2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【友達泊めて】AirBnB 3【ホテル駆除】

1 :名無し不動さん:2016/01/23(土) 02:47:20.78 ID:4zkPNzzn.net
AirBnB は旅が好きな人が集まるインターネット上の交流サイトです。
AirBnB で知り合った友達を家に泊めたり、友達の家に泊まりに行ったりできます。

AirBnB は先進的で安全便利な宿泊システムを提供していて、会員登録すれば、誰でもホスト(貸主) やゲスト(宿泊者)になれます。

もちろん 100% 完全に合法。
AirBnB は旅館業ではないので、旅館業法の許可は不要ですよ。

AirBnB 公式
https://www.airbnb.jp

前スレ
【ホストも】airbnbについて語ろう【ゲストも】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1451022017/

316 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 21:32:57.72 ID:???.net
>>315
大家が認めれば良い
認めてないのならダメ

317 :名無し不動さん:2016/02/06(土) 22:41:28.66 ID:???.net
法律が認めれば良い。
そうじゃなきゃダメ。

318 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 04:54:28.95 ID:???.net
法律
条例
税金
賃貸契約
守るのは当たり前

319 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 11:41:52.49 ID:???.net
>>310
旅館業取ってるし
>>315
今問題になってるのは中国人留学生が分譲マンションを
親の金で買いまくってそれをエアビーで回して
中国元や香港ドルで受け取ってる
仕事禁止の留学生が仕事してるのも問題だし
日本円を全く介さずに金を受け取ってるから税金も
取れない

320 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 12:10:32.72 ID:???.net
>>319
許可とってるなら頑張ってやれと。

問題なのは違法であることの一点。
日本に金が落ちないとかは別の問題。

321 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 17:13:20.38 ID:Txvj7d8a.net
つかホームステイなら個人的には構わんよ。
煩かったら苦情言える先があるし火事や防犯もホストファミリーがいるなら安心だし。
問題は部屋まるごと貸し出してる連中、どこに住んでるのかわからんから苦情言う先が役所になっちまうし、日本の常識知らない外人が庭やベランダでバーベキューやったりと火事も心配だし、ベランダ繋がってるマンションだと隣家に侵入して窃盗を働く例もあるみたいで怖い。

322 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 17:23:32.17 ID:???.net
違法行為に個人の考えは関係ないだろ。
問答無用にダメ。

323 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 20:58:11.14 ID:ZDhYQQK7.net
ホストファミリーが理解があって人当たりもよく、気遣いやフォローが出来る人ってめでたいお花畑脳ですね
たいてい迷惑かける人なんて逆の人ばかりですよ
言っても聞かないやつばかりなので法律が必要なのです

324 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 21:44:47.26 ID:???.net
迷惑かけてないから法律を破ってもいい。
じつにクソだな。

325 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 21:51:42.86 ID:???.net
ハイ論破

326 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 22:17:44.05 ID:???.net
日経が報じた通り、ホームステイ型は法令適用除外ってなったら、ここの住人は発狂するんだろうな
法律ガー法律ガーって言ってるくせに、いざとなったら悪法だ!と叩き始めるのが目に見える

327 :名無し不動さん:2016/02/07(日) 22:22:05.26 ID:???.net
合法なら全力で乗っかる。
違法なので叩く。

328 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 00:11:23.29 ID:???.net
潔くてよし
善良な市民やな

329 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 08:58:41.08 ID:???.net
台湾のあの建物はエアビーをしてなかったのかな

330 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 10:19:28.10 ID:dKytki3S.net
まだやってんのか

>>289
そのうち許可なくても出来るのか
簡易宿泊所の申請しようと思ってたけど、助かるわ〜

331 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 14:05:00.76 ID:???.net
なればいいね。
でも、今は確実に違法。
暇だったので近所、5件ほど住所チェックしてきた。
保健所の地図とバージョンが同じだと通報が楽になる。

332 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 15:07:56.25 ID:???.net
暇すぎるな

333 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 16:13:59.98 ID:cA7saBSj.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

334 :名無し不動さん:2016/02/08(月) 23:58:55.08 ID:???.net
>>332
専業主婦は高等遊民やぞ
稼げよ〜

335 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 01:43:32.22 ID:???.net
>>334
うわぁ

336 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 05:48:32.14 ID:???.net
専業主婦は奴隷を民泊させて搾取してる資本家。
これが近代経済学の結論です。

337 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 10:57:18.01 ID:???.net
大田区は近隣の同意とホスト側の24時間対応が必要みたいだね
それができたら認めてやるよ
うちの賃貸してる部屋は夜中に隣と下の借主から苦情がきて大変だったよ
10日以内にでていってもらい、二ヶ月分の敷金20万は違約金でもらった

338 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 13:26:09.65 ID:???.net
>>337
近隣を定義して欲しいよな
マンションと戸建てで違うのかとか

339 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 14:02:16.43 ID:???.net
適用除外は戸建のみだよ
マンションはアウツ

340 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 14:33:53.51 ID:???.net
大田区でマンションだめなんてあったか?

適用除外って旅館業許可の?
マンションと戸建の区別なんて見たことないが。

341 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 16:18:53.05 ID:???.net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS05H5D_V00C16A2PP8000/

これの話な

342 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 17:21:50.50 ID:???.net
日経は民泊の件では飛ばしが多すぎて信用できない。
完全解禁が今年の四月予定だったんだぜ?

343 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 17:26:23.86 ID:???.net
airbnb経由は友達とか完全解禁がどうとか意見あるならここへ。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495150362&Mode=0

344 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 18:19:09.25 ID:???.net
実際、解禁になるんだったらairbnbにこだわらず複数の旅行サイト登録が可能になる。
今、民泊のサイト登録が実質airbnb1択なのは他の会社は違法なので参入できないだけだからな。

345 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 21:52:14.07 ID:???.net
英語でやることがメインで面倒な海外客メインのairbnbは合法化のあかつきにはメリットが少ない。
外国人誘致という目的があるならいいけど。

楽天、じゃらんも手数料の増加と民泊という玉石混交を個別に判断する余裕はない。
民泊専門、地域限定サイトの作成と
清掃、備品貸出、管理人代行、民泊開設のサポートなどを一括管理による
地域の民泊の元締め的存在になるのが新規起業のポイントかな。

346 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 21:53:52.57 ID:???.net
確かに解禁されたのならわざわざ海外の無責任な会社が独占することはなさそうだ

それに合法運営サービスが違法ホストつぶしに動くだろうしairbnbの初動(クレーム対応無視、ホスト教育無し)はイメージ悪すぎ
airbnbは脱法民泊のイメージ強すぎる

347 :名無し不動さん:2016/02/09(火) 22:01:28.13 ID:???.net
airbnb.life
ひどいアドレス取得だなぁ、これ。
明らかにairbnbに似せてサイト作成もしてるし。
ある意味、嗅覚が効くというべきなのだろうか?

348 :名無し不動さん:2016/02/10(水) 03:24:15.29 ID:???.net
結局ホストは違法だろうと合法だろうと
上に貢ぐ下部組織みたいなもんだ
残念な人たち

349 :名無し不動さん:2016/02/10(水) 04:18:57.48 ID:???.net
ま、ITベンチャーなんて法律的にアウトでもユーザーの利便性と収益性が勝ってたら、勝ち残ってくんだけどね
YouTubeしかり、ストリートビューしかり

日本はこういう殴り込みが苦手というか、真面目すぎるよな
だからいつも出遅れる

350 :名無し不動さん:2016/02/11(木) 00:29:09.11 ID:???.net
4月 基準緩和 面積1人1坪だって

351 :名無し不動さん:2016/02/11(木) 01:39:25.95 ID:???.net
よっゆう

352 :名無し不動さん:2016/02/11(木) 10:53:12.30 ID:???.net
合法化の暁にはairbnbの価値が激減するのは間違いな。

353 :名無し不動さん:2016/02/12(金) 13:54:02.86 ID:kPko9cFF.net
今急激に円高になってるから観光客減るだろうね

354 :名無し不動さん:2016/02/12(金) 14:15:29.92 ID:???.net
許可とってあればairbnbにこだわる必要はない。
国内客をゲットだ。

355 :名無し不動さん:2016/02/13(土) 12:46:09.20 ID:???.net
緩和来たら都内にボコボコ出来て宿代下がるんじゃないか

356 :名無し不動さん:2016/02/13(土) 15:27:28.09 ID:???.net
そしたら違法ホストはもっと値段を下げないとね

コソコソやるしかないから値段を下げる、そうすると正当にやってる人まで割りを食うんじゃね、そしてまた違法系が値段を下げるというスパイラル
底辺価格がいつまでもだらだら続けるという状況になりそう、で事件事故が時々起きて思い出したように摘発が時々あるってパターンだな

357 :名無し不動さん:2016/02/13(土) 15:53:01.90 ID:???.net
緩和されるということは、白黒はっきりつけに来るということ
今放置されてる違法民泊に、いよいよ行政の手が入ることになる

358 :名無し不動さん:2016/02/15(月) 13:15:34.22 ID:AOY1HUx3m
家を丸ごと貸し出すサイト「HomeAway」が
ライバルの民泊サイト「Airbnb」のデメリットをCMで指摘!
ユーモアあふれる内容が話題に!!

http://rocketnews24.com/2016/02/09/704540/

HomeAwayは、誰も住んでいない家やアパートを旅行者に丸ごと貸し出す宿泊サイトだ。
滞在中に、家やアパートの住人と住居空間をシェアするAirbnbに比べれば、
プライバシーも確保しやすいしキッチンなども自由に使えるといったメリットがある。
そんなHomeAwayが、自社のメリットではなく競合社のデメリットを、Airbnbの名前を挙げずにCMでそれとな〜く指摘しているのだ。

359 :名無し不動さん:2016/02/15(月) 23:57:49.94 ID:???.net
遂に俺のマンションもairbnbに感染。分譲マンションだから泣き寝入りか?

360 :名無し不動さん:2016/02/16(火) 00:36:13.81 ID:???.net
保健所に通報すればいい。

361 :名無し不動さん:2016/02/16(火) 01:47:25.88 ID:???.net
市役所と警察に通報すればいいよ。

362 :名無し不動さん:2016/02/16(火) 22:51:08.18 ID:???.net
民泊やる時は消防署の人が物件見に来るんだよな
片付けなきゃ

363 :名無し不動さん:2016/02/16(火) 23:34:38.64 ID:???.net
民泊だと掃除がネックだな。場合によってはシーツや布団どころか壁や風呂場に精液が付着なんて事も。
壁に精液がベッタリとかエロDVD試写室とかだと頻繁にあると聞いた。

364 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 11:54:30.23 ID:???.net
いっぱしの起業家気どりだった知人が大家バレして意気消沈してて吹いたw リスク考えず無断転貸する奴ってどんだけ馬鹿なんだw

365 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 15:20:05.94 ID:???.net
渋谷や恵比寿でも一万切るとこたくさんあるけど賃貸組は利益でてるの?

366 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 21:42:27.04 ID:???.net
>>364
人の不幸が嬉しいのね

367 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 22:13:00.22 ID:???.net
犯罪者が被害軽微な状況で減ったことを喜ぶのは普通。

368 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 22:41:50.72 ID:???.net
なんで不幸って受け取るのかね

やっぱ発想がおかしい奴って居るよな >>366 みたいなやつ

369 :名無し不動さん:2016/02/17(水) 23:24:09.11 ID:???.net
>>368
悪者が懲らしめられるのを見てカタルシスを感じるのは普通の感情だよな。

370 :名無し不動さん:2016/02/27(土) 09:43:46.78 ID:W43rLF1w.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

371 :名無し不動さん:2016/02/28(日) 19:52:24.81 ID:???.net
清原は各地のホテルに宿泊して覚せい剤購入してた。
麻薬取引に使われるホテルは犯罪の温床だな。

372 :名無し不動さん:2016/02/29(月) 00:20:41.06 ID:f4o6GvEt.net
違法ホスト運営者は自身が犯罪者
責任とって清原と同じ道あゆめよ

373 :名無し不動さん:2016/02/29(月) 00:37:38.73 ID:???.net
犯罪の温床以前に犯罪を犯しているairbnbホストを逮捕しろよ。

374 :名無し不動さん:2016/03/02(水) 16:29:15.58 ID:x9YhMmwh.net
国会中継面白いな
民泊についてかなり突っ込んだ質問してる
とりあえず保健所とか

375 :名無し不動さん:2016/03/02(水) 17:58:02.04 ID:???.net
へーけっこう質疑あったのか
見たかったな
面白い質問あった?

376 :名無し不動さん:2016/03/06(日) 22:59:05.15 ID:???.net
4.1 に民泊完全解禁決定!

33平米以上、フロント設置義務もなくなるから、誰でも旅館業法の許可もとれるようになる。
過剰なトイレや洗面所とかの規制も全部なくなるよ。

どさくさに紛れて、男女別の風呂設置の義務や規制を残させないことが必要だ。

377 :名無し不動さん:2016/03/06(日) 23:26:00.98 ID:???.net
低層地域案件とかは見送りだな。
周辺同意書も必須だしそうそう増やすのは簡単じゃないだろうが。

378 :名無し不動さん:2016/03/06(日) 23:33:19.89 ID:???.net
とはいえ、番台不要はでかいな。
賃貸じゃあれだけど中古リホームでやってみるか?

379 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 12:06:09.71 ID:???.net
旅館業法が緩和されるのは歓迎だけど、建築基準法と消防法で民泊はホテル旅館の扱いのままだから、手放しでは喜べない。

380 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 13:26:12.90 ID:???.net
>>379
壁紙とかどうするんだろうね

381 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 13:35:24.29 ID:???.net
壁紙に規制はなかった気がするが?

382 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 13:50:36.54 ID:???.net
>>381
不燃の方ね
ウチのは一番安いのだから萌える

383 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 14:01:40.62 ID:???.net
今時不燃じゃないのあるんだっけ?

384 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 14:07:46.21 ID:???.net
10件ばかりチクったが保健所の返事がないな。
そればっかに時間かけられないのか。

385 :名無し不動さん:2016/03/07(月) 22:25:39.57 ID:???.net
電話すりゃ教えてくれるよ
担当の名前しっかり覚えておくと色々と今後話が早くなる

386 :名無し不動さん:2016/03/08(火) 01:37:13.82 ID:???.net
>>384
もう一度チクれ

387 :名無し不動さん:2016/03/08(火) 18:57:42.56 ID:???.net
UBS証券の民泊関連のリポートでは、民泊解禁は総理指示として政策のトッププライオリティーに位置付けられ、
今後2段階で全国解禁されていくと指摘。

388 :名無し不動さん:2016/03/08(火) 20:01:18.98 ID:???.net
反対の理由はゴミ出しと騒音。
しかも、ほとんどねつ造。

airbnb の場合、ゴミ出しはほとんどホストか清掃業者が、やるからトラブルはほとんどおきない。

airbnbのゲストなど宿泊客はそもそもゴミを出す量も少ない。
粗大ゴミの不法投機みたいなこともしない。
旅先に壊れたソファを持ってきて捨てるバカはいない。

物件が2万件もあるから、もしかしたら年数件ぐらい小さなゴミ出しトラブルを起こしてるかもしれないが、これを理由に民泊を規制するのは論外だ。

数件、多くても数百件程度のトラブル。
民泊のゴミ出しは数百円から数万円程度の問題。

これを理由に数兆円の民泊の経済効果を捨てるのは馬鹿げてるな。

389 :名無し不動さん:2016/03/08(火) 21:02:02.59 ID:???.net
>>388
どうして捏造だと言い切れるのか知りたい。
不動産関係者か?

390 :名無し不動さん:2016/03/08(火) 21:32:16.85 ID:???.net
問題は今やってる物件に責任者が居ないこと、連絡先が不明なことが大きいだろ。どいつもこいつもコソコソやりやがって。

Q. 騒音問題、ごみ問題が起きたらどうするの??
A. ほとんど起きないから問題ない

ってこんなん受け答えしかできねー奴がやってるから潰すんだよ。覚悟しとけや。

391 :名無し不動さん:2016/03/08(火) 22:47:16.85 ID:???.net
- ゴミ
不法投棄などする人に罰則を課す。

- 騒音
騒いでる人を注意する。

騒いでるのが賃借人でも、所有者でも、ゲストでもこうするしかないでしょ。

賃貸借契約の場合は、オーナーは常駐なんてしてないのに、民泊に無意味な規制をかけるのはおかしいんだよ。

評価システムがあるから、dqn 賃借人よりairbnbのゲストははるかにマナーが良いから騒ぐことも少ない。

392 :名無し不動さん:2016/03/08(火) 22:54:19.67 ID:???.net
今だって一泊から違法やってる奴がいるのに不法投棄の当人にどうやって即座に罰則あたえんの。
特定するステップめんどくせーから責任者おけって言ってんの。

ホストもゲストがやったからゲストに言ってって丸投げする気まんまんじゃん。
誰が責任者だよ

とにかく潰しまくってやるよ

393 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 00:04:26.56 ID:???.net
暇なやつ
勝手に潰せば

394 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 00:07:00.65 ID:so/JpNAW.net
まあごみの一番の問題は壊れたスーツケースを置いてかれるのが
一番始末悪い

最近はブランドの箱.袋や紐をオクに出して結構金になるよw

395 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 01:17:17.25 ID:???.net
法律守らないのがその後何をするか。
自分理論で無法状態が加速する。

396 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 01:18:04.14 ID:???.net
ホテルの宿泊客がゴミを不法投棄してもホテルは何の責任も取らないから、ホテルは営業禁止にするべきだね。

397 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 01:56:38.45 ID:???.net
同様の理由で、闇民泊ホストは即刻逮捕するべきだね
公共の福祉に反する

398 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 06:07:51.71 ID:???.net
闇でやってるやつは既にちらほら逮捕されてるし

399 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 12:49:22.68 ID:???.net
脳内ソース乙

400 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 16:38:47.63 ID:???.net
ほとんどが指導で撤退するみたいね。
やっぱ、地道に保健所連絡かねぇ。
airbnbに住所開示命令くれば一網打尽なのに
わざと隠してるから発見するのが大変なんだよな。
善意の民間人が通報しないとなかなか動けない。

401 :名無し不動さん:2016/03/09(水) 21:24:27.08 ID:???.net
コソコソしてるってことは責任取りたくねーからだからな。
ゲストも可哀想だよほんと。
「住民に見つからないように」
「見つかったら友達って言え」
とかさ。惨めだわほんと

402 :名無し不動さん:2016/03/10(木) 01:02:43.42 ID:???.net
惨めに見えても稼いでます!
というか惨めに見せてます!

403 :名無し不動さん:2016/03/10(木) 01:17:44.95 ID:???.net
犯罪者は実に卑しい。
惨めなのは犯罪を犯してそれを恥じることのない心だよ。

404 :名無し不動さん:2016/03/11(金) 21:28:30.45 ID:???.net
鍵の受け渡しは物件に一番近いコンビニで行うのがベストなのではないか?
ゲストはどうせコンビニ行くから手間は増えない。

スマートロックより安全性は高い。
コンビニの防犯カメラに記録されるからね。

airbnbがコンビニと提携してもらうのがベストだが、ゲスト名義で鍵を送り、コンビニで受け取ってもらうのもありかな。

405 :名無し不動さん:2016/03/12(土) 13:41:10.91 ID:???.net
まあ確かにここの人達が通報してくれてある程度淘汰されたほうが自分も助かる
今後解禁されたら競争が激化するからな
今でさえ既に飽和状態なのに

406 :名無し不動さん:2016/03/12(土) 18:08:01.53 ID:RiXKYosO.net
そう言われると突き止めて通報する元気がわいてくるわ
まかせろ、今月も頑張るわ

407 :名無し不動さん:2016/03/12(土) 19:40:53.28 ID:???.net
お願いします!
うちも相場がさがって困ってるんです!

408 :名無し不動さん:2016/03/13(日) 20:51:58.19 ID:???.net
ttp://airbnb-pro.jp
よろしくお願いいたします。

409 :大京アステージのマンション@大田区内:2016/03/13(日) 21:34:44.97 ID:???.net
airbnbってコンピュータウイルスだと思いましたが、居住するマンションの価値を
下げ、風紀を乱すホンモノのウイルスだということを知りました。
場所は西糀谷です。

■大京アステージ@大田区の民泊について

大京グループも「民泊事業」に参入することになるだけあり、自社が管理する
大田区内のマンションに対し、「民泊の申請を許可できるよう」アタックして
くる可能性があります。

私の友人が住む大田区内にあるマンションも、その兆候を見せ始めています。
理事会議事録@1月下旬には「民泊にある概要の説明がなされた」ということだけ。
不特定多数が出入りするっていうことなのに、その一文で説明したことにするとは。笑)

■大京アステージご担当様に送付した文書
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9309228341.jpg

彼らは推進のつもりで「概略」を説明したと思います。
一体どういった説明をしたのか、何をするつもりなのかを強く説明を求めます。

410 :名無し不動さん:2016/03/13(日) 21:40:43.96 ID:???.net
>>409
法令遵守していないホストは高い収益性をって犯罪の奨励かよ。

411 :名無し不動さん:2016/03/17(木) 02:33:42.57 ID:???.net
日経によるとほぼ全面解禁。

airbnb完全勝利だな。

412 :名無し不動さん:2016/03/17(木) 11:33:49.73 ID:???.net
日経によると届出制ででとっくに全面解禁で始まってるよ。

413 :名無し不動さん:2016/03/17(木) 15:19:30.88 ID:ifLruYl8.net
あんな電波新聞読んで、書いてある、ってガキかよ

414 :名無し不動さん:2016/03/17(木) 18:24:24.26 ID:???.net
日経は飛ばし新聞だが、民泊については今んとこ飛ばしてないぞ

415 :名無し不動さん:2016/03/17(木) 18:47:46.54 ID:???.net
どこが!?
めっちゃ、飛ばしてたじゃん。
さすがにひどいと思うレベルで。

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200