2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■住宅ローン総合スレ 193■■

1 :名無し不動さん (ワッチョイ 33e3-aQbW):2024/04/09(火) 16:02:11.67 ID:aCOtxtdo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。

※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください(つけ忘れ防止のために1行目にも表示してます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 192■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1707912934/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

98 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 10:39:54.18 ID:Q5fhSH8Ia.net
>>64
去年名古屋市内に家買ったとき不動産屋から聞いた話じゃ、今は安城とかの戸建て価格めちゃ上がってて下手な名古屋市内の物件より高いんだと。

安城の風景をよく知ってる身からすると信じられんかったが、理由はやっぱトヨタ関連が強いのと、もともと住宅用地が少ないてな事も言ってたわ。

99 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 10:41:02.89 ID:x/naziig0.net
しかし幅はあるにしても世の中の多くの人が買う物件って5000万から一億の間にほぼおさまるわな

出す金額は同じで立地と広さが変わるだけ
収入から出せるMAX金額が相場
別にMAXにしなくてもいいと思うんだが高い買い物だかななるべくいいものと思う気持ちがそうさせるのかね

100 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 10:45:04.52 ID:0Ynsrle20.net
>>98
上がってるってことは、今まで安かったってことかな?
これから人口減るし、中京周辺の人が今後も愛知に集まり続けるとは限らないし
親60代の高金利バブル期郊外購入、子30代も低金利の高騰で郊外購入って、親子共々財産が築きにくいね。

101 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 11:14:25.34 ID:TJ+Iuc9xr.net
>>100
そもそも安城岡崎あたりに買う人で名古屋勤務の人は少ないと思うよ
豊田刈谷あたりに勤めてて親もだいたいそこらへんに住んでる
豊田は電車の便が良くないし田舎だし、刈谷はもっと高いのでJR沿線で次の駅に…って来てる感じ
郊外に買ってるじゃなくて勤務地近くの都会に買ってるって感覚
トヨタ系列に勤めてるならそこらへんの人より財産はあると思うよ

102 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 11:19:19.94 ID:0Ynsrle20.net
>>101
事情は分かりました。
賃金が高くても、高価格物件を買ってたら手残り少なくなるから意味ないじゃん。
企業城下町なら、住民はトヨタ関連者のみてことか。
その調子で永続的に価格維持できるといいよね。

103 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 12:12:00.25 ID:x/naziig0.net
>>101
安城市の人口動態調べたけど人口18万人で昼間人口の方が多いんだね

市外に通勤通学する人は4万人超えるけど名古屋に行く人は7200人
すなわち人口の4%もいない

なので名古屋市内に家を買う人とは属性が異なると推定
昼間人口も多いし安城市は名古屋のベッドタウンではないね

104 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 12:26:49.52 ID:/W49aYkP0.net
【質問】
銀行のHPにて案内されている適用金利から更に優遇されることって普通なんでしょうか?
物件購入した友人がHPの案内は0.3オーバーだけど実際に案内されたのは0.27だったと言っていて、どうなのかなと思いまして。

105 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 12:31:35.36 ID:wi+3j+tB0.net
>>104
ありえるしその話は嘘ではないと思うよ
よくあるか、と聞かれると
それが通例なわけじゃないかな

106 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 12:32:53.30 ID:Q5fhSH8Ia.net
>>102
永続的な価格維持ってのは難しいかもね。
30年後までトヨタは残ってるだろうけど関連メーカー全てが今のままではないだろうし、三河地方が第2のデトロイトにならん保証は誰にも出来んわな。

そうなった時にどうするかくらいは考えておいても良いんじゃないかと思うわ。

107 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 13:04:19.49 ID:kiizGsDw0.net
>>104
スペック次第
プライムで管理職の俺はauでHPより低い

108 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 13:07:14.61 ID:0Ynsrle20.net
>>106
第二のデトロイト、言い得て妙だね。
夕張だって炭鉱で持ってたからダメになったし
唯一の産業(企業)に頼る自治体というのは怖いね。
もちろん東海道線上にあるから夕張にはならんが、ただの住宅地になることはあり得る。

109 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 13:34:11.27 ID:9Ogbjs7uH.net
>>72
子供に奨学金背負わす親の方が少数派
ウチの嫁も私立音大ピアノ科出てて勿論向こうの親が学費出してるけど、
実家は田舎の小さな家だし、マイホーム購入時の援助なんてなかったぞ

110 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 13:38:33.81 ID:9Ogbjs7uH.net
>>98
そりゃ名古屋市内でもピンキリだからな
中川区や南区あたりなら三河の方が高いだろうな
これは都内でも同じで足立区や江戸川区の駅遠より浦和大宮市川浦安あたりの方が高いのと同じ

111 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 13:41:05.73 ID:0Ynsrle20.net
>>109
公立大だったが、無利子返済奨学金・給付型は合わせて半数いたよ。
まあ、低金利ではあるけども無利子有利子の差は大きいかもね。

私立音大ならお勉強はそこまでできないから、奨学金借りたとて有利子だろうし。
あと、学費の高い私立の芸術系は、奨学金ありきで目指すものではない。
金がなくても芸術やりたい人は勉強して、国公立大を狙うよね。
んで、親が出した学費を奥さんが就職後に親に返済するってことはなかろうて?

112 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 18:27:20.36 ID:y2dF/yPKF.net
>>104
金利優遇は割引
ヨドバシカメラでも交渉するとポイント優遇とかしてくれるのと同じ

113 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 20:57:50.44 ID:WWWcngxy0.net
>>96
何ともならんから嘆いてんねやろ
しかも独り身なら身軽な賃貸で良いやん
家買うメリット見いだせんのに借金背負う必要なし
そして男の独身は1番寿命短いからローン払い終わる前に死んでるわ

114 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 21:56:39.67 ID:EmJV2/AB0.net
>>105、107、112
遅くなりました、ありがとうございます。
属性によっては普通にありうるとのことで、HP上の金利だけで審査申し込みの判断するより出して案内聞いて判断するのが良さそうですね。
逆に金利上がる場合もあるかもしれませんし。

115 :名無し不動さん :2024/04/17(水) 22:17:50.05 ID:/qp6aLe10.net
>>113
ローン払い終わる前に死ぬなら買った方がええやん
月々の支払いに比していい所に住める訳だし

116 :名無し不動さん (ワッチョイ b7ee-HOh6):2024/04/17(水) 23:21:41.99 ID:wi+3j+tB0.net
>>113
高齢時の賃貸を心配してるんだから
買うって選択肢は普通にありでしょ
それなりの期間住む前提なら
マンション買っときゃそうそう破滅はしないよ

117 :名無し不動さん (ワッチョイ d78e-FtXC):2024/04/17(水) 23:24:16.49 ID:vnVO2m030.net
確かに。
まだ健康でいい時を狭い賃貸でコツコツ貯めながら暮らすか…
リタイア後も何歳まで生きられるか分からないのに…

118 :名無し不動さん (ワッチョイ b7e3-+qGW):2024/04/17(水) 23:25:40.99 ID:0Ynsrle20.net
お金ないなら戸建てがいい。
管理修繕費が固定費になるからね。
戸建てはだましだまし住むことは可能

119 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 07:13:16.67 ID:P9WsQpfg0.net
>>116
40代で物件価格の1割も貯めれないのに家買ってどうやって生活すんのよ
1000万位のボロい建売り買うとかならアリかもしれんけど、修繕出来んからいずれ積むだろう

120 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 07:22:20.68 ID:0WsLVg2m0.net
>>119
だけど高齢者が賃貸拒否問題は解決しないよ

121 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 07:38:16.74 ID:w25jYyYK0.net
>>120
賃貸なら古いUR
購入なら安い戸建て

122 :ルーザー変動お :2024/04/18(木) 07:38:36.00 ID:qcfgMmtH0.net
戸建てのデメリット

・寒い暑い、湿気
・隣の家が近い、町内会の付き合いも面倒
・ゴミ出しを家の前に置くから不衛生
・道路、庭の掃除、メンテ
・SECOM必須、防犯対策必須
・災害リスクが気になる(床下床上浸水、台風で屋根の破損)
・いざ修繕する時の費用が高い(外壁、屋根)
・リセールが効きづらい
・雨の時、玄関からカーポートまでで濡れる(マンションも青空平置き駐車場なら濡れる)
・虫など多い
・火災保険料が高い
・インターネット代が高い(マンションは無料とか提携のもので安くなる)
・駅近物件はかなり高い

123 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 07:43:39.51 ID:w25jYyYK0.net
>>122
安い物件買うんだからそのへんは折り込めばいい。
古い安い狭い戸建てを最低限のメンテないしはDIYで住めばいい。
インターネットは携帯各社から出てるホームルーターでもいいだろう。

124 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 08:05:00.44 ID:ItRn/Vg30.net
>>119
家買ったほうが金かかるわけでもないだろ
いざとなったらうる選択肢もあるわけで
持ち家に夢見過ぎなんじゃないの

125 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 08:28:47.84 ID:w25jYyYK0.net
>>68は借金して買うのはやめた方がいいね。
老後は数百万の中古戸建でよろしい。
東京名古屋大阪といった大都市圏なら駅から程よい距離で、病院・店舗など生活施設の整う場所は見つかりやすい。
車持たずに公共交通で暮らしていけば固定費も安いし。

126 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 09:12:01.89 ID:iSSdYcjh0.net
老人ホーム資金を貯めとくのが一番堅実かもしれない
都会の高級なのは無理でも田舎の老人ホームなら3000万+年金で入れるかも
でも単身者(身元引受人なし)で老人ホーム入れるのだろうか?

127 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 09:16:29.51 ID:w25jYyYK0.net
>>126
誰かにお世話してもらえるのは、金持ちのみ。
40歳貯金無しがあと20年で3000万は現実的ではないし。
厚生年金だって低年収なら少ないし。
戸建なら孤独死上等で老いていけばよい。
死後は解体更地でいいんだからさ。

128 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 11:14:04.54 ID:MQ7SJLiG0.net
>>118
無理して戸建にしなくても安いマンションでもいい

129 :名無し不動さん (ワッチョイ bfb6-sPZY):2024/04/18(木) 20:08:33.55 ID:4Zxumw2p0.net
>>122
かなり無理やりなデメリットが多いな

130 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 20:34:38.44 ID:OOzkQ/Qa0.net
さすがに20年後には高齢者賃貸拒否問題は解決というか改善されていそうな気がする
何せこれからどんどん単身世帯が増えるわけだし

131 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 20:36:14.95 ID:OOzkQ/Qa0.net
>>128
安くて古いマンションは共有部の排水管の劣化が怖い…
簡単に取り替えられない

132 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 20:42:11.76 ID:xXd08ezi0.net
>>130
多分反社がヤバい住居用意してぶち込むビジネスやりそう

133 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 20:54:17.73 ID:ItRn/Vg30.net
>>130
公営住宅が増えるだけじゃないかな
基本的には高齢者を新規に住ませるメリットないし

134 :名無し不動さん :2024/04/18(木) 21:55:40.27 ID:w25jYyYK0.net
公営住宅を増やすのはいいことだね。
政府には是非取り組んでほしい。
あるいは、将来の築古マンションの相続住戸を自治体に寄付して、中間層が管理費修繕費固定資産税相当分で住めるようにするとかでもいいね。

135 :名無し不動さん (ワッチョイ 1f8d-Mfr5):2024/04/18(木) 22:19:48.47 ID:y1D7kL3A0.net
今でも中古住宅差し上げますなんてやってるけどな
一応都内の一部地域でも(奥多摩)

136 :名無し不動さん (ワッチョイ 5744-YZ8g):2024/04/18(木) 22:40:03.84 ID:UxR18tI40.net
地下鉄駅近徒歩10分なら欲しいけど

137 :名無し不動さん (ワッチョイ d79f-FtXC):2024/04/18(木) 22:57:02.96 ID:OOzkQ/Qa0.net
老後こそなるべく街なかの物件が欲しいな
郊外の戸建てだと買い物とか病院とか行くのも大変そう

138 :名無し不動さん (ワッチョイ b7ee-HOh6):2024/04/18(木) 22:59:41.93 ID:ItRn/Vg30.net
うん、だから真っ当に考えたら
放置された無人家屋活用の話と
人口減少高齢化の中での賃貸問題の話とは
別々に対応されると思う

139 :ルーザー変動お (ワッチョイ b794-R8kV):2024/04/18(木) 23:24:34.78 ID:qcfgMmtH0.net
>>129
では無理やりではないデメリットを挙げてください

140 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 02:21:59.16 ID:p5ONYm/kd.net
>>122
高層階のマンションより外からの騒音がうるさい

141 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 06:24:08.10 ID:CCSnMPT90.net
>>130
多分賃貸業自体が成り立たなくなる
家賃滞納、孤独死、失火、ゴミ屋敷、近隣トラブルなどのリスクを抱えた単身高齢者に貸すくらいなら賃貸業止めるわ

142 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 06:26:28.27 ID:CCSnMPT90.net
>>134
自治体だって税収が減って人材不足も加速するのに公営住宅増やすとかあり得ないだろ
道路や上下水道、学校、警察署、消防署なんかを維持するだけでも精一杯だと思うぞ

143 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 06:56:36.39 ID:zzeOSCjX0.net
>>135
それをマンションでやるし自治体が寄付で受け取って低所得者中間層向けに貸す。
相続で80年代90年代築のマンション売却が今後増えるからね

144 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 06:58:11.98 ID:zzeOSCjX0.net
>>142
寄付された既存住宅(マンション、戸建て問わず)を公営運用

145 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 07:38:37.06 ID:OP9CnCVH0.net
そもそも国が持ち家を推奨してるのに住居用意できなかった弱者を保護する必要性を感じるわけないだろ
これだけ地価も上がれば公営住宅なんて新規で作るわけがない
多分民間が老人同士が監視するシェアハウス運営するとかして終わり

146 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 07:46:55.39 ID:zzeOSCjX0.net
そうやって蔑み混じりで切り捨てるから、土方や運転手がいなくなる。
体一本、低賃金の人に対する住居を与えてやるのは行政の務め。
今、大卒デスクワークでも落ちていっても、ここで止まるというセーフティネットをしっかり提示してやれば、社会の秩序は保たれる。
しかも、タダで寄付提供される物件なんだし、行政側の負担は小さい。
管理が面倒というなら、5年住んだら所有権としてあげるとすればよいね。
売買には制約をかけて、売買代金は税徴収、仲介は規定された会社を使って不正は絶対行えないようにするみたいに制度を整えたらいい。
これに反対するのは業者で、理由は中間層の購入意欲が削がれることかな?
別にそれでいいんだよ
住宅以外に消費が回るんだから。

147 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 07:48:54.22 ID:4GlDPNN00.net
ロスジェネが60代70代になる20年後が怖いわ
公営住宅待ったなし

148 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 07:51:16.98 ID:OP9CnCVH0.net
もう60、70になると犯罪する元気も無くなるからな
今でもドヤあるから今後も変わらんだろ

149 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 08:04:05.14 ID:zzeOSCjX0.net
すかさず否定は業者が恐れるからw
ドヤ街みたいなんじゃなくて、ちゃんとしたRC住居を与えるんだよ。
暴動防止とかじゃなく福祉だね。

勤労層が借金して買ったマンションの一部屋なら将来の築古(80−90年代築)でも状態はよかろうて。

寄付物件を公営住宅にするのを嫌がるのは相場が下がるのと、金を使いたくない人の住宅購買意欲が削がれるからだよね。
でもそれって不動産業者の私利私欲なんだよね。
住宅を買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は公営住宅にすればいい。
マンションの寄付をジャンジャン受け入れて収入要件も緩和すればいいね。

150 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 08:07:58.33 ID:OP9CnCVH0.net
マンションの寄付?
そんなもん誰がするの?
万一あったとして管理はどうするの?

151 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 08:30:41.42 ID:zzeOSCjX0.net
>>150
相続者だよ
基準設けて管理修繕が適切なマンション住戸を寄付。
所有者は自治体の住宅供給公社
管理は他の住民同様区分所有者として公社も一員となる。

152 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 08:35:39.45 ID:hbMYbJHZ0.net
立地さえよければ15平米ワンルームでも、それなりの大金出して借りる奴がいるのに、マンション寄付なんてする訳ないだろ

153 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 08:48:03.32 ID:zzeOSCjX0.net
>>152
大都市中心部ではなく、近郊郊外の中古物件。
大都市に通勤する低〜中所得者向け

154 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:07:51.99 ID:zzeOSCjX0.net
低〜中所得者が安価安全な住居に住めるなら、その自治体にとっては労働者が増える。今、労働力が逼迫している現場仕事の人も続々住むだろう。
80-90年代の郊外物件はファミリー向けの物件が多いので、人口増も可能だ。
というわけで、自治体全体からすると「住み込み労働者」を抱えられる点がメリット。
北九州、広島、岡山、神戸のような落ちぶれ政令指定都市にとっての新たな人口増対策になるよ。
あと40年は延命できる。

郊外に労働者が増えたら、中心地の商業地の活気も戻る。
郊外路線や支線の収益も上がるし、道路水道の補修もはかどるね。

155 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:14:57.41 ID:pBuye2gB0.net
>>151
管理が適切で居住ニーズがあるようなマンションは普通に売れる
普通に売れないから寄付なんだろ
ゴミを寄付とかどんだけ都合がいいんだよ

156 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:20:49.66 ID:OP9CnCVH0.net
>>151
まともな住める家って最低1000万はするからな
1000万寄付するような奇特な人間がそんなゴロゴロいるわけねーだろ
バカなこと言ってねーで働け

157 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:22:20.70 ID:zzeOSCjX0.net
>>155
郊外物件はいずれ人口減少でニーズがなくなるから若い世帯を入れるんだよ。
値下がった売買代金数百万より労働力が貴いからね

158 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:24:47.45 ID:zzeOSCjX0.net
>>156
管理まとも、郊外駅近、電車はラッシュ時5分おき、日中15分おきでも地方政令市は千万切ることがある。
新耐震、エレありでもだ。

159 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:27:42.85 ID:zzeOSCjX0.net
今すぐではなく将来的な話なのに鬼の形相で否定してくるのが面白いね
業者は必死やなw
リフォーム業は儲かるな

160 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:52:02.05 ID:VdOX5Xod0.net
いや、なんの影響力も裏付けもない便所の落書きに業者がいちいち噛みつきに来るというのはだいぶ妄想入ってると思うが…

161 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:53:02.78 ID:qdGllTSY0.net
今日の展開は面白い。まあ、話が極端だけれども。

162 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 09:56:07.26 ID:qdGllTSY0.net
レスつける気にはならないけどな。

163 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 10:00:23.07 ID:zzeOSCjX0.net
庶民がすかさず否定してくる理由がわからないw
ケチンボ庶民?
俺は郊外物件をローンで買ったのに、20年後は寄付住戸で低中所得者にタダなんてヤダって?
老人になったら必要なのは若年層が住んでることなんだよね
マンションであれ戸建ての街区であれ。
老人ばかりの街や物件は枯葉色で若さを遠ざけるから。
少額の利益にこだわると、老年にインフラ切り捨てられてより損失額大きくなる

164 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 11:18:43.35 ID:pBuye2gB0.net
今だって限りなく無料に近い不動産なんて全国にたくさんあるけど誰も住まないし人口も増えない
人口減で空いた住宅を国や自治体が無償で引き取り安く再販、あるいは賃貸することで若い人を呼び込み人口を回復するとか
そんなシナリオどんなバカが信じるんだよw
そもそも人口が減るということは若い世代も減るということだよ
そんな限られた若い世帯を全国の人口減している自治体が奪い合う
余る住宅のほうが若い世帯より多いんだから無駄だよ

165 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 11:29:32.70 ID:zzeOSCjX0.net
>> 164
なぜ意図的に論点をずらそうとするんだい?
まがりなりにも産業を持つ「政令市郊外」なのですよ。
そこの人口回復のために、政令市郊外のかつてはサラリーマンがローンを借りて買った物件を寄付としてもらったうえで、低中所得者に貸し、数年後に所有権を与えればよいと言っている。
所有権を与えた後の利益売買は禁止とし、税として徴収する。

限界ニュータウンでもなけりゃ、奥多摩の集落でもない。
論点をずらしてまで否定したがるのはなぜかな?
庶民ならケチンボ、業者なら中心街が活況を呈するから喜んでおけ。
地方公務員なら税収安定で喜べ、工務店はリフォームで儲かるので喜べ。
恐れるのは仲介業か?
仲介はそのまま放置してたらその町自体が死ぬので、寄付以外の物件で売買が残るので喜んでおくといい。
数百万の我欲にしがみつけば自治体に根付く企業市民全体が大きく損するぞ?

166 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 11:37:18.45 ID:56YxL9UW0.net
いい加減うるせえな
田舎の病院にたむろする老人になる才能はあると思うわ

167 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 11:41:13.41 ID:jv2v0Z0A0.net
ぼくのかんがえたさいきょうの政策に延々と付き合ってる大人やさしすぎるだろ

168 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 11:44:20.93 ID:zzeOSCjX0.net
>>166
住宅ローン剃れで購買意欲を削ぐレスやめろ
てのは伝わってくる。
でも大事なのは今買うか買わないかではなく、地方産業の中心を担う政令市に若者を呼び込むこと。
政令市が周辺自治体の若者集めに成功すれば経済効果は周辺自治体にも波及する

169 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 11:45:46.48 ID:zzeOSCjX0.net
>>167
実際、政令市郊外に安く住めるなら労働者が流入して栄えるよ

170 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 11:58:39.20 ID:Osj904F1d.net
>>165
例えばどこ?
具体的にイメージ合わそうや

171 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 12:09:54.14 ID:zzeOSCjX0.net
>>170
>>154参照
ほかにも堺市、千葉市、静岡市、新潟市などなど

172 :名無し不動さん (ワッチョイ 9792-1A5Z):2024/04/19(金) 12:40:03.89 ID:JkJ2jSIG0.net
スレチだから消えてくれないか?

173 :名無し不動さん (ワッチョイ b7e3-+qGW):2024/04/19(金) 12:44:31.48 ID:zzeOSCjX0.net
>>130からの話題なんだけど。

174 :名無し不動さん (オッペケ Sr8b-CkC8):2024/04/19(金) 12:54:36.75 ID:IUc+UxXZr.net
>>173
ここの範囲を超えてる。 邪魔です

175 :名無し不動さん (オッペケ Sr8b-CkC8):2024/04/19(金) 12:58:02.81 ID:IUc+UxXZr.net
すごいな 。他人相手に朝から戦っているんだ…。

176 :名無し不動さん (ワッチョイ 1f85-H67E):2024/04/19(金) 12:59:46.85 ID:HVGuh/X30.net
>>137
駅前に総合病院ってあまり無くない?
買い物はネットスーパーや宅配で足りる
駅近のメリットは通勤通学の利便性だと思うけど老後は重要ではないよね

177 :名無し不動さん (ワッチョイ b7e3-+qGW):2024/04/19(金) 13:01:07.69 ID:zzeOSCjX0.net
>>174
具体的な大都市の地名出すと購買意欲削がれるもんね。
地方政令市はマンション戸建てとも既に中古物件だぶつき気味だし

178 :名無し不動さん (ワッチョイ b7e3-+qGW):2024/04/19(金) 13:06:08.93 ID:zzeOSCjX0.net
>>176
大抵駅周辺の10分圏内にあることが多いね
路線の少ない自治体はバスだと市立病院前が大抵あるね

179 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 13:51:57.94 ID:VSB6FhgL0.net
政令市って言葉はよく聞くけど、そこにこだわる意味ってなに?
純東京人だとピンと来ないんだよ

180 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 14:32:52.02 ID:zzeOSCjX0.net
>>179
地方の産業の中心、かつ人口減で住宅が余りつつも現状はまだそれなりの人口を有してる都市。
上手に転換できれば地元民の首都圏への流出を防げるし、他の周辺地域からの転入も見込める。
子育てとか一過性じゃ無く、住宅という不可欠なものを提供すれば可能だということ。

181 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 15:51:32.79 ID:SOKN6EiMF.net
まあ田舎は田舎で勝手に寄付したりもらったりすればええよ
都会の税金あてにせんとな

182 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 16:36:03.82 ID:zzeOSCjX0.net
>>181
あなたのいう都会は東京駅23区のみかな?
三大都市だと大阪圏入るし、5大都市だと福岡札幌入る。
ふわっと都会田舎という語彙でごまかすのはどうして?

多くの地方政令市が赤字だし、交付税をあてにする地方自治は良くないからね。
おっしゃるとおり東京圏の税収をあてにせぬよう、産業をもり立てるべく、地方政令市は人口流出を食い止めないとね。

183 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 16:40:24.16 ID:pBuye2gB0.net
>>182
そうだね
23区さえ生き残ればあとはどうでもいいかな
大阪とか名古屋とかは周辺に引きずられて朽ちるのかそれとも周辺を見捨てて生き残るのかはそこに住んでる人で決めたらいい
地方自治なんだからね
それぞれ好きにやれよ

184 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 16:46:54.22 ID:pBuye2gB0.net
あと田舎の人は東京一極集中を批判するけどそうじゃないからね
例えば島根県の高校卒業すると8割は県外に進学するけど広島、大阪、岡山が多くて東京に来るのなんて5%くらいだからね
地方の中核都市に吸い取られてるだけ

185 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 17:03:01.68 ID:zzeOSCjX0.net
>>184
地方の中核市レベルに県マタギはないよ
地方政令市レベルで県マタギの移動がある。
意図的に言葉を変えるのはどうして?
山陰から大阪圏内、広島岡山に繰るならいいんだよ、隣県への吸収は相乗効果だから。
大分佐賀から福岡も同様に。

一極集中批判でなくて、地方政令市で住宅を提供すれば勤労層を集めやすいと言ってるだけ。何も東京圏からの移住を当て込んでるわけじゃないから、論点捻じ曲げてまで過剰反応しないでね。

186 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 17:42:29.72 ID:ebZPBrfb0.net
まだやっているんだ…。乙

187 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 19:10:07.30 ID:HVGuh/X30.net
住宅寄付しろという話と住宅ローン
関係ないよね

188 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 19:31:27.60 ID:UC4oI7svd.net
田舎はそのまま滅んで欲しい
都会の金を使わないで

189 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 19:45:32.57 ID:MZLgZcf80.net
いやほんと。ポツンと一軒家なんてのは、悪いけど社会悪だと思う。電気水道ガス道路のメンテ更新なんかは、応分の負担で。

数軒しかないような集落 も。

190 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 19:52:58.10 ID:zzeOSCjX0.net
>>188
田舎て、能登半島みたいな人口2万切る自治体?
どの程度を言ってるんだ?
都会て23区のみ?
周辺自治体から通勤してる労働者の自治体はどうすればいいの?
内容がフワついてて何が言いたいのか分からない。

過疎地の災害復興は感傷的にならずに決めることが大事だね
親切ごかしのコメントをする人たちは自分が気持ちいいからしてるだけなんだよね
現実として移住メリットを提示して推進するほうが未来を担う若い納税勤労者のためになるから。

191 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 19:55:37.71 ID:MZLgZcf80.net
お疲れ様です。 今日は早く寝た方がいいですよ

192 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 20:35:31.47 ID:IR57uiRP0.net
朝7時から夜20時まで張り付いてんの?休んだほうがええで

193 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 20:40:33.50 ID:pBuye2gB0.net
>>190
俺は23区さえあとは良ければいい
それ以外は助け合うなり殺し合うなり好きにしてくれ

194 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 20:43:26.74 ID:pBuye2gB0.net
能登半島は見捨てて金沢市だけ生き残ってもいいし能登半島含めて石川県で頑張るでもいいよ
大阪だけで頑張ってもいいし関西全域の首都となって和歌山とか大阪が助けるのもよし
どうするかは金沢市や大阪市の人が決めてください

俺は23区の住民としては誰も助けたくないというだけ

195 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 20:50:00.90 ID:HVGuh/X30.net
住宅ローンも組めないのが住居を寄付提供しろとか言ってるとしかw
スレチなの分からない?

196 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 21:39:07.35 ID:zzeOSCjX0.net
>>195
金があるから言えるんだよ
せっせこローンじゃ惜しくてタタであげたくない気持ちは察する。

197 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 22:01:06.61 ID:zzeOSCjX0.net
>>193
「良い」とはどういう状態?
他地域からの人の流入はいいの?
23区からの流出は良い悪い?
ふるさと納税っていう都民の税金の流出は良い悪い?
フワッとしか言わないね?
何を言いたいのかが全く見えてこないよ

198 :名無し不動さん :2024/04/19(金) 22:40:33.07 ID:Mhdp4Q2P0.net
ぼくのかんがえたさいきょうの政策お披露目はよそでやった方がいいよ
ここは住宅ローンスレだから純粋にスレ違いだよ

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200