2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 4

1 :名無し不動さん:2016/11/23(水) 11:27:25.15 ID:???.net
関西圏、近畿圏、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県の中古マンションの価格、内容等についてのスレッドです
相談する方は、・情報源のリンク、マンション名や価格等の基礎的な内容についてのコピペも貼ってから相談しましょう

★前スレ
【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1460775002/
★物件サイト
Yahoo!不動産 > 近畿の中古マンション
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/
SUUMO > 関西の中古マンション
http://suumo.jp/ms/chuko/kansai/
アットホーム > 中古マンション
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/
HOME'S > 中古マンション
http://www.homes.co.jp/mansion/chuko/
住適空間(ステキクウカン)
http://www.sutekicookan.com/

★口コミサイト
マンションコミュニティ 
http://www.e-mansion.co.jp/
マンションノート
http://www.mansion-note.com/

★価格サイト
レインズ・マーケット・インフォーメーション 
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do
住まいサーフィン 
https://www.sumai-surfin.com/
マンションナビ
https://t23m-navi.jp/

2 :名無し不動さん:2016/11/26(土) 18:39:54.34 ID:???.net
新金岡に一軒家余ってて、売ってマンション買おうかと思ってる。

3 :名無し不動さん:2016/11/26(土) 19:00:51.41 ID:/n2roW9/.net
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

4 :名無し不動さん:2016/11/30(水) 14:25:45.75 ID:???.net
>>2
不動産屋に無料査定出した?
新金岡の相場知らないけど景気良くても郊外は厳しいみたい

うちは1人孫の私が相続した祖父母の家が東大阪市の近鉄奈良線河内小阪駅にあったんだけどなかなか処分できなかった

査定だと1,800万とか出てたけど不動産屋は仕事欲しいから高く査定してたみたい
ずっと売れずに少しずつ下げていって、去年になって1,000万以下でようやく売れたからね

建物は古いから価値0円は理解できても土地は50坪あったけどそんなもんでした

マンションの頭金にしては少ないからまだ迷ってるけど親の自宅も戸建てだからそこも売却して梅田から各駅15分くらいの場所に買い換えたいんだけどね
親も定年後はマンションの方がいいだろうけど地元との縁もあるし
そもそも親の自宅も兵庫県の郊外だから資産価値低くて色々と上手くいかない

5 :名無し不動さん:2016/12/01(木) 11:03:51.25 ID:???.net
郊外から都心の流れが止まらない
若者から老人まで大阪市に吸収されていく

6 :名無し不動さん:2016/12/01(木) 11:17:39.53 ID:???.net
>>5
5年で3万人増えたんだな



【大阪市人口増加率減少率・平成22年→平成27年の5年間】 

・大阪市全体 267万人→270万人

・人口増加区 12区
・人口減少区 12区

・人口増加率10%以上 北区、中央区、西区、浪速区 
・人口増加率5%以上 天王寺区、福島区 
・人口増加率5%未満 淀川区、都島区、鶴見区、此花区、東成区、阿倍野区
・人口減少率?5%未満 東淀川区、西淀川区、旭区、城東区、港区、生野区、平野区、東住吉区、住吉区、住之江区
・人口減少率5%以上 西成区、大正区 

7 :名無し不動さん:2016/12/03(土) 09:12:01.74 ID:xAiuAjYC.net
天王寺阿倍野近辺で2ldk
探してるとこ

こことかどーっすかね?http://myhome.nifty.com/smp/shinchiku/ikkodate/osaka/osakashiabenoku/suumof_86499349/

8 :名無し不動さん:2016/12/03(土) 11:30:11.67 ID:???.net
そんなゴミ物件宣伝すんなボケ

9 :名無し不動さん:2016/12/03(土) 23:33:19.81 ID:???.net
安いですかね?
コスモシティガーデンズ香里園 1680万円
http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/06/27/detail_corp/b0006729834/
専有面積  67.52m2(壁芯) (バルコニー面積 12m2)
間取り   3LDK
築年月   2002年8月
所在階   5階/14階
所在地   寝屋川市日新町
交通    京阪本線香里園駅徒歩11分
管理費   5500円/月
修繕積立金 7600円/月

10 :名無し不動さん:2016/12/03(土) 23:42:40.92 ID:???.net
>>9
高過ぎ内装糞過ぎワロタ

11 :名無し不動さん:2016/12/03(土) 23:56:55.64 ID:???.net
>>9
安いと思うよ

12 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 00:08:11.15 ID:???.net
>>9
安いと思うけど安いのはみんながそう思う理由があるから
寝屋川市には基本住みたくないから
駅や立地はそっちがいいけど俺ならこっち選ぶ
でも迷ってる内は買わないつもり
年齢的にローン組みたくないから一括で買うか住宅ローン控除受けて10年後に一括返済するつもり
予算2,000万、45才


https://www.homes.co.jp/mansion/b-1013930007086/
中古マンションパークシティ梅が丘プラムヒルズ 6階/-
価格
1,690万円 ローンシミュレーター
管理費等
9,000円
修繕積立金
9,760円
交通
JR片町線 東寝屋川駅 徒歩10分
JR片町線 忍ヶ丘駅 徒歩16分
通勤・通学駅までの経路・所要時間を調べる
所在地
大阪府寝屋川市梅が丘2丁目
地図を見る
築年月(築年数)
2008年10月 ( 築9年 )
主要採光面

専有面積
75.11m2 (壁心)
バルコニー面積
11.97m2

13 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 00:08:43.37 ID:???.net
>>7
内容コピペしないやつ基本スルー

14 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 00:23:39.68 ID:???.net
>>13
つかそもそもペンシルハウスでマンションちゃうやん

15 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 00:30:00.86 ID:???.net
>>14
そうなの?わざわざ見たのかw
内容コピペじゃないやつはアドレス開かないから見てない

16 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 08:27:25.91 ID:???.net
>>12
参考意見どうもです。
私は年老いた両親が住む用のマンションを探してるので利便性を重視してます。

17 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 11:28:10.30 ID:???.net
>>16
貴殿の両親が何才か知らんがうちは両親が戸建売却してマンション購入したのは後悔したけどね
結果的には賃貸の方が良かった

18 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 12:31:23.15 ID:???.net
>>17
何で後悔したの?

19 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 12:37:43.81 ID:???.net
「コスモシティガーデンズ香里園 1680万円 告知事項」で検索したら、
何件か>>9の部屋と思われる広告がヒットするけど全て掲載終了になってるね。
大島てるにも5階で死体発見案件が載ってるしロンダリングでも行われたのかな?

20 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 13:26:06.75 ID:???.net
短期間でも誰かが賃貸で住めば告知義務はなくなるんだっけか

21 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 15:07:23.42 ID:???.net
>>17
老人って賃貸借りにくいとかないの?

22 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 15:56:20.90 ID:???.net
>>18
うちの親は団塊世代よりちょい上だけど
定年退職後に再雇用で62才までいてその後は故郷で相続した家で夏季は畑仕事したりで往復生活
65才で戸建売却してマンション購入
それから5年は上手くいったけどその後体調悪くなり初めて悪化するにつれ母親だけでは介護が厳しくなった

72才の時に子供達のとこへローテンションで滞在したりしたけど
た姉、弟、私もそれぞれ他府県だし子育て中だからそこまでかかりっきりに見られないし
父が老人ホーム→父が死去→母が一人暮らし→母の介護→とかずっと変化していったからね

子育て中は学区とか共働き通勤とかで場所選びも変化していくけど同じくらい高齢者も変化するから

>>21
これだけ空室だらけの世の中で高齢者を除いたら賃貸市場なんて成立しないでしょ
私は公務員だけど連帯保証人だけじゃ駄目で家賃保証会社は必須でしたね
場合によっては私が賃借人名義人で入居者が親っていう選択肢もあったし

23 :名無し不動さん:2016/12/04(日) 16:14:41.44 ID:???.net
>>20
売買に関してはその限りではないよ
凄惨な殺人事件なんかでは50年前の瑕疵でも告知義務の必要性有りとの判例があったはず

24 :名無し不動さん:2016/12/06(火) 15:10:46.76 ID:???.net
IR法案可決されたね。南港エリアのマンションも少しは資産価値あがるかな?

25 :名無し不動さん:2016/12/06(火) 18:10:50.19 ID:???.net
>>24
知人が10年前に購入した弁天町駅3分のマンションが3,300万から1,000万下げても売れず
別の知人は4年前に西区に購入したマンションは2,800万から1,000万上げて成約してるそうだ

中央区や北区の2007年〜2015年くらいに購入したマンションは
のきなみ分譲時点から資産価値上がってるけど
大阪市内でも人気のない区はかなり落ちるとこも多いたみたいね

26 :名無し不動さん:2016/12/07(水) 05:40:22.30 ID:???.net
港区^^
西区^^

27 :名無し不動さん:2016/12/08(木) 19:58:16.47 ID:???.net
今買う奴はあほ

28 :名無し不動さん:2016/12/08(木) 23:06:29.24 ID:???.net
今が売り時!って宣伝文句、最近よく見るわ。

29 :名無し不動さん:2016/12/08(木) 23:12:04.66 ID:???.net
>>27
>>28
まー立場によって違うからなw

俺が地主とか不動産所有してたら来年辺り処分して5年くらい賃貸に住むかなー
そして下がったとこで買うか賃貸のままにするか判断

でも今賃貸とか子供生まれてるなら買うのもありだよなー
だって8万のマンションに5年住んでも500万掛かるんだからそれだったら買ってもいいかなってなるわな

30 :名無し不動さん:2016/12/09(金) 02:08:20.72 ID:???.net
普通に考えて東京五輪が過ぎれば日本は凋落するだけだよ
自分が住むならいいけど投資用として買うのは時遅し
金にシビアな中国人は日本から撤退をはじめてるってのに

31 :名無し不動さん:2016/12/09(金) 10:29:20.61 ID:???.net
北京五輪の前からずっと壊れたCDみたいに同じ事繰り返し言う奴いるね

普通に考えて五輪終了ごときで経済が終わるような国は経済先進国では起こったためしがないんだけどな

32 :名無し不動さん:2016/12/09(金) 13:34:09.26 ID:???.net
いま買うアホがおらんようになったら俺が高値で売り逃げできんやろがw
アホはなに言うても買いよるしそれで将来自己破産しても俺には関係あらへんわ

33 :名無し不動さん:2016/12/09(金) 15:25:19.77 ID:???.net
>>31
終わるんじゃなくて今のバブルみたいな高騰が終わって、人口減少の家あまり国家で当たり前に起こるであろう不動産屋相場の下落が始まるだろう、ってことだよ。
もちろん人気地域は下がらないだろうけどね。

34 :名無し不動さん:2016/12/09(金) 20:33:55.19 ID:???.net
高騰か暴落しかあたまにないあほには理解できないんだろ
こういうあほに高値で売りつけるべし

35 :名無し不動さん:2016/12/09(金) 20:56:41.49 ID:???.net
>>34
阿呆さんこんにちは(笑)

36 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 15:20:22.90 ID:???.net
はいこんにちわ

37 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 15:24:21.37 ID:???.net
JRの幹線や阪急など有名私鉄の沿線は、流石に今後も急落はしないだろう。

38 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 15:32:17.65 ID:???.net
大阪市営地下鉄の民営化が価格にどう影響するか

39 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 17:39:32.17 ID:???.net
赤字路線は10分に1本が15分に1本にみたいな事は起こりそう

40 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 17:52:51.93 ID:???.net
>>38
>>39
ぶっちゃけ赤字路線の3線って俺もほとんど使わないし、あんな沿線に住みたくはないな

それにしても、自民党やら市議会野党が地下鉄沿線主張してる5路線のうち、黒字は四つ橋線だけとかワラけるな
赤字路線拡大して何の意味があんねん
自民党もせっかく中曽根内閣でJR民営化したのに大阪の自民党は腐りきってるな


>>赤字3路線
>>・千日前線 野田阪神駅 (S11) - 南巽駅
>>・長堀鶴見緑地線 大正駅 (N11) - 門真南駅 (N27)
>>・今里筋線 井高野駅 (I11) - 今里駅 (I21)

>>全国9都市にある公営地下鉄のうち、黒字化したのは当地下鉄が初である
>>「御堂筋線の黒字で他路線の赤字を補う」という不健全な収支状況も近年には改善され、谷町線を皮切りに、2007年度からは中央線が、2008年度からは堺筋線が、2013年度からは四つ橋線が黒字転換を果たした。

41 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 18:02:00.63 ID:???.net
>>37
日本の私鉄中最長路線網を誇る近鉄沿線はどうかな?

42 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 18:35:43.63 ID:???.net
>>41
奈良の山奥や三重なんかはどうかな
…。

43 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 18:46:43.77 ID:???.net
>>40
>>「御堂筋線の黒字で他路線の赤字を補う」という不健全な収支状況
別に不健全でもないじゃん
御堂筋に全部集まってて、他は生活圏なんだからそうなるでしょ
もともと市電でいいのに無理に地下鉄つくったんだからさ。

44 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 18:59:28.47 ID:???.net
>>37>>41>>42
ようは資産価値維持するならこの10位以内ってことか
でもお金がなくて中古買うか迷ってる層には無関係だよね


http://suumo.jp/journal/2016/03/25/108276/
■「住みたい街(駅)」総合ランキング(関西全体)
※( )内は昨年の順位と得点
1位(1) 西宮北口(阪急神戸線) 439(479)
2位(2) 梅田(地下鉄御堂筋線) 373 (376)
3位(4) 神戸三宮(阪急神戸線) 277(317)
4位(5) 岡本(阪急神戸線) 265(263)
5位(3) 千里中央(北大阪急行) 252(338)
5位(6) 夙川(阪急神戸線) 252(251)
7位(10) なんば(地下鉄御堂筋線) 248(200)
8位(7) 宝塚(阪急宝塚線) 197(227)
9位(8) 江坂(地下鉄御堂筋線) 187(203)
10位(11) 天王寺(地下鉄御堂筋線) 183(179)

45 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 19:01:08.62 ID:???.net
>>43

北海道民 『じゃー頼むから、JR東海道線の黒字で北海道の来年廃止される51駅の維持費出してくれよ・・・』

46 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 19:12:09.87 ID:???.net
>>45
JRは分社化されてるからね。
JR西は京阪神地区でかせいだ分で鳥取の田舎の線を維持する
それでええねん。

47 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 19:14:24.77 ID:???.net
>>44
三宮〜梅田〜京都のJRか阪急線、支線除く
梅田〜千里中央の沿線
なら、利便性はいい
駅によっては安いとこもあるし

48 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 19:36:08.98 ID:???.net
御堂筋線で通勤とかゾッとするな
どこに勤めるかにもよるけどある程度マイナー路線の方が人間らしい生活がしやすいかもね
ただしあくまで「ある程度」ね

49 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 20:05:19.03 ID:???.net
>>44
京都でも御池とかええんちゃう
六地蔵やら洛西口、長岡京なんかもあるよね

50 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 20:19:35.75 ID:???.net
住みたい街と住み易い街とは似て非なるものかもね

51 :名無し不動さん:2016/12/10(土) 22:02:44.45 ID:???.net
>>48
淀屋橋〜天王寺に会社があれば、家からの乗車駅がどこであれ使わざるをえない
だったら乗り換えなしの沿線がラク

52 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 08:47:31.92 ID:???.net
御堂筋線より谷町線の方が空いてて快適だよね
天王寺と東梅田(梅田駅から3分程度)と主要駅に停まるので利便性についても文句ない

53 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 09:10:12.35 ID:???.net
>>52
それなら守口でもいいけど、市政は気にするので、自分は北摂か市内にする

54 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 09:55:52.54 ID:???.net
市町村で違ってくるのは公共料金だね
国民健康保険料が門真なんかは高いんだよね

55 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 10:05:20.81 ID:???.net
>>54
国保は確か守口も高いほう。
あと顕著なのは水道料金、指定のゴミ袋代

56 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 11:03:45.35 ID:???.net
これ安いっすか?
ベル・パークシティK棟 1980万円
http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0006908354/
専有面積 73.04m2(壁芯) (バルコニー面積 19.58m2)
間取り  4LDK
築年月  1987年7月
交通   谷町線都島駅徒歩15分
所在階  10階/15階
所在地  大阪市都島区友渕町1丁目

57 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 12:19:44.22 ID:???.net
俺より歳くってるマンションだな

58 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 12:21:57.40 ID:???.net
安いと思うよ

59 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 12:28:26.98 ID:???.net
>>56
30年物でこのエリアはやめたほうがいい
なぜなら地盤が弱いが、マンションラッシュで立てられており、きっと不良工事だから

60 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 12:38:34.99 ID:???.net
修繕積立金月14600円が少し高い印象
地盤は30年近く経って何も起きてないんなら気にしなくていいんじゃないかな

61 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 12:56:41.82 ID:???.net
このご時世、川の近所にマンション買うの怖い
地震起きたらもろ津波エリア

62 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 15:00:11.95 ID:???.net
>>56
最高のお得物件!
今すぐ買った方がいいよ

63 :名無し不動さん:2016/12/11(日) 15:37:04.22 ID:???.net
>>61
中之島界隈の雰囲気が好きなんだけど買わない方がよさそうだね
住むなら賃貸にしておくのが安全

64 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 00:16:25.27 ID:???.net
津波が来て中之島界隈被害受けるのだったら梅田駅界隈も被害受けるだろう。
梅田が被害受けたら関西経済崩れる。

65 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 00:53:36.03 ID:???.net
73m2で4LDKなんて

66 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 01:45:01.10 ID:???.net
>>65
子供2、親1、夫婦1だから4部屋いるんだが・・・

67 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 09:11:52.64 ID:???.net
知り合いの4人家族(夫婦、子供2)は2LDK(58m2)の築古マンに住んでる
父親は一部上場企業の正社員だけど住まいにこだわりがないみたい
子供は同じ部屋に2段ベッドと聞いてそれなら何とかなると思ったね

68 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 10:04:56.06 ID:???.net
うちも家族4人で2LDKでしかも一部屋余ってる
普段みんなリビングにいてあとは寝るだけなんで寝室は一部屋あれば十分
あくまで今のうちの家族の感覚ね

69 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 12:15:43.73 ID:???.net
>>67
>>68
そういう惨めな賃貸マンション暮らしをしたくないからマンション探しをするのです

70 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 12:27:05.76 ID:???.net
>>69
67の家族は1880万で中古で買ったんだけどね
今は家の中に置くものが小型化してるので必要な専有面積が小さくなってる
という時代の変化があると思うんだよね
駅から遠い50坪以上の中古戸建てと駅近の20坪ぐらいの新築ペンシルなら
後者の方が売れるの早いしね

71 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 12:32:32.08 ID:???.net
>>67 >>68 >>69
俺は今40半ばだが子供の頃は一軒家で人気の街(関西では無い)に
住んでいてが、今は親も無くなって35uの中古マンションに1人暮らし。

72 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 15:07:00.93 ID:???.net
しらんがな

73 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 16:20:28.25 ID:???.net
>>71
高齢の独身者が増えると案外利便性の高い駅前の50u前後の中古マンションの需要が増えるのかもね
今の50才で25%、今の40才だと30%が生涯未婚らしいね


http://news.mynavi.jp/news/2015/10/27/431/images/001.jpg

厚生労働省 国立人口問題研究所 50才時点の生涯未婚率

1990年実績(1940年・昭和15年生まれ) 男性5.6% 女性4.3% ⇒⇒⇒今の76才
2005年実績(1955年・昭和30年生まれ) 男性16.0% 女性7.3% ⇒⇒⇒今の61才
2010年実績(1960年・昭和35年生まれ) 男性20.1% 女性10..6% ⇒⇒⇒今の56才
2015年推計(1965年・昭和40年生まれ) 男性24.2% 女性14.9% ⇒⇒⇒今の51才

74 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 20:38:57.61 ID:???.net
籍を入れてないだけで事実婚ふくめるともっと数値は低いぞ

75 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 22:22:47.46 ID:???.net
不動産の仕事してるけど50u前後借りるのは2人ってのがここ数年増えてる
所得が高い人も結構いてライフスタイルの変化を感じる

76 :名無し不動さん:2016/12/12(月) 22:59:57.06 ID:IId4MJ71.net
そういう変化の統計データがあるといいんだけどね

77 :陰湿ジュウ業インいまだにストーキング きちがいしね:2016/12/12(月) 23:26:50.07 ID:???.net
絶対に住んではいけないゴキブリ市新同和地区

郊外は 反日犯罪組織の集団ストーカーと 野次馬ストーカーだらけ
 どこへいってもいかなくてもきちがいだらけ  
 住居
  ストーキング目的で引っ越してくる陰険粘着住民 
  しつこい騒音 ノゾキ まちぶせ 被害者が苦情を言えばすりかえて警告文で脅し

  イマダニしつこい 粘ちゅく基地外ストーカー
    水道開閉全開騒音 どっかん!  数分以内で 連続で ドッカんどっかん 騒音 故意の手抜き工事以降水道開閉で騒音
  
@サボテンは英語で・・・・ ほんの小さな出来事で君は傷ついて・・・ <<徐々に通報できないようにしていき しつこく あからさまに 嫌がらせ>> 昔のウタから引用
・・・タクシー(噂 捏造 大好き 個人情報法悪用 いやしいにんげんうじゃうじゃ) 足びっこの障碍者ガ急ぎ足で横入りのすごい形相のおばさん 
車内 蚊 シートベルト閉めろのアナウンス 近道のていで時間のかかる通路 いやがらせがばれたのアピールでワザと逃げるように逃走眼鏡タクシードライバー ストー化だらけの0めんkしょじょkさつ

垢の他人に異常執着 ターゲット一人(被害者を)を 近所をストーカー犯罪者で包囲 

A 知ってるアピールで 慇懃無礼不要不快接客を強いる レジ係に痴女おおすぎ じろみ お触りは普通 ポイント駐車券…「しつこく質問」

B洗脳で のいろうぜ にする ・・・まわりはみんなすとーかー C https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/Masasumi_Noppera-bo.jpg
----------------------------------------------------------------------------
@仕事にも精が出る金曜の午後タクシーもすぐつかまる(飛び乗る) 目指すは君

A「どちらまで行かれます?」 ちょっとそこまで「不景気で困ります(閉めます) ドアに注意」

B 風にまたぎ月へ登り僕の席は君の隣ふいに我に返りクラリC春の夜の夢のごとし


でんぱのごきぶりすとーかー つきまとっているあぴーる りあるもがんみ おーるきしょくわるい 2chにおはよ?ハッキングでぉはよ? 
厚顔しつこい 既知外 死ね https://www.youtube.com/watch?v=tuyZ9f6mHZk

テリトリー【territory】の意味 4 卑しいストーカーのなわばり

78 :名無し不動さん:2016/12/13(火) 00:17:47.97 ID:???.net
シティテラス京橋(京橋駅徒歩5分)54.9m2で3190万
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/kyobashi/detail.cgi
シャリエ門真グランマークス(門真市駅徒歩7分)61.28m2で2090万
http://www.chalier.jp/k120/outline/index.html
門真市駅から京橋駅まで電車で8分ですがここまで価格が変わるわけです

79 :名無し不動さん:2016/12/13(火) 00:25:47.61 ID:???.net
>>78

森首相 『大阪は日本のタン壷』

大阪府民 『門真、守口、東大阪は大阪のタン壷』

80 :名無し不動さん:2016/12/13(火) 02:16:15.20 ID:???.net
>>69
寝室16帖、リビング24帖の分譲マンションを現金購入してるから全然惨めじゃないよ
早く良い物件買えるといいね

81 :名無し不動さん:2016/12/13(火) 21:29:54.79 ID:???.net
がらんどうの家もあんまり良くないらしいね
風水的には
俺んちもがらんどうだが

82 :名無し不動さん:2016/12/14(水) 16:36:05.42 ID:rC55JHI3.net
jr阪和線 美章園駅近辺て
治安とかどうなんかな?
天王寺から一駅だが安い気がする

83 :名無し不動さん:2016/12/14(水) 16:50:58.09 ID:???.net
>>82
治安は普通 でも不便じゃない?

84 :名無し不動さん:2016/12/14(水) 20:47:03.62 ID:???.net
この物件がいいと思ったけど私には手の出ない価格
グランアッシュ阿倍野美章園 2780万円
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc=87195400
専有面積 62.66m2(壁芯) (バルコニー面積 12.96m2)
間取り  2LDK
築年月  2010年2月
所在階  2階/11階
交通   阪和線美章園駅徒歩2分
所在地  大阪市阿倍野区美章園2

85 :名無し不動さん:2016/12/14(水) 21:52:25.95 ID:K2tmthgV.net
>>83
治安は悪くないんすね
天王寺から一駅やのに?
近場にスーパーとかないからかな?

>>86
いいですね
2000万前半ならいいのに…

86 :名無し不動さん:2016/12/14(水) 22:00:37.54 ID:FEKI0xAX.net
美章園付近だったら、近鉄河堀口も近いんじゃない。
自転車で地下鉄文の里にも行けそう。

87 :83:2016/12/14(水) 22:01:41.10 ID:???.net
>>85
でもあの近辺に勤めてたけど、ここには住みたくないなと思いながら通ってた
ひったくりに遭ったりはしないけど、夜道歩いてたら、「ねーちゃん乗ってかへん?」とか、声かけられるし。
地元の人ならいいけど、よそからわざわざここに買う理由はないと思う。

88 :名無し不動さん:2016/12/14(水) 23:00:15.67 ID:K2tmthgV.net
>>87
ちらっと駅周り行ったけど
いい感じの下町雰囲気だった

高架下のイメージで安いのかな…
場所気に入ったんですがね…悩む

89 :名無し不動さん:2016/12/14(水) 23:40:20.41 ID:Vjzi8RHX.net
>>84
グランアッシュシリーズってホームズって事業主だよね
ホームズは投資マンション業界の関西の準大手でレジュールアッシュシリーズっていう分譲ワンルームマンションをやってるね

90 :名無し不動さん:2016/12/15(木) 00:05:57.44 ID:???.net
阪和線は天候やら人身事故やらで遅延が酷いよ。

91 :名無し不動さん:2016/12/15(木) 00:22:48.70 ID:???.net
>>90
一駅だから歩ける

>>88
いや、安いのは単純に下町だからじゃない?
銭湯あるよね、今もあるかな?

92 :名無し不動さん:2016/12/15(木) 14:40:11.13 ID:???.net
>>84
そんなビンボーニンのお前にぴったりの物件を紹介してやる
同じホームズの物件だ
レジュールアッシュPremium-Twin1  1360万円
http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0006890930/
2012年3月築 25.36m2(1K、2階) 十三駅歩3分

93 :名無し不動さん:2016/12/15(木) 14:57:01.55 ID:???.net
>>92
それをわざわざ探してたのかw
貧乏人なんだなお前wwwwwwwww

94 :名無し不動さん:2016/12/15(木) 18:06:03.46 ID:???.net
>>92
賃貸中やん(笑)

95 :名無し不動さん:2016/12/15(木) 18:19:40.99 ID:???.net
>>84>>92の自作自演に見えるのは俺だけ?

96 :名無し不動さん:2016/12/15(木) 19:14:10.67 ID:???.net
>>92
投資用で売り出したワンルームマンションだろうが168戸もあれば空室リスクが高そうだな
投資用ワンルームなら50戸以下じゃないと検討しないな
自分で住む用なら考えてもいい価格だと思うけど

97 :名無し不動さん:2016/12/15(木) 19:31:59.06 ID:???.net
>>96
アホかw

その価格なら今の築浅の家賃が続いたとしてもも16年住めるやんけ
実際は家賃下がるから25年は住めるやろ

しかも固定資産税、取得費、修繕積立金の値上げ分、火災保険とか入れたらもっとや


レジュールアッシュプレミアムツイン1の賃貸情報 - 十三駅【スマイティ】 建物番号:1216018
http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_1216018/

98 :名無し不動さん:2016/12/16(金) 08:50:01.10 ID:ga07+GOK.net
>>91
やっぱ下町なんすね
銭湯最高ですね!

二千万くらいで駅近2ldk
新築or築浅ないかなー
物件はもうマンションにらこだわらない

99 :名無し不動さん:2016/12/16(金) 11:02:08.75 ID:???.net
>>98
今はわかんないけど、2000年時点で
風呂ないんちゃうかみたいな長屋とかが残ってたからねw
あと風情ある下町ってのとも違うよ、スラムとも違うけど
前も行ったけど、会社近くてもここには住みたくないと思ってたわ

100 :名無し不動さん:2016/12/16(金) 11:28:26.80 ID:???.net
>>98
阿倍野天王寺近く希望で下町でいいなら寺田町界隈とか。

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200