2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賃貸借りる奴は大家の養分という自覚があるのか?

1 :名無し不動さん:2020/02/24(月) 22:05:04.49 ID:/Yk2gn/t.net
隣人や転勤などのリスクで自己正当化しているが
結局は大家の養分ということに気づいていないバカが多すぎ!

632 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 12:01:14 ID:lL6da3jy.net
>>630
賃貸だと管理組合とか町内会とか消防団とか面倒なのが一切ないからな

家賃18万ぐらい安いもんだ

633 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 12:02:43 ID:lL6da3jy.net
持ち家戸建てから賃貸マンションに引っ越して
こんな楽な生活があるのかと思ったわ

24時間ゴミ出し出来るし町内会は無いし

634 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 12:05:16 ID:lL6da3jy.net
>>631
タワマンは買うと極度の村社会だから
当たり前で共有財産でみんなが管理する仕組みだからな
都会的な生活に憧れた人が失敗する例

賃貸マンションだと管理組合が無いしマンションを所有している大手デベロッパが全部やってるから楽

635 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 12:06:59 ID:lL6da3jy.net
>>597
なぜかというとここの賃貸で想定しているのは
住宅ローンを組めない人なので

18万とか20万の家賃を平気で払える階級の人間は想定していない

636 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 12:24:06 ID:6y2dNePi.net
賃貸住宅サービスに犯罪されたらすぐ警察へ!

637 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 12:24:18 ID:6y2dNePi.net
賃貸住宅サービスに犯罪されたらすぐ警察へ!

638 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 12:24:28 ID:6y2dNePi.net
賃貸住宅サービスに犯罪されたらすぐ警察へ!

639 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 12:27:46 ID:???.net
5月末から派遣切りが本格的に始まる
寮を追い出される奴が多いから、不動産屋も稼ぎ時だな

640 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 13:11:30 ID:vR4j7iFi.net
派遣切られたら審査降りないやん

641 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 13:38:12 ID:???.net
賃貸借りる奴は大家の養分という自覚はあるのか?






ありません すんません

642 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 16:31:30 ID:ZZwRtb1K.net
俺は分譲マンションの賃貸が好きだなあ

643 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 16:46:10 ID:???.net
>>635
そりゃ大金持ちなら賃貸がいいわ
そんな事は当たり前の前提で皆話してるんだぞ
しかもそれと養分であるか否かには因果関係無いし

644 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 16:58:40 ID:???.net
ここは先祖から譲り受けた不動産でしか人から評価されない人間が、賃貸貧乏を対象にマウント取って自己肯定感を感じたいだけのスレ。
賃貸でも金持ちは対象外。

645 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 18:37:29 ID:???.net
違うだろう?
嵌め込み営業トークを匿名掲示板に持ち込むほど腐った業界ってことだよ
このスレは

646 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 20:58:37 ID:Xer/piN6.net
小谷川拳次と東サトと小椋翔のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1568617849/

647 :名無し不動さん:2020/05/09(土) 21:27:34 ID:???.net
虚しいな

648 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 08:01:22 ID:???.net
家賃5万だろうが20万だろうが養分は養分だよ
買えば大方それよりもコスト低く済むんだから

生活スタイルに合わせた贅沢税みたいなもんだから金持ってりゃ勝手にしろだし
金ないならなんでそんな無駄金払ってんだ?って言われるのはしかたないでしょ

649 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 08:32:54 ID:9G5V3l4o.net
>>648
買ったら管理組合とか町内会とか面倒くさい
どう考えてもそんな面倒に巻き込まれるなら借りた方が安い

賃貸マンションだと24時間サポートダイヤルがあったり管理組合はデベが全部やるからちゃんと管理されているし

面倒くささが一切無い

650 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 08:57:02.18 ID:???.net
借りたほうが安いはねえわ。リスクや面倒から逃げるために余分に金払ってんだから

651 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:03:13 ID:???.net
敢えて養分なのと社会的地位の高さ・価値は別問題だからな

652 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:12:49 ID:???.net
何を分かりきったことをw

653 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:13:50 ID:9G5V3l4o.net
>>650
例えば月にトータル1日拘束されたらそれだけで10万円損しているのと同じ
人月80万の安い人でも4万円の損害

しかも仕事は苦痛でなくともそれだけのお金になるが
町内会や消防団や管理組合のゴタゴタは苦痛を伴う

654 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:16:10.91 ID:9G5V3l4o.net
2ちゃんは年収高い人が多いから
1人月200万円で計算したほうがいい

1日あたり10万円の人件費
半日で5万円

某携帯電話のバカ太郎の日にドーナツ2個に30分以上並ぶようなもの

655 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:24:17.10 ID:???.net
町内会とか管理組合とか消防団は直接お金が減るわけじゃ無いからみんな気付きにくいんだよね

例えば1日拘束される時間でクラウドソーシングで10万円の案件を1日でやっていたとしてその分が出来なくなる

サラリーマンだと年休を1日捨てるのと同じ

それが購入と賃料の差額以上になるのが2ちゃんにいる年収帯の人

逆に言うと労働価値の低い人ほど購入して面倒ごとをやってでも節約した方がいい
1日の労働価値が1万円の人は明らかに借りると損する

656 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:29:01 ID:9G5V3l4o.net
町内会とか消防団をやる必要があるなら
俺なら便利屋に業務委託するな

便利屋はだいたい時給3000円だから
8時間対応させたとして24000円

なので購入して便利屋に業務委託するのも手かもしれない
ただし業務委託する手間もあるからそもそも面倒ごとが全くない賃貸の方がいい気もする

657 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:34:24 ID:9G5V3l4o.net
マンションは住みやすいんだが管理組合の会合とか修繕の計画が面倒くさいからな

賃貸マンションのいいところはとにかく楽なんだわ

管理組合の会合って概念が無いし大手デベが管理会社も含めてメンテナンスちゃんとやってくれているし
変な人が入らないような審査もきっちりしてるし
24時間サポートとか優待サービスとか色々あるし町内会とか消防団とか何それ状態だし

購入したら安くなるとか言われても
この便利さを捨ててまで安くなることに魅力を感じない

そもそも快適なサービスはお金を出して買うものだと思うよ

658 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:41:53 ID:hKGmuizS.net
賃貸住宅サービスは犯罪するから録音しとけー

659 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:42:01 ID:hKGmuizS.net
賃貸住宅サービスは犯罪するから録音しとけー

660 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 09:42:25 ID:hKGmuizS.net
賃貸住宅サービスは犯罪するから録音しとけー

661 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 15:56:05 ID:QlaDHmM2.net
町内会や管理組合がうざいなら、そういったものがない地域を選べばいいだけ。

だいたいそういったことを面倒がる奴は
じゃあ何するのかといえば家でゴロゴロするだけ

1日で10万の案件とか妄想も大概にしとけ。
どんだけ世間知らんねん。

マジで1日に10万稼ぐ奴はなんでもそつなくこなす。

コミュ症の無職ニートゆえの発想で
賃太郎の社会的地位の低さがまたしても露呈したな笑

662 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 16:09:44.82 ID:???.net
住宅ローンで縛られてるってどんな気持ち?

663 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 16:54:36 ID:???.net
>>662
家に関する支払いが5割ぐらいになったから楽になったよ

664 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 19:31:09 ID:???.net
>>663
で残債より価値ないものに払い続けるって

いつかは上がるとか念じてるのw?

665 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 19:49:22 ID:???.net
>>662
ホームレスなの?

666 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 19:51:08 ID:9G5V3l4o.net
>>661
マンションを買う以上、管理組合は避けられないし
それがいい加減だとマンションが成立しない

1日10万は普通の開発会社の人件費
例えばだいたい1人月200万が相場

君こそ世間知らず

667 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 19:52:37 ID:9G5V3l4o.net
ちなみに俺が住んでるブランド賃貸マンションは審査が厳しいから大企業正社員か経営者しかいない

だいたい200万人月の人が入っている

668 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 20:00:11 ID:???.net
>>665
3点

669 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 20:12:48.72 ID:9G5V3l4o.net
購入した方が安いって理由で便利な賃貸マンション選ばないのって

貧乏臭い気がするんだが

町内会も消防団も管理組合もないのってめちゃくちゃ快適なのに

670 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 20:24:37 ID:???.net
>>669
貧乏臭いんじゃなくて殆どの人間は貧乏なんだよ
人生設計において住宅コストを考えずに生きられる人間以外は貧乏人って言うならな

金持ちなら賃貸がいいってのは皆理解した上で会話してんだからズレてるよ

671 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 20:56:42.48 ID:9G5V3l4o.net
>>670
いや、このスレを見る限り住宅ローンを組めないのを前提で話しているだろう

俺の賃貸はブランド名が付いている大手デベの賃貸マンションを想定している

672 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 21:05:02 ID:/wZN5xOM.net
>>666
マンションの管理組合なら数年に一回の輪番制だろが!
しかも毎週なんかあるわけでもないのに
それすら手間だから賃貸選んで大家にお布施して
回避しようとするっていかにも
ニートのおっさん浅知恵やな笑

人と話すのが怖くて震えちゃうのかな?
(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ

もしそれが嫌なら戸建ての選択肢もある。

一人月200万?
重電メーカーやAI、クラウド要員ならあり得るが
組織化されてない副業のおっさんをスポットで
そんな単価でアサインする訳ないやろが!

それともお前は芸能人で講演か何かするのか?

百歩譲ってもそこに再現性はないから
賃太郎が大家の養分なことに変わりはない。

何がブランド賃貸だよ。
お前がヒキニートなのはバレてるんだよ。

673 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 21:14:05 ID:9G5V3l4o.net
>>672
>一人月200万?
>重電メーカーやAI、クラウド要員ならあり得るが

俺はその分野のどれかだよ
ウチの賃貸マンション入っている人たちもだいたいそのクラスの人たちだと思う

マンションの管理組合は揉めるから
大手デベの賃貸事業が責任を持って管理してるから安心なんだわ

24時間サポートダイヤルとかめちゃくちゃ便利

674 :名無し不動さん:2020/05/10(日) 21:30:38 ID:???.net
>>671
いやそんな事無いと思うけどな
そりゃー金がありゃ賃貸がいいに決まってる
DIYとか庭いじりとか好きな人を除けばな
もっと言えばホテル暮らしの方がいい

何れにせよ月200万賃貸に払える人間も、住宅ローンが組めない様な人間も、同様に規格外だからこのスレでやり取りするのは無意味だと思うよ
あくまでも一般人がせせこましく如何に損しないで済むか的な事を話すスレですよ

675 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 01:07:19 ID:3C1yh/t6.net
>>673
いや、お前の妄想の中ではエリートリーマンかも知れんが
発想や発言がニート丸出しやで。

もう一回言うけど会社の看板なしのおっさんにスポットで
10万も払うアホは世の中おらんで。

てか、数年に一回まわってくる役割が嫌だからとか
24時間いつでもググれば大抵のことは解決できる時代に
サポートダイヤル(笑)とか
そんな理由で賃貸選ぶやつは紛れもなく大家の養分なんだよ

相変わらず主張が支離滅裂のバカ賃太郎はいい加減、
言い訳やめて養分なことを認めろよ

676 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 07:29:26 ID:ZZm1zViH.net
>>675
まずはその言葉遣いの悪さを直さないとまともに社会から相手にされないと思うよ

677 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 07:35:20 ID:???.net
>>664
残債より価値のない他人の物に返済、税金、維持費、お小遣い等を払ってあげてるのが家賃
売値だけ見てちゃランニングコストは見えてこないよ

678 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 07:43:53 ID:ZZm1zViH.net
>>677
それ含めて金額は購入の5%上乗せだから
便利なサービス料金だと思っているわ

679 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 07:56:39.35 ID:???.net
お金を気にせず生活してる経営者の友人は分譲賃貸マンション借りてるわ
このスレの想定は貧乏賃貸だろうが
大家もそんな貧乏賃太郎しか顧客に持てないレベルを想定している

680 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 08:48:07 ID:tVBICo8h.net
賃貸住宅サービス東三国の松田は
ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者か?

681 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 08:48:18 ID:tVBICo8h.net
賃貸住宅サービス東三国の松田は
ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者か?

682 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 09:00:04 ID:???.net
>>678
んなわけない

君の感覚だと購入費用として月々1万払ってるものを月々1万5百円で貸すわけだけどおかしいと思わないのかな?
その物を維持管理する、してもらう費用や仲介してもらう費用も5百円の中から捻出できると?

683 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 09:21:04 ID:ll+OaCUS.net
>>679
このスレの想定というか世の中それぐらいの人が多数だから。月手取り30あればいいほう。

なんでこういう議論になると敏腕投資家や経営者みたいなごくごく少数派の目線で語りたがる人が湧くのか疑問だわ。

684 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 09:36:50.73 ID:0T5WWsNP.net
>>653
時給いくらで計算するかにもよるね、どちらかがあらゆる面から考えて優れているのなら誰もがそっちを選ぶんだから一長一短なんだろう

685 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 12:58:55 ID:pD860xC0.net
マイルドヤンキーは日本の中流層
下流層はマイルドヤンキーにすらなれないよ
親が金持ちでかつ都会に土地や家を親から相続して所有しているのがパリピ
地方都市の持ち家で生まれ育ちコネ就職してずっと住んでいるのがマイルドヤンキー
地方都市未満の田舎で生まれ育った奴や地方都市でも親が持ち家を持っていない奴は真面目系クズ、陰キャ、下流層、負け組

686 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 13:03:13.66 ID:3C1yh/t6.net
>>676
まともな主張もできへんザコニートが偉そうな口聞くな!

687 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 20:08:25 ID:???.net
>>683
これな
ここのバイトのマニュアルに
如何にお前が貧困かを強調しみたいなのがあるんだよきっと

誰もがヘーって感じで眺めるだけなんだけど

688 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 20:11:48 ID:ZZm1zViH.net
>>682
思わない
利回り5%だから

689 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 20:16:44.63 ID:???.net
利回りとかw
株だったらPERとかw

ETFドーピングREITドーピング by日銀

690 :名無し不動さん:2020/05/11(月) 23:02:53 ID:???.net
>>675
バカって理解力ないから説明してもムダなんだよ
バカのまま養分になっていればいいの

691 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 08:15:33 ID:???.net
しょぼ物件の大家が自己満のために賃貸貧乏をディスるスレw

692 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 10:37:38 ID:???.net
>>688
君が40半ばで死ねるならその小学生が導きだした残念な理論でいいんだけどねえ

693 :名無し不動さん:2020/05/12(火) 20:33:07.85 ID:???.net
引っ越すにあたって障子の張替えしてやろうと思ってるけどダイソーの障子紙でええか?

694 :名無し不動さん:2020/05/14(木) 14:04:55.52 ID:???.net
バカでもわかることを書くけど
レオパレスが最強

低家賃で雨風しのげる

695 :名無し不動さん:2020/05/14(木) 21:41:56.29 ID:fB9kX5cs.net
>>694
大東建託との差は?

696 :名無し不動さん:2020/05/14(木) 22:08:31.22 ID:Z3sXsYQg.net
賃貸住宅サービス東三国の松田はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?

697 :名無し不動さん:2020/05/14(木) 22:08:41.83 ID:Z3sXsYQg.net
賃貸住宅サービス東三国の松田はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?

698 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

699 :名無し不動さん:2020/05/17(日) 01:45:34 ID:???.net
ORIENT BLD
OI.CAPITAL CO.Ltd (旧オリエントキャピタル株式会社)

この賃貸物件が相場より2〜3割り安く提供してるけどなんで安く済むんだろう?
怪しい会社なのか?

700 :名無し不動さん:2020/05/19(火) 19:56:51 ID:PQ4vaE3L.net
都会で持ち家(相続、一括購入)>都会で実家暮らし>都会で持ち家(住宅ローン)>都会で賃貸>地方で持ち家(相続、一括購入)>地方で実家暮らし>地方で持ち家(住宅ローン)>地方で賃貸

701 :名無し不動さん:2020/05/20(水) 00:34:34 ID:???.net
> 都会で持ち家(相続、一括購入)>都会で実家暮らし>都会で持ち家(住宅ローン)>都会で賃貸>地方で持ち家(相続、一括購入)>地方で実家暮らし>地方で持ち家(住宅ローン)>地方で賃貸> >700

702 :名無し不動さん:2020/05/20(水) 09:04:36 ID:???.net
ノイジーマイノリティが叫んでるだけ

703 :名無し不動さん:2020/05/20(水) 21:44:02 ID:???.net
かわいそう

704 :名無し不動さん:2020/05/23(土) 05:53:34 ID:xDyXardF.net
自動車で寮住まいの非正規が大量解雇されるから、稼ぎ時だよ

705 :名無し不動さん:2020/05/23(土) 08:35:27 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?




ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

706 :名無し不動さん:2020/05/23(土) 08:35:42 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?




ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

707 :名無し不動さん:2020/05/23(土) 08:36:00 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

708 :名無し不動さん:2020/05/23(土) 08:36:12 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

709 :名無し不動さん:2020/05/23(土) 08:36:12 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

710 :名無し不動さん:2020/05/23(土) 08:37:23 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?すか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

711 ::2020/05/23(土) 08:37:37 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?すか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

712 ::2020/05/23(土) 08:37:53 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?か?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?すか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

713 ::2020/05/23(土) 08:38:04 ID:JfUa1Xlh.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?か?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?すか?ですか




?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?

714 :名無し不動さん:2020/05/31(日) 12:53:51.47 ID:???.net
人に言えない恥ずかしい物件には住みたくないな

715 :名無し不動さん:2020/06/11(木) 09:14:10.18 ID:???.net
家賃35000円物件に五年住んでる
最近痛みが激しく住めたくなったので退去する事になった
家主は俺のせいだという
とんでもない言いがかり
家主に退去料350万円請求する

716 :名無し不動さん:2020/06/15(月) 11:53:04.38 ID:gkIDLhTI.net
今不動産買うやつはアホ
あと5年も経てば、ただでいいから引き取って下さいという物件が続出する

717 :名無し不動さん:2020/06/15(月) 11:59:34.66 ID:gkIDLhTI.net
日本の人口ピラミッド
https://imgur.com/a/1ReftJj

718 :名無し不動さん:2020/06/15(月) 13:39:21.82 ID:V3G98re4.net
>>716
ただでいいから引き取って欲しい物件は五年後と言わず現在も大量ある。
無駄に未来を語るなバカ!

719 :名無し不動さん:2020/06/17(水) 11:18:44.23 ID:???.net
>>716
ばかだなあ
そんな物件が増えれば増えるほど特定の物件の価値が上がるって理解できないもんかね

720 :名無し不動さん:2020/06/23(火) 23:09:30.49 ID:???.net
>>716
リーマンショックのときから言われてるんだけどなw
まあ信用ない人や貧乏な人は今は不動産は買い時じゃない!と自己肯定しながら死んで行くんだろうね

賃貸だっていいじゃないの
気軽に引っ越せるし固定資産税かからないしね

721 :名無し不動さん:2020/06/25(木) 09:20:03.12 ID:???.net
妻子持ちで気軽に引っ越しする奴なんて少数だろ

722 :名無し不動さん:2020/07/02(木) 00:54:43 ID:1Y58rTju.net
空き家が増えるとか騒いでる人は不動産市場をまるで分ってない
前提として建物は需給関係なく築30年で市場価値はなくなる
今後そういった古屋が増えるのは当たり前だし、市場価値のある築浅物件は減るのも当たり前
なぜなら着工件数がピークの時の物件が古屋になってきた頃だし、ピークから今は着工件数は半減してるのだから

723 :名無し不動さん:2020/07/02(木) 12:22:56.17 ID:???.net
>722
高齢化社会を考慮していない
有料老人ホームに入る高齢者=空き家
市場価値のない空き家を親族は相続しない

724 :名無し不動さん:2020/07/02(木) 14:36:03.68 ID:???.net
都会の空き家が増えても地方から吸い上げて結果地方が死ぬだけだよ

725 :名無し不動さん:2020/07/05(日) 13:46:46.31 ID:???.net
ゴチャゴチャうるせえ。さっさと家と土地を配ればそれですむ話だろうが。不動産関係者、大家なんかに権利なんかねーんだよ

726 :名無し不動さん:2020/07/05(日) 20:34:17 ID:AElqx4qB.net
>>723
老人ホームに入る高齢者が住んでたような家はほとんど古屋なんだろ
それは空き家じゃなく古屋付きの土地、空き家≒古屋
空き家なんてのは市場的には存在しないのと同じ扱い
高齢化社会とか関係なく昔からそうなってる

家が余るなんて現象は起きない(そもそも空き家なんて古屋で存在しない扱いだから)
土地が余るというのが正確だろうけど、日本はとっくの昔から土地なんてごく一部しか利用してない
空き地率を言えばいいんだが、そんなもん大きく変わらないよ

727 :名無し不動さん:2020/07/05(日) 20:40:00 ID:AElqx4qB.net
ちなみに相続の話
日本は登記が義務がないので、収益性のない物件を引き継ぐのは情弱だけ
どんどん所有者不明の物件が増えてるが、すでに3割は誰もものかも分からなくなってる
所有者不明の物件は売り買いの対象にならないのだから、上物どことか土地も市場的に消えてなくなったのと同じ

728 :名無し不動さん:2020/07/07(火) 23:10:48.48 ID:8EQHteZ/.net
賃貸派は他人に頼ってばかりいるから主体性がない
持ち家で一人暮らしするか家族をもってこそ真の自立と言える

729 :名無し不動さん:2020/07/08(水) 13:14:45.34 ID:???.net
>>728
そんな立派な持ち家も今回の洪水で流されてたら世話ないな(笑)

730 :名無し不動さん:2020/07/08(水) 14:04:11.55 ID:???.net
被災者叩くつもりはないけど水害なんて家買うときに一番避けやすい災害の一つだろ

731 :名無し不動さん:2020/07/09(木) 16:16:52.65 ID:5ceS0fg3.net
川沿いで氾濫したら確実アウトなとこに住んでる奴って
どういうつもりでそこに家建てたんや?

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200