2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【友達泊めて】AirBnB 3【ホテル駆除】

1 :名無し不動さん:2016/01/23(土) 02:47:20.78 ID:4zkPNzzn.net
AirBnB は旅が好きな人が集まるインターネット上の交流サイトです。
AirBnB で知り合った友達を家に泊めたり、友達の家に泊まりに行ったりできます。

AirBnB は先進的で安全便利な宿泊システムを提供していて、会員登録すれば、誰でもホスト(貸主) やゲスト(宿泊者)になれます。

もちろん 100% 完全に合法。
AirBnB は旅館業ではないので、旅館業法の許可は不要ですよ。

AirBnB 公式
https://www.airbnb.jp

前スレ
【ホストも】airbnbについて語ろう【ゲストも】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1451022017/

798 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 22:41:09.36 ID:???.net
>>797
動画ないの?

799 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 23:37:25.43 ID:???.net
http://airlog.jp/airbnb/tv/

違法な闇民泊業者が税金払ってることで免罪符を得ようとしている。
犯罪者でも納税する奴はいるだろ。
税金払えば犯罪犯していいのだろうか?

800 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 23:40:17.19 ID:???.net
airbnbは旅館業ちは違う気がするので
違法だと言われてもやる。

という犯罪者思考ってなんなの?
法律守れないカスがうだうだ文句言ってるけど
犯罪者に言われたかない。

801 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 23:57:24.27 ID:WbIBfYEA.net
キリ番ゲット!

ゲストをえり好みできる立場だとエアビーほど楽で
たのしいものはないね。

謝礼はもちろんだが、互いに無形の物を
交換できてる感があるんだな。四季のgreeting等
でその後の付き合いが続く人も多いし。

で、パワーユーザーのコメント読んだ同じ属性
の人からアクセス。良い輪は連鎖する。

20世紀のネット初期がまさにこんな感じだったな。
匿名でも属性が固定された人間のサークル。
それがオフラインになるとより面白い。

802 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 00:22:41.88 ID:Nhs8ufkL.net
もっとも今は下衆な人間でもネットをやる時代。
しかも貸し宿なんて参入障壁が低いから。

で、エアビーが期待しないゲスト増大・問題おこして
それに便乗した関係ないバカがネット限定で騒ぐ
とよくある構図になっちゃった。

でもユーザーサイドからすりゃ何の関係もないね。

下層ゲストは下層ホストに自然とマッチング、
上層ゲストは自然と上層ホストにマッチング。

何の問題もない。しかも下層ホストを選ぶゲストは
下層とは限らないしね。積極的に海外に出るという
時点で限られた層ではある訳だから。

803 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 01:05:55.97 ID:???.net
違法にやればそりゃ参入障壁は低い。
airbnbは闇民泊を幇助してるようなものだしな。

804 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 01:14:21.96 ID:E4rnuGoK.net
今は、身体中に刺青入れた土人だって海外旅行にいく時代。せめて東京くらい騒ぎになる前に下層ホストを取り締まってほしいもんだな。

805 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 10:16:55.56 ID:???.net
なんか久しぶりに来たら意識高い系のホスト様が登場してるww
ちなみにおいらは下層ホストだけどねwwww

でも上層ホストも回転寿司に行くんだね
おいらもゲストをスシローによく連れて行くよ
>>802
丸貸しそれとも個室?

806 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 11:32:08.48 ID:eBRkbzjy.net
キャハ 意識高い系だって!
「生まれつき上層」と言ってほしいなぁ。

丸貸しって発想が出てくる事は借りてやってるの?
大変だね。

「寿司つれてけ」レベルがふつうの海外旅行者だと
すれば、「お別れにバーで飲もうや」と言うのは
さすがに上層だと言う気がする。

エアビーを巡る混乱がいつまで続くのやら。
もっとも海外旅行者よりも大きな
大事件が発生すりゃ忘れ去られるでしょう

貧困シェアハウス系のネタなんか、
まったく聞かなくなったもんなぁ。

807 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 16:13:51.89 ID:???.net
一般人には忘れられても行政では違法な闇民泊については
以前と違って色々対応のための通達が出ているぞ?
2chモブが居なくなっても結局は許可を取らない物件は消える流れ。

808 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 16:20:20.01 ID:???.net
>>799
外国人が居て気持ち悪いので通報というの日本人がおかしい。
とあるけど、そりゃ、旅館があるわけでも観光や店があるわけでもないのに
知らない外国人がいつもウロウロしてりゃ気持ち悪いだろ。

809 :804:2016/05/08(日) 16:51:43.62 ID:???.net
>>806
ということは個室か
あとな、所有物件を丸貸ししてるホストもたくさんいるんだからな
又貸しという発想に毒されてるのはお前だ

まあいい
お前はおもしろいからこれからもどんどん話しなさい

810 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 17:40:36.62 ID:SvIPGTvN.net
>>805
うわーすごいですねーお金持ちですねー
これで満足かい?ついでに登記簿ウプ希望なんちゃって!

半分閉じたネットの世界もおもしろいが、
こういう人がいるから2ちゃんもおもしろいね

811 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 18:26:58.12 ID:???.net
だから、違法なのをやめろ。

許可取るか普通の賃貸にするだけ。
なぜやらない。

812 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 23:07:02.57 ID:???.net
【大阪】風俗嬢?裸で死亡 大阪・天王寺のホテル 同行男性姿消す 外傷はなし

ホテルは本人確認してないから危険なさつ人、売春、薬物取引の温床。

813 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 23:07:53.13 ID:???.net
法律がー
利権がー
友達だからー
ホストもゲストもアッパークラスだからー
俺たち意識高い系だからー <<< NEW !!

まあ何を言っても通報は続けるけどね

814 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 00:32:32.91 ID:FUmy9Iwd.net
通報マニアさん
ストーカーみたい
ちなみに何件通報して何件消したの?

815 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 05:06:01.25 ID:???.net
あそこの部屋から外国人の奇声とか聞こえるんですけど
なんか薬物とかやってるんじゃないですか!

なんて言ったら警察は飛んできてくれる

816 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 09:06:45.33 ID:???.net
>>815
そう言ういたずら通報は犯罪だ。

817 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 09:46:37.75 ID:???.net
>>815そんな通報で実際に薬物が出てくりゃいいけど、出てこなかったらお前がマークされて
警察内でオオカミ少年認定されるのにな

818 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 11:14:51.26 ID:???.net
いたずらではないから犯罪じゃありません
通報するさいは警察署ではなく110へ

現地確認、署長への報告義務が発生するので必ず来ます
ゲストへの事情聴取も行われます
簡単に現地で警察官へ説明をすることになる場合もあるので警察官の名前、電話番号をメモっておくように
(警察官到着の際、携帯で電話かけてくるので)

保健所の通報、110の通報、これらの実績をもって最寄りの警察署の生活安全課へ

819 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 11:28:25.97 ID:V/XAZOsL.net
実際に騒いでなかったら?
それでも事情聴取される?
騒いでなくても奇声をあげてる。って通報するの?

ゲストは、毎日観光で忙しいので早く寝る。
夜騒ぐ事はほとんどないけど。。。
そりゃたまには騒ぐゲストもいるかも知れないけどね。

820 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 11:33:07.62 ID:SSZfkCl8.net
>>819
バカ相手にしてえらいと思います

観光系はもちろんビジネスリサーチ系は
そもそも居室で騒ぐなんて有り得ない。

そんな暇ないもん。第一ソロの人が多いし。

こういう事って「実際に体験」しないとわかんない
んだよなぁ。通報すりゃすぐ役所が動くなんてレベル
の空想しかできないバカには想像もつかないだろうけど

821 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 11:34:01.46 ID:???.net
近所ならいいけど通報厨の俺はいえ離れえるからなぁ。
保健所通報で消せるんだから警察には通常通報でいいと思うが。

822 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 11:35:59.19 ID:???.net
>>820
保健所は割と早いよ。
1週間で大体、一次指導が終わる。
経過報告もらええうし辞めると言ったところが続けてると
再度、通報すると本気出してくる。

823 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 11:40:19.52 ID:a3pn2trH.net
「意識高い系」ではなく、上流ゲストの過ごし方の参考例

連休中の都心は結構あついのにジャケット着用で
来訪。明日は会合があるそうですぐバタンキュー。

翌日は朝7時起床。私とローカルスタイルの朝食
(ようするに普通の日本の朝食)を食べて、8時
に出発。帰宅は20時過ぎ。

2人でゆったり余市でも飲みながら歓談しつつ、
あすの移動方法をサービス。

23時には就寝。翌朝も7時起き。このサイクルを
3日間繰り返し。

中韓人相手の同胞ホストの事情は解りませんが、
エアビーが想定していたホスト・ゲストが揃うと、
こういうライフサイクルになりますね。

騒ぐ?中高生の修学旅行か何かを想定してるんですか?

824 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 13:08:04.02 ID:???.net
意識高いのに法律守らないの?

825 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 13:08:30.80 ID:???.net
上流なのに犯罪犯すリスクをとるの??

826 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 13:12:47.58 ID:???.net
airbnbのリスクははっきりしていて
明らかに法律違反ですでに行政が本格的に通達を出していること。
通報されれば指導を受けて辞めざるを得ないし
下手すると指導さえなく書類送検ないし逮捕で全国に名前晒される。

事業としても投資としても明確な危険性をはらんでいる
上流であるのならこんなリスクは犯せない。

827 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 13:14:34.81 ID:???.net
そして犯罪者がやることを通報して辞めさせるのは
明確な善行。

基本的には
>>2
にあるようにやっちゃいけないことはやっちゃだめなのだよ。

828 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 14:03:17.08 ID:9tDpUXYB.net
あの、これは純粋に親切心からいうけど
保健所には近づかないほうがいいよ。

なんでかわかる?基地外って保健所の管轄なのよ

このスレで同じ事何度も書いてる奴が保健所に
電話すると「基地外はっけん〜!!」となる
可能性が高いのよ。

空想・妄想は頭が壊れちゃった自分の中に
留めておく。役所を含め、外には迷惑をかけない。
できれば2ちゃんのサーバーにも負担をかけない。

壊れている人が生きていく上で、大事な事ですよ。

829 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 14:28:55.89 ID:???.net
どのくらいの時期に全面的な解禁になる
感じなのでしょうか

830 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 15:11:17.50 ID:???.net
>>828
えっと、法律を守らないキチガイを報告してるんですけど…

831 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 15:18:29.91 ID:owhCfw+D.net
>>830
と、法律が読めない基地外が申しておりますね

警察も同様。通報しまくるの基地外は
もちろん逆にマークするのよ。

で、事件をおこす前に交番がそういう
連中をしっかりマークしとくわけ。

「妄想した基地外が保健所・警察に通報する」

すなわち

「私は基地外。警察さん行政さん私を見張ってね」

と言っているのと同じ事なので、よろしく。

役所ひいては納税者が迷惑すんだよね。
こういう連中が社会のお荷物になるわけだから。

832 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 15:24:53.13 ID:???.net
>>831
えっと、ごめん。
犯罪者=キチガイ。
まず、前提な?

で、通報とクレーマーは異なるわけ。
本来、保健所は闇民泊を摘発したいがマンパワーが足りない。
通報してくれてありがたいと言われてるよ。

ちゃんと、airbnbと現地の住所をセットで連絡するのがコツ。
保健所の地図と同じだとページ数言って称号できるので楽。

833 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 15:27:55.15 ID:???.net
airbnbホスト≒違法闇民泊=犯罪者=キチガイ
これはairbnbが本来チェックするべき許可証のチェックを行わず
無作為に自己責任のもと違法であるのをほぼ黙認して登録しているのが悪い。

834 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 15:32:21.44 ID:GUADs2Wc.net
さて、ちょっと時間を無駄にしたので、
ベットメイクしてゲストを迎えにいきますか。

また手土産もってきたりしてねーだろうな。
逆にこっちが気を遣うのに。

835 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 15:54:51.96 ID:???.net
実際警察が確認した時に騒いでなくても問題無いです。
騒音問題で通報よりも、違法民泊してる人がいるので確認お願いします、で十分です。

836 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 15:58:15.66 ID:???.net
>>835
警察より保健所の方がはるかに仕事するけどな。
保健所通報は結果としてほとんどがairbnbから撤退したけど
警察のみ通報今まで一件も消えたことがない。

837 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 16:23:08.57 ID:ZvectrUv.net
で、何件消したの?

838 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 16:23:31.31 ID:???.net
警察署内で民泊の扱いの理解が低いところがあるのも事実
なので現在の状況を丁寧に説明して、保健所の担当を紹介したら一発でした

保健所=ホストへの警告
警察=ゲストへの警告

包囲網的に攻めてます

839 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 17:14:02.40 ID:EQlbmIAq.net
>>837
シーッ!ダメそれを言っちゃ。妄想なんだから

お土産はなんとコールミートにチーズ…
検疫がめんどくさくなかったんだろうか。

さっそくwelcome partyで頂きましょう

明日の朝食は豪勢に1汁3菜でいくか
あるいはランチを兼ねて大戸屋とか

840 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 17:17:56.75 ID:???.net
>>826
利権屋はアホな上に腐ってるな。

法治国家では、法によらずに罰則を課せられることはない。

法の委任のない違法、違憲な通達は無効なんだよ。
曖昧な規定を拡大解釈して罰則を課したらダメなの。
ホテル旅館団体への厚労省天下り利権を守るために、営業規制なんて論外だ。

旅館業法1条に明記されてる旅館業法の目的は、多様化と高度化であり、これに反する省令通達は無効。
旅館業法の目的である「多様化」と「高度化」。これは airbnb の推進しろと旅館業法1条で言ってるようなもの。

旅館業法1条 [旅館業法の目的]
「旅館業の分野における利用者の需要の高度化及び多様化に対応したサービスの提供を促進し、もつて公衆衛生及び国民生活の向上に寄与することを目的とする。」

841 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 17:20:05.26 ID:???.net
>>839
めちゃ付き添ってるねー
うちは観光客が多いからチェックインしたらそのまま出かけてっちゃうな
帰ってきても風呂だけ入ってたまに一緒にコーヒー飲むくらいでそのまま寝ちゃう
昨日のゲストはコーヒー飲みながら清水寺のおみくじの翻訳したけどね

もちろん、レストランやアクティビティの予約代行、レンタサイクルの手配、観光プランの手助けとかはしてるけど
ラーメン屋はたまに一緒に行く

842 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 17:40:15.06 ID:c7LmKCTV.net
なるほど。観光地方面は「まさに宿」なワケね
こういう多様性があるのもエアビーらしくて良い

付き添うといってもそこそこ金額が張るお土産
頂くと、何もしない訳にもいかないからねぇ

843 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 18:41:47.03 ID:???.net
東京とは事情が違うでしょうねー
うちは家族と暮らしてるから、男性一人はお断りしてるのもあるかもだけど
ゲストもファミリー層か金持ち学生が多い

土産もらったら、地元民御用達の日持ちする菓子とかを土産に返してる

844 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 18:50:37.62 ID:???.net
マンションなどの住戸は管理組合や大家の同意などがあれば
6月以降緩和の方向に進んで許可ではなく届け出になると思う。
緩和があるということは、届け出のない闇民泊は罰則の対象になるかも。
消防法の自火報はマンション火災などがあるから、
緩和はないだだろうね。

845 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 19:05:50.65 ID:oNIk1B4y.net
いいですね〜>地元民御用達のお菓子」

京都に寄り道してきたというCEOさんから
伊織の千菓子を頂いた事があったけど、
どんだけ通なんだ…16茶をレンジで
チンしておまっちゃ風に出しました。

学生さんgraduateさんといえど、金持ちが
多いよね、実際。

>>844
それは、すごいですね。予想があたるといいですね

846 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 19:09:45.36 ID:???.net
>>840
法を歪めるなよw
裁判をするには自由だが現時点では違法。
いつ捕まってもおかしくない。

847 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 19:25:55.05 ID:???.net
というか、違法でないと言うのなら裁判したらいい。
これは国民の権利。
だけど、法律を恣意に解釈して違法な行為に手を染める権利はない。

848 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 19:30:49.61 ID:???.net
厚労省と百戦錬磨・airbnb japanは緩和に向けて、すでに協議している。
許可申請から届け出申請になる。緩和がある分、行政処分も明確になる。
6月から届け出のない闇民泊は行政処分の対象になるはず。

849 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 19:44:44.11 ID:vENy48AP.net
今一番多い、普通のマンションでも貸し出しできるかどうか…
今の状況では、消防法とかが厳しい。
同居型じゃないと難しいかなぁ〜

850 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 19:51:35.50 ID:R7xA2Lr9.net
いや〜おもしろくなってきた。
さて、どの妄想があたるでしょうかね?楽しみだ

どのみち自宅の一室を貸してる人には何の関係もないねぇ

851 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 21:32:41.96 ID:???.net
>>850
お前も現状違法だが?

852 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 21:42:25.32 ID:???.net
セコムとか入ってきたからかなり進んで
いくでしょうね。

853 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 21:56:45.89 ID:???.net
セコムとalsokには警察出身者いっぱいいる。
警察は民泊を取り締まらなくないよ。

殺人、売春、薬物取引、大量窃盗。
これホテルが引き起こしてる問題。
脱税するために、クレカ決済せずに、匿名現金払いとかしてるからホテルは犯罪の温床になってるんだよ。

ホテルを規制して、安全な airbnb の利用を促すべきだね。

854 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 22:03:35.50 ID:???.net
http://airstair.jp/kyoto_fact1/
ただ、京都はそろそろ限界
認可取って町家民泊に移行していく予定
ホームステイ型も、指導が入ったら潮時だな

855 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 22:03:40.14 ID:???.net
普通に共存共栄でいきましょ

856 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 22:07:05.34 ID:3GH9P4Gx.net
こうしてゆちゃくだ〜いんぼーだー
違法だーとかいろんな妄想がふくらんで
いくんでしょうな。

大変だ。

う〜むゴートのチーズにカヴァはよく合うねぇ
ゲストに感謝。

857 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 22:36:44.84 ID:???.net
>>854
市が旅館業法に関してなんかやるってのがそもそもおかしい。

旅館業法の許可の権限は知事にあり、市長には許可や指導する権限はない。

858 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 22:42:27.73 ID:???.net
ただでさえ京都は宿が足りてないのに、まだ観光客誘致する気でいる
施策が矛盾してるんよなぁ

859 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 23:01:06.61 ID:fSMGhVNW.net
商売・副業組の人は粗利が少ない上、制度に翻弄
されうるビジネスをなんであえてやんの?

短期で勝ち逃げするならわかるが、
それにしても初期投資額がでかいでしょ。

しかもプラットフォームの転用だからねぇ要は。
エアビーの精神は「海外の人と友達になろう!
友達の家に泊めてもらう!」なのに。

そらプラットフォーム外の利用のされ方が一般化
したら、エアビーサイドも含めだまっちゃいないでしょうな
役所は税金とれないからただでさえ面白くないのに

860 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 23:18:03.44 ID:/+W3FyGo.net
>>845
小学校しか出てないコンプ塗れのゴミらしい人生だねぇ

生ゴミ君

>>859
危険犯罪まみれのゴミ民泊なんてどんどん淘汰されるから
残念でした

>>856
現実社会に居場所のない馬鹿は妄想大好きだからな
だから底辺民泊業なんてやってるわけだわ

861 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 23:19:43.44 ID:???.net
>>859
カウチサーフィンとかいいんじゃ無い。
無料なら業でないので法律違反では無い。

まず、違法性をなんとかしろと言っている。
ホテルが云々。airbnbで外国人がキモイ云々。とかどうでもいい。
まず、法律を守れ。

862 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 23:35:19.54 ID:???.net
>>853
はいはい

利権がー
法律がー
友達がー
ゲストはいい人だからー

ですね
まずは法律守ろうね

863 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 23:37:14.61 ID:???.net
>>861
無料ならOK、有料はダメ。

これ整合性が取れてないでしょ。

有料だと、安全性が高くて、質も高くて、税収にも貢献する。
これを規制するのはおかしいよ。

864 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 23:50:49.42 ID:???.net
旅館業法は厚労省が決定、運用は各自治体。消防法は総務省が決定、運用は各自治体。だから、地元の行政がダメって行ったらダメなんだよ。

865 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 23:51:57.40 ID:se4Bu7Km.net
>>860
「自分がゴミです」って自分から宣言するのは
2ch上でもどうかと思うよ。こういうのが
定期的に沸いてくるから2chはおもしろいんだけどね

でもまた貸しとかはいかんよな
バレたらペナルティ払えばOKな訳だけど

「明日の朝は6時にタクシー呼んでくれ」
といいつつまだ起きてるゲスト様すげえ。
がっつり仕事すんだろうな。到着日翌日から。

866 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 23:55:00.24 ID:???.net
>>863
無料は業にならないから、誰でも泊めてもOK。報酬を得るのは、業にあたる。親戚を泊めてお金を貰ったら、旅館業法が適用されるよ。

867 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 00:54:29.02 ID:???.net
>>866
継続反復がないので旅館業法の範囲ではない。
数百人親戚がいて入れ替わり立ち替わりならアウトだけど。
airbnbで友達云々は継続反復で有料なのでアウト。

868 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 00:56:19.18 ID:???.net
>>865
ペナルティ払えばいいというのは懲役やら執行猶予くらっても
ペナルティ払ったのでセーフという考え?

単純なスピード違反なら罰金ですむけど
無免許運転で捕まってもペナルティですむという考えなのかな?

869 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 00:58:03.18 ID:???.net
>>863
おかしいと判断するなら裁判をするべきであって
法律がおかしいからと法律を無視して犯罪を犯すのは違う。

870 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 01:21:57.22 ID:???.net
ペナルティ(金)払えばいいんだろ!!って万引き犯が言うセリフに似てるね
発想が犯罪者まんま
潰しがいがあるわ

871 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 08:01:58.86 ID:???.net
>>867
継続反復なんてどこに書いてあるのかな。たまにお金を貰ってセックスしても売春。勉強しようね。

872 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 08:43:41.60 ID:tGWRx154.net
ここでクダまいてる人ってエアビー様にも海外旅行にも
まるでご縁がない訳だよね?自分になんも関係が
ない話しておもしろい?

自宅の空き部屋を貸したり、ヴァカンス中に
自宅を賃すのは珍しくも何ともない事だけど、
あくまで所有者の居住がメインな訳で。

貸すのオンリーの人が増えだすと、
役所がだまっていないでしょうな。
税金はらえ〜って事になる。

でもそういう物件に泊っても面白くないし
ファシリティのレベルが低いから
ホストがもう飽きだしてる感じがするけど。

873 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 10:35:32.52 ID:???.net
海外は法律が異なるのでairbnbについて何か言うことはない。
あくまで国内では違法であり法律を守れと言うだけのことだ。

874 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 10:44:34.92 ID:???.net
海外でも迷惑かけてるからな
民泊なんて自分には関係ない、と思ってる人もいずれ自分もトラブルに巻き込まれるよ

民泊大国フランスの惨状 脱税横行、家賃上昇、人口減
http://www.sankei.com/premium/news/160423/prm1604230010-n1.html
「パリは人の住めない街になってしまった」

875 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 11:21:14.84 ID:???.net
迷惑がどうのではない違法かどうか。
まずそっちだ。

876 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 11:53:29.63 ID:j9Zzz+1A.net
まぁ、要するに

・エアビーで副業して月なんまんもかせぐ奴がいる
・おれはびんぼーで人に貸せる部屋なぞない
・むきー!!うらやましい〜でも俺はなにもできなーい

で、2ちゃんにだらだら書き込んでいるだけでしょ?

それよか自分が借りてるアパートで
エアビー始めたらいいじゃん

ユーやっちゃいなよ!!
「ふとんはホスト様と一緒ね」みたいなコメントいれてさ

877 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 12:10:33.02 ID:???.net
>>856
>>865
うちは地方だしビジネスマンが全然来ないなあ
それとやっぱりあなた英語話せるの?

878 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 12:13:54.28 ID:???.net
>>876
俺は不動産投資好きなので太陽光もアパート経営もしている。

879 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 13:10:03.13 ID:???.net
>>876
というか、金持ち自慢なら結構できるよ?

880 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 13:22:06.17 ID:???.net
最近、新宿界隈で外国人カップルがスーツケースを押しながら
歌舞伎町のほうに向って歩いてる。
その先はラブホ街なんだがな。
客の入りの悪いラブホは民泊いいかも。自火報もついてるし。

881 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 13:57:27.01 ID:gQUUlP+w.net
英語ネイティブレベルでないと
厳しいだろうな。特にこれからは。

エアビアー歴が長いゲスト様によれば、

・留学、駐在のおともで海外にいただけ
・ダンナが外人というだけ

というケースが大杉で、とてもじゃないが
「現地の家庭生活を楽しもう!」とは
ならないそうな。

そらそうだよな。仕事で使える英語が
できる人間がふつうエアビーホストなんて
やらねーべ。仕事が忙しくって。

あと何気に多いのは金コマ系。ちょこまか
追加料金が発生するケースが多いんだと。

882 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 15:04:17.96 ID:???.net
管理組合で民泊を禁止にしたところで投資用マンションは外国人が買い漁っていて民泊賛成オーナーが反対派オーナーを上回り民泊可能マンションになる流れ
民泊に適した都道府県で民泊に適した立地の良いマンションは今後民泊マンションが占める割合が増えるだろうね
一棟丸ごと外国人が買えば民泊マンションになるのは言うまでもない

883 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 15:36:47.02 ID:???.net
>>880
ラブホはもともと旅館業許可がある上で風営法だから
民泊は問題無い。

884 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 16:46:21.58 ID:???.net
業とは

885 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 16:51:13.71 ID:???.net
ラブホは出入りのシステムが民泊に向いてないよ。
連泊とかちょっとコンビニに買い物とか。
この辺がクリアできそうでできない。

886 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 17:24:55.20 ID:???.net
都内じゃラブホ民泊あるよ
ttp://hbol.jp/36918

887 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 17:30:02.84 ID:???.net
民泊解禁するならラブホ解禁してもらいたいわw
今新規でラブホなんてなかなか作れんだろ
推進してる奴らの家の横ラブホにしてやりたいわw

888 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 18:07:19.29 ID:2/8KwEOA.net
エアビーファンドでも作ってぷちぶるがのさばる
タワマン一棟買いとかやってみたいな。

で、ニュースで、

「江東区の〜マンションではコロコロを引いた
 外人による通勤ラッシュが確認されております!」

とか報道されて次は周辺のマンションから苦情がきそう。

もっともこれに近い事態が起きたから、
マスコミが騒いだんだろうけど。

889 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 19:01:01.82 ID:???.net
民泊の定義って?

890 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 19:51:36.42 ID:???.net
外人さん怖い

891 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 20:01:17.86 ID:???.net
>>890
この意見がすべてだろうな

892 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 20:10:56.63 ID:???.net
管理規約も多数決で覆されて民泊マンションになる事を知らない情弱。

893 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 21:12:24.02 ID:???.net
http://www.e-inv.co.jp/cp/news/post/4679/

どうでしょう 5%

894 :名無し不動さん:2016/05/10(火) 23:04:24.87 ID:???.net
>>892
面白い妄想じゃないか。もっと聞かせてくれ♪

895 :名無し不動さん:2016/05/11(水) 11:08:31.98 ID:???.net
>>892
>>894
一応、マンション規約は多数決で変更できるけど
民泊を是とする住人なんか早々でないと思うけど。

896 :名無し不動さん:2016/05/11(水) 11:54:10.46 ID:YVeBdFpY.net
ホームステイ型とか1室シェアを
管理規約で縛るのは理屈上は可能だが、
実務上は不可能ですわな。

「民泊の疑いがある場合、組合員が
該当マンションに立入り調査する事ができる」

としてるマンションが既にあるそうだけど、
これも「友だち泊めてるだけだもん〜」と
いわれたらオシマイだし、所有権の侵害になる。

丸貸しとか業者がらみの全部貸しは鍵の管理
があるから防げなくはないけど、オーナー居住
の部屋貸しは、実務上防げないでしょ。

897 :名無し不動さん:2016/05/11(水) 12:46:03.57 ID:???.net
>>896
完全にクローズドでやれるならそうかもしれないけど
airbnbなどに登録する以上はバレる可能性が高いな。

民泊疑い→airbnbチェック→疑惑確定
この時点で保健所通報が可能。

airbnb偽装予約→住所特定
とかされればバレは防ぎようないしな。

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200