2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高専生=親ガチャ失敗

1 :実習生さん:2023/08/12(土) 14:48:13.53 ID:A4lubm/y.net
親ガチャ失敗

2 :実習生さん:2023/08/13(日) 05:04:39.76 ID:9nmjG8SR.net
>>1
高専からなら国立大学編入は楽勝
それが無理なら◯ガチャ確定かな?

3 :実習生さん:2023/08/14(月) 12:24:22.89 ID:3OfIzipa.net
日本が貧しくなったというのは正しい
現状が資本主義の失敗例というのもある意味で間違ってはいない
日本は社会の構造が根本から変わってしまった

日本の経済・社会が傾いた根本要因は「企業が人材育成をしなくなった」からだ
また経団連と癒着し、経営者の望む政策ばかりを推し進めた自民党の責任が大きい

不景気の中で日本企業はいつしか「即戦力」人材ばかりを求め人材育成を放棄した
しかししわ寄せで育成を押し付けられた公立学校、資格、民間スクールで対応できるわけもなく
家計の中の私費教育費は爆増していった
「即戦力」になれるかどうかは家計の中の私費教育費に依存する割合が高く、貧富と情報の格差が就職活動の成否に直結した

貧富をひっくり返すことは難しい社会になり、格差は子孫に再生産された
子供は夢を持てず自殺し、子供の教育に金がかかる時代で少子化は進行していった

政府はそれでも家庭や教育や子供の方を見ずに、経営者ばかりを優遇していった
そしてこの資本主義の失敗のような状況に陥っている

4 :実習生さん:2023/08/15(火) 07:39:01.59 ID:ka3hEZgi.net
アメリカもたいして変わらんよ。
労働者は上層すらも「ファイヤー」で使い捨て、下層なんぞはその日にクビでも違法じゃない

アメリカは資本と移民が集まるから成功し続けることが出来る
あとは石油が自国で沢山とれることも大きい、いざとなったら産油国を切りすてることすら可能

それに日本が失敗ならアメリカ以外の国はどうだとなる、イギリスなんかは大失敗レベルだろう、かの国は自国資本の自動車会社すらもうない
ドイツは甘く見て成功に入れても良いかもしれんけど、イスラム移民問題で民族右翼が跋扈してなかなか困った状態

5 :実習生さん:2023/08/15(火) 07:51:35.08 ID:n2wXktLT.net
>>4
ドイツは結構うまくやってるけど、それはロシアからの安いガスがあっての部分も大きい、その金でロシアが大儲けして今に至っている
ロシアが古いとはいえ戦車を大量に稼働できる状態でとって置けたのはガスの儲けのおかげ、長年のガスの貯金でロシアは頑張れてる

ドイツは独裁国から「安い!」と大量にガスを買い、その付けを払ってるともいえる

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200