2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 4

1 :名無し不動さん:2016/11/23(水) 11:27:25.15 ID:???.net
関西圏、近畿圏、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県の中古マンションの価格、内容等についてのスレッドです
相談する方は、・情報源のリンク、マンション名や価格等の基礎的な内容についてのコピペも貼ってから相談しましょう

★前スレ
【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1460775002/
★物件サイト
Yahoo!不動産 > 近畿の中古マンション
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/
SUUMO > 関西の中古マンション
http://suumo.jp/ms/chuko/kansai/
アットホーム > 中古マンション
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/
HOME'S > 中古マンション
http://www.homes.co.jp/mansion/chuko/
住適空間(ステキクウカン)
http://www.sutekicookan.com/

★口コミサイト
マンションコミュニティ 
http://www.e-mansion.co.jp/
マンションノート
http://www.mansion-note.com/

★価格サイト
レインズ・マーケット・インフォーメーション 
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do
住まいサーフィン 
https://www.sumai-surfin.com/
マンションナビ
https://t23m-navi.jp/

851 :名無し不動さん:2017/05/10(水) 14:49:35.26 ID:BgKwZPaX.net
ミリカは「これが最後ですよ!売れ残り僅かでもう二度と新築は買えませんよ」
ってアピールしてんだろうけど
完全に裏目だな
実質新築未入居物件なのに完全新築で売りだし

852 :名無し不動さん:2017/05/10(水) 20:50:03.58 ID:???.net
買えない雑魚が騒いでるな
大型で北摂で値上がり期待がある優良物件だよ

853 :名無し不動さん:2017/05/10(水) 20:55:28.89 ID:???.net
>>852
虚しすぎわろた

854 :名無し不動さん:2017/05/10(水) 23:18:41.98 ID:???.net
>>852
人から超頭が良いって言われるだろ?君w

855 :名無し不動さん:2017/05/11(木) 07:28:20.70 ID:???.net
ミリカは来年からプレサンスロジェ千里に名称変更となります

856 :名無し不動さん:2017/05/11(木) 10:12:39.10 ID:???.net
確かにミリカは俺にはとても買えないな
住む世界が違いすぎる

857 :名無し不動さん:2017/05/11(木) 10:37:41.68 ID:???.net
プレサンスコーポレーション <3254> 今期経常は16%増で7期連続最高益

858 :名無し不動さん:2017/05/11(木) 10:49:27.50 ID:???.net
なんでマンションにしたんだろうね。
戸建てにすれば、早くに売れただろうに。
読みが甘かったんだろうか

859 :名無し不動さん:2017/05/11(木) 12:44:10.40 ID:???.net
いくら広大な敷地とはいえ戸建だと総販売戸数が圧倒的に少なくなって全然儲からないからでしょ
儲けるためには1戸あたりの単価を上げるしかないけどあんな立地の高級戸建を買おうなんて需要があるわけないのは誰の目にも明らか

だから大衆向け大規模マンションにして共用施設作りまくって必死に付加価値付けることで一気に稼ごうとしたんでしょ
戸建と違ってマンションの場合、うまくいけば管理やその後のメンテとかで長期的に収益を見込めるようにもなるし
そういう意味では目の付け所は悪くなかったが・・・

860 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 03:39:01.66 ID:???.net
ミリカ^^
恥ずかしいマンション名ですね^^

861 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 07:04:05.82 ID:???.net
エステムプラザミリカシティ千里丘^^
エスリードミリカタウン^^
プレサンスロジェミリカ^^

862 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 07:05:02.31 ID:FQDdb9pZ.net
後々の維持管理費が怖い
それがミリカ

863 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 07:49:50.59 ID:???.net
ザ・ミリカ

864 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 09:02:57.32 ID:???.net
>>859
消費者も賢くなったってことだよね
ブリリア千里丘なんて、早々に完売してたから。
戸建てなら、駅徒歩20分でも、彩都よりは成功したかも。
造成もそこまで手間ないし、JRから逆に少し離れているほうが閑静さを売りにできるし。

865 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 09:56:10.18 ID:???.net
>>864
そう?
>>857見てもプレサンスの業績見てたらそう思えないんだが・・・

866 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 10:01:10.36 ID:???.net
プレサンスは投資もあるし、基本は都会の駅近じゃない?

867 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 11:23:14.33 ID:???.net
戸建で駅徒歩20分+坂道なんて購入者は良くても間違いなくその子供世代は定着しない
というかニュータウン系はどこもそれで今現在ゴーストタウン化していってる真っ最中じゃないか

868 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 11:41:35.69 ID:???.net
>>867
戸建てとマンションの悲惨さは同列に語れないよ
あそこなら、戸建てなら普通に売れるたよ、最寄り駅がJRだもん。
豊能町あたりの絶望ケ丘や、日生中央とは違うし。

869 :名無し不動さん:2017/05/12(金) 15:04:33.64 ID:???.net
ニュータウンが人気ないなら価格は崩れる
隣が空き家になったら安く買い叩いて50坪くらいの庭ができるじゃないか

870 :名無し不動さん:2017/05/14(日) 13:21:41.55 ID:???.net
三ノ宮駅周辺は再開発に向けて規制かけれるのか?
規制かけるならシティタワーも潰せにならないか?

871 :名無し不動さん:2017/05/15(月) 17:05:57.43 ID:???.net
なるわけない馬鹿

872 :名無し不動さん:2017/05/17(水) 00:12:53.99 ID:0tl6xh/G.net
ミリカってシャトルバスあるんだな
こういうのどうせ赤字なんだし住民は無料にしろや
せこすぎ

873 :名無し不動さん:2017/05/17(水) 10:06:34.34 ID:???.net
>>872
無料っていったって、出所は管理費になるわけで。
そうすると、自転車や車の人もいっしょくたになるから反発する

874 :名無し不動さん:2017/05/17(水) 10:56:44.87 ID:???.net
>こういうのどうせ赤字なんだし住民は無料にしろや

住民の金で運営してるのに無料にできるわけないだろ
無知な上にせこい奴だ

875 :名無し不動さん:2017/05/17(水) 12:26:13.40 ID:???.net
ミリカは10年経っても「最終分譲!」ってCMやってそうな気がする。

876 :名無し不動さん:2017/05/17(水) 14:11:52.27 ID:???.net
>>874
わろ

877 :名無し不動さん:2017/05/17(水) 15:49:57.01 ID:???.net
5年後CM「最終街区残りわずか!お急ぎくださいっっ!」
10年後CM「ご好評につきプレミアム街区(売れ残りのリノベ物件)分譲開始!」

878 :名無し不動さん:2017/05/18(木) 02:58:36.20 ID:???.net
ミリカ^^
恥ずかしい物件ですね

879 :名無し不動さん:2017/05/18(木) 13:05:07.81 ID:???.net
ミリカめっちゃいいな
街並みもキレイやしめっちゃ住み良さそう
買えないやつの僻みヤバいwウケるw

880 :名無し不動さん:2017/05/18(木) 13:08:21.89 ID:???.net
ぷぷぷw

881 :名無し不動さん:2017/05/18(木) 13:13:17.96 ID:???.net
みんななんやかんやでミリカ好きだね

882 :名無し不動さん:2017/05/18(木) 17:24:17.37 ID:???.net
街で配布されている今週号のSUUMO関西見てみろwwwww
ミリカ販売ページに100人いや200人以上のマンション住民が笑顔で映ってるぞwwwww
宗教かwwww

883 :名無し不動さん:2017/05/18(木) 17:42:37.30 ID:???.net
笑顔総量日本一の街、ミリカシティ

884 :名無し不動さん:2017/05/19(金) 06:23:03.53 ID:???.net
e-mansionミリカスレにママ友の派閥があると書き込まれてワロタ

885 :名無し不動さん:2017/05/19(金) 09:44:01.55 ID:???.net
ミリカの話題で皆楽しそうにしてるから気になって詳細見たけど、また辺鄙な場所に微妙なマンション群作ったもんだな
そりゃ売れ残るし違う意味で話題になるわ
陸の孤島すぎてリセール難しそうだから永住覚悟になるのに、既にママ友派閥があるとかファミリー層には余計に避けられるだろうな

886 :名無し不動さん:2017/05/19(金) 16:19:32.13 ID:???.net
ミリカはテレビやらで持ち上げまくる宣伝してたからなぁ
派閥は、男でも女でも3人いたらできる…か?

887 :名無し不動さん:2017/05/19(金) 19:04:22.17 ID:???.net
隔離集落でどっちが偉いこっちが正しいみたいな派閥闘争するって糞だな

888 :名無し不動さん:2017/05/19(金) 23:59:58.31 ID:???.net
プレミアム街区・・・その手があったか!w

889 :名無し不動さん:2017/05/21(日) 09:07:50.96 ID:???.net
もしかしてミリカのこの惨状は敷地内から人骨見つかったその呪いか・・・・・

890 :名無し不動さん:2017/05/21(日) 16:58:36.89 ID:???.net
十三だけど、どこのマンションだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=z3jgJTcqlZ0

891 :名無し不動さん:2017/05/22(月) 13:06:40.97 ID:???.net
ミリカ人気ありすぎて震える

しかし市内人気エリアは高くなったなぁ
南森町で探してるけど、新築は即完で見る間もなく消えるし築浅中古も少ない
築浅とか人気の物件なら多少高くても出す気になるが、築15年越えなのに強気価格で出してるところがほとんどで見る気も失せる
当分続くのかねぇ庶民には辛いわ

892 :名無し不動さん:2017/05/22(月) 13:42:11.50 ID:???.net
地価が上がるのは、大阪にとってはいいことだよ

893 :名無し不動さん:2017/05/22(月) 14:33:11.49 ID:???.net
南森町、北浜辺りは中古マンションでも築15年以内の妥当な金額の
マンションはほぼ無い(ボッタクリ金額の中古はあるが)
北浜はNHKの朝ドラ「朝が来た」で雑誌に取り上げられるようになってから
人気がさらに上がった。

894 :名無し不動さん:2017/05/22(月) 16:53:15.99 ID:???.net
北浜人気はそういう理由もあったのか
三井の直結タワマンの強気価格につられてるのもあってか、周辺の中古価格もめちゃくちゃ上がって検討すら出来ないや
南森町に新築マンションできるから価格調べたら45平米で3000後半スタートとか言われて笑えない

895 :名無し不動さん:2017/05/22(月) 18:05:49.58 ID:???.net
東京が上がりすぎたから中華系の人が買ってるという噂もあるな
(実際の人口は別にして)世界からみたら日本第2の都市だからと
ぶっちゃけ台湾でそんな記事を見たんだけど

896 :名無し不動さん:2017/05/22(月) 20:18:37.90 ID:???.net
>>894
>45平米で3000後半スタート
南森町で新築ならそんなに高いという気はしない

897 :名無し不動さん:2017/05/22(月) 21:21:26.88 ID:???.net
淀屋橋から北浜付近には、大阪が「大大阪」と呼ばれていた古き良き時代のレトロビルが多数残っています。
多くは登録有形文化財として保存されつつ今なおオフィスとして使われ、一部の建物はレトロな雰囲気のカフェに。
2015年9月開始のNHK朝ドラ「あさが来た」のモデル広岡浅子が嫁いだのもこの辺りの豪商
http://guide.travel.co.jp/article/10135/

898 :名無し不動さん:2017/05/22(月) 21:25:30.36 ID:???.net
>>895
大京不動産の人も同じこと言ってたな。

899 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 01:17:39.96 ID:???.net
中華を始め外国人投資家が買い漁るのは梅田難波がテッパンだったからそれ以外のエリアは多少の値上がりはしても正常価格だったのに、最近は梅田難波以外の人気エリアにまで手出し始めてるせいで値上がり方が半端ない
近所で超強気価格の新築タワマンが販売されたけど案の定売れ残りまくりだったのに、突然不自然な完売のお知らせ
蓋を開けたら大量の中華が買ってて、周辺の価格が爆上がりして更に中華が殺到ってケースがあったわ

900 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 07:07:25.66 ID:???.net
中国からの投機マネー入ってきてるのか、そりゃ値上がりするわけだ
>>894の値段もグランフロントの分譲時と大差ないしなぁ

901 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 09:33:39.29 ID:???.net
中華の嫌なところはあいつら数戸まとめて買って親族引き連れやって来るんだよな
代々上流階級にいたような富裕層は中身普通だったりする可能性も高いが、ポッと出の成金集団に住み着かれると本当やばい
家族の持ってるタワマンがまさにこれで、住民同士バトルってて本当大変そう
買うなり住むなり好きにすればいいが梅田難波界隈だけにしてくれよと思う

902 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 09:35:44.56 ID:???.net
東京の新築が売れ残り続出&相場頭打ちになったのをみると
いつまでもこの状況が続くとはとうてい思えないけどね

903 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 10:15:51.49 ID:???.net
東京圏に比べて関西圏、特に大阪はまだ上がる余地があるとも言えるよなそれ
しかし高くなったな

904 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 10:28:36.58 ID:???.net
実家が東京だから向こうの新築中古情報もよく見るんだけど、都内は値上がり方半端ないから頭打ちは当然というか仕方ないな
高くなりすぎて二馬力+親の金に頼らないとまともな物件は買えない感じだし
大阪は万博カジノもあるからまだ上がる要素ありそうではあるよなぁ

905 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 10:56:43.25 ID:???.net
フランスが名乗り上げてるからどうなんだろ

906 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 15:55:36.01 ID:???.net
>>894
>南森町に新築マンションできるから価格調べたら45平米で3000後半スタート
レ・ジェイド南森町かな
emansionでは低層階45平米で3000万台半ばと書いてあったけど
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616352/

907 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 17:04:15.49 ID:???.net
>>894だけどそこだね
資料請求して値段教えてもらった時は45平米は3000後半ですって言ってたはずなんだが違ったんかな
58平米は一階が4300万くらいからで62平米は5000万くらいから売り出すって言われたんだが、あの辺そんな一等地だっけ

908 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 17:12:40.03 ID:???.net
結婚することなさそうだし45平米なら新築でも買っちゃうか!って気分になって新築探してみたが、エリアずらさないと今は買えそうにないな
中古も本当上がりまくり

909 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 18:07:28.57 ID:???.net
同じ天神橋1丁目では築浅パークハウスが出てるけどどうでしょ
ザ・パークハウス 天神橋一丁目 4480万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0007784522/
専有面積   59.87m2(壁芯) (バルコニー面積 19.35m2)
間取り     2LDK
築年月    2013年9月
所在階    9階/15階
総戸数    84戸
管理費    10120円/月
修繕積立金 5510円/月
交通     谷町線・堺筋線南森町駅徒歩8分

910 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 19:13:04.12 ID:???.net
居住者がこういう築浅を売る理由って転売?ローン焦げ付き?

911 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 19:47:12.47 ID:???.net
>>909
間取りとか結構いいね。ただ広さのわりに高いなー築四年でここらへんだとこんなもんなんかな
>>910
周りは転勤か離婚で売却した人が多いわ

912 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 19:47:41.39 ID:???.net
あとは転勤、やっぱ狭かった、上の階がうるさいとか

913 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 19:53:40.80 ID:???.net
離婚、病死、自殺

914 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 20:18:13.67 ID:???.net
病死、自殺なら重要事項に記入あるし、もう少し安くなると思う。

あとエリアは重要。妥協して買うと後で後悔。

915 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 20:23:17.59 ID:???.net
いい物件なら転勤でも売らずに賃貸に出す人が多いけどね
築浅で売られるにはワケがあることが多い

916 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 21:10:33.22 ID:???.net
好みドンピシャの中古物件が販売された時は築浅半年未満のマンション売って買い替えたよ
賃貸しって結構面倒だし制約もあるから大抵の人は売却選ぶんじゃないか

あと調べたら>>909は過去の取引事例で3650万で売却履歴あったからかなり盛ってるな
値上がりハンパないっす

917 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 22:11:34.63 ID:???.net
>>909
無駄なスペース少ないしワイドバルコニーもいいけど
4.5畳だと物置、6畳だとベッド置けば余裕ないから単身者用かな
いずれにしても高けえ

918 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 22:52:37.11 ID:???.net
4480万とかしがないリーマンの私には手が出ません
2500万以下じゃないと無理っす

919 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 23:02:31.58 ID:???.net
>>909の場所だいたい検討ついた。
場所的には最高だな。橋わたると深夜2時までやってるスーパーライフがある。
欲張れば4480円つけられる値段。
金に余裕持っててマンションの相場知らない人は買うかも。
普通の人は買わない。

920 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 23:22:46.62 ID:???.net
あくまで個人的な感覚だけどただでさえ狭いリビングに二部屋分の扉がつく間取りは好きじゃないな
扉が二つも余分につくとそこへの動線確保のための余分な空きスペースが必要となり、たった11.7畳では快適空間を作りにくくなる

自分の子供時代の経験から以前はリビングを通らないと各居室に行けない間取りがいいと思った時期もあったけど
結局リビングが広々快適で且つそこに各々のパーソナルスペースができれば自然と家族全員がそこに集まることに気付いた

921 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 23:23:26.73 ID:???.net
南森町のマンションが欲しいけど高くて買えないでも住みたい!ってファミリー結構多いみたいで、単身向けマンションの1DKとか1LDKに無理やり3人とか4人で住んでるの見るんだけど、そこまでして住む街かな
無理して生活するなら少しエリアずらして扇町や天六や都島や桜ノ宮に住めばいいのにと思うんだけど、そこらへんはファミリーには微妙なのかな?

922 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 23:39:57.10 ID:???.net
南森町、扇町、天六は近いから値段はさほど変わらないじゃないの?

923 :名無し不動さん:2017/05/23(火) 23:57:38.21 ID:???.net
扇町はまだわかるけど南森町が無理だから天六都島桜ノ宮とはならないと思う

924 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 01:07:27.68 ID:???.net
>>916
買い換えの時って物件うる前に契約できたの?現金あったのかな

925 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 06:41:13.71 ID:???.net
レジェイド南森町^^
多田建設wwwwww
3回も倒産してる三流デベwwwww

926 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 10:20:21.35 ID:???.net
南森町圏と言えるのは南森町駅から徒歩10分までかな?
ちなみにOAPレジデンスタワーが南森町駅から徒歩10分

927 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 12:26:05.32 ID:???.net
3回も倒産してるデベとか凄いというか引くんだけど、そんなとこあるんだ

ちなみに中古探すならデベも重要視した方がいいかね?例えば倒産してるかとかそこらへん
業者からは倒産してても中古なら問題ないから大丈夫って言われたが気になって

928 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 12:33:00.52 ID:???.net
>>927
http://kumatta-ie.com/2016/09/07/144801/

929 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 12:36:47.11 ID:???.net
>>928
じゃ、大京がもし倒産したら、ミリカの空き住戸は住民負担か
おそろしいわ
大京、一回破綻してるよね。

930 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 12:50:54.78 ID:???.net
>>928
ありがとう
一応問題ないってのはわかってるんだけど、売却の時に査定のマイナス対象にならんのかなと心配なんよね
購入時には大丈夫ですよ倒産なんてよくありますよみたいなことしか言われないから
気にするなら買わない方が吉ってとこかな

931 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 12:53:38.32 ID:???.net
そりゃ、倒産してるより存続してるほうがいいに決まってるじゃん。
三井だって、住友だって10年以上建ってから建て替えできるのは、存続してるからだよ。
だからこそ、財閥系は地場の中小よりも高い値付けになる。

932 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 14:54:54.40 ID:???.net
大京は今はオリックスの傘下だし、オリックスが売却しない限り安泰でしょ。

933 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 17:18:43.31 ID:???.net
>>921
まじか?
30平米に4人?

934 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 17:19:44.42 ID:???.net
>>932
安泰ならなぜ穴吹に吸収されたんだ?

935 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 17:32:34.52 ID:???.net
メロディーハイムの俺に謝れ

936 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 18:01:08.78 ID:???.net
>>933
さすがに30平米だと幼児含めた3人までしか見たことないな
同じマンションの40平米ちょいくらいの部屋に小学生含めた3人暮らしとかいたりするよ
知り合いのマンションには45平米に小学生中学生含めた4人とか、祖父母シンママ子供の4人とかいるみたい
野田とか安いし他に住んだ方がのびのびできて良いのにと思うんだがなぁ

937 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 19:10:27.96 ID:???.net
>>933
1DKとか1LDKだったら30uとかは無いでしょ。
最低でも36u以上はあるはず。1LDKだったら40u以上かな?
30uだったら1Kぐらいでしょ。

938 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 20:54:01.67 ID:???.net
>>934
大京が穴吹を吸収だろ。

939 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 22:51:42.52 ID:???.net
>>938
いや逆やで

940 :名無し不動さん:2017/05/24(水) 23:08:32.81 ID:???.net
>>934 >>938 >>939
沿革
2010年 - 会社更生法に基づく再建手続きを進める穴吹工務店とのスポンサー契約および業務提携を締結
2012年 - 扶桑エンジニアリングの全株式をIHI運搬機械に売却
2013年 - 穴吹工務店の全株式を取得し100%子会社化
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BA%AC

941 :名無し不動さん:2017/05/25(木) 03:23:24.16 ID:k94Isx0J.net
賃貸で窮屈な生活は事情があるのでわかるわ
けど分譲で窮屈な生活する意味はないかと
賃貸継続かもっと古い中古や地域変えるべきだな

942 :名無し不動さん:2017/05/25(木) 09:10:29.79 ID:???.net
分譲は自分の資産。賃貸は捨て金で人から借りてるだけ。

943 :名無し不動さん:2017/05/25(木) 16:23:57.10 ID:???.net
南森町に会社の寮があったけど、追い出されてマンションになったな。
独身には便利で良かったけど、ファミリー層にはどうかな。
そんな金額払うほどかな。

944 :名無し不動さん:2017/05/25(木) 23:40:22.45 ID:???.net
独身、DINKS、老夫婦が45平米1LDKぐらいで住むには良い街だと思うけど
ファミリー層は他にも選択肢がありそうだね
ファミリー層なら55平米2LDKは欲しい気がするけど高すぎるでしょ

945 :名無し不動さん:2017/05/26(金) 08:15:47.06 ID:uaTD9w6C.net
>>942
分譲もローン払ってる間は銀行に金利分捨て金してるだろ。諸費用や固定資産税、家のメンテナンス費用も捨て金だ。

家賃や更新費が捨て金と言うんであればな。俺は両方とも生活していく上での必要経費と思ってるが。

946 :名無し不動さん:2017/05/27(土) 14:38:33.81 ID:???.net
>>945
一括で買ったら自分の物。一生、賃貸という訳行かんし固定資産税は仕方ないやろう。
メンテナンス費用は自分で大事に使ったり工夫すれば微々たる金額。

947 :名無し不動さん:2017/05/27(土) 15:32:36.05 ID:92K1Wg60.net
>>946
一括で買えばな。かかる費用だけを考えれば定年までなら賃貸の方が安上がり。35年ローンを払う人間はね。それ以降は分譲の方が安上がり。

948 :名無し不動さん:2017/05/27(土) 15:36:03.32 ID:92K1Wg60.net
大事に使うって簡単に言うが、小さい子供がいればそんな簡単じゃない。あまりに若い年齢で新築買ってしまうと長い年月すむメンテナンス費用が

949 :名無し不動さん:2017/05/27(土) 15:37:31.10 ID:92K1Wg60.net
あまりに若い年齢で新築買ってしまうと長い年月住む分、メンテナンス費用がかかってしまうし、建て替え費用も必要になるかもしれない。

950 :名無し不動さん:2017/05/27(土) 16:20:44.15 ID:???.net
「賃貸か持ち家か」という議論がいまだに絶えないのはなんで?
日本の古代史並みに謎が多いから?

951 :名無し不動さん:2017/05/27(土) 16:57:40.11 ID:???.net
>>950
賃貸の人の階層がさまざまだからだね。
年収400万、住宅手当無し、地元企業のサラリーマンが語るなら、購入
年収400万、全国転勤ありの大企業、住宅手当ありなら賃貸だし。
それぞれがどの観点で論じているのかということを出さないままだから平行線。

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200