2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そうですね→■東京スカイツリー大人気■←定説です

1 :↑そうですね↑定説です↑:2008/09/19(金) 21:00:55 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


2 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/19(金) 21:02:04 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

下町の底力に驚くことだろう!!!

3 :名無し不動さん:2008/09/20(土) 00:15:21 ID:???.net
ついに矢印スカイツリー賃太郎か(笑)

4 :名無し不動さん:2008/09/20(土) 00:19:51 ID:???.net
恥ずかしい釣り広告www

5 :名無し不動さん:2008/09/20(土) 04:13:55 ID:oGdpdvTa.net
↑そうですね。

6 :名無し不動さん:2008/09/20(土) 07:57:51 ID:???.net
東京スカイツリー

ロマンチックで素晴らしい名前ですね。
英語圏の知り合いの何人かに“Tokyo Sky Tree”の名称に対する印象を聞いたら、
「美しい響き」「夢がある」「素敵」「ロマンチック」と、
みんな異口同音に好感していた。
海外の方々にとっても素晴らしい名称に決まり本当に良かった!

東京タワーの時は、公募1位が昭和塔、2位が日本塔、3位が平和塔だったけど、
世界に通用する「東京タワー」という響きのよい名称に定着した。
昭和塔、日本塔、平和塔にならなくて良かった。

東京スカイツリーも海外の方々が絶賛する万国に通用する美しい響きの名称に
決まって本当に良かった!


7 :名無し不動さん:2008/09/20(土) 08:00:22 ID:???.net
http://rising-east.jp/diary/
 東京スカイツリー 公式ブログ
http://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
http://www.rising-east.jp/webtv/news/cat22/post-9.html
450mの透明ガラスの天空回廊
http://www.bk1.jp/product/03021934
新下町伝説
超天空610m墨田に「東京スカイツリー」がそびえる日


8 :名無し不動さん:2008/09/20(土) 08:03:08 ID:???.net
http://farm4.static.flickr.com/3082/2685243714_dfd8e703c9.jpg?v=0
スカイツリーと東京タワー


9 :名無し不動さん:2008/09/20(土) 08:04:36 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

下町の底力に驚くことだろう!!!


10 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/20(土) 08:07:20 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!

11 :残念賞www:2008/09/20(土) 09:17:16 ID:???.net
国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01

大地震で震源から離れた場所に数―十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる
「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの
耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づ
く「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる
地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html


12 :名無し不動さん:2008/09/22(月) 00:09:13 ID:???.net
(笑)矢印賃太郎(笑)

13 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/22(月) 00:26:28 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


14 :名無し不動さん:2008/09/22(月) 14:11:11 ID:???.net
押上ってすごく僻地だね。

15 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/22(月) 20:42:05 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

下町の底力に驚くことだろう!!!


16 :名無し不動さん:2008/09/22(月) 20:44:39 ID:???.net
>>12
4路線が集結するスーパーハブ拠点に世界一のスカイツリーが建つことを知らずに、
将来の有望物件を売ってしまった可哀そうな人間のようですね。
同情いたします。


17 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/22(月) 20:47:22 ID:???.net
>>16
同感です!

>>11
この方も必死に抵抗していますが、よほどスカイツリー物件を売却したことを
後悔しているのでしょう。ご愁傷様です。

18 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/22(月) 20:49:17 ID:???.net
>>3
>>4
すでにスカイツリー周辺では新規引き合いが激増しています。

「スカイツリーはこの物件から見えますか?」
そんな問い合わせがで早くも賑やかです。

19 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/22(月) 20:50:05 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


20 :名無し不動さん:2008/09/24(水) 11:47:05 ID:???.net
賃太郎アクセス禁止で、スカイツリー関連のスレも下げつづけるのかな?

21 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/24(水) 22:59:19 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


22 :名無し不動さん:2008/09/24(水) 23:42:37 ID:???.net
スカイツリーばかは、スカイツリーが出来たらみんなでスカイ首ツリーしてこの世から消えてください。
ゴキブリ以下ですね

23 :名無し不動さん:2008/09/24(水) 23:45:20 ID:tNxe3wdU.net
↑お前がな。

24 :名無し不動さん:2008/09/24(水) 23:46:18 ID:tNxe3wdU.net
↑そうですね。

25 :名無し不動さん:2008/09/24(水) 23:51:49 ID:???.net

>ID:tNxe3wdU

あっちこっちで必死だな。ww

26 :名無し不動さん:2008/09/24(水) 23:56:02 ID:tNxe3wdU.net

>ID:???

あっちこっちで必死だな。ww

27 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/25(木) 21:26:11 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


28 :名無し不動さん:2008/09/25(木) 23:15:19 ID:???.net
矢印↑賃太郎超不人気
(ある意味超人気)

29 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/26(金) 08:28:15 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!



30 :名無し不動さん:2008/09/26(金) 10:05:33 ID:???.net


お宅のタワマン・・・。

構造建築設計士の設計ですか?


えぇぇぇっ!!!

違うのーっ?!!!!

なんと勇敢なご家族で・・・。



来年以降に設計されたタワマンに住みましょうね♪

悪質デベや転売屋から旧式手抜きタワマンを高買いするようなヘマは一生の不覚になります。





31 :名無し不動さん:2008/09/27(土) 00:31:56 ID:???.net


32 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/28(日) 10:15:35 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


33 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/09/29(月) 20:29:08 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


34 :名無し不動さん:2008/09/29(月) 22:15:12 ID:???.net
↑ちんたろう↑

35 :名無し不動さん:2008/09/30(火) 20:24:38 ID:Z5cT11Ae.net
↑びちびちうんこ登場

36 :名無し不動さん:2008/10/02(木) 15:52:34 ID:+6D8XlNC.net
↑そうですね。

37 :名無し不動さん:2008/10/03(金) 21:11:56 ID:???.net

   住宅地1u当たり  納税義務者1人当たり  公立小学力調査
   地価(万円) 08年   所得額(万円) 06年  平均得点 08年

1位   千代田 212.30     港   1,006.9    千代田 66.2
2位   港    168.38     千代田 820.5    中央  65.9
3位   渋谷  119.13     渋谷   734.3    文京  65.6
4位   中央  92.28    文京  577.1    目黒  65.5   上
5位   目黒  84.75    目黒  576.2    港    64.8
6位   文京  84.09    中央  576.0    世田谷 64.5   流
7位   品川  73.21    世田谷 534.9    杉並  64.0
8位   新宿  71.80    新宿  509.8    新宿  62.2

9位   台東  70.20    杉並  507.5    渋谷  62.0
10位   世田谷 62.79    品川  435.3    練馬  61.8
11位   中野  55.26    大田  434.9    品川  61.6   中
12位   豊島  53.99    練馬  420.7    中野  61.6
13位   大田  52.86    豊島  416.0    豊島  61.3   流
14位   杉並  51.86    中野  411.4    台東  60.8
15位   荒川  46.60    台東  407.0    大田  60.0

16位   板橋  41.11    江東  385.9    板橋  59.1
17位   北    40.09    板橋  375.6    江東  59.0
18位   練馬  39.17    江戸川 364.2    北    58.0   下
19位   江東  39.02    墨田  358.1    葛飾  57.7
20位   江戸川 34.73    北    356.6    荒川  57.7   流
21位   墨田  33.60    荒川  350.6    墨田  56.7
22位   葛飾  30.28    葛飾  345.3    江戸川 56.4

23位   足立  28.15    足立  338.2    足立  55.0 ●ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー(ノ゚∀゚)ノ●

38 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/04(土) 09:16:00 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!

39 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 09:33:09 ID:???.net
私もまるで天空の城ラピュタのようなこの高層に住みたいです

40 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 10:51:38 ID:???.net
旧耐震基準の安タワマンw

買い煽り必死w


よくもこれほど幼稚なセールストーク思いつくなぁw




41 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 11:08:55 ID:???.net
豊洲の詐欺商売を邪魔すると、罵詈雑言で世田谷スレが上がりだしますwww

42 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 12:20:19 ID:???.net
豊洲あたりに魅力感じるようなネイティブ田舎モノは、陳腐な買い煽りでも釣れるのかも。
まだ足立葛飾のほうがマシ。

43 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/04(土) 12:41:45 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


44 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 19:23:44 ID:???.net
>>37
台東区のみ、かろうじて中流に食いこんでるものの
残りの都心区以東は全部下流だな・・・

世田谷や目黒も元農村郡部だが
同じ田舎同士でも見事に明暗分かれた感

45 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/04(土) 21:41:14 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


46 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 21:59:05 ID:???.net
40 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 10:51:38 ID:???
旧耐震基準の安タワマンw

買い煽り必死w


よくもこれほど幼稚なセールストーク思いつくなぁw





41 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 11:08:55 ID:???
豊洲の詐欺商売を邪魔すると、罵詈雑言で世田谷スレが上がりだしますwww


42 :名無し不動さん:2008/10/04(土) 12:20:19 ID:???
豊洲あたりに魅力感じるようなネイティブ田舎モノは、陳腐な買い煽りでも釣れるのかも。
まだ足立葛飾のほうがマシ。


47 :名無し不動さん:2008/10/09(木) 21:15:56 ID:???.net

◆東京都23区 2008.1.1から2008.8.31までに
 各区内1万人あたりに発生した犯罪数(件)ランキング◆
(右、対象期間全刑法犯数(08年9月公表)/昼間+夜間人口(08年3月公表))

1位 豊島区   81.585   4,993(件)/ 61.2(万人)
2位 台東区   78.051   3,645/ 46.7
3位 渋谷区   68.827   5,107/ 74.2
4位 新宿区   65.056   6,987/107.4
5位 足立区   63.563   7,386/116.2

6位 江戸川区 56.341   6,699/118.9
7位 荒川区   55.067   2,065/ 37.5
8位 中野区   54.782   3,265/ 59.6
9位 板橋区   54.627   5,266/ 96.4    巨大繁華街が存在しない
10位 墨田区   53.057   2,621/ 49.4  ← 区であるにも係わらず、
                           極めて犯罪発生率が高い。
11位 葛飾区   51.523   3,957/ 76.8
12位 練馬区   51.516   6,048/117.4
13位 北区     50.204   3,203/ 63.8
14位 杉並区   48.233   4,640/ 96.2
15位 江東区   46.393   4,231/ 91.2

16位 大田区   46.011   6,078/132.1
17位 世田谷区 43.920   6,834/155.6
18位 目黒区   38.538   2,004/ 52.0
19位 品川区   38.306   3,256/ 85.0
20位 港区     33.854   3,707/109.5

21位 千代田区 32.670   2,924/ 89.5
22位 中央区   31.381   2,341/ 74.6
23位 文京区   29.106   1,531/ 52.6

48 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/09(木) 22:43:48 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!



49 :名無し不動さん:2008/10/10(金) 14:25:30 ID:???.net
↑大人気。

50 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/13(月) 23:16:47 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


51 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/19(日) 20:54:59 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


52 :名無し不動さん:2008/10/19(日) 21:30:14 ID:???.net
バカだなお前。w

53 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/25(土) 09:12:30 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!



54 :在庫ゴミ決定!:2008/10/25(土) 09:34:57 ID:???.net
国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01

大地震で震源から離れた場所に数―十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる
「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの
耐震設計基準を見直す方針を決めた。

55 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/26(日) 08:39:15 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!



56 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/10/28(火) 00:21:03 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!




57 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/03(月) 11:29:47 ID:???.net
英語圏の知り合いの何人かに“Tokyo Sky Tree”の名称に対する印象を聞いたら、
「美しい響き」「夢がある」「素敵」「ロマンチック」と、
みんな異口同音に好感していた。
海外の方々にとっても素晴らしい名称に決まり本当に良かった!

東京タワーの時は、公募1位が昭和塔、2位が日本塔、3位が平和塔だったけど、
世界に通用する「東京タワー」という響きのよい名称に定着した。
昭和塔、日本塔、平和塔にならなくて良かった。

東京スカイツリーも海外の方々が絶賛する万国に通用する美しい響きの名称に
決まって本当に良かった!



58 :残念賞!:2008/11/03(月) 14:01:39 ID:???.net
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=kozuk&skey=%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91&prgid=33518746&categid=all&page=1

59 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/06(木) 23:26:26 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


60 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/09(日) 08:58:44 ID:???.net
英語圏の知り合いの何人かに“Tokyo Sky Tree”の名称に対する印象を聞いたら、
「美しい響き」「夢がある」「素敵」「ロマンチック」と、
みんな異口同音に好感していた。
海外の方々にとっても素晴らしい名称に決まり本当に良かった!

東京タワーの時は、公募1位が昭和塔、2位が日本塔、3位が平和塔だったけど、
世界に通用する「東京タワー」という響きのよい名称に定着した。
昭和塔、日本塔、平和塔にならなくて良かった。

東京スカイツリーも海外の方々が絶賛する万国に通用する美しい響きの名称に
決まって本当に良かった!



61 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/11(火) 00:21:43 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

下町の底力に驚くことだろう!!!


62 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/15(土) 23:44:13 ID:???.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20081114/CK2008111402000086.html
“巨木の根”着々 地元町会向けに現場見学会

世界トップ級の高さ610メートルのタワー「東京スカイツリー」が
着工して14日で4カ月。
墨田区押上・業平橋地区の建設現場では、地下工事が進む。

600メートルの“木”を支える“根”を見ようと今月2日、
地元町会向けの現場見学会に同行した。 
現場に入ると、青く澄んだ空に向かって高くそびえるのは、
大型クレーンなど数多くの重機ばかり。
 
 タワーの完成予定は二○一一年末。
大林組によると、杭工事は今年中に終了。年明けに鉄骨組み立て工事が始まり、
早ければ来春に高さ五十メートル、同夏には二百メートルまで姿を現す。


63 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/15(土) 23:57:44 ID:???.net
http://woman.excite.co.jp/odekake/sanpo/sid_226576/
クレーンの展示会場!?@東京

ここから上はどうやって積み上げていくんだろう。たぶん国内では初めての工法。
普通の高層ビルとも違うだろうし、ましてや旧東京タワーの時とは全く違うはずだ。
鳶職人が頑張っていた『プロジェクトX』を思い出す。
でもこの工事に関わる人たちの想いは、皆当時と同じなんだろう。
夕暮れ時写真を撮っていたら、工事関係者という親父さんがひとりやってきて
「忙しいんだけどな……」と言いながら、熱心にクレーンや工事の説明をしてくれた。
この工事に参加できるのが嬉しいんだろうな。誇らしいんだろうな。
そりゃそうだ。日本のランドマークを作るんだぜ。末代までの語り種だ、いい意味での。

東京スカイツリーの高さは、現東京タワーの2倍近い610m。想像もできない。
もちろん日本一、世界でも有数の超高層建造物は2011年12月竣工予定だ。


64 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/22(土) 09:33:08 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


65 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/22(土) 22:43:59 ID:???.net
先日、東武伊勢崎線が「東京スカイツリー」のクレーンが林立する建設現場の目の前を通ったときのこと、

三世代家族連れのおばあちゃん(ひいおばあちゃん?90歳くらい?)が、
「新しいタワーの前で家族みんなと写真を取るまでは絶対に死ねないよ〜」
「高すぎて首が折れてしまうかもしれないけど〜」

みたいなことを笑って話してて、車内に居合わせたみんなが微笑み包まれた。
未来へ向かっての希望やシンボルの素晴らしさを実感して涙ぐんだよ。


66 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/26(水) 22:51:26 ID:???.net
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%C5%EC%B5%FE%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%C4%A5%EA%A1%BC
11月の東京スカイツリー


67 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/11/28(金) 21:01:53 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


68 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/12/01(月) 21:05:07 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


69 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/12/03(水) 00:14:29 ID:???.net
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!


70 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/12/03(水) 22:44:07 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


71 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/12/03(水) 23:58:08 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。



72 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/12/05(金) 23:04:24 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


73 :名無し不動さん:2008/12/06(土) 13:24:37 ID:???.net
No.245 by 匿名さん 2008/12/06(土) 10:23
2ちゃんでもこっちでも、アンチさんの一人芝居ですか。
なんか哀れですね。。。

No.246 by 匿名さん 2008/12/06(土) 10:48
しかし、そのスカイツリーのカキコのコピペ、しっつこいね〜

No.247 by 匿名さん 2008/12/06(土) 11:57
うんざりするよ
「不人気です」って公言してるよーなもんだ!

No.248 by 匿名さん 2008/12/06(土) 12:05
にちゃんねるの話題はもういいでしょう。ここと直接関係ないことだし。
アンチさんの自作自演もうんざりですが反応してる人にもうんざりしてます。

No.249 by 匿名さん 2008/12/06(土) 12:10
↑私はあなたにうんざりです

No.250 by 匿名さん 2008/12/06(土) 12:55
これワロタ↓ 一行目よーく読んでみ? 犯人ですって自己紹介w

236 名前:名無し不動さん :2008/12/06(土) 12:45:06 ID:???
弱者世田谷厨が2ちゃんでもあっちでも 必死な一人芝居をしようが

(いつものコピペなので中略)


常にあげ^^^^^^w

No.251 by 匿名さん 2008/12/06(土) 13:01
犯人は豊洲の買い煽りってことだ。

74 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/12/06(土) 17:25:01 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

75 :名無し不動さん:2008/12/06(土) 19:00:15 ID:???.net
ここでも層化チョソ賃太郎君の独断場ですね

76 :名無し不動さん:2008/12/06(土) 19:03:03 ID:???.net
なに勘違いしてんだ損太郎はw

77 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/12/06(土) 20:10:52 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


78 :東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!:2008/12/06(土) 20:56:01 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


79 :名無し不動さん:2008/12/12(金) 18:51:02 ID:???.net
常時age

80 :名無し不動さん:2008/12/17(水) 00:00:16 ID:???.net
また「そうですね」が始まったけど何かあったの?

81 :名無し不動さん:2008/12/17(水) 00:18:04 ID:???.net
>>80
夕方にマンゴミで世田谷荒しコピペの自演バレしてファビョってる
夕方以降世田谷荒しコピペがなく他スレをアゲてるのはそのせい

82 :名無し不動さん:2008/12/17(水) 00:26:13 ID:???.net
またかw まったくどうしようもないバ力だなぁ。
てーことは深夜にまた大量コピペ発動かな。うぜーんだよねアレ。

83 :名無し不動さん:2008/12/18(木) 07:04:45 ID:???.net
あげは二日酔いでダウンの模様

84 :名無し不動さん:2008/12/18(木) 07:17:29 ID:???.net
いやいや、別板で頑張ってるからもうすぐこっちにも来るよw

85 :名無し不動さん:2008/12/18(木) 09:10:21 ID:???.net
ホントだ、わろすww

86 :名無し不動さん:2008/12/18(木) 16:54:49 ID:???.net
なんであっちではあんなヒッシなんだろか。あそこをクビになった人?

87 :名無し不動さん:2008/12/18(木) 23:23:01 ID:???.net
かもね〜
叩いてるネタがもうコンプレックスそのまんまでw

88 :名無し不動さん:2008/12/19(金) 16:57:12 ID:???.net
日に何度もあっちこっちウロウロしながら、でもしっかりカキコも忘れない純朴さにわろた。
根が単純でいい加減なんだろなー。もう少し世渡りうまくないと業界生きていけないだろ。

89 :名無し不動さん:2008/12/20(土) 10:30:02 ID:???.net
朝飯食いながらマンゴミでちょっと遊んでみたら必死なことわろす
PCアク禁になったからってファビョり杉
豊洲スレはほんとよく釣れるよな、俺のこと豊洲住民だって信じ
きってるようだから、そのままにしとこうww

90 :名無し不動さん:2008/12/20(土) 10:52:28 ID:???.net
>>89
お ま え か
いいかげんヤメレ

91 :名無し不動さん:2008/12/20(土) 11:05:22 ID:???.net
うは、すまそw

92 :名無し不動さん:2008/12/21(日) 06:14:25 ID:???.net
定期報告のは実効まだ?

93 :名無し不動さん:2008/12/21(日) 07:59:19 ID:???.net
まだかかるんじゃね
ところで御起床なさったようです
今日もまたーりとヲチしましょう

94 :名無し不動さん:2008/12/21(日) 12:24:34 ID:???.net
報告乙
またりまたり

95 :名無し不動さん:2008/12/21(日) 16:48:27 ID:???.net
アク禁?

96 :名無し不動さん:2008/12/21(日) 20:30:37 ID:???.net
気の毒なくらい売れない
ってか客こないんだ!

97 :名無し不動さん:2008/12/23(火) 00:23:30 ID:???.net
ここではさいたまマンセーしないんですか?

98 :名無し不動さん:2008/12/31(水) 20:31:56 ID:???.net
2009年はいよいよ地上鉄骨組み上がり!

■主なスカイツリー建設実況ブログ■
http://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
http://blog.skytree-obayashi.com/
 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ)
http://www.fuziman.com/0100/20081214.html
 東京スカイツリー建設写真館
http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat79/
 東京スカイツリー Archive
http://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/cat7370540/index.html
 東京スカイツリーブログ
http://ameblo.jp/nzmst/entry-10178326938.html
 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-aa4f.html
 東京スカイツリー(新東京タワー)
http://www.affiliatenet.jp/2008/12/post-517.html
 東京スカイツリー建設ブログ


99 :名無し不動さん:2008/12/31(水) 21:57:04 ID:???.net
あほくさ

100 :名無し不動さん:2009/01/02(金) 18:40:39 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

101 :名無し不動さん:2009/01/04(日) 18:14:00 ID:???.net
定説です

102 :名無し不動さん:2009/01/15(木) 20:31:58 ID:???.net
いよいよ組み上がり

103 :名無し不動さん:2009/01/17(土) 08:28:57 ID:???.net
■2009年いよいよ組上開始!主なスカイツリー建設実況ブログ■
http://www.rising-east.jp/webcam/
 東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
http://blog.skytree-obayashi.com/
 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ)
http://www.rising-east.jp/diary/
 東京スカイツリー広報担当者の日記
http://www.fuziman.com/
 東京スカイツリー建設写真館
http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat/
 東京スカイツリー2009
http://ameblo.jp/nzmst/
 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 東京スカイツリー(新東京タワー)


104 :名無し不動さん:2009/01/27(火) 08:37:15 ID:???.net
http://outletmansion.blog63.fc2.com/blog-entry-19.html
墨田区の相場・周辺環境 

【墨田区の特徴】
歴史のある墨田区だが、その内容は波乱万丈で、区画整理を行い、
発展してきた矢先に関東大震災で区の大半が焼失。そこから復興
するも、次は東京大空襲によって再度大半が焼失。そして復興。
歴史の中では「焼失と再生」を繰り返してきた街である。
 しかし、墨田区は暗い過去に決別し、明るい未来に向けてスタート
している。その一つが、2011年に完成する東京スカイツリーで、
東京タワーを遥かに凌ぐ610mのタワーが建築される予定である。
その計画に合わせ大規模な開発が期待されており、今後、人気と
価値が飛躍する可能性を充分に秘めている区である。

【墨田区の新築マンション動向】
既に一度街区が形成されているエリアなので大量供給されてはいない。
さらに、生まれ変わっている途中である為、現状は古い民家と新しい建物が
混在しており、見た目には雑然とした印象も残り、毛嫌いする方もいるだろう。
 そういった状況から、マンション価格は押し並べて割安。秋葉原まで
4分で到着する「両国」や新橋まで12分で着く「押上」など、利便性は
非常に高く、かなり有利なエリアである。今後の期待値も含めて
「先物買い」を狙えるエリアである。


105 :名無し不動さん:2009/02/11(水) 09:46:30 ID:???.net
↓東京スカイツリー用の専用掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
◆東京スカイツリー◆ 610.58m超高層天空タワー&下町再開発!


106 :名無し不動さん:2009/02/14(土) 15:44:28 ID:???.net
http://www.takara-sign.com/r_blog_2009/pages/2009-02-05-oshiage-002.html
読売新聞 東京スカイツリー 3年がかりの定点観測を連載開始!

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090213/tky0902131024001-n1.htm
大樹の苗、空へ着々 新タワー「東京スカイツリー」建設工事
2009年2月13日 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/090213/tky0902131024001-n1.jpg

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009021402000055.html
20メートル『発芽』 スカイツリー着工7カ月 
2009年2月14日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009021402100034_size0.jpg


107 :名無し不動さん:2009/02/24(火) 08:31:21 ID:???.net
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ◆東京スカイツリー専用掲示板◆

http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ(オフィシャル)
http://www.rising-east.jp/diary/
 ■東京スカイツリー広報担当者の日記(オフィシャル)
http://blog.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリーチャンネル(大林組のブログ)
http://skytree.reporting.jp/
 ■スカイツリーToday (ほぼ毎日更新!)
http://ameblo.jp/nzmst/
 ■東京スカイツリーの完成までを見守るブログ (ほぼ毎日更新!)
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー(新東京タワー) (ほぼ毎日更新!)
http://tkyskytree.exblog.jp/
 ■今日のスカイツリー (ほぼ毎日更新!)


108 :名無し不動さん:2009/03/08(日) 22:33:12 ID:???.net
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
BLUE STYLE COMでも、スカイツリー定点観測所ブログ開始!

109 :名無し不動さん:2009/03/29(日) 08:31:13 ID:???.net
立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/1
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)、
さらに新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

110 :名無し不動さん:2009/04/18(土) 13:04:56 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。


111 :名無し不動さん:2009/05/02(土) 00:00:57 ID:ioetTZLG.net
2011年7月に間に合わない電波塔なんか意味無いじゃん


112 :名無し不動さん:2009/05/20(水) 20:26:03 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。


113 :sage:2009/06/05(金) 23:28:13 ID:1I+g8dKz.net
驚いたな
3年ぶりに2CHに来たがそうですねは、まだ生きていたのか

114 :名無し不動さん:2009/06/05(金) 23:29:51 ID:???.net
下げの方法忘れたわw

115 :名無し不動さん:2009/06/14(日) 20:01:59 ID:???.net
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7324/
このコピペ馬鹿の掲示板


116 :名無し不動さん:2009/07/18(土) 10:58:49 ID:???.net
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
◆東京スカイツリー専用掲示板◆

東京スカイツリー建設風景
 http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
↑毎日更新されており大変お勧めです。


117 :名無し不動さん:2009/07/20(月) 07:27:40 ID:???.net
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。

★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区


118 :名無し不動さん:2009/08/18(火) 07:39:46 ID:XapGOJGz.net
都市計画板にも進捗度実況の専用スレを立ててくださった方がいらっしゃいます!

■□■ 本日の東京スカイツリー ■□■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1249515056/


119 :名無し不動さん:2009/09/12(土) 08:12:05 ID:hWTTqsbx.net
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !


120 :名無し不動さん:2009/09/25(金) 07:38:00 ID:LPvaS88N.net
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。


121 :名無し不動さん:2009/09/29(火) 22:14:50 ID:RNhwfYK1.net
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !


122 :名無し不動さん:2009/10/03(土) 11:11:53 ID:toS1vSJE.net
スカイツリーの建設地は東武鉄道と京成電鉄の本社所在地。
江戸時代〜戦前までは、東京で最も人口が集中しているエリアだった。

東武の業平橋駅は、もともとは浅草駅と呼ばれ、都心側の終着ターミナル駅だった。
京成の押上駅は、浅草線直通までは、もともとは京成本線の都心側の終着ターミナル駅だった。
つまり大手私鉄二社のもともとのメインターミナル駅。

西武と東武の池袋、東急の渋谷、京王と小田急の新宿に相当するのが、
今のスカイツリーの立地なのです。


123 :名無し不動さん:2009/10/03(土) 11:12:59 ID:toS1vSJE.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188623/38
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。

★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区


124 :名無し不動さん:2009/10/09(金) 21:19:34 ID:???.net
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

125 :名無し不動さん:2009/10/13(火) 19:35:28 ID:???.net
↑そうですね

126 :名無し不動さん:2009/10/13(火) 20:04:43 ID:???.net
↑スカイツリーで押上は東京の中心に、
いや日本の、世界の中心になること間違いなしです!
いやーよかったよかった!!


127 :名無し不動さん:2009/10/16(金) 21:33:05 ID:QZpicXz/.net
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
【お知らせ】東京スカイツリー® の最高高さを634mに決定しました。

128 :名無し不動さん:2009/10/18(日) 11:58:49 ID:???.net
>>1
スレタイが臭い 同調圧力で一般市民を洗脳しようとしているw




129 :名無し不動さん:2009/10/18(日) 12:06:00 ID:???.net

ブルジュドバイ 合成図(^◇^)
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/b/b/bbbffa6a.jpg

ブルジュドバイ★★
http://img.gizmodo.jp/img/080820burj_dubai_1009-thumb.jpg

完成図 808m以上 ★★
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/burjyudobai-amazeskyline.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/00/af/satoshi811020/folder/780961/img_780961_5231854_1?1183003488

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/it/_frommt/image/20070722-Image2.jpg
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/burujyu-dobai-kiseki0805.jpg





130 :名無し不動さん:2009/10/18(日) 12:07:15 ID:???.net
◆構想・世界の超超高層ビルランキング50
http://www.geocities.jp/toolbiru/kousou-hiperbiru.htm











131 :名無し不動さん:2009/10/19(月) 21:24:50 ID:ZkmsFL8n.net
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。


132 :名無し不動さん:2009/10/19(月) 21:25:40 ID:ZkmsFL8n.net
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !


133 :名無し不動さん:2009/10/20(火) 09:05:28 ID:???.net
こんだけ書かれても魅力を感じないのは、
何故なんでしょう。
コピペが必死で萎えますな。

134 :名無し不動さん:2009/10/20(火) 21:07:45 ID:fBdgHG86.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1246681763/
【東京スカイツリー】 610.58mの天空物語!総合情報&建設実況 ★3
ついに天空に伸び始めた東京スカイツリー。私たちは東京スカイツリーを熱烈に応援しています!
<私設サイト>
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景(おすすめ!ほぼ毎日更新!)
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所(超優良サイトBLUE STYLE COMより)
<オフィシャル>
http://www.rising-east.jp/
 ■東京スカイツリー(開発全貌)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■東京スカイツリー(スカイツリー本体)→「現在の東京スカイツリーの高さ」更新中!
http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://www.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリー建設プロジェクト(大林組)
“東京スカイツリー”
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!
超高層建築物を「スカイスクレイパー」(天空を擦る)と称するように、
「スカイツリー」は天空と樹木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です!
東京スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」=天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、「ツリー」と称した所にあります。
タワーであれば人工的な匂いがしますが、ツリーなら青春の成長過程、
さらに天空に向かって伸び続けていきそうな、生きものの香りがします。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢があります!


135 :名無し不動さん:2009/10/24(土) 23:24:25 ID:2xeeiP6q.net
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !


136 :名無し不動さん:2009/10/24(土) 23:30:30 ID:AOsFyWfX.net
常磐線や総武線、京葉道路から見られるようになりましたね。
634m(武蔵)になり東京タワーの約2倍!東方明珠より200mも高い!
毎日の成長が楽しみです。

137 :名無し不動さん:2009/10/25(日) 09:57:18 ID:laPUOvtW.net
>>136
総武線の平井大橋からのスカイツリーが大好きです。
今の4倍近くまで大成長しますので、周辺からも超絶的眺望になるでしょう。

138 :名無し不動さん:2009/11/13(金) 22:19:56 ID:???.net
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !


139 :名無し不動さん:2009/11/14(土) 08:34:08 ID:???.net
現地は見物人で凄い熱気です。

http://steelvoice.blog43.fc2.com/blog-entry-17.html
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/upload/detail/image/20091107_5-thumbnail2.JPG.html

通行に支障が出るほどの見物人で溢れかえる、大人気の東京スカイツリー


140 :名無し不動さん:2009/11/16(月) 18:18:58 ID:???.net
上海センター    (中国)  632m  2014年予定
ペントミニアム   (UAE) 618m  2013年予定
シカゴスパイア   (米国)  609.6m 計画一時凍結中
中国117タワー    (中国)  600m  2012年予定
------------------------------------------------------
↓ 以下400〜500〜600m級高層ビル世界各国都市に既存や計画中のものが多数
日本は航空法制限その他の理由で皆無200m台。300m付近に横浜ランドマーク
タワーと大阪僻地安部野に近鉄320mビル予定(不良物件化必至)  。。梅田(笑
* http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/burjdubaitower_c426.html

141 :140訂正:2009/11/16(月) 18:19:46 ID:???.net
★建築の細目による世界の超高層《ビル》 高度上位
キングダム・タワー (サウジ) 1600m  完成年度未定
ナキール・タワー  (UAE) 1400m  計画一時凍結中
ブルジュ・ムバラク
アル=カビール  (クウェート)1001m  2016年予定
ブルジュ・ドバイ  (UAE) 880m?  2009年完成
シティータワー  (ブラジル) 650m   完成年度未定
平安国際金融センター  (中国)  646m   2014年予定
ソウルDMCランドマーク
ビルディング(韓国)       640m   2015年予定
上海センター    (中国)  632m  2014年予定
ペントミニアム   (UAE) 618m  2013年予定
シカゴスパイア   (米国)  609.6m 計画一時凍結中
中国117タワー    (中国)  600m  2012年予定
------------------------------------------------------
↓ 以下400〜500〜600m級高層ビル世界各国都市に既存や計画中のものが多数
日本は航空法制限その他の理由で皆無200m台。300m付近に横浜ランドマーク
タワーと大阪僻地安部野に近鉄320mビル予定(不良物件化必至)  。。梅田(笑
* http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/burjdubaitower_c426.html

142 :名無し不動さん:2009/11/16(月) 18:45:08 ID:???.net
アジアなど海外でも、軒並みこのダイナミックな開発水準。 日本 Ozs
http://d.hatena.ne.jp/lunakko/20070819/1187484104
http://world.kbs.co.kr/japanese/korea/program_seoulreport_detail.htm?No=1608
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20080710/524255/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/diagram-shanghai-tower-burj-dubai.jpg
http://www.designtobira.com/img/shanghaitower1.jpg
http://www.live-trip.com/images/mds0810060938003-p1.jpg

143 :名無し不動さん:2009/11/16(月) 23:00:57 ID:???.net
11月15日の空撮写真 美しい快晴の青空と絶景!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/51753975.html?1258373874
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/article/133050595.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20091116_329340.html

http://crispata.tea-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/11/16/225_2551.jpg
でかすぎ
http://crispata.tea-nifty.com/blog/2009/11/tokyo-sky-tree-.html
ここも美しい
http://sky.geocities.jp/welovetokyoskytree/index.html
見物人 大杉です


144 :名無し不動さん:2009/11/16(月) 23:21:08 ID:???.net
現地はものすごい熱気ですね。見物人がいっぱいです。

みんなの笑顔を見ているだけでも楽しくなります!
スカイツリーの建設風景を眺める「見物人を眺める」のも楽しい。
やっぱり未来へ向けて伸びる姿に希望を託す人々の表情は美しいね!
平成版「Always 三丁目の夕日」ですな。

高層ビルや再開発となると、近隣から反対運動が起こることが多いけど、
スカイツリーはむしろ近所のおじちゃん・おばちゃんが笑顔で見守っているのが微笑ましいね!
スカイツリーの建設風景が、地域のコミュニティー、社交場になっている。
とてもいいことだね。北十間川沿いに笑顔があふれている。
これで鉄骨が伸びてくれば、益々近所の潤滑油になるね。
やはり地元に元気を与えてくれる再開発はいいね。

現場を体験せずして、ネットの偏向した情報に踊らされて、
スカイツリーの批判ばかりしている可哀そうな人種には、
この現場での躍動感や純真な笑顔を見習ってほしいね。


145 :名無し不動さん:2009/11/17(火) 00:13:37 ID:???.net
スカイツリー、デザインなど悪くないと思うけどな。形状も悪く無いし昼間は勿論、
ブルーなど照明にライトアップされた姿は映えるだろう。塔をクレーンで
手際良く業者が組み上げて行く過程もシステマティックでいいよ。

・・ただ、場所が良くないw都心部などまとまった土地も少なく仕方なく
下町のこんな場所に建てる事にしてしまったのが東京でどうにも痛い
後先の事考えず、恐らく事業に何1つ関与しないであろう地元のオタが、連日規制モノ
のマルチコピペで1人でずっとマンセーしてるが、タワーはあんた個人のものか?
駅周辺からどこまでも広がる、小さなマッチ箱のような庭無し老朽ウサギ小屋や古ぼけた
ゴミのような貧しい小さな建物を見てごらんよ?一通も多い貧相な路地と共に
パークも少なくまるで地の果てまで続いている・・土地など地権者も入り混んでずーっと
開発など無理このままの風景だろう。

そんなとこに日本の首都を代表するタワーがぽつね〜んと建つ。。w
正常な神経なら、なんとも鬱になるような嘆かわしい光景です。嗚呼南無三

146 :名無し不動さん:2009/11/17(火) 02:27:11 ID:0Vh3Fwyt.net
72 :Classical名無しさん :09/11/16 23:51 ID:9F/L7JiQ
お願いします  (長めなので分けて投稿します)
【URL】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1221825655/101-200
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
スカイツリー、デザインなど悪くないと思うけどな。形状も悪く無いし昼間は勿論、
ブルーなど照明にライトアップされた姿は映えるだろう。塔をクレーンで
手際良く組み上げて行く過程もシステマティックでいいよ。

・・ただ、場所が良くないw 都心部などまとまった土地も少なく仕方なく
下町のこんな場所に建てる事にしてしまったのが東京でどうにも痛い
後先の事考えず、恐らく事業に何1つ関与しないであろう地元のオタが、連日規制モノ
のマルチコピペで1人マンセーしてるが、タワーはお前のものか?w
駅周辺からどこまでも広がる、小さなマッチ箱のような庭無し老朽ウサギ小屋や古ぼけた
ゴミのような貧しい小さな建物を見てごらんよ?一通も多い貧相な路地と共に
パークも少なくまるで地の果てまで続いている・・土地など地権者も入り混んでずーっと
このままの風景だろう。そんなとこに日本の首都を代表するタワーがぽつね〜ん
と建つ。。w正常な神経なら、なんとも鬱になるような嘆かわしい光景です。嗚呼南無三

147 :名無し不動さん:2009/11/17(火) 11:46:26 ID:???.net
タワーと無関係の下町のオタクが、枯れ木も山のニギワイで掲示板宣伝


しょうもない場所に建つ世界一でもないタワーが不憫

148 :名無し不動さん:2009/11/17(火) 12:55:36 ID:DJFZw1Cu.net
いつになったらハイパービル建設するんだ?
たしか日本では3000mを計画してんだろ?

149 :名無し不動さん:2009/12/03(木) 21:50:54 ID:???.net
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !


150 :名無し不動さん:2009/12/28(月) 22:59:21 ID:???.net
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !


151 :東京スカイツリーは16路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!:2009/12/29(火) 20:37:42 ID:???.net

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道16路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域16路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/169

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道16路線
・東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
・東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
・東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
・東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
・京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
・京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
・都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
・京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
・京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
・京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
・北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
・北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
・東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
・京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
・芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


152 :東京スカイツリーは17路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!:2009/12/30(水) 14:45:06 ID:???.net

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道17路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域17路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/174

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道17路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
10:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
11:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
12:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
13:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
14:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
15:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
16:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
17:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


153 :名無し不動さん:2009/12/30(水) 19:48:27 ID:8MooFJWu.net
今の日本に唯一の明るいニュースだね

154 :東京スカイツリーは18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!:2010/01/01(金) 07:42:16 ID:???.net

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


155 :東京スカイツリーは18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!:2010/01/01(金) 08:08:57 ID:???.net

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/183

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


156 :東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!:2010/01/06(水) 20:36:07 ID:???.net

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


157 :東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!:2010/01/17(日) 09:11:23 ID:???.net

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


158 :名無し不動さん:2010/01/30(土) 17:16:09 ID:???.net

東京スカイツリー建設現場に殺到する見物人
 http://tokyoskytree634.seesaa.net/article/139777524.html

東京スカイツリー見物が、既に大ブームになっています。


159 :名無し不動さん:2010/02/03(水) 21:18:17 ID:???.net
★100202複数板「東京スカイツリーの立地」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1265038157/

160 :名無し不動さん:2010/02/09(火) 21:06:14 ID:???.net
>>158
アメ横並みの人出ですね。

161 :名無し不動さん:2010/03/06(土) 08:44:03 ID:qaRGdBOb.net
隅田川大橋からのスカイツリーが良い

162 :名無し不動さん:2010/03/06(土) 09:22:08 ID:???.net
豊洲のキチガイ息子まーだ頑張ってる?

163 :名無し不動さん:2010/03/13(土) 08:32:18 ID:???.net
>>161
中央大橋からもなかなかきれいですよ。

164 :名無し不動さん:2010/04/07(水) 21:43:13 ID:???.net
いよいよ5月は展望台建設。

165 :名無し不動さん:2010/04/13(火) 13:14:42 ID:EG0zQBRf.net
>>156
よくもまあゴミ路線を集めた事で。

166 :名無し不動さん:2010/04/13(火) 21:43:35 ID:???.net
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 東京スカイツリー定点観測所
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 東京スカイツリーts建設風景


167 :名無し不動さん:2010/04/22(木) 03:35:57 ID:heWUcv1R.net
5月5日、634個の風船をプレゼントします。
http://oshinari.blog107.fc2.com/


168 :名無し不動さん:2010/05/08(土) 22:53:46 ID:SHe0yRq1.net
>>157
やはりこれだけの路線が集まっているだけあって、
連休中は凄い混雑だった。

169 :名無し不動さん:2010/05/27(木) 20:59:42 ID:???.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1272142721/341
スカイツリー近くのアイスクリーム売りから「みかじめ料」 暴力団幹部

建設中の電波塔「東京スカイツリー」(東京都墨田区)付近で営業していたアイスクリーム店経営者に
みかじめ料を要求したとして、警視庁本所署は27日、指定暴力団松葉会系組幹部(43)に対し、
暴対法に基づく中止命令を出した。
組幹部は「もう二度と要求はしません」と事実を認めているという。

 同署によると、組幹部は今月3日、スカイツリーの見物客目当てにアイスクリームを
移動販売していた男性(27)に対し、「誰に断ってんの。お互いうまくやらないと、
トラブルになった時に困るだろう。
いくらか付き合ってくれよ」などと暗に金銭を要求した。


170 :名無し不動さん:2010/06/13(日) 23:23:41 ID:???.net
http://tokyoskytree634.seesaa.net/article/152988852.html
 第一展望台成長中!

http://512colors.blog120.fc2.com/blog-entry-1450.html
 よく観ると展望台の鉄骨の上に人間が乗ってるのが見える!

171 :名無し不動さん:2010/06/25(金) 21:19:07 ID:7awHVrbk.net
http://oshinari.blog107.fc2.com/blog-entry-83.html
おしなりくんの日本代表ユニフォーム

東京スカイツリーの街は、日本代表を激しく応援しています!!!


172 :名無し不動さん:2010/07/31(土) 15:21:37 ID:???.net
408mラインがだいぶ進みましたね。

173 :名無し不動さん:2010/08/06(金) 22:02:55 ID:???.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902483/189
江戸東京の東側は、西側のおよそ10倍の人口を、永らく抱えていました。

それほど、
「東側」は、「圧倒的な東京の中心地」 であり、
「西側」は、「超絶のド田舎」     だったわけです。
<1920年の国勢調査:東側>
439,596 台東区
320,695 墨田区
269,812 中央区
254,324 江東区
121,412 荒川区
<1920年の国勢調査:西側>
18,099 杉並区
21,867 練馬区
22,287 目黒区
29,198 中野区
31,615 板橋区
39,952 世田谷区

http://inoha.net/archive/showa/item/pho/tokyo15.jpg
東京市15区

もともと東京市内「ではない」新宿や渋谷は、
やはり副都心ではあっても、都心とはいえません。

そして、これら東京市「ではない」エリアの人間ほど、
新宿や渋谷を「東京」だと言い張る傾向があります。

東京市ではない新宿や渋谷は、現代でいう青梅や八王子あたりになります。
そのため、旅人が安全のために「新」しい「宿」場が、
浅草の商人によって作られました。これが新宿です。

174 :名無し不動さん:2010/08/06(金) 23:31:16 ID:Vkb1huq1.net
>>173
http://inoha.net/archive/showa/item/pho/tokyo15.jpg
東京市15区

確かに、新宿や渋谷は「東京市」ではないよね。

175 :名無し不動さん:2010/09/25(土) 13:46:01 ID:???.net
★押上は2位の乗降客を誇る、東京屈指の大拠点でした!
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/167

「鉄道旅行歴史地図帳4号 東京」の11ページより

■1930年私鉄乗降客数ランキング
玉電渋谷 36363
押上   28771 ★
四谷新宿 25709
京王新宿 22350
浅草   21699
高輪   21162
池袋   20992
目黒   20291
西武新宿 16568
東横渋谷 15064
大塚   13839
錦糸町  13424

今こそ、スカイツリーと連携し、かつて「東京2位」の大拠点、
押上を復権させるのです!

京成はもっと、スカイツリーとの連携に力を注ぐべきです!
東京メトロでさえ、ホームにはスカイツリーの看板を多くPRしています!


176 :名無し不動さん:2010/09/25(土) 18:56:20 ID:???.net
ライフ

177 :名無し不動さん:2010/09/26(日) 11:46:51 ID:???.net
「鉄道旅行歴史地図帳4号 東京」の11ページより
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1280541074/540

■1930年私鉄乗降客数ランキングベスト5
渋谷    36363
押上    28771 ★東京スカイツリー建設地
四谷新宿 25709  現在の新宿三丁目付近
新宿    22350  現在の新宿西口付近
業平橋   21699 ★東京スカイツリー建設地(当時の駅名は「浅草」)

上記の乗降客数をみると、東京スカイツリーがそびえるエリアは、押上(東京2位)+業平橋(東京5位)であり、
新宿や渋谷をしのぐ「東京一」を誇る鉄道大拠点でした!
東京スカイツリーの立地こそ、歴史的には「東京の真の中心地」といえるのです。
東京スカイツリーこそ、東京隋一の鉄道拠点にそびえるのです!


178 :名無し不動さん:2010/09/26(日) 12:32:32 ID:???.net
★東京スカイツリーは、新宿や渋谷をしのぐ「東京一」を誇る鉄道大拠点でした!
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1280541074/542

■1930年私鉄乗降客数ランキングベスト5(出典:鉄道旅行歴史地図帳4号 東京P11)
渋谷    36363
押上    28771 ★東京スカイツリー建設地
四谷新宿 25709  現在の新宿三丁目付近
新宿    22350  現在の新宿西口付近
業平橋   21699 ★東京スカイツリー建設地(当時の駅名は「浅草」)

上記の乗降客数をみると、東京スカイツリーがそびえるエリアは、押上(東京2位)+業平橋(東京5位)であり、
新宿や渋谷をしのぐ「東京一」を誇る鉄道大拠点でした!
東京スカイツリーの立地こそ、歴史的には「東京の真の中心地」といえるのです。
東京スカイツリーこそ、東京隋一の鉄道拠点にそびえるのです!


179 :名無し不動さん:2010/09/28(火) 23:21:19 ID:l5iGNCb9.net
>>178
押上こそが、歴史的には東京を代表する大拠点だったのですね。

180 :名無し不動さん:2010/10/10(日) 15:17:08 ID:60WVLaMn.net
...

181 :名無し不動さん:2010/10/29(金) 23:14:02 ID:???.net
★東京スカイツリーは、新宿や渋谷をしのぐ「東京一」を誇る鉄道大拠点でした!
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1280541074/542

■1930年私鉄乗降客数ランキングベスト5(出典:鉄道旅行歴史地図帳4号 東京P11)
渋谷    36363
押上    28771 ★東京スカイツリー建設地
四谷新宿 25709  現在の新宿三丁目付近
新宿    22350  現在の新宿西口付近
業平橋   21699 ★東京スカイツリー建設地(当時の駅名は「浅草」)

上記の乗降客数をみると、東京スカイツリーがそびえるエリアは、押上(東京2位)+業平橋(東京5位)であり、
新宿や渋谷をしのぐ「東京一」を誇る鉄道大拠点でした!
東京スカイツリーの立地こそ、歴史的には「東京の真の中心地」といえるのです。
東京スカイツリーこそ、東京隋一の鉄道拠点にそびえるのです!



182 :名無し不動さん:2010/11/11(木) 21:37:59 ID:RJ64QEQf.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902483/189
江戸東京の東側は、西側のおよそ10倍の人口を、永らく抱えていました。

それほど、
「東側」は、「圧倒的な東京の中心地」 であり、
「西側」は、「超絶のド田舎」     だったわけです。
<1920年の国勢調査:東側>
439,596 台東区
320,695 墨田区
269,812 中央区
254,324 江東区
121,412 荒川区
<1920年の国勢調査:西側>
18,099 杉並区
21,867 練馬区
22,287 目黒区
29,198 中野区
31,615 板橋区
39,952 世田谷区

http://inoha.net/archive/showa/item/pho/tokyo15.jpg
東京市15区

もともと東京市内「ではない」新宿や渋谷は、
やはり副都心ではあっても、都心とはいえません。

そして、これら東京市「ではない」エリアの人間ほど、
新宿や渋谷を「東京」だと言い張る傾向があります。

東京市ではない新宿や渋谷は、現代でいう青梅や八王子あたりになります。
そのため、旅人が安全のために「新」しい「宿」場が、
浅草の商人によって作られました。これが新宿です。

183 :名無し不動さん:2010/11/27(土) 12:50:53 ID:GX9rHDTe.net
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 東京スカイツリー定点観測所
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 東京スカイツリーts建設風景



184 :名無し不動さん:2010/12/06(月) 22:57:37 ID:bKp9PrBv.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1290228824/10
スカイツリー、下町の夢を乗せて

浅草から押上にかけての一帯、今は下町と呼ばれていますが、昔はここが東京の中心だったのです。

大正期の浅草・・・東洋初の地下鉄(銀座線)、都営地下鉄初の浅草線、日本初の相互直通(京成・都営)運転、日本初のターミナル一体型百貨店(松屋浅草)、日本一の超高層浅草十二階、流行の最先端映画街など、

ここが、まさに東京の心臓部。日本の最先端、常に新しい未来に向かってダイナミックに変化する街だったのです。

当時の東京で、浅草を中心に公共交通網が整備されたのは、なぜか?それは、ここが東京の人口が多く集まる地域だったからです。当時は東京の東側こそが、圧倒的な中心地であり、西側は圧倒的なド田舎でした。


<1920年の国勢調査:東側>
439,596 台東区
320,695 墨田区
269,812 中央区
254,324 江東区
121,412 荒川区

<1920年の国勢調査:西側>
18,099 杉並区
21,867 練馬区
22,287 目黒区
29,198 中野区
31,615 板橋区
39,952 世田谷区

185 :名無し不動さん:2010/12/15(水) 00:27:09 ID:ONfpQ6CV.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000580966/09/img4bf737f2zikbzj.jpeg
スカイツリーに群がる見物人

http://img.youtube.com/vi/Ekbm68lCDCU/0.jpg
今年のGWの様子

こうしたスカイツリー大人気の現実を見せ付けられると、
どんなスカイツリー批判も、負け惜しみやスカイツリー人気に対する
嫉妬にしか思えないね。



186 :名無し不動さん:2010/12/15(水) 14:15:15 ID:cjIis5SY.net
スカイツリーね。643m、武蔵野の武蔵か。
つまり歴史的に流刑の地だった武蔵野を忘れるなってことか?


187 :名無し不動さん:2010/12/15(水) 14:36:24 ID:???.net
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html

「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
11.残念ながら新宿にすんでる人間にとって畑の多い練馬は田舎
新宿区でも落合の特に北西部は実質練馬(出身者である泉麻人が言っているのだから間違いない)。
新宿区は、西に行くほどランクが下がる。神楽坂>早稲田>新宿>落合>西落合

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88



188 :名無し不動さん:2010/12/19(日) 23:16:13 ID:GpZWEPyp.net
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 東京スカイツリー定点観測所
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 東京スカイツリーts建設風景

189 :名無し不動さん:2010/12/25(土) 19:23:38 ID:vLsf+n1I.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1290228824/388
開業1年以上前から、これだけ批判を浴びるのは光栄なことですね!

エッフェル塔も、
・フランス史上最悪の景観破壊
・近代化による歴史的汚点
・石の文化の国に場違いな無骨な鉄塔
・万博用に作られた見世物に過ぎない
・フランスの歴史的汚点
・デザイン最悪、周囲の景観にまったく溶け込んでいない

等々、さんざんな評判でした。でも今ではフランスの都市景観のシンボルであり、世界遺産ですね。

東京スカイツリーへの批判も、よく似ていますね。
・地デジ用に作られた無用の長物
・周囲の景観にマッチしていない
・デザインが最悪
・下町に場違いな無骨

等々、まるでエッフェルの建設当時とそっくりですね。

スカイツリーも同じように、将来は日本のシンボルであり、世界遺産かもしれませんね!

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1290228824/389
さらに、世界的な文豪であるモーパッサンの、パリで一番好きな景観について、
「エッフェル塔に行けば、あのパリの景観を著しく破壊している忌々しいエッフェル塔自体が視界に入らないで済むから」という皮肉も有名ですね。

そのくらい、エッフェル塔はひどいデザイン、景観破壊だったのですね! スカイツリーも、文化人とやらの、痛烈な批判をもっともっと期待したいですね!



190 :名無し不動さん:2010/12/30(木) 20:07:59 ID:/Dz1hfzl.net
てすと


191 :名無し不動さん:2010/12/31(金) 20:08:10 ID:CF1ni9jy.net
確かに周りの街並みは汚いけど
それなりに建替も進んでるみたい。
集まってる人は喜んでるみたいだし
浅草とセットで観光名所になってるのは
間違いないわけだから
わざわざ批判することも無いんじゃない?

192 :名無し不動さん:2010/12/31(金) 23:56:51 ID:???.net
このスカイツリーキチガイの自作自演コピペ掲示板()
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7324/

ちなみにこのキチガイのスカイツリーコピペのせいでplalaが規制されたこともある。
早くタヒればいいのに

193 :名無し不動さん:2011/01/01(土) 00:24:45 ID:???.net
スカイツリーを建設するには、どれぐらいの費用がかかるの?
あれは電波塔で主に放送用ですよね?
スカイツリーから電波を発信して東京中をカバーする。

でも東京ならほぼ全世帯に、高速インターネット回線が既に普及しているけど、
それを使って放送すれば、放送塔がいらなくなり、建設費が無駄にならないと思う。
インターネットだけでは全世帯がカバーできないのかもしれないけど、
スカイツリーだって、それを使っても放送受難になる地区が結構あったはず。

お金を無駄にしないで、子供手当てを増額支給するか、子供以外の貧困世帯にも手当てを実施するなど。
もしくはNHKの受信料を半額にしてしまうなど。


194 :名無し不動さん:2011/01/02(日) 20:04:30 ID:u1mZvNP4.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1290781732/542
スカイツリー周辺 大人気! 大混雑!

195 :名無し不動さん:2011/01/02(日) 23:59:15 ID:???.net
このスレか

196 :名無し不動さん:2011/01/03(月) 20:20:51 ID:nkj97hdZ.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1290228824/602
スカイツリーに押し寄せる猛烈な人出



197 :名無し不動さん:2011/01/08(土) 07:50:07 ID:KQKZieHM.net
東京スカイツリータウンが「東武鉄道グループ」という、総資産1兆4千億円もの
巨大企業によってプロデュースされる意義は、とてつもなく大きなものがあります。
以下は、東京スカイツリータウンが東京ディズニーリゾートをも超える、
世界最強の拠点となりうる多くの理由です。

【東武グループの底力】
<インフラ業>
 何といっても本業は鉄道・バスを中心とした大量輸送交通を担う会社であり、
 鉄道拠点である押上エリアは、この強みが最大限に生かされます。
 日本第二位の巨大私鉄でもあります。
<商業>
 東武百貨店や東武ストアなど、日本を代表する企業でもあります。
<アミューズメント>
 東武グループは、東武ワールドスクウェアや東武動物公園など、
 日本有数のアミューズメント運営企業でもあります。
<不動産業>
 言うまでもなく、沿線開発を始めとする大手不動産業者でもあります。
<旅行業>
 東武トラベルなど、日本を代表する観光旅行業者でもあります。
<ホテル業>
 錦糸町の大規模ホテルなど、東武が運営するホテルは稼働率100%近い
 驚異的な人気を誇ります。

これらいずれもが、東京スカイツリータウンの運営に生きてきます。
あやゆるビジネスジャンルの運営を自社グループで完結でき、
多方面に広大な波及効果を及ぼす開発が可能なのです。
東武グループのような各ジャンルにノウハウや実績を持つ
「総合巨大企業」が運営すること。
このことは日本の都市開発史上、画期的歴史的プロジェクトを実現するために、
これ以上ないシチュエーションなのです!

198 :名無し不動さん:2011/01/13(木) 23:33:59 ID:jOux6bki.net
そうですね

199 :名無し不動さん:2011/01/14(金) 22:38:10 ID:oA5nbNHX.net
■東京スカイツリー関連情報

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 東京スカイツリーts建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 東京スカイツリー定点観測所
http://www.tokyo-skytree.jp/
 東京スカイツリー
http://www.rising-east.jp/
 Rising East Project
http://www.skytree-obayashi.com/
 大林組
http://oshinari.jp/
 押上・業平橋地区5商店会 oshinari.jp


200 :名無し不動さん:2011/01/20(木) 23:29:33 ID:Ge7YsBAT.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902429/
先日、東武伊勢崎線が「東京スカイツリー」のクレーンが林立する建設現場の目の前を通ったときのこと、

三世代家族連れのおばあちゃん(ひいおばあちゃん?90歳くらい?)が、
「新しいタワーの前で家族みんなと写真を取るまでは絶対に死ねないよ〜」
「高すぎて首が折れてしまうかもしれないけど〜」

みたいなことを笑って話してて、車内に居合わせたみんなが微笑み包まれた。
未来へ向かっての希望やシンボルの素晴らしさを実感して涙ぐんだよ。


201 :名無し不動さん:2011/01/31(月) 23:57:29 ID:YA2iP15d.net
良い話です

202 :名無し不動さん:2011/02/13(日) 02:06:11 ID:???.net
自作自演きめぇ

203 :名無し不動さん:2011/02/13(日) 22:51:03 ID:NhgXIlLX.net
■東京スカイツリー関連情報

<私設>
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 東京スカイツリーts建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 東京スカイツリー定点観測所

<公式>
http://www.tokyo-skytree.jp/
 東京スカイツリー
http://www.rising-east.jp/
 Rising East Project
http://www.skytree-obayashi.com/
 大林組
http://www.nikken.co.jp/ja/skytree/
 日建設計
http://www.city.sumida.lg.jp/tower/info.html
 墨田区
http://oshinari.jp/
 押上・業平橋地区5商店会 oshinari.jp


204 :名無し不動さん:2011/02/14(月) 00:03:04 ID:???.net
スカイツリーには天空のエンジェルが暮らしてます
かわいらしいですね

205 :名無し不動さん:2011/02/16(水) 08:42:02 ID:xJwGbMXc.net
東京スカイツリー大好きイ

206 :名無し不動さん:2011/02/19(土) 20:21:42.71 ID:edd+iPl/.net
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110219/tky11021916150008-n1.htm
スカイツリーが634メートルになるのはいつ? 墨田区がクイズ実施

東京都墨田区と区観光協会は東京スカイツリーが設計上の高さの634メートルに到達する日を当てるクイズを実施している。
正解者の中から抽選で30人にスカイツリーグッズの詰め合わせが当たるほか、
70人に「634メートル到達記念メダル」(金銀銅3枚セット)がプレゼントされる。

 景品は1等は20種類、2等は10種類、3等は5種類のセットになる。
どんなものが入るかはお楽しみだという。

 応募方法は、スカイツリー近くにある区内産業PR施設「すみだ もの処」などで配布している応募用紙に必要事項を記入して、
同所にある応募箱に投(とう)函(かん)する。
締め切りは3月1日。



207 :名無し不動さん:2011/02/26(土) 09:22:42.50 ID:tiN2BXwN.net
28日に世界一の600mらしいですよ。

208 :名無し不動さん:2011/03/20(日) 12:59:41.63 ID:???.net
東京タワーですら曲がったのに、
やはりスカイツリーの耐震性は凄いな。

209 :名無し不動さん:2011/03/22(火) 11:49:36.06 ID:tVJkzL9v.net
トーキョーの
計画節電
冬まで
やるみたいだよ
スカイツリー
ライトアップ
2種類
あるみたいだけど
計画停電中も
つけっぱなし
なのかなあ?
ほんと
電気の
無駄遣いが
多いよねー!

210 :名無し不動さん:2011/03/31(木) 21:50:52.16 ID:???.net
宣伝している人はどこいった?
まさか北関東で原発事故が起こるとは予想してなかったかな。

211 :名無し不動さん:2011/04/08(金) 05:58:43.50 ID:XO1GEy6E.net
真ん中でボッキリ折れれば良かったのに

212 :名無し不動さん:2011/04/08(金) 06:26:47.88 ID:QlbpQPWR.net
ド田舎民が騙されて買うんだろうな
「川向うは行くもんじゃない」って
昔から東京に住んでいる奴は言われているのに


213 :コピペ 2:2011/04/09(土) 05:03:16.02 ID:cjpwkoK5.net
世田は、TVでモテはやすから、攻撃喰らうんだろう。

しかも賃貸分譲不動産@2ch掲示板じゃなく、誹謗中傷板だろう。
足立なんかコケにされ、バカにされたくないから、区長迄イメージUp作戦。

都会だの田舎だの、下らない事ばかり、都心はしょうがないよな。
中央なんだから、それから離れると田舎風景っていいじゃん。
計画性もない都市機能。無秩序に拡大する都市。防災意識ゼロ。

パリ、ロンドンは電車で30分も走れば田園風景。ドイツは都市拡張しない様
或程度の規模で分散して、震災に備えてる。  我が国の防災意識のなさ。
規模ばかり気にするアホ民族。アジアの都市でNo1気取り。
今じゃ上海には負けるよな規模でも。何を自慢すんのいか、東京は。
奇妙なタワーで大喜び惨じめな国民だなぁ。   哀れだ。



214 :名無し不動さん:2011/04/09(土) 21:45:24.39 ID:GngQ/pNf.net
■東京放射能汚染で関西への首都機能移転構想
 「脱東京」が止まらない!

■東京放射能汚染で関西への移転相次ぐ/水面下で関西への首都機能移転構想も
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/293
東京の放射能汚染が深刻化し、外資系企業を中心に「脱東京」が加速している。
国内拠点を大阪や関西へ移転る動きが相次いでおり、国内企業もこれに追随、
関西移転を掲げる事例が多く、原発事故から1ヶ月間で実に30万人程度が
東京を脱出したとする最新の推計情報もある。ヒト・モノ・カネの東京流出は
今後さらに加速することが予想され、大阪への移転が一層加速することが予想される。

これを受け、水面化では首都機能の関西移転構想も進んでいるとする情報もある。
原発事故が深刻化すれば、東京も避難区域に指定され廃墟となる可能性もある。

こうした声に対し「東京の衰退は大阪にとってもマイナス」という冷静な見方もある一方、
「東京は歴史的には政府や在京マスコミにより作為的に作られた都市という側面もあり、
関西へ首都機能を移転することは、本来のあるべき姿に戻すに過ぎず当然のこと」
「これまでの傲慢な東京に対する天罰だ」という、やや過激な声に対する賛同も少なくない。

いずれにしても、関西への首都機能移転により大阪の繁栄をもたらすことは、
日本の健全な発展の為には概ね好意的に捉えられており、賢明な人たちの東京脱出は
さらに加速し続くことだろう。今こそ、東京一極集中を是正する千載一遇の機会ではないか。

215 :名無し不動さん:2011/04/10(日) 15:58:52.06 ID:s6AXzKiI.net
■東京放射能汚染で関西への首都機能移転構想
 「脱東京」が止まらない!

■東京放射能汚染で関西への移転相次ぐ/水面下で関西への首都機能移転構想も
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/293
東京の放射能汚染が深刻化し、外資系企業を中心に「脱東京」が加速している。
国内拠点を大阪や関西へ移転る動きが相次いでおり、国内企業もこれに追随、
関西移転を掲げる事例が多く、原発事故から1ヶ月間で実に30万人程度が
東京を脱出したとする最新の推計情報もある。ヒト・モノ・カネの東京流出は
今後さらに加速することが予想され、大阪への移転が一層加速することが予想される。

これを受け、水面化では首都機能の関西移転構想も進んでいるとする情報もある。
原発事故が深刻化すれば、東京も避難区域に指定され廃墟となる可能性もある。

こうした声に対し「東京の衰退は大阪にとってもマイナス」という冷静な見方もある一方、
「東京は歴史的には政府や在京マスコミにより作為的に作られた都市という側面もあり、
関西へ首都機能を移転することは、本来のあるべき姿に戻すに過ぎず当然のこと」
「これまでの傲慢な東京に対する天罰だ」という、やや過激な声に対する賛同も少なくない。

いずれにしても、関西への首都機能移転により大阪の繁栄をもたらすことは、
日本の健全な発展の為には概ね好意的に捉えられており、賢明な人たちの東京脱出は
さらに加速し続くことだろう。今こそ、東京一極集中を是正する千載一遇の機会ではないか。



216 :名無し不動さん:2011/04/17(日) 18:27:31.50 ID:zbzBNAuA.net
キターーー! 福島原発までわずか1.5kmまで大接近!

超衝撃の突撃レポート!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/306

犬や牛の群れが闊歩する無法地帯



217 :名無し不動さん:2011/04/29(金) 10:39:03.82 ID:12vH+j4R.net
「東京スカイツリータウン」を世界に向けた「日本復興のシンボル」としてPRを!

東京タワーが「戦後日本復興から高度経済成長のシンボル」として愛されたように、
「東京スカイツリータウン」は、ぜひ、世界の人々に向けて、「大震災からの日本復興のシンボル」として、
大々的にPRしていただきたいです


218 :名無し不動さん:2011/04/30(土) 12:33:47.45 ID:dNzbqXz6.net
GW初日、賑わう大人気のスカイツリー

http://www.youtube.com/watch?v=z9r4p-4MS6k&feature=player_embedded



219 :名無し不動さん:2011/04/30(土) 16:56:35.86 ID:fHODyeWt.net
西日本からの観光客が見込めなくなった以上、都内の観光地は相当苦戦するんじゃないの?
首都圏だけのリピーターだけで回さないといけない



220 :名無し不動さん:2011/06/14(火) 22:02:41.55 ID:J8yB3a4N.net
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200


221 :名無し不動さん:2011/06/18(土) 14:01:38.88 ID:0Ifg1gP6.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。

222 :名無し不動さん:2011/06/21(火) 01:26:57.08 ID:+0yrcxcF.net

【原発】東京23区東半分で年間被ばく限度線量を超える恐れ 練馬区、足立区、江戸川区、板橋区、江東区、葛飾区、新宿区、豊島区、文京区
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307798398/

223 :名無し不動さん:2011/06/29(水) 21:59:59.85 ID:JcUBuRvL.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


224 :名無し不動さん:2011/07/14(木) 18:52:51.24 ID:NmvwiHbQ.net

http://www.tobu.co.jp/ad/skytreetown/skytreetownAd.pdf
東京スカイツリータウン アドメニュー

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/travel/8450/
過去スレは「過去ログ倉庫」に保管してあります。




225 :名無し不動さん:2011/08/28(日) 18:49:03.33 ID:tZwbG+6v.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。



226 :名無し不動さん:2011/09/25(日) 11:10:26.61 ID:qMj4LAvt.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。




227 :名無し不動さん:2011/10/30(日) 22:25:39.11 ID:a3uEtozE.net
2012年3月 とうきょうスカイツリー駅(現・業平橋駅)に、特急列車が停車します!
〜東京スカイツリータウンと日光・鬼怒川地区の観光がますますスムーズに〜
http://www.tobu.co.jp/file/3909/111011-01.pdf



228 :名無し不動さん:2011/11/06(日) 09:08:48.37 ID:6DMqTvCm.net
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!

以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/


229 :名無し不動さん:2011/11/19(土) 07:34:52.95 ID:knuHlBPv.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


230 :名無し不動さん:2011/11/19(土) 14:58:32.03 ID:???.net
スカイツリー観光ホットスポット!
向島から皆で広げよう死の灰の輪。

231 :名無し不動さん:2011/11/20(日) 17:27:13.47 ID:b+TWTpYm.net
梅田レベルの街が「神」のように扱われるほど、大阪は小さくショボイということでもある。
東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。

■同じ縮尺で比較した東京と大阪

東京(大阪の5倍のスケール)
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12

大阪(梅田レベルの街が「神」扱いされるほど軽薄短小
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12

232 :名無し不動さん:2011/11/27(日) 08:14:55.97 ID:WWrwLHPl.net
http://machibiraki.jp/
 すみだ観光まちびらき


233 :名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:48:24.05 ID:gfM4GyOO.net
ここには建築基準法も無いのか。
(第一種、風地地区は良いぞ)

こんなばかでかい異物を建てて喜んでんのか。

東京湾のどっかに建てれば良かったのに。
うちから見えないから良いけどさ。異物だろうに。邪魔だろうに?

234 :名無し不動さん:2011/11/27(日) 12:17:44.52 ID:WWrwLHPl.net
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_towers_in_the_world
 世界のタワーランキング ★世界1位:東京スカイツリー

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_freestanding_structures_in_the_world
 世界建築物ランキング

東京スカイツリーは、タワーとして世界1位だけでなく、
建築物全体としても、ドバイに次ぐ世界2位で完成します。

世界でいろいろあった計画は、ほとんどが凍結中であり、
当面、東京スカイツリーは、
世界1位のタワー、世界2位の建築物として、輝きます。

アメリカにも、中国にも、東京スカイツリーより高い建築物は存在しません。
東京スカイツリーを超える建築物は、世界中探してもドバイに1つ存在するのみです。

235 :名無し不動さん:2011/12/11(日) 10:59:09.03 ID:/O2KIlVd.net
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_towers_in_the_world
 世界のタワーランキング ★世界1位:東京スカイツリー

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_freestanding_structures_in_the_world
 世界建築物ランキング

東京スカイツリーは、タワーとして世界1位だけでなく、
建築物全体としても、ドバイに次ぐ世界2位で完成します。

世界でいろいろあった計画は、ほとんどが凍結中であり、
当面、東京スカイツリーは、
世界1位のタワー、世界2位の建築物として、輝きます。

アメリカにも、中国にも、東京スカイツリーより高い建築物は存在しません。
東京スカイツリーを超える建築物は、世界中探してもドバイに1つ存在するのみです。

236 :名無し不動さん:2011/12/11(日) 19:54:20.78 ID:j/docZRV.net
東武タワー入場料高くねえか
東武のどら息子のオーナーが自分の庭に「へそくり」で勝手に立てたのは
いいけど、国にアンテナ設置使用料売りつけてがっぽりとっての商売もほどほどにな


237 :名無し不動さん:2011/12/17(土) 23:45:34.36 ID:uexAgMTn.net
2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

http://www.tokyo-skytreetown.jp/
 東京スカイツリータウン(巨大テーマパーク全体)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 東京スカイツリー(世界一の観望タワー)
http://www.tokyo-solamachi.jp/
 東京ソラマチ(大規模商業施設)
http://www.tokyo-skytreetown.jp/easttower/
 東京スカイツリーイーストタワー(新ビジネス大拠点)

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


238 :名無し不動さん:2011/12/18(日) 08:28:09.37 ID:s7D2WXei.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


239 :名無し不動さん:2011/12/19(月) 16:05:03.67 ID:???.net



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や











240 :名無し不動さん:2011/12/22(木) 22:51:15.48 ID:OcFqrxJS.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。



241 :名無し不動さん:2011/12/22(木) 23:13:17.05 ID:OcFqrxJS.net
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界最大の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。

242 :債権者様へ!シンアイ関係者保有不動産だから差し押さえの対象だけど:2011/12/23(金) 10:10:52.97 ID:6zEN0as6.net
35 :名無し不動さん
?:2009/02/16(月) 16:14:02 ID:???電話しても担当者不在。折り返しさせますと言ってかかってこない。?
あげくに担当の田中は素行が悪くて首になりました。だと。マジなめてんのかよ??
当然、管理はずして別のとこに頼みましたよ。代行費5%に消費税と振込み手数料とるなんてボリすぎだろ。?
今は広尾の業者Bに代行費全部込々で3000円でやってもらってます。?
同じ不動産屋でもエクセリアは最悪、片や業者Bには大満足。?
エクセリアと縁を切って本当によかった。今は安くていい管理してもらって大満足です。?

243 :名無し不動さん:2011/12/23(金) 17:05:46.35 ID:1OFUN+69.net
ライブカメラこrも追加で
東京スカイツリー定点観測
http://asakusa.kanx.biz


244 :名無し不動さん:2011/12/23(金) 17:35:31.05 ID:6hTlU4JC.net
17:30分の試験点灯
く、暗〜〜〜www
カイツリーお通夜みたいwww

245 :名無し不動さん:2011/12/23(金) 17:36:03.74 ID:eWOI1G+6.net
見てはいないけどさっき聞こえたテレビの音声

「東京スカイツリーが今夜転倒します。」

東京都も大変だな。

246 :名無し不動さん:2011/12/24(土) 00:07:39.33 ID:FAm9rFmE.net
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界最大の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。


247 :名無し不動さん:2011/12/31(土) 18:24:56.08 ID:Ugg+hysm.net
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0593.html
今回の「お正月を写そう」CMは、
東京スカイツリーを眼下に新年会を行うという設定です。


248 :名無し不動さん:2011/12/31(土) 18:25:26.52 ID:Ugg+hysm.net
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0593.html
今回の「お正月を写そう」CMは、
東京スカイツリーを眼下に新年会を行うという設定です。


249 :名無し不動さん:2012/01/01(日) 10:05:10.83 ID:+CAnqbzB.net
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E3E2EA808DE0E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7
■日本経済新聞による 2012年の東京カレンダー

04月19日 「ダイバーシティ東京」が街開き
04月26日 「渋谷ヒカリエ」が街開き
05月22日 「東京スカイツリータウン」が街開き
10月03日 「東京ステーションホテル」(丸の内駅舎復元)が開業

<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)


250 :名無し不動さん:2012/01/08(日) 19:26:35.94 ID:fK6nIV87.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。



251 :名無し不動さん:2012/01/14(土) 13:39:14.35 ID:1sxyU/rR.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。



252 :名無し不動さん:2012/01/14(土) 19:23:27.46 ID:sEIwFUiY.net
■東京スカイツリーの最寄り駅は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通!=マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/270
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


253 :名無し不動さん:2012/01/14(土) 19:53:26.07 ID:???.net




【政治】 民主党 蓮舫  麻薬逮捕者と不倫 退任   民主党 支持率大下落に加速か ★4 4★






http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326531936/





254 :名無し不動さん:2012/01/17(火) 13:28:20.24 ID:TPSU6x0C.net
スカイツリータウンという
テーマパークか!
マジすごいねw


255 :名無し不動さん:2012/01/20(金) 22:32:31.44 ID:???.net
都内での下落続く!
首都圏の地価下落に底打ち感が見られない。四半期ごとに発表している地価調査では
住宅地、中古マンションともに前回から下落した。住宅地は東京都下、中古マンションは
都区部での下落幅大きいのが共通する傾向で価格調整に入っている。

256 :名無し不動さん:2012/01/22(日) 12:12:43.43 ID:JKDtKJXU.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


257 :名無し不動さん:2012/01/24(火) 10:08:08.08 ID:???.net



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし








258 :名無し不動さん:2012/01/28(土) 19:12:47.64 ID:LCM98zwx.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


259 :名無し不動さん:2012/02/05(日) 11:52:41.78 ID:hZzfNGCH.net
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界最大の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。


260 :名無し不動さん:2012/02/09(木) 23:48:25.19 ID:aOMyG+/8.net
東京スカイツリーRの施設名称・展示演出を決定しました!〜 東京スカイツリータウンRの施設名称等も決定 〜(PDF:1530KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4100/120209_11.pdf

「東武スカイツリーライン」誕生! 伊勢崎線 浅草・押上 ⇔ 東武動物公園間に路線愛称名を導入 〜 あわせて駅ナンバリングを導入し、よりわかりやすくご案内します 〜(PDF:739KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4099/120209_1.pdf

押上駅に副駅名「スカイツリー前」を導入します!(PDF:100KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4098/120209_2.pdf

「東京スカイツリータウンR開業カウントダウンヘッドマーク」掲出列車が登場!(PDF:404KB)
http://www.tobu.co.jp/file/4097/120209_3.pdf


261 :名無し不動さん:2012/02/12(日) 12:41:48.28 ID:Fk5ddOZ9.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


262 :名無し不動さん:2012/02/26(日) 16:21:31.00 ID:???.net
東京スカイツリーのプラモデル
http://getnews.jp/archives/138908

東京スカイツリーのバランスゲームもあるよ
http://www.takaratomy.co.jp/products/tokyoskytree/


263 :名無し不動さん:2012/03/13(火) 20:00:04.25 ID:s/wJm8OV.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


264 :名無し不動さん:2012/03/13(火) 21:25:52.56 ID:1EItBt7t.net
抵当だらけの大家業、64歳未婚最悪アラシ精×病、事実上廃業行政書士(兼)柔道接骨師の歌代英二は裁判でも潰された

ttp://q6x4.blog136.fc2.com/category3-4.html


265 :五関敏之:2012/03/15(木) 12:37:53.76 ID:???.net
せやな

266 :名無し不動さん:2012/03/16(金) 18:30:38.38 ID:jrNDz4DV.net
隆文堂の親分(抵当だらけの大家)64歳未婚、最悪アラシ、精×病、事実上廃業行政書士(兼)柔道整復師、歌代英二は裁判でも潰された
ttp://q6x4.blog136.fc2.com/category3-4.html


267 :歌代英二:2012/03/17(土) 13:51:02.86 ID:dQYxK2Fc.net
ワシ、隆文堂の親分(抵当だらけの大家)64歳未婚、最悪アラシ、精×病、事実上廃業行政書士(兼)柔道整復師なのだが裁判でも潰されたよ


268 :名無し不動さん:2012/03/30(金) 23:30:17.46 ID:afIgt7Fz.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


269 :名無し不動さん:2012/04/06(金) 17:44:13.95 ID:s/dmU+5e.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


270 :名無し不動さん:2012/04/06(金) 21:45:46.84 ID:???.net
東京タワーの方がカッコいい!
スカイツリーっぽいのは上海にありそうだしw
東京タワーの色々なライトアップ最高!

271 :名無し不動さん:2012/04/21(土) 20:22:59.49 ID:nCajYIim.net
そもそも今の業平橋は、
開業時は「吾妻橋駅」、
その後「浅草駅」に改名、
実際は在原業平とは何のゆかり(根拠)はない「業平橋」を、
さらに無理やり駅名にした「業平橋駅」こそ、
度重なる改名によって無理やりこじ付けられた「詐欺駅名」

このような「繰り返された改名の末につけられた、本来はゆかりも歴史もない駅名」を、
さも「歴史・由緒ある駅名」だと「誤った情報に洗脳をさせられている」人間こそ、
間違っている。

中二病に侵されている精神年齢の低い人間ほど、
「東武スカイツリーライン」を反射的に拒否している。
こういうことに対して反抗することが、さもカッコいいと勘違いしているあたりが、
一番痛々しい。

東武スカイツリーライン採用の大英断を絶賛支持します。
今反対している人は、センスなさすぎ。
東京タワーも、昭和塔・平和塔・日本塔が公募3傑で、
「タワー」のような英語を使うのはけしからんという声が多かった。
エッフェル塔も景観破壊として、当初は非難ごうごうだった。

東武スカイツリーラインの誕生によって、
つくばエクスプレスや田園都市線のように、
沿線に革命がおこるのは間違いない。

だいたい伊勢崎線は史上最悪の路線名。
分岐より先の、「末端田舎村」を路線名にするのは、
あまりにマイナス要素が大きすぎる。
「西武秩父線」「東武寄居線」「JR千葉みなと線」と同じレベル。


272 :名無し不動さん:2012/04/22(日) 09:11:12.67 ID:2uy7ew8O.net

 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/55b01bc9eb55fb9a67620dfcc17d9bf1.jpg

 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/db122f0c9e57ef6b5b691b2d3e79155e.jpg


273 :名無し不動さん:2012/04/28(土) 14:44:02.37 ID:IqTZre/s.net

 http://farm8.staticflickr.com/7076/7093307781_f45b27bb06_b.jpg

 http://farm6.staticflickr.com/5468/6947237620_9e3b9ef709_b.jpg


 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/55b01bc9eb55fb9a67620dfcc17d9bf1.jpg

 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/db122f0c9e57ef6b5b691b2d3e79155e.jpg


274 :名無し不動さん:2012/04/28(土) 14:53:00.46 ID:wPcJ60ob.net
>>272-273
おお
これは東京タワーより綺麗かも

275 :名無し不動さん:2012/05/10(木) 12:27:39.26 ID:hojbjctg.net
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。


276 :名無し不動さん:2012/05/10(木) 18:59:58.81 ID:hojbjctg.net
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E3E2EA808DE0E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7
■日本経済新聞による 2012年の東京カレンダー

04月19日 「ダイバーシティ東京」が街開き
04月26日 「渋谷ヒカリエ」が街開き  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←← いまここ。
05月22日 「東京スカイツリータウン」が街開き
10月03日 「東京ステーションホテル」(丸の内駅舎復元)が開業 

さらに未来都市へ向けて!


277 :名無し不動さん:2012/05/20(日) 05:45:57.93 ID:Ob4gieaj.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートを上回る年間3,200万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。


278 :名無し不動さん:2012/05/20(日) 08:29:59.66 ID:???.net
【社会】江戸川区の路上で高濃度の放射性セシウムが検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337236056/

【福島】セシウム検出量、減らない人が1割 家庭菜園の野菜などが原因か/南相馬市立総合病院の調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337158367/



279 :名無し不動さん:2012/06/07(木) 07:52:58.67 ID:k019MQuK.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/33
>>東武鉄道の計画ではスカイツリー目的の動員は1〜2割程度で、8〜9割は
>>巨大SC(ショッピングセンター)の動員なんだよね。

>>東京タワーへ行く人は、事実上東京タワー自体にしか目的がないけど、
>>今回の開発は、スカイツリー自体を目的に行く人は、
>>今回の計画では全体の1〜2割程度(300-500万)で、
>>計画8〜9割(2000-3000万)は沿線民の「東武鉄道が運営する巨大SC」である商業施設が占ている。

この説が正しかったことが、ようやく証明された。
展望台の定員は一日2万人弱だけど、東京スカイツリータウンという「夢の国」全体では、
その10倍以上、20〜30万人の人々が、毎日訪れている。

実際、9割以上は、東京スカイツリー「タウン」という「夢の国」を楽しむ人々だ。
312の店舗が集う「東京ソラマチ」は、世界に誇るショッピングモール。

これこそが、東京スカイツリー「タウン」の真の目的であり、真価。
今回の開発は、電波塔を建てることではなく、本質は「タウン」全体にある。

東京スカイツリー自体は、
「タウンを構成する、主なアトラクションの一つ」
というコンセプト。


280 :名無し不動さん:2012/07/15(日) 23:35:35.43 ID:w8JZS8oK.net
梅田レベルの街が「神」のように扱われるほど、大阪は小さくショボイということでもある。
東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。

■同じ縮尺で比較した東京と大阪

東京(大阪の5倍のスケール)
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12

大阪(梅田レベルの街が「神」扱いされるほど軽薄短小
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12

281 :名無し不動さん:2012/07/31(火) 19:22:00.79 ID:aMQJAo94.net
東京スカイツリーと九州新幹線がセット

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/46/302.html

東京政府の陰謀には、特徴があった。

282 :名無し不動さん:2012/09/05(水) 17:44:53.31 ID:9h9NxjIg.net
陰謀の特徴〜気になる〜

283 :名無し不動さん:2012/09/15(土) 11:40:20.14 ID:???.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


284 :名無し不動さん:2013/06/27(木) 23:13:06.88 ID:NWlNmEGR.net
スカイツリー、人気ありすぎでしょ

285 :名無し不動さん:2013/06/27(木) 23:29:58.98 ID:???.net
日本のヨハネストンキン

286 :名無し不動さん:2013/06/28(金) 15:23:29.76 ID:4utws7Q1.net
【悲報】 東京 ガチで超絶汚染されていたことが判明!!!!!!!!!
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d4386812317b6a9e8deb2fe00d3e0142

★関東から避難−このまま東京に住み続けていいのか
できれば、東京から避難したいと考えている人はたくさんいるでしょう。
福島第一原発から東京に飛んできた放射性物質について記事を書き続けてきたワシントン・ブログのまとめからです。
東京は福島と、ほぼ同じくらいの放射線照射を受けている
http://www.washingtonsblog.com/2012/12/tokyo-almost-as-irradiated-as-fukushima.html

残念なことに、Energy Newsの最近の見出しを眺めてみると、事態は悪化するばかりのようです。
・「東京は、福島と同じくらい汚染されている」−−京大・小出裕章助教
・東京湾セシウム濃度は福島県沖より高い−東京湾の海底は2014までにすべて汚染される
・東京大都市圏の時限爆弾−専門家は福島からの放射能の蓄積を警告する−日本で二番目に大きな湖の潜在的な災害
・東京の土壌には、核廃棄物のダンプに送られるほど強い放射能がある。実際に、この都市には過酷な放射能が襲い掛かったのだ
・福島県の人口、2040年には4割減少も。東京、横浜、千葉からも避難する人が増えている

287 :名無し不動さん:2013/06/28(金) 16:34:34.49 ID:???.net
日本のヨハネストンキン

288 :名無し不動さん:2014/01/27(月) 23:31:37.29 ID:???.net
ウンコタワー!!!!ウヒッウヒッ!! 障害児乙wwww

289 :名無し不動さん:2014/01/27(月) 23:50:57.93 ID:???.net
セシウムまみれトンキン

290 :名無し不動さん:2014/04/26(土) 11:46:40.00 ID:???.net
セシウムまみれトンキン

291 :名無し不動さん:2014/05/22(木) 20:18:53.15 ID:76B7MNR/.net
もう人気低下。残念だけどそれは事実。

292 :名無し不動さん:2014/05/25(日) 09:49:32.47 ID:Zp9kES1m.net
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常に危険な状況になってきた。
日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、関東の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上だ。
そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。

以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。国の基準を上回る地点は25地点に上る。

「雨水がたまりやすく、水はけが悪い場所などにセシウムが蓄積し、土壌の汚染が進んでいるようです。
つまり、時間が経つほど汚染が進む。都は一刻も早く除染作業や立ち入り禁止などの対応を取るべきですが、
何も動かない。議会で追及しても『対応は必要ない』と言い切るから呆れます」(共産党都議団関係者)

臨海部が『放射能汚染』なんて絶対に知られたくない。 だから、都議会でどんなに追及されてもシラを切っているのです」(都議会関係者)
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg

293 :名無し不動さん:2014/08/09(土) 18:46:53.21 ID:ZGH8BB/G.net
ネックは放射能の飛散のみ。

294 :名無し不動さん:2014/11/09(日) 16:16:30.73 ID:???.net
トンキンセシウムタワーwww

295 :名無し不動さん:2015/06/09(火) 07:39:08.11 ID:???.net
東京タワーがいいな

296 :名無し不動さん:2015/06/10(水) 09:51:04.14 ID:JzWl4kBU.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

297 :名無し不動さん:2016/02/02(火) 11:28:30.43 ID:???.net
スカイツリーってダサいよね。

298 :名無し不動さん:2016/07/07(木) 00:12:33.49 ID:???.net
スカイタウンに空きテナントが目立ってきた
やっぱあの数には無理があったんじゃ?

299 :名無し不動さん:2016/10/02(日) 06:12:37.97 ID:ddi6pa8v.net
3 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qHwXEb3o0
東京は五輪開催地に立候補すべきでなかった
開催地に選ばれても辞退者や棄権国まで出てくる
今更立候補を降りても世界中の人々に日本の放射能汚染の深刻さを認識させることになる
今は下手に目立つ時じゃない

5 名前:地震雷火事名無し(大阪府) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3GC4ygcA0
東京は多くの人が住んでるから大丈夫

802 名前:地震雷火事名無し(茸) :2016/09/24(土) 04:04:18.95 ID:8W3P2TCQ
>>3
>>5
自公安倍大本営ネトサポは、
2020年 東京糞リンピックしたさに、安全楽観デマを平気で垂れ
流すっw

おおっと、元禄関東巨大地震とも、
大正関東大震災とは、まったく違うぞw
想定外の、強烈な第三の関東大震災
>>1が切迫してるんだなあ

東京湾沿岸は、確実に、
直ちに起きる、関東地方太平洋沖超巨大地震で完全に水没する。

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg

【緊急警告】第二次関東大震災はMw8.6クラス 関東史上最大級になるおそれ
東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性>>1
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou1.html
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou2.html
https://youtu.be/qeZrDRr-wIg
https://www.youtube.com/watch?v=rr6Z49Kj4S8

300 :名無し不動さん:2017/02/20(月) 09:48:29.58 ID:9jatHGOh.net
>>219
>西日本からの観光客が見込めなくなった以上、都内の観光地は相当苦戦するんじゃないの?
>首都圏だけのリピーターだけで回さないといけない

スカイツリーのオープンのときの日本テレビ・ミヤネ屋を思い出しました
スカイツリーに来た観光客にインタビューすると全員関東から来た人ばかりでした
見事に1人も西日本から来ていませんでした

あと、昨日も関東では大きな地震
千葉沖のアスペリティが大きく動くのも近い
放射能汚染だけでなく、帰宅困難に巻き込まれても構わない覚悟がないと行くのは困難

301 :名無し不動さん:2017/02/26(日) 12:19:16.82 ID:7Z+nym1x.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺しで山に埋められた)
が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

その内の五世帯が創価会員の世帯だった。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのレイプ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の事実上の党首におさまって
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

302 :名無し不動さん:2017/09/16(土) 20:54:04.42 ID:6YbOorSn.net
【衝撃画像】9月16日京都府木津川市上空に緑の光の筋UFOを目撃!東京スカイツリー上空にもUFOか!?他
https://goo.gl/qTXdHm

303 :名無し不動さん:2018/02/18(日) 21:18:31.66 ID:eArF5jHk.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KL24O

304 :名無し不動さん:2018/10/04(木) 21:09:50.86 ID:ksPQ9K1Z.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

6BT

305 :名無し不動さん:2018/12/07(金) 12:41:33.63 ID:???.net
韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。

総レス数 305
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200