2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

去年まで底辺校、今年からトップ校

1 :実習生さん:2023/06/03(土) 10:16:45.79 ID:2BUk3rPX.net
ガラリと環境が変わったけど、質問ある?
なんでも聞いてちょ。

2 :実習生さん:2023/06/03(土) 10:17:01.10 ID:2BUk3rPX.net
特定はされない範囲でね。

3 :実習生さん:2023/06/03(土) 10:17:25.15 ID:2BUk3rPX.net
ちなみに高校教師です。

4 :実習生さん:2023/06/03(土) 15:44:44.07 ID:Uwh4qmmH.net
学歴は?

5 :実習生さん:2023/06/04(日) 19:35:19.04 ID:RuZbEA2I.net
厳罰化でなにが変わる? 多額の罰金刑や懲役刑も

過去、侮辱罪で処罰される事例は年間に10数件程度でしたが、近年は増加しており、2020年では30件が略式命令請求され、9,000円程度の科料になっています。

その30件のうち、約3分の2がSNSや掲示板、ニュースサイトのコメント欄などに相手を誹謗中傷する書き込みをしたものです。
近年はこの類型が多く処罰されるようになっています。

侮辱罪は、法定刑が科料と拘留でしたが、拘留は近年該当するケースがなく、処罰された全てのケースで科料となっています。
しかし、改正法の施行後は、1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金が科されることになります。

これまで9,000円程度の科料で処理されていたケースには、より多額の罰金刑が科されることになり、
非常に悪質な態様であったり、罰金刑を受けた後にまた侮辱を繰り返して検挙された場合などには、懲役刑が科されることもあります。
tps://tetsudo-ch.com/12530863.html

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200