2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 4

965 :名無し不動さん:2017/05/29(月) 14:21:13.75 ID:???.net
>>964
>>962が紛らわしかったけど、「貯金も家賃で消えて、無い」です。
1000万、2000万のなけなしの貯金をほぼ不動産にとられちゃうよ?
30代で、月5万〜7万払いつつ、同様に少しずつ貯金
60歳で1000万から2000万で、屋根等を必要に応じて修理って感じがベスト。
親の相続考えないとすると、低収入ほど、家(戸建て)がいる。

966 :名無し不動さん:2017/05/29(月) 14:58:41.33 ID:???.net
http://koreandogs.org/
南チョンを応援しよう

967 :名無し不動さん:2017/05/29(月) 18:53:29.55 ID:lbq0U/TS.net
>>965
子供がいたら教育費、大学費用を貯めるのに追われて追加で貯金なんてできないよ。7万ローンと修繕費払ってたら赤字だね。年収400万でしょ?

60才で1000万貯金なんて絶対無理。年収400万で子供の教育費、大学費用、ローン支払い、修繕費支払い、貯金。不可能だね。家賃なら5,6万程度ならやっていける。

968 :名無し不動さん:2017/05/29(月) 18:58:22.00 ID:???.net
>>967
教育費ってそんなにかかる?
私は幼稚園から大学まで、家から通える国公立、塾無し・予備校無しだったから、
最低限で済んでるはず。
ピアノは習ってたけどね。だから少子化やし国公立行けばええねん。

969 :名無し不動さん:2017/05/29(月) 19:02:28.32 ID:lbq0U/TS.net
>>965
独身ならそのプランで良いと思う。子供がいたらまずは教育費、大学費用の積み立てを考えるから。

年収400万なら賃貸で家賃5,6万で何とかやっていって、子供が巣立ってから狭くて安い中古物件買うか、買わないなら老後は公営住宅住まい。賃貸なら家のメンテ費用かからないからね。

子供の大学は全て奨学金、教育費、習い事はなし、家族旅行なし、破産上等というノリなら買ったら良い。年収400万でも諸費用込みで3000万近くまで貸してくれるかも。

970 :名無し不動さん:2017/05/29(月) 19:05:09.99 ID:lbq0U/TS.net
>>968
是非とも子供に国公立行ってもらいたいね。国公立大学受かるには凡人は相当勉強頑張らないと。結局塾代で教育費用はかかりそうだけど。

971 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 00:08:51.54 ID:???.net
中古マンションの話に戻そうよ。

二千万円以下で探してるんだけど、大阪市内だとどのエリアが人気あるんだろ。
未来の事は分からんが、田舎に帰ることになった時に半額ぐらいで売れたら助かるんで出来たら需要があるエリアで買いたい。
一生帰らないかもしれないから賃貸はそろそろやめたい。
広さは1LDK〜2LDKで考えてる。
修繕費積立と共益費は足して月25000円以下希望。

972 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 00:48:06.02 ID:???.net
>>971
家族やら教育やらを語りたがるのは大体同じ人だよねw

マンション情報求めてるなら
そんなざっくりした条件じゃなくもう少し具体的に書いてほしいな

973 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 01:35:18.62 ID:???.net
>>972
本当にこんなもん。
大阪市内ならどこでも仕事できるから。
二千万以下で買って15〜20年住んで、500〜1000万円で売却できそうならどこでも。

賃貸のままでもいいけど、現金一括で買うなら同じ予算でも、中古マンション買ったほうが広くて設備も良くなるからさ。

974 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 01:56:09.84 ID:???.net
俺も広いLDKプラス8畳くらいの1LDK探してるが駅近はやはり高い
2500万くらいするので手が出ない

975 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 02:41:35.35 ID:S0K7vEfv.net
>>974
まじかー。あと500万貯めるか…

976 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 05:11:45.07 ID:???.net
中古マンション買うならどのくらいの築年数まで我慢する?それ次第では駅チかでも安いのあるよね

977 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 06:48:55.25 ID:???.net
希望駅近くなら・・理想は築15年以内だが、築20年までなら妥協出来る。
(但し外観、内装が綺麗という条件で、クロス張り替えのみで済む条件)

978 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 13:20:17.01 ID:???.net
>>976
俺は5年前に築25年以内という条件で物件を買って今も大満足中だから今なら築30年以内という事になるかな
ただ、築30年近くになると内装はどうとでもできるけど外観は今風のデザインからすると見劣りはするものも多くなるね

でも個人的には築年数よりも立地と広さを優先した(あと管理も)
やっぱり毎日、しかも長期間生活する上での利便性と快適性は重要

というか今俺が住んでるマンションもべらぼうに高くなってるのを見ると今物件を探すのは本当に難しいね
でも10年後とか20年後とかには駅近と駅遠で二極化がどんどん進んでいくと思うから
マンションを買う場合はせめて駅徒歩10分以内にはした方がいいように思う

979 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 13:38:58.77 ID:???.net
>>978
北区・中央区・西区・福島区なら、いいけど
平野とか住之江で同じ条件なら没落マンションだよね

980 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 13:58:53.74 ID:???.net
>>979
978だけど個人的には平野や住之江やもっと言えば上のミリカとかが悪いとは思ってないけど
子育てとか10年20年単位以上の長い目で見ると立地はそれなりに大事になってくるとは思う

981 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 14:51:49.07 ID:???.net
やっぱり20-30年くらいがいいのかなー
値段を考慮したら新耐震基準までの物件ならいいのかなってダメなのかな。クラックとかは多少あるだろうけども

あと、平野、矢田あたり、芦原付近、西成は住みたいとは思わないけど住之江ってそんなに悪いのかな!?住吉公園付近ならそんなに悪いイメージないけど…

こことかどう?
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1176790001308/?nx_id=archive_building_inqroom_sp

982 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 15:32:49.03 ID:hPACDRmb.net
独身の時福島区に住んでたけど、梅田にも近く最高に住みやすかった。今は結婚して子育て環境考えて北摂住民だけど。
子供持つとあまり電車移動しなくなるね。ほぼ車移動。梅田や難波にも全く行かなくなった。

983 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 16:30:51.77 ID:???.net
>>982
クラブ行かんの?

984 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 20:29:02.30 ID:???.net
>>981
今住之江から近いエリアに住んでる?
あのへん歩いてみたら敬遠される理由わかると思うよ

立地はおいといて、この物件は購入向きじゃないと思うけど
リフォームできる月10万の賃貸に10年住むと解釈すればいいかもね

985 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 20:38:44.07 ID:???.net
南海と幹線道路と高速道路に挟まれている・・・

986 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 20:42:35.78 ID:???.net
住之江いくなら突き抜けて南港までいくとか。

987 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 20:48:11.86 ID:???.net
さすがにそれはない

988 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 21:55:00.49 ID:???.net
住之江でも四つ橋沿線に住むなら住み良いよ

989 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 22:59:25.10 ID:???.net
>>984
知り合いが南港と、御崎って所に住んでるのでたまに行きますが、日中はボートするおっさんがいたり、夜は人気がなく静まりかえってるように感じます。

南海住之江駅から帰ったこともありますが、なかなか電車が来ず少しイライラした覚えも何度かあります。四つ橋住之江公園駅の西側は工場多くて住むのにはちょっと辛いかなとも思います。

去年、堺の鉄砲町にイオンモールが出来たので少しは賑やかになりつつはあるみたいですが…

990 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 23:00:44.80 ID:???.net
南港もコスモ地区は本町まで1本だしマンション安め(ってか南港はマンションしかない)だし、街はキレイだしいいんじゃない?
将来もカジノ法案でワンチャンあるで。

991 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 23:47:04.65 ID:???.net
×住之江
○住ノ江

992 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 23:51:23.07 ID:???.net
寂れているエリア
2階
収益マンション?

993 :名無し不動さん:2017/05/30(火) 23:55:40.51 ID:???.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1496156106/

994 :名無し不動さん:2017/05/31(水) 00:28:54.61 ID:???.net
>>993
乙乙

995 :名無し不動さん:2017/05/31(水) 01:41:31.06 ID:???.net
>>991
住之江な

996 :名無し不動さん:2017/05/31(水) 01:47:25.39 ID:???.net
先月「咲洲でマンション建設解禁」ってニュースがあったね
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB26H14_W7A420C1AM1000/

997 :名無し不動さん:2017/05/31(水) 02:09:06.86 ID:???.net
リバーガーデンコスモスクエアとローレルスクエア大阪ベイタワーは、
築年数、立地などがほぼ同じなのに価格が違うね。新築時の価格は大事だね。

998 :名無し不動さん:2017/05/31(水) 05:09:55.07 ID:???.net
>>991
おはようございます
南海は住ノ江でしたね
すみませんでした

>>992
収益マンションなんですかね。自分なりに候補にいれてたのでまた探さなければ

999 :名無し不動さん:2017/05/31(水) 10:50:23.48 ID:???.net
大阪市の児童数が地域で偏在 マンションの影響か
http://www.sankei.com/west/news/170530/wst1705300038-n1.html

1000 :名無し不動さん:2017/05/31(水) 12:13:23.90 ID:???.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1496156106/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200