2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【友達泊めて】AirBnB 3【ホテル駆除】

1 :名無し不動さん:2016/01/23(土) 02:47:20.78 ID:4zkPNzzn.net
AirBnB は旅が好きな人が集まるインターネット上の交流サイトです。
AirBnB で知り合った友達を家に泊めたり、友達の家に泊まりに行ったりできます。

AirBnB は先進的で安全便利な宿泊システムを提供していて、会員登録すれば、誰でもホスト(貸主) やゲスト(宿泊者)になれます。

もちろん 100% 完全に合法。
AirBnB は旅館業ではないので、旅館業法の許可は不要ですよ。

AirBnB 公式
https://www.airbnb.jp

前スレ
【ホストも】airbnbについて語ろう【ゲストも】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1451022017/

267 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 17:12:22.60 ID:???.net
>>266
あーゆーのは印刷屋の請求や委託の無申告だからわかりやすい

268 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 17:36:53.15 ID:???.net
保健所もいいけど
税務署もオススメ
わりと速く動くし
追徴は自己破産しても支払い義務あるし

269 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 17:40:39.09 ID:???.net
airbnbに違法物件しつこく問い合わせしてやったら電話番号教えるから直接やりあってくれってw

270 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 17:49:12.91 ID:???.net
住所聞けよ。

271 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 19:35:51.77 ID:???.net
>>270
住所はわかるだろ

272 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 20:23:28.24 ID:???.net
住所はわかるわ

しつこくコンタクトするとサンフランシスコから電話かかってきたのよ
電話の意図がよくわからなかったけど

273 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 22:14:29.87 ID:O9ktzlcr.net
>>269
へ〜〜そうなんだ〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ企業として大問題だな
勝手に顧客の電話番号教えたなんてwwwwwwwwwwwwwww
あんたの書き込みのことエアビーに聞いてみていい???

274 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 22:19:29.10 ID:???.net
是非聞いてみw
もう企業の体なしてねーよw

275 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 22:23:56.57 ID:???.net
つか、人とめるのに電話番号公開してないほうが異常だけどな

276 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 22:41:33.26 ID:???.net
それとairbnbは
自分たちは仲介で現地の法律、近隣トラブルは自分たちで解決して
って丸投げしてるんだから、ユーザーの電話番号を要求によって公開するわな

今までは違法ホストの連中はairbnbはクレームを相手しないし、やりたい放題だっだろうけど、
今後は直接解決名目でどんどん公開していくスタイルになるのかもねw
先週くらいからなんか変わった気がするわ

277 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 22:54:59.88 ID:???.net
電話番号公開の規約がどうなってるかだな。

278 :名無し不動さん:2016/02/04(木) 23:58:11.57 ID:???.net
Airbnbのグループで大家に黙ってairbnbをしていることを告白している中国人ホストがいるね

279 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 00:36:47.81 ID:???.net
友達とめるのに電話番号公開なんて要らない。
セキュリティを低下させるだけ。
キチガイのいたずらとかを誘発する。

連絡先は宿泊者と airbnb にだけ教えとけば十分だわ。

280 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 02:44:58.57 ID:???.net
金銭の授受がある場合は友達だろうと関係ない
ハイ論破

281 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 05:05:20.31 ID:???.net
>>280
何が?

282 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 12:28:55.91 ID:???.net
airbnb経由の客は友達にならんって。
いい加減学べ。
airbnbのリピーターが直できても友達では無い。

283 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 12:31:07.26 ID:???.net
しかし、そろそろ民泊の緩和条件がハッキリしてきたから
そっちの方向でどうするか検討できるようになってきたな。

旅行サイトは民泊項目とか増やすのかね?

airbnbの手数料は魅力だけど外国人相手と特に希望がないなら
普通にじゃらん楽天使うようになるだろうな。

284 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 12:33:24.29 ID:???.net
不動産投資として考えるならアパート一頭買いして
低価格素泊まり旅館とかが妥当な流れになるのかな?

ホームステイ型は普通に民宿旅館として
飲食の許可が面倒そうだな。
厨房階層は必須?

ワンルームおkってどう運用するんだろう?

285 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 16:10:01.82 ID:???.net
>>273
教えてくれるよ、自宅にmapのフラッグが立ってたから文句言ったら
ホストに直接電話してくれって言われた
隣の家に移動したから「そこもウチだ」って言ったら
丁寧に教えてくれた マジだよ

286 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 16:36:24.36 ID:???.net
フラグ?
そんなんあったか?
円で示すだけじゃないの?

287 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 17:16:50.37 ID:UNBu8fJm.net
違法ホストは絶対に逃さねーからな
電話番号手に入れて追い込んでやるわ

288 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 20:38:32.09 ID:???.net
正義の志士が集うスレはここですね!

289 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 22:14:26.75 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H5D_V00C16A2PP8000/

290 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 22:22:16.40 ID:???.net
>>289
さすがに飛ばしすぎじゃね?

291 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 22:40:20.37 ID:???.net
さすが俺たちの日経!
ホームステイ型の俺、勝ち組!

292 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 23:11:35.74 ID:???.net
とりあえず、合法化するのまてよ、犯罪者。

293 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 23:22:36.97 ID:???.net
悔しかったら特定して通報してみろよ、正義の味方ww

294 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 23:44:51.91 ID:???.net
おう、まかせろ!
悔しいとかは全く無いけどなw
いつ来るかわからない保健所&警察のコンボで震えてろよw

295 :名無し不動さん:2016/02/05(金) 23:47:50.15 ID:???.net
震えるわけねーだろww
もう何ヶ月も待ってんのに、ゲストしかこねぇww
早くしねーと、旅館業法適用除外になっちゃうよぉ〜(*≧д≦) 

296 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 00:26:40.17 ID:???.net
儲かれば儲かるほど同業や近所、友人の嫉妬に会い潰される。
目立ち始めたらそうなるのだよ。

297 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 01:08:15.05 ID:???.net
ホームステイ型だからボチボチさせてもらいますw
近所も了解済みw
うちもやろうかなだってw

298 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 01:16:36.63 ID:???.net
赤信号なんとやらだな。
事故って後悔しろ。

299 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 01:43:03.10 ID:???.net
だからホームステイ型は法令適用除外なんだってばぁw
青信号をみんなで渡って事故するのかな?w

300 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 01:46:27.58 ID:???.net
保健所にチクれば継続出来なくなる。
適用除外といっても無意味。
飛ばし記事ではなく法律を守れ。

301 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 02:09:22.96 ID:???.net
だからはよチクれよw
待ってんだけどw

口だけかな?

302 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 03:12:05.56 ID:???.net
>>285
何いってんのかわからん

303 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 11:16:27.15 ID:???.net
>>289
問題は時期はいつかだな

304 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 13:08:03.20 ID:???.net
分譲マンションはダメなの?

305 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 13:11:27.92 ID:???.net
>>304
当たり前だけど
法律
条例
マンション組合
の条件を満たせばいいかと

306 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 14:01:15.95 ID:???.net
>>303
明らかに飛ばしだろ。
無条件におkはさすがにありえない。

307 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 14:18:29.61 ID:???.net
飛ばしの日経さんはいつも俺たちに夢を与えてくれルゥ!

308 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 14:45:27.65 ID:???.net
一定の軽い規制をかけてGOでしょう。

次期をみていく段階ですね。

転貸も徐々に浸透していくでしょう。

309 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 18:20:52.64 ID:???.net
あんまり度がすぎると普通にその地域に賃貸したいのに転貸で占有されちゃうという問題が起きるわ
たとえば学生街のマンション根こそぎ借りきってウィークリーみたいな形で10%のっけるとか

転貸はありえない

310 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 18:26:44.93 ID:dsl97mNY.net
大手ホテルも転貸してるよ。

ファンドに土地建物を売って、それを買主から借りて、ホテルはそのまま営業。
これ最近多いよ。

311 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 18:44:28.29 ID:???.net
それはまた違うでしょ
賃貸と転貸が味噌糞になるのがヤバいわけで

312 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 18:57:34.64 ID:???.net
転貸について、合意があればなんの問題もない。

313 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 19:00:24.02 ID:???.net
合意があればとりあえず転貸という意味での問題はないな。

314 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 19:00:57.33 ID:???.net
プラットフォームの届け出制ぐらいで十分。

許可制だとへんな天下り団体に継続的に許可料金や法外な更新料とかむしられる。

315 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 19:22:29.33 ID:???.net
大家からしてみたら誰が住んでるかわからなくなるんじゃね
中国人グループの一人が借りに来て、それを転貸の転貸の転貸みたいなことが起きて追跡不能物件の出来上がりになったり。

316 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 21:32:57.72 ID:???.net
>>315
大家が認めれば良い
認めてないのならダメ

317 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 22:41:28.66 ID:???.net
法律が認めれば良い。
そうじゃなきゃダメ。

318 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 04:54:28.95 ID:???.net
法律
条例
税金
賃貸契約
守るのは当たり前

319 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 11:41:52.49 ID:???.net
>>310
旅館業取ってるし
>>315
今問題になってるのは中国人留学生が分譲マンションを
親の金で買いまくってそれをエアビーで回して
中国元や香港ドルで受け取ってる
仕事禁止の留学生が仕事してるのも問題だし
日本円を全く介さずに金を受け取ってるから税金も
取れない

320 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 12:10:32.72 ID:???.net
>>319
許可とってるなら頑張ってやれと。

問題なのは違法であることの一点。
日本に金が落ちないとかは別の問題。

321 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 17:13:20.38 ID:Txvj7d8a.net
つかホームステイなら個人的には構わんよ。
煩かったら苦情言える先があるし火事や防犯もホストファミリーがいるなら安心だし。
問題は部屋まるごと貸し出してる連中、どこに住んでるのかわからんから苦情言う先が役所になっちまうし、日本の常識知らない外人が庭やベランダでバーベキューやったりと火事も心配だし、ベランダ繋がってるマンションだと隣家に侵入して窃盗を働く例もあるみたいで怖い。

322 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 17:23:32.17 ID:???.net
違法行為に個人の考えは関係ないだろ。
問答無用にダメ。

323 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 20:58:11.14 ID:ZDhYQQK7.net
ホストファミリーが理解があって人当たりもよく、気遣いやフォローが出来る人ってめでたいお花畑脳ですね
たいてい迷惑かける人なんて逆の人ばかりですよ
言っても聞かないやつばかりなので法律が必要なのです

324 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 21:44:47.26 ID:???.net
迷惑かけてないから法律を破ってもいい。
じつにクソだな。

325 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 21:51:42.86 ID:???.net
ハイ論破

326 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 22:17:44.05 ID:???.net
日経が報じた通り、ホームステイ型は法令適用除外ってなったら、ここの住人は発狂するんだろうな
法律ガー法律ガーって言ってるくせに、いざとなったら悪法だ!と叩き始めるのが目に見える

327 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 22:22:05.26 ID:???.net
合法なら全力で乗っかる。
違法なので叩く。

328 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 00:11:23.29 ID:???.net
潔くてよし
善良な市民やな

329 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 08:58:41.08 ID:???.net
台湾のあの建物はエアビーをしてなかったのかな

330 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 10:19:28.10 ID:dKytki3S.net
まだやってんのか

>>289
そのうち許可なくても出来るのか
簡易宿泊所の申請しようと思ってたけど、助かるわ〜

331 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 14:05:00.76 ID:???.net
なればいいね。
でも、今は確実に違法。
暇だったので近所、5件ほど住所チェックしてきた。
保健所の地図とバージョンが同じだと通報が楽になる。

332 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 15:07:56.25 ID:???.net
暇すぎるな

333 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 16:13:59.98 ID:cA7saBSj.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

334 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 23:58:55.08 ID:???.net
>>332
専業主婦は高等遊民やぞ
稼げよ〜

335 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 01:43:32.22 ID:???.net
>>334
うわぁ

336 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 05:48:32.14 ID:???.net
専業主婦は奴隷を民泊させて搾取してる資本家。
これが近代経済学の結論です。

337 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 10:57:18.01 ID:???.net
大田区は近隣の同意とホスト側の24時間対応が必要みたいだね
それができたら認めてやるよ
うちの賃貸してる部屋は夜中に隣と下の借主から苦情がきて大変だったよ
10日以内にでていってもらい、二ヶ月分の敷金20万は違約金でもらった

338 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 13:26:09.65 ID:???.net
>>337
近隣を定義して欲しいよな
マンションと戸建てで違うのかとか

339 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 14:02:16.43 ID:???.net
適用除外は戸建のみだよ
マンションはアウツ

340 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 14:33:53.51 ID:???.net
大田区でマンションだめなんてあったか?

適用除外って旅館業許可の?
マンションと戸建の区別なんて見たことないが。

341 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 16:18:53.05 ID:???.net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS05H5D_V00C16A2PP8000/

これの話な

342 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 17:21:50.50 ID:???.net
日経は民泊の件では飛ばしが多すぎて信用できない。
完全解禁が今年の四月予定だったんだぜ?

343 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 17:26:23.86 ID:???.net
airbnb経由は友達とか完全解禁がどうとか意見あるならここへ。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495150362&Mode=0

344 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 18:19:09.25 ID:???.net
実際、解禁になるんだったらairbnbにこだわらず複数の旅行サイト登録が可能になる。
今、民泊のサイト登録が実質airbnb1択なのは他の会社は違法なので参入できないだけだからな。

345 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 21:52:14.07 ID:???.net
英語でやることがメインで面倒な海外客メインのairbnbは合法化のあかつきにはメリットが少ない。
外国人誘致という目的があるならいいけど。

楽天、じゃらんも手数料の増加と民泊という玉石混交を個別に判断する余裕はない。
民泊専門、地域限定サイトの作成と
清掃、備品貸出、管理人代行、民泊開設のサポートなどを一括管理による
地域の民泊の元締め的存在になるのが新規起業のポイントかな。

346 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 21:53:52.57 ID:???.net
確かに解禁されたのならわざわざ海外の無責任な会社が独占することはなさそうだ

それに合法運営サービスが違法ホストつぶしに動くだろうしairbnbの初動(クレーム対応無視、ホスト教育無し)はイメージ悪すぎ
airbnbは脱法民泊のイメージ強すぎる

347 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 22:01:28.13 ID:???.net
airbnb.life
ひどいアドレス取得だなぁ、これ。
明らかにairbnbに似せてサイト作成もしてるし。
ある意味、嗅覚が効くというべきなのだろうか?

348 :名無し不動さん:2016/02/10(水) 03:24:15.29 ID:???.net
結局ホストは違法だろうと合法だろうと
上に貢ぐ下部組織みたいなもんだ
残念な人たち

349 :名無し不動さん:2016/02/10(水) 04:18:57.48 ID:???.net
ま、ITベンチャーなんて法律的にアウトでもユーザーの利便性と収益性が勝ってたら、勝ち残ってくんだけどね
YouTubeしかり、ストリートビューしかり

日本はこういう殴り込みが苦手というか、真面目すぎるよな
だからいつも出遅れる

350 :名無し不動さん:2016/02/11(木) 00:29:09.11 ID:???.net
4月 基準緩和 面積1人1坪だって

351 :名無し不動さん:2016/02/11(木) 01:39:25.95 ID:???.net
よっゆう

352 :名無し不動さん:2016/02/11(木) 10:53:12.30 ID:???.net
合法化の暁にはairbnbの価値が激減するのは間違いな。

353 :名無し不動さん:2016/02/12(金) 13:54:02.86 ID:kPko9cFF.net
今急激に円高になってるから観光客減るだろうね

354 :名無し不動さん:2016/02/12(金) 14:15:29.92 ID:???.net
許可とってあればairbnbにこだわる必要はない。
国内客をゲットだ。

355 :名無し不動さん:2016/02/13(土) 12:46:09.20 ID:???.net
緩和来たら都内にボコボコ出来て宿代下がるんじゃないか

356 :名無し不動さん:2016/02/13(土) 15:27:28.09 ID:???.net
そしたら違法ホストはもっと値段を下げないとね

コソコソやるしかないから値段を下げる、そうすると正当にやってる人まで割りを食うんじゃね、そしてまた違法系が値段を下げるというスパイラル
底辺価格がいつまでもだらだら続けるという状況になりそう、で事件事故が時々起きて思い出したように摘発が時々あるってパターンだな

357 :名無し不動さん:2016/02/13(土) 15:53:01.90 ID:???.net
緩和されるということは、白黒はっきりつけに来るということ
今放置されてる違法民泊に、いよいよ行政の手が入ることになる

358 :名無し不動さん:2016/02/15(月) 13:15:34.22 ID:AOY1HUx3m
家を丸ごと貸し出すサイト「HomeAway」が
ライバルの民泊サイト「Airbnb」のデメリットをCMで指摘!
ユーモアあふれる内容が話題に!!

http://rocketnews24.com/2016/02/09/704540/

HomeAwayは、誰も住んでいない家やアパートを旅行者に丸ごと貸し出す宿泊サイトだ。
滞在中に、家やアパートの住人と住居空間をシェアするAirbnbに比べれば、
プライバシーも確保しやすいしキッチンなども自由に使えるといったメリットがある。
そんなHomeAwayが、自社のメリットではなく競合社のデメリットを、Airbnbの名前を挙げずにCMでそれとな〜く指摘しているのだ。

359 :名無し不動さん:2016/02/15(月) 23:57:49.94 ID:???.net
遂に俺のマンションもairbnbに感染。分譲マンションだから泣き寝入りか?

360 :名無し不動さん:2016/02/16(火) 00:36:13.81 ID:???.net
保健所に通報すればいい。

361 :名無し不動さん:2016/02/16(火) 01:47:25.88 ID:???.net
市役所と警察に通報すればいいよ。

362 :名無し不動さん:2016/02/16(火) 22:51:08.18 ID:???.net
民泊やる時は消防署の人が物件見に来るんだよな
片付けなきゃ

363 :名無し不動さん:2016/02/16(火) 23:34:38.64 ID:???.net
民泊だと掃除がネックだな。場合によってはシーツや布団どころか壁や風呂場に精液が付着なんて事も。
壁に精液がベッタリとかエロDVD試写室とかだと頻繁にあると聞いた。

364 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 11:54:30.23 ID:???.net
いっぱしの起業家気どりだった知人が大家バレして意気消沈してて吹いたw リスク考えず無断転貸する奴ってどんだけ馬鹿なんだw

365 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 15:20:05.94 ID:???.net
渋谷や恵比寿でも一万切るとこたくさんあるけど賃貸組は利益でてるの?

366 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 21:42:27.04 ID:???.net
>>364
人の不幸が嬉しいのね

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200