額の寄付を集めること
を想定した予算を組んだ兵庫県加西市が、非正規職員500人余
りにも寄付を呼びかけていたことがわかった。市は寄付を
「強制ではない」と強調するが、
正規職員に比べて立場の弱い非正規職員にも対象を広げている
ことを疑問視する声が市内部から出ている。

247 :実習生さん:2020/06/27(土) 16:56:03 ID:R/neegpM.net
集団面接乙やで〜
マスクつけてやるんはきついわ
暑かった
受験者5人はちょうどええな

248 :実習生さん:2020/06/27(土) 18:14:21.50 ID:rdRMWe9o.net
倍率考えたらもう少し多い方がいいと思う
短いし

249 :実習生さん:2020/06/28(日) 09:00:56.51 ID:SFiWtDXb.net
神戸受けた人らも筆記おつかれ
今年は若干難化してたような気がする

250 :実習生さん:2020/06/28(日) 11:22:12.22 ID:TZzeYo4S.net
>>245

それはある。

仕切り役を取った奴が、勝手にテーマからかけ離れた方向(例えば、「、〜については、日頃から(担任・教科担当者・部活顧問などとして)×××の取り組み・実践をすることで、〜についても成果が期待できます・・・)なとど、与えられたテーマに無関係な自分の教科指導の実践例、担任や部活顧問としての実践例などに、テーマをすり替えて、長々と語る奴がいれば、次の奴もそこに引き込まれてしまう。

こういう展開になったら、もう修正は困難だ。

251 :実習生さん:2020/06/28(日) 11:27:23.62 ID:TZzeYo4S.net
>>246

非正規といえども、民間とは異なり、一時帰休とかでの賃金カットはなく、給料満額もたえるならば、10万円辞退(寄付)を求めることは、厳しい自治体の責任者ならある意味当然だ。
違法なことだというのであれば、法的手続きを取ればいいだけ(執拗に寄付を求められたことが、慰謝料請求に値する等々)
あとは、司法の場で判断してもらえばいいだけ。

匿名掲示板で、一方的に政治家を叩くやり方は、感心しないな。

252 :実習生さん:2020/06/28(日) 12:11:03.15 ID:Fg+fuswy.net
底辺2連投ww

253 :実習生さん:2020/06/28(日) 12:18:56.05 ID:lVX3lfCH.net
>>251
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なw

254 :実習生さん:2020/06/28(日) 15:50:09.21 ID:ARUXQfdx.net
神戸大教員與三野禎倫不倫

255 :実習生さん:2020/06/28(日) 22:01:31.31 ID:1C0rhAFe.net
世の中はコネだ

256 :実習生さん:2020/06/29(月) 02:32:20.42 ID:wUODr+Bt.net
今年も校長採用、コネ採用、部◯採用を継続だそうです。

257 :実習生さん:2020/07/12(日) 08:43:04 ID:JfxyTUy1.net
暑すぎ

258 :実習生さん:2020/07/12(日) 11:46:07.93 ID:JXP5Kw7w.net
神戸市の面接のテーマは出てないですね。

259 :実習生さん:2020/07/12(日) 13:42:21.41 ID:oWuI6bbD.net
試験おつかれー
難易度どやったー?
答えあわせしょー

260 :実習生さん:2020/07/12(日) 14:23:22.63 ID:bf+Uk1oN.net
数学専門去年より難しい。わたしだけ?7割ない

261 :実習生さん:2020/07/12(日) 14:26:08.07 ID:KwXLe8BP.net
般教、これじゃ差つかんやろなあ

262 :実習生さん:2020/07/12(日) 14:35:22.21 ID:oWuI6bbD.net
国語はあれとして一般が簡単すぎた

263 :実習生さん:2020/07/12(日) 15:33:11.54 ID:BuxW2w0x.net
国語作った馬鹿は教育業界から足を洗ってくれ

264 :実習生さん:2020/07/12(日) 16:20:12.59 ID:L7+FXphP.net
>>263
難しかったのですか?

265 :実習生さん:2020/07/12(日) 17:12:06 ID:BuxW2w0x.net
重箱問題だらけなら、問題数減らせよと感じた
こんな奴が上に居ると思うと気が滅入る

266 :実習生さん:2020/07/12(日) 20:44:28.32 ID:7nxr7d+K.net
みなさん一般教養どれくらい取れましたか?

267 :実習生さん:2020/07/12(日) 21:36:12.34 ID:L7+FXphP.net
わたしは70後半でした。専門科目で取れていることを祈ります‥

268 :実習生さん:2020/07/12(日) 22:32:36.23 ID:pKSPU77Y.net
一般教養の解答、どなたか載せてくださいませんか?

269 :実習生さん:2020/07/12(日) 22:45:47.49 ID:7nxr7d+K.net
70後半って全然良い方なのかと思ってました、、、

270 :実習生さん:2020/07/12(日) 23:28:11.12 ID:L7+FXphP.net
>>269
私個人としては、8割後半くらいほしかったです。高校なので、専門で9割くらい取れていることを願ってます。

271 :実習生さん:2020/07/12(日) 23:41:09.53 ID:A0Bcnu8S.net
自己採点ってどうやってやってます?
調べられる分は調べましたが、それだけでは確信持てない問題も多くて…

272 :実習生さん:2020/07/13(月) 06:40:35.68 ID:mIb0mrWa.net
一般教養さらす。専門は転記して確認したから満点と思うけど人数少ないし書かない
ウエウアアイウエウウ
イイウエウウエイエイ
アイウウウウエウエイ
アエアエイイエエアア
ウイアイイイエウアイ

273 :実習生さん:2020/07/13(月) 06:51:14.90 ID:udyORKV0.net
これ全部答えあわせしたやつ?
専科はなに?

274 :実習生さん:2020/07/13(月) 07:06:45.94 ID:mIb0mrWa.net
>>273
般教は全く調べてもいないし誰にも聞いていない

275 :実習生さん:2020/07/13(月) 07:09:27.24 ID:mIb0mrWa.net
5割は合っていると思うから、修正して欲しい

276 :実習生さん:2020/07/13(月) 10:13:04.89 ID:udyORKV0.net
小学校専科は簡単だったかな?

277 :実習生さん:2020/07/13(月) 18:28:08.19 ID:MgQcTSWu.net
>>272

調べてみたけど、こんな感じかな?
違ったらごめんなさい。

ウエウイアアイエウウ
イイイエウウエイエイ
アアウウウウエウエイ
アエアエアイエエアイ
ウイエイイイエウウイ

268から変えたところだけ書いとくわ。

C台は音読み
E〜もぞする→〜すると困る
F有(下)朋自(ニ)遠方(一)来(上)
L内閣総理大臣の指名は、衆議院の議決後10日以内に参議院で議決されなければ、衆議院の優越
㉒銅板(+)から水素発生、亜鉛板(-)が溶け出す
㉟ベクターデータを選ぶ
㊵Lentoは、ゆるやかに、遅く
㊸三つの柱は「知識・技能」、「思考力、判断力、表現力等」、「学びに向かう力、人間性等」
㊾第3期「兵庫教育創造プラン」の「育み培う心、力、態度」内の「ひょうご人(ふるさとに誇りをもち、多様な人々と協働して五国を支える人)として」の中に、ア・イ・エが示されている。

278 :実習生さん:2020/07/13(月) 18:31:04.19 ID:MgQcTSWu.net
>>277
すまん、21以上の丸数字出んかったので書き直し

>>272

調べてみたけど、こんな感じかな?
違ったらごめんなさい。

ウエウイアアイエウウ
イイイエウウエイエイ
アアウウウウエウエイ
アエアエアイエエアイ
ウイエイイイエウウイ

268から変えたところだけ書いとくわ。

04.台は音読み
06.〜もぞする→〜すると困る
07.有(下)朋自(ニ)遠方(一)来(上)
13.内閣総理大臣の指名は、衆議院の議決後10日以内に参議院で議決されなければ、衆議院の優越
22.銅板(+)から水素発生、亜鉛板(-)が溶け出す
35.ベクターデータを選ぶ
40.Lentoは、ゆるやかに、遅く
43.三つの柱は「知識・技能」、「思考力、判断力、表現力等」、「学びに向かう力、人間性等」
49.第3期「兵庫教育創造プラン」の「育み培う心、力、態度」内の「ひょうご人(ふるさとに誇りをもち、多様な人々と協働して五国を支える人)として」の中に、ア・イ・エが示されている。

279 :実習生さん:2020/07/13(月) 18:48:22.41 ID:udyORKV0.net
他の校種はわからんけど、小学校は常勤しかないから今回加点対象者多いやろな
だから小学校のボーダーもあがるとみた

280 :実習生さん:2020/07/13(月) 19:33:00.43 ID:rQILi3bp.net
>>278
46は指導目標、指導内容・方法が入ってるのでアかと
他は一致したのでほとんど合ってると思いますが

なんとか8割はありそうで良かった

281 :実習生さん:2020/07/13(月) 21:09:19.09 ID:4Jrtkyw5.net
神戸市の面接受けた方どんな感じでしたか?

282 :実習生さん:2020/07/14(火) 00:59:25.63 ID:z3OoSxk7.net
皆さん、自己採点どうでしたか、、、
何割取れましたか、、、?

283 :実習生さん:2020/07/14(火) 07:18:01.98 ID:UdEtxM1P.net
小学校全科受けました
一般7割専門8割やったけどこれは例年やったら通過しそうやけど今年はどうなんやろ
加点者で平均あがるよね

284 :実習生さん:2020/07/14(火) 11:35:04.27 ID:15YS7Od/.net
【兵庫】4年以上にわたり生活保護費を不正受給 ベトナム国籍の男女を逮捕 加古川市 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594670554/

285 :実習生さん:2020/07/14(火) 18:06:34.28 ID:2ZJFVGCp.net
高校地歴公民で受験しました。
一般は9割弱、専門は配点が分からないので点数は出せませんが、おおよそ7割以上8割未満かと思います。
専門が低めなので駄目かもしれません...

286 :実習生さん:2020/07/14(火) 19:03:04.04 ID:+cX8ci4u.net
面接ボロボロだけど筆記は280点くらいで講師加点あり
どういう扱いを受けるのだろうか?

287 :実習生さん:2020/07/14(火) 19:34:00.75 ID:8wDB6H+D.net
小学校の解答どなたか教えて頂けませんか?
不安で胃が痛いです

288 :実習生さん:2020/07/14(火) 22:32:42.84 ID:f8ftwvS7.net
>>286

校種と教科にもよりますが
面接のボロボロ加減ですね。
極論、筆記満点でも面接で
最低点(ボーダー)超えてないと
不合格になるので。

289 :実習生さん:2020/07/14(火) 23:41:06.14 ID:rI8rznfW.net
中社会の難易度はどうでしたか?

290 :実習生さん:2020/07/15(水) 06:09:01.51 ID:ZRGFO1wS.net
>>286
教科はなんですか?

291 :実習生さん:2020/07/15(水) 06:47:08.29 ID:PqtFGvVK.net
高校とだけ
専門の問題が自分に有利だった

292 :実習生さん:2020/07/15(水) 09:36:13.28 ID:UQnHd5W0.net
>>288
>面接のボロボロ加減ですね。

討論が盛り上がらずに、先に発言した人の意見に、一応は同意するけど、必ずあげ足を取りようなことを付け加えて、自分の考えの方がより優れている・・と印象つけようとする人が多かった。
こういったことが続くと、一通り発言した後、誰も発言しようとしなくなり、ついには1分以上残して「まだ時間はありますけど、もう良いんですね」と面接官から強制終了させられた。
こんな感じだったけど、全員死亡確定でしょうか?

293 :実習生さん:2020/07/15(水) 10:15:25.63 ID:g2x6X2b9.net
>>292
人の意見に付け加えて言うのは
別に悪いことでは無いですよ。
完全な揚げ足取り、否定的なのだと
印象は良くないかなと思いますが。
まあ正直面接官次第ですね。
最低限、教師として認める
とお考えなら最低点はくださるでしょうし
こんなのでは…だとくれないかなと。
こればかりは当たりハズレあるので
なんとも言えないですね。
個人的にはよっぽどやらかさない限りは
最低点はくれるかなと思いますが。

294 :実習生さん:2020/07/16(木) 06:03:45.58 ID:QrcqIfTA.net
小学校のボーダーわかる人いますか?

295 :実習生さん:2020/07/18(土) 20:48:46.94 ID:g0kDhp8f.net
>>294
一般教養も全科も例年では7.5割程度であれば一次は合格できます。
ですが、今年は講師加点があるので、最低でも8割はほしいところですね。

296 :実習生さん:2020/07/19(日) 18:05:10.10 ID:CFUS5z9U.net
加点あるとはいえ、小学校で8割ないと合格できんかったらもう入りやすいとは言えんくなってくるなんじゃない?たいてい小学校は受かりやすいってゆうけど

297 :実習生さん:2020/07/19(日) 22:01:19.56 ID:9LhT39ck.net
>>296
ゆうけど じゃなくて、
いうけど な。

298 :実習生さん:2020/07/19(日) 22:11:07.12 ID:9LhT39ck.net
恩返し!!

299 :実習生さん:2020/07/20(月) 01:06:51.74 ID:0gK7SnxG.net
8割もあるわけねーわ

300 :実習生さん:2020/07/24(金) 10:52:57 ID:o9qPxTVb.net
結果発表がこわい

301 :実習生さん:2020/07/25(土) 12:19:27.94 ID:sbXIw9x4.net
募集人数も増えてるし大丈夫でしょ!

302 :実習生さん:2020/07/25(土) 17:38:32.77 ID:PO/cua3+.net
まぁ一次免除とか専門免除とかもおるから募集人数増えてもその人数によるけどな

303 :実習生さん:2020/07/25(土) 18:18:29.74 ID:CwySAIIK.net
面接が意外に大きいよ

304 :実習生さん:2020/07/26(日) 07:19:44.60 ID:GzVsdVXm.net
>>303
集団討論のこと?実際さがつかないっていわれてるけど、つかないなら100点満点にする意味ないし、集団討論の点数も堂々と公表できるはずだよね

305 :実習生さん:2020/07/26(日) 08:46:55.64 ID:NddsN6Nh.net
差が付かないから100点にしてんのに
と思っている人多し

306 :実習生さん:2020/07/26(日) 13:33:29.91 ID:k1UTWbb0.net
グループ全員アウト(さすがに0点はないにしても、10点とか20点とか・・、いわゆる基準点以下で一発レッドで退場区分)という例はないの?
大阪とかではよく聞くけどね

307 :実習生さん:2020/07/26(日) 17:08:28 ID:iRkuqH0/.net
討論で開始2秒誰も手を挙げなかったら全員落ちるって聞いたことがあります

308 :実習生さん:2020/07/26(日) 17:54:31.34 ID:ZBimEQnl.net
集団は、大阪に人材が行かないようにする日程調整じゃないか?
過去の日程見てたら大阪の試験と日程がずっと被ってるよ。

309 :実習生さん:2020/07/26(日) 21:58:33.51 ID:Bq/PCbxA.net
集団討論を一次試験に実施するのは、実績あって採用してあげたいけどペーパーテストで点数取れない講師を通すためだよ。

310 :実習生さん:2020/07/27(月) 06:03:32.27 ID:NW5gTPGm.net
>>309
実績あるってゆうか、貴重な経験してる人やその科目に必要な逸材を通すって感じかな

311 :実習生さん:2020/08/02(日) 05:46:10.20 ID:/Ba4ezn5.net
今年はコロナでみんな勉強できる時間はあったけど、勉強してる人が少ないことを願う(笑)

312 :実習生さん:2020/08/02(日) 08:12:57.70 ID:qSuIBNuw.net
集団面接で、持ち時間超えて2〜3分話していた方がいたんだけどどうなんだろう。

313 :実習生さん:2020/08/02(日) 08:44:41 ID:/Ba4ezn5.net
それ結構ながくない?(笑)アウトでしょ
集団討論は4つの観点から三段階評価やけど、どう数字当てはめても100点にならへんからなんかあるんやろね

314 :実習生さん:2020/08/02(日) 11:25:28.31 ID:zUNjhpB5.net
予想だけど5 15 25 の3段階判定かなと思う
4項目で100点だしオール2で60点で平均かなと。

315 :実習生さん:2020/08/02(日) 22:39:54.88 ID:kHaR9cmT.net
例年は一般教養はどこが何点かわかるから採点できるし、専門も大問ごとに何点かはわかるからおおよその点数出せる。
で、合計点は教えてくれるから集団討議の点数だいたいわかるんじゃないの?

316 :実習生さん:2020/08/03(月) 07:56:56.74 ID:Noz3jRII.net
今日発表やー
本間に自己採点の点数で受かるか自信ないわ

317 :実習生さん:2020/08/03(月) 12:56:54.22 ID:UVq+ePvP.net
>>316
わいも

318 :実習生さん:2020/08/03(月) 13:53:51.39 ID:RgWszFnZ.net
まだ、出てないね

319 :実習生さん:2020/08/03(月) 15:10:31.76 ID:2x6Wy8d9.net
みなさんどうでした?

320 :実習生さん:2020/08/03(月) 15:19:22.97 ID:AWiphVpS.net
高校数学受かりました。よかった〜。

321 :実習生さん:2020/08/03(月) 15:29:36.45 ID:2x6Wy8d9.net
一次パスおめです

322 :実習生さん:2020/08/03(月) 15:55:38 ID:7NC9cLgE.net
特別支援学校受かりました

323 :実習生さん:2020/08/03(月) 20:46:02.82 ID:SZ/F1oES.net
>>320
同じ区分で落ちました
何点くらい取れてますか?

324 :実習生さん:2020/08/03(月) 22:54:45.95 ID:++bIDcRR.net
去年に比べてぼろぼろだったのにパスした。
やはり倍率か!

325 :実習生さん:2020/08/04(火) 00:58:18.31 ID:lnb0pVeG.net
高校地歴公民、無事1次をパスできました!

326 :実習生さん:2020/08/04(火) 06:36:51.47 ID:OeIQKFY3.net
ダメだった
集団面接の同班全滅
やはり、運不運も大きいと感じた
一次は筆記オンリーを望みたい

327 :実習生さん:2020/08/04(火) 07:30:47 ID:CVHSFC1W.net
運とか言ってるうちはダメだろうな
倍率からすると全滅がない方がおかしい

328 :実習生さん:2020/08/04(火) 07:39:03.14 ID:GvHaOyrg.net
上から目線だなww
調子に乗ってると、二次で痛い目にあうぞww

329 :実習生さん:2020/08/04(火) 11:25:53.78 ID:CVHSFC1W.net
一次をクリアしたとも書いていないのに
こういう奴こそ面接で落とすべきだな

330 :実習生さん:2020/08/04(火) 11:39:32.91 ID:IXYF+z3b.net
講師でないならアンタ、何者?
上から目線の教諭さまなら、出てくるなよ

331 :実習生さん:2020/08/04(火) 11:44:39.52 ID:CVHSFC1W.net
わからんか?
文を読めないなら書き込むなよ

332 :実習生さん:2020/08/04(火) 11:47:50.00 ID:IXYF+z3b.net
アンタ、何者?

333 :実習生さん:2020/08/04(火) 11:50:24.79 ID:CVHSFC1W.net
あんたこそ
こんなに勘違いが激しい奴はどこでも無理だよ

334 :実習生さん:2020/08/04(火) 11:59:04.83 ID:IXYF+z3b.net
アンタ、何様?

335 :実習生さん:2020/08/04(火) 16:15:27.45 ID:qpNQtldV.net
筆記オンリーの時代もあったらしいから、さすがにあの集団面接でそこまで大きな影響はないんじゃないかと。

中高はそれなりに教科の専門性高いし、みんなやりこんできてる。自分が「できた」と思っても上がいるかもね。

まぁこんな所で争わず、目指す所一緒やし頑張ろーや。

336 :実習生さん:2020/08/04(火) 17:02:43.40 ID:uxNX0tys.net
高校英語なんですが240点で71位不合格でした
去年より8点上がって順位30番くらい上がった
年によって違うから一概に言えないけど
1点の間にひしめき合ってるんだね

337 :実習生さん:2020/08/04(火) 20:06:28.33 ID:6WXXCA1d.net
>>325
専門、教養自己採点でどれくらいでしたか?
来年度のためにお聞きしたいです!

338 :実習生さん:2020/08/04(火) 20:29:32.50 ID:m+0wKRIC.net
>>337
専門は配点分からないので具体的な点数は分かりませんが、記号問題もそれぞれ1問でカウントした場合82問中64問が正解なので8割を少し割ったくらい、
一般教養は88点でした。
参考になると幸いです。お互い教員になれるように頑張っていきましょう!

339 :実習生さん:2020/08/04(火) 20:33:45.42 ID:6WXXCA1d.net
>>338
詳細ありがとうございます!
お互い頑張りましょう!!

340 :実習生さん:2020/08/04(火) 21:16:07.59 ID:HhFlugio.net
通知された順位とは、合格者を含めた受験者全体ですか、それとも不合格者のみでの順位ですか?

341 :実習生さん:2020/08/04(火) 21:19:57.81 ID:HhFlugio.net
>>335
高校、実技なし教科の一次配点
教職・一般教養 100点
専門教科    200点
面接(討論)  100点 の400点満点での評価
ただ、近年は加算がある人も多い(10〜30点くらい)」
司書教諭くらいはあった方が良いのだろうな。

342 :実習生さん:2020/08/04(火) 21:24:29.67 ID:uxNX0tys.net
>>340
記者発表資料の受験者数を見る限り
自分の教科では受験者全体の順位だと思います

343 :実習生さん:2020/08/04(火) 21:38:37.54 ID:HhFlugio.net
ならば、200人中40番台なら、あと一歩だったんだな
残念

344 :実習生さん:2020/08/04(火) 21:44:06.73 ID:uxNX0tys.net
合格された方はどんな勉強法してるんですか
一般教養88点もとってみてー
私は74点でした

まあ問題の分析から始めますわ
加点要素のある資格頑張るのも手ですか
何があるか調べなきゃ

345 :実習生さん:2020/08/04(火) 22:01:25.97 ID:m+0wKRIC.net
>>344
一般教養で出題されている内の主要5教科は中学全範囲から基本的なものが出題されてる印象があるので、高校受験対策のワーク(新研究?みたいなやつ)を某フリマアプリで仕入れて勉強してました!
情報はITパスポートの参考書を買って部分的に読んだり...とかです。資格試験にも生かせそうですし範囲もおおよそ被ってるので有効だと思います!
音楽とか体育とかの実技教科の勉強は恥ずかしながらしておりません。
参考になれば幸いです。

346 :実習生さん:2020/08/04(火) 22:38:52.25 ID:NeKsoRNz.net
神戸市受験民いないの?
あした発表ドキドキなんですが

347 :実習生さん:2020/08/04(火) 22:44:11.83 ID:8cq1LbIF.net
高校のある科目受けました。
般教7割ないくらいでかなり落としましたが、一次通過してました。専門の点数がキーなのかと思います。配点が大きいですし。

348 :実習生さん:2020/08/05(水) 12:29:49.64 ID:K7ahW0Pd.net
>>345
再来年情報の受験を考えているものです。
2次試験の実技の試験の進め方、内容がノーデータなので、受験が終わりましたら教えていただけると幸いです。

349 :実習生さん:2020/08/05(水) 19:19:05.67 ID:CrmVgtR4.net
まず中高理の一次通ってた!
他の所と二次かぶるか不安、、

350 :実習生さん:2020/08/10(月) 08:35:07.17 ID:SB57O4Li.net
一次通った人がんばろね

351 :実習生さん:2020/08/10(月) 11:05:33.44 ID:9qZJBhU9.net
今後、県の校種・教科別一次合格の最低点とかの公表はあるの?

352 :実習生さん:2020/08/10(月) 13:40:00.59 ID:SB57O4Li.net
>>351
ないよ

353 :実習生さん:2020/08/13(木) 14:15:24.11 ID:1qlGW/eG.net
なんで教員いじめで名高い神戸を選んだんですか?

354 :実習生さん:2020/08/13(木) 22:10:09.96 ID:jkMBCOAr.net
二次頑張ろう

355 :実習生さん:2020/08/15(土) 08:17:44.68 ID:4kalcV1N.net
生半可な受験生は神戸くんなよー いじめの風土が根強いしやる気続かへんわ

356 :実習生さん:2020/08/15(土) 15:16:49.79 ID:NCYUt/jL.net
カレー好きだしドMだから大丈夫かなって

357 :実習生さん:2020/08/16(日) 08:05:26.60 ID:wQ7xIaLD.net
願書出した時に書いた作文のテーマや何書いて出したか忘れた!終わった、、
誰か教えてー

358 :実習生さん:2020/08/16(日) 11:08:22.35 ID:0HOP8eT1.net
>>357
到達番号と問い合わせ番号あれば、もしかしたらログインしてみれたりしない?

359 :実習生さん:2020/08/16(日) 13:23:01.54 ID:zxB+szHZ.net
模擬授業って、15分で導入〜まとめまでショートにしてやってる?それとも一部だけやってる??

360 :実習生さん:2020/08/16(日) 14:39:27.23 ID:HTRyDZqH.net
要綱に書いてました。

361 :実習生さん:2020/08/16(日) 14:40:45.66 ID:HTRyDZqH.net
>>359
一部でやりました。

362 :実習生さん:2020/08/16(日) 14:48:34.10 ID:g1pTkn0w.net
終わった方、どんな感じでしたか?

363 :実習生さん:2020/08/16(日) 16:14:34.10 ID:wQ7xIaLD.net
質問の答え間違えた。やらかしたわ、、

364 :実習生さん:2020/08/16(日) 22:06:45.17 ID:g1pTkn0w.net
>>363
なにやってんだよぉ

365 :実習生さん:2020/08/17(月) 22:48:52.31 ID:Dh8OH7Qn.net
兵庫県の高校のある教科を受けたのですが、63人中自分は6位の成績と書いてましたが落ちました。
一次試験突破は7人でしたが、単純に考えたら7位までの人が突破できると思うのですが、6位の自分がなぜ落ちたのか分かりません。

366 :実習生さん:2020/08/17(月) 23:14:55 ID:VCmtlpvl.net
一次免除入れて7人じゃない?

367 :実習生さん:2020/08/17(月) 23:45:39.04 ID:LFOBnOTN.net
>>365
面接で基準点以下の可能性が高いな

368 :実習生さん:2020/08/17(月) 23:47:59.48 ID:LFOBnOTN.net
不審に思うのなら、条例に基づく「個人情報公開請求」をお勧めする。
最低限、面接の素点までは判るよ。

369 :実習生さん:2020/08/18(火) 07:24:48.97 ID:WYppXQUd.net
合格点に達していても、面接点、専門、般教のどれか一つでも最低基準点に達していなければ落ちる。

370 :実習生さん:2020/08/18(火) 11:58:23 ID:Xdf+GR5t.net
足切りよりも、同点が複数いて免許やもろもろの関係で決めたに1票

371 :実習生さん:2020/08/19(水) 15:33:44.83 ID:bYHP4fwT.net
上にも書いてあるけど、一次免除や現職の筆記免除の人を除いた順位だと思われます。

友人で同じように落ちた人がいましたが、合格者から上記の免除者を除いたら通過していなかったと言っていました。

他の要因ならすみません。

372 :実習生さん:2020/08/19(水) 15:38:57.22 ID:bYHP4fwT.net
あとさしでかましいようですが、受験者数と順位を書いてしまうと特定されてしまいますよ。

こういう掲示板は教育委員会も見る可能性もあり得ると思いますので、ご注意を…

373 :実習生さん:2020/08/20(木) 19:10:51 ID:7D/TwB7I.net
みんなけっこう二次面接終えてきたかな

374 :実習生さん:2020/08/20(木) 19:44:50.02 ID:MThBLiu5.net
2次。。
不安すぎるよ。。

375 :実習生さん:2020/08/21(金) 21:56:13.74 ID:8iDWbDih.net
94円切手1枚
94円分の切手

後者にしておいてくれ

376 :実習生さん:2020/08/22(土) 07:45:15.54 ID:Grn8m/lw.net
切手はどないでも大丈夫やで

377 :実習生さん:2020/08/22(土) 17:50:25.39 ID:7qfZJrtW.net
要項には書かれてなかったけど、一次免除あるって言ってましたよね?
「合格」「条件付合格」「一次免除」「不合格」の4区分であってますか?

378 :実習生さん:2020/08/22(土) 18:49:22 ID:apSTZfMK.net
あー明日試験やのに考えがまとまらん!ほんまにやばい。。
とりあえず、明日の試験の人みんな頑張ろう!

379 :実習生さん:2020/08/22(土) 18:58:04 ID:Grn8m/lw.net
つめこんで面接行っても、違うことばっかり聞かれるで
わいのように…

380 :実習生さん:2020/08/23(日) 14:50:46.95 ID:ckoKj4Vl.net
あー完全落ちた。
法律やら学習指導要領やら、、ばかりでした。
現職やから、もういいけどまじ疲れた、、、

381 :実習生さん:2020/08/23(日) 14:58:51.94 ID:v/T0RcDc.net
現職やのに法律とか一切聞かれんかったワイ

382 :実習生さん:2020/08/23(日) 16:27:12.36 ID:glkSrNoD.net
小論文で誤字脱字ってやばいですか?

383 :実習生さん:2020/08/23(日) 16:30:50.34 ID:v/T0RcDc.net
>>382
大丈夫

384 :実習生さん:2020/08/23(日) 16:40:19.43 ID:glkSrNoD.net
>>383
今日の神戸市の小論文でコロナ禍をのぎ辺にしてしまいました、、、、

385 :実習生さん:2020/08/23(日) 16:43:07.94 ID:glkSrNoD.net
>>383
大丈夫なんですか?要は内容ってことですかね

386 :実習生さん:2020/08/23(日) 20:34:46.77 ID:v/T0RcDc.net
そんな細かいところはどないでもええぞ!小論は論理的展開できてたら大丈夫

387 :実習生さん:2020/08/23(日) 21:04:44.87 ID:glkSrNoD.net
>>386
そうなんですね!ありがとうございました!

388 :実習生さん:2020/08/24(月) 20:55:52.00 ID:oTBDY1v1.net
神戸市の面接と模擬授業終わった方、どんな感じでしたか?

389 :実習生さん:2020/08/25(火) 15:26:13.31 ID:hXR8lbRs.net
任期付希望有で出願した場合、正規で採用されることはないのですか?
必ず3年の任期がつくのでしょうか

390 :実習生さん:2020/08/25(火) 16:43:54.19 ID:VCfwWhi6.net
親の問題だよ親の

391 :実習生さん:2020/08/26(水) 07:04:52.28 ID:53bRVNXV.net
面接は内容うんぬんより受け答えがしっかりできるかそーゆーのをみてるって聞くけどどーなんやろか

392 :実習生さん:2020/08/26(水) 14:31:20.17 ID:5eo18QHj.net
>>384
のぎへんのへんは辺じゃなくて偏な
お前みたいな馬鹿は教師に向いてないよ
落ちて良かったじゃん

393 :実習生さん:2020/08/26(水) 19:43:49.87 ID:rDjZAeAm.net
漢字で賢さを語るほど馬鹿はいないと思う

394 :実習生さん:2020/08/27(木) 07:55:41.98 ID:+H65Ha8B.net
>>393
漢字云々じゃ無くて、漢字を間違えた事を心配して問うたレスで、また誤字を晒してるのが馬鹿だって話なんだけど…
オタクの腐った脳味噌じゃ理解不能みたいだなw

395 :実習生さん:2020/08/27(木) 10:50:08.99 ID:3vp9b6Gl.net
だから、出題も解答側ももっと軽視すべき
今年の音読み訓読みおかアホの極み

396 :実習生さん:2020/08/27(木) 11:50:26.92 ID:P8rj21o6.net
だから、一次筆記の足切りなんかは、事実上無いに等しいものだったでしょ
実質、一次は集団面接だけで決まったようなものと思える。

397 :実習生さん:2020/08/27(木) 11:52:37.34 ID:P8rj21o6.net
↑ 神戸市な

398 :実習生さん:2020/08/28(金) 05:59:06.56 ID:TEFSxdOl.net
模擬授業で一つ書き順間違えてしまった
これ絶対おとされるやつやん

399 :実習生さん:2020/08/28(金) 08:15:15 ID:LS1xa8c6.net
>>398
そんなんで落とされへんで

400 :実習生さん:2020/08/29(土) 00:32:58.83 ID:/ogLsU3+X
めっちゃ圧迫やってワロタ

401 :実習生さん:2020/08/30(日) 21:46:32.77 ID:0Ch3P/W4.net
倍率2倍くらいで、どんな感じで決まるんやろね。ほとんどの人がしっかりと面接できた気がするけど。

402 :実習生さん:2020/08/31(月) 12:26:57.52 ID:FkuCQc0gS
>>401
本当だねえ。ほとんどの人がしっかりと〜っていうのは、周りの受験者の意見から?
2人のうち1人しか受からんと思ったら日々結果が心配になって鬱々とするよ

403 :実習生さん:2020/09/01(火) 18:10:10.20 ID:su+M7rXg.net
今振り返ってみると「あなたの持つ教員としての資質は何ですか?」という問いの答えで
文科省の言っている三つの資質を指しているのか、それとも一般的な意味での資質なのか把握した上で答えておくべきだった……。
これが今回の失敗。
皆様は前者と後者、どちらと思われます?
今更聞いても意味ないけど、一応ご意見をいただきたい。

404 :実習生さん:2020/09/01(火) 20:19:42.92 ID:GdJyuSOJ.net
>>403
あなたの持つだから、あなた自身のことでは?

405 :実習生さん:2020/09/01(火) 21:46:52.39 ID:WMy7DQGf.net
>>403
文科省の言っている資質を持っていると答えるのが正解じゃないの

406 :実習生さん:2020/09/01(火) 22:04:53.25 ID:CaYVL6OC.net
正直テンプレの回答は必要ないで。あんまり逸れた内容言うと減点やけど
それより態度とか、雰囲気が見られてる

407 :実習生さん:2020/09/02(水) 09:20:26.81 ID:JoTv+E+O.net
そうそれ。
よく言われるじゃない、一緒に働きたいと思えるかどうかだって。

408 :実習生さん:2020/09/04(金) 01:32:09.32 ID:t24UzJe/g
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=475s
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8

409 :実習生さん:2020/09/04(金) 10:34:51.88 ID:/ZSmq/bb.net
発表はよしてクレメンス

410 :実習生さん:2020/09/04(金) 20:38:31.24 ID:ojrOe5r1.net
>>407
でも見るのは管理職やし、一緒にクラス持つわけでもないのに一緒に働きたいと思うとかある?校長室か職員室にしかおらんのにやで?
面接の手応えがなかったら落ちるんかな

411 :実習生さん:2020/09/04(金) 23:23:26.89 ID:kF3tDodm.net
>>410
せやで
"管理職が"一緒に働きたいと思うか

が重要なんやで。つまりは従順な犬たりえるか

412 :実習生さん:2020/09/05(土) 00:28:13.65 ID:m/prQOGH.net
>>410
アスペかよ

413 :実習生さん:2020/09/05(土) 14:12:14.91 ID:zeEcIF+w.net
>>412
きさまがな

414 :実習生さん:2020/09/05(土) 14:33:33.53 ID:m/prQOGH.net
>>410みたいな事も自分で処理出来ない無能は臨採すら無理
間違いなく落ちる

415 :実習生さん:2020/09/05(土) 21:12:50.43 ID:05wUyP86.net
>>410
働ける職場が見つかるといいね

416 :実習生さん:2020/09/06(日) 10:12:25.09 ID:Vs+JaKVY.net
>>414
まぁだいたいこんなとこで言い合ってる時点で君も終わってるけどね。お疲れ様

417 :実習生さん:2020/09/06(日) 13:29:31.69 ID:lPQw2e5e.net
ご本人様臭が

418 :実習生さん:2020/09/06(日) 19:28:17.26 ID:fWkCqPTQ.net
兵庫県二次うけた人に聞きたいんだけど、すごく圧迫じゃなかった?
法規や重点施策、答申等勉強していったけど一切聞かれずに、実務的なことばかり聞かれたよ。新卒と講師経験有りじゃ聞かれること違うのかな?

419 :実習生さん:2020/09/06(日) 23:29:17.05 ID:Szg7Rxp5.net
>>418
僕の時は全然圧迫ではなかった。意地悪な質問してくる人は一人いたけど。
途中から和やかにみんなで笑いながら話してた

420 :実習生さん:2020/09/07(月) 03:27:27.69 ID:A76uOR30.net
>>419
レスさんくす。そうかぁ。自分の時は質問に答えてるときに、圧迫役の面接官が言葉尻を取って突いてきたり、あなたにできるんですか?とか聞かれたり。あとESに書いてあることのダメ出しもされたよ。それが25分間続いた。面接の部屋によって差異があるのかもね。

421 :実習生さん:2020/09/07(月) 09:31:33.03 ID:fw9pl7q1.net
圧迫とかじゃなくて、単純に>>418に問題があったんじゃないのかな?

422 :実習生さん:2020/09/07(月) 13:20:29.75 ID:0ycb1rFT.net
>>420
高齢者 or 他県遠征組?
受験者の属性見て、対応決めるケースは、2次以降なら他県でもよくあるよ
(要するに、受からせてやりたい、と思う属性なら温和に、こいつは要らないな、と思われるような属性の者には圧迫で・・、というのは、よくあること)
ただし、教員採用試験に限らず、公務員試験全般に見られることではあるんだけどね。
(民間は、こいつは要らない、という奴は、いくらでもエントリーシートの段階で落とせるけど、公務員試験では応募者全員を試験しなければならないからね)

423 :実習生さん:2020/09/07(月) 13:23:51.02 ID:4tQb+X3k.net
>>420
三人いた試験官のうち、最初の一人が圧迫気味やったよ。たぶん入りは大体圧かけてくるんやと思われる。
おれはとりあえず面接は笑わせたら勝ちやと思ってるから、何回圧かけてきてもユーモアで乗り切ったら和やかになった。

424 :実習生さん:2020/09/07(月) 13:26:10.64 ID:4tQb+X3k.net
保護者対応にしても対生徒にしても、はじめから相手が友好的であることの方が少ないもんね。だからその空気をいかに変えるか〜やと思ったんやけど、どないやろ。

425 :実習生さん:2020/09/07(月) 14:29:28 ID:fw9pl7q1.net
考えすぎ
もっと単純なんよ

426 :実習生さん:2020/09/07(月) 15:57:53.33 ID:4tQb+X3k.net
>>425
内部の人間説

427 :実習生さん:2020/09/07(月) 19:16:53.25 ID:bpSwT2/J.net
いつ合格発表日?まだ告示されてないよね

428 :実習生さん:2020/09/10(木) 06:42:22.29 ID:p60jGjqz.net
全国初、校長と教頭の昇任試験廃止 年齢引き下げ「30代教頭」も 神戸市教委
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/0013680786.shtml

429 :実習生さん:2020/09/11(金) 14:03:12.51 ID:JvmdJU6G.net
はよ結果でて〜〜

430 :実習生さん:2020/09/11(金) 15:18:15.11 ID:3DfDYILa.net
>>429
つ お祈り

431 :実習生さん:2020/09/11(金) 17:46:46.87 ID:JvmdJU6G.net
>>430
へ?

432 :実習生さん:2020/09/12(土) 05:32:05.39 ID:jB9alIuk.net
二次試験の結果って二次試験内容だけで評価するのかな?あのたった40分足らずの時間だけで。
終わってからまた話し合いとかして評価しなおさないのかな

433 :実習生さん:2020/09/12(土) 11:03:19.88 ID:X9zTKh4w.net
県は二次の結果だけで判定するようなこと
募集要項に書いているのを見ました。

まだ発表まで二週間以上か、、どっちだろうが早くスッキリしたい、この期間のモヤモヤが嫌だ。

434 :実習生さん:2020/09/12(土) 12:50:37.83 ID:ezrRRpZ+.net
>>433
ほんまそれ。発表までどんだけ時間かかっとるねんってみんな思ってる

435 :実習生さん:2020/09/12(土) 13:33:05.92 ID:cLw6HHKw.net
>>237 235 236

ID変えての連投、工作活動 乙
嘘、デタラメな根拠なき「偏った考え方」を、自分たちの姿を隠して、匿名掲示板で喧伝するのはお止めなさい

政府も「大規模イベント解禁」を打ち出したよww
GOTOキャンペーンも、東京含めてのフルスペックでの実施ですよww

コロナ対策を万全にしつつも、通常活動への復帰シフト なのですよww

あなた方のような「偏ったおかしな考え方」は、ごくごく一部でしか支持されていませんよ。
それを「ID変えての連投」で、「あたかも、多人数が賛同しているかのように、装う」という卑しい工作活動はお止めなさい

436 :実習生さん:2020/09/12(土) 13:35:11.22 ID:cLw6HHKw.net
↑ 誤爆です、すみません

437 :実習生さん:2020/09/12(土) 19:48:14.72 ID:jbyYc+Si.net
まあ、たまたま>>237は結構な勘違い君だけどね

438 :実習生さん:2020/09/12(土) 21:29:17.62 ID:ezrRRpZ+.net
みんな2次面接どんな事聞かれたん

439 :実習生さん:2020/09/12(土) 23:12:14.63 ID:829RUXAt.net
好きな食べ物はなんですか?とか
自分を動物に例えると?とか

440 :実習生さん:2020/09/13(日) 00:11:50.05 ID:NhwfosYb.net
>>433
3年か2年前の兵庫県の採用試験で、すべての試験日程が終わってから1次試験の模範解答に誤りがあることが発覚してなぜか2次試験の最終合格者を+1するってことがあったよね

441 :実習生さん:2020/09/13(日) 00:48:57.47 ID:jvsuciy3.net
>>439
まじかよ。食べ物なんか聞かれるんか

442 :実習生さん:2020/09/13(日) 19:04:24.99 ID:IpmuiKZl.net
>>440
そんな事があったのか、、 今年は千葉であったけどたしか一次の合格者の追加でしたかね。
いつから要項に記載されるようになったのはわからないけど謎だな。

443 :実習生さん:2020/09/13(日) 23:00:52.85 ID:euj9yyVg.net
あと2週間ちょい。分かってはいるけど、不安が増すばかり。早く楽になりたい

444 :実習生さん:2020/09/16(水) 17:48:51.21 ID:YRjTjgE9.net
蒙古斑だろ、早く発表しろや

445 :実習生さん:2020/09/16(水) 18:08:27.43 ID:XKGzk2Pq.net
>>444
ほんまそれ

446 :実習生さん:2020/09/16(水) 18:53:08.36 ID:nx1UbEH7.net
面接、自分が退室した時一番最後で、出てすぐに次のグループが入室してた。
興味を持ってもらえたのならいいが、どう転んでいるのだろう。怖い。

447 :実習生さん:2020/09/16(水) 19:14:53.94 ID:JEv1rtXV.net
>>446
実際面接がうまくいった人しか受かってないわけでもないんじゃない?小学校だったら380人中380人が面接うまくいったとも思えないし

448 :実習生さん:2020/09/16(水) 21:21:32.37 ID:nx1UbEH7.net
>>447
たしかに…
どうにか転んでまぐれでいいから受かって欲しい…

449 :実習生さん:2020/09/19(土) 10:21:40.22 ID:uqy0NwZ4.net
あと10日

450 :実習生さん:2020/09/20(日) 12:48:23.25 ID:fm/aLqGt.net
あと9日

451 :実習生さん:2020/09/20(日) 13:07:02.02 ID:NzUqhNv2.net
不合格発表まで

452 :実習生さん:2020/09/20(日) 14:39:21.95 ID:fm/aLqGt.net
>>451
ドンマイ!

453 :実習生さん:2020/09/21(月) 09:40:37.60 ID:jewfAmmB.net
あと8日

454 :実習生さん:2020/09/21(月) 10:30:43.31 ID:J2lPTKQB.net
落ちろ〜〜〜〜〜〜〜

455 :実習生さん:2020/09/21(月) 12:25:18.28 ID:ROKUErgl.net
スレチで申し訳ないけど神戸市は発表までの期間短いんだなうらやましい
こっちは二次面接の日から2ヵ月後、実技からでも1ヵ月半後だわ
発表までの期間を延ばして無駄に受験者の動きを縛るのやめてほしい

456 :実習生さん:2020/09/22(火) 11:19:38.12 ID:EDuvqtjB.net
なぜもっと早くに公表しないのか

457 :実習生さん:2020/09/23(水) 01:06:38.90 ID:cm6Kq9Yi.net
1週間切ったな

458 :実習生さん:2020/09/23(水) 20:31:42.87 ID:P6VHF0FU.net
1週間きったね

459 :実習生さん:2020/09/24(木) 19:43:15.96 ID:XlcYC9gh.net
あと5日

460 :実習生さん:2020/09/25(金) 06:09:15.09 ID:5Wy0zwPG.net
あと4日

461 :実習生さん:2020/09/25(金) 07:37:20.43 ID:tqIY+Q1b.net
判定はもうとっくに出てるんだろうな

462 :実習生さん:2020/09/25(金) 08:37:37.61 ID:5Wy0zwPG.net
とっくに出ている

463 :実習生さん:2020/09/25(金) 20:02:08.88 ID:ETHjKWcG.net
待ち遠しい

464 :実習生さん:2020/09/26(土) 00:01:12.00 ID:PjxOhyKy.net
>>463
待ち遠しいよね〜

465 :実習生さん:2020/09/26(土) 09:22:46.66 ID:eZp6k+9F.net
待ち遠しい?
合格前提なのが痛々しいなw

466 :実習生さん:2020/09/26(土) 10:23:09.56 ID:s9sdhkA+.net
>>465
今だけ、夢見させてくれい

467 :実習生さん:2020/09/26(土) 14:26:58.36 ID:PjxOhyKy.net
夢みてええやん

468 :実習生さん:2020/09/26(土) 19:20:19.13 ID:XcQEwew/.net
結局、こんなに結果がでるまで期間があるってことは二次の試験だけで結果はすぐに決めてないってことじゃない?じゃないと二次の結果だけならすぐにだせるし発表もすぐにできるはず

469 :実習生さん:2020/09/26(土) 22:16:17.46 ID:PjxOhyKy.net
>>468
たしかに。なんかありそうね

470 :実習生さん:2020/09/26(土) 23:54:06.43 ID:KVokOZT/.net
臨採や非常勤してる受験者の勤務校の校長、教頭にその受験者を合格にしていいか確認してたり?笑

471 :実習生さん:2020/09/27(日) 04:15:45.90 ID:zvOhRbj5.net
二次試験の結果自体は多分早く出るんだろうけど、現職の教諭の退職の有無などを探るために少しでも時間をとりたいんじゃないかな。つまり補欠や一次免除の微調整。あと「何人採用します」っていう県なりへの決裁。
まぁ待たされる方は知ったこっちゃないが。

472 :実習生さん:2020/09/27(日) 08:31:41.80 ID:RBECozyM.net
自分の勤めてる学校の校長のパワーも関係してんのかな

473 :実習生さん:2020/09/27(日) 10:29:30.80 ID:uFJLdc5q.net
前に圧迫面接とかの話題も出たけど、合否はホントに事務的な感じですよ
もちろん数字だけで決まる訳ではありませんが、この時点は面倒なしがらみとかは無いです
その辺が絡んでくるのはその後の段階です
色々と想像する(勘繰る?)のは楽しいかもしれないですけどね

474 :実習生さん:2020/09/27(日) 11:31:03.91 ID:RBECozyM.net
>>473
なるほど!なぜご存知?

475 :実習生さん:2020/09/28(月) 21:01:29.87 ID:DL5pMnoC.net
あと少し

476 :実習生さん:2020/09/28(月) 21:36:43.79 ID:W6EW7Wyk.net
ついに明日だな……

477 :実習生さん:2020/09/29(火) 03:47:10.55 ID:+RAHTwqV.net
【兵庫】ウソの書類を提出し、持続化給付金をだまし取ったとして西宮市職員ら3人逮捕 約170件不正受給額1億5千万円 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601316655/

478 :実習生さん:2020/09/29(火) 12:51:19.87 ID:YfdyD81n.net
もうすぐ

479 :実習生さん:2020/09/29(火) 13:08:40.96 ID:9xx36hwz.net
いやだ

480 :実習生さん:2020/09/29(火) 15:49:20.78 ID:f9ykEUqz.net
どう?

481 :実習生さん:2020/09/29(火) 15:51:07.94 ID:43WpduoJ.net
1ヶ月あまりいい夢見せてもらったわ。

はぁ〜しんど。 

482 :実習生さん:2020/09/29(火) 16:09:01.63 ID:YfdyD81n.net
うわ、落ちた!!

483 :実習生さん:2020/09/29(火) 16:10:49.05 ID:13TgYp51.net
>>481
>>482
同じく。血圧上がるわ。
しかも、一次免除はもう無しなんでしょ。吐きそう

484 :実習生さん:2020/09/29(火) 16:17:40.26 ID:bPwG9lF9.net
1次免除なくなるん??

485 :実習生さん:2020/09/29(火) 16:30:48.50 ID:43WpduoJ.net
郵送の封書には点数とかどんなふうに記されてるんだろ、面接、模擬授業、それぞれ点数わかるのかな。

486 :実習生さん:2020/09/29(火) 16:36:44.60 ID:uspsHpKg.net
落ちた最悪。もう教採やめる

487 :実習生さん:2020/09/29(火) 16:42:23.59 ID:43WpduoJ.net
1次免除は3年間続けて臨時講師してる人ですかね?あと、他県で3年とか?

488 :実習生さん:2020/09/29(火) 17:22:31.29 ID:38e/PPWJ.net
一次免除は条件付き合格で、新年度に採用がなかった場合のみ

489 :実習生さん:2020/09/29(火) 18:27:52.90 ID:dzJeV2iA.net
2次落ち8回目……
ブラックリストにでも載っているのか……
他県は1発で受かったのに……

490 :実習生さん:2020/09/29(火) 18:36:28.76 ID:9mMiCcRr.net
兵庫県での1次免除は、2年間、講師や教諭で働かれてた方ですよね。神戸市はわかりませんが。

491 :実習生さん:2020/09/29(火) 18:39:17.70 ID:YfdyD81n.net
>>490
それは加点措置ですので、一次免除ではありません。

492 :実習生さん:2020/09/29(火) 19:03:17.48 ID:nGDBqYu5.net
合格した奴居ないのかよw
ザマァーーーーーーーーー

493 :実習生さん:2020/09/29(火) 19:12:09.49 ID:OtKu0w8t.net
あっさりと落ちました〜

494 :実習生さん:2020/09/29(火) 19:32:38.99 ID:GNe8iQRV.net
>>489
2次8回!?お疲れ様すぎる…毎年しんどいよね、
現職?それとも何度か一次から受け直したりした?

495 :実習生さん:2020/09/29(火) 19:36:05.70 ID:O5+2NjUH.net
このホームページの合格者番号の一覧には条件付合格も含まれているの?

496 :実習生さん:2020/09/29(火) 19:39:04.67 ID:43WpduoJ.net
>>491
そうでしたか!! 訂正ありがとうございます。
加点でもありがたい!!

497 :実習生さん:2020/09/29(火) 19:41:04.94 ID:dzJeV2iA.net
482です。現職です。
他県は20代で受かって、それから28くらいで地元兵庫に戻ろうと計画していましたが、現職になってからもう今年で6回目の2次落ちです。
他県で問題なく仕事できているので、特に面接も問題なくこなせているはずなのですが……なぜか順位が最下位付近で安定して不合格です。
59歳まで35回くらい受けるつもりなので、まだまだあと30回弱は受けられますから、気楽にやりますよ。

498 :実習生さん:2020/09/29(火) 20:44:41.00 ID:urJO4Ht+.net
退職金考えたらもう受けずに今の県でそのまま続けた方がいいのでは?

499 :実習生さん:2020/09/29(火) 21:10:16.16 ID:dzJeV2iA.net
退職金よりも大事なものがあるんですよ、私には。
だから、何歳になろうとも兵庫県を受け続けます。
後悔はしたくないんでね。

500 :実習生さん:2020/09/29(火) 21:30:04.19 ID:JFj+p8lX.net
落ちた!!
私もそうしようかな
それにしても辛い
今の県でやり続けたくない…

501 :実習生さん:2020/09/29(火) 23:47:37.11 ID:lIxE5GMG.net
>>497のあっさり感好き
他の自治体で正規採用されてるなら不安もなく挑戦できそうでいいね

502 :実習生さん:2020/09/30(水) 13:14:55.62 ID:kAchKiCX.net
皆さんは試験何度目くらいでしょうか?私は2度目ですが、二次で落ちると思わなかったので大ショック

503 :実習生さん:2020/09/30(水) 15:20:45.66 ID:YmD2hoMn.net
>>502
同じく2回目で初めての2次でした。 教員志望である自分を全否定されたような気持ちです。 県からあなたは要らないと判断されたんですもんね。

504 :実習生さん:2020/09/30(水) 15:39:31.80 ID:J9Vuxo+E.net
現職から他県は厳しいんですかね?

505 :実習生さん:2020/09/30(水) 17:17:50.52 ID:whpNh5IN.net
基本的に他県現職は一発で通っていきますが、私みたいに六連敗なんてのもいます。
運次第かと。

506 :実習生さん:2020/09/30(水) 17:45:43.13 ID:lW8WaSsl.net
現職でなく、講師もしていない場合、年齢は関係あるのかな?30代後半や40代は採用しないとか

507 :実習生さん:2020/09/30(水) 18:20:13.77 ID:kAchKiCX.net
>>503
悲しいですよね。力不足では割り切れない気持ちもありますが、、来年頑張るしかないですね。

508 :実習生さん:2020/09/30(水) 19:10:27.00 ID:H0JM4QVO.net
2次試験落ちてしまいました。
このままではいけないと思い来年からは併願も視野に入れています。
みなさんは兵庫以外ではどこを受けられていますか?

509 :実習生さん:2020/09/30(水) 19:55:05.97 ID:kAchKiCX.net
補欠合格でした。辞退される方っているのかな、、

510 :実習生さん:2020/10/01(木) 01:19:05.53 ID:Ep89En0H.net
>>508
近畿圏では滋賀県の日程がずれているので併願しやすいです。

511 :実習生さん:2020/10/01(木) 07:52:42.70 ID:3lKF98a7.net
>>505
運次第なんて事を堂々と言い訳にしてる貴方自身に問題があるんだと思いますよ
自分のせいじゃない、運が悪かっただけ…
自己分析をせず、失敗を次へ繋げられない様な人は何度受けても駄目でしょう

512 :実習生さん:2020/10/01(木) 21:12:16.16 ID:0JaTc4fM.net
だれか受かった人いるの?

513 :nani:2020/10/01(木) 22:25:19.38 ID:abdgfkjl8
西宮

514 :実習生さん:2020/10/02(金) 07:19:58.16 ID:hU9hgJ79.net
合格することができました!

515 :実習生さん:2020/10/02(金) 07:59:06.49 ID:TE3FTblh.net
2次の順位がひどい。
何かやらかしたかってレベルなんやが。
現職不合格者は意図的にひどい順位ついてるんかな?

516 :実習生さん:2020/10/02(金) 08:15:53.79 ID:VAmkEbWv.net
>>515
もう二度と受けてくれるなってことを婉曲的に伝えてる
日本人は奥ゆかしいね

517 :実習生さん:2020/10/02(金) 08:38:17.99 ID:MrBpOyyi.net
>もう二度と受けてくれるなってことを婉曲的に伝えてる

あ、それあると思う
一次は集団討論含めて、かなり良い成績上位だったのに、二次の面接で最悪に近い評価になってることが良くある。
他県では、不合格もそこそこの評価なのに、なぜそこまで悪評価になるんだと思うことが、年を重ねるごとに年々増えてくる

518 :実習生さん:2020/10/02(金) 08:59:35.12 ID:IkHidewv.net
>>515
こちら現職不合格者ですが、二次合格まであと一人の順位で落ちました。あとちょっと!!!惜しい。

519 :実習生さん:2020/10/02(金) 10:50:45.39 ID:TE3FTblh.net
>>517
事実上ブラックリスト入りしてるってことですか?

520 :実習生さん:2020/10/02(金) 12:03:48.76 ID:VAmkEbWv.net
うんこみたいな点数は
「この先何度受けてもお前を採るつもりねえよ」という意思表示

能力関係なく、出身県や年齢その他のフィルタで
問答無用で門前払いするうんこ自治体は山ほどある

521 :実習生さん:2020/10/02(金) 13:05:59.34 ID:pERyQ78l.net
近親者に反社や右傾化してる人が居るとか、本人がそれとか…

522 :実習生さん:2020/10/02(金) 14:32:12.00 ID:TE3FTblh.net
>>520
公になったら問題でしょうね。
能力度外視するなら、その自治体の未来は明るくないですな。

523 :実習生さん:2020/10/02(金) 17:35:22.35 ID:EjN1tpGX.net
ショッキングな話ですね
ブラックリストに載ったら講師の連絡も来ないのかな
年度の途中で心労から身体壊して途中退職した過去があるんですが、それ以来ぱったり連絡が来なくなりました
他の方がおっしゃっている二次の評定が極端に悪い経験もあります

安倍さんは2度目のチャンスが貰えても私は貰えないんですね
残念です

524 :実習生さん:2020/10/02(金) 19:53:29.54 ID:eW1+524J.net
気色悪ぃ奴

525 :実習生さん:2020/10/02(金) 20:22:05.19 ID:uI/m7Lfd.net
>>523
お前が講師にすらなれねーのは気色悪ぃからだぞ(笑)

526 :実習生さん:2020/10/02(金) 21:52:48.05 ID:IkHidewv.net
仲良くしよや

527 :実習生さん:2020/10/02(金) 23:17:56.41 ID:pERyQ78l.net
こういうの見てると落ちる奴はそれなりの理由があるのが分かるよね
それを読み取って排除していく面接官凄い

528 :実習生さん:2020/10/04(日) 00:41:58.82 ID:d037KAv/.net
小中で受からない奴は単純に勉強不足か適性がないんだろうけど
高校は倍率高すぎるところもあるし、それが通らない原因だとしたら関東とか受けてみたら?
簡単に受かるぞ

529 :実習生さん:2020/10/04(日) 09:51:18.97 ID:xrCi1Ops.net
確かに高校は難しい

530 :実習生さん:2020/10/05(月) 15:03:45.85 ID:rdIsRXcJ.net
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうこと
甘くて見て遊び歩いて見知らぬ人間からコロナ伝染されて
自分の身近な大切な人に伝染して死なせたり一生残る生涯を引き起こしたりしてしまったら悔やんでも悔やみきれない

531 :実習生さん:2020/10/05(月) 15:43:05.93 ID:jc2ehUYm.net
>>530
なにいうとんねん

532 :実習生さん:2020/10/05(月) 15:54:16.57 ID:peHbiyUH.net
>>528
受けてるが、毎回二次面接悪評価で落とされているよ

533 :実習生さん:2020/10/05(月) 16:04:13.93 ID:Tgh5Fs+A.net
お前みたいな奴は何回受けても無駄

534 :実習生さん:2020/10/05(月) 17:48:57.25 ID:6+mCXeCA.net
高倍率が原因じゃなかった人か…
どんまい

535 :実習生さん:2020/10/05(月) 18:02:12.91 ID:peHbiyUH.net
>>533
容赦ないなww

536 :実習生さん:2020/10/05(月) 21:31:50.97 ID:RXNWx4J3.net
そろそろ神戸市だお(^ω^∩

537 :実習生さん:2020/10/05(月) 22:50:13.69 ID:jc2ehUYm.net
お尋ねしたいのですが、今年度合格したものの、辞退を検討されている方いらっしゃいますか?

538 :実習生さん:2020/10/06(火) 05:28:50.48 ID:4b6BrCOu.net
>>537
なにいうとんねん

539 :実習生さん:2020/10/06(火) 09:10:38.76 ID:SR1IpiyT.net
>>538
なにいうとんねん

540 :実習生さん:2020/10/07(水) 15:20:30.12 ID:ryDb7iXr.net
神戸は縁故か部落出身者しか受からんから落ちても気にしたらあかん。

541 :実習生さん:2020/10/07(水) 22:08:06.17 ID:tAo6Jm8k.net
負け惜しみ見苦しー
確かにB枠は有りそうやけど、全部やないやろ

542 :実習生さん:2020/10/08(木) 14:40:55.74 ID:BQIE03XO.net
落ちたが来年一次免除はでかい

543 :実習生さん:2020/10/08(木) 23:59:20.98 ID:Wrp/C5ap.net
あああとうとう明日かぁぁあ絶対落ちてるからもうしにてぇ

544 :実習生さん:2020/10/09(金) 09:08:18.61 ID:UFOQRC8a.net
あと一時間で発表か。

545 :実習生さん:2020/10/09(金) 09:12:08.92 ID:FZJAijlH.net
>>544
ドンマイ

546 :実習生さん:2020/10/09(金) 13:40:14.96 ID:ru/fAUcy.net
神戸か!みんなどやったん

547 :実習生さん:2020/10/10(土) 10:49:38.93 ID:BP+m4nZi.net
>>546
>>544ですが、落ちました。

548 :実習生さん:2020/10/10(土) 14:07:16.21 ID:BpTgd08r.net
>>547
ドンマイ!酒飲んで忘れよう。

549 :実習生さん:2020/10/10(土) 14:09:09.08 ID:qJGTNu4q.net
そうやって現実逃避してるからいつまで経っても合格しないんだよ

550 :実習生さん:2020/10/10(土) 17:50:05.03 ID:BpTgd08r.net
>>549
すまんおれ受かっとる

551 :実習生さん:2020/10/10(土) 18:07:16.29 ID:qJGTNu4q.net
傷の舐め合いかとオモタわ

552 :実習生さん:2020/10/13(火) 09:16:37.31 ID:2tfD4kMF.net
【神戸】路上で女児に自分の局部示す言動「下半身が病気やねん」小学校男性教諭を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590413489/

【兵庫】中学校教諭の男、男子生徒の背骨折り逮捕 全治3カ月の重傷 投げる、殴る、しつこく寝技
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602509079/
【兵庫】中学教諭、生徒の背骨折り逮捕 投げる、殴る、しつこく寝技で全治3カ月 冷蔵庫のアイス食べられ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602541706/

553 :実習生さん:2020/10/13(火) 18:24:23.46 ID:4RFhXmcZ.net
>>552
なにが言いたい

554 :実習生さん:2020/10/13(火) 18:42:28.15 ID:+f48hfVG.net
触るな

555 :実習生さん:2020/10/13(火) 19:27:19.77 ID:tJ/6Yfsu.net
色んなスレでだから合格しないんだよみたいなレスしてる奴を見てると
自分自身が不合格出された張本人か単純な病人かのどっちかにしか見えない

556 :実習生さん:2020/10/13(火) 20:45:46.27 ID:lqhfCDLd.net
残念ながら選ぶ側の人間やで

557 :実習生さん:2020/10/13(火) 22:37:00.25 ID:bQYAZ4Rv.net
>>556
ウソやろ、大問題やんけ

558 :実習生さん:2020/10/13(火) 23:05:04.38 ID:tJ/6Yfsu.net
指摘された直後に正体がただの病人だとバラしていくスタイル・・・(´・ω・`)

559 :実習生さん:2020/10/14(水) 14:01:59.31 ID:j8ik+QAW.net
何で兵庫県の教員って不祥事多くないですか?
何でなんですかね?

560 :実習生さん:2020/10/14(水) 14:10:36.04 ID:NW4LreNs.net
筆記8割で一次落ちしましたが
他県合格しました。
あなたなんか要りませんよ、と捉えられるような評価でしたし、二度と受けることはないでしょう。

561 :実習生さん:2020/10/14(水) 14:16:50.54 ID:Q+J6/uo2.net
>>559
日本語が不自由な人?

562 :実習生さん:2020/10/14(水) 15:14:42.59 ID:RdPT9V0s.net
>>560
僅差やったんちゃう
わい般教ギリ7割専門8〜9割で高校受かったで。

563 :実習生さん:2020/10/14(水) 15:27:40.86 ID:NW4LreNs.net
>>562
ですかね
私は高校で教養45/50専門8割でした。
集団討論で最低基準に満たなかったらしい
ですわ。今となってはどうでもいいんですけど。

564 :実習生さん:2020/10/15(木) 10:38:49.97 ID:2FQZ3BQI.net
だれか条件付合格やった人おらんの??

565 :実習生さん:2020/10/15(木) 10:44:56.19 ID:RrHSJn/f.net
そもそも合格した奴がおらん

566 :実習生さん:2020/10/15(木) 12:13:57.78 ID:3jU1+jpI.net
参考にならねえな…

567 :実習生さん:2020/10/15(木) 19:38:12.14 ID:eLrc5iEU.net
職場の人が45歳オーバーで高校受かったわ
よく頑張りはったと思う
職場が久々に祝賀ムードに沸いた

568 :実習生さん:2020/10/16(金) 09:13:00.73 ID:Je5NVu59.net
>>567
知り合いの50手前のおっちゃんが受かった。
本当にいい人だったから自分ごとのようにうれしいよ

569 :実習生さん:2020/10/19(月) 16:27:53.99 ID:+cgifY29.net
私立高校ってめちゃ給料高いとこあるらしいね

570 :実習生さん:2020/11/11(水) 10:02:54.58 ID:oz/OLoFq.net
今夏小学校高倍率自治体 教育新聞サイトより
神戸6.9
高知6.1
堺5.7
奈良5.0
沖縄4.7
兵庫4.5
三重4.3

571 :実習生さん:2020/11/21(土) 20:42:41.74 ID:2Ue2eI/l.net
神戸市の教員とか人生の汚点にしかならんやろ。

572 :実習生さん:2020/11/22(日) 00:51:51.82 ID:6iE+Zov1.net
でもコロナで経済ズタズタになった昨今、公務員こそ勝ち組に思える

573 :実習生さん:2020/11/28(土) 00:48:50.61 ID:JsdaUB+t.net
学校厚生会って何かよくわからんわ

574 :実習生さん:2020/11/28(土) 11:32:48.59 ID:plYd9bEC.net
立正佼成会みたいなもんやろ

575 :実習生さん:2020/11/28(土) 13:26:45.43 ID:XsS+DNJ/.net
パンフレットかざしが仕事だもんな

576 :実習生さん:2020/11/29(日) 15:43:37.46 ID:lrhHZCRT.net
中学採用だけど、高校受け直ししたい…

577 :実習生さん:2020/11/29(日) 19:49:28.31 ID:TvqqA+DY.net
だれか高校辞退しまへんか…
もしくは周りにそういう人知りまへんか…

578 :実習生さん:2020/12/01(火) 22:31:33.52 ID:43PHcn/j.net
>>576
なぜ?

579 :実習生さん:2020/12/01(火) 23:01:33.28 ID:ZZpYx0pV.net
09019692145

580 :実習生さん:2020/12/03(木) 10:28:59.56 ID:yu5k3XoE.net
宝塚市で生徒に暴行逮捕された教員は、免職になったのか?
教えて
(誤認逮捕と主張?)

581 :実習生さん:2020/12/03(木) 20:40:00.68 ID:sse9+9cD.net
>>578
専門的なことを教えたかったからです

582 :実習生さん:2020/12/03(木) 21:28:01.18 ID:TIHWfvOa.net
>>581
ではなぜ中学を受けたのですか?

583 :実習生さん:2020/12/08(火) 08:59:06.91 ID:jxhfs0Iz.net
公立中学はやめとけ
地域住民の指示命令がウザい

584 :実習生さん:2020/12/08(火) 09:12:47.49 ID:kkNkO8fw.net
それも仕事のうちやろ
公僕は黙って働けや

585 :実習生さん:2020/12/09(水) 20:54:25.89 ID:lDjhPzAs.net
大卒と院卒と給料違うのは神戸市だけ?

586 :実習生さん:2020/12/10(木) 19:42:18.79 ID:qR+DBBtQ.net
多くの自治体で、2万円程度違うと思うよ。

587 :実習生さん:2020/12/11(金) 11:54:04.18 ID:RspnPNRT.net
今年補欠合格の人いる?連絡きた?

588 :実習生さん:2020/12/11(金) 12:00:26.83 ID:UmdL/pWk.net
>>586
院に行かずに、現役で正規採用になれり3年目の俸給のランクと、2年後に院卒採用される者と差は、ほぼないはず。

589 :実習生さん:2020/12/11(金) 16:45:05.04 ID:BkmW02MM.net
院に行ってる間の2年間が働いていることと同等って扱いになるだけだからね

590 :実習生さん:2020/12/11(金) 21:14:57.24 ID:D6/T/qJ1.net
ただ年次研修が院卒の方が遅くなる分、結局大卒の新卒ストレートが年収では1番最強ということ

591 :実習生さん:2020/12/11(金) 23:02:10.69 ID:ZcWlJKR0.net
修士は3年分上がるとか聞いたぞ

592 :実習生さん:2020/12/12(土) 05:16:39.20 ID:FKKC8wfH.net
>>590
>一番最強
頭悪そう

593 :実習生さん:2020/12/12(土) 07:05:52.25 ID:4uur97dG.net
院卒で給料があがる自治体知りたいわ…

594 :実習生さん:2020/12/12(土) 07:25:15.28 ID:Z6MTUBUD.net
上がらない自治体こそ知りたい
講師は知らんが

595 :実習生さん:2020/12/13(日) 02:15:40.35 ID:xpusueH5.net
阪神の方に住んでいてスクール前体験の会場がものすごく遠いのですが他に行かれる方はどのようなルートで行きますか?

596 :実習生さん:2020/12/13(日) 14:32:09.23 ID:e5WwZjFJ.net
高速バス&タクシー

597 :実習生さん:2020/12/16(水) 00:09:06.98 ID:VLw7CV3I.net
だれか繰り上げの通知来た人おる?

598 :実習生さん:2021/01/06(水) 14:20:48.08 ID:uOH7hsmR.net
>>559
不祥事体質が面接するからではないか

599 :実習生さん:2021/01/19(火) 21:15:04.25 ID:ZxcB8gQI.net
条件付合格の結果きたわ

600 :実習生さん:2021/01/20(水) 21:10:45.12 ID:8EjSV330.net
市町村から連絡きた人いる?

601 :実習生さん:2021/01/20(水) 22:20:44.02 ID:D6aXYwJL.net
自称神戸大
ほかの社会人が楽しそうなのを妬む
自分達以外は苦労すべきだと思っている

自分に近い学生を用い、嫌がらせ乱発
同窓会で会った社会人になった相手に
学歴ばかり主張し続ける

学歴ないやつは 無能、と思っている
特段ほかの知識はない

顔がキモいのに 愛想がいいと思って話しかける
笑顔ならいいと思っていて
お笑いと違ってしょうもない

今の高校の勉強はどうとか
幼稚なことを得意げに語り続ける
 生活の安定だけ、知識は幼稚だし
 先生だけが人生じゃないんだね?

勉強するやつって 勝手に切れるからな

602 :実習生さん:2021/01/23(土) 06:32:31.53 ID:kXBJIh9W.net
小学校は、何位くらいまでか条件付き合格やったん??

603 :実習生さん:2021/01/23(土) 09:33:46.42 ID:Tt63SYLM.net
>>602
わからぬ、ワイ高校やったわ。条件付合格

604 :実習生さん:2021/01/23(土) 13:35:50.80 ID:KoUvitxX.net
滋賀大学データサイエンス学部一期生の進路
https://ledge.ai/shiga-u-ac-course/

なるほど

605 :実習生さん:2021/01/24(日) 11:43:15.41 ID:nApSSb98.net
ちなみに条件付、うわさによると今年からの制度らしい。道理で情報が少ないわけか、、

606 :実習生さん:2021/01/26(火) 02:20:42.60 ID:eH8RgiPS.net
兵庫に目にきく神様がいるなんて
https://youtu.be/utYBH_ea7eI

607 :実習生さん:2021/01/31(日) 20:57:38.25 ID:0pqq0gUK.net
O9O19692145

608 :実習生さん:2021/02/07(日) 16:30:30.28 ID:75aNP6py.net
噂によると今年は小学校の採用決まるのが早いらしい。例えば家庭もってて遠くにいけないとかの理由で採用地辞退すると採用順位を後ろにされてめっちゃ文句いわれるらしい
希望だしても全部並列に見られるらしくてやめそうな奴はほぼ希望通りらしい

609 :実習生さん:2021/02/07(日) 17:37:01.80 ID:B5RHerxR.net
らしい
らしい

610 :実習生さん:2021/02/08(月) 20:48:11.73 ID:mqNFvghP.net
小学校は今年早いで。これは確実

611 :実習生さん:2021/02/09(火) 01:13:59.48 ID:5SizV56Z.net
県を跨いでの引っ越しの方、例年皆さんどうされてるんだろう…過去レス見ると月末の方もいらっしゃって不安

612 :実習生さん:2021/02/09(火) 01:16:38.90 ID:+b9xBNn7.net
県を跨ぐほどじゃなくても、北の方に異動とか、新採用で兵庫の西の端から東の端へ異動とかもよくあるもんね。今年は3/31と4/1で土日挟まんから準備とか大変

613 :実習生さん:2021/02/09(火) 04:57:17.18 ID:903oR4P/.net
確かに小学校は今年早いってきいた
諸事情により一回目の電話で勤務地を辞退しますって市教委と話つけて県教委に辞退届だしたのに県教委からはパワハラかと思うくらい文句ゆわれてさらに二回目も一回目に断ってる同じ市から勤務地採用の話がくるってゆってた。県教委の割り振りで仕事してない疑惑。辞退届も読んでない疑惑。一回目に無理って言ってんのに二回目がOKになるわけがない

614 :実習生さん:2021/02/09(火) 16:04:31.40 ID:BXS8uv2B.net
高校いつ配属出るんやろね

615 :実習生さん:2021/02/10(水) 00:44:30.67 ID:8OnWFiIr.net
>>614
3月の3週目ぐらい

616 :実習生さん:2021/02/10(水) 16:53:24.93 ID:Z6zP7T4O.net
中学も高校とおんなじくらいかな?
いつ今の家退去しよう、、、他の自治体より兵庫は一段と遅い気がする

617 :実習生さん:2021/02/10(水) 18:37:53.82 ID:CduWs8Zc.net
去年は2/26.27.28ぐらいに電話きたよ

618 :実習生さん:2021/02/11(木) 20:52:57.69 ID:r29xH6YN.net
>>617
それは高校ですか?

619 :実習生さん:2021/02/13(土) 00:33:59.21 ID:S8uFxMN9.net
高校は上の人も書いてたけど3月3週目じゃないかな

620 :実習生さん:2021/02/13(土) 10:28:50.07 ID:rie04Byn.net
>>619
なるへそね!遅いなぁ〜まちどおしい

621 :実習生さん:2021/02/13(土) 11:32:49.31 ID:oy2jCoCr.net
今年度(令和3年度)兵庫県の教採を受験された方
応募書類一式の中に「令和3年度兵庫県公立学校教員募集〜ひようごで先生になろう〜」という冊子が有ると思うのですが、ご不要になられた方は譲っていただけませんか?
メ○カリ(匿名発送)とかだと有難いのですが…

622 :実習生さん:2021/02/18(木) 00:22:33.99 ID:95NfXIgT.net
この後の流れがよく分からないのですが、教委との面接?があるんですよね…?どんなことをするかわかる方いますか??

623 :実習生さん:2021/02/21(日) 06:45:29.54 ID:9gCQKBuS.net
中学、高校の講師の連絡はきましたか?

624 :実習生さん:2021/02/22(月) 22:12:31.96 ID:qVkw9MQc.net
どんな遠方でも行くから講師の連絡来ますように

625 :実習生さん:2021/02/23(火) 15:12:02.36 ID:pV6DEWij.net
要らないもの,失敗したもの・・・教職大学院

まずは、荒れた学校で修行して、ぶん殴られてみろや。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●     教職       ●  大学淫        ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ  学校が嫌いな低能現職教師の巣窟
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿研究できない大学教員の落ちこぼれの巣窟
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/ 校長や教育委員会上がりの,自慢話しかできないジジイの巣窟
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐

626 :実習生さん:2021/02/28(日) 18:41:03.28 ID:QD0zr5Zu.net
>>622
担任持てますか?とか部活何が出来ますか?とかでした。

627 :実習生さん:2021/03/01(月) 17:29:45.81 ID:bKGOwtLa.net
赴任校って恣意的な操作あるんかな、あるんやろな

628 :実習生さん:2021/03/01(月) 22:10:15.27 ID:5NROxOwV.net
恣意的の意味しってる?

629 :実習生さん:2021/03/03(水) 07:06:31.92 ID:nOYuKwRo.net
中学教員試験にICT授業導入 兵庫県教委、22年度から
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202103/0014118952.shtml

630 :実習生さん:2021/03/04(木) 19:40:53.47 ID:DOs5kMZ2.net
特別支援は、いつ連絡くる??

631 :実習生さん:2021/03/06(土) 18:47:32.37 ID:OTa+tRHU.net
>>630
もう来てます

632 :実習生さん:2021/03/06(土) 19:02:06.93 ID:eS31R4Qp.net
>>631
講師ですか?新採用ですか?

633 :実習生さん:2021/03/11(木) 16:43:59.79 ID:N0AooZkz.net
>>632
講師です

634 :実習生さん:2021/03/12(金) 11:15:02.15 ID:GF8B9HKi.net
兵庫県の新採用は3月20日以降の発表なのでしばらく待つよろし

最初に遠くに吹っ飛ばされて、家探すのめっちゃ大変だった…。

635 :実習生さん:2021/03/13(土) 18:33:00.99 ID:CSq/Om5g.net
今年3日早いで

636 :実習生さん:2021/03/13(土) 21:38:18.90 ID:H53eQzCR.net
>>635
19日には連絡きますかね?

637 :実習生さん:2021/03/14(日) 11:34:00.03 ID:AihzB45W.net
>>636
くると思います。高校は。

638 :実習生さん:2021/03/17(水) 20:21:00.05 ID:3olNzHKL.net
>>634
高校、今日連絡来ました。

639 :実習生さん:2021/03/17(水) 21:09:11.93 ID:/i56dJ6i.net
臨時講師もほとんど決まったのでしょうか?
高校です

640 :実習生さん:2021/03/18(木) 07:31:18.55 ID:8XpFxrDu.net
>>638
僕もきました〜

641 :実習生さん:2021/03/21(日) 19:37:18.72 ID:jguguYhm.net
高校の社会科希望なのですが、まだ講師の話が来てないのは普通でしょうか?

642 :実習生さん:2021/03/21(日) 19:50:22.47 ID:RIqjKFUf.net
残念だが4月1日から働きたいのなら難しい気がする。

643 :実習生さん:2021/03/21(日) 21:21:13.31 ID:jguguYhm.net
常勤講師でも途中で採用されることはあるのでしょうか?

644 :実習生さん:2021/03/21(日) 22:20:08.17 ID:HkIY8QtF.net
人手不足じゃないのかよ
高校は講師になるのも難関か
俺3年連続で来てないわ
連絡ないと人間否定された感ある
>>643
あるとは思うよ
稀だろうけど

645 :実習生さん:2021/03/22(月) 01:33:22.35 ID:iDEa0TSA.net
>>641
来年度の分掌は各校で既に決まってるからね…
講師は大方2月から3月半ばに話が来るかな
校長も新しい人探すのめんどくさいから、出来るだけそのままでお願いしたいんやけど…みたいやしね

646 :実習生さん:2021/03/22(月) 07:14:19.37 ID:upW6JBon.net
>>641
他の方のおっしゃるように、4/1任用はもう無いと思います。
数ヶ月経つと病休や産休の代替が出る可能性もありますが僅かです。関東など遠方も含めて多くの自治体に登録しておけば、可能性が広がるかもしれません。

647 :実習生さん:2021/03/22(月) 09:40:42.86 ID:xIWhZ5gI.net
一年目で何もわからずただ待ってるだけでした。教えていただきありがとうございます。
講師登録募集要項に「4月当初の任用についての連絡は、3月末頃です。」と書いていたので、これを信用してました。

648 :実習生さん:2021/03/22(月) 14:42:15.80 ID:+2AScYTR.net
ここで言ったって仕方ないことだけどもう我慢の限界
常勤講師の期間で加点措置設けてるから
筆記の点数が同点なら講師が有利なのに
現場にいる講師たちだけで枠を回されたら不公平極まりないわ
名簿から新規に選んで変なの取りたくないんだろうけど、それだったら
公募して面接なり筆記なり模擬授業なりで決めてよ

これじゃまるでキャリア途中から教職目指す人間はお断りって言ってるようなもんじゃない

649 :実習生さん:2021/03/22(月) 15:49:28.33 ID:upW6JBon.net
>>648
面接することもあるよ。
名簿から数名声かけて、面接して、その結果で常勤採る。(ただし呼ぶ時点で履歴書から条件は絞る)
採用に人間関係のしがらみを持ち込みたくないので、講師の口の問い合わせがあっても「登録者から選びますね」としか言わない校長も。
色々だよ。

650 :実習生さん:2021/03/22(月) 22:51:01.48 ID:4LRImkLQ.net
科目によって違うのかもね。
ぼくは高校の違う科目やけど、1月から計8校連絡が来ました。

651 :実習生さん:2021/03/23(火) 07:09:51.52 ID:BwDFq/a3.net
年齢とか教科に依ると思う
若いとか理系科目とかは需要ありそう

652 :実習生さん:2021/03/23(火) 07:26:58.57 ID:0/DjesZV.net
なによりも「人」に依る
倍率一倍でも不適合者はいつまで経っても受からない

653 :実習生さん:2021/03/23(火) 10:47:05.21 ID:742BTSRG.net
>>652
人の属性にもよるよ
年齢が高くなれば、前歴換算で高い給料を支払う必要もあるし、管理職も気を遣う
そこまでして、採りたい人物なのか。ということまで見られているしね

同一労働・同一賃金・同一待遇にでもならない限り、この国では高齢者ほどふりになるという現実はなくならない。

むしろ、以前のように年齢制限を厳しくする代わりに、中高年は年齢無関係(前歴換算ナシで、一律賃金)の処遇の別枠でも創った方が、マシなような気がするね。
講師続けているのから、そのうちに・・・という変な期待を持たせ続けて、30代40代を講師で過ごして、ついには次年度雇用ナシで放逐するやり方の方が、いやらしい気がするね

654 :実習生さん:2021/03/30(火) 06:31:02.67 ID:GNou4Npj.net
アルバイト勤務するコンビニエンスストアで客の児童にわいせつな行為をしたとして兵庫県警兵庫署は24日、県迷惑防止条例違反の疑いで、ベトナム国籍の専門学生の男(25)=神戸市兵庫区=を逮捕した。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202103/sp/0014179782.shtml

655 :実習生さん:2021/04/03(土) 22:23:16.79 ID:YxSR3Wpu.net
世間「神戸市の小学校教諭=カレー」

656 :実習生さん:2021/04/07(水) 21:56:12.89 ID:UW6MHu3G.net
コロナの蔓延で一次の面接はなくならいんですかね

657 :実習生さん:2021/04/07(水) 22:52:10.96 ID:DQ4vEoSE.net
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

658 :実習生さん:2021/05/04(火) 06:10:44.30 ID:iiuRgtXB.net
教員免許のうっかり失効、神戸市教委が事実上の救済措置
https://news.yahoo.co.jp/articles/988452329db63ef9e0b40d58eb3ec8ec6792a464

659 :実習生さん:2021/05/10(月) 13:40:15.38 ID:GMkT5miP.net
兵庫の教員の給料って、他県と比べて実際どう?
高い方?

660 :実習生さん:2021/05/11(火) 00:38:49.44 ID:8Y3XTHq7.net
親がかわいそうだなという感じ。

まあ自分の意見はともかく、
また見ず知らずならともかく、
近くの人間には同情を感じませんね。
自分の土地のことを悪く言いたくはありませんが、同情なんて高度な感情なんて持ち合わせてないんじゃないでしょうか? ただ見下すためにあるのです。まともに同情してやってましたが、反感しかもっておらず、まともな感情の返しができないんですね。ただ悔しかったから、返してやるとしかならず、「そんな意味で言ったんじゃない」になる。 法律的にも問題を起こしてる人間で、精神的にもややおかしいのは中年にもなると判断がつきます。
 私も精神を病んだりすることもあるので、
わかってやりたい所ですが、正常な人が見ると怒るのも分かります。
 …日本は民主主義ですからね。そんな人が勝つのです。

661 :実習生さん:2021/05/11(火) 00:42:45.68 ID:8Y3XTHq7.net
もう他人から見ると困った子、なんではないでしょうか。生徒会によりおかしくなった精神で、親のまともな相談まで嘘だととらえられてしまいます。
 唐突ですが、私も損害賠償したい気持ちは同じでした。侮蔑的な扱いをキモい顔の教師に受け……ただここで言うと相談内容が外部に漏れているので、これに基づいて復讐してきます。…親切もできない世の中ですね。

662 :実習生さん:2021/05/11(火) 00:48:28.54 ID:8Y3XTHq7.net
高校のときから なぜか数十年前の学生時代をほじくり返すような侮蔑的な発言を受け、どこかつらそうでした。数十年前のファイルをもってくるんで気味がわるい…
 公務員のような楽な仕事ではなく、どれだけ苦労して学費を稼いだと思っているのでしょう? 一流大学を出しても就職先が決まらないことに、他のおばさんは嘲ったように「欲張りすぎや」「貧乏くじひいたんや「バチが当たったんや!」」とまるで高学歴が犯罪のように
誹謗中傷し、同情の言葉もかけず精神的に追いやります。

663 :実習生さん:2021/05/11(火) 00:50:29.87 ID:8Y3XTHq7.net
ただ 他の人間も一度落ちて最上まで上がってしまったことで自分達の評判が落ちると思い、
また社会的によくなることには賛同もなく、応援する気もないみたいですね。

664 :実習生さん:2021/05/13(木) 07:34:29.66 ID:gFO/NAGl.net
>>659
数年前まで兵庫県勤めてました。
公務員なんで基準はよその自治体と大きく変わらんのですが、県内の地域差が大きいのが特徴です。
西宮・芦屋と、播磨とかの田舎では月1万円くらい差が出ます。

なお県と市では確実に市のほうがお金持ってます。給料は似たようでも、働く環境(エアコンの有無等)にも差が出ます。

665 :実習生さん:2021/05/13(木) 16:40:35.61 ID:dk+9/n2+.net
>>664
今関東の公立で正規の教員をやってるのですな
帰るかどうか迷ってます。だいたい同じくらい(間違いなく少しは減るだろうけど)で、物価がやや安い兵庫なら今より多少いい暮らしができるかな、、、

666 :実習生さん:2021/05/13(木) 22:00:34.89 ID:Hzm4xiTT.net
Welcome Back!

金銭的な意味では、若干下がるでしょうが、たぶん気にならなくなります。
それより、ご存知の通り兵庫県は広いので、「帰る」つもりがずいぶん遠い場所に…というのがちょい心配かも。

667 :実習生さん:2021/05/13(木) 22:58:06.96 ID:K2R1Lon5.net
目ん玉でカレー食う練習もしといた方が良いかもよ

668 :実習生さん:2021/05/14(金) 23:20:47.66 ID:8KP9QzAz.net
神戸の親
https://twitter.com/checco2checco/status/1393104702351450114?s=19
(deleted an unsolicited ad)

669 :実習生さん:2021/05/17(月) 14:46:50.09 ID:fOTqukwi.net
関東よりかは兵庫県内ってだけで実家に近いし
いいかなーと

670 :実習生さん:2021/05/17(月) 16:35:08.74 ID:2UODZyQL.net
>>669
そう思えるならほんとにWelcomeBack
採用試験頑張って!

671 :実習生さん:2021/05/20(木) 01:20:18.19 ID:X1pvmUwf.net
神戸市の小学校の教採の倍率が日本一高いのってホントですか?

672 :実習生さん:2021/05/23(日) 06:14:46.20 ID:mrPcqGwd.net
いけね 昨年一次通ったけど今年出願すんの忘れたわ。

673 :実習生さん:2021/05/23(日) 07:39:03.44 ID:bL2VEKwQ.net
あーあやっちまったなあ
ドンマイってかちょっとは気にして来年またな!

674 :実習生さん:2021/05/23(日) 20:04:59.27 ID:jZaIBlvB.net
>>673
ありがとう。あんた、やさしいな。
風呂入って明日から頑張る。

675 :実習生さん:2021/05/24(月) 23:52:05.40 ID:F6mGAPh4.net
兵庫県は赴任先の市は希望出せますか?東播磨出身なのに急に北とか淡路に飛ばされたりします?

676 :実習生さん:2021/05/25(火) 11:28:54.91 ID:+c8tJKDe.net
希望は出せますよ。だいたい通ります。

677 :実習生さん:2021/05/25(火) 17:38:13.05 ID:HUvAlwOE.net
>>675
初任に関しては、かなり「配属ガチャ」の印象があります。
子ども生まれたばかりの北摂在住の人が離島勤務を命じられたのは気の毒だった。
別の人は親の介護をワンオペでやりながら教採に合格してたが、近隣の定時制に配属されて「だいぶ助かる」と言ってた。

678 :実習生さん:2021/05/25(火) 20:31:05.31 ID:zvt3FSfh.net
年齢を重ねるごとに希望が通りやすくなるんですか?仮に独身であっても

679 :実習生さん:2021/05/26(水) 07:26:05.79 ID:e/SusGJ4.net
>>677
配属に関しては、本人の特性や根回し、校長の持つネットワーク、他の人の人事、運などが複雑に絡み合うので、どの要素がどの程度影響するかは一概には言えないです。
「このへんの地区に行きたい」というざっくりした希望は比較的通りやすいとは思いますが、希望した地区に空きがないとそもそも異動が成立しません。

680 :実習生さん:2021/05/26(水) 07:26:31.64 ID:e/SusGJ4.net
ごめん上は>>678です。

681 :実習生さん:2021/05/26(水) 13:13:36.52 ID:mAypLJz7.net
兵庫県神戸市 路上で女性の下半身触る 容疑でベトナム人の男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/340994d7bd71d58c0384135c6cc040700000c5e9

682 :実習生さん:2021/05/28(金) 17:52:17.05 ID:zVOIU1Ko.net
猥褻教員への対策法が成立 教育委員会に免許の拒否権限
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22a08e42516ac651be70519bc9f61804d6f929f

683 :実習生さん:2021/05/29(土) 22:52:57.50 ID:kIYx59LC.net
これで教師のイメージUPなるか!?HENTAI教師さいなら!!

684 :実習生さん:2021/05/31(月) 07:24:14.65 ID:9lxH2Q6q.net
同僚が性犯罪で逮捕されちゃったよ。若いイケメンだったのでびっくりだ。
免許再発行しなければ再犯は防げると思うねんけど、そもそも性犯罪の発生ってどうやったら回避できるんやろ。

685 :実習生さん:2021/05/31(月) 20:54:27.38 ID:celaKf1a.net
コロナの影響で出生数が激減してるようなんだが
教員採用もだんだん少なくなるんだろうな・・・
年間出生数が80万人を下回るのは2030年ごろと予測されていたが、少子化が急速に進み、
今年は通年の出生数が過去最少を更新することがほぼ確実で、10年ほど前倒す形で80万人を割り込む見通しが高まってきたってさ

毎日なんかの役に立つように頑張って働いてるけど
今晩寝てそのまま目覚めなければそれでもいいわ
疲れた

686 :実習生さん:2021/05/31(月) 23:33:35.28 ID:fnltjpJG.net
>>684
びっくり。どこの地区ですか?

687 :実習生さん:2021/06/02(水) 23:20:36.40 ID:Wxbzws+2.net
日本でも倍率の高い神戸市でもこういうヤツが出てくるんだから防ぎようないよ。偏った嗜好を持ってるにせよ持ってないせよ、手を出ような社会不適合者は職業問わず一定数いる。どこの国でも犯罪者はいるようにね。
だが職業上偏った嗜好のやからが集まりやすいし、少子化の影響で子どもに対して求められることが増えるから、教師の評価は永遠に下がり続けるだろう

688 :実習生さん:2021/06/04(金) 22:31:51.65 ID:qJ+N7tSn.net
>>686
県立高校というくらいでご容赦を。
ちなみに同僚が性的逸脱行為で懲戒免職になったのは、自分の勤務歴中2人目。他に、違法行為で懲戒免職がもうひとり、表に出なかったけど休職という名の謹慎になったのがもう1人。

なんだこの犯罪率はw

689 :実習生さん:2021/06/04(金) 23:34:22.22 ID:zA7E/21Z.net
>>687
世間体から教師の評価は下がり続けるどころか、これから急降下ですよ

職業別での性犯罪率は学校教師がぬきんでてますし。

もしも人間から性欲が消えたら教員の志望者は3割減るでしょうね。まじで

690 :実習生さん:2021/06/06(日) 14:12:28.58 ID:+NCgOkae.net
>>689
性欲がなくなったら日本の男たちは生きる意味を失うわ!

691 :実習生さん:2021/06/08(火) 22:15:33.26 ID:AKzwC3Re.net
>>690
関西弁なのか...おねえ口調なのか...

692 :実習生さん:2021/06/10(木) 00:19:01.61 ID:cO8wVZ4j.net
教採のときは皆さんノーネクタイですか?
ジャケットはなくていいとしてネクタイ巻くべきでしょうか?

693 :実習生さん:2021/06/10(木) 08:20:56.79 ID:JLqKCklO.net
>>692
まじでそこらへんどうでもいいから好きにして

694 :実習生さん:2021/06/10(木) 19:23:01.47 ID:TZGiiWFq.net
>>693
ありがとうございます
倍率出ましたね、軒並み出願者が減っていましたが

695 :実習生さん:2021/06/10(木) 20:22:03.09 ID:iI+lBSYa.net
受験票が登録したメアドに来ない

696 :実習生さん:2021/06/10(木) 20:42:59.63 ID:1kWo8W3z.net
兵庫県で電子申請したのですが…
到達番号入力しても照会できないのは私だけでしょうか…

697 :実習生さん:2021/06/12(土) 23:14:00.01 ID:DPR8RFFf.net
みんなよりも早くワクチン接種〜♪

698 :イカサマペテン師薬師○CO○ 研究不正着服詐 師時欺:2021/06/13(日) 00:18:52.16 ID:LHlEqmLGK
イカサマペテン師ユーグレナに陰口の執行力が無しロジック無しの詐欺師薬師COO詐欺執行役員
緊急事態中に神戸から東京へ出張不倫の元理研の落ちこぼれ薬師
コスメ 食材まで様々な汎用 大規模詐欺細胞培養詐欺テクノロジー 詐欺技術
コンソーシアム詐欺 執行役員COO薬師寺

イカサマ培養肉の詐欺コンソーシアムで大企業からねずみ講的参加費を集金 詐欺師執行役員(笑)
地元野菜が主役 神戸 KOBE 対談 代替タンパク質(笑)
ユーグレナを陰でボロクソ非難

【理研の不正研究者が語る】詐欺会社組織とよく似たねずみ講 湘南コンソーシアムシステム
PLANTBASEDで詐欺する薬師が主役になる日 代替タンパク質で詐欺横領 研究費着服

培養肉詐欺 人工肉詐欺 クリーンミート詐欺会社IntegriCultur コンソーシアム詐欺
湘南で詐欺研究薬師寺
インテグリカルチャーCOO様にご就任 詐欺師執行力無き無能薬師 懲戒解雇 KOBE 理研の不正研究不倫男 理研で成果を出せなかった三流の口だけ大将の落ちこぼれ
裏でユーグレナを詐欺集団、euglena Co.,Ltd.出雲充を上場詐欺師と呼び蔑むインテグリCOO
株式上場での利益に目がくらんだイカサマペテン師寺が入社数月でCOO薬師(笑)倒産確定!
SDGsなんて考えてません、 上場して株を売ることしか考えてへんわ、金・不倫・女 不正研究!!
理研上がりの三流ペテン師研究者の成れの果て イカサマペテン師薬師COO(笑)!

○師寺秀樹在日朝鮮人 薬師寺
不倫経験多数とかいうてるコンプライアンス意識無しの不正費用 研究費着服 在日朝鮮人?
不倫自慢の詐欺師が経営層 スタートアップの偽物人工肉・混ぜ物培養肉・マヤカシクリーンミートの詐欺培養肉ベンチャー混ぜ物詐欺人工肉ベンチャー 研究費横領・東京出張都内不倫
バカテグリカルチャー 横領流用 研究費不正 情報流出 産業スパイ 費用改ざん
倒産まっしぐらのインテグリカルチャー株式会社の補助金・資本を食い物に 補助金着服不正使用不正流用不正研究報告

699 :実習生さん:2021/06/14(月) 07:31:21.66 ID:kSsHIwNv.net
>>690
ネクタイはどうでもいいけど、見た目が気になるなら、首や肩のサイズがぴったりの、ちょっといいシャツ着て行くとよろし。

700 :実習生さん:2021/06/16(水) 23:51:03.73 ID:AZuGAXbJ.net
最近暑すぎ。お茶1Lあっても足りんわ

701 :実習生さん:2021/06/17(木) 18:56:06.69 ID:cAZ+E8tk.net
適正試験、urlに誤りがあるってはじかれる
実施についてのPDFには6/18木曜日となってる(6/18は金曜日)
どないなっとるねん

702 :実習生さん:2021/06/18(金) 21:17:55.05 ID:pccC21JW.net
【兵庫】コロナ禍で困窮する在日ベトナム人相手に闇金を営む グエン容疑者を逮捕 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624017947/

703 :実習生さん:2021/06/19(土) 22:35:45.33 ID:4B9TznOH.net
面接は革靴履いていった方が良い。

704 :実習生さん:2021/06/24(木) 06:47:09.52 ID:okiyKfZg.net
県教委の教員採用試験 倍率が過去30年で最低に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/0014440185.shtml

705 :実習生さん:2021/06/24(木) 18:24:40.53 ID:P51jzV4v.net
それでも落ちる屑がいるんだろ
お終いだよ

706 :実習生さん:2021/06/24(木) 21:40:45.99 ID:gF30NeV+.net
県警国際捜査員30人が突入しベトナム人の男5人逮捕w
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624535651/

707 :実習生さん:2021/06/26(土) 15:07:15.32 ID:gBfqws4c.net
兵庫の人集団討論お疲れ様でした。
15分ってあっという間でしたね

708 :実習生さん:2021/06/26(土) 16:10:12.11 ID:fifLtFfe.net
皆さん、担任としての体験を話してました。説得力もなかなかありました。

709 :実習生さん:2021/06/26(土) 18:15:48.12 ID:pght7yn1.net
今日欠席がちらほらいたんだけども、参観日だったってのがいた。
なんでこの時期に参観日を入れるんだろうね。
6月末からは避けてあげたほうがいいのに…。
今年は新卒が周りにいなかったんだけど、どういうこと?
新卒だけで分けたんだろうか??

710 :実習生さん:2021/06/26(土) 20:31:35.67 ID:x1bn+f5K.net
試験の日なのに全然人来ないな
ここももう不要なのかな

711 :実習生さん:2021/06/27(日) 00:16:58.52 ID:++B3ZsJ8.net
理科 メダカ 大量死 小学校 洗剤 犯人探し えん罪

712 :実習生さん:2021/06/30(水) 00:53:05.29 ID:LBXSrc4x.net
筆記の試験会場でましたよ〜
割と近場でよかった

713 :実習生さん:2021/07/01(木) 07:08:33.60 ID:x0xzguXa.net
毎年落ち続けて、受験してるけど、受験番号の順番、席順はいつも同じで、
それ故に、控室や集団討論のメンバーもいつもとほぼ同じ顔ぶれですよね。
合格できるのは、倍率からして4,5人に1人とよく言われているけど、
その4,5人は新規参戦の精鋭ではなく、
ほぼ毎年、常連で受け続けているできの悪い古参のメンバーがほとんど。
それでもその4,5人の内のトップに入れない自分が情けない。

714 :実習生さん:2021/07/02(金) 07:18:49.32 ID:ulrtWuIt.net
倍率が下がれば>>713みたいな出来損ないが繰り上げ当選するのかと思うとゾッとするわ

715 :実習生さん:2021/07/02(金) 07:48:08.68 ID:XnVSH5vR.net
何度も落ちる人身近にいるけど、だいたい傾向がある。
・面接練習しない。面接には模範回答があることを理解していない。
・異常に正直。(過去の経歴について「精神疾患で離職しました」とか言っちゃう)
・自分に学力が低いことを理解していないか、理解したがらない。
・喋り方が異常に冗長。
・試験問題が悪い、面接官が分かってくれないから落ちると思ってる。

学歴は関係ない。

716 :実習生さん:2021/07/02(金) 12:09:38.38 ID:y/YguuUB.net
出来損ないの私ですが
関東圏は人物重視とかでペーパー試験通りやすいから、そこで合格しました。
現職枠で来年受けるからよろしくお願いします。

717 :実習生さん:2021/07/02(金) 18:48:48.26 ID:+r4wfGHm.net
受験番号ってどうやって決めてるんだろ

718 :実習生さん:2021/07/03(土) 17:31:15.74 ID:Pk4SCmmp.net
>>717
受理した順番やろ

719 :実習生さん:2021/07/04(日) 23:54:03.88 ID:JsvkEyhX.net
>>716
現職職員として1次試験免除の特権を有し、不合格後の身分保証がある立場から受験するには、在職証明書が必要。

したがって在籍証明書をGETするために校長にこのことをカミングアウトする必要がある。嘘も方便といって婚約を理由に挙げたとしても、1年しか働いてないんじゃ到底許諾してくれないだろうね。

720 :実習生さん:2021/07/05(月) 00:18:12.53 ID:Trdj4AZZ.net
>>719
許諾も何も本人の自由だし何言ってんの、、、?

721 :実習生さん:2021/07/06(火) 22:57:17.24 ID:vPsnLH+D.net
>>720
校長か管理職か知らんけどだれかに告げる必要あるやんか、そんとき1年しか働いてなきゃ絶対とめられるよ。自治体にしてみてもぅっとうちで働いてくれると思って研修とかさせてるんだから。一応本人の自由だからゴリ押せるけど、周りの人間関係絶対わるなって、絶対胸くそ悪くなるから、相当の根性が必要だよ!ってこと

722 :実習生さん:2021/07/06(火) 23:13:22.30 ID:ksPDcTMp.net
こんな世間知らずを産む教員公務員の世界怖い

723 :実習生さん:2021/07/07(水) 00:46:08.31 ID:LZug8rap.net
そもそも1年目じゃ現職枠無理では?
年数足りてないはず
普通に一次から受けるなら別でしょうけど

724 :実習生さん:2021/07/07(水) 22:36:03.90 ID:PK5d5+UO.net
筆記、一般七割前後しか取れない…。問答無用で落とされるのは6割だと信じてるんですが、ご存知の方はいませんよね?…5割?

725 :実習生さん:2021/07/09(金) 00:02:42.09 ID:fS0QlLYy.net
諦めろ

726 :実習生さん:2021/07/09(金) 17:06:19.22 ID:3e4mEn91.net
>>724
去年一般七割程度で合格しました。専門は九割前後取れたら大丈夫です。

727 :実習生さん:2021/07/09(金) 21:26:53.63 ID:gdlwwAso.net
>>724
ありがとうございます。励みに頑張ります。

728 :実習生さん:2021/07/11(日) 14:19:28.02 ID:uAxcpHLl.net
お疲れ様でした。解答上げてくれる人いますか?

729 :実習生さん:2021/07/11(日) 14:28:49.73 ID:n7rz1cx4.net
高校英語、むずかった
6割程度かな
通るといいな、一次

730 :実習生さん:2021/07/11(日) 14:28:51.83 ID:iOhuyuke.net
ロリコンなら大丈夫、受かるよ

731 :実習生さん:2021/07/11(日) 15:25:31.83 ID:tgRpChm3.net
受検した人、お疲れ様でした。

732 :実習生さん:2021/07/11(日) 16:25:43.89 ID:uAxcpHLl.net
高校英語、難しかったですね。空所補充が、難しかった気が…。
一般教養も、少し傾向が変わっていた気がします…。

733 :実習生さん:2021/07/11(日) 16:53:52.38 ID:qyDqjqqE.net
>>732
民間からの転職予定組なので、今回は様子見デス。外国語学部なので教職取りました。

734 :実習生さん:2021/07/11(日) 18:39:52.84 ID:9qVxy09J.net
一般教養は公務員試験に出題されるような判断推理とか数的推理っていうんですか?ああいう系のが入ってきてました。
今後はああいう系の対策も必要かもしれませんね

あと取るに足りないことなんですが試験官の方が威圧的でした
他県もいくつか受けましたけど兵庫が一番怖かったな

735 :c:2021/07/11(日) 19:04:58.32 ID:jdK8q6Vl.net
7/11 今日、神戸市面接だった人いますか? 自己PRあったか教えてください。

736 :実習生さん:2021/07/11(日) 20:43:23.42 ID:9qOlWZls.net
自信ある方解答速報お願いできないですか…?

737 :実習生さん:2021/07/11(日) 22:37:03.04 ID:G2sqTBnx.net
1 イ エ ウ ウ ウ ア エ エ
9 ア エ (エ) イ イ イ
15 ウ ア エ イ イ イ エ ア
23 ウ エ エ ア ア イ イ
30 エ イ ウ ア ?
35 エ ウ イ
38 ア イ ア ウ エ ウ エ
45 ア ウ ? エ ア イ

だいたいこんな感じ?

738 :実習生さん:2021/07/11(日) 22:41:16.18 ID:LS+RzjND.net
一般教養傾向変わって難化しましたよね
特に教職教養は言葉の暗記というより細かく正誤判定できないと厳しくて点数取れてなさそうです

英語は何問か難しいなって問題ありましたけど高校で通りたいなら何割ぐらい取ればいいんでしょうかね…

739 :実習生さん:2021/07/12(月) 01:59:13.41 ID:25/shYgZ.net
大半の自治体では、二次試験に進めるのは採用予定数の2倍程度の人数に絞ります。もちろん、採用数が少ない校種では2倍以上にしたり、一次面接で面接で採用したいと思わせる人物なら筆記が多少悪くても面接で水増しして取り敢えず一次試験は通らせることはよくあります。そこが入試とは違うところです。なので、一概に筆記試験で何点取ったからとか何割取ったから合格とは言えないのが、教員採用試験の怖いところです。

740 :実習生さん:2021/07/12(月) 19:02:07.62 ID:Xoo+4bBG.net
神戸市小学校回答わかる方いらっしゃいませんか?

741 :実習生さん:2021/07/12(月) 19:08:33.84 ID:rLhDopx9.net
兵庫県の解答ありがとうございます。
以後訂正などありましたらよろしくお願いいたします。

742 :実習生さん:2021/07/12(月) 21:08:09.16 ID:xJJaAqVH.net
兵庫県の小学校全科解答お願いします

743 :実習生さん:2021/07/12(月) 22:52:58.14 ID:PTy+WUYZ.net
クレクレ乞食

744 :実習生さん:2021/07/13(火) 09:29:48.35 ID:NqFj5Cwu.net
38番はイではないでしょうか。
この春、「授業時数の1/2」縛りが撤廃されたはずです。

また、47番はイですね。「指導教科を中心に」が誤りです。

745 :実習生さん:2021/07/13(火) 11:57:44.48 ID:D2VgVYkn.net
自信はないですが、735さんの2点には同意です。

…ちなみに、呉越同舟って使い方間違ってたんてしょうか?

746 :実習生さん:2021/07/13(火) 19:04:36.66 ID:57cEsRNw.net
一般教養は東アカのサイトで自分の解答入力したら点数とか平均、順位でますよ

747 :実習生さん:2021/07/13(火) 20:04:59.58 ID:hWt7zbHm.net
YouTubeで内山裕之という人が全科の理科を解説してくれています

748 :実習生さん:2021/07/13(火) 23:11:10.20 ID:vVhKsPP8.net
高校英語、教えてくれる人いますか?
特に、大問2の並び替え(イ→ア→エ→ウ?イ→エ→ア→ウ?)と、大問3の2(A〜Dに入れるやつ)が気になっています…。

749 :実習生さん:2021/07/13(火) 23:20:16.73 ID:pY05BFbd.net
>>748
そこ、分からんかった
他はできたん?

750 :実習生さん:2021/07/14(水) 19:05:06.74 ID:fwPoderL.net
>>749
他だとリスニングが微妙かと。
誰か答えを教えてください…

751 :実習生さん:2021/07/14(水) 19:57:14.94 ID:uq9xJrFE.net
大阪で講師(20代後半)してます。並べ替えがさっぱり、リスもディクテーションが適当でした。皆さん、高校英語は体感的にどの程度できてるんでしょうか…。

752 :実習生さん:2021/07/14(水) 20:54:47.56 ID:plN2n1nz.net
>>748
海外大卒、英検1級持ちで受けたものです。一般教養は振るいませんでしたが、専門は9割取れました。

大問2の3
イ→エ→ア→ウ

ちなみに原文は問題のタイトル(問7)にもなってますが、Why It's So Hard to Learn Another Language After Childhoodです。

https://time.com/5261446/language-critical-period-age/?amp=true

大問3の2
イ→ア→エ→ウ

原著はOAPENで全文閲覧可能。Google scholarで以下のタイトルを検索されるとよいかと。
Deeper Learning, Dialogic Learning, and Critical Thinking

753 :実習生さん:2021/07/14(水) 21:41:26.73 ID:fwPoderL.net
>>752
ありがとうございます。自信がなかったところなので、すごい助かりました。

英検1級、すごいですね。

754 :実習生さん:2021/07/14(水) 21:48:10.80 ID:fwPoderL.net
>>751
並び替え
1.allowing them to increase their responsibility for
2 has been used toだと思うのですが、続きが…to foster ?
3 gamified environments must address three phychological needs
だと思っています。どなたか訂正願います。

755 :実習生さん:2021/07/14(水) 21:59:17.71 ID:uq9xJrFE.net
>>754
ありがとうございます
特に3番がさっぱりでした 泣

仕事に追われることを言い訳にほとんど勉強できず、今の英語力は大学入試の時とまるで変わりません。指導困難校と言われるところなので、中学校の復習をする感じの授業なので、今回の問題が難しく感じました。

756 :実習生さん:2021/07/14(水) 22:02:10.43 ID:uq9xJrFE.net
>>752
参考になります。

海外大卒で英検一級って、すごいですね。

757 :実習生さん:2021/07/14(水) 22:11:41.55 ID:plN2n1nz.net
1,3あってますよ
2は文の途中から始まりますが、下記が正答です。
.. the gamification in education field has been used to foster desired learning behaviors..

758 :実習生さん:2021/07/14(水) 22:20:41.43 ID:fwPoderL.net
>>754
並び替えの2番
field has been used to foster desired
でした。ググったらひっかかりました。
他の1番、3番は合ってるようでした。

759 :実習生さん:2021/07/15(木) 06:13:49.97 ID:cvWe73LI.net
上の英文を検索したら、結構、間違えてたことが判明。ダメだ、もう。

760 :実習生さん:2021/07/15(木) 06:48:37.29 ID:TNB8pSd1.net
おかげさまで、一般7割、高校英語8割前後だと自己採点できました。
資格加点等は一切ありませんが、受かってると信じ、二次対策に取り掛かります。ありがとうございました。

761 :実習生さん:2021/07/15(木) 09:31:22.16 ID:LR0zkYT2.net
高校英語の模擬授業は全て英語でするのでしょうか?

762 :実習生さん:2021/07/15(木) 15:48:25.38 ID:nu9XJCIR.net
養護教諭の1次のボーダーってどれくらいなんでしょうか?わかる方おりましたら教えてください

763 :実習生さん:2021/07/15(木) 20:49:26.32 ID:cvWe73LI.net
>>761
英語力は実技で観る。模擬授業は知識・教え方を観る。おいらは模擬は日本語で行ったが、それについて特に面接官に質問されてない。

764 :実習生さん:2021/07/15(木) 20:50:27.87 ID:cvWe73LI.net
>>761
もっとも落ちたからなんとも言えないが、、。

765 :実習生さん:2021/07/15(木) 21:48:21.38 ID:G5SCHizw.net
>>764
ありがとうございます。
英語でするようになどの指示もないのですね…
試験管は生徒役はしてくれましたか?

766 :実習生さん:2021/07/18(日) 13:18:44.39 ID:ESRiOu3/.net
受験番号なぞだよなぁ。
最終日に送ったのに初めのほうになってるし。
なんか条件でソートしてるんだろうな。

767 :実習生さん:2021/07/18(日) 18:54:07.65 ID:unFIs45i.net
受験番号についてだけど、ほかの校種は知らないが、小学校に限って言えば、
名前の順(あいうえお順)じゃないかな。
筆記試験の最後の方で試験官が本人確認のため、席を順に回って「〇〇さん」というふうに、
小さい声で、名前を読み上げていたけど、自分の前の人は自分とまったく同じ名字(例:前田)で、
後ろの人は姓の一字目が同じ漢字(例:前村)の人だったよ。
根拠はそれだけだけど、単なる偶然だとは思えないな。

768 :実習生さん:2021/07/18(日) 21:23:15.90 ID:C/FWEOuz.net
名前の順だと思います
当方高校受験者で名字があ行で始まるのですが大体早い番号です。
今年は願書出すの遅めだったにも関わらずです

769 :実習生さん:2021/07/25(日) 00:09:51.17 ID:LTB98wlK.net
中学校英語受けられた方々、手応え的にみなさん何割とれましたか??

770 :実習生さん:2021/07/25(日) 06:56:38.20 ID:0t3FsKWW.net
>>769
8割程度です。あなたは?

771 :実習生さん:2021/07/31(土) 23:57:16.22 ID:JzAb/28x.net
高校数学の軌跡のgrapesファイルですが、媒介変数表示のパラメータ変化をどう説明するのか。軌跡の概念だけ伝えろってことですかね。

772 :実習生さん:2021/08/02(月) 18:51:04.71 ID:ZLTGinCm.net
いよいよ明日か、緊張するな。落ちたら、他の自治体にかける。とりま、どこか受かりたい。

773 :実習生さん:2021/08/02(月) 19:32:28.54 ID:y6SbflSw.net
>>772
あれ、発表5日じゃなかった?

774 :実習生さん:2021/08/02(月) 19:37:34.72 ID:dXPKAmbH.net
>>772
こんなとこ、落ちた方がいい
兵庫県の教員も神戸市の教員も
ろくでなしだから

775 :実習生さん:2021/08/02(月) 19:43:36.59 ID:OgIvnDFN.net
>>774
そっか、ここは兵庫の人もいるのか
神戸は5日。
ろくでなしもいるかもしれんが受かりたい。

776 :実習生さん:2021/08/02(月) 23:13:09.11 ID:vIWHyKxF.net
>>775
いるかもしれんじゃないだろ!
激辛カレーの事件を君はもう忘れたのか

777 :実習生さん:2021/08/03(火) 02:51:41.49 ID:tDj0OPyZ.net
正直そういうやつは神戸以外にもいる。表に出てないだけ。どこも変わらない。むしろ、神戸は倍率高いほうだし。

778 :実習生さん:2021/08/03(火) 10:00:31.75 ID:A9z12E3w.net
一般7割 専門6割 加点ありで受かるかな.....

779 :実習生さん:2021/08/03(火) 10:39:38.46 ID:/qJCZxfE.net
>>777
確かにいるだろ!だけどあれは酷すぎだと思わないか?
それに私兵庫のGD受けたことあるけど、そこでもメッチャ不愉快だつた

780 :実習生さん:2021/08/03(火) 11:34:40.20 ID:HYfX7066.net
>>778
どの区分・教科ですか?

781 :実習生さん:2021/08/03(火) 11:52:13.25 ID:5wLdZynw.net
>>777
だから酷いイジメがあっていいってことか?
バカヤロー!そんなヤツ教員の資格ゼロだ!
子どもたちにわるい!

782 :実習生さん:2021/08/03(火) 11:55:08.86 ID:6IaIN21x.net
>>780
小学校です

783 :実習生さん:2021/08/03(火) 12:02:03.91 ID:HYfX7066.net
>>782
ありがとうございます。私は中学英語で、同じく般教7割、専門6割、加点無しです。なんとか一次突破して欲しいと願ってる、他府県の講師2年目です。面接がイマイチ、専門が微妙なので、半分諦めてますが…。

784 :実習生さん:2021/08/03(火) 12:02:11.89 ID:5wLdZynw.net
>>777
倍率がどうした?
高倍率だといいのは学力であって、人間性は関係ない!

785 :実習生さん:2021/08/03(火) 12:03:36.29 ID:5wLdZynw.net
>>783
諦めて正解だよ!
来年は別の自治体考えな!

786 :実習生さん:2021/08/03(火) 12:20:54.94 ID:5wLdZynw.net
>>785
他府県で経験あるのだし、いっそそこ受けたら。こんな教育4流自治体、マジ糞!

787 :実習生さん:2021/08/03(火) 13:15:16.76 ID:5wLdZynw.net
>>764
別にいいじゃん!こんなとこ

788 :実習生さん:2021/08/03(火) 17:13:51.74 ID:HYfX7066.net
おかげさまで、なんとか一次は突発できました。ギリギリかもしれませんが…。学校も夏休みなので、オリンピックを見ながらのんびりしてますが。

789 :実習生さん:2021/08/03(火) 18:06:38.94 ID:A9z12E3w.net
>>778
奇跡的に受かりました
算数が2割弱、理科が5割弱だったのに...

790 :実習生さん:2021/08/03(火) 18:24:51.02 ID:9ebCKZ2H.net
高校英語落ちました。なぜ…。
ほか探します。
受かった皆様、頑張ってください!

791 :実習生さん:2021/08/03(火) 18:31:13.02 ID:HYfX7066.net
>>790
自分も過去2回、高校英語で兵庫を受けて落ちました。今は高校で講師してますが、高校は自分の実力では厳しいと思い、今回は中学英語でだしました。ちなみに専門は自己採点でどのくらいでしょうか? 

792 :実習生さん:2021/08/03(火) 18:50:30.39 ID:DcauQx12.net
合格発表、HPでみれますか?

793 :実習生さん:2021/08/03(火) 19:13:09.72 ID:l2k93WHu.net
2次試験の日程はホームページに載らないんでしたっけ?
郵送で確認でしょうか

794 :実習生さん:2021/08/03(火) 19:20:17.59 ID:Y4PUNieB.net
>>789
それで2次で落とされる
その方が、身のため
ブラックを超えたブラックだから
この自治体

795 :実習生さん:2021/08/03(火) 19:23:01.86 ID:Y4PUNieB.net
>>790
他の方が大変なことはあるだろうが
君の身のためだよ

796 :実習生さん:2021/08/04(水) 08:25:07.40 ID:hXuVgbDn.net
>>794
時間の拘束よりも
人間関係がメッチャ閉鎖的
それでも働きたいですか?

797 :実習生さん:2021/08/04(水) 08:33:52.26 ID:8p9m+a0H.net
高校英語の模擬授業の範囲コミュニケーション英語T全てなのですが、どういった教材で授業するのかご存知の方おられませんか、、、
文法的な指導になるのでしょうか

798 :実習生さん:2021/08/04(水) 08:44:45.17 ID:hXuVgbDn.net
>>797
そうです、文法指導です
それも日本語でほとんど指導するのです

799 :実習生さん:2021/08/04(水) 08:47:23.00 ID:hXuVgbDn.net
>>798
ポイントを教員が説明し
生徒に答えを言う、書くだけです

800 :実習生さん:2021/08/04(水) 10:18:59.74 ID:sktncK9w.net
>>797
2年前の話だけど、面接教室の前で教科書をコピーした紙を何枚かとメモ用紙を渡される。
渡された教科書の範囲の授業を行う
準備は5分くらいだったかな

私は教科書の内容理解をざっとやらせた。パラグラフリーディング使って範囲全体でどういう話なのか
筆者が何を伝えたいのかを読み取らせる方向で授業したよ。科学分野の説明文だったし
全編英語でしたからあまり伝わってなかったし、授業後にまずそのことを面接で訊かれるんだけど、面接官が開口一番
「どういうレベルの生徒を設定しましたか?」って怒気を込めた質問が来たw

文法事項教えてもいいと思うけどコミュニケーション英語1ってそんな時間使う単元出てこないし
それだけだと手持ち無沙汰になるかもね

801 :実習生さん:2021/08/04(水) 11:06:39.12 ID:8p9m+a0H.net
>>800
ありがとうございます、とても参考になりました。
コミュニケーション英語1の教科書を見てもリーディングがメインなので何を教えたらいいのかわかりませんでしたが、内容理解をさせたらいいとわかり安心しました。

高校英語は授業ほとんど英語でやることになると思うので、面接官も英語できる人がやるのかと思ったら、そういう訳ではないのですかねw

生徒のレベル設定も考えなければいけないですね、ありがとうございます

802 :実習生さん:2021/08/04(水) 12:35:15.68 ID:0vtSbwzC.net
小学校で1次合格したものです。
模擬授業を行う上で何か気をつけることはありますか?
初めてで不安です

803 :実習生さん:2021/08/04(水) 17:35:18.40 ID:iAorOWo8.net
めあてを黒板に書く

804 :実習生さん:2021/08/04(水) 20:21:05.52 ID:+eRqOxYu.net
>>802
げんき、えがお、さいごまで。

805 :実習生さん:2021/08/05(木) 13:13:52.58 ID:lC5E/F1v.net
神戸市落ちた

806 :実習生さん:2021/08/05(木) 17:11:24.38 ID:70Xxvbrp.net
>>805
あんなイジメ容認自治体落ちたっていいだろ

807 :実習生さん:2021/08/05(木) 18:15:20.07 ID:70Xxvbrp.net
>>800
怒気をこめてがここらしい
人間関係マジ閉鎖的
兵庫出身でも兵庫が嫌で別の関西来た子
知っている

808 :実習生さん:2021/08/05(木) 21:36:27.85 ID:70Xxvbrp.net
>>805
来年度は大阪か京都受けなされ!

809 :実習生さん:2021/08/05(木) 22:27:04.45 ID:70Xxvbrp.net
>>808
これまで書き込みしているけど
ウソ800でなく、ホント800や!
こんなところ何が良くて受験や思うで!

810 :実習生さん:2021/08/05(木) 22:35:04.35 ID:70Xxvbrp.net
>>809
ワシ嘘ついてへん
ウソついとるの兵庫や
大体時事問題出ると言って出とらへん
ジジィが作っとるんやろな!

811 :実習生さん:2021/08/05(木) 22:43:05.50 ID:Mtgkb2ZW.net
>>810
落ちたら気狂いになってますね
ビバヤケクソ!

812 :実習生さん:2021/08/06(金) 06:48:34.67 ID:XOZlcGh2.net
小学校の模擬授業についてなのですが、
国語の物語や説明文てどんな感じで当日授業する形になるんですかね…?
急に渡されても話の内容頭にないとできないですし…
なんか読んだだけで終わりそうです笑

813 :実習生さん:2021/08/06(金) 08:29:55.58 ID:vhhfON18.net
>>811
落ちたらって、受験していないけど
それと、時事問題とジジイのギャグ分からなかったかな?

814 :実習生さん:2021/08/06(金) 08:51:54.84 ID:vhhfON18.net
>>760
兵庫の2次に取り掛かるとはね?
きみはホントM中のMや!
ここの教員、デモシカ教員でなくウマシカ(馬鹿)教員勢ぞろいやで!

815 :実習生さん:2021/08/06(金) 09:20:02.46 ID:trX1sej6.net
>>813
まあまあ、負け惜しみはそれくらいにしとき。

816 :実習生さん:2021/08/06(金) 15:38:25.89 ID:7WQPdFNM.net
実技試験行うんだろうか
コロナ感染者どんどん増えてる

817 :実習生さん:2021/08/06(金) 19:57:40.72 ID:SKbTiFEy.net
大学生や学校関係者ならワクチン優先してもらえるでしょ
勤務してる学校はワクチン余裕あるからって用務員さんも接種してたよ
民間組の人はごめん

818 :実習生さん:2021/08/07(土) 05:50:04.72 ID:Ez3WsSa/.net
オイラは大阪府からの受験組。今、府立高校で講師3年目。府庁で1回目の接種を終え、もうすぐ2回目をさせてもらえる。デルタ・ラムダ株など変異種も気になるが、だからと言って、授業は普通にするのに採用試験の科目をカットするのはどうかなあと思う。感染リスクも気になるが。
今年は受かりたい。科目は理系。

819 :実習生さん:2021/08/07(土) 05:57:26.49 ID:CXWOyKI8.net
>>818
なぜ大阪府を貫かないのか?

820 :実習生さん:2021/08/07(土) 06:10:11.52 ID:Ez3WsSa/.net
>>819
元々、兵庫県出身(かなり大阪に近い)。今の学校は家から比較的近く、講師の話が最初に来たから受けた。職場にも兵庫県在住の先生も多い。その方達は、大阪出身だが、居住地は兵庫の人が多い。

821 :実習生さん:2021/08/07(土) 08:18:14.24 ID:z/b6h8RY.net
>>820
ていうことは、多分北摂エリアかな?
北摂エリアと兵庫なら、絶対北摂エリアオススメや
ましてやこの文面やと阪神なんやろうけど、北摂エリア勤務でこんなとこ考えたら、又大阪府帰りたくなるだけや!

822 :実習生さん:2021/08/07(土) 09:01:59.32 ID:9GVHLaHd.net
>>821
鋭いぞ、お前さん!
西北エリア居住、北摂だ 笑

まあ、どこ行っても大変やし、泉南地区や河内地区も行かされると聞いている

なので、育ったエリア付近希望。もちろん、淡路島や播州エリア、豊岡エリアも覚悟してる

アウトドアが趣味なので、若いうちならどこでも行く覚悟。まあ、受かってからの話だが。

さあて、今から部の指導するとするか。今日も汗だくになりそうだ。ちな、今週末から夏の大会が始まる。学校閉庁日も試合だ。ガオ

823 :実習生さん:2021/08/07(土) 09:18:37.93 ID:/zVU3cc3.net
>>822
頑張れ!

824 :実習生さん:2021/08/07(土) 20:37:10.56 ID:Qb6XKvLm.net
>>821
まぁ受かったら仕方ないか?
それにしても、人間関係や給与は桁違いに大阪府の方がいいで!
2次落ちしたら、来年度大阪府目指し!
趣味のアウトドアは別に休みを使ってでも、部活動でもできるで!

825 :実習生さん:2021/08/07(土) 20:58:24.02 ID:Qb6XKvLm.net
兵庫受けるなら、私学の方がいいだろ!
大阪なら北野や天王寺など、京都なら洛南などスゴい公立あるけど、兵庫に凄い公立あるか?
凄いと思えるとこ灘だけでなく他にもあるやろ!
スポーツにしたって、ここ数年明石商よかったけれど、大抵私学が1枚上手やろ?

826 :実習生さん:2021/08/07(土) 21:00:10.58 ID:i/MQYsQq.net
洛南??

827 :実習生さん:2021/08/07(土) 21:06:13.33 ID:Qb6XKvLm.net
>>826
勘違いスンマセン
洛北の進学と間違えてました

828 :実習生さん:2021/08/07(土) 21:35:26.81 ID:Qb6XKvLm.net
>>825
とは言うものの灘あたりの教員は、5教科は普通京大・最低でも関関同立の院出身やろうけど
( 芸能科目は他の大学でも可能かもしれへんが… )

829 :実習生さん:2021/08/07(土) 22:21:10.29 ID:b9jdqFei.net
兵庫県、教諭として2校勤めたけど、地域によって雰囲気全然違うのよね。
山間部の田舎に勤めた時は封建社会すぎて死にそうだった。どう考えてもハラスメントか虐待にあたることが「指導」とか呼ばれてた。
神戸に行ったらかなり自由で、人権感覚も自分と合ってて、理不尽な指導させられないですんだ。

でも大阪の方が良くも悪くももっと自由なのは確か。
神戸の私学はおすすめしない。医学部に何人合格するかしか考えてない残念な学校が多い。

830 :実習生さん:2021/08/09(月) 18:46:47.53 ID:vO5Flv4r.net
面接は答申や指導要領の質問は結構されるんでしょうか、現職、講師の人と未経験組でも質問は変わりそうですが覚えること多すぎて、、、

831 :実習生さん:2021/08/09(月) 21:38:58.15 ID:F5LJ6Rsc.net
兵庫県の指導の重点と定番(体罰の規定と根拠になる法規とか)くらい押さえておけばいいんじゃないの?

今年集団面接の試験官1人少なかったよね
2次でも減るのかな
そうすると試験時間が短縮される可能性もあるよね

832 :実習生さん:2021/08/09(月) 22:02:48.91 ID:1zo2oYN+.net
個人面接が25分あるのですが、どんなことを聞かれますか? 他府県と比べて長いのですが、心配です。

833 :実習生さん:2021/08/09(月) 22:49:39.26 ID:eNmYbm9y.net
神戸とか西宮とかのニュータウンはガチで気をつけろよ。近くに山とかの自然あって大人の目が行き届かない環境でありながら、入れ替わりが激しくて地域のつながりが薄いから、倫理観のないサカキバラ予備軍の子がうじゃうじゃおる。

834 :実習生さん:2021/08/09(月) 23:49:25.31 ID:l3KqJ2gO.net
>>832
こんな程度で長いゆうたらあきまへん
ただ1つ言えることは
兵庫は特に好き嫌いで選ぶで
気をつけとき!
まぁこんなとこで採用されんと
大阪か京都で採用されたら

835 :実習生さん:2021/08/10(火) 01:05:14.60 ID:fVRcNHRT.net
>>833
サカキバラ予備軍って何ですか??

836 :実習生さん:2021/08/10(火) 10:20:34.03 ID:ex5YC673.net
>>832
覚えてる範囲だと願書の作文について模擬授業の意図と絡めて質問された
今年だったら「魅力ある授業とは何ですか」だったと思うけど
例えば「あなたの考える魅力ある授業を今の模擬授業でどのように実践しましたか?」みたいな感じ
自分の作文内容も覚えてないといけないし模擬授業との整合性がとれてないと変な感じになる
よしんば変になったとしてもそこでの対応力というか様子(パニックになってないかどうか)も見てた感じだった

あとは履歴(学歴、職歴)のこと、法規関連(場面指導)、教科の内容
場面指導はロールプレイという形もありうるけど、例えば「授業で学習意欲が低い生徒がいたらどう対応しますか?」って感じで「私は〜します」と答える形式もある。場面指導はけっこう突っ込んできいてくる。明確な圧迫役はいないけど圧が強い監督の人はいる。多分役割分担してると思う
自分の時は男2女1で圧が強いのは女の先生だった。

837 :実習生さん:2021/08/12(木) 07:37:29.62 ID:H+qv8gte.net
緊急事態宣言出た場合2次試験どうするんだろ
強行するしかないよなあ
最速で15日から始まるんだし

838 :実習生さん:2021/08/12(木) 09:26:12.82 ID:M14FEWhP.net
>>837
昨日緊急事態宣言出るってニュース流れてどうするんだろうって私も思いました
すでに直前で面接の時間なども決まってますし中止は厳しそうですよね〜
いろんな地域から集まってくるので時短するぐらいはあって良さそうですけど

839 :実習生さん:2021/08/13(金) 12:44:26.54 ID:p2qBzgie.net
神戸市の小論文、様式見たけど文字数多いな
2枚両面ほぼ埋めろってことか?
2ページ=1枚の両面ってことならいけるんだが

840 :実習生さん:2021/08/13(金) 19:25:09.97 ID:NiFcuzvH.net
いま関東で正規採用2年目で
来年現職枠で兵庫に帰ろうかと思ってます。
話を聞くと、兵庫って部活動の手当平日分が1円たりとも出ないとお聞きしましたがほんとですか?
私の働いている自治体は平日1時間以上部活動見てると500円支給されるのですが、、、
その分休日の手当が大きいとかですかね?
私のところは休日3時間以上で2800円です。

841 :実習生さん:2021/08/13(金) 23:33:21.96 ID:G54wTQ4Y.net
>>840
文句があるならずっとそこに居ろよ

842 :実習生さん:2021/08/14(土) 02:12:23.10 ID:bmFqCxc2.net
>>840
こんな待遇でイジメが酷いとこ珍しい
悪いこといわない
関東で定年まで頑張れ!

843 :実習生さん:2021/08/14(土) 03:10:16.55 ID:CzcceXUC.net
>>840
来年でまだ3年目でしょ? 現職枠で出すには経験が浅すぎる。もちろん、自治体によっては数年程度以上有れば、現職枠で出せない訳ではないと思うが、経験あたいが期待される現職枠なので、その程度なら普通に一般で受けた方が通る確率が高い気がする。個人的な見解だが。

844 :実習生さん:2021/08/14(土) 07:48:45.23 ID:6Eet6fFj.net
逃げ癖や

845 :実習生さん:2021/08/14(土) 14:56:22.18 ID:WU8FHk3C.net
>>760
受かってましたか?

846 :実習生さん:2021/08/14(土) 16:28:45.35 ID:/zjYjgIb.net
>>845
こんなとこ受からないほうがええねん
受かってもみんなボイコットや!
そして講師登録もボイコット!
結局今の職員だけで教育し
大変な思いをすればええねん

847 :実習生さん:2021/08/14(土) 17:49:11.99 ID:bt+RiXr2.net
>>840
Welcome back!
部活手当は平日は出ないです。休日は今お勤めの自治体よりちょい多めに出ると思います。
あんまりお金がない自治体なのは確かですが、1日500円余計に貰えるのと、地元帰れるのと、どちらが重要かご自身の判断で決められたらいいと思います。

ちなみに(そちらもそうかもしれませんが)地域手当の差が大きいので、芦屋や西宮に配属されるか、田舎になるかで、月給がかなり変わります。

848 :実習生さん:2021/08/14(土) 20:08:41.02 ID:OxP+H5yb.net
兵庫県は今んとこ予定通り2次試験を行うようですよ
皆さん頑張っていきましょー

849 :実習生さん:2021/08/14(土) 20:19:29.50 ID:Z/U0LxD+.net
兵庫は教育課程取れるとこ多すぎな。だから無駄に倍率高い。

850 :実習生さん:2021/08/14(土) 21:59:21.85 ID:nMg1uQyT.net
>>847
ありがとうございます!
他の方から帰ってくんな的な書き込みしかなかったので嬉しいです。
部活動ガチ勢になるつもりないので、日給500円より地元を選びたいと思います。

あと、私の自治体は定時制がない学校であれば警備員さんに19時半に学校を追い出されるのですが、兵庫県はそういうのなくて泊まり込みで仕事ができてしまうというのは本当ですか?

851 :実習生さん:2021/08/14(土) 22:12:45.83 ID:j4avwzRP.net
i.imgur.com/HsZQQyx.jpg
i.imgur.com/rCjVvMw.jpg
i.imgur.com/tmRmAbm.jpg

852 :実習生さん:2021/08/14(土) 22:21:53.84 ID:/zjYjgIb.net
>>850
これ嬉しいか?
やとすると君、ほんまMや!
兵庫の教育知らずに
もう一度考え直したらどない

853 :実習生さん:2021/08/14(土) 22:24:32.32 ID:VSEtqELv.net
>>850
横から失礼
泊まり込みは流石に聞いたことないけれど
21時22時は普通(もちろん人による)
19:30追い出しはかなりホワイトじゃないですか?

854 :実習生さん:2021/08/14(土) 22:32:23.77 ID:/zjYjgIb.net
>>853
19:30追い出しって
この自治体にあるんか!

855 :実習生さん:2021/08/14(土) 23:15:58.48 ID:Zti0r/fP.net
2次試験に持っていく切手は貼り付け用紙あります??

856 :実習生さん:2021/08/14(土) 23:17:11.42 ID:VSEtqELv.net
>>854
知り合いの特支は教頭判断で20:30ごろ出されるって言ってたけど19時台(普通科はなおさら)で帰されるなんて聞いたことない
帰宅時間は本当に人それぞれだからなんとも言えないけど
早く帰られる人はそれなりに理由がある

857 :実習生さん:2021/08/15(日) 17:55:29.91 ID:+06ohpHj.net
>>850
「守衛さんによる追い出し」は全県レベルの制度としては少なくとも無いと思います。
ついつい夢中で仕事してたら22時回ってた、やばいやばいwと言いながら教頭と学校閉めたこともあります。
16:50(定時)ダッシュの先生もいるし、「早よ帰りいや」と管理職に呆れられる先生もいますが、どちらが主流は学校次第かな。一般論として、若い先生が多い学校は夜が遅いですね。(18時におやつタイムがあったり…)

関東の自治体で採用後、数年経ってかえってきた知り合いは数人いますが、普通に仕事してるので、いずれにせよ待遇や勤務時間の変化について過度に恐れる必要は無いと思います。

858 :実習生さん:2021/08/15(日) 21:20:45.87 ID:2mckCXRN.net
そういう関東で数年腰掛けでやって兵庫に帰って来るのって
向こうの教委としてはどういう心情なんでしょうか
淡々と減った分は翌年採用枠増やすで対応してるものなんですか
そういう方々を否定するつもりは全く無いのですが
将来関東を受けて移住を考えている人たちの肩身が狭くなったり、受かりにくくなったりしないのかなとふと疑問に思ったので

859 :実習生さん:2021/08/15(日) 22:23:08.09 ID:QtmQLR9H.net
あんたみたいなのは何処でも要らないよ

860 :実習生さん:2021/08/15(日) 22:25:15.45 ID:bXuGl/qj.net
>>848
まぁこのコロナ禍でも
この自治体ならやりそうやな
そして犠牲者でたら責任どないするんやろ

861 :実習生さん:2021/08/16(月) 00:20:40.05 ID:vEPgXRdE.net
きちんと万全の対応はしましたが、想定以上の不幸な事故でした、ですよ
あとは、「スポーツ振興センターからしかるべき保険金が下りますので・・・」でしょ
責任?
「きちんとマニュアルどおりにやってましたらから・・」
あとは、しかるべき行政審査手続きをとってくださいよ。そこで判断されますから・・・
なお、尋常ではない「言いがかり」につきましては、しかるべき法的手続きで対処されていただきます・・・

ま、こんな感じじゃないのかな

862 :実習生さん:2021/08/16(月) 11:43:39.09 ID:JLZNb8sZ.net
兵庫中高英語の実技(コミュニケーションテスト)って個人面接ではなくディベートなのでしょうか?

863 :実習生さん:2021/08/16(月) 12:20:47.87 ID:BZiGLcRi.net
>>862
来年からの論理・表現を睨んで、そうなるかな。

864 :実習生さん:2021/08/16(月) 14:27:41.70 ID:w2lL9+d6.net
>>863
来年度の英語のディベートのお題

試験中に受験生がコロナで倒れたとします
どのような責任をとるべきか?

865 :実習生さん:2021/08/16(月) 14:37:24.61 ID:PSB2dAEg.net
>そういう関東で数年腰掛けでやって兵庫に帰って来るのって
>向こうの教委としてはどういう心情なんでしょうか

以前、教職課程だか、セミナーとかの受験雑誌の某県(首都圏)教職員課長へのインタビュー記事で、「地方からも、どんどん受けてください。こちらに勤めてもらって3年ぐらいして、やはり出身地へ戻りたいという場合は、初任者研修も免除になりますし、経験者として別枠で採用してくれる自治体もありますからね・・・」などと、腰掛承知で受験を訴えている記事を見たことはあるぞ。

866 :実習生さん:2021/08/16(月) 14:47:47.25 ID:BZiGLcRi.net
>>864
ディベートわかってないな 笑

867 :実習生さん:2021/08/16(月) 14:48:30.75 ID:BZiGLcRi.net
>>864
そのお題なら、ディスカッション

868 :実習生さん:2021/08/16(月) 15:23:24.55 ID:HYDzdTsB.net
実技試験の配点は100点(音楽、美術、書道、体育は150点)
これが結構侮れないんだよな

英語は特に1次の集団面接と同じで同組の人にかなり左右される
立場が決まってないディスカッションだととにかく喋りまくる人がいると厳しいだなこれが
ディベートの方がまだ対策立てられるからそっちの方を願っとくわ

>>865
成り手が減ってきてるから腰掛でも歓迎っぽいよね大体どこも

869 :実習生さん:2021/08/16(月) 19:23:25.63 ID:HppyOeq6.net
緊急事態宣言ですね。
もしの話ね。
コロナの陽性反応でてるけど無症状だった場合、みんないくの?

870 :実習生さん:2021/08/16(月) 20:30:36.25 ID:w2lL9+d6.net
>>861
それ、責任とったいわへんやろ!

871 :実習生さん:2021/08/16(月) 21:00:03.16 ID:dMvkHaBe.net
>>858
合格時に数年以内に辞めるかどうかなんて分からないのだから、雇用側は気にしてないと思うよ。
ちなみに自分は兵庫県数年勤めて辞めた。

872 :実習生さん:2021/08/16(月) 21:06:19.48 ID:OCUWvxK4.net
無症状でもクラスター源になる可能性はあるんですよね
陽性反応が出てると分かってるならやはり受験しない方がいいですね
苦渋の決断ですが

873 :実習生さん:2021/08/16(月) 21:12:01.69 ID:w2lL9+d6.net
>>871
こんな自治体辞めて正解や!
ワシなら教員採用試験の勉強の浪人しても
別の自治体行くで!

874 :実習生さん:2021/08/16(月) 21:12:15.50 ID:n0tBRN7g.net
>>872
かと言って、一年先まで待てんやろ
キョウサイに限らず、休めない場合は無理してでも行くんちゃう。検温測られる直前まで額を冷やすってのはよく聞く話。

875 :実習生さん:2021/08/16(月) 21:23:35.42 ID:HppyOeq6.net
>>872
>>874
クラスター源になるとはわかっていても、行く人は多いんでしょうね。
この試験でクラスターが起こる可能性も十分考えられることは否めませんね…

876 :実習生さん:2021/08/16(月) 21:26:05.24 ID:HppyOeq6.net
>>874
ということはこの試験でクラスターが起こることは十分考えられちゃいますね…
本当に日程このまま消化するつもりなんだろうか…

877 :実習生さん:2021/08/16(月) 21:51:08.55 ID:w2lL9+d6.net
>>876
ということはこの試験で
クラスターが起こる
→ある受験生がクラスのスターになる
→そして受験生が犠牲者になる
ってことか?
ふざけるのええ加減せえや!

878 :862:2021/08/17(火) 09:47:17.86 ID:tbqLNJMJ.net
>>873
辞めといて言うのもなんだけど、そんな自治体レベルで嫌なことあるかな?
学校ごとに合う合わないはあったけど、「兵庫県だから嫌」と言うことはなかった。事情があって転職したけどなければずっと勤めてたと思う。
どの辺の地区にお勤めなん?どんな嫌なことがあったん?

879 :実習生さん:2021/08/17(火) 13:16:02.95 ID:BJ2foEG+.net
>>878
どの辺もなにもないて
集団討論でもマジ不愉快なコメントされたし…

880 :実習生さん:2021/08/17(火) 14:46:34.34 ID:YL7lbqne.net
>>872
陽性反応出てたらその間は無症状だろうが受けちゃダメだろ
頭どうしてんじゃねえか?
うつしたその人やその身の周りの人の命に関わるのにどんな神経してるんだよ
まずは委員会に問い合わせて措置があるのか無いのか聞け

881 :実習生さん:2021/08/17(火) 14:48:49.25 ID:HQU/OK+o.net
863とばっちりでワロ

882 :実習生さん:2021/08/17(火) 15:31:36.64 ID:efVmgDKN.net
>>880
措置ないから、無理してでも受けるんや!

883 :実習生さん:2021/08/17(火) 15:34:58.95 ID:efVmgDKN.net
>>882
わいも陽性反応出たら、受けたらあかんと思う。少々の熱なら(37.1℃)、わいなら受ける。また一年待てんやろ。もっとも、今回も一次敗退やったけど 泣
講師の口あるかな、来年…。

884 :実習生さん:2021/08/18(水) 07:44:28.70 ID:dgi4et+g.net
教師不祥事列伝(専門学校・大学の不正も含む)
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/

そりゃあ、こんだけ教師の不祥事が横行すれば、国は衰退するわな
教師=国賊と言っても過言ではない

神戸市立東須磨小学校同僚いじめ事件の狂師&狂育委員会みたいのがな!!!

狂師&狂育委員会にいる【人生泥棒】が、国力の崩壊を招いている事を知れ!!!!!!

885 :実習生さん:2021/08/18(水) 08:54:09.89 ID:4yf/17CI.net
兵庫県の模擬授業対策しようがないな

886 :実習生さん:2021/08/18(水) 09:01:20.18 ID:S71SQI3B.net
>>885
どういうこと?

887 :実習生さん:2021/08/18(水) 10:26:37.64 ID:oLtTmCDy.net
>>886
国語とかほぼ全部だし
理科や社会は単元しぼってるけど

888 :実習生さん:2021/08/18(水) 13:39:27.13 ID:S71SQI3B.net
>>887
普段通りすればきっと大丈夫ですよ。
頑張ってください。

889 :実習生さん:2021/08/18(水) 20:00:27.00 ID:lH/vLXRb.net
兵庫県って面接や模擬授業はマスク着用のままでしたか?

890 :実習生さん:2021/08/18(水) 20:12:22.63 ID:9DjAAG43.net
>>889
いや、不要です(笑)

891 :実習生さん:2021/08/18(水) 20:41:16.94 ID:S71SQI3B.net
>>890
ノーマスクですか!?

892 :実習生さん:2021/08/18(水) 20:47:04.13 ID:w3gNs5yy.net
マスクなしだったんですか?

893 :実習生さん:2021/08/18(水) 22:45:57.75 ID:Cl4TejyB.net
>>889
模擬授業前に本人確認のためマスク外して顔見せることがある
その後はずっとマスク着用

教科によってはフェイスシールドが配布される教科もある

894 :実習生さん:2021/08/18(水) 22:54:59.35 ID:S71SQI3B.net
実技ではフェイスシールド付けさせられた、と友達から聞いた。この感染状況でノーマスクはありえない。書き込みされた情報が正しいかどうかを見極める、情報リタラシーが読み手には必要かな。

895 :実習生さん:2021/08/19(木) 06:50:54.95 ID:+Oq38T+s.net
二次試験の模擬授業について教えてください…。
国語なんですが物語文と説明文と詩が範囲なのですがあれって本番コピー見せてもらえるんですか?
算数はコピーしたの見て閉じてやるってきいたのですが…。

896 :実習生さん:2021/08/19(木) 09:23:42.46 ID:O6NFEasw.net
>>895
教科書のコピーは配布されますよ
大まかな流れは下記の感じでした

受付(検印押印)

移動

待合室1(※2組、3組はここで長時間待機)

移動

待合室2(模擬授業の教材コピーが入っている封筒を配布される、まだ見れない) ここは5分弱ですぐ移動となります

移動

試験室前の椅子着席(合図で開封、授業準備 約5分) 合図は監督の先生が旗を降ってました

試験室から監督の先生が「入ってください」 試験開始

また校種で異なるのかもしれませんが、教材は見ながら授業しても大丈夫だと思います。
私は試験官の先生にそう説明を受けました。

※1組(9時〜) 2組(10時30分〜) 3組(午後) だったと思います。時間は大体です。

897 :実習生さん:2021/08/19(木) 18:02:44.09 ID:I7pJslBG.net
まさかの面接ずっとマスクなし。え、大丈夫?と思いながら昨日終了。1日経って冷静に…ほんとに大丈夫?

898 :実習生さん:2021/08/19(木) 18:09:52.53 ID:gfkPMQw5.net
>>897
こんな自治体ボイコットするための作戦さ(笑)

899 :実習生さん:2021/08/19(木) 18:14:16.17 ID:FeMUrFgk.net
私は面接も模擬授業もマスクしていましたよ。

900 :実習生さん:2021/08/19(木) 20:23:01.70 ID:I7pJslBG.net
>>899
確認したけど、マスク外したままでって言われた

901 :実習生さん:2021/08/20(金) 11:07:18.53 ID:8qmmG1S0.net
教科、試験官またはグループによるんでしょうか。せめて教科では統一していただきたいものですね。

902 :実習生さん:2021/08/20(金) 11:48:35.28 ID:kuUny/Jb.net
マスクしないわけないでしょ
1次試験の集団面接でも筆記でも受付や試験教室で繰り返しマスクしてくれ、感染防止に協力してくれって連絡あったのに
2次でいきなりする必要ないですって言われるわけないやん

よしんばしないでやれって言われたら感染の不安があるからマスクさせてくれってお願いすればいいでしょうに
そんなことで点数に影響しないわ

インターネット上の情報なんて玉石混交どころか石しかない所(ここみたいな匿名風掲示板は特に)だってあるんだし
なんでもかんでも鵜呑みにするんはよくないと思う
自分にできることやって泰然としてるしかないわ

903 :実習生さん:2021/08/20(金) 12:02:37.96 ID:p69v7Zmr.net
マスクなし心配だったが、笑顔は振りまけたので良しとする。表情で伝わるものがあると信じる。

904 :実習生さん:2021/08/20(金) 12:04:52.90 ID:9Z8vtrGv.net
玉石混交の玉は既に磨かれて伸び代のない宝石
かたや石はとてつもない可能性を秘めた原石の意味と聞いた様な

905 :実習生さん:2021/08/21(土) 15:23:00.20 ID:M5TKe6zV.net
>>896
ありがとう御座います。
助かりました!

906 :実習生さん:2021/08/24(火) 01:14:56.10 ID:cOPZ5mad.net
面接終わったけど合格してるかわからんなぁ。
こわい。
どういう感じがうかるのだろう。。。

907 :実習生さん:2021/08/24(火) 01:17:48.88 ID:cOPZ5mad.net
マスクはつけてやりました。

908 :実習生さん:2021/08/24(火) 06:14:04.63 ID:9s8V4/iO.net
>>907
ウソつけ!
マスクはもちろんフェイスシールドもなかったで!

909 :実習生さん:2021/08/24(火) 06:54:16.87 ID:IW97An7V.net
>>908
一次敗退だった輩の妄想か?

910 :実習生さん:2021/08/24(火) 10:50:08.96 ID:eLuiGayg.net
>>909
兵庫と神戸で違うのでは?

911 :実習生さん:2021/08/24(火) 10:54:32.81 ID:/4zMaASq.net
>>906
めちゃくちゃわかります!

912 :実習生さん:2021/08/24(火) 11:28:06.23 ID:ZJXIm1Ln.net
>>908
受験生の中に
アルコールも使わなかったヤツいたで!

913 :実習生さん:2021/08/24(火) 15:53:38.35 ID:GqI11siY.net
神戸市の模擬授業て3分なのね
これ板書とかしてる暇ないでしょ
書いてあるとします、って感じで進めなきゃならんね

914 :実習生さん:2021/08/24(火) 15:57:22.16 ID:ZJXIm1Ln.net
>>913
神戸って激辛カレーだけてなく
模擬授業もイジメするんやね!

915 :実習生さん:2021/08/24(火) 16:46:31.03 ID:ZJXIm1Ln.net
>>913
神戸の模擬授業とかけて
インスタントラーメンととく
そのこころは
共に3分で仕上げる

916 :実習生さん:2021/08/24(火) 19:01:06.11 ID:cOPZ5mad.net
あ、自分兵庫の小学校受けました。
マスクつけてやりましたよ。
神戸はちがうのですか?

917 :実習生さん:2021/08/25(水) 07:38:04.18 ID:NpMeXGd8.net
>>916
標語やったけど
マスク・フェースシールド・アルコールなし
個人面接で激辛ラーメンなら許されたか?
という質問あった(笑)

918 :実習生さん:2021/08/25(水) 07:56:53.83 ID:NpMeXGd8.net
>>917
教科は保健体育だった
コロナウィルスをなくすにはどないすれば?が出題
ワシはクラウンウィルスを作り出せばええ答えた(笑)

919 :実習生さん:2021/08/25(水) 08:14:52.82 ID:NpMeXGd8.net
>>918
訂正 クラウンウィルス→クラウン接種

920 :実習生さん:2021/08/25(水) 09:19:54.53 ID:NpMeXGd8.net
>>918
地歴の模擬授業で世界地理を行った
テキサスはどのようにしてできたのか?
→嫌なヤツ( テキ )を刺してできたんや
で、終えたで(笑)

921 :実習生さん:2021/08/25(水) 09:36:09.93 ID:NpMeXGd8.net
>>920
生物の模擬授業はボイコット
面接官から君はなぜ授業しないんや?と言われ
今年は、丑年だからもういい思ったとゆうた
面接官から、もう!出てって言いといい言われた

922 :実習生さん:2021/08/25(水) 11:27:10.94 ID:De2GtVkO.net
神戸市の二次で免許の原本と成績証明提出だけど、これらその場で返してくれるよね?

923 :実習生さん:2021/08/26(木) 08:38:39.45 ID:1h4nkTYj.net
ワシ模擬授業するに当たって工夫したこと

GDでけなされた腹いせ
→筆記でコイツに挨拶したらウザがられた
( 他の仲間はウエルカムだったのに… )
標語の神社行っても運勢味方しない
→吉方位なのに、県民性でないのだろう…

そこで、模擬授業はギャグにしたんや。
わかるかな〜

924 :実習生さん:2021/08/26(木) 16:57:22.19 ID:ajuk6+XD.net
>>920
スマホでしらべてみたら、これは近からず遠からずや
元々テキサスはメキシコの支配にあったが、メキシコの政策が気に入らず、テキサスとメキシコで戦争をし、テキサスは独立したらしいで

925 :実習生さん:2021/08/26(木) 17:07:39.48 ID:ajuk6+XD.net
逆にコロナウイルスにクラウン接種は、コロナとクラウンがトヨタ車繋がりしかないのでメッチャシラケるし、今年が丑年だからもうではツマラナイギャグ面接で話すな!ってことになるやろな

926 :実習生さん:2021/08/28(土) 16:26:54.35 ID:Fe/mW82S.net
(´-`).。oO(なんであたおかがこんなに跋扈してるんだろ?)

927 :実習生さん:2021/09/01(水) 22:40:30.54 ID:wCMKIG9X.net
尼崎の小学校の件、イイ感じに教員の闇が凝縮されてる。

928 :実習生さん:2021/09/02(木) 00:21:58.53 ID:jn5Lf1Vc.net
神戸の小学校の国語の教科書ってずっとみつむら?

929 :実習生さん:2021/09/04(土) 11:40:08.10 ID:DCBeG8n0.net
兵庫県って、いろいろクレイジーなのですか?

930 :実習生さん:2021/09/04(土) 16:20:46.74 ID:30QzHX0l.net
兵庫県は日本の縮図やぞ
兵庫がクレイジーなら日本はクレイジー

まあ日本が今クレイジーなのはある程度同意するから
兵庫もある程度クレイジーなんやろな

931 :実習生さん:2021/09/05(日) 07:36:36.86 ID:8jWoqoaD.net
兵庫県って体調悪くてPCR検査受けたら特休扱いにならんのか?

932 :実習生さん:2021/09/05(日) 10:55:58.49 ID:T/pP8EmF.net
ならんと思う。教師も生徒も。
結果陽性だったらもちろん特休(生徒の場合は出停)になる。

933 :実習生さん:2021/09/05(日) 13:10:00.01 ID:PtCFZO+9.net
兵庫の県立高校または特別支援学校は車通勤OKですか? 赴任する地域にもよるのですか?

934 :実習生さん:2021/09/05(日) 14:44:05.82 ID:ZjbShpmc.net
むしろ車持ってない人は大変じゃない?
部活やら出張やらでめっちゃ使う
神戸阪神地区ならともかくそれ以外の地域はマストだと思うよ

北の方の学校に講師に行った知人は車持ってないと断ろうとたら
リースで安いのがあるから何とか来てほしいって頼み込まれたらしい
結局1年やってたわ

935 :実習生さん:2021/09/05(日) 16:31:25.03 ID:T/pP8EmF.net
自分が田舎の方に赴任した10年くらい前は、部活の試合に行くのに生徒を乗せることが当たり前だったけど、今でもそうなんだろうか。
もうちょいコンプライアンス意識はマシになったんだろうか。

936 :実習生さん:2021/09/05(日) 18:48:39.60 ID:pK9tXFaI.net
今部活だろうが何だろうが生徒を車に乗せるのはご法度だし、保身の為にもマジでやめておいた方がいい
車通勤は阪神間の阪急、JR、阪神沿線のところは難しいけど学校によりけり(特別遠いとか、理由ありな人はいけるとこもある)
それ以外はほぼ車通勤できるというか車ないときつい

937 :実習生さん:2021/09/07(火) 20:57:08.03 ID:c8CXrIzp.net
宝塚の県立高校でわいせつ動画を誤って?部員に送信したというやらかしがあったんだけど
そもそも部員との連絡手段でLINEって使うもんなんですか?
電話で伝えればいいと思うし自分はLINE使いたくないんですけど
普段はショートメールで事足りるし

938 :実習生さん:2021/09/07(火) 21:28:12.91 ID:cazeHqpJ.net
勝手にしろや

939 :実習生さん:2021/09/07(火) 22:46:33.34 ID:pPDUNNQV.net
悪意でなく、別の人に送信するつもりが慌てて送信したんだと思う。自分もワイセツ画像ではないが、本意でない人にメッセージを送ったことあるからな。

940 :実習生さん:2021/09/09(木) 06:05:11.19 ID:YJMXapTC.net
部員との連絡手段でLINE等のSNS使うのは指導対象と県教委から文書で通知されている。もし使っている先生がいたら県教委に言えば処分される。

941 :実習生さん:2021/09/09(木) 06:58:31.64 ID:tdvFY4wG.net
>>940
クラブLINEに入ってる、オイラ…

942 :実習生さん:2021/09/09(木) 11:54:26.62 ID:xa7rt5GO.net
え、そんなやばいやつが教員やってんの

943 :実習生さん:2021/09/09(木) 20:03:45.25 ID:tdvFY4wG.net
>>942
男子の部だけど、抜けた

944 :実習生さん:2021/09/11(土) 01:54:05.85 ID:Hoxkr+Un.net
尼崎北小学校。

945 :実習生さん:2021/09/11(土) 01:55:07.40 ID:Hoxkr+Un.net
尼崎北小学校コロナと検索しないでください。

946 :実習生さん:2021/09/11(土) 01:56:09.08 ID:Hoxkr+Un.net
尼崎北小学校コロナと拡散しないでください。

947 :実習生さん:2021/09/12(日) 00:04:58.69 ID:6866jmLq.net
>>937
緊急事態になってからLINEグループに参加したらしいけど、
まあ怪しいもんだわなわ

948 :実習生さん:2021/09/12(日) 04:12:16.40 ID:PjJxjEn7.net
尼崎北小学校コロナ先生。

949 :実習生さん:2021/09/21(火) 13:21:00.90 ID:FW5A1OKL.net
姫路市立特別支援学校懲戒免職先生。

950 :実習生さん:2021/09/21(火) 20:33:00.12 ID:FW5A1OKL.net
姫路市立城陽小学校懲戒免職先生。

951 :実習生さん:2021/09/21(火) 21:27:03.74 ID:an6pnOMo.net
大学1年生なのですが、お金には余裕があるので、院めざすかどうか迷ってます。ちなみに、いわゆるFランク大学なのですが、それでも選考ではちょっとは有利になりますか?

952 :実習生さん:2021/09/21(火) 22:42:19.87 ID:SF3mlLJp.net
>>951
専修免許取れるし、M1で受かったら修了まてま待ってくれる。兵教の院行ったらええやん。

953 :実習生さん:2021/09/21(火) 23:23:16.02 ID:VKkE0rGm.net
>>951
実家金持ちとかほんま羨ましい格差を感じる

954 :実習生さん:2021/09/23(木) 11:56:28.01 ID:gjtTrFMC.net
兵庫県姫路市立城陽小の特別支援学級での体罰・暴言問題
これは何があってここまで大事になったん?

支援学校って職場の雰囲気は普通科と違うんか?
介護現場は綺麗事だけじゃなくてすごいストレスとは聞いたことあるけど
流石にやばいだろ

955 :実習生さん:2021/09/23(木) 14:13:45.75 ID:XUlBce0+.net
何がやばいって同僚が再三管理職に指導してくれと言ってるのに管理職が取り合わなかった点。
ついに外部にタレ込まざるをえないと職員が思うところまで行ってしまった。
何をすればこんなダメな組織に…。

956 :実習生さん:2021/09/23(木) 16:20:15.44 ID:gjtTrFMC.net
ゲスの勘ぐりを総動員すると
前任の校長は定年間近で厄介事を起こしたくなかったんだろうと思う
今の校長は…わからん。このご時世同僚が駄目だと思ってんのに事なかれ主義でやり過ごせるわけないだろうに

たれ込んだ教員がハラスメント被害に遭わないことを願うわ

957 :実習生さん:2021/09/26(日) 10:11:04.79 ID:NdIhp+KL.net
結果がわかるまで、あと少し。
面接あかんかったかも。と考えると憂鬱。
来年また受ける気力になる順位だといいけど。

958 :実習生さん:2021/09/26(日) 19:09:38.04 ID:3yAOv89Z.net
2次の個人面接でハラスメントうけたり見たことあるか質問された方いますか?

959 :実習生さん:2021/09/26(日) 19:21:19.04 ID:AhAr89QI.net
2次で勤務地どこでもいいですかと聞かれたけど、遠方に飛ばされるのかな

960 :実習生さん:2021/09/26(日) 19:48:15.13 ID:3yAOv89Z.net
以前、採用数が1〜2人ぐらいの教科で合格した人が第3希望まで以外の田舎の地域に配属されていたよ。

961 :実習生さん:2021/09/26(日) 20:35:48.29 ID:/QC8Tdju.net
>>957
分かります
時間経てば駄目な点が思い浮かんでばかりですよね

962 :実習生さん:2021/09/26(日) 21:12:22.73 ID:xpt8iCl+.net
>>958
ハラスメントは聞かれませんでした。私は働き方改革について聞かれました。いくつか質問が用意されていて、その中から聞かれるようですよ。

963 :実習生さん:2021/09/27(月) 17:56:48.76 ID:evoBfp0p.net
面接で激辛カレーを目に入れられました

964 :実習生さん:2021/09/27(月) 22:51:54.02 ID:O6iH50BA.net
明日の今頃はもう、、こわいわー 

965 :実習生さん:2021/09/28(火) 10:27:08.72 ID:ArhRTwBq.net
今年みたいな状況下ですら落ちるような奴は諦めろ
そんな能無しに教えられる子供等が可哀想だよ

966 :実習生さん:2021/09/28(火) 15:06:11.38 ID:zAhHjgUP.net
高校英語受かってました、お世話になりました!

967 :実習生さん:2021/09/28(火) 15:12:11.87 ID:TkvIz+sP.net
8回連続2次落ちでした。
30回までは頑張ります。

968 :実習生さん:2021/09/28(火) 15:14:35.52 ID:i2vTgKSX.net
>>966
おめでとうございます!

969 :実習生さん:2021/09/28(火) 18:23:59.37 ID:RrxO9r4j.net
>>966
おめでとうございます
何回、これまで受けられましたか?

970 :実習生さん:2021/09/28(火) 21:25:14.37 ID:mzctTCUg.net
受かりました。
二次の直後は自信あったんですが、なまごろしの期間が長すぎて不安になってしまいました。
本当に良かったです!

971 :実習生さん:2021/09/28(火) 21:44:52.50 ID:n9WDJAtE.net
>>967
お前みたいな奴いらんねんて

972 :実習生さん:2021/09/28(火) 22:49:17.14 ID:ytY8yofd.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

973 :実習生さん:2021/09/28(火) 23:13:34.99 ID:zAhHjgUP.net
>>969
ありがとうございます、今回がはじめての社会人組です!

974 :実習生さん:2021/09/29(水) 02:33:57.53 ID:SpSYePKe.net
>>973
お返事ありがとうございます!
首尾よく合格された秘訣などがありましたら教えてください。英語が元々得意だったとか、資格を持っていたとか、留学してたとか。

今、大学3回生で来年、受ける予定です。よろしくお願いします。

975 :実習生さん:2021/09/29(水) 13:16:49.62 ID:ax/sWVDd.net
20回目の受験で不合格だった。
2次まで行ったのは5回目
予備校通うか考え中。

976 :実習生さん:2021/09/29(水) 15:33:51.84 ID:+FofQDDw.net
条件付きで繰り上がりは、高校だとあまり希望ないですかね?

977 :実習生さん:2021/09/29(水) 15:51:50.05 ID:HoBnS5uy.net
>>976
友人で他府県受かったら辞退するやついるから、回ってくるかもよ

978 :実習生さん:2021/09/29(水) 20:07:33.14 ID:9rHn9UHE.net
条件付きってどれぐらい拾われますかね?ちなみに小学校です。

979 :実習生さん:2021/09/29(水) 20:37:38.16 ID:Vbnx4Yne.net
>>975
20回目ということは、40超えてるんだよな。講師歴も豊富とお見受けするが
兵庫県で講師してるんでしょ、しかも一次は通過できている
一次通れば、現役講師は有利なはずだけどね。
校長に非公式にでも、問い合わせて貰った方が良いかもな

980 :実習生さん:2021/09/29(水) 21:51:50.90 ID:u934/iN7.net
二次で複数回落ちるってことは教員に必要な何かが抜け落ちてると思う。感情が顔に出る、コントロールできない、子どもや人が本当は嫌い等そういう生き方に関わってるような要素
特に対策せずに1発で受かる人は生き方が教員適性に合ってたってことであって決して努力してない訳じゃない。毎日の生き方で努力してたんだろう。
20回も受けて駄目でもそれでもなりたいっていう渇望はすごいと思うから、具体的な勉強だけじゃなくて生き方も見つめ直した方がいいんじゃないか?

981 :実習生さん:2021/09/29(水) 23:23:48.62 ID:Vbnx4Yne.net
若者なら、連続二次落ちは深刻だけど、高齢者の場合はガラスの天井があるからな。
若者優先なんだしな。
現に講師の話が来ているところを見れば、深刻なほどの欠陥があるとは思えない。
(本当にヤバイ奴には、校長の勤務評定で×が付くから、少なくともその県ではしばらくは講師の勤務先が紹介されない)

982 :実習生さん:2021/09/30(木) 10:07:24.96 ID:tVp5CdN4.net
一次なんか落ちるのはただの努力不足です。
勉強量が圧倒的に足りてないだけ。例え超少人数枠高倍率の教科だったとしても、20回受けて5回はさすがに少なすぎる。
教採に受かるのは1回目ではありませんが一次で落ちているような人に教壇に立つ資格はないと思います。さらに教え方がうまくて、知識がない人が教員になったら最悪です。生徒に違和感を持たせずに間違った方に導くかもしれないと思うと恐怖です。だから教員が知識を持つことは責任であり義務です。勉強(研究と修養)し続ける必要があります。一次なんて落ちている場合ではありません。
二次は相性もあるでしょう。受け続けるしかない。まずは一次を安定して受かることが重要です。

983 :実習生さん:2021/09/30(木) 10:36:02.64 ID:QhDV3jeo.net
ただ、一次でも集団討論という、面接員が評価を下す試験があるからね。
ここで、特定の層を狙い撃ちされないとは、限らないよ。

984 :実習生さん:2021/09/30(木) 13:24:37.95 ID:cdaGSWGn.net
>>983
狙い撃ちが本当にあるとしたら、その層になってしまった過去の努力不足だった自分を呪うしかない。

985 :実習生さん:2021/09/30(木) 14:33:22.80 ID:V43YsxJj.net
>>974
英語は学生時代から得意科目でした。
教師になるために必要だと思ったので資格も取って留学した感じですね。
個人的には英語の先生になるなら留学はしておいた方がいいと思います、語学力以上のことを学んで生徒に共有できますし

986 :実習生さん:2021/09/30(木) 15:35:46.70 ID:ZuyRTewe.net
狙い撃ちって落としたいというよりかは受からせたいっていう思いで
合格させたいけどペーパーの試験が足りないから下駄履かせるって感じなんじゃないのかな

987 :実習生さん:2021/09/30(木) 15:49:11.25 ID:iYr3lRRA.net
>>984

それなら、最初から(年齢制限などを厳しくして)受けられないようにしてくれ、という話だわな。
倍率UP要員にされるだけなら、時間とお金の無駄だしね。

988 :実習生さん:2021/09/30(木) 16:43:33.49 ID:QQ/C7pQA.net
1次試験受けたら百発百中くらいになるべきなのは同意
だけど2次は相性があるから受け続けるしかないってのはちょっと乱暴でしょ…

落ちたら総得点と総合順位が載ってるはずだから過去の成績と比べて順位変動や得点推移をみたほうがいいと思う
評定項目別の成績開示ってできないのかなもしできるなら利用するのも手でしょ

966さんがどういう境遇なのかわからないけど仮に講師経験がそれなりにあってそれなら学校現場にいるのに人や環境をうまく使えてなさすぎだし
違う仕事しているならどうにかして講師になるべきだと思う

年齢考えるとかなり厳しい状況だろうけど希望を捨てないで頑張ってほしい

989 :実習生さん:2021/09/30(木) 18:43:27.44 ID:nQ+D2V/1.net
>>985
お返事ありがとうございます
採用試験に向けて、残りの学生生活をどのように過ごすか、考えてみます。ありがとうございました!

990 :966です:2021/09/30(木) 21:40:00.38 ID:XXAlxUcz.net
辛くて吐き出した弱音にいろんなアドバイスをくださってありがとうございました
講師は数年前までしてました
自分では頑張ってたつもりですがおそらく勤務評定が悪く当時の校長に「どこにも紹介できる所がない」と言われ現在は工場のラインで朝から夕方まで働いています
僕は馬鹿で未熟です 助言してくれた人ごめんなさい
周りは何も関係なく自分のせいでこんなことになってるんです
すみません僕のせいです

991 :実習生さん:2021/09/30(木) 23:06:58.81 ID:y7BaGfJh.net
>>990
そうです。あなたのせいだと思えることが大切です。それが出来るなら教師の素養はあると思います。
説教くさくはなりますが、反省できてるならば必ず次につながるはずです。
とても無責任かもしれませんが、是非、希望を捨てずに頑張ってほしいです。
例え教師という道でなくなっても、なにか次に繋がるものがあるはずです。
こんなところですけど同じ道を志した者同士応援してます。

992 :実習生さん:2021/10/01(金) 00:02:16.02 ID:WhMjjgzf.net
神戸市の小学校って実技と面接なくなったんですか?

993 :実習生さん:2021/10/01(金) 14:37:46.93 ID:fYC1OH6p.net
>>990
そんなまじめにならなくてもいいよ。兵庫がムリなんならあきらめて違うところで教員になればいい。北海道なら過疎ってるから空きはいくらでもあるし、空白の1日ないから講師でも頭打ちなしに昇給できる。教員になるのが本望で、生きがいなんなら、不適格だったとしても、なんとしてでも続けるべきだよ。人生一度きりなんだから、そんな卑屈にならずに、もっとわがままに生きればいい。

994 :実習生さん:2021/10/01(金) 17:43:26.97 ID:vbuBMBDz.net
>>990
事実だとしても、そんなに落ち込まないでください。あなたにはたくさん、優れているところや誇れるところがあるはずです。せっかく教員免許をお持ちなら、もう一度チャレンジしてみてもいいのではないかと思います。

995 :実習生さん:2021/10/01(金) 20:02:54.67 ID:hTjDjDch.net
親戚のお兄ちゃん、
通信で資格とり一発合格。
こんなこともあるから、
やればできる!
君ならできる!ってか。

996 :実習生さん:2021/10/01(金) 22:10:33.79 ID:btMu8frH.net
2次落ち2回目。
へこみます!

997 :実習生さん:2021/10/04(月) 16:46:44.41 ID:npMViaH6.net
養護教諭で条件付き合格でした。
条件付き合格だった方は、昨年度どれくらい繰り上げ合格されているのでしょうか?また、それぞれの校種につき、何名くらい条件付き合格の通知をもらっている人がいるのでしょうか?情報がすごく少ないので、もしご存じの方がいらっしゃったら教えてほしいです。

998 :実習生さん:2021/10/04(月) 23:06:44.62 ID:wo9BHcCd.net
条件付き合格は基本的に合格と思っていいんじゃないの?

999 :実習生さん:2021/10/05(火) 00:56:24.17 ID:oAPjIuTy.net
尼崎とか、摂津地区のやつらは大阪に行け

1000 :実習生さん:2021/10/05(火) 03:08:47.93 ID:Ngy3yBJ7.net
>>999
当方、伊丹在住、大阪勤務。自然に恵まれた三田で暮らしたい

1001 :実習生さん:2021/10/05(火) 23:26:18.01 ID:DdpdIWqH.net
>>1000
田舎の少人数の学校での勤務に憧れるのはちょっと分かるけど、暮らす場所も田舎なのはただの地獄でしかない。買い物とか不便すぎてどうせすぐイヤになる。自然に触れたらストレス解消するっていうけど、その効果ってのは1日20分で頭打ちになって、それ以上は特に効果なし。だがら便利で適度に自然がある、都会と田舎のハイブリットがいちばんいい。

1002 :実習生さん:2021/10/06(水) 02:06:15.29 ID:mARew77n.net
>>1001
>だがら便利で適度に自然がある、都会と田舎のハイブリットがいちばんいい。

三田なんてまさにそれじゃん

1003 :実習生さん:2021/10/06(水) 05:16:41.89 ID:m9Y0w+On.net
>>1002
よくわかったな 笑
アウトレットあるし、キャンプできるし、まさにそれ! 三田に土地あるから、家建てる予定

1004 :実習生さん:2021/10/07(木) 07:01:35.20 ID:nzLrekjb.net
三田は新興住宅地特有の低民度&DQNの巣になってるから、遊びに行くのは良いけど住むのはちょっと嫌だし、そいつ奴らとその子供を相手するのはもっと嫌だわ

1005 :実習生さん:2021/10/08(金) 07:54:31.54 ID:PvE17XFJ.net
兵庫県教員採用1029人合格 倍率4・6倍 過去31年間で最低に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014742644.shtml

1006 :実習生さん:2021/10/08(金) 21:03:41.96 ID:nlTBQL+f.net
神戸市二次の結果っていつでます?

1007 :実習生さん:2021/10/09(土) 12:50:54.68 ID:dkxq/Mzm.net
そのうち出るさ

1008 :実習生さん:2021/10/09(土) 12:51:18.10 ID:dkxq/Mzm.net
つべこーべ言うなよ 神戸なんだから

1009 :実習生さん:2021/10/09(土) 12:51:34.81 ID:dkxq/Mzm.net
明日には明日の風が吹くさ
ほなさいなら

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200