2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 459

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:11:05.99 ID:1NpVJ64z.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615371984/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

前スレ
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 458
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615384688/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:19:09.31 ID:???.net
テキトーなカットを画面に放り込んだりカヲルに思わせぶりセリフ吐かせたり
そうすることで皆がいろいろ考察捕捉して勝手に取り繕ってくれる
そういう補完計画なのかとその悪質性に辟易してきた

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:25:31.86 ID:???.net
1回目TVシリーズ旧劇(カヲル、名前カキカキ)
2回目〜棺数分
3回目新劇
4回目シンジの作った世界(5回目は起きない)

っていうのでマルチバース方式だと思ってる

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:26:43.09 ID:???.net
詳しく知りたいところ

カヲルと加持のサードについて
式波シリーズの説明し

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:26:59.83 ID:???.net
939 名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 2021/03/11(木) 16:01:32.63 ID:???

カヲルとの会話にあるようにあのシンジさんは旧劇の事覚えてる
砂浜シーンにいる魂は式波で間違えないけど(惣流は存在しないから)式波に惣流を重ねてあの会話をしたんだと思ってる
重ねた表現が眼帯なしの旧プラグスーツ(シンジさんの想像)で惣流ではない表現が呪縛が解けた式波

消えた人格に向かって喋ってるようなもんだから惣流自体は救済されてないけど

953 名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 2021/03/11(木) 16:08:42.00 ID:???

「あの海岸」で「シンジからの告白」をさせたのは
「惣流を知っているファン」へのメッセージだと思うけどね
知らん人もいいシーンだけど知ってたらもっといいシーンになるっていう

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:27:32.83 ID:???.net
カオルがいた月に写ってたときの棺桶ってなに?確か4つ空いてたとおもうけど、4回ループしてるってこと??

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:27:40.16 ID:???.net
世界は

エヴァが存在しない世界(シンジマリレイカヲルと駅で座ってたアスカ)

エヴァがいなくなった世界(式波アスカ、ケンケン他)

の2つになった

それとも世界はエヴァが存在しない世界に上書きされたのか?

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:28:12.36 ID:???.net
>>6
もっと空いてる

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:28:20.49 ID:???.net
>>6
どうみても4つ以上あったでしょ
何回ループしてるやら

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:28:52.76 ID:???.net
>>6
4回以上だろ
宇宙がある限りカヲルは死ねない

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:30:43.95 ID:???.net
一番最初にカヲルは作ったのは誰なの?
生命の書を作った人

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:30:52.59 ID:c/Mzooiy.net
前スレ>>998
単純だけど一人称が私だからゲンドウの心情説はあんましっくり来ないんよ、他の歌詞もちょっと女々しすぎるように感じるし
劇中での好きだったって発言で一見過去の恋愛は振り切れてるようにも感じるけど、やっぱり初恋を忘れられないっていうアスカの心情を歌ってるのかなぁと考えた方がしっくり来る

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:32:26.16 ID:???.net
3+1って3が今までのエヴァで1はシンジが新しく作った世界って意味かと思った
3って言っても3周じゃなくて旧劇・貞本・新劇を筆頭にゲーム他全て包括して

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:32:27.89 ID:???.net
>>7
上書きはされてないはず

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:32:42.17 ID:???.net
ゲントウさんってどうやってユイに会うつもりだったの?
結局、シンジがいないと無理だったじゃん

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:33:36.52 ID:???.net
惣流アスカに思い入れある奴が勝手な解釈で捻じ曲げていく

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:34:19.72 ID:???.net
>>7
第三村で生きてきた人をリセットするのは流石にないと思うから世界はその2つ説

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:34:35.40 ID:???.net
旧劇

漫画

新劇

ネオンジェネシス

↓→→→→→→→→→→→→→
↓ ↓
↓ ↓
第3村のその後 現実



こういうこと?

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:35:20.40 ID:gY0rKrSl.net
>>6
何個というか右を見れば開いた棺、左を見れば閉じた棺が続いているんだろうね

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:35:26.67 ID:???.net
1000 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/11(木) 16:23:45.46 ID:???
>>513
渚司令はゼーレの司令官だと思う。
加治はもとからゼーレ所属だし。
新劇場版ではキールが実体として出てきてないからカヲルが物語開始前からゼーレの司令をやってたという解釈も可能。
序から破の間で加治とBLしてたという解釈も矛盾なく成立する。


最初からカヲルがゼーレの司令官でキールがいないとなると
序で目覚めたカヲルは自分自身と対話していた事になる
月で目覚めた時はEOEが終わった直後だったのだろうか
シンジが惣流に傷付けられたと知り又やり直す事になった、と

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:36:53.01 ID:???.net
最後の実写はあくまでもイメージカットで、Qや第三村の世界のその後、
エヴァンゲリオンにさようならした後の世界というだけなんじゃないかな

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:36:58.45 ID:???.net
根本的な理解ができないのか
テレビ版
(旧)劇場版
新劇場版
と庵野にとって三回目のエヴァなんだよ

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:37:16.33 ID:???.net
>>17
上書きだとケンケンのもとに発射されたアスカが速攻上書きじゃ可哀想だなって思ったわ

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:37:19.29 ID:???.net
>>6
シン観に行けば分かる
果てしなく棺桶が置いてある

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:37:51.07 ID:???.net
>>18
旧劇
----漫画
--------シン
------------シンジが造った実写世界

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:38:14.10 ID:???.net
ケンドウさんはイマジナリーに槍でユイでしたがだめでした


27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:38:19.71 ID:???.net
まーメタな解釈を嫌う人はいますし

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:38:20.69 ID:???.net
>>19
実際に左を見て右を見るカットがあったような気が
で5つ以上かなり空いた棺があったような

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:38:54.70 ID:???.net
>>22
TV版と旧劇は見え方が違うだけで同じ話じゃないの?

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:38:55.33 ID:???.net
>>24
並んでるのは円環状だったと思う

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:38:58.87 ID:???.net
何回もループしてるとなると地球に残ってる痕跡が旧劇と新劇の二回分しかなくね?すくなくね?他のループはなにも痕跡のこすまでいかないまま終了??

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:40:06.27 ID:???.net
>>7
普通にテレビ版の最終話で既にエヴァのない世界(リナレイが転校生としてやってくるアレ)提示されてるからあれ含めたら3つなのでは...?

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:40:19.00 ID:???.net
>>31
残しまくってるだろ旧劇と新劇で設定ごろごろ変わってんじゃん
武漢株とイギリス株みたいなもんでしょ

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:40:45.33 ID:???.net
カヲルが第1使徒なのなんで?

ブログに書いてる人の考察は正しいの?

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:41:18.44 ID:???.net
>>32
今回の映画の終わりが最後だからな
ループ世界ならそれまで何回も世界は作られている

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:41:28.94 ID:???.net
>>31
過去周の痕跡とかは出てきてないよ。似てるカットとかがあるだけで
輪廻を繰り返してるのが明確だったのはカヲルだけ
月の血痕も新劇のセカンドインパクトの時のものだし

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:41:38.67 ID:???.net
>>22
副題のthrice upon a timeは小説のタイトルからの引用だけどthriceは三度目だからね

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:42:21.39 ID:???.net
>>31
カヲルくんはずーっと地球の盛衰興亡見守ってきたんだけど
シンジくんに出会って生命の書に名前を書いた
そこからシンジくんを救うループが始まってるとか?

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:42:51.86 ID:???.net
宇宙の時間は戻らない
地球だけ戻っている

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:43:18.60 ID:???.net
>>39
それが理解できん

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:43:35.20 ID:???.net
>>31
最初の内はかなり初期でアッサリ死んだケースもあるんじゃないの
エヴァに乗った途端に第一使徒に殺され、次のループで倒したら今度は第二使徒に殺される
何度もループして行く内に少しずつシンクロ率を上げて慣れて行ったとか

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:43:45.06 ID:???.net
>>38
こうかと思っている

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:44:11.35 ID:???.net
ループが終わったが棺はどうなる?
魂の入ってないカヲルくん人形が永遠に放置されるだけ?

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:44:11.70 ID:???.net
シンジがエヴァに乗らなかった世界もあるだろうしな

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:44:50.12 ID:???.net
>>39
時間まで戻ってるという描写は無いよ
カヲルの棺おけが一つずつ空いていっているわけだから
同じような出来事を繰り返しながら時間は進んでる

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:45:12.29 ID:???.net
だからカヲルは誰が作ったんだよ
棺だって石棺大工いないと作れないやん

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:45:24.40 ID:???.net
>>44
先生の所に預けられたまま大人になってたらゲンドウとそっくりな大人になってそうだな

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:45:42.28 ID:???.net
>>45
なるほど
あの棺がその証明か

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:46:14.74 ID:???.net
>>45
それだけ時間経てば地殻変動が起きるはずだろ

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:46:50.36 ID:???.net
時間が戻るって表現が間違ってるのかもリスタートとでも言うのかな?

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:47:00.91 ID:???.net
>>44
乗れ、乗らないなら帰れ
はい帰ります
game over


多分一回位はやらかしてる

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:47:40.88 ID:???.net
まあ、あれだ。
シンエヴァの謎はまた終わりとか謳ってるけど続編やるからそのときスッキリするんではないか

そもそも旧劇だってTV版の補足って位置づけだし。シンエヴァの補足が出たっておかしくない。

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:48:56.10 ID:???.net
>>51
旧劇のころそんなパロディ漫画?いっぱいあったわ
4コマみたいなやt

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:49:10.64 ID:???.net
>>52
それと空白の14年間を頼む

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:49:46.75 ID:???.net
>>51
絶対一回はあるわw

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:49:48.51 ID:???.net
>>49
どの位の時間のスパンなのか、インパクトの影響が地球のどこまで及ぶのかもそもそも不明

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:49:53.14 ID:???.net
>>46
旧劇の世界なら南極で見付けたアダムに槍をぶっ指して身体を爆発させ
セカンドインパクトを起こして
後で魂だけ回収して人間の肉体に閉じ込めたと言う設定だけど
新劇設定はどうだろうな

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:50:19.20 ID:???.net
謎のまま終わったこと。
・3.0+1.0の意味。
・not or (not)のちがい。
・0に入る斜線。
・マリの正体と目的。
・8+2号機。
明らかになった謎。
・:||の意味。→進んだ?
更に深まった謎。
・式波シリーズと惣流の関係性。
・渚司令官。

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:51:16.91 ID:???.net
動画fc2で流してるやつ捕まるぞ

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:51:28.08 ID:???.net
>>45
火の鳥みたいなもんだよねたぶん

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:51:59.02 ID:FGlWD6h+.net
次は庵野監督以外の人で頼みたいな
今回で庵野監督のエヴァは終わったということでいいと思う
しっかり設定練れる人で頼みたい

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:52:01.21 ID:???.net
>>58
新劇のアダムスが4体だった意味と正体も謎のまま

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:52:24.87 ID:???.net
第三新東京市でもネルフのマークが新旧混ざって出てくるよね
新しい設備だと林檎の方のマークなのかな

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:52:36.54 ID:???.net
海のシーンでアスカのプラグスーツが旧劇って
話してなかった??

破も同じじゃね?

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:52:59.78 ID:???.net
白線の巨人の跡
最初に見た制服レイの幻(シンでも見てた)

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:53:24.57 ID:???.net
>>46
棺はゼーレが作ったんじゃないの
もしくはカヲルが自分自身で作ったか
全ての使徒をパシャれるロンギヌスの槍を作れる位だし

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:54:11.27 ID:???.net
最後の駅にアスカはいてトウジやケンケンがいないっていうのが謎だよな
アスカがいるのならいない理由がないし

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:54:12.98 ID:???.net
>>58
・:||の意味
繰り返し制作されていたエヴァ作品の終わり、リピートの終止符

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:54:17.47 ID:???.net
>>62
あざす。
これらテンプレに載せない?話しするときに活用しよう。

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:54:44.23 ID:???.net
>>64
破のテストスーツを着た状態で、それ成長して破れてるように見えた
参号機に乗った時からのエヴァの呪縛から解放されたという意味かなと

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:54:48.39 ID:S/VurzGz.net
マリはユイと同じ時期の人間なのでダイレクトエントリーの生還者だと思っているんだけどこれだと何かおかしい?

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:55:21.97 ID:???.net
>>44
何度繰り返してもあんなすぐ鬱る隠キャなのにひどい目にあいまくる人生確定とかヒドすぎるw
すでに過去に神殺しの罪を負ってしまったとしか

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:56:14.70 ID:FGlWD6h+.net
>>71
実はダイレクトエントリーが何を目的にしていたのか分からないんだけどあれは単なるエヴァの起動実験って認識でいいのか?

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:56:39.14 ID:???.net
マリはモヨコ
なので庵野シンジはモヨコと
ガチでキモいな
病気

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:56:41.59 ID:???.net
>>71
初号機に取り込まれたユイとは別の事故で、マリはチルドレン化しちゃったのではと思ったり

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:56:41.62 ID:???.net
>>67
一応、エヴァパイロットだけにしたんでしょ
主人公たち

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:56:47.96 ID:???.net
>>70
まじかー
字幕放映の時見に行こうかな

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:57:17.31 ID:???.net
>>56

1600年くらいの水準なら戻ってリスタート繰り返しでも地球自体にそんなに影響はないかもしれない

生きてる人間の記憶なども進撃の巨人みたくリセットしてリスタートとか

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:57:21.53 ID:???.net
ユイがシンジの中に入り込んだのはいつ?

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:57:26.89 ID:???.net
>>70
ああだからのプラグスーツ破れてたの?
なんか妙にエロかった気がする

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:58:34.26 ID:???.net
>>67
アレはオリジナルアスカだろう

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:59:05.64 ID:???.net
式波はケンケンのもとに
オリジナルアスカが新世界で宇部新川駅に


こう考えたほうが幸せ

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:59:45.73 ID:???.net
>>58
これの解説出ないかなー

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 16:59:54.35 ID:l/LyjKUW.net
逆に考えるんだ
クローンと付き合うケンケンざまぁと

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:00:55.03 ID:???.net
>>78
シンジのための再構築なんだから、そんなには戻さないだろう。
シンジが生まれたくらいからやり直してるのだろう

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:00:55.15 ID:???.net
マリがいつまでも謎のまま。

破で「子どの都合で」と言われているので年齢はシンジと同年代。

でも記憶はゲンドウとか昔のことを覚えていて冬月からも昔の本人として扱われている。

最後のシーンでチョーカーを外しているのでただの人間ではない。

なんなんや、こいつ。

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:01:02.22 ID:???.net
>>79
そこにいたのか、は本当にシンジの中にいたという意味ではないのではないかと
親子の対話の中で息子に母の思いも受け継がれていることに気付いた的な
最後シンジを助けたユイはやっぱり初号機から現れた

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:01:24.10 ID:S/VurzGz.net
>>71
起動実験=魂の投入と帰還って感じでは?

マリはチルドレンでは無い。
エヴァの呪縛も親の魂持ちエヴァに縛られるのとは違う性質の呪縛なのでは?
だから2号機も5号機も8号機も乗れる。

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:01:47.97 ID:l/LyjKUW.net
槍でやり直したから
トウジとケンケンはリセットです

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:02:40.44 ID:???.net
>>85
旧劇のラストとか、コミック版のラストとか、文明ごとやり直してる気はするけどね
万年単位とか

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:03:11.64 ID:???.net
>>87
「ずっと僕の中にいたんだね」ってセリフなかった?

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:03:23.66 ID:???.net
第三村のあるエヴァのいなくなった世界

実写のエヴァの存在しない世界

これでおk?

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:03:32.25 ID:l/LyjKUW.net
>>88
そもそも親が居ないとシンクロしないのは旧作設定で
アスカは3号機も乗れるし

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:04:25.06 ID:c/Mzooiy.net
>>84
いやぁキツイっす

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:04:26.19 ID:???.net
>>91
あった

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:04:48.27 ID:???.net
惣流アスカと式波アスカというシンエヴァ最大の謎兼最大の論争でありそれを解いた者だけが
庵野に石を投げれる

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:04:52.79 ID:???.net
リセットされてるのかマルチバースが
生まれてるのかどっちなんだか解らん

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:05:04.21 ID:???.net
>>91
それはユイの愛情がシンジの中に伝わってたってことだと思う
親の愛を感じることってあるでしょ

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:05:29.65 ID:l/LyjKUW.net
旧作と新劇と設定が違うところ混乱してるやつ多すぎ

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:05:52.67 ID:???.net
>>96
それは簡単だろ

それよりマリの謎と加持の謎をとけ

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:06:32.09 ID:???.net
>>100
マリと加地は同一人物

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:07:47.26 ID:???.net
惣流とか書いてるバカ消えてくれ
新劇場版は式波(と、そのオリジナル)しか居ない

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:07:51.57 ID:???.net
>>90
それだと次のリセットまでシンジ生きてないことになるよ
輪廻転生とか言い出したら別だが

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:07:59.96 ID:???.net
>>97
平行宇宙だと棺桶いっぱいある意味なくない?

だから時間はつづいてるけどリセットしまくってる説を押す

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:08:37.64 ID:???.net
シャッターアイランド
シックスセンス
ファイトクラブ
ライフオブパイ

この辺りを観るとシンエヴァが違う視点から見える

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:08:51.24 ID:???.net
>>100
マリと加持て何か謎あるっけ?

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:09:59.46 ID:???.net
>>100
マリは>>86みたいに色々と謎があるけど加持は普通にネルフの工作員で
仕事しながらゼーレとかゲンドウがおかしなことしてるのに気づいて独りで
調べてたということ以外に何がある?

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:10:32.12 ID:???.net
>>90
遺跡のように表現されてるから
少なくとも1000年とかは経ってるよな

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:11:38.58 ID:???.net
マリは冬月の教え子で、ユイやゲンドウの同僚
ゼーレで何か実験して、エヴァの呪縛に捕われたでくらいで解決してるでしょ

チョーカーはあの時点ではただのチョーカーなので外れることは特に気にする必要ない
「外す」という行為に意味があるだけで

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:11:44.53 ID:???.net
>>55
それだけで棺が空いてカヲル君死んでるんだよな

「願い」と「呪い」で次の世界に変化が起きる
旧劇世界の「願い」と「呪い」で徐々に変化してたどり着いたのが新劇世界
旧新の違いこそが誰かの「願い」と「呪い」
序破Qシンの中でもカヲルが死んで変わってるかもしれない

同級生がパイロットじゃないのはシンジの願い
サル鍵はゲンドウの願い
レイやアスカが優しいのはシンジの願い
アスカがクローンなのは冬月の願い
(量産したエヴァには安定供給できるパイロットが必要だみたいな)

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:11:48.10 ID:???.net
>>97
宇宙の時間は進む
地球が滅亡=リスタート
だから月にあるものはリセットされない

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:11:49.56 ID:???.net
アニメ以外の作品も観た方がいい

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:12:02.49 ID:l/LyjKUW.net
新作旧作共にだけど
カジがゲンドウに還元したアダムやネブカドラザルに鍵渡してなけりゃ補完計画実行できなかったよな
戦犯じゃん

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:12:04.99 ID:???.net
>>98
自分は文字通りに受け取ったわ
シンジの中のユイの魂がいたと

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:12:12.07 ID:SgrYFVYJ.net
>>86
チョーカーは再構築を表してるだけじゃねーかな
別世界でしてる意味ないし
あくまでも即座に再構成されてエヴァからも解放された世界があるよっていうイメージ図では

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:13:53.39 ID:???.net
>>115
第三村の世界で皆生きてる壊れた世界を復興しながらって事であってほしい

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:14:02.89 ID:???.net
マリは問題児と加持さん言ってたね

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:14:59.54 ID:l/LyjKUW.net
ゲンドウってああ動いたこうなったって全て予定通りの一言で済ますよな

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:16:41.89 ID:???.net
ゲンドウがゴルゴダオブジェクトで必死こいて自分の中のつながりからユイの魂を見つけようとして見つからなかったのは
シンジの中にユイの魂がいたからじゃないかな
そしてシンジが知らないはずの墓のシーンでユイではなくシンジが現れたから
なぜユイではなくシンジがここにいるんだと驚いた

どうよ

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:16:52.58 ID:???.net
シンジがしてるDSSチョーカーが最後外れるのは
シンジ自身がエヴァという物語から解放されるというメタファーでもあるだろ
それを外すのがマリで庵野もエヴァから解き放たれる

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:16:52.62 ID:???.net
>>109
>マリは冬月の教え子で、ユイやゲンドウの同僚
>ゼーレで何か実験して、エヴァの呪縛に捕われたでくらいで解決してるでしょ

それだと大学生が中学生に若返った説明がないから混乱しない?
レイもアスカもクローンだったしシンジに合わせて作成されたっぽいけど、マリはクローン設定は
少なくとも劇中では明示されていない。

冬月が本人として扱っているのでクローンでもなく、エヴァの呪縛というなら使徒?になるかもしれないけど
そうしたらそれなりの描写があったはず。

よく分からん。

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:16:56.33 ID:???.net
>>118
元々の計画が雑だから大丈夫やねん。
旅慣れた旅行者のプランみたいなもの。駅とホテルだけ決める

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:17:18.42 ID:???.net
最後の実写駅のシーンは第三村の世界でエヴァパイロットが揃ってるのは単純に演出で実写なのはエヴァいなくなった事で現実に近づいたって意味だと解釈した

色んな意見聞かせて

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:18:41.93 ID:???.net
セカイ系ってやつのノリではいくら考えても答えなんて出るわけないよ?

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:19:20.11 ID:???.net
>>121
「年を取らない」は許容できるけど
「若返る」は許容できないってこと?

ネブカドネザルの鍵とかある世界観だぞ

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:20:29.70 ID:l/LyjKUW.net
マリは優秀だから飛び級だったとか
おっぱいは14歳に見えんけどな

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:20:54.37 ID:SgrYFVYJ.net
>>123
最後の実写はイメージ図ってことで
全員揃ってるのは全員がエヴァから解放されて進みだすことを表してて
それが監督にとってもはじまりの地でそっからスタートした宇部新川になってると考えてる
ベッタベタの考え方かもしれんけど

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:21:16.10 ID:???.net
ヴィレに行かずにネルフに残った人たち(多数派だよね?)は、ゼーレやゲンドウ、冬月の思惑を知らずにエヴァで使徒と戦い続けてると信じてたのかな?

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:21:43.36 ID:???.net
>>124
エヴァ新劇はかなり綿密に設定考えてスタートさせていると思うんだがな

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:22:46.42 ID:???.net
>>123
自分もそんな感想だった
クライマックスの後で空から人がいっぱい降ってきて復興して月日がたって…みたいな
マリとシンジの会話も、ずっと一緒にいたというより久しぶりに会って冗談言い合っているような雰囲気も

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:23:42.33 ID:???.net
>>121
漫画版のマリは飛び級16歳だった
新劇場のマリは飛び級14歳なのかもしれない

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:23:48.54 ID:???.net
>>11
第一始祖民だっけ
黒い月と白い月を撒いた人達かな

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:24:04.45 ID:l/LyjKUW.net
来週宇部新川駅行ってみるか
車で3時間くらいかかるが
新山口の機関車見て獺祭買って帰る

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:24:32.22 ID:???.net
>>123
予想外の夢オチendだったらワロタ

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:24:39.66 ID:???.net
@
最後のDSSチョーカーを外すのはメタ演出を意味してるのか(庵野がエヴァから開放される)

A
シンジは贖罪の意味で今までの外さなかったけど、もういいよって事でマリが外した(第三村の世界)

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:25:07.58 ID:???.net
>>129
終わってみると、結果的に企画開始時の監督の所信表明で言ってた通りになってた気がする
途中の変更は色々あっただろうけどね

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:26:08.37 ID:7xwaXFPV.net
クライマックスのあのシーンはエヴァ関連の出来事が抹消されてシンジ達も呪縛から解き放たれたけどインパクトが起きる前に地球に生還したリツコ達や第三村のトウジ達はそのまま生きてるのだろうか

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:26:18.70 ID:???.net
>>132
リリンの第1世代(1周目の世界の人々)かなと

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:26:28.20 ID:???.net
まだ謎が多いね、それにしても皆んな凄い、見落としてたことだらけで全然気づいてなかった

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:26:59.47 ID:???.net
>>125
>ネブカドネザルの鍵とかある世界観だぞ

ん?どういう意味?
あれはゼーレのメンバーが脳(?)に埋め込んでたとかそういう解釈だった気が。
加持が予備をゲンドウに渡してたやつでしょ?
あれで若返るの?

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:27:00.53 ID:???.net
>>136
Qがとっ散らかっただけで
それ以外はほぼ予定通りなんだろうなと思った

実際は知らんが…

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:27:20.49 ID:7xwaXFPV.net
破のマリの大人達に責任押し付けるのは気が引けるの意味がよく分からん

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:27:54.72 ID:l/LyjKUW.net
>>136
まぁQに関しては自ら作り直したいうてるし
本当はQいらない流れだったかもな
どうせカヲル首チョンパで鬱になるんだし

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:28:20.30 ID:???.net
>>129
>>136
えーそれはないでしょ
相当迷走したようにしか見えないよ
明らかに嘘予告あたりはそうでしょ

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:28:27.93 ID:???.net
>>135
両方の意味が込めれられてるよねきっと。

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:28:34.57 ID:???.net
>>139
覚えている事をここに持ち寄って、互いに補完しあってる感じ

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:29:16.86 ID:???.net
>>129
破まではテレビシリーズの設定を発展させて非科学的な使徒に対して可能な限り科学的な設定を考えて世界観を構築している
一転Qは何もかも非科学的な方向に向かって世界観が壊れだすのは世界が壊れてるのではなく人が壊れ始めたという示唆

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:29:59.00 ID:7xwaXFPV.net
>>136
Qというか震災後(庵野が再び病んだ後)で設定はある程度矛盾しないように変えたと思う

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:30:42.86 ID:???.net
>>144
所信表明読んだ?
具体的にこうしようという話ではなくて、エヴァとはどんな話で、
新劇はどうしていこうとしているのかというコンセプトが語られてる

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:30:59.42 ID:a0aWzo8S.net
Qのラストに村パートが入る予定だったけど被災で仮設住宅に住んでた人たちへの配慮でカットになったんかね。そこで筆が止まってどんどん塞ぎ込んでったっことかな

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:31:13.10 ID:???.net
無理だろうけど公式から最後の駅のシーン解説とか、人類は第三村の世界で復興しながら生きていくのかとかをはっきりしてほしい

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:32:21.52 ID:???.net
>>148
未だにその「根拠なし」信じてんの?

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:32:49.62 ID:???.net
>>147
エヴァは半分過ぎると崩壊していく伝統

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:32:53.18 ID:l/LyjKUW.net
>>150
破の予告だとそこまでいける余裕なさそう
結構話満載だし
どのみちカヲルはなんかこうしゃくたれて死ぬのは決定事項だろうけど

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:33:40.35 ID:???.net
>>150
予算や尺、スタッフの手配とかTV終盤みたいな制作上の事情もあったのかなと
村を旅立つ辺りまでをQに含めると、最後の2本の上映時間がバランスよくなる

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:34:14.71 ID:???.net
>>155
言われてみればそうだな

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:34:30.90 ID:???.net
>>153
今回は庵野秀明が壊れたのではなく、エヴァンゲリオンという世界の中の人が壊れだした、という意味

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:35:34.36 ID:l/LyjKUW.net
Qと村がセットの映画だったらあれほど叩かれることはなかったかもね

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:35:34.91 ID:CsbimCcI.net
>>128
反ネルフ派が攻めこんだ時に反撃の手段としてインフィニティにされたとかありそう。

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:35:49.44 ID:???.net
>>140
いや、だからアイテム1つで人間が不死になったりする世界観で、
マリが若返ったことがそんなに納得できないのかが不思議。

エヴァのパイロットは14歳くらいが適正だから14歳まで若返ったでいいのでは?

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:35:55.33 ID:/4arMPWV.net
2020年の4月にあったエヴァ投票の時に宮村が惣流がいないんだよなぁって投票で言ってるんだよね
もうアフレコ終わってる頃だと思うんだけどやっぱ式波オンリーの新劇だったのかしら

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:35:55.75 ID:/4arMPWV.net
2020年の4月にあったエヴァ投票の時に宮村が惣流がいないんだよなぁって投票で言ってるんだよね
もうアフレコ終わってる頃だと思うんだけどやっぱ式波オンリーの新劇だったのかしら

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:37:09.02 ID:???.net
>>151
人の魂が空から降って戻っていくシーンが、ちゃんとあの世界での復興を示唆してたと思う

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:37:39.81 ID:???.net
マリって元々16歳だから若返ってないのでは?

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:38:22.54 ID:???.net
>>149
読んでないけど緻密に組んでやったならあんなことにならんでしょ

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:38:33.15 ID:???.net
なんでここ10年、20年くらいの作品てどれもループとかタイムリープしてんの?
それで全然面白くなってる気がしないんだけど作りやすいのかな?

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:39:46.21 ID:SgrYFVYJ.net
結局ガフの扉ってなんなんだろうな
ハガレンの真理の扉、あはたまたアカシックレコードみたいに
全ての世界の情報が一つに混ざり合ってるみたいなイメージだけど

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:39:47.90 ID:a0aWzo8S.net
破の予告パートは確信犯だとおもうけどね

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:40:16.40 ID:l/LyjKUW.net
円盤で最後のところ描き直しまたは補完されるような気がする
最後は詰め込みすぎてたし
配給側もよく認めたなと思うくらい現代では長い映画

そういうの考えれば使わなかった部分はあるんじゃないかと

エヴァって円盤出すとバージョン変わるじゃん

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:41:21.41 ID:???.net
マリは新劇よりちょと前くらいのループで
ループに気づいた科学者のオリジナルマリが作ったクローンだと思う
(本人の希望でつくったものだから魂は普通のクローンと違ってオリジナルがそのまま入ったとか)

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:41:25.75 ID:???.net
>>164
それだと何度も出てくるユイの写真に写ってた人は誰という事になってしまう
マリがもう少し大人になった姿に見える女性

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:41:39.97 ID:SgrYFVYJ.net
>>162
惣流としてのアスカ単体は新劇のどこにもいないからなぁ
新劇は式波だしオリジナルでもなかったし

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:41:54.03 ID:l/LyjKUW.net
>>168
流石にそれで鬱になるとか頭おかしいわな

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:42:44.82 ID:l/LyjKUW.net
>>172
そこは視聴者にぶん投げたんじゃねーの?

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:42:57.66 ID:???.net
>>167
旧劇ではガフの部屋と呼ばれていて、元ネタの神話同様全ての魂が生まれてくる場所

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:43:25.14 ID:???.net
破を見直してるだけど冒頭のシーンでさり気なくアンチLシステムっぽい柱があったけどあの時点でもう実用化されていたん?

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:44:39.08 ID:???.net
ゲンドウがアスカ狙いの理由は、おそらく13号機を完全に動かすための2つの魂がひつようだったからだな。
クローンアスカが、旧バルディエルの魂も持った状態だったから、それを13号機内のオリジナル(魂は破損していた?)に統合させるために吸収して利用したと。

ただ、もしアスカが来なければ4体のアダムスで代替はできたんだろう。

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:44:55.53 ID:???.net
マリは第四の壁を越えた介入者orゼーレかさらに超越者と同等の存在くらいじゃないと納得できないレベルで完璧な幕引きのための舞台装置っぷり

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:45:11.64 ID:???.net
結局の話エヴァって言う作品に対してなんの解決もさせないで終わったよなコレ?

何も無かった事にして
じゃあ白い月は?黒い月は?
ことの発端はだれだったの?それに対しての解決のアプローチしてないよね

殺人事件が起きました、親友が死にました
凶器も犯人もわかりません
じゃあ世界リセットして友人が死ななかった世界つくるわ!w

やってる事コレじゃん
何にも向き合って無いじゃんシンジ

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:45:11.94 ID:SO1EyYhU.net
惣流と式波って何処まで分けて考える事なのか微妙な感じ
ゲンドウとユイだって姓名変わってるわけだし

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:45:21.66 ID:???.net
>>169
あくまでも今の日本のアニメ映画では珍しいというだけかと
ハリウッド大作の多くは今や2時間越えばかり

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:45:45.62 ID:???.net
>>163
だよな

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:46:19.01 ID:???.net
最後の駅は上書きだか転生だか謎パワーでできた新しい世界でチョーカーはメタ演出だと思ったけど、第三村が復興したって解釈もあるのか
第三村のその後はパラレルだと思うんだけどなあ

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:46:28.93 ID:???.net
日本のヲタ文化で逆行物が流行ったのはそれこそエヴァSSの影響だろ

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:47:32.37 ID:???.net
>>160
>いや、だからアイテム1つで人間が不死になったりする世界観で、
>マリが若返ったことがそんなに納得できないのかが不思議。

いやだからそんなすごい事実を今回の2時間半の映画だけでなく、破から含めてまったく
何も説明も描写もないのが分からない、ってこと。

何らかの理由があって色々な不思議があるはずで、しかもそれは物語に不要な枝葉でなく
伏線回収にもなったはずが実際は謎のまま。

シンで首なしマネキンの行列とかユイや母性の象徴だと思ってたけど、その辺にもマリは
噛んでる(ゲンドウやユイの元同僚として)気がするし、謎キャラのままにしてるのがモヤモヤしてる。

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:47:35.88 ID:???.net
>>172
でもアスカとして描いてない?
惣流はとは直接いわずとも
シンジでは救えないよっとことは明言されたと思ってる

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:47:39.40 ID:???.net
>>179
そこはエヴァ2で語られてるじゃん

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:48:51.51 ID:SgrYFVYJ.net
>>179
世界に対する説明や現象の原因は説明してないけど登場人物に対してはケリつけた感じじゃね?
それ言い出したらなんであの世界は2つしか運命決まってないんだとかエヴァ世界観における神話を
紐とかないといけなくなるし

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:50:04.68 ID:???.net
パラレルかパラレルじゃないかはあやふやにしたいからあの描写なんだろうな
ドラクエ11でファン議論が湧いたから同じように議論のネタにしてもらえると思ったんだろ

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:50:21.30 ID:???.net
そもそも年齢が明かされてないのに若返ったとか言ってるのもどうなの?

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:50:30.82 ID:???.net
>>179
神様(宇宙人)がとんでもないものを残していきました、どうしよう
ってのは旧劇と変わらないでしょ

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:51:42.86 ID:???.net
なんでアニメの監督ほどこうやって観る側の判断にお任せします的な説明排除した作品を作りたがるのかな。

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:51:50.33 ID:???.net
インフィニティのなり損ない?が人間になって降ってきたのはエヴァのいなくなった第三村の世界で人類は生きていくって意味だよな?

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:51:57.28 ID:???.net
>>188
全部リセットしたからなんも解決してないよ
無かった事になったし

ただ自分がした責任すら取らず
違う世界創造しただけの卑怯者

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:52:01.83 ID:???.net
>>150
というかサードインパクトがまんま津波みたいな事になるからじゃね?

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:52:02.59 ID:???.net
>>192
ほんとそれ

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:52:07.99 ID:???.net
マリは写真写りが絶望的に悪いタイプだったのかもしれない

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:52:20.86 ID:???.net
>>180
まあたしかに、原作がある作品が映画化したときに設定を変えるよー
展開も変えるしカプも変えるよーてのは普通にあることだな
同じ監督が同じ媒体でやってるから混乱するだけで、そういうストーリー改変があったのだとしたらそりゃ惣流はどこにもいないわな

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:53:46.56 ID:???.net
>>190
ゲンドウやユイと同年代で大人のはずが破では加持から子供に責任を負わせるのは、っていうセリフがあるから。
年齢は14さいとも16歳ともどっちもあり。

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:53:57.97 ID:???.net
>>178
マリ=マグダラのマリアなんだろ

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:54:04.06 ID:???.net
マリはアノマリー

アノマリー(英: anomaly)とは、ある法則・理論からみて異常であったり、説明できない事象や個体等を指す。科学的常識、原則からは説明できない逸脱、偏差を起こした現象を含む。

何でもアリなチートキャラ。繰り返しを崩壊させる役割り。

マリはエヴァンゲリオンという虚構、アニメの外の世界から介入した人
徐々に絵コンテになり消えそうになるシンジを迎えに来て虚構から現実へ連れ出して行った

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:54:33.76 ID:l/LyjKUW.net
>>192
なんもかんも手取り足取り説明が必要な作品の方が珍しい
一年放送する仮面ライダーでさえ伏線回収されないとかザラなのに
考察するのもエヴァの醍醐味の一つ
でも今週くらいには語られ尽くすかねえ

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:55:02.25 ID:SgrYFVYJ.net
>>186
「アスカ」ではあるけど惣流でも式波でもないって解釈してる
序盤で溶けたレイに対して綾波は綾波だっシンジは言ってたけど
そのことを溶けたレイに言ってくれたことが嬉しかった

砂浜の「アスカ」は惣流でも式波でもないけど、混ざり合った結果
新劇での式波が同じことを言ってくれてたケンスケの元に行っただけで
全ての「アスカ」が同じ運命をたどるわけではないんじゃない?

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:56:49.05 ID:???.net
>>201
そうとしか言えないだろうな
ってのかそれであれば過去の言動全てが説明がつく
作品世界の中としてしまうとどこかに矛盾なりが起きてしまう

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:57:02.54 ID:l/LyjKUW.net
目の前でレイガ溶けるの見たら鬱に逆戻りしそうだけどな
そういうところは超強メンタルシンジさんなのかな
完全別人だったし

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:58:32.55 ID:???.net
>>202
>なんもかんも手取り足取り説明が必要な作品の方が珍しい
仮面ライダーは知らんけど、いわゆる名作と言われる映画(アニメ含む)ほど鑑賞後にスッキリする。
観客を戸惑わせないし、どっから突っ込まれてもオーケーなくらい頑丈な世界観を作っている。

腹がたつのは庵野はしっかりと世界観を作っているのにそれをわざと謎にしたままにしておりところ。
意味があればいいけど、意味がないから腹が立つ。

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:59:45.58 ID:???.net
>>205
Qで綾波シリーズの置き場見てるからな
そういう意味ではメンタル強くなってるだろ

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 17:59:57.37 ID:???.net
ドラクエ11でベロニカを蘇らせるだけのために時間巻き戻した主人公ぐらい気持ち悪くね?シンジ
全ての人々の生き様や想いも全て台無し

何も受け止めてない
何も成長して無い
ただただ自分の都合の良い世界に逃げただけ
どこが大人になったんだ?

皆んな作り替えられて自分じゃなくなってるだろ
エヴァの世界にいた人物全員可哀想

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:00:31.07 ID:???.net
>>167
ヘブライ神話にある神の国にある魂が生産される神殿
地上で赤ん坊が産まれると雀が鳴いて天使に知らせる
天使が魂を1つ持って下界に降りて赤ん坊の口に押し込み、赤ん坊が産声をあげると
ガフの部屋にいた時の記憶が無くなる
ガフの部屋に魂が無くなると雀は沈黙し、赤ん坊に入れる魂がないので
産まれた子は魂の無い人間になる

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:01:29.14 ID:???.net
>>192
アニメに限らずよくある手法だろ

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:01:42.32 ID:???.net
>>142
みんなのエヴァに嫁出してすまんなー♥

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:02:21.80 ID:???.net
>>192
キューブリックやノーランとかも同じ
アニメだけじゃない

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:02:21.85 ID:???.net
最後の大人シンジとマリがレッツゴーする箇所は新しい世界ではなく今から新世界を創るぞーって解釈で良いの?
それともあれが新たに創られた世界?

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:02:35.78 ID:???.net
>>203
ケンスケとくっつくかはともかく、シンジとアスカは淡い恋でしかなく、成就することはないっていわれたような気がしたわ
結局年取って宮村の美化なんだろうけど

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:03:08.06 ID:???.net
>>200
「もろびとこぞりて」流れる中か突っ込むんだから間違いようのない事実だわな

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:04:11.73 ID:???.net
>>213
実写との合成だからな
現実世界に戻って来ただと思うよ

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:04:46.54 ID:???.net
>>212
判断に任せられるようにするのと投げっぱなしは似て非なるもの
しっかり筋道通して考察の余地を残す力も無い構築力だとただとっちらかってるだけ

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:05:20.17 ID:???.net
イスカリオテのマリアって単語がどんな意味なのか結局わからないな

イスカリオテといったらユダを指すけど、あえてイスカリオテの、ということでユダではないような意図を感じる
使徒の裏切り者に対するマリアっていうとどんなイメージなんだ

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:05:48.34 ID:???.net
>>193
これについて

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:06:08.30 ID:???.net
>>212
インターステラがまさにゴルゴダオブジェクトだな

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:06:09.65 ID:???.net
>>192
デヴィッド・リンチとか村上春樹とか見ないんか

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:08:54.35 ID:???.net
>>193
俺はそう解釈した

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:08:54.91 ID:SgrYFVYJ.net
>>214
淡い恋で新劇みたいに互いに言い合えてすっきりと乗り越えるのがほとんどかもな
でも世の中には中学の同級生と結婚するやつもたくさんいるしそういう「アスカ」もいるんじゃね?
エヴァの中で一番アスカが好きだから勝手にそう思ってるだけかもしれんけど

新劇世界では変えられない14年経っちゃってるからさすがに無理でしょって感じ

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:08:56.51 ID:???.net
>>201
アニメの外の人間だからマリからは絵コンテのように見えたってことか

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:09:04.36 ID:???.net
>>218
ユダも使徒だよw
ユダが裏切ったのは使徒ではなく、神の子イエスに対して

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:09:42.16 ID:???.net
答えが1つじゃないと許せないマンは生きてくの辛いぞ

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:09:43.79 ID:???.net
時間は巻き戻さない、エヴァのいらない世界に作り変えるって言ってたから
第三村がリセットされたら台無しだろ
コア化したパリが元に戻ったみたいに世界全部を回復させて
首無しエヴァから回復した人間と一緒に復興したんじゃないか?
無理なく復興できるような調整くらいはしてるかもしれないが

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:09:54.36 ID:???.net
>>218
裏切り者の女程度の意味なのでは

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:09:59.17 ID:???.net
>>201
失敗した肉じゃがにカレー粉入れたら美味いカレーになったみたいな事ね
「都合の良いやつね」って言ってた本人が一番都合いいキャラだったのか

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:10:02.85 ID:???.net
情報の整理の仕方が下手なんじゃないかなとは感じるよね
そこの情報そんなに細かく出さなくていいいからもっと出すとこ有るでしょって

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:10:32.03 ID:???.net
エヴァに乗せないつもりなのに南極にシンジ連れて行く理由って何か言ってたっけ
メタ的な理由以外で

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:10:43.77 ID:aGMFu5dz.net
自分の中で考察が纏まって震えとまらん助けて
ほんと天才やわ

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:11:34.12 ID:???.net
>>225
裏切りの使徒って誰になる?

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:11:39.63 ID:???.net
>>227
ヴィレのテクノロジーで復興

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:11:54.39 ID:???.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0067682.amp.html

徘徊クビなしとかの世界観は
この辺に通じるのかな

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:12:21.73 ID:???.net
>>218
清川繋がりのヘルシングオマージュネタだろ
その後のマリの「おさらばです」もまんまウォルターの別れのセリフじゃん

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:12:56.25 ID:???.net
カヲル君が13使徒に落とされたのは
やがて裏切り者になるって言う示唆?

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:13:30.23 ID:???.net
>>138
リリンがアダムを必要とするシチュエーションってなんだろう

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:13:31.88 ID:???.net
最後に駅でシンジに声をかけるのがマリなのは単にその前に約束通りシンジを迎えに行ったのがマリで
そのままシンジが戻った新しい世界にマリも一緒について来たから、って思っている。

浜辺から新しい世界で駅のホームにいて、シンジは全てを悟って理解し、許し、自分の道を歩んでいくのに
たまたまというか、そばにいるマリに向かって「さぁ行こう」というのは恋愛とか関係なく自然な気がする。

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:14:33.93 ID:???.net
カヲルとマリって新劇でほとんど会話なかったよね?
お互いがループ者だと知ってたから会話シーンがあると
視聴者にはまずいからだと思ってるんだが

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:14:52.55 ID:???.net
>>227
これだろ

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:14:56.26 ID:???.net
>>218
元々マリはゲンドウ(偽のキリスト)に対するユダであり
シンジ(真のキリスト)にとってはマグダラのマリアって事でしょ
だからこの世の原罪全てを背負って処刑(フォースインパクト)されたシンジの復活を見つける

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:15:36.77 ID:???.net
最後がマリだったのはエヴァを終わらせるためでしょ
あれがアスカやレイだったらまた同じこと繰り返しそうだし
たとえずっと追っかけてきたファンからすれば唐突でもエヴァにとっての異物であるマリである必要があったんだよ

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:16:05.39 ID:???.net
冬月はパンしたからあれもクローンって認識でいいよね?

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:16:25.53 ID:???.net
マリって加持の長兄と結婚したとかそんな話がなかったっけ
何か昔そんな話をどっかで見たような
それなら初登場で加持とツーカーだったのも分かるんだけど
でも他スレだとユイに執着してるレズみたいに言われてるし

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:18:03.56 ID:???.net
エヴァはキリスト教メタファー使ってるけど思想的にはキリスト教にも一神教にもまったく関係ないよね

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:18:05.99 ID:???.net
>>244
あそこはL結界濃度が高すぎて普通の人間は形を保てない
ただの人間

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:18:25.92 ID:SgrYFVYJ.net
>>227
復興してきた時間あるならチョーカーしてる理由がわからんくなるのよな
実写レベルまできたからそこでやっと解放ってことになるのかな?

シンジがそれまで神様やっててその段階で実体化したとかも考えられるけど

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:18:41.99 ID:Udrzwye3.net
>>58
8+...+12号機で合計50号機になるが
50はギリシャ数字でν(ニュー)=新=シン

8+2号機だった場合
8+2+...+12号機で合計52号機になって
52はギリシャ数字でνβ'と表すからニュー・ベータになってシン・ベータ

つまりあの予告はシン・エヴァンゲリオンのβ版世界線ですよ
って意味になると捉えられる

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:19:30.79 ID:???.net
>>236
えっさすがにそんなくだらないことはしないでしょ…?

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:19:42.70 ID:???.net
綾波にはリリスの魂が入っていて、身体のコピーはたくさんあるけど活動できるのは1人じゃなかったの?
初号機の中に髪の伸びたポカ波がずっといたなら、黒波と同時に存在するのおかしくない?

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:19:44.56 ID:???.net
>>246
やってる事は神様なんか知らねえよ!って話だからな
カトリックとかの保守派はどう感じるのかね?

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:19:55.11 ID:???.net
余裕だな(笑)

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:20:33.86 ID:???.net
>>248
あれはシンジが許されたっていうメタファーでしょ

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:22:47.55 ID:???.net
>>179
ゴルゴダオブジェクトにしても「人間には作れないものだ」だもんな
Qの時はガフの扉の向こうに何か見えるあれなんだろって思ったもんだが
蓋を開けてみればマイナス宇宙だの虚構と現実の壁壊すだのエヴァイマジナリーだの
文字数だけは多いが一体なにがそれ作ったんだメタじゃなく何かあると
シンエヴァンゲリオンは全てを越えてくると思ってたが実際はインタステラーとかバタフライエフェクトでいいじゃんってなる

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:22:55.24 ID:???.net
>>251
それはTV時の話しだから
新劇の時点でゼーレがどれだけノウハウ掴んで改良したのかは不明

TV版のダミーシステム技術やらで疑似的に魂作って
入れるぐらいまで新劇ではノウハウ積んでたのかもしれんし

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:23:27.74 ID:vfkG9qWZ.net
>>7

 一軍キャラが アスカカヲル
と方で シンジは2軍降格って分けて考えた

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:24:27.84 ID:???.net
>>246
キリスト教系の単語が多いだけで、思想やモチーフ面ではユダヤの神話や伝承の方が大きい
TVの企画段階で押井守に参考資料の助言を求めたという話があった

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:24:57.68 ID:SgrYFVYJ.net
>>254
そうそう
実写イメージの世界は事実でチョーカーだけメタファーで仮想だと違和感あるから
全部イメージ映像だと考えてるんよ

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:25:53.58 ID:???.net
どうもゼーレはカヲルやらとは別に
インパクト逃れて失敗した時のデータやら残してるみたいだからな

だからEVA自体も重ねる度に建造方法とか性能とか変わってると
だから新劇の場合はコアにも予備があったりしたんだろう

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:26:50.90 ID:???.net
>>248
この場合自責の念で数年間チョーカーをつけ続けてたシンジを解放したのがマリって感じ
演出で見るとマリが裏宇宙からシンジを連れ出してすぐに駅についたようにも見える
でも駅でマリがおひさしぶりって言ってたような気がするんだけど記憶違いかもしれない
演出だけだと外見14歳シンジが数年かけて大人シンジになったとも一瞬で大人シンジになったとも解釈できる
ブルーレイなりで確認しないと断定できない部分がまだ多いな

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:26:53.22 ID:???.net
>>231
変に暴れられても困るから常に監視出来る場所に置いておきたかっただけでしょ

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:27:17.98 ID:???.net
首無しエヴァが人間になり降ってきたのは第三村の世界で人類は復興しながら生きていく、と言う意味

時間は巻き戻さない、エヴァのいらない世界に書き換えるだけ

第三村の世界がリセットされたら台無し

恐らく書き換えで壊れた街などは戻らないがコア化は戻っているいるだろう

ラストの駅シーンでエヴァパイロットが揃っているのはエヴァの呪縛から開放されたと言う意味

実写になったのはエヴァがなくなり現実に近づいたとゆう意味

DSSチョーカーを駅で外した理由はシンジが許されたと言うメタファー(書き換えからから数年後とみた理由はセリフ)

バラバラなのはすまん

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:27:24.93 ID:vfkG9qWZ.net
>>232
 アンタ、バァカァ〜?

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:28:47.80 ID:???.net
>>255
マイナス宇宙は、TVの終盤や旧劇の補完中のシーンに相当する場面に名前を付けただけで
要所をなぞりつつそこから新しいエンディングにつなげるという意図だったんだと思う

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:29:07.73 ID:???.net
そんなに難しい宇宙科学知識なくても
それなりに情報持ってる人間なら解る程度に説明してオチつけてる

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:29:26.82 ID:???.net
>>261
>でも駅でマリがおひさしぶりって言ってたような気がするんだけど記憶違いかもしれない
そういえば言ってたわ。
となるとまた分からなくなってきた...。

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:29:53.02 ID:???.net
第3村って何で春先から初夏だったんだろ
あの中では季節すら操れんの?

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:30:00.94 ID:698P34dJ.net
マリはアスカとどういう関係性なんだろう
実はお母さんとか遺伝子分けて生まれた間柄とか

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:31:45.02 ID:???.net
ところで4体のアダムス=mark9〜12だとして、mark6の元となった月の巨人は誰

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:31:50.24 ID:???.net
チョーカーのサイズは可変だから14歳シンジがつけたまま大人になっても首がきつくなったりはしないはず

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:31:51.38 ID:???.net
>>265
多分違う、あのマイナス宇宙(量子空間)は、
恐らく全ての生命の実の使徒を倒して初めて行ける場所
(知恵の実喰った人間が神になる過程の場所)

今回、初めて使徒の絶滅に成功したからあの量子世界に行けた

従来の補完では時間とか遡れてないから
インパクト自体は量子空間の力を使って起こされているかもしれんが
普通では行けない宇宙だと思われる

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:33:07.10 ID:???.net
ここ考察スレなんだから「わかんない!わかんない!」って人間は書き込まずにROMってて欲しいな
選民したいわけじゃないけど、なんでもかんでも説明されなきゃ満足できない人間がいていい場所じゃないでしょ

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:33:49.43 ID:???.net
俺的まとめ(長い)

大前提として、世界が何度リセットされても魂は一人に一つだし改編後の世界でもその人はその人

よって新劇世界でも惣流アスカ(マダオとユイの姓が変わってるあたり名前は式波かもだが)は存在する(していた)
そのアスカが式波シリーズのオリジナルなんだろう。13号機のアスカがこれ
だから新劇の式波アスカは旧劇までの惣流アスカとは別人

綾波もそうなんだろう ただし綾波シリーズのオリジナルはユイであり旧劇までの綾波ではない
そもそもリリスの魂が新劇では出てきてないので恐らく旧劇までの綾波は新劇では存在していない

でもそう考えると、リリスの魂である綾波の魂は世界が変わる度にリリスへ戻り
アダムであるカヲルの魂はアダムに戻ることになる
でもこれはおかしい。なぜならカヲルはセカンドインパクトでアダムから魂を移して出来上がった存在だから。カヲルは棺から復活するのに。矛盾する

この矛盾は、「TV版=最初の世界」とすることで解決する
この時にダミープラグ用でカヲルがいっぱい量産された→これが棺のカヲル

TV版で存在したアダム魂は、その後から続く円環の物語で何度もカヲルクローンに戻り復活する
そう考えるとリリスの魂はもしかするとTV版の次の世界から既に存在していない可能性もある

何が言いたいかと言うと、魂は一つであり、同じ魂を持てば新世界でも同一人物と言える
だが綾波と式波はクローンだから新劇で初めて生まれた人物なので過去作の彼女たちとは別人

TV版では「魂は作れないし新たに生まれることもない」設定だったが、ポカ波がプラグ内にいるのに黒波が存在していることを考えるとこの設定は新劇にはない

だから旧劇の浜辺のシーンのシンジが「好きだった」と言ったのは旧劇までの惣流アスカ、ひいては俺らへのサービス
もちろんあのムチムチアスカは新劇の式波アスカなんだけどね
シンジが式波のことも好きだったのかはわからん

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:34:13.78 ID:SgrYFVYJ.net
>>261
>シンジを解放したのがマリ
ここは間違いないやろうな

問題は時間と世界か
お久しぶりがあったならどこからのひさしぶりなのか

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:34:30.16 ID:???.net
新劇で初めてあの量子空間(神への道)に行く事が出来たから
それまでの過去、今現在、未来も無くなり全てのエヴァにケリが付けれると

今までのインパクトはあくまで地球だけのリセットで
宇宙全体とか時間はリセットされてない

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:35:01.56 ID:???.net
成長したケンスケ・トウジに会わせるのが攻略方法だから14年経過させる必要があったんだな

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:35:03.23 ID:???.net
>>270
やべえ、そういやそんなのあったな。謎すぎ

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:35:39.70 ID:???.net
>>111
旧劇で宇宙飛んでった初号機どっちやろ

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:35:57.13 ID:???.net
>>231
ゲンドウに取られるから
結果としてはそうなったけど

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:36:20.49 ID:???.net
ループじゃなくて、アレに吸収されて、その後アレの力で再構成したんじゃないの
外界の街や山や海の様子は時間を重ねた状態で元の新東京市とかに戻ってたわけじゃないし
人間的な物は皆補完計画で一体になったけど
シンジ君の意思で、又バラける事を望んで元の人間を構築したんでしょ
だから世界線は同じまま、時も14年その又何年とその地球や宇宙のままたっていて
リリン達とか生物は再構成し直されたり、溶け込んでた人はサルベージされてヒトっぽく再構築クローン的になってたりっていうやつ

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:36:39.68 ID:???.net
>>272
あそこは人間では認識できないから記憶やイメージで構成される場所だとゲンドウが説明してる
だから舞台上で戦ったり舞台裏が出てきたり
そしてそれは過去にもあった描写

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:36:57.80 ID:vfkG9qWZ.net
>>255
 神話? を現代的に説明するのも不可能なんだろ。
まだ不可解な科学では描けない、
空想だといえど こんなものなら
先鋭的?なんじゃないかというのも
作れないんじゃないか?

第二宇宙がこんなものだと
想像であれ かっこいいとかといった
形で受け入れられることが クリエイターの
漫画家や小説家にとっては一流の域なんだと思う。たとえ売れなくても。
あんなぼんやりした ウチーュを描いても
 ああいうの抽象画っていうの 違うか

ネブガト鍵も一応回収したが、
ちょっと奥深いエルサレムの歴史
より、言語を拾ってきただけだと
努力を不意するかのように
辛辣に言っても  現実的な
異教徒救済のネブガドネザルの鍵と、
人間ではない姿 不死のゲンドウに
なる事の結束点が、知識がないからか
繋がらない。  歴史書から代わりの
単語を使えば代わりの物になると
思っただけと 言ってもいいほどの回収だった 
  カラーよりガイナックスか…

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:37:09.71 ID:???.net
ガフの部屋には魂がすべて帰結するが
それを拒否した惣流アスカにはリセット後にも転生が存在せず
やむなくクローンアスカを作るしかなかったとかは?

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:37:15.41 ID:???.net
「お久しぶり」は体感だと一瞬だけど世界時間的には何年か経ってるシンジへのマリなりのユーモアだと解釈した
シンジが何年もチョーカーつけ続けてたよりはそっちの方が自然だ

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:37:28.07 ID:???.net
惣流・式波ってセーラームーンの前世みたいなもんじゃないの?
月野うさぎの前世がプリンセスセレニティみたいな感じで魂は一緒だけど違う人間っていう
一緒っちゃあ一緒だし独立した個別の人間といえばそうだし

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:37:58.77 ID:???.net
>>234
加持ジュニアが柱の研究を進め人類の生息域を拡大
大量に魂振ってる様に見えるのはゴルゴダオブジェクトに時間はないから
人類の発展と共に営みに合わせてゼーレサイクルに囚われてた魂を生まれる子供に転生させてる
(それだけでも数万年)
が終わるとやることないのでひたすらマリを待ってた
やっと来たマリと一緒に戻るとそこは駅
だからチョーカーついてる
ゴルゴダオブジェクトにいた記憶をシンジもマリも持っているが
他の人は輪廻転生した過去の記憶をもたない人たち

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:38:34.42 ID:???.net
>>183
第三村そのものではなくても第三村のある世界が発展した時代だと思ったわ
「…数年後」ってやつ

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:39:27.93 ID:???.net
>>274
生命の書プログラムに記載された生命は
リスタートしても同じ形で出てくるという事

魂云々というより、ゲームのキャラクターみたいなモンだな
スタートボタン押したらプログラムで入れられてるキャラは毎回産まれるという感じ

地球はリセット/リスタートのループはしているが、
宇宙自体はリセットもリスタートもされてない。

つまりTV版の事は昔にあったし、旧劇の事も昔にちゃんとあり、
漫画版やTV版もずっと同じゲームを繰り返してるようになってるが、
プレイした時間自体はキッチリ残ってる。

ループじゃなくて、『同じような事を繰り返している』ってのが正しい。

あくまでリセット範囲は地球だけだから、月に刺さった槍なんかはリセット対象じゃないから
新劇なんかでは刺さったまんまになってる。だって前に月にぶん投げて刺したから。

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:39:51.24 ID:SgrYFVYJ.net
>>274
けっこう腑に落ちるところ多いな
そしてアスカ大好きマンの俺にとっても比較的都合いい

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:40:21.98 ID:???.net
>>288
俺もそうだと思う

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:41:05.45 ID:???.net
>>282
認識できない場所はゴルゴダオブジェクト

ゴルゴダオブジェクトは量子空間内にあるまた別の場所
(神の座とかでもいう感じかな)

時間も空間も何もかも曖昧な場所だから、人類云々以前のオブジェクトだな。

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:41:35.90 ID:???.net
>>284
何度世界をやり直しても、惣流の死亡率が高くファイナルインパクトまでたどり着かないから、バックアップ用にたくさんクローン作ったんじゃね?

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:41:42.48 ID:???.net
ようは、最後の駅の世界はシンから地続きなのか、シンジが作ったパラレルワールドなのか

これが最大の謎であり、これがハッキリすれば9割解明だろうな
宮村が言ってたのはこの辺のことじゃない?みんなの考察だか解釈だか聞きたいって

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:42:21.03 ID:em7XTr1+.net
なんか世間的には、破の予告は空白の14年間の出来事を表現していることになってるけど、一方でQの予告はただの嘘予告、ってなんかしっくりこないんだよなー
破の予告も結局ただの嘘予告なんじゃないかと思ってるんだが、どうなのかね?

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:42:23.14 ID:???.net
首無しエヴァが人間になり降ってきたのは第三村の世界で人類は復興しながら生きていくっていうメタファー

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:43:39.65 ID:???.net
エヴァの存在しない第三村の世界で生きていくって事じゃないと
第三村の世界リセットされたら台無しだと思ったんだけど

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:44:02.07 ID:???.net
>>288
シンジも(エヴァの無い世界に)作り変えると言ってたわけだから、世界が分岐したりはして無いと思う

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:44:11.05 ID:sDjBS1PJ.net
Qネルフって爆心地なのにどうやって結界濃度さげてたの?

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:46:00.94 ID:???.net
>>294
パラレルでもなんでもない。

「ただの地球」ってだけ。

エヴァの世界じゃ地球は知恵の実喰った人間がいて
そいつらは絶滅して再スタートするか、使徒全部ブチ倒して
神になるからの2択しかない地球だった

今回、初めて使徒殲滅した上に、ある筈ない第三のガイウスの槍を使って
シンジが初めて第三の選択肢『人は絶滅もしないし神にもならない地球』ってのに変えた

だからあの地球は復旧はされてるけど、リセットされてないし今後もされない
昨日と同じようにただ普通に続いていくだけの地球

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:46:07.42 ID:???.net
>>295
本当か嘘かではなくて、どこまでその構想が実現したかどうかだと思う
0か100かではなく
TV版の25話予告のカットが結局旧劇で実現したというパターンもあったし

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:46:07.97 ID:???.net
>>299
質問スレじゃないから黙っててくれ

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:47:04.11 ID:???.net
そういや思い出したけど
旧劇death編の冒頭でチルドレンが第二東京のどこかの学校に集まってるの
時系列的に明らかにおかしいからチルドレンの予備のクローンではなんて言われてたけど
シンで本当にクローンいたことになっちゃったからな
あの場面も今作の設定なら無理矢理拾えるのか

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:47:10.22 ID:???.net
>>277
なんかこれすごい納得したわw
つまりゼーレはわけのわからんたけしの挑戦状みたいなゲームを
いろんなパターンためしながらやり続けてたのかなw

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:47:21.20 ID:ZvnAX3pS.net
第三村にあった転車台って天竜浜名湖鉄道のやつかな?

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:47:25.54 ID:???.net
>>261
お久しぶりって言ってた
シンジはリーマン風の服装にカバンで、マリは髪おろしてバッチリメイクネイルしてて
どこかの地方の駅(?庵野地元の駅って言われてたの見たけど)で久しぶりに再会シチュっていうのは
二人ともいきなり飛んだのではなく、年を重ねて、別々の仕事か部署で働いてて(シンジの格好からネルフとかヴィレ勤めではなさそう)
数か月か数年ぶりに会ったのかと思った(仕事風カバン持って、そのまま二人で移動してたから、
同じ組織の別部署へ出向したシンジと現地スタッフマリ的だったな、プライベートで待ち合わせたならシンジは私服で違うカバンだろう)

向こうのホームでそしてカヲル君と綾波が二人で話してたね
ユイはゲンドウと会わなければ、ゼーレ重役の子同士渚指令と結婚してたって暗示なのかと思った

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:49:37.43 ID:???.net
今まではカヲルが何回もループしてきたけど無理だと感じて生命の書を書き換えゲンドウやシンジにやらせたって聞いたんだけど

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:49:37.63 ID:???.net
>>305
そう 鉄道公式ツイがそっくり?!みたいなツイしてる

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:49:38.42 ID:???.net
ゲンドウの設定が野心家から気弱に変わったのっていくら新劇のシンジでも対等に話せなさそうだからかな
両方気が強かったらただただ喧嘩で乗らない!って帰って終わっちゃいそう
何度もやり直してカヲルが試行錯誤した結果なんだろうか
そう考えるとカヲルもかなり苦労してんなw

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:50:52.66 ID:???.net
>>274
概ね同意
俺の解釈ではTV版では魂が1つしかないからレイのクローンが動かないが
新劇版はクローンであっても魂を共有していてお互いに自我がある状態で動く事ができる
だから、プラス宇宙では複数のレイやアスカが同時に活動できるけど
マイナス宇宙に行くと魂だけな存在になるのでレイとアスカはそれぞれ1人になる

これはTV放送開始時はまだ人類のクローンが現実に存在してなかったので
クローンを作っても魂がないから動かないと言うSF設定にしてたんだろうけど
21世紀になり人間のクローンが実在視されたために設定を変えたんだと思う

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:51:19.63 ID:???.net
始まりの世界がTV版なのはメタ的にも正解なんだろうが
ちょっと待てよ?
旧劇ラストをカヲルがやり直すのはわかる(アスカに拒絶されるから)
でもTV版はシンジが笑顔で終わったやん
僕はここにいてもいい
自分を大切にしよう
おめでとう
ありがとう

シンジくん幸せになれたんじゃないんか?
最後のおめでとうにカヲルいなかったのってまさかアイツだけあのエンドに納得しなかったからなのか
メタ的に考えると、カヲル=庵野が納得しなかったからなのか…
ハッピーエンドだったのにな…

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:52:10.38 ID:???.net
>>306
エヴァンゲリオンのない世界を作ったのにネルフとかヴィレとか何を言ってんだ
さようならしろ

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:52:29.67 ID:Udrzwye3.net
>>306
>ユイはゲンドウと会わなければ、ゼーレ重役の子同士渚指令と結婚してたって暗示なのかと思った
ユイとゲンドウ引き離すとかお前正気か?
それじゃ100%ループは終わらんぞ

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:52:39.79 ID:???.net
>>269
クローン技術者と成果物
自分が作ったお姫さま
オリジナルアスカとは知り合いなのかも
オリジナルアスカと式波が使徒化したあと初めてアスカって名前呼んだし

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:53:06.12 ID:???.net
ホームの向こう側があっちの世界
電車は補完とか内面の苦悩の象徴なのでホームに止まるけど乗らない
駅から飛び出したら実写の世界なので、シンジはこれから現実の世界で普通に生きていく
みたいに受け取ったな

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:53:15.33 ID:???.net
エヴァない世界に書き換えるだけで過去は変えないから、今までの壊れた世界をエヴァのない世界に書き換えて(今まで起こった事は認知している)、人類はヴィレのテクノロジー等を使って再建していく?

数年後駅で再会って事でおk?

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:53:43.92 ID:???.net
>>312
過去は変わらない

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:54:16.21 ID:???.net
マイナス宇宙や虚数世界なんてものまで出してるのに
多元宇宙や並行宇宙であるパラレルを否定するのは苦しいと思うけどなー

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:54:36.26 ID:Udrzwye3.net
>>300
>シンジが初めて第三の選択肢『人は絶滅もしないし神にもならない地球』ってのに変えた

こんなこと言ってないから間違い
ユイとゲンドウが神になっただけ

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:54:39.90 ID:???.net
>>294
自分的にはシンまでは地続きだが駅世界はパラレルなんじゃないのかな、
パラレルをシンジが新しく構築したといってもいいかもしれない

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:55:57.23 ID:???.net
>>311
TV版の人類って補完完了しちゃったんじゃなかったけ?

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:55:58.06 ID:???.net
>>317
いやいやサラリーマンシンジやマリをネルフ勤め云々言ってんだぜ?

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:56:21.44 ID:???.net
>>317
あのラストの世界ってヴィレの支援してる第三村の発展形だよね
あの世界にもそういう支援組織は残っててもおかしくはない

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:56:28.23 ID:???.net
>>294
シンジが望んだ新しい世界(パラレル)で 駅にいたのは
共にやって来たマリ アダムリリス要素の抜けた人間カヲル レイ そしてアスカは惣流であって欲しい(式波クローンは向こうの村)

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:57:05.70 ID:???.net
>>322
>>306は「ではなさそう」と書いてないか?

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:57:24.52 ID:???.net
>>318
パラレル世界の存在を否定してないけど、月に棺桶がたくさん並んでるって事は
カヲルくんがループしてるのは単一宇宙の中で、リセットは地球だけに行われて月には影響がないと考えるのが自然では

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:57:33.63 ID:???.net
ケンスケってアスカがシンジの心象世界から帰る為に自分を認識している人を探す為だけの存在でもあるだろ
第三村には入ってないからアスカの事をよほどの人は知らないしマリとかは同じマイナス宇宙に飛び込んでるしシンジを探してる
シンジも誰からも認識して貰えなくて消えそうになった時マリという存在がやってきてシンジが他人に認識され心の壁が復元され以後2人はくっつく
アスカに関してはケンケン呼びがあるから単なる認識してくれてる存在だけという訳にもいかないかもしれないが

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:57:37.03 ID:???.net
カヲルはシンカリオン世界も経験していたかもしれないんだよな

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:58:28.26 ID:Udrzwye3.net
まずお前らは一元論と二元論から勉強しろ
エヴァは根本的に二元論信者
シンジが消えかかってたのは神になって誰にも認知して貰えないからじゃなくて
シンジが新しく作った時空にシンジ一人だけしかいなかったから消えかかってたんだよ
でもそこにマリが来てくれたおかげで互いを認知し合うことで
もともとシンジが新しく作った時空が生成された

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:58:30.11 ID:???.net
>>311
カヲルが納得したかどうかよりも、それでも結局世界が反復し続けた
(メタ的にはエヴァが作られ続けた)から、その反復を何とかしたかったのでは
加持との会話で、自分が幸せになりたいんじゃないかと言われてた所に繋がる話

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:58:33.60 ID:???.net
28歳のケンスケと見た目が14歳のアスカはアリだと思うけど
10年、20年経ったら流石にキツいよ

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 18:59:05.06 ID:???.net
>>326
宇宙の時間は進んでいる
リセットされるのは地球だけ

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:00:08.91 ID:???.net
>>323
これ

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:00:30.21 ID:???.net
>>326
そりゃそうだと思う
なんでもかんでもパラレル的に世界が増え続けては無いだろうけど
最後のシンジの選択に関しては新しい世界の創世だから分岐してると思う

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:00:41.21 ID:???.net
>>329
さっきから頭の固そうな語り口でべらべら喋ってるけど、それが答えだなんて確証もないのにすごい自信ですね
ちょっと考察スレには向いてなさそうだから個人ブログかYouTubeで文字動画でも出してた方がいいんじゃないですか?

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:01:22.49 ID:???.net
エヴァのない世界に書き換え後槍で固定

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:01:38.72 ID:???.net
>>331
逆じゃない?
老いれば老いるほど年の差なんて気にならなくなるよ

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:01:57.13 ID:???.net
>>331
アスカは浜辺でシンジと語り合う場面で既に大人になってた

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:02:32.30 ID:???.net
>>325
ネルフ勤めなのか、違うのかっていう発想が出ること自体おかしいだろって
あの世界にネルフやヴィレがあるわけないだろって
俺の感覚がおかしいのか?、、、

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:02:49.72 ID:Udrzwye3.net
>>335
向いてないのは君だよ
そんなことを書くくくらいに、その俺の頭の硬そうな語り口を許容できてない=自分の考察が〜ってことでしょ笑

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:04:11.05 ID:???.net
>>334
シンジは作り変える、という言い方をしてる
ネオンジェネシスは、これまでの世界のループから飛び出すという意味では

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:04:18.10 ID:???.net
>>339
エヴァのいらない世界に書き換え、第三村の世界に後付設定をみたいな
だから今までは起きた事はなかった事にはならない

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:04:34.09 ID:???.net
>>328
22回目で猫になってる

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:04:49.02 ID:???.net
>>340
許容はしてますけど「浮いてるな」と思ったので助言させて頂いたまでです
気にならないのならそのまま続けて下さい

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:04:58.77 ID:???.net
第三村で電車の描写がかなりあったのはわざとだと思うけどね

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:05:02.45 ID:???.net
>>331
補完されたアスカは順調に歳とるようになるだろ
もしも永遠に14歳のアスカなんだとしたら、LAS信者じゃない俺でさえ羨ましくて壁殴ってしまう

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:07:08.78 ID:???.net
第11の使徒ってどこいったの?

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:07:12.55 ID:???.net
>>342
じゃあラストの時点でネルフやヴィレがあるとして、その組織は何を目的に何をしてるの?

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:07:13.87 ID:Udrzwye3.net
>>339
ヴィレやネルフなくても
あった記憶はみんな持ってるんだから
後任の政府機関的なものがあってそこで働いてるかも的な考えでしょ?
別になんも不思議なんてない発想だと思うけど

ただ俺はあれはシンジが新しく作った時空だからそもそも
一定の人間以外にエヴァ世界の記憶を持ってないと思ってるけどね

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:08:00.89 ID:???.net
パラレル時空がどうかは解らんな量子空間後の世界でもあるから

ただ、シンジは時間を戻しもしないとか言ってたから
普通にあの出来事の前からそのまんま復旧して続いた世界だと

ただし、エヴァ関係は全て消えてる

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:08:11.55 ID:???.net
>>348
壊れた世界の復興

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:08:12.35 ID:???.net
>>331
普通の28歳が14歳のガキに発情なんかするものか気持ち悪い

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:08:20.52 ID:???.net
宇部新町って標高1mとか出てきた
セカンドインパクトで水没してね?

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:08:26.61 ID:Udrzwye3.net
>>344
ageで浮くなんてある意味当たり前過ぎてどうでもいいよ
助言とか粋がるあたり子供だね

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:08:42.28 ID:???.net
確定材料がない要素を断定的に話す人はまあ考察も議論も向いてないよ

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:09:18.31 ID:???.net
>>353
してるなw

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:09:47.71 ID:???.net
>>353
w

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:09:52.41 ID:???.net
>>349
エヴァ『世界』の記憶は持ってるだろう

ただ、エヴァ自体はもう存在しないから
エヴァに絡む事は記憶も何もないだろう

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:10:41.34 ID:???.net
でもさゴルゴダオブジェクトでシンジが神的存在になって世界作り直すって言って
その作った世界ではシンジは単なる一般人なわけ?
神的力はどこ行ったんやねん

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:11:05.76 ID:???.net
>>349
神の領域に達したシンジとマリだけが記憶持ち合わせてるかもな
ラストは漫画版みたいにエヴァが存在していたという何かが残ってるだけで記憶は無いきがする

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:11:11.93 ID:???.net
>>358
要は第三村の人やヴィレ職員(生きてた人間)の記憶はあるって事でおk?

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:12:29.42 ID:???.net
>>354
ブーメラン過ぎて草

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:12:39.54 ID:???.net
>>359
あの空間自体が神そのものみたいな話しだな

神の空間、量子世界に行く為に使徒殲滅し
槍の本当の力を開放し扉を開かなければならないみたいな

だから神の世界から出て帰ってきたからシンジもただの地球人

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:12:39.70 ID:???.net
>>359
庵野を見ろ
あれがシンジ笑だぞ

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:13:16.08 ID:???.net
>>350
パラレルじゃなくて勝手にその世界に済む人やその記憶を作り替えてるなら
方向性が違うだけでシンジはゼーレやゲンドウと同じくそやろうじゃん

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:13:20.09 ID:???.net
村と地続きだと数年であそこまで復興している事に違和感を感じる

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:13:23.79 ID:???.net
>>359
作り直す操作はゴルゴダオブジェクトで無いと出来ない
ユイのおかげでシンジも新しい世界に帰れたから、普通の人間になれた

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:14:00.95 ID:???.net
>>361
そんな感じだろうね。

ただ、あの後の世界は基本的に描写されないだろうから
細かい事なんかは誰にも解らない

ただ、もう従来のエヴァ世界みたいに、人類は知恵の実喰ったから
絶滅とリスタートを繰り返したり、神を目指したりはしなくても良い
地球なのは間違いないだろう

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:14:01.83 ID:???.net
>>366
一部だけ

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:14:59.43 ID:Udrzwye3.net
>>358
うーんそれは場合による
新しく生成された時空でも本質的に全時空の神はユイゲンドウペアって設定だろうけど
エヴァに絡む記憶をシンジが自身に残ることを望んでガイウス使ったかもしれないし

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:15:07.63 ID:???.net
>>366
そもそも地域が第三新東京や第三村と全然違う場所だし
これまで地方が描かれたこと自体が殆ど無い

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:15:11.89 ID:???.net
>>365
第三の選択肢だから別に他の槍、
絶望の槍かカシウスの槍かを使った時と根本は変わらんよ

ただ、シンジはそんな絶滅や神を目指さなきゃならない地球は変えた

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:15:35.58 ID:Udrzwye3.net
>>362
どこがどうブーメランかさっぱりわからないや

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:15:37.99 ID:???.net
>>348
ヴィレは第三村に補給物資を届けたり支援してるって作中いってた
あのラストの世界にそのまま残ってるか、その別名活動内容変えた後継組織があってもおかしくない
もともとシンジのクラスメートの親が皆ネルフ勤めだったし、トウジの妹もヴィレ入ったし
ネルフも碇指令がいないなら、渚指令とか他の人がトップにたって、組織名変えたり活動内容変えたりして
普通に地球を守るとか色々あるのかもれない、何しろあの技術力があれば、何にでも転用できるだろう
そういう組織が解散して全くなくなってるかもしれないし

そして、シンジマリはそういう組織とは全く違う仕事してる可能性もある、
そこは分からんし掘り下げなくてもいい所なんだろう
作中のリーマンシンジと大人マリの感じが現状って事だろ

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:15:41.39 ID:???.net
で、ミサトさんや加持さんは生き返ったの?泣

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:16:44.00 ID:???.net
>>374
これだな

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:17:06.28 ID:???.net
>>370
ユイゲンドウが犠牲になって実現したけど、その際に
シンジとマリはまだ量子空間内にいてるから対象外にされたんだろう

だから戻って来た時に記憶やらチョーカーやらも残ってた

で、唯一残ったチョーカーも処分する事で、完全に全てのエヴァ、
エヴァの世界も終わりって事。

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:17:27.39 ID:???.net
>>377
完璧

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:17:30.64 ID:???.net
ドラゴンボールみたいに世界が分岐したんじゃないの?何で合体させようとする人おんの?

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:18:18.85 ID:???.net
分岐したなんて描写ないから

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:19:01.15 ID:???.net
合体した描写もない

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:19:07.84 ID:???.net
>>363
>>367
それだとゴルゴダオブジェクトが神みたいな事になるじゃん
でもゲンドウは「人間では作る事のできないもの」って言ってるし
何ものかには作られてるじゃんその作ったのが神なのかもしれないが
人類補完計画とか神殺しとかエヴァでやろうとしたことが全部無に還す

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:19:10.96 ID:???.net
>>349
うん、自分もそもそも一定の人以外は記憶持ってない新しい世界だと思ってるからこそ、ネルフやヴィレなんて組織名は残らないだろうってことだったのよ
ただ、確かに全く異質な別世界が作られたわけではないから組織名も残ったりするかもね、人の名前と同じく
ただ、記憶も残ってると解釈してる人に対してはネルフなんて忌まわしい名前残すかね?と思う

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:19:27.46 ID:???.net
マリはユイに代理出産・子宮移植させたんじゃね?
だから処女懐胎して神の子を産んだマリアでもある

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:19:48.75 ID:???.net
>>380
こういうどちらにも言えることを相手の説にだけ適応するやつ議論しない方がいいよ

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:19:55.30 ID:???.net
あくまで書き換え 第三村の世界にエヴァの必要ない世界を後付設定って感じ?

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:20:03.93 ID:???.net
>>381
そもそも合体の意味がわからない

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:20:11.05 ID:???.net
>>339
表宇宙には記憶は持ち越せない「願い」と「呪い」だけ
ただシンジとマリだけは直接来てるので記憶がある
ゴルゴダオブジェクト内で世界を作ったんじゃなく
ゴルゴダオブジェクトにマリが迎えに行って帰ってきたのが駅

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:20:53.09 ID:???.net
>>383
書き換えるだけ過去をなくしては駄目

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:21:28.43 ID:???.net
おまえら惣流アスカにはバッドエンドだと思ってるみたいだが
駅世界にはアスカも一応いたことはいたんだぞ?あれが惣流アスカで
ワンチャンもう一度新しい世界でシンジと結婚エンドの可能性もあるだろ

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:21:34.12 ID:???.net
補完もされないし使徒に殲滅もされないで生きることを望んだのにあの世界をなかったものにしたらいかんでしょ

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:22:35.59 ID:???.net
第3村の世界の地続きならアスカが1人でゲームやってるのとかシンジのことを一瞥すらしないカヲルレイがよく分からなくなるよな

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:22:40.06 ID:???.net
書き換えなんて言ってなくね?

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:23:02.55 ID:Udrzwye3.net
>>377
ユイとゲンドウが犠牲になるって表現があまり正しくないんだよね……
量子空間内に取り残されて消えるのは、二元論的には一人の場合のみだから
別にユイとゲンドウは全時空で神やってるだけで犠牲にはなってない
ただ新しく生成された場合、シンジの親であるかは微妙
だからエヴァの世界は終わったかもしれないけど
ユイとゲンドウにとってエヴァの記憶は絶対に保持され続けるよ
シンジにとってどうかはあの演出だけじゃ微妙

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:23:33.19 ID:???.net
>>392
あくまで演出とか?

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:23:42.42 ID:xLt6vyiB.net
>>306
あれはやはり復興後とかではなくシンジが新たな世界に旅立つことのモチーフにすぎないと思う
でなければアスカが1人でいる理由がわからない

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:24:00.65 ID:Udrzwye3.net
>>390
俺それ見逃してしまったんだよなぁ
ミサトさんもいたって話もあるし
もう1回見に行かないとなぁって思ってるわ

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:24:02.81 ID:???.net
>>390
その可能性は残されてるよって事でしょ
漫画版も電車でシンジとアスカが出会った所にケンスケが居たのも
シンジとくっつくかも知れないしケンスケとかも知れないしそんなのはアスカが決める事ってやつじゃないの

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:24:15.91 ID:???.net
>>366
シンジ見た目14歳がリーマン風23歳以上に変わる年月って
更に14年後の世界かと思った
14年あれば街も出来るだろ、使徒とかの邪魔も入らないし
だからカヲル綾波も又育ってる

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:24:20.78 ID:???.net
カヲルが降りてきて加持が死ぬまでどれくらいの時間が合ったんだろう?
結構な時間があったのなら渚司令も子作りも納得出来る

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:24:50.04 ID:???.net
仮面ライダー龍騎という作品があって……

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:25:13.50 ID:???.net
最後エヴァパイロットが揃っていたのはエヴァの呪縛から開放され、エヴァない世界で普通に生きてますよって事かな?

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:25:24.06 ID:???.net
>>311
TVと旧劇は同じ事象を違う視点で見てるだけ
別世界やパラレルじゃないよ。シンジはおめでとう状態になって他人を求めることができた

が旧劇には続きがあって、みんな一緒に戻ってくるのかと思ったらあの浜辺だっただけ

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:25:59.71 ID:???.net
世界を作り替えて、エヴァが存在しなくなってもエヴァがあったという記憶は消せれてない説はどうだろうか?

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:26:17.69 ID:xLt6vyiB.net
>>399
だとしたら最後に実写になる演出が必要ない気がする

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:27:05.74 ID:???.net
ドクロインフィニティのデザイン最高にかっこいい大好き

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:27:05.87 ID:???.net
>>404
簡単に言えば設定を変えただけ

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:27:16.23 ID:Udrzwye3.net
>>404
あると思うけど、それはシンジがどう望んだかで決まる

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:27:24.65 ID:???.net
>>390
なに言ってんねん現実世界にアスカが生まれてるって事は俺と結婚する可能性すらあるw

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:28:07.42 ID:???.net
>>402
その表現をするための演出でしょ
わりとよくあるベタな演出だけど

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:29:41.78 ID:???.net
>>404
漫画版の最後はエヴァの記憶が消えた世界で
遺跡は残ってるけどそれが何か分からないから
それの正反対の世界ってことだね

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:29:51.19 ID:???.net
>>390
マリとも恋人関係でいつも一緒って感じではなかったからね

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:30:14.96 ID:???.net
ミサトさんはどうなったんだ結局、補完の対象外?

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:31:10.63 ID:???.net
>>413
かじさんとこよ

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:31:13.33 ID:???.net
>>405
虚構から現実へ。旧劇でやったことのリファインじゃないかと見てる

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:31:24.16 ID:???.net
>>411
おお、言われてみればそうだな

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:31:28.14 ID:???.net
世界を一から作り替えると時間を巻き戻すのと変わりないから
マイナス宇宙に突入した時点から先の世界を作り替えるんだと思ったな

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:31:59.29 ID:???.net
第三村の世界でエヴァなし設定にして変えられないように固定したみたいな事だな?

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:32:14.27 ID:Udrzwye3.net
>>415
くっそ寒い劇場の俺らとコスプレより
だいぶ進歩した描写だったとは思うわ

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:33:15.51 ID:???.net
向かいのホームにいるのは、めっちゃ見えてる幻視だよ?第一話と同じですよ
てか、チョーカーしてたろ

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:34:02.53 ID:SgrYFVYJ.net
>>315
あー駅そのものが構造を表してるのか
すごくわかりやすいなそれ

1つの結末を駅を通して表現したのか

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:34:25.05 ID:???.net
>>411
記憶が無いというより、一から文明が生まれなおしてシンジやアスカ“のような”人々が生きる時代に至ったのではないかと

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:34:44.57 ID:???.net
>>402
最後に対抗ホームにいたのはシンジが新しい世界に
つれていってあげたほうがいいとおもったキャラだけなんじゃないかな?
だから幸せになりたいカヲルやポカ波がいたのでは、
アスカはたぶん惣流アスカでは(ただシンジとカップルではないのは
シンジは好きだったと過去形なのも関係するのかな??)

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:34:51.79 ID:xLt6vyiB.net
>>415
まず前提としてアスカはケンスケの元に行ったんだよな?
だったら駅のホームにいるはずがないと思う
だって+14年したらアスカは42歳になっちゃうぞ?笑
そこから考えるとやはり+14年は無理があると思う

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:35:36.50 ID:???.net
ただのそっくりさんやろ

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:35:36.96 ID:???.net
>>413
表宇宙ではゼーレシステムで魂捕えてるから良いけど
裏宇宙で魂がでたらどうなるかなだ
ミサトだけダメかもしれないしミサトも救済できたかもしれない

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:36:28.09 ID:???.net
>>425
ただのそっくりさんをアップにしないだろ

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:36:32.43 ID:???.net
>>424
エヴァの呪縛から開放されたとうゆう演出

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:37:07.32 ID:???.net
砂浜のアレって破のトウジのアイスの棒ハズレ演出と同じだよな
観客側にサービスしてるだけでストーリーに関係なさそう

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:37:10.87 ID:SgrYFVYJ.net
>>327
アスカは元々あだ名で呼ぶから親密度で呼び方が変化したんだと予想
ずっとじゃないにしろ一緒に暮らしてたんだから仲良くはなりだろうし

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:37:18.77 ID:???.net
駅にレイ、カヲル、アスカがいたのは
俺らにたいしてシンジたちと彼らは同じ世界にいるんだよって表現してるだけじゃないの

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:37:38.45 ID:6S2EglYI.net
L結界って結局なんなの?

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:38:07.88 ID:Udrzwye3.net
もし最後のラストにミサトさんがいたなら
ホームの向こう側と〜って説は破綻しないか?
電車の中にユイゲンドウと死者になったであろうミサトさんがいたなら分からなくもないけど
その場合ミサトさんはまだ魂はガフの部屋にある状態で生まれ変わってないことになって可愛そう

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:38:17.78 ID:???.net
虚実ない交ぜだから実写+アニメなんだが

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:38:18.90 ID:???.net
向かいのホームにいるのがめっちゃ見えてる幻ってのは同意
メタな演出になるけど
幻のいる第3新東京市に足を踏み入れてエヴァパイロットになったシンジが
今度は幻のいるホームを後にしてエヴァのいない世界に飛び出したってことかな

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:39:01.31 ID:???.net
>>331
その辺は
シンジさんが解決してくれて
普通の身体になってるのかもよ

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:39:08.59 ID:???.net
式波アスカがシンジがいない14年の間に辿り着いた相手が
惣流アスカの横恋慕ながら初恋相手だった加持みたいになった24のケンスケってのが
よかったのか切ないのか

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:40:31.70 ID:???.net
正直、大人になったシンのケンスケとくっつくのが罰ゲームみたいな発想が理解できない

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:40:58.44 ID:???.net
最後エヴァパイロットが揃っていたのはエヴァの呪縛から開放され、エヴァない世界で普通に生きてますよって事だと解釈した

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:41:03.33 ID:???.net
式波アスカは加持に惚れてなくね?
アスカ全体としてああいうのが好みなんだろうけど

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:41:13.29 ID:Z4VLSiEb.net
>>311
たしかに旧テレビ版はハッピーエンドなんだよな。
Air/まごころを君にって、やり直したことによってバッドエンドに書き換えられてるよね。

ファンが文句言ってやり直させたせいで、シンジとアスカは不幸になった。

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:41:20.85 ID:???.net
>>431
最後エヴァパイロットが揃っていたのはエヴァの呪縛から開放され、エヴァない世界で普通に生きてますよって事だと解釈した

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:01.54 ID:???.net
>>437
再構築後の世界では分からないぞ。なんか収束するとかやたらといってる人いるけど
あの世界ではシンジとマリがくっつくかもしれんし、アスカとくっつくかもしれんし無限の可能性があるし

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:06.36 ID:???.net
>>440
惣流の頃の記憶の残滓に知らず引っ張られてんのかなと

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:09.71 ID:SgrYFVYJ.net
>>390
式波がケンスケに行っただけだもんな

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:18.85 ID:???.net
裸の首なしマネキンの群れはなに?

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:51.22 ID:???.net
13号機とカシウスとロンギヌスだけではエヴァの無い世界にすることはできない
地球の歴史を1からやり直すだけ(カヲルループ)
初号機、アダムス、ネブカドネザルの鍵等を使ってマイナス宇宙に到達し、ゴルゴダオブジェクトでエヴァの存在を抹消するしかない
ある意味ゲンドウの計画は、シンジとカヲルの到達すべき所に連れていったともいえる
最後のシーンはエヴァを抹消して人類のインフィニティ化を解いてまた第3村からの復興
こんな感じの解釈でまとまった

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:54.85 ID:???.net
>>446
インフィニティのなり損ない?

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:43:26.17 ID:SgrYFVYJ.net
>>399
そうすると14年間シンジがチョーカーつけ続けたことになるんだよな
あそこがエヴァからの解放を表すならとらわれ過ぎじゃね?

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:43:36.53 ID:???.net
>>432
旧劇と同じで、サードインパクトが起こったから、あれが高いと人間はパシャっちゃう

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:43:51.11 ID:???.net
>>422
人類主や世界そのものの再生はあくまで新劇以降の世界観で
旧劇やマンガはあくまで人の補完でそれ以上の話は基本無いと思ってたけど

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:44:05.39 ID:???.net
>>441
バッドエンドにしたわけじゃなくて、他者のいる喜び(TV)と苦痛(旧劇)の表裏一体を表現してるんだと思うけど
本来のアスカの最後のセリフは、ツンデレ風に「あんたなんかに殺されるのはまっぴらよ」だった

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:44:15.27 ID:???.net
>>449
それだけ責任を感じているって事じゃね

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:44:57.15 ID:???.net
>>440
惚れてるというか父親みたいな存在になってるんじゃない?
シンでのケンスケからもそんな関係が感じられた

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:46:35.49 ID:???.net
アスカは父親みたいな存在を求めている

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:47:13.99 ID:Z4VLSiEb.net
>>432
原罪をもつものの侵入を許さない清められた場所。
冬月がパシャって消えたから、リリンがずっといるとパシャると思われる。

てか、まるでナウシカの腐海だよな。

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:47:26.52 ID:???.net
今日見てきた。
シンジが神という名の世界の分岐点になっていく話だった。
以前の神はユイ。神の周りの人間は何らかの影響を受けおかしくなっていく。シンジが神の力を使いこなせるようになるまでユイはシンジとともにいた。
私の考察は以上です。

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:47:31.81 ID:???.net
>>444
カヲル以外のキャラがマイナス宇宙以外でわずかでも記憶を引き継いでるのかは謎だな

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:48:37.99 ID:???.net
最後の駅のホームのシーン
アスカがいるの見落としたんだけど書き込みみると椅子に座ってゲームしてたとかってあったけど
レイとカヲルのようにアップにはなってないよね?
そこらへんワザとアップにしなかったと思うんだけどどうなんだろう

アップになってたってなら本気で見落としてて泣ける

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:49:40.62 ID:???.net
>>446
ゲンドウがやろうとしていた補完
人間のコモディティ化
個性も差別もなくし他人類の魂をインフィニティに移した状態

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:12.61 ID:???.net
ヌブカドネザルをぶっさした時にゲンドウはカヲルのシナリオに乗っかった上でユイに会うにはどうすりゃいいかって考えた結果、あれしかないってなったんだろ?
ミサトとかマジで感謝されてると思うよw
加持が孕ませておいたお陰でしっかり特攻までしてくれたし

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:13.19 ID:???.net
>>441
書き「直された」わけじゃなくて書き「足された」
無かったことにはなってない

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:14.47 ID:???.net
アップというか普通に横並びで左の方にいたよ

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:55.63 ID:???.net
ケンスケとアスカはくっつくけどまだくっついてなかったよ派
アスカはシンジへの愛憎が忘れられなくて好きだったって言うまでは吹っ切ってなかったんじゃないか
で過去の初恋を清算して本当の大人になったのが砂浜のムチムチアスカかなって

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:51:12.87 ID:Udrzwye3.net
カヲレイ、アスケン、シンマリ、ユイゲン
という4カップルが成立したから3.0+1.0なんだよ!!!
ってのが俺の主張をとてつもなく頭悪く表現した形だわ

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:51:51.82 ID:???.net
>>451
いつからあるか分からない量産型の遺跡がある場所で普通に街が栄えてるから、補完の直後ではなさそうだけど

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:51:52.34 ID:???.net
>>449
子供の頃のトラウマって一生引きずってとらわれがちじゃね
庵野秀明60歳も子供の頃の何かにとらわれてそうだし
たかだか10数年で世界を数度破壊した罪の意識は
むしろ20代くらいじゃ消えなそう、なんなら一生ものっぽいけどね

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:51:52.91 ID:SgrYFVYJ.net
>>437
式波にとっては自分のことを肯定してくれてる唯一の存在だし
ケンスケに行くのは幸せなんじゃないかな
でも、親子の愛情を求めてたぬいぐるみから出てきたあたり
親愛なのか恋愛なのかまでは判断がついてないんじゃないかな

戻った後にそれは決着つきそうだけど

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:52:03.54 ID:???.net
最後のリーマンシンジは普通に再構築後の世界が28?くらいのスタートにしただけでは?
なんでシンジがその年齢スタートにしたのかはわからん
アスカを28歳に何回も取られてるからリベンジか?w

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:52:18.28 ID:lBFsS9hf.net
マリが冬月の所に現れて欲しい物は用意
しておいたとは、何を取りに来たの!?

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:52:49.16 ID:???.net
こっちもそこまで褒められたもんじゃないけど作品としてちゃんと完結させたのって貞エヴァだけじゃね?
わざわざ新劇場版としてやり直したのにそれすらフィクションとしてしっかり完結させられなかったのガッカリだ

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:53:14.72 ID:???.net
インフィニティのなり損ないって補完計画の中断でゴルゴダに行けなかった連中だと思ってる
生命の実を与えられたけど単一生命体にはなってない的な

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:53:23.62 ID:???.net
>>470
10+11+12号機

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:53:27.94 ID:???.net
・旧劇の補完計画でエヴァは神に等しい物となった
・それと同時にシンジ君の補完は完了して神話になった
・エヴァのみが神話と神と等しい力を持ったまま宇宙を彷徨う
・なんらかの理由でエヴァが再度神話をなぞって文明をループさせはじめる
・その頃には旧劇初号機はゴルゴダオブジェクトと認識される
・何回も補完計画を繰り返しやり直すことで序破急シンの旧劇初号機破壊のルートにたどり着く

これでほぼ説明可能だろ

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:53:36.15 ID:???.net
主人公の嫁というトロフィー要素を除けはアスカにはケンスケみたいな男の方が合ってるよ
メンヘラ相乗効果で共倒れにもならなそうだし

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:54:21.64 ID:???.net
>>466
そう言われると確かに
もう一回読み直してくる

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:54:49.98 ID:Udrzwye3.net
>>471
全部の設定をご丁寧に説明はしてないけど
完璧に終わりきっただろ
俺はそういう意味じゃ庵野を手放しで褒めるぞ

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:39.62 ID:???.net
‖:      :‖
リピート記号はこの小節を繰り返すって意味だけど、新劇なり旧劇で‖: ←こっち側の描写ってあった? 白線がどうこうのあれ?

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:02.97 ID:SgrYFVYJ.net
>>464
同じ考え
本当に振り切ってくっついてたらシンジのこと気になり過ぎやで

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:17.45 ID:lBFsS9hf.net
>>473
ありがとう

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:38.02 ID:???.net
>>474
俺もシンエヴァ見てたとき、まさかゴルゴダオブジェクトってユイ初号機!?ってなったわ

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:06.48 ID:???.net
>>477
エヴァ作品群としては区切りつけたけど結局メタに逃げたんだなって
すまん個人的な愚痴みたいなもんだからきれいに終わらせたという感想は全然否定しない

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:58:06.57 ID:SgrYFVYJ.net
>>467
たしかに意識的にはそれでも説明できそうやな
ただそうするとマリしか解除できないのも謎
てか14年間何してたんやってなるし

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:58:10.22 ID:???.net
旧劇から続いてるとするとあの最後の浜辺からどうやって人類復興したんだ

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:07.09 ID:???.net
続きを作らないなら考察厨を開放するために設定ネタバレ全集みたいなのも出せばいいのに
旧の時はわざと矛盾や穴だらけに作っていると逃げていたが

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:30.87 ID:SgrYFVYJ.net
>>471
細かい設定はおいておいて大筋としてケリつけたやん
ここまで飛び散らかした話あんなにたためないよ

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:35.42 ID:???.net
>>483
あれはメタファーだから極端なこといえばシンジとマリ以外、もしかするとシンジにも見えてないものかもね
それをマリがもういいんだよって教えて上げるってだけだと思う

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:45.36 ID:???.net
>>484
赤い海でプランクトンから始めたんじゃね

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:58.15 ID:???.net
>>484
まずLCLの海から原始的な生物が生まれるのを待ちます

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:00:36.38 ID:???.net
浄化された赤い海から原罪背負った人間生まれるか?

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:00:45.19 ID:???.net
ところでさ、あの『 親指でポチっとな 』って何か原典あるの?

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:20.58 ID:???.net
チョーカーは解放より罪の象徴じゃないの
自分では外せない
別にマリである必要はないと思うけど、外してもらう必要はある

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:28.36 ID:???.net
シンジくんに任せてみようってカヲル一派がなったのが大きかったんだろう
加持は多方面に調整役として登場するし一番有能だね
村も加持プロデュースだしね
あれは海洋研究所と同じものであって
あそこにシンジを連れていって社会見学させる為のシンジ再起動用施設
カヲルも褒めてたじゃん、上手くいったって

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:48.48 ID:???.net
>>491
タイムボカンでは

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:52.09 ID:???.net
>>484
アスカとシンジが新世紀のアダムとイブになってやり直したんだろ

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:02:02.28 ID:???.net
アスカはまだシンジには少しは未練あったんじゃないのかなぁ
Qのラストで息きらして助けにきたりするシーンはそうとしか思えない

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:02:02.33 ID:???.net
>>491
「ポチっとな」はポケモンかヤッターマンかなぁ

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:03:00.63 ID:Udrzwye3.net
>>482
メタに逃げたって見方は知識不足だから生じるんだよ
この世には虚構実在論ってものがあってだな
シンジにとって悲惨なループを終わらせるためには、現実世界に新たに再構成してシンジをそこに配置するのは
とても有効な手立てなんだ

だからエヴァはガイドラインでエロ禁止したんだって俺は睨む

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:00.71 ID:???.net
>>498
エロと何が関係あるのん?

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:05.96 ID:SgrYFVYJ.net
>>487
あそこだけメタファーってことね
それって変じゃね?って思うから全体がイメージ図だと考えてる派だわ

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:46.58 ID:F8WJ+WQ5.net
あれを見てしっかり完結出来なかったって言ってる奴は最早別の映画と間違えてるんじゃないか…?

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:57.42 ID:???.net
>>498
有効なことは否定しないけどそれだけに手軽な逃げ道だよ
あとガイドラインだしてるところは基本全部エロ禁止でしょ

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:05:08.06 ID:???.net
加持の扱いがただの都合のいい装置になってんのはどうか思うな
>>496
好きって感情はイチゼロじゃないからなあ
庵野としては、結局アスカが惹かれることは肯定しつつも、救いにはならないという結論だろう

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:05:57.36 ID:???.net
アスカはクローンとしてシンジを好きになるように(気にかけるように)プログラムされてるって気付いたから、未練というか自分でも逆らいたい半分どうしても気になっちゃう半分

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:14.23 ID:ThGoxdCs.net
>>490
原罪って生きるために殺して食うことやぞ
そんなもん必要ないいうのは神や亡霊や死者だぞ

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:20.53 ID:???.net
そも、TV版の終盤からメタメタな作品だったと思うんだが

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:35.98 ID:Udrzwye3.net
>>499
虚構実在論を調べろ
簡単に言えば、唯一神さえ承認すれば(エヴァ的にはユイゲンドウペアだろう)
虚構が現実に別の時空で存在することになる

つまり誰かがエヴァ二次エロや悲惨なリョナグロとかを創作して、それをユイゲンドウ達唯一神が承認したら
それは現実にどこかの時空で存在してることになる
エヴァ的にユイゲンドウは絶対にそれはしないだろう

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:50.47 ID:???.net
庵野が作った旧劇場版と新劇場版は世界が違うから続いていると考えると意味がわからなくなる

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:00.95 ID:???.net
>>503
加持さんもスケールは落ちるけどマリと同じ役回りでしょ
それが2人大暴れするとシンジの本筋が薄れるから加持さんは退場して舞台作りまででとどまった

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:15.62 ID:???.net
>>484
あのあと結局ふたりともすぐパシャったけどアスカは繰り返し拒否、
シンジだけリピートを望んだとか

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:32.95 ID:???.net
表現として、メタな手法を用いてるだけで内容としてメタなわけではない

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:08:16.99 ID:???.net
旧と新を繋げるのは俺らの記憶と感情(とそれを分かってる作り手)

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:08:41.83 ID:1qfMw1VP.net
:||の記号は 記号箇所まできたら最初まで戻って(||:記号の箇所まで戻って) もう一度演奏したら次の小節に進む
そして2回目に演奏される箇所では括弧書き( )で違う譜面が指示される事もある

時間は巻き戻らない ちょくちょく内容は変わる という解釈が出来るかと

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:26.51 ID:???.net
>>507
なるほどな。つまり同人誌の作品が
エヴァンゲリオンの作品として公式認定されるわけだな
これは深いな
同人誌の作者はめっちゃ喜んでるだろ

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:40.30 ID:USWv6tdE.net
>>302
答えられない質問に
自分は馬鹿だからそんな質問するな
ってアタマワルイ返答レスは

うざい

邪魔

このスレから出ていけ

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:01.71 ID:???.net
>>496
ありありでしょ
Q冒頭で封印初号機に助けられてトゥンク…したりシンジにグーパンしたのは自分との再会も喜ばず綾波はどこ??!!って騒がれてイラッとしたからだし
一途に14年間想ってたんだろうなって

でも最後に過去形で告白したのはこの作戦で自分は死ぬから後悔しないように自分のためにしたのかなって
ケンケンとはまだお友達!!!!

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:09.79 ID:???.net
>>501
惣流は逃げだと思うよ
その一点で完結していないと言っていいほど、エヴァにおけるアスカの割合はでかい
あとは、どう終わるか、という作品なのでそこをどう受け取るかかな
やっぱりまだまだ見たいって人はいるわけで、完結するにしろ物語が進んでいって着地するというよりすべてが終わらせるための描写なので仕組まれた終わりを受け入れられない人はいると思う

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:10.96 ID:???.net
ちょっと待って!>>514が事実だとすると
モグ波が正当なエヴァンゲリオンの歴史として刻まれるーーーーーーーーーーーーーーーーーー

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:40.77 ID:???.net
>>508
厳密に言えば続いてる
物語の主軸がシンジだと分断されてるように見える
旧とシンを繋いでるのは旧劇版初号機
旧劇版初号機がゴルゴダオブジェクトとして新たに物語を展開しただけ

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:21.60 ID:???.net
>>504
エモい

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:32.53 ID:???.net
>>515
無様な改行の使い方だな
自分から頭の悪さを証明してるようなもんだ

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:30.53 ID:???.net
ループ脳には理解できないシンエヴァ

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:45.15 ID:???.net
>>513
ほー 、じゃnot or (not)とかっていうあれ、繰り返す場所だか内容が違うって意味なんかね

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:13:10.19 ID:Udrzwye3.net
>>518
残念ながらカラーのガイドライン(この場合の唯一神)が認めてないので
モグ波は存在しません、じゃんじゃん

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:13:12.49 ID:???.net
別にケンケンとそういう関係なら他の異性に引かれないってことはないだろう
ケンケンは安らぎをくれる、シンジは振り向かせたい独占したい対象って話なんじゃない
式波と惣流を混同してるって言われるかもしれないけど俺は同一視してる派なので

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:13:24.39 ID:???.net
>>518
あの禁止令がなかったら長髪の綾波を見てモグタンがどう描いてたかは気になるw

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:13:43.94 ID:???.net
>>522
もうどっちでもいいよ
アスカNTRエンドのが重要だからな

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:21.83 ID:???.net
オリジナルアスカのいた場所は13号機でもなく2号機でもないクローンアスカの魂の中
クローンアスカの魂は元々オリジナルアスカの物で、オリジナルが死んだ時にクローンに移されたがオリジナルの記憶は封印された
そしてインパクト時にオリジナルの記憶が復活
エヴァの世界ではレイやカヲルみたく肉体ではなく魂に記憶が刻まれる
オリジナルマリもエヴァに乗るために調整された少女にならなきゃいけないから魂をクローンに移した
っていう解釈でまとまった

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:35.13 ID:???.net
委員長がさよならはまた会えるという意味とか黒レイに話してたけど
シンジのアスカに対するさよならはまた会えるという意味にも取れる?

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:57.82 ID:???.net
>>524
じゃー、エロなしの普通の同人誌とかはOKなんだろうな
それはそれでいいな でも、俺が庵野の立場なら、そういう最終回にしてたかもな
俺もエヴァの漫画書こうかな

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:15:32.48 ID:???.net
>>529
わざわざさよならの意味を言ったのはそうゆうことだよな

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:15:53.99 ID:???.net
ゲンドウ主人公にした戦略シミュレーションゲームとか面白そうじゃね?

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:01.65 ID:???.net
有給とって1人で見てきた
みんなの正直な意見を聞きたいんだけど
付き合いたて(2月28日に付き合うことになった)の彼女と一緒に見に行っていい映画だと思う?
変なリスクがあるなら八景島シーパラダイスに予定変更しようと思うんだけど付き合いたてのカップルがいきなり見ていいかな?

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:29.83 ID:???.net
式波のオリジナルがアスカなんて言及されたっけ

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:30.58 ID:Udrzwye3.net
>>528
それだと2号機が自らATフィールド出して
13号機への攻撃を拒む理由が意味不明だろ
畏れてるんじゃなくて自分で攻撃を拒絶してるだけだからな
(ゲンドウの魂的にはマイナス宇宙で
ユイがシンジと共にいるのを認知してたから害するのを拒絶した)

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:44.36 ID:SgrYFVYJ.net
>>504
そこは序盤の綾波と比べられてると思うんだよな
自分としてはプログラムだからって思ってどうにかしようとしてるけどどっかもやもやしてて
決め切れてなかった感情が「好きだった(プログラムじゃなく)」と本人に言えたことで
やっと片付いたんじゃないか

綾波はプログラムだとしてもその思いを大切にしたいって考えて
偽りのものだと切り捨ててなかったから

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:04.65 ID:???.net
>>533
女がトイレ行けなくて失禁する畏れがあるから、そういうのが趣味ならアリ

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:19.12 ID:???.net
神々の世界から母の意思によって再度産み落とされたシンジ
追放されたがアニメボディのアダムとイブが実写世界で生きてくよって事だろう
我々がいる世界ともまた違った世界だしエヴァ世界が神話として在る世界
シンジにとっちゃエヴァ世界もラストもどちらも現実ではあるし
我々の世界からラストのシーンを幻視することももちろんある

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:18:11.98 ID:???.net
>>533
釣りコピペ

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:18:36.51 ID:???.net
>>531
やっぱそういう解釈もできるよね。ラストの駅のシーンはシンジ×マリがやたらと印象に残ってるが
マリがシンジにアスカの元へと導いてるとも取れるし、色々見方変わるなぁ

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:18:56.98 ID:Udrzwye3.net
>>538
アダムとイヴポジはユイゲンドウで
シンジマリはキリストマグダラのマリアポジだろ

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:13.03 ID:???.net
個人的まとめ


首無しエヴァが人間に変わり降ってきたのは第三村の世界で人類は生きていくという事


書き換えるだけなので過去は変えないだから今までの跡地は消えないし記憶も消えない


エヴァのない世界に書き換え後ヴィレ等(似たような支援組織)が復興


駅シーンはその数年後、エヴァパイロットが揃っているのはエヴァの呪縛から開放され普通に生きていますよという演出

実写なのはエヴァがなくなり現実に近づいたという演出


と解釈したけどどうなの 結局は個人の解釈次第だよな

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:19.91 ID:???.net
このスレも含めて他の2chのスレもそうなんだけど
自分にとっての2chの存在意義ってすぐに返事が返ってくるヤフー知恵袋だと思ってるから
基本的に自分が書き込んでそれに対する返信しか見てないよ
こんな感じのヤフー知恵袋的な感じでしか使ってないからスレの流れとかどうでもいいし自分の質問により多くの人が回答してくれるのが大事だから結果的に書き込む内容はコピペを複数のスレにマルチしたり同じスレに複数回書くことになる

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:22.34 ID:???.net
新劇のマリはゲンドウが好きだったの?
ゲンドウにちょっかい出してたけど

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:25.62 ID:???.net
>>534
直接的な描写はないけど、見た目が同じだから、オリジナルは人間アスカだと思う
惣流は新劇とは違う世界の一つのアスカの姿で式波とは同じ魂(記憶は引き継がれていないから前世的な扱いかな)

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:42.80 ID:???.net
>>543
そうなんですよ

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:22:47.23 ID:SgrYFVYJ.net
>>525
最後まで着ぐるみの中身わかってなかったから
本当の意味でケンスケに向き合えては無かったとは思う

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:22:52.04 ID:???.net
知恵袋よりも多数の人の意見を聞ける
いいね(≧∇≦)b

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:24.15 ID:???.net
ラストの宇部でアスカが独りなのは、ケンケンの元に帰ったのがクローンアスカで宇部にいたのがオリジナルのほうってことなら
パンフレット通り悪女でだれからも相手にされていないオリジナルアスカ
もしくは拠り所を見付けられなかった「いつも独りのアスカ」

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:35.66 ID:???.net
破の最後で初号機にぶっ刺したカシウスの槍ってどうなったの?
なんでQのカヲルはセントラルドグマでリリスに刺さってる槍が2本とも同じ槍(ロンギヌスの槍?)だと見抜けなかったの?

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:24.50 ID:???.net
>>542
俺と全く同じ解釈

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:30.31 ID:???.net
https://twitter.com/maGuremono/status/1369961506280939522
エヴァ板もそうだけど5chは本当に00年代で時が止まってるような住民の価値観に戦慄する時がある
(deleted an unsolicited ad)

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:46.29 ID:???.net
>>533
そのコピペ流行ってんの?

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:56.12 ID:xLt6vyiB.net
>>542
概ね賛成だけど書き換えるということは過去を捨てること他ならないと考えてしまうからどうしてもあの決着の仕方に同意できないんだよな
まあこれは自分の好きな終わり方にならなかったわがままとも言えるけども

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:29:36.83 ID:???.net
>>547
作中の時間軸ではそうでしょ
一時の癒やしの扱いだよアスカにとって
ただ最後でって話でしょ

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:29:59.42 ID:SgrYFVYJ.net
>>542
ま、究極的には解釈次第なのは間違いねえね
その解釈を知りたいから考察スレわざわざ見てるのよね

駅シーン以外はおおむね同意かな
数年後にしては発展しすぎじゃない?と思うから最後はイメージ派

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:35.86 ID:???.net
>>516
シンでも黒レイがシンジに会うとこに尾行してたしなあ
(もとからシンジをずっとみてた?)

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:36.71 ID:???.net
>>542
でもカヲルとレイは成長してるみたいな姿なのにアスカだけ中学生のままなのが腑に落ちない

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:31:28.14 ID:???.net
>>544
マリは気に入った相手なら、シンジでもアスカでもベタベタはりついてるからな
お気に入りの一人ではあったんじゃない、あのぼっち感をおちょくりがてら
本当に好きなユイにはむしろよそよそしい

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:31:33.43 ID:FRQBaT1D.net
>>508
庵野さんて新劇の序のあたりでこれは似ているが別のシリーズだと
電車の線路に例えて言ってなかった?旧作と連続してるとは名言は
してなかったと思う。

「電車は出発点は似ているがやがてポイントが変わり流れる風景も
かわってゆく、それが新劇場版だ」

シンエヴァのポスターが宇部新川駅からみた線路のポイントだった
のって庵野監督のメッセージを思い出させるためじゃない?

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:19.88 ID:???.net
>>550
初号機にぶっさしたのはロンギヌスの槍
カヲルはみやぶったがシンジが言うこと聞かずに抜いてしまった

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:20.29 ID:???.net
13号機でオリジナルアスカに遭うが一体誰なの?
@破で使徒に侵食されたアスカ?
A旧劇(TV)版のアスカ?

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:56.30 ID:???.net
>>556
一部しか映ってないから発展とは思わなかった

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:02.29 ID:SgrYFVYJ.net
>>555
ごめん言葉足りてなかったわ
最後にくっつくかどうかも5分5分だと思ってるけどね

親愛の可能性もあるし、まあ2人の関係性の発展は完全に妄想の世界だな

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:10.93 ID:???.net
いや、鍵をゲットしたゲンドウは蛇側だろう
話を聞いた上で母によって追放されたのがシンジなんだし

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:59.44 ID:???.net
>>556
あくまで一部しか写ってなかったから発展し過ぎとは思わなかった

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:34:08.34 ID:???.net
>>460
ふへー

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:34:46.07 ID:etVUesjt.net
>>562
ほんこれ
これだけが知りたい

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:34:57.60 ID:???.net
>>557
いや、あれってシンジに未練があるから尾行してたのではなく
危険人物として仕事してたのが表情でわかるだろ
トウジ妹と絡む所でわざわざ肩書まで呼称して貰ってるじゃん
シンのアスカはシンジに対する恋愛感情は一切ないよ

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:35:11.70 ID:???.net
>>550
槍自体は6本なかったっけ
4本はアダムスのセカンドインパクトで使われて(想像)、ニアサーで1本(月からマーク6が投げた)サードでカジさんが1本使った(想像)
ニアサーとサードの槍がQで登場
シリウスとロンギヌス間の形状は変化可能

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:53.20 ID:???.net
砂浜での遅くなった告白でアスカのシンジへの感情は解決してるでしょ
それを経て、裸でも平気だったりケンケン呼びまでしてたのに気付いてなかったケンスケの存在の大切さに気付いたのが着ぐるみのシーン

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:37:01.72 ID:???.net
>>537
やめとけ
コロナ禍の映画なんて一人で見てるようなもんだ
家でプロジェクター使ってテネット見ながら考察した方が面白い

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:37:09.60 ID:???.net
>>550
今までのループだと刺さってた槍はカシウスとロンギヌス
ゲンドウがネブカドネザルの鍵を使ってループに気付いたから何らかの方法でカシウスからロンギヌスに形状を変える
って解釈してる

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:37:41.27 ID:SgrYFVYJ.net
>>562
新劇式波のオリジナルってだけでどれでもないんじゃない?
クローンがいるってことはそれの大本がいるわけで
旧劇が大本だとしたらどこでクローン作り出したのかわからなくなるし

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:06.27 ID:???.net
>>562
破とQ見てたらその1はないだろ
旧劇アスカか登場してない新劇世界のオリジナルアスカのどっちかじゃない?

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:21.52 ID:???.net
>>564
そこにあんまり拘ってねえなあ
アスカにとってケンスケが常にパートナーになるとは思ってないし
ただ惣流含め、シンジでは補完できないと示唆されたという認識

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:30.00 ID:???.net
>>517
ケンスケは嫌だって言ってるだけだもんな
だがTVシリーズや旧劇と新劇は関係ないのも事実だろう

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:36.63 ID:???.net
空白の14年を公式が解説したらもっと理解出来るのになぁ

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:48.74 ID:???.net
本作のマリの行動の時間軸がよくわからないのだけど、なにか勘違いしている?

アナザーインパクト(13号機+アスカ)が起こりカルヴァリーベース?から一時退却

ヴンダーに戻りmark9を捕食

シンジをオーバーラッピングと4in1状態の力でマイナス宇宙に連れていく。
初号機内のポカなみのところに案内する。

黒ヴンダーに乗っている冬月のところにエヴァを降りて会いに行き。
冬月からイスカリオテのマリアとか呼ばれ、贈り物をもらう。
冬月はなぜかパシャる。(L結界密度が高かったから?)

オップファーの残りを捕食。4in1になる。?
新たな槍を作ったヴンダーのミサトをサポート。
シンジを救いに行く。

映画の時系列での描写的にはこうだったと記憶してるけど、なにかおかしくない?
1匹食べただけで4in1になってない?
冬月のところにいたの本人?
贈り物ってオップファーの残り3体のこと?

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:39:04.06 ID:???.net
ニアサードを加持が止めた事になっているけど、カオルが止めたのでは?
破とQは違う世界なのでは?

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:39:41.00 ID:SgrYFVYJ.net
>>569
0ってことはなく両方ありきじゃね?

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:10.49 ID:???.net
シンジ(とマリ)がマイナス宇宙で新たに造り出した「エヴァが始めから存在しない世界線」にはレイ、カヲル、アスカが"まるで知らない中学生達"のようにホーム上にいる。

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:10.56 ID:???.net
>>562
アスカ役を演じている序破Qシンルートでのオリジナルアスカ(パンフレットには元アスカと説明)、式波シリーズの元素体と考えるべきか
ちなみにTV旧劇ルートでのアスカ役は惣流アスカラングレー

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:41:43.61 ID:???.net
>>562
>>574のいう通り式波シリーズの本体だと思う。すなわちゲンドウの道具としての
式波の本性。

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:42:06.98 ID:NclwRGbl.net
あのケンケンはあくまでアスカの心の補完、魂の解放、欠けていたモノ、必要としていたモノの象徴っていうだけ。
ケンケンとにしろ、シンジとにしろカップリングされる事はあくまでエヴァという世界の中のシナリオまたは観る側の欲求でしかないから、それは本当にアスカが願ったものではないかもしれない。エヴァの呪縛から開放された後アスカはどこかで知らない誰かと幸せにやってるかもしれないし行く末は本人が決めるしもう誰も干渉は出来ない。そんな感じだと自分は思うけどな。

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:42:42.32 ID:SgrYFVYJ.net
>>576
なるほどアスカの補完そのものがシンジには出来ないってとらえたわけね

その点俺は違ってあくまでも新劇においては14年というどうにもできない(シンジも戻す気はない)
絶対的なものがあるからああいう結末になってるだけで
根本的に無理ってわけではないと考えてるわ

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:44:24.33 ID:???.net
飛んでる戦艦はストライクウィッチーズのパクリ

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:44:27.50 ID:???.net
冬月とミサトって芝居付けたらダメだからアドリブでやらせたんだろうけど
しかし、劇団カヲルは座長のエゴが酷いわ

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:44:42.38 ID:???.net
ケンケンこそがアスカの癒し

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:45:11.11 ID:???.net
>>574
式波シリーズのオリジナルアスカが居て、綾波シリーズのオリジナルは誰だっけ、、
リリス?

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:47:36.32 ID:???.net
インフィニティってワード使ってることからシンジやアスカが誰とくっつくかは無限大って意味じゃないの?
ようするに誰とくっついてもおかしくない世界になった

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:03.43 ID:???.net
>>561
あ、カヲルは途中で気づいてたね。

破の最後の段階にカヲルが投げたのはカシウスの槍に偽装させたロンギヌスの槍だったってこと?

覚醒を止めたあと初号機は封印されて宇宙に行ったと思うんだけど、そのときは槍を抜いたのかな?その槍はどこへ?

Qでセントラルドグマにいたリリスに刺さってた槍がカシウスとロンギヌスだとカヲルが見抜けなかったのはなんでだろ。そのとく本物のカシウスの槍はどこへ?

って理解してる人からすると素っ頓狂な質問かもしれないが、その時どきで4本のロンギヌスの槍と1本?のカシウスの槍がどこに存在してるか理解できないんだよね。

質問自体意味不明かもしれないので無視して構わないです…

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:05.84 ID:SgrYFVYJ.net
>>590
そこはぶれてなくてユイだったけ?
新劇で設定変わってたりしてたかなぁ

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:06.90 ID:???.net
ゴミクソスレに出てたこの感想に同意しすぎて辛い
https://note.com/kotorigeika/n/nad89dd308a22

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:24.34 ID:???.net
綾波はユイのクローンでユイが死んだあとに作られてるけど、式波アスカはオリジナルが何歳の頃にクローンが作られたんだろう?
そしてオリジナルはいつ、どのように死んだのだろう?
(エヴァのコアにダイレクトエントリーさせられた?)

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:39.01 ID:???.net
「無駄よ。おバカさん」
勃起した

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:53.56 ID:???.net
>>590
あと真希波研究員は、自分で自分の魂を切り取ってクローンを作ってエヴァに乗せ、最終的にはオリジナル真希波がネオンジェネシスされた?

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:51:23.79 ID:???.net
マリに関しては正直まともに考察できる材料が無さすぎて
なに考えても憶測にしかならないと思うわ

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:52:51.24 ID:???.net
魂が拒否しているキャラは転生できないためクローンを作るしかないため
綾波シリーズや式波シリーズがうまれ、マリもクローンだが
こちらは本人が望んで新劇の時代上で魂を移植したのではないか?

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:53:04.22 ID:???.net
>>593
カオルはアダムでレイはリリスだと思ってたわ
綾波オリジナルがユイなら、最終的にユイとゲンドウが消滅したときに綾波も消える?

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:54:48.66 ID:???.net
13号機ってQでATフィールド出してなかったっけ?
なんでATフィールド無いことになってんだろ

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:55.79 ID:etVUesjt.net
>>582
シンジとマリだけ現実で、残りは二次元の向こう側って感じじゃね?
制服と年齢的にさ

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:40.74 ID:???.net
>>601
出せないよ
ビットが代わりの役目果たしてて

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:19.93 ID:???.net
シンジとアスカの別れのシーンでマリの「姫お達者で」って声がアスカに届いたのってけっこう重要に思えてて

真希波マリイラストリアスは真希波マリの記憶を継いだクローン
(シンジが産まれた時から目をつけてた逆光源氏計画)
真希波マリはクローン技術の生みの親で
ユイは勿論、キョウコとも同僚で式波シリーズを作った張本人
「姫お達者で」という声を届けたのはオリジナルの方

って妄想

アスカの母親役の川村万梨阿さんが現役なのにマリがアスカの母親ってことはスタッフがしなさそうな気がするし

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:32.21 ID:???.net
>>236
黒レイも露骨にフランシーヌ人形になってたし意図的に声優パロ入れた感はある

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:44.10 ID:???.net
これ言っちゃっていいか分からんけど結局はなるべく合点のいく自分のこれであってほしいっていう考察に肩入れちゃう人が多いと思う

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:55.25 ID:???.net
>>601
13号機は出してない
そもそもQでもマリが「ATフィールドがない」って驚いてるシーンがあったよ
2号機との戦闘でATフィールドを出してるのは13号機の装備の一部であるMark.4シリーズの兵器だよ

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:01:55.17 ID:???.net
Qで槍で世界をやり直す的な事を言ってたけど
これは時間を巻き戻す、過去に戻ると言う意味なの?
それをシンジは何も疑問に思わなかったのか
普通なら「そんな事出来るの?」と質問したくなると思うけど
何も聞かないほどカヲルの言葉を信じきっていたのか

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:43.69 ID:???.net
>>586
シンジにできないっていうと極端な言い方になってしまうけど、シンジに母性が必要なようにアスカに必要なのは父性、と感じた
その隙間が埋まったあとにどうなるかは勿論わからんが、そこはエヴァで描かれることはない
ただ14年は、結局視聴者側のアスカのインパクトを抑えるためだけの方便だと思ってる
その時間設定がアスカに効いているように見えないから

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:45.38 ID:SgrYFVYJ.net
>>594
さすがにここまで年季の入ったファンでもないし深く考察もしてないから
なんとも言えねえわ

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:04:09.89 ID:???.net
>>603,607
日曜に見たばっかなのに記憶に無かったすまんもう1回見てくる

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:05:02.66 ID:6+zw70bW.net
>>521
やめたれ
一行の煽りに長文で返すやつは総じてヤバい奴

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:28.21 ID:???.net
リツコが旧劇でのゲンドウや母さんへの執着消えて神の槍作れるスーパーマンになって
マギが空気化してるのもなんか怪しいんだよな
破の時点でその後何が起こるか完全に把握してるし

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:09:07.19 ID:???.net
>>594
90年代後半にニチャァ フヒヒ しながら考察を楽しんだ勢の断末魔ですね
これはこれで気持ちいい

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:09:32.51 ID:???.net
>>608
ファイナルインパクトで人類リセットからのやり直しが出来るってことでしょ

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:12:00.40 ID:???.net
空白の14年を後に作品化するとしたら間違いなく主人公は加持説

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:12:26.34 ID:SgrYFVYJ.net
>>609
14年の設定は理由付けだから方便っちゃあ方便だなぁ
作中時間内では全く効いてなかったけど最後には効いたから着ぐるみから人の顔が出てきたんじゃないかね

惣流と式波みたいに限りなく近いけどバックボーンがちょっと違うだけで
結果も変わってくる気がするんだよなぁ

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:13:10.48 ID:???.net
>>616
加持orカオルorミサトだろうね

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:45.17 ID:???.net
「Qのミサトの態度を観客に納得させるためには、どう演出したらいいか?」の設問ありきで、回答はどれもこれも9年を費やしたあとづけの言い訳ばかりじゃないですか。

これそうだと思った
シンエヴァはそういう要素が大きい
あと、結局旧劇やTVの焼き直しに、モヨコを入れて宮村を思い出として美化してるってのもそうかな
旧作の行き場のない感情には共感できたが、シンエヴァの人生を振り返った成功体験のようなものは個人の記憶への依存度が高すぎて見る側は展開に入れないと思った
旧作の良かったところが加齢で完全に消えた印象

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:18:29.48 ID:???.net
設定の継続性はあるのかねQから決まってたのかなこの結末

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:19:25.66 ID:???.net
>>615
それを教えるとやらないから言わないカヲル
どーせ今までもファイナルインパクトして来たんだからいいよね程度

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:20:13.73 ID:???.net
>>594
そりゃ先入観だらけで見たら何も面白くないと思うんだが
皮肉るにも例えが多すぎるし

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:20:44.97 ID:7xwaXFPV.net
>>491
どこのタイミングで言ってたっけ

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:21:31.81 ID:???.net
ゴルゴダ?で初号機が発進のシーン、ネルフマークが旧作じゃなかった?

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:26:31.28 ID:???.net
シンでは作品の根幹になる設定がいきなり生えすぎて勢いだけで突っ走った感じがあって考察するだけ無駄な感じがするのがな
彼岸島かよってくらいスムーズに物事進むって都合良すぎだろ

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:34.71 ID:???.net
>>625
そりゃストーリーのど真ん中にマリが投入されたからな
いままではメインと関係ないところだったり
場所はメインでもアスカのサポートだけにとどめたりしてた

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:29:21.19 ID:???.net
>>474
ゴルゴダの丘はキリストが貼り付け(槍で刺され)になったところで
その後復活し(あるいは生き延びて)マグダラのマリアと生きたって説もあるな
旧劇あるいは破急までが貼り付けでシンは復活か

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:30:05.41 ID:???.net
スムーズに物語が進むように整えられたのがエヴァのそれぞれの世界線ですし
結末に向けてどのピースを配置すればどう作用してその結末に向かうか を何度の試している

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:45.97 ID:lX6Oh7Ek.net
アスカがオリジナルと対面する時学生服のカヲルもいたよね?

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:32:03.18 ID:xLt6vyiB.net
>>606
そりゃそうだろ
その中でそれぞれ納得いく答えを探すのが考察なんだから
公式から正式に話が出ない限りどんな考察もその人の一番好きな仮説にすぎない

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:34:36.41 ID:???.net
マリのバックボーンが謎すぎてメインにするにしてももうちょっと情報が欲しかった
なんなんだあいつ

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:35:04.06 ID:SgrYFVYJ.net
>>619
穿った言い方すりゃ言い訳だけど投げっぱなしよりはいいんちゃうの?
どういうものを求めてたのかわからん
完結編じゃなくて映像表現?

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:08.52 ID:???.net
>>629
いや、見なかった気がする

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:18.15 ID:NclwRGbl.net
>>619
結構Qのミサトはシンジに冷たかったって意見聞くけどそんなミサトって冷たかった?
Q序盤のチョーカーの起動ボタンを押せなかったシーン、その後の寂しそうな背中とそれを察するようなリツコの表情。
あの描写でシンジへの愛情が感じられるんだけどな。

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:23.43 ID:xLt6vyiB.net
>>632
投げっぱなしよりはいい時点で作品の内容評価ではなく作品を終わらせたことへの評価になっているからそもそも話が噛み合ってない
面白くないとか設定が甘いことに対する文句なんだからさ

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:39:36.05 ID:???.net
>>631
それがやりたかったんでしょう
マリは存在も役割も新劇通してなにがしたかったのか決めてないでしょ?と言いたくなるキャラ
メタ的な意味での役割しかもたない
アスカ、レイのようにフィクションにキャラ造形のバックボーンを持つキャラが活躍したらエヴァの破壊にならないと庵野監督は思ったのかも
こういうのが多いから俺もシンエヴァの考察は寂しいけど虚無に思う

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:39:40.54 ID:???.net
>>634
同意

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:39:43.47 ID:???.net
エヴァンゲリオン 復活編はまだかね

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:40:41.65 ID:???.net
>>634
何も説明しなかったのはエヴァに乗って傷つけたくなかったってことだもんな
シンクロ率0なのもあるし

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:40:51.74 ID:???.net
>>567
ゲンドウが一生懸命説明してくれてたよ
こんなに説明しまくってくれるのかと驚いた位

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:00.53 ID:???.net
お前エヴァ向いてないだろって思われるけど

公式から解説出てほしい

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:45.27 ID:SgrYFVYJ.net
>>635
別に批判するなってわけじゃないけど
誤記が強いとじゃあどういうものなら満足できたの?って思うんだよな

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:42:40.48 ID:???.net
>>632
あんまりここでやんのもスレチだから最後にするけど、
庵野の課題は、メタといえば都合がいいけど、作品というフィルターを通してメッセージを伝えられなかったことだと俺は思ってる
シンエヴァではその精算がなされなかった
それだけ

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:42:46.47 ID:???.net
アヤナミレイの消滅前にプラスーが黒→白になったのはイメージ映像みたいなものなのか?
実際に変色したのものなのか?

後者だとしたら変色する意味って機能的に何かあるのか?

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:44:05.42 ID:???.net
>>629
いる
たぶん13号機に残存していたカヲルと一緒に出すことで、アスカのオリジナルも13のコアにいたんだよってことを表現したかったんだと思う
13号機にカヲルの魂が残存しているのはQで分かってたからね

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:45:15.40 ID:???.net
>>634
冷たいというより、行動原理が理解できないということではないかな?
俺もQのミサト自体はやっぱりミサトさんじゃないか!感がすごくて好きだよ

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:03.47 ID:???.net
飛び級入学 冬月先生 ユイ&ゲンドウ級友
ユイLove だけど蔭からユイ&ゲンドウ&シンジ見守る
ユイ初号機に取り込まれパニクる 後を継ぎ(追い)自分も呪縛 その後海外にみたいな

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:19.28 ID:???.net
物体(物質)って認識するものがいないと存在できないから、創造主となったシンジを物質世界で認識する役割がマリだったのかな

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:10.34 ID:A2eAfZ4Z.net
エバのポスターの五人が最後の駅表してるよな

シンジとマリが近くて、少し離れてカヲルとレイがペアで一番左に1人アスカ、
ポスターの立ち位置の距離感にも意味あったんだな

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:42.09 ID:SgrYFVYJ.net
>>643
なるほどね〜
求めてたものがわかると批判するのも理解できるんよ
その人の視点分かるからね

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:49:58.96 ID:???.net
>>636
まあデウスエクスマキナって感じのキャラだものね
エヴァでやってほしくなかったが最後だから仕方ないのか

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:25.32 ID:???.net
子供の頃のアスカはオリジナルなんじゃないのかな

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:52:36.96 ID:???.net
すいません、ド忘れしたので覚えてる方に質問です
・シンジが村で「土の匂いだ」と言ったのと、アヤナミが消えたのと時系列どっちが先でした?
・ヴンダーに対して加持さん言ったのは何の舟でしたか?(ミサトが人類を守る戦艦と言う前)

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:52:48.46 ID:???.net
>>634
押せなかったシーンだけで充分伝わったと思うんだよねえ

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:00.08 ID:???.net
アニメーター見本市ってもうやらないんかね
そこで空白の14年間と解説やってくれたら嬉しいんだが

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:42.21 ID:???.net
宮村の声がQのひどさではなくなって完全にもどってたのが嬉しい

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:09.43 ID:???.net
クローンアスカを作ったのはマリなんでね?
だから自分が作った存在の後始末としてアスカには幸せになって欲しくて途中まではシンジとアスカを応援していた
けども、シンジがアスカを受け止めるだけの度量がなくアスカはケンケンといた方が安息を得られると察して二人を推すのをやめる

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:51.01 ID:???.net
最後だから公式解説よろ

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:01:12.73 ID:???.net
マリは、人類補完計画、アスカのクローンの製造が嫌になって裏切ったとかあるかもね
あと、漫画版の設定から引用すると、ユイが好きだったからその息子も愛そうとシンジ側についたとか

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:01:57.88 ID:???.net
デウスエクスマキナミ・マリア・イスカリオテアス

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:04:46.36 ID:???.net
>>657
またはオリジナルアスカの母

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:05:23.65 ID:???.net
マリはゼーレでもゲンドウでもヴィレでもない第四の壁にかけた第四の勢力だったんじゃないかな
冬月もゲンドウの側にいたけどなんだかんだ中立っぽいし
もしかするとそれがユイ勢力なのかもしれないとか思った

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:05:31.96 ID:???.net
ゲンドウがシンジと向き合う姿は式日の大竹しのぶと重なるよな

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:06:06.45 ID:QbYzdu4O.net
個人的考察。
ラスト駅シーンのエヴァパイロットたちはシンジが見てるイメージ(虚構)じゃないかな。
カヲルとレイは序盤でシンジがエヴァからみたゲンドウに親しげに話すレイのイメージ。(立ち位置がそう見える)
端っこでゲームやってるアスカはいつも孤独にゲームしてるイメージ。(シンジにとってアスカはいつも端っこで一人でゲームやってるイメージ)
その後シンジが見てる虚構を遮るようにだーれだとマリが登場して、そのあと電車がきて見えてた虚構を遮り、幻は完全に見えなくなる。
マリとのやりとりの後は駅から外へ走り出し完全に現実世界へ溶け込んでいく。

要するに各キャラの顛末とは関係ないと思う。

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:06:29.67 ID:???.net
ユイが好きだったけど結局その息子と付き合うことになるとかなかなかえげつないなw

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:08:30.70 ID:???.net
>>664
自分がいる時に人がヒソヒソ話してると自分の悪口言われてるような気がする現象だな

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:08:31.68 ID:???.net
姫呼びがまるでわからんなあ

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:08:53.54 ID:???.net
マリ関係は冬月が全部知ってそうだからパシャる前に洗いざらい吐いて欲しかった
意味深なあだ名だけ残していくなよ

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:05.79 ID:???.net
ゲンドウがシンジの中にユイを見つけた
マリもシンジの中のユイを見つけた
シンジ君大好き!

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:26.99 ID:Fh8HUklP.net
ラストのシンジとマリはアンノと奥さんのアバター
だから緒方声じゃないしマリの年齢が違うしアンノの地元駅
DSSチョーカーはエヴァを制作の呪縛
やっと完結できてやったぜおつかれーってはしゃいでる
我々はアンノ夫妻のイチャイチャを見せつけられている

カヲル、レイ、アスカは他のスタッフ達
制作が終わったのでそれぞれ別のアニメや特撮に行く

なんちゃって

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:36.74 ID:???.net
>>645
カヲルの辞世の言葉は魂は消えても願いと呪いは世界に残るだけど

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:10:55.01 ID:???.net
>>664
シンのラストのほうで髪長レイに「一緒にいこう」みたいにいってたような気がするんだよな
だから虚構ではないような気がするんだけどなあ

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:11:28.54 ID:???.net
>>667
姫、媛(ひめ)は、およそ皇室から公卿、将軍家、大名など高貴な身分にあった人の息女の敬称として広く用いられた。特に内親王、女王を姫宮と呼んだ。転じて遊女や風俗嬢(特に売春婦)、あるいは小さくかわいらしいもの、自分の娘(特に乳児時代)を指す場合にも用いられた。

マリはアスカクローンを作った母親
自分の娘でありクローンの頂点

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:07.04 ID:???.net
>>667
姫どころか準レギュラーの彼女止まりのクローンになっちゃうんだな

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:50.56 ID:???.net
シンエヴァの最大のミスってぽっと出新キャラのマリがQから8年経った事によってエヴァキャラとして馴染んでしまった事だよな。Qの2年後くらいにこのエンド突き付けられたらもっと衝撃あったと思うわ。

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:17.77 ID:???.net
マリって仮設5号機で初エヴァ搭乗だしずっとエヴァの呪いで時が止まってる訳じゃなさそう
シンジの子供時代の写真に写ってるマリは普通に年重ねてたし
ユイが初号機に取り込まれる→自分のクローン作って魂入れ替え→破の最初って感じなのかな

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:38.02 ID:???.net
マリア=聖母
クローンを作り出した母

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:43.67 ID:???.net
>>87
自分はこれ派だわ
シンジはユイのDNAを受け継いでいるからシンジの中にユイはいた

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:16:07.55 ID:???.net
>>634
初回観に行ってネガキャンした人たちの声がデカ過ぎて批判の流れがテンプレしてた感
最近Q観たけど言うほど悪くなかったわ

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:19:03.67 ID:???.net
>>634
それは誰もがミサトさんを感じてる場所でしょ
そこ以外の破から飛んできた何も知らない中学生にとにかく少しは説明したれやボケの部分

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:19:11.64 ID:???.net
>>676
これだと思うよ
エヴァに乗るためには調整されたものでないとダメ
だからエヴァ適正年齢以上に成長が進まない体を作ったんだと思う

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:02.84 ID:QbYzdu4O.net
>>672
ロン毛綾波には特撮のセットから退場してもらって、シンジ自身がシャッター閉めたよ

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:32.85 ID:???.net
>>679
破で、行きなさいシンジくん! 誰かのためじゃない! あなた自身の願いのために!!
があったからじゃない?

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:01.23 ID:???.net
メタい意味でかんがえても無為だなあ
メタい表現の意味を考えるのと
理由をメタに求めるのをごっちゃにしてる人は
作品の考察でなく作者の考察に作品を利用してるんだよ
逆なのよ

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:51.44 ID:???.net
今Q見返してたんだけどカヲルが死んでマリがシンジを強制射出してガフの扉が閉じる時に
ゴルゴダオブジェクトみたいなの見えてない?

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:32.16 ID:???.net
>>685
あるね

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:23:21.73 ID:???.net
>>685
あるよ
Qのとき考察スレでなんだアレはと話題に上ってた

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:24:41.55 ID:???.net
ゴルゴダオブジェクトって十字架をZ軸にも伸ばした感じのやつだっけ?

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:24:50.97 ID:???.net
この作品の小松左京要素って、ユーミンの歌以外にも色々あったりする?

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:20.54 ID:???.net
>>686-687
ありがとうやっぱそうなのか
ってかあんなすぐ見える浅い場所にあるのかw

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:41.28 ID:Udrzwye3.net
>>678
あれマイナス宇宙でエヴァ乗ったあとのシンジの話だから
初号機の中にユイがいたって事じゃねーのか

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:00.50 ID:QbYzdu4O.net
>>644
マイナス宇宙で、シンジには黒いリリスが見えたけど、そのあと白いリリスに変わってエヴァイマジナリーになったことと関係してそう。
虚構と現実を表しているみたいな。

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:27:11.89 ID:???.net
>>680
すげえ仕事が忙しい時にその日入ってきた新人に何かやりましょうか?って言われて
申し訳ないけどとりあえずそこ座って何もしないでって言ってるだけじゃね?
面会した途端に戦闘配備に入ってたし

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:09.84 ID:???.net
>>691
ユイが初号機(の原型)から戻ってこなかったのは、そもそも当時ゲンドウも目撃してるはず
サルベージしようと必死にもなっただろうし

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:20.56 ID:???.net
>>693
だったらそう言えや
今ちょっとまずいから!後で必ず説明するから!
って言うだけで防げるじゃん

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:29:06.08 ID:???.net
世界がどうなってもいい。綾波だけは助ける
行きなさいシンジ君。自分自身の願いのために

結果、自分自身の願いを叶えて世界がどうにかなってしまった
シンジとミサトさんは同じ罪を背負ってる

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:29:45.51 ID:???.net
あれはどう考えても残されたシンジとの家族関係の中にユイがいたってだけだよな
そして怖くてシンジを拒絶してたゲンドウはそれにずっと気付いてなかった

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:52.69 ID:???.net
ゲンドウはいつループしてるってわかったんだろう
予めわかってたらユイを実験でうしなわなくね?

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:07.86 ID:xK9cq3xA.net
>>685
全然気づかんかった。俺も観てみよ。

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:47.37 ID:???.net
>>695
クルーにアンチシンジ世代いるし
組織のトップとして感情的な発言はもうできないんだろうなとは察した

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:32:29.46 ID:???.net
初号機の中にユイの魂はあるけどシンジの中にも精神的にユイが生きてましたって表現だと解釈してた
シンジを育てあげたユイの想いとか
でもまあダミープラグとかで謎に動くしシンジの中に居たってのも通るか

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:21.08 ID:???.net
>>698
ネブカドネザルの鍵がそのためのアイテムで、それを手に入れて以降じゃないかという説が

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:25.64 ID:???.net
>>698
ネブカドネザルの鍵使ったとき。実験の後でしょ。

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:34:10.39 ID:AF4fXXdR.net
ミサトがまたお腹撃たれたみたいなセリフ言ったのってマジなん?

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:34:25.15 ID:xK9cq3xA.net
>>701
ヒカルの碁みたいな感じかな?
ヒカルの打つ碁の中にサイがいたみたいな。

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:48.57 ID:???.net
>>704
ミサトは何も
ゲンドウがリツコに撃たれて、相変わらず容赦ないな的なことは言ってた

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:59.59 ID:???.net
>>705
そうそう

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:03.48 ID:???.net
ゲンドウはシンジに向き合えなかった自分を省みるところまでは行ったのに
結局最後の最後補完の瞬間までシンジにちゃんと向き合えなかったよな
なんかそれにすごいがっかりしていっそのことエヴァ2でいいじゃんって投げやりになっちゃった

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:24.18 ID:Udrzwye3.net
>>694
漫画版だと最後まで「自分で残ったことを」知らなかった
って冬月が白状してるから
そこ語られてないなら初号機にいることは分かってても
それがシンジを守るためだったってことが分からないから
初号機はユイの居場所ではないって認識されるとかかもな

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:38:28.39 ID:???.net
>>708
最後は大人しくトドメの槍を待ってたって感じじゃないかな?
ユイの初号機とともに13号機ごと自ら貫いてたし

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:08.88 ID:???.net
カヲルはわかった加持もまあいい
ゲンドウはわかりやすいしユイもわかる
マリだけは判然としないんだよな
加持(カヲル)に世話になりつつ
目的としてはユイに頼まれ事でもされたんじゃないのか?くらいにしか思えない

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:41:14.97 ID:???.net
>>710
最後は事態の収拾≒シンジが願いを叶えるために動いたとは思うけど
いい表現が浮かばないけど死に逃げだったからそれがすっきりしなかったんだ
あの状態で最後に残されたできることはしてたと思うよ

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:41:22.83 ID:???.net
>>695
Qの序盤はずっとシンジ君目線で描いてたから実際にあそこまで冷たい接し方だったかはわからんよ

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:07.58 ID:???.net
ユイに会いたいという気持ちが先走りすぎて、直接会いたいと盲信してたけど、ユイという愛する人が存在したことを感じられれば気持ちは救われるんだ、ということに気付いたのかなと思った
二人の子供であるシンジはユイがいた証だから
実際に直接会えたら何を話すの?訊きたいことかあるの?って話で

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:15.68 ID:???.net
マリがアスカの母親説って前からあった?
それだと姫呼びやイチャイチャには納得できるものあるわ。

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:43:05.25 ID:???.net
>>664
アスカは海洋研究所でも1人でゲームしてたね

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:06.30 ID:???.net
ネブカドネザルの鍵ってマジでどこから来たんだろう
これが一番知りたい
あと、仮にカヲルが作ったものだとしたら、本来ならカヲルの部下の加持さんが使う予定(ゼーレゲンドウのインパクト阻止等)で、ゲンドウの信用を勝ち取るためにゲンドウに横流ししてしまったのか

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:40.69 ID:???.net
徹底的な史料分析が行われないと
マリを追い込む事は難しそうなんだよな
それでさえ、すっきりくっきりとはしそうにはないけど
アスカ、ユイ、シンジに対して機能する為の存在

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:48.25 ID:???.net
シンジとゲンドウ親子の和解のシーンだからそこにユイが物理的に魂としていたってのじゃやっぱ駄目なんだよね

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:40.66 ID:HL0+IJRi.net
181 返信:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 23:59:02.50
>>100
以前にも書きましたが
ガフの部屋の奥に見える十字の物体は、アニメーター(animator)だと思います

操り人形を動かす紐、それが結ばれてる人形師の手に持つ十字の形をした木片です
魂の無い人形をまるで生きているかのように自在に動かす事から
アニメーターと言います
アニメーションの語源、アニメを作る人、アニメーターの語源です
魂を意味するラテン語のANIMAから、魂を吹き込む人=操り人形もアニメの原画や作画もアニメーターです

様々な宗教、聖書、神話に絡めて設定付けがされていますが
ガフの部屋の中に見えるのは、ある意味で神の手、
ある意味でアニメ制作者のアニメーター、特撮で自在に糸を操る木片アニメーターと動かす人物アニメーター
その皮肉と比喩だと思います

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:41.43 ID:???.net
>>715
マリが出てきた時からそういう考察してる奴らいたな

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:47:08.21 ID:Udrzwye3.net
なんつーか難しいな
初号機にユイの魂は溶けてるんだけど
ゲンドウはいくらサルベージ試みてもユイが出てこなかったから
ユイの魂がもう既に初号機にないって思ってたわけだ
それこそマイナス宇宙のどこかに居て、ガフの門をこじ開けないと絶対にユイに会えないと認識してた

こうなるとどう頑張ってもゲンドウはユイの魂の居場所を認知できない
実際には、初号機にやっぱりしっかりユイの魂は宿ってるんだけど
もっと本質的にユイの魂はシンジを守る為に敢えてそうしていたんだ

ってことに気づいたんだってことだと思うんだよな
そうすることで、ゲンドウは「ユイはシンジを守るために初号機にいる」って認知できるわけで
ゲンドウは認知的にユイの魂を見つける事に成功できたわけだ

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:48:27.03 ID:fAZ6iXxg.net
チョーカー見て吐くシンジくんの為に
黙って、首にスカーフを巻いてるの、すごい可愛かった

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:50:41.78 ID:???.net
>>723
こう言う演出はうまいな

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:50:47.07 ID:???.net
>>702
それでループを知って発狂してQのような激変展開になったのかな?
まあそりゃゼーレが知ってるなら早く教えろふざけんなってなるわな
リツコあたりも式波がクローンってことは知ってたからループも
知ってそうだけどいつごろなんだろうか

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:42.16 ID:???.net
あれだけサルベージを試みて無理だったんだから
ユイの魂は何でも有りのマイナス宇宙まで行かないともうどうにもならない状態だったんじゃない?
でもエヴァのテーマでも有る目には見えない人と人の間にあるもの
ゲンドウとシンジの間にはずっとユイの魂があったけどゲンドウはそれに気付けない

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:58.97 ID:???.net
ゲンドウに使わすことでユイに会う方法を仕込んだんでしょ
ゼーレ方式より更に進んで自分が依り代になればもっと望んだ世界が構築できるし
けど、それも含めてカヲルや加持のシナリオだったんじゃないの

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:53:50.17 ID:HL0+IJRi.net
>>723
誰の首?

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:21.52 ID:???.net
>>728
アスカ

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:38.23 ID:???.net
>>726
ああその解釈は一理あるな
シンジの中じゃなくて自分とシンジの間にユイを見つけたのか
家族って関係性だからそう言うことだよな

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:48.17 ID:???.net
リリスこそマリじゃないのか?
旧劇から新劇に繋がるとカヲルはアダムでしよ?
ユイ=レイ
リリス=旧作レイ=マリならシンジの為に行動してるのが分かるんだけどね
旧劇には居ないマリ。
まあマリがリリスと契約してるのかもしれないけど。

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:57.31 ID:???.net
運命を仕組まれたこどもとか言うけど
ゲンドウ、ミサトも上手いこと加持に仕組まれた存在だよなあ

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:12.14 ID:???.net
新劇の世界には赤木ナオコ博士おったんかな

リツコの母親でってことでなく

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:51.93 ID:???.net
>>58
マリはマグダラのマリアと冬月先生がいってる。イエス・キリストの復活を見守り生涯連れ添ったイエス・キリストの妻がマリア。いないはずの13人めの使徒とも言われてる。
シンジ君はイエス・キリストということかな。

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:58.01 ID:HL0+IJRi.net
エヴァンゲリオン=福音書=イエスキリスト言行録の意味です

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:34.83 ID:???.net
マリがクローン技術を開発したんじゃないかな
リツコ母も最初レイ見た時知らなかったし他に作れそうな人が居ないから
アスカクローンも作ったからアスカも娘のように溺愛してるんじゃ
でエヴァに乗るために自分のクローンも作った

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:42.81 ID:???.net
>>734
エヴァンゲリオンを訳すと福音で、福音書はイエス・キリストの物語なんだから主人公のシンジ=キリストは基本中の基本では…?

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:20.77 ID:aQXYgstg.net
>>695
ヴンダーの指揮官であるミサトがシンジを憎んでいるだろうヴィレ船員の前では少なくとも優しい対応は無理じゃない?
でないと銃を向けたミドリやヒカリみたいな反乱因子が生まれかねないし、大事な人を奪われた人たちの心情を察すると難しい。
ましてやカヲルがシンジに伝えたような真実をシンジに伝えればシンジは傷つくだけ。
あの状況でミサトが出来た事はシンジを出来るだけエヴァから遠ざける事だけだよ。

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:25.56 ID:???.net
イスカリオテのマリアだろ?
ユダかつマリアとかいう役割だよ

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:12.96 ID:???.net
ネブカドネザルの鍵を使う前は、初号機、レイリリスを使って旧の補完計画と同じことをしようとしたけど、鍵使ってからは計画変更して宇宙改変もしてやろうとした感じかね

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:24.81 ID:lX6Oh7Ek.net
untilで使われたPV、割とシンの内容に沿っていたがシンジのコア露出だけ謎描写だな

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:26.94 ID:???.net
シンでもリツコとゲンドウは過去にただならぬ関係だったような雰囲気があるから
ゲンドウ・ナオコ・リツコの関係はTV版と似たようなもんだったかもしれない
シンのリツコは完全に割り切ってるけど

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:18.76 ID:???.net
>>738
シンジ、アスカ、ミサト、リツコしかいないシーンなかったっけ?

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:32.07 ID:???.net
ノアかつモーセたる加持とか
まあ、いろいろモチーフを再構成してんだけど
逆に言えば、名こそ真であるという作りになってんだろうな

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:13.99 ID:HL0+IJRi.net
>>737
おっしゃる通りです
今作はjoy to the worldが露骨すぎました

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:15.30 ID:I/b5QbIy.net
トウジたちの村にもちらっと駅名出てたんだがあれも山口県なの?

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:58.02 ID:???.net
マリがマリアなら死海文書以前から生きてると思われる。そうなるとエヴァの呪縛以外で生き続けてるとなると、月を運んだ本物の神の使徒?

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:19.15 ID:???.net
>>736
マリ・アスカとユーロネルフ管轄だったからマリがクローン技術作ったはあり得そう。
というかビーストモード含めて2号機回り全部。
ただ、アスカ(クローン)はそういう立場としてのマリに会ったこと無かったので(というか容姿含めて信じないだろう)
「コネメガネ」と本当はガチの重要人物だから重用されていたのを加持の関係者だから重用されていたと誤解していた。

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:03.38 ID:???.net
ゼーレのマークがリンゴヘビに変わってんだから
今回は旧約要素厚めにやってるでしょうに
創世記やってるんだから

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:17.32 ID:HL0+IJRi.net
マグダラのマリアは使徒に次ぐ亜使徒でしたが
2016年にローマ・カトリック教会総本山、バチカン法王庁がマグダラのマリアの役割を評価し、
彼女を典礼上、“使徒と同列にすることを決めたそうです

>新約聖書によると、マグダラのマリアはイエスの十字架を見届け、イエスの復活の最初の目撃者だ。
>4つの共観福音書に全て登場する女性は聖母マリアとマグダラのマリア2人だ。この事実から見ても、
>マグダラのマリアがイエスの33歳の生涯に大きな影響を与えた女性であると受け取って間違いないだろう

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:26.89 ID:???.net
>>722
ユイの魂を見つけたとしてもその魂からゲンドウが何かを感じ取れないとゲンドウは満たされないと思うんだよね
魂の在りかの問題ではなくてゲンドウの心の問題だから
ユイの魂は恐らくゲンドウに見つけてもらえて嬉しいではなくシンジとちゃんと向き合ってと思ってるだろうから見つけただけで語りかけてくれるわけでもないかなと
だからあなたの解釈で言えば「ユイはシンジを守るために初号機にいる」って気付くことが重要だったのかと

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:37.35 ID:???.net
旧劇では加持はスパイ以前にアスカの保護責任者っていうのが前提にあったんだよな
この関係や、アスカによる加持への好意、性格、姓、設定のほとんどが変えられてる
その影響であるマリを作為的に描ききらない

アスカファンってホント不遇だな。庵野は宮村に個人的な恨みでもあるのか(白目)

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:58.04 ID:???.net
そもそも新約聖書の福音書ってマタイ、マルコとか複数あってどれもイエス・キリストの物語だけど、少しずつ内容が違うんだよな。エヴァのループ設定はここからきてると思う。

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:25.40 ID:???.net
>>747
旧劇で神となったシンジを知る者リリスじゃないの?それかレイ、アスカじゃないの?

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:25.64 ID:???.net
いや、イスカリオテのマリアだってのw
マグダラのマリアとも違う要素よ

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:11:03.12 ID:???.net
ユイの魂って重要そうなのにそんな何回もリピートできるのか

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:07.32 ID:FRQBaT1D.net
>>746
静岡県、新所原駅の近く

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:17.42 ID:???.net
シンジ=神児つまり神の子イエス
旧劇で磔にされて聖痕刻まれたよね
シンで役目を終えたから天に召されて上位世界に1人留まった←聖書の中のイエス
マリが迎えに来て現世に戻った←マグダラのマリアが復活したイエスを最初に見つけた、もしくはイエスの妻がマリアである説

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:21.12 ID:???.net
>>206
黙れデブ

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:22.69 ID:???.net
浪人焼かれて逃げたままかよ
早く新しいの買って戻ってこいよ、またBANしてもらうから

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:24.57 ID:HL0+IJRi.net
>>753
福音書には外典もありますね
「マグダラのマリアの福音書」も外典の一つ

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:29.85 ID:???.net
マグダラのマリアって言葉が独り歩きしすぎでしょ
そんなこと作中で言われてない

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:14:14.37 ID:???.net
イスカリオテのマリアって呼ばれたのはあくまで学生時代か補完計画発足時かそこらでの仇名じゃないの

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:37.82 ID:???.net
>>734
マグダラとは言ってない
イスカリオテと言ったんだよ

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:39.89 ID:???.net
ゼーレの補完計画って
地球丸々コアにして人類の魂をそこに集結させて単一生命にしましょうってこと?
アニメ版は黒き月または白き月に集結して単一生命になるってことだったと思うけど

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:20.29 ID:???.net
百合っ気のあるマリがシンジ君気に入ったのはシンジ君の中に潜んでるユイの匂いを感じてたからなんかね?

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:30.45 ID:???.net
>>763
漫画の設定を一部でも引き継いでるなら学生時代のゼミでそういう異名で呼ばれたんだと思ってた

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:04.10 ID:???.net
何に対して、誰に対してイスカリオテな要素があるのかっていう点と
マリアであるということの意味もいろいろ重ねられちゃうわけで
絞り込みの材料にはなるけど、具体性には乏しいワードなんだよね
呑気な冬月が言ってるだけだけど
図星ではあるんだろうし

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:19:43.32 ID:???.net
ユイが死んだあと、ゲンドウ冬月の計画には賛同出来ないから出ていき阻止する方向に動いたから裏切り者として渾名がついただけでしょ
聖書にはマリアは沢山出てくるのに何故マグダラだけに結びつける?

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:34.85 ID:???.net
>>594
生きにくそうな人だな

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:47.88 ID:???.net
マグダラのマリアはダビンチコードのあれだよーw
イスカリオテのマリアとかいうワードを冬月が言ったんだけど
どういうレベルの言葉なのかは不明ってことだよ
マグダラ言ってるやつはとりあえず邪魔だよw

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:21:44.80 ID:???.net
>>768
ゼーレを裏切ったってことだと思ってた
もしくはカヲルの親

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:21:52.38 ID:???.net
マヤ、マリ
レズ設定は1人で良いよ
ホモも1人で良い

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:22:14.09 ID:???.net
「♪しゅわきめせり」で突っ込んでるやんなんの歌だと思ってるねん
マグダラのマリアは確定

冬月はゲンドウこそキリスト=救済者(メシア)と信じてるから狂信的
ミサトパパの研究から抜けたマリアはゲンドウを裏切ったからイスカリオテのマリアって呼んでた
と見た

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:22:37.95 ID:HL0+IJRi.net
確かにマリアはたくさん出てきますね

ちなみにマグダラのマリアとベタニアのマリアは同一人物です

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:22:43.66 ID:???.net
>>768
イスカリオテな要素は>>769でしょ

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:23:12.78 ID:???.net
冬月も何やりたいのかよく分からんまま溶けたしなんなの
戦艦乗って現れた時はガーゴイル感あって正体あらわしたねって思ってクスっときたけど

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:23:52.43 ID:???.net
ミサトが治療中にシンジが素直にミサトとハグしてたシーン

シンジ成長しすぎやろ
こんな子じゃなかった

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:24:20.48 ID:???.net
もう一回観る!
ラスト1時間は尿いとの戦いだった

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:24:21.85 ID:???.net
>>774
第一印象最悪だったゲンドウにそこまで心酔するようになった理由も過程も描かれてない

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:12.87 ID:???.net
ただ、単純に裏切るというだけでなく
裏切られた人としては、解ってて裏切りを止めなかった
また、裏切りによってイエスは磔にされ神になるわけだから
裏切り自体は神秘としても捉えられているんだよ
要は、双方シナリオを理解した上で裏切りをした、させたってのがイスカリオテのユダ

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:27.66 ID:???.net
>>779
ビールにしなさい

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:31.92 ID:???.net
もう書いてる人いるけどマグダラのマリアなんて全く出てきてないぞ

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:32.81 ID:???.net
エイリアンスレに続きこの板も長文の魔の手から救ってしまった己の能力が恐ろしいわ

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:47.49 ID:???.net
聖書に出てくるマリアってお母さんとマグダラとあとはモブマリアが何人か
お母さんはユイだからそりゃマグダラになるわな

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:13.47 ID:???.net
渚司令イコール碇司令と解釈した
シンジ君が自分をわかってくれないゲンドウと正反対の
理想の存在としての渚カヲル
もしくは、ゲンドウの中に隠された愛情や
本当はシンジと分かり合いたかった理想の姿が渚司令

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:56.82 ID:HL0+IJRi.net
イエスを裏切ったユダはなぜイスカリオテのユダと言われるのか
それはイエスはじめ他の使徒と出身地が異なるから

新キャラであり庵野さんにとっては異物という意味も含まれてるかもしれない

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:08.70 ID:???.net
てか、マリって何しに冬月の前に現れたんだっけ?

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:20.44 ID:???.net
第三村好きすぎて残したいからって、宇部新川と同時にあるわけないじゃん。

千葉の鴨川行けば同じ形の田んぼがあるよ

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:21.09 ID:???.net
>>691
初号機の中にユイはいるけどユイが残したシンジの中にもまたユイはいるってことじゃねーの?

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:28.25 ID:???.net
ゲンゲン「リョウちゃん」

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:43.05 ID:???.net
村は全て虚構なんじゃないの?って解釈もあるのか
目的はシンジの再生?

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:44.25 ID:Gt39VK4a.net
ユイが消える前のゲンドウは何をモチベにネルフにいたんだ

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:00.21 ID:???.net
イスカリオテ要素っていうのがまずよくわからん
ユダを指してイスカリオテとは言うけど
んで、イスカリオテのユダにとってのマリアを指すのか、単にユダをマリアに言い換えてるのかわからん
どちらにしろ、ユダの裏切りはキリストに必要なことだが、キリストを誰にはめても裏切る対象がいない気がする
ユダの裏切りは寝返りではなく、売った
という意味だし

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:00.37 ID:HL0+IJRi.net
>>788
おさらばを言いに

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:01.17 ID:???.net
名前としてイエスもマリアもユダもよくあるやつ
実在の人間としての面を強調するときイエスは、ナザレのイエスと言われる

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:09.75 ID:???.net
>>793
ユイの研究手伝うためでしょ

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:38.68 ID:HL0+IJRi.net
長文さんがいれば滅茶苦茶丁寧に解説してくれるんだけどなぁ
いないんだよなぁ

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:51.22 ID:C/VI9ph/.net
>>7
宇宙と裏宇宙で分かれたから二つの世界だと思う

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:25.64 ID:???.net
じゃあ、ユイ派の同志としてって感じなのかな

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:37:41.16 ID:???.net
ゲンドウはユイに会う前からゼーレの一員じゃなかったけ?
テレビ版だけど

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:38:23.38 ID:???.net
>>787
作品の中でキャラの役割り・位置付けが異端、エヴァパイロットになる経緯が異端、出生が異端とかありそうですね

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:54.49 ID:???.net
最後シンジはTV、旧劇と記憶は統一したの?

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:54.89 ID:HL0+IJRi.net
>>802
同意です

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:40:57.42 ID:???.net
>>794
単に名前が「マリ」だからそこから「マリア」に繋げただけやろ
ネルフにとって裏切者のマリだからそうあだ名つけただけ

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:15.82 ID:???.net
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:21.45 ID:???.net
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:31.94 ID:???.net
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:36.56 ID:???.net
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:41.45 ID:???.net
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:56.45 ID:???.net
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:02.12 ID:???.net
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:07.51 ID:???.net
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:12.05 ID:???.net
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:56.24 ID:???.net
え?何?ガイジが荒らす系のカススレなん?w

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:30.30 ID:???.net
(´・ω・)だれかガンダムで例えて

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:22.78 ID:???.net
シン終わって唯一の謎キャラであるマリについての数少ない情報なのに
薄っぺらく処理しちゃいかんとは思うけどなw
旧約新約の大まかな流れやエピソード、人物は大事だと思うよ?

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:49:05.82 ID:???.net
>>119
つじつま合ってそう

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:43.94 ID:???.net
最後のシーンがどういうことなのかはホントにハッキリしときたい
第一印象をそのまま受け取っていいのか?

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:49.87 ID:???.net
旧劇で神の子(シンジ)を刺すためのロンギヌスの槍が、
新劇では、ガイウス・カシアス・ロンギヌスでカエサル(ゲンドウ)を倒すために変わったのが興味深かった

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:51:46.17 ID:???.net
>>816
∀ガンダム

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:39.09 ID:???.net
まあとってつけただけかもしれんけど、
ユダの裏切りって別にただ寝返るって意味じゃないからな
だからネルフ、ゲンドウに対して使うのは違和感
そもそも対価得てねえし
知的好奇心に負けてシンジを使った補完計画のためのクローンに手を出したってほうがユイに対する裏切りっぽい

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:57.66 ID:???.net
公式解説出る可能性あるの?

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:38.56 ID:???.net
ゼーレは最初からゴルゴダオブジェクト内にいたってことなの?
ゴルゴダオブジェクト旧劇初号機説なら記憶の連続性もったままモノリス介してゲンドウに支持出してたのかな

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:58.26 ID:???.net
>>816
新劇を作るきっかけは新訳Ζを観た事で、結末を変えるのも結果的にそれをなぞってる

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:25.20 ID:FRQBaT1D.net
そもそも論として、そんなに厳密な
設定がなされているのかぴら?

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:34.72 ID:7xwaXFPV.net
>>823
資料集が出れば

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:57.28 ID:???.net
>>825
そんなこと言ってるんだ

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:57:02.49 ID:???.net
>>824
旧初号機ならユイが複数存在してしまうし、旧劇のユイの願いは宇宙に飛び立って人類の生きた証を残すこと
イデオンみたいに今回の地球が、旧初号機が流れ着いた別の地球だったとかとんでもない展開ならそうかもしれないけど

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:57:32.26 ID:???.net
新劇からのマリと違って出ずっぱりの冬月だけどかなり謎よな

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:37.93 ID:???.net
>>826
それっぽいことを言うとファンが整合性をとって構築してくれる

パンフに用語だけリストアップして、解説ないのは、それへの揶揄

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:01:33.42 ID:???.net
新劇エヴァは、庵野とファンが一緒に作り上げる作品

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:08:24.80 ID:yG04399l.net
ユイってなんでそんな先のことまで見越してたの?

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:08:43.52 ID:???.net
>>826
全部ではないにせよ、今回はかなりの部分をゲンドウがめっちゃ多弁に説明しまくってくれてた
状況、用語の意味、目的もろもろ

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:24.16 ID:fvsZb+QX.net
息子が父親を乗り越える話。
本質的にはスターウォーズと一緒。

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:16.58 ID:A/82MwMw.net
なんで最後の声優は緒方さんじゃなくて神木さんなのですか?

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:29.49 ID:???.net
ゲンドウとシンジの関係は、今川ジャイアントロボのフォーグラー博士と幻夜を思い出す
幻夜は結局闇落ちして最後に「何でそんな大事なことをちゃんと言っておいてくれなかったんですか、父さん」と慟哭
庵野監督もEP6に作画スタッフとして応援参加

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:14:44.50 ID:???.net
あの村はヴィレの為に復元されて監視役がケンスケで守護がアスカ。
以前から生きているのは主にこの2人のみ。残りは作られた存在。
だからシンジも行きと帰りで意識失ってる。

実在する加持リョウジにも会ってるが会ったのは村の外
会ったのはケンスケとシンジのみ

目的はシンジの再生
利用できるものは利用するヴィレの恐ろしさ

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:24.30 ID:/3fC/YVQ.net
>>829
ゲンドウの
人類ではない何者かが作った、そこにユイもいた
のセリフから

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:54.56 ID:/3fC/YVQ.net
>>839
新劇のユイとは別のユイを認識してそうに見える

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:37.94 ID:???.net
>>838
それは考察じゃなく妄想と言う

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:00.59 ID:???.net
冬月もあの村の動向を知ってたよな?
シンジの回収
綾波消えた

あの村はネルフの手も入ってる?

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:21:20.78 ID:???.net
>>771
お前って本当に何も知らないんだな

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:21:34.95 ID:???.net
第三村が服から小物から車と列車に至るまで昭和中期のもので統一されてるのは明らかにおかしいんだけど
そこ突っ込んでいい所なのか迷うな

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:17.02 ID:???.net
>>838
そう思った描写があれば教えてほしい

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:24:06.06 ID:???.net
もう1回見てくるけど
ゴルゴダオブジェクトは旧ユイなんかな
ゲンドウのそこにいたって言うのがひっかかる

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:11.52 ID:???.net
>>846
旧劇版初号機=ユイ
ってことだと思う

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:18.39 ID:MP5T9OyI.net
>>846
トトロは図書館で絵本借りる時の奥にポスターがあるらしい、Twitterに書かれてた

IMAXだったらケンケンシンジのジムニーでドライブの時の窓の内側の汚れのリアル感

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:57.51 ID:???.net
>>844
この世界は虚構ですよという演出が始まっていたのかもしれない

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:29:08.31 ID:???.net
最後シンジは誰から生まれたんだろうな
ゲンドウとユイは消えたし

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:29:17.96 ID:???.net
第三村の昭和ノスタルジー原始共産制社会
世間一般から見た宮崎駿のイメージをそのままぶち込んだようなチグハグ感と場違い感があって意図がわからない

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:04.74 ID:???.net
>>845
村人が現実離れした良い面しすぎで気持ち悪い
虚構ではなく真実の世界なら村はもっと荒れてる
もっと生きるの必死

あとはアスカケンスケの動き

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:31.06 ID:???.net
>>764,783
マグダラのマリアってのはキリストが槍で殺されたあと生き返るのを目撃した人
で普通死んだ人間は生き返えれないので神が誕生した瞬間を見たって事
ついでにキリストの恋人とか言われてる

マリとミサトの突撃の際に流れてた歌「♪しゅわきませり(主(キリスト)が来るぞー)」でまんまこれから死と再生により神が生まれまっせと表現している
だからみんなマリアなのかとうなずくとこ

ちなみにキリストを生んだのは処女懐妊で有名な聖母マリア
聖母と2つにかけてる可能性もある
ただ新劇にマギ(東方の三賢人キリストが生まれる時にやってくる)が出てこないので違うかなと

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:31:35.86 ID:???.net
過去については六分儀じゃなくなった所にヒントがあるぞ

知らんけど

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:33:38.65 ID:???.net
まぁ村がどうであれ結末は変わらんけど
村編を額面通りで見て「良い村だな、庵野変わったな」で終わって欲しくない

二回目見る人いたら
村に疑問もって見てみて

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:35:25.80 ID:???.net
第三村入る前後でシンジだけ気絶してるってのは正直不自然なんだよな。。。
単に尺の都合ですっ飛ばしたかったからってだけだとは思うが

あと、予告見て「シンジが綾波にリボンつけるシーンあるのか!」とか思って映画館行ったら、
リボンつけてるのモブのおばちゃんでくっそ笑った

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:35:40.35 ID:???.net
エンドクレジットの「スタジオジブリ(となりのトトロ)」が何だったのか気になってたけど、第三村の世界観はトトロから拝借しましたってことだったのかな?

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:35:51.01 ID:???.net
>>844
ロボット手術用の医療機器だけすごい最新で浮いてたな

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:37:23.05 ID:ChvaZFCT.net
>>840
ゲンドウがユイと出会ったあと、ユイはゴルゴダオブジェクトから来たと告げたんじゃない?
そして、旧劇のことを知ったから、ゼーレと異なるインパクトを起こそうと思ったとか。

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:38:04.30 ID:???.net
アホそうだったトウジが医者は変に思ったけど
トウジの親はネルフ職員だったっけな
やっぱみんな賢かったのか

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:38:43.04 ID:???.net
>>858
あの村はおかしいのよ
わざと文明レベル落としてる

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:39:18.14 ID:???.net
>>852
エヴァの登場人物がサイコ野郎ばっかりで感覚が麻痺してるけど
現実世界の社会だとあの村の人みたいなのが一般スタンダードよ
本当に

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:40:52.48 ID:???.net
第三村だって長く住んでたら息苦しくなることはあるだろうよ
シンジとそっくりさんはクレーディトから預かったって聞かされてたお客さんだから愛想よくされてた部分はある

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:41:42.90 ID:???.net
>>858
廃村に疎開して、物資は説明通りクレーディトから供給されてると素直に解釈できるんじゃないかな
そういう組織をわざわざ描写したり、採集決戦前の下船者とか描いてるんだから

セカイ系じゃない描写に戸惑う人は少なくないのかもしれないけど、今はそれを入れたくなったということなんじゃないかな

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:42:14.76 ID:???.net
じょーいとぅーざわーはクリスマス頃よく聞くけど
しゅはきませりはあまり聞く機会はない

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:43:56.55 ID:???.net
>>852
荒んだところで状況は良くならないから皆協力し合うしかないの
全員絶望は越えてきてる

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:44:27.08 ID:???.net
>>861
田舎の見捨てられた廃村再利用じゃね?
テレビ放送もないから
ソーラーパネルで充電した電気で灯りつけるとか
充電して使う機器で十分なんだろ

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:45:21.08 ID:3RGnghfm.net
アディショナルインパクトって結局何が条件だったの?

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:45:45.90 ID:???.net
第三村が終戦直後の日本かよみたいな雰囲気なのはわかりやすさのためじゃないか
あとクレーディトから配給してもらえない部分を時給自足しようとすると
電力や燃料の関係で高度な技術はあまり使えないだろう

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:47:00.71 ID:???.net
普通に考えれば廃村と廃駅を利用してるだけ

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:47:30.85 ID:???.net
>>853
あのな
冬月のセリフについてやってんだよ、ガイジw

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:49:23.97 ID:???.net
おまいら何回観に行くつもり?

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:51:45.18 ID:???.net
>>856
それなw
どこの考察でもシンジがーだったな

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:52:12.46 ID:???.net
やっぱり前の補完計画の依り代は旧劇のシンジのことかなぁ
ゴルゴダオブジェクト内に旧劇のユイがいた的なこと言ってたのもひっかかるし
う〜ん
旧劇は関係ないと思う派だけどどうしてもひっかかる

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:53:12.71 ID:???.net
アスカのオリジナルだけはハッキリ説明してほしいわ

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:53:19.72 ID:???.net
>>872
普通のやつを2回見て、THX一回.IMAX一回.最後に4DX一回見る予定

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:54:25.91 ID:???.net
マグダラガイジはたぶんずっと粘着すんだろうなあw

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:54:50.44 ID:???.net
庵野がジブリのとこでスローライフ体験させてもらって回復したからそういう描写したくなっちゃったんだろ
やっぱりジブリええわ〜いうて

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:55:19.09 ID:???.net
アスカが枕の下から取り出したのも銃じゃなくてテーザーなのよね

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:57:17.45 ID:???.net
>>874
宇宙へ旅立って綺麗に終わった旧劇初号機が、どうやって新劇のマイナス宇宙内に移動することになったのかがすぐには繋がらないよね。
旧劇とは別の、過去世界の初号機とかならまだわかるけど
形状自体はQで初号機が封印されてた物体に似てるからね

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:59:13.47 ID:???.net
>>874
>>474ならユイが居たという説明がつく

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:00:03.12 ID:???.net
今後はエヴァのいない世界をループして
シンジはレイ、アスカ、マリとかとくっつく世界をループするのかな?
トウジとヒカリの子供も最後消滅したかと思うと悲しいな

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:01:20.81 ID:jdg/aUfw.net
単なる廃村に70年前の食器類や家具まで残ってるかねえ
しかも大量に

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:02:25.09 ID:???.net
>>882
エヴァがあるからループしてたわけで、それを無くしたということはもうループしない
人の魂が戻ってくるシーンもあったから、村の人たちも消えてない

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:02:33.03 ID:???.net
ケンスケが乗ってた車って
80年代のとかなんでしょ?
流石にな

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:02:57.70 ID:???.net
>>882
ループなんてもう起きないでしょ

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:03:11.46 ID:???.net
第3村だっけ
第三新東京のすぐ近くみたいだけど
場所特定出来てる感じなのかな?
位置関係から読み取れる事とかありそう

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:03:23.13 ID:ChvaZFCT.net
>>868
通常のインパクトとおなじだけど、マイナス宇宙に入る時に1つ、ファイナルインパクトの時に1つ、アディショナルインパクトの時に1つ、槍を消費する。

全てはセカンドインパクトで4本も槍を消費したせい。
たぶん、セカンドインパクトは海の浄化以上のことが起きてるはず。

てか、

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:04:11.36 ID:???.net
>>884
ループしなきゃ
宇宙の消滅で何もかも消えるから
それはそれで悲劇なんだがな

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:05:39.88 ID:???.net
>>888
いい加減にアナザーインパクトを覚えてくれ

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:06:45.75 ID:???.net
>>885
キューバでは、輸入規制とか色々経緯があって50年代の旧車とかが今でも普通に走ってる

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:07:24.11 ID:???.net
作られた村だとは思うよ
アヤナミの受け入れ方が変じゃん?
まあ、変な結界の中で生活してるから
多少変な奴が来てもたいして気にしないふかいりしないのかも知れないけど
ばあさん連中の(察し)感はあるよなあ

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:07:58.91 ID:???.net
エヴァが無いとループできないのかカヲル君一人でループさせられるのか
カヲル君がループさせられるならどこからループするのか
任意の所からループできるのかサキエルからしかループできないのか
色々よくわからん

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:09:43.20 ID:???.net
>>893
明かされてないから何とも言えん

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:10:14.66 ID:???.net
>>887
天竜浜名湖鉄道がモチーフらしい

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:10:53.24 ID:???.net
>>893
ゴルゴダオブジェクトがループというか何回も補完計画をやり直してる
目的はゴルゴダオブジェクトの中に囚われたユイを見送る為

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:11:05.88 ID:???.net
破で助けた綾波はどうなったんだっけ?

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:11:09.72 ID:???.net
新劇は槍の設定が複雑だよな
黒き月からも、人工的にブンダーからも作れて、しかもインパクトで消失
旧劇だと、リリスまたはアダムの力が間違って暴走した時のために、力を抑えられるよう神様が月に入れてくれた生命体なのにな

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:12:20.74 ID:???.net
>>893
そもそも新劇でループって言われてるのはタイムリープとかの時空間が歪んで起きてるやつじゃなくて(設定でもそんなもの語られてないし)
旧劇のサードインパクトみたいに全生命がLCLになってからもう一度何十億年かかけてまた人類が生まれてきた、って説を指す人が多いと思われ

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:12:30.84 ID:???.net
ニアサーからサードの間ってどういうことが起きてたんだろうか
ニアサーへの恨みをシンジは言われてたし家族失ったのはニアサーのせいとか言われてたけど
サードインパクトでしょ?地上がコア化したのって

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:13:08.34 ID:???.net
>>898
旧劇でもゼーレが作った槍のコピーを儀式で使ってたけどね

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:13:23.11 ID:???.net
ループするのに生身のカヲルは不要でしょ
彼は介入もできる観測者程度の位置づけでは
まぁカヲルの魂が関わってるってのはあるかもしれないが

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:13:48.90 ID:???.net
最後のシーンじゃ漫画版みたいに
みんな記憶を失って
作り変えられた世界を生きてるんだっけ?

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:14:28.78 ID:???.net
そうなの?
セーブポイント無しだとかなりイレギュラーな要素ありそうだけどな

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:15:50.38 ID:???.net
地上のコア化がまず意味不明

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:16:38.19 ID:???.net
>>900
ニアサーもそれなりに地形ぶっ壊してたから
ピンク髪はたまたま第三新東京市の近くに住んでたんだろ
ただニアサーとサードを混同してる節も感じないではない

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:16:50.95 ID:???.net
>>900
サードインパクトがニアサーからの延長で開始されたとして
シンジがニアサー起こさなければまだ何とかなったかもしれないのに!とキレた?

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:17:45.23 ID:???.net
シンジがどうこう言ってるのはニアサーで被害被ったけど生き残りはしたネルフ本部らへんの人でしょ
その後の人間同士のごたごたでの逆恨みも含んではいそうだけれど
サードは局所的な被害ではなく世界全体がどうしようもなく死んだ

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:18:19.06 ID:???.net
>>903
漫画のラストは、いつからあるかわからないという量産型の残骸の側に普通に街があるから原初の海からやり直した未来の世界じゃないかな

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:19:03.75 ID:???.net
>>905
旧世界の人間が生きられないようにしてんじゃね?
新しい生命体を生み出すと古の生命体は排除しなきゃいけないから

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:24:08.05 ID:???.net
ニアサー後にネルフは自衛権か国連かわからんけど軍とドンパチをして職員は拘束
ゲンドウと冬月はどっかに逃げたんだよね?
で、カヲル指令体制になってサード起こして加持が止めた?意味わからん

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:25:38.38 ID:???.net
人の手によるエヴァ作品は関係ねえって言っちゃうとそうなんだろうけど
漫画版世界があのラストからまたループにどう戻るのか気になる

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:25:52.24 ID:???.net
>>911
大筋そういう流れで、Qで地下に降りた時にカヲルが「おかしい」と固まってしまったのは
サードを止めた時と状態が変わってたからだと思う

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:26:43.83 ID:???.net
Q開始時点でヴィレの手元にあるのが2号機と8号機のみ
初号機は宇宙に孤立してて他のエヴァは全部ネルフが保有

状況だけを見ると多分何らかの手だてでサードもネルフが初号機主体で起こしたが
途中でヴィレが上手いこと宇宙にぶっ飛ばして隔離
なんとか全世界完全終了だけは避けたとかかな

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:27:01.26 ID:???.net
>>909
それだと原始時代からやり直しになるだろ
みんな記憶を消されて
肉体や世界が再構成されて
量産型の残骸が何かわからんが存在する世界になったんだろ

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:28:32.33 ID:???.net
世界を「書き換える」って言ってたな

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:28:46.19 ID:???.net
そもそも加持が1人でヘリコプターで
止められるインパクトって
なんだよwwって話だからな

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:29:45.60 ID:???.net
人間がインフィニティになる条件はエヴァまたはリリス主体のインパクトによる死
それがシンエヴァ内でいわれてた祝福
インパクト無しでL結界濃度の高いところに祝福無しで踏み入ると冬月のように補完されずに死ぬ
こういう解釈でおk?

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:30:58.37 ID:???.net
>>915
そのやり直しを繰り返してる世界なんじゃないかな
インパクトで人や魂が変わるのはあるだろうけど、街まであっという間に再構成されてしまうとかはちょっと…

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:32:09.02 ID:???.net
>>899
えぇ…
36億年かけてループしてたら星の寿命とか尽きちゃわない?
めっちゃ棺桶空いてたじゃん

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:33:24.30 ID:???.net
ネブカドネザル使う前はいつものゲンドウだったけど使ってからは、スーパーゲンドウになった

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:33:53.15 ID:???.net
>>120
うん、あれはもう芝居(エヴァ)終わったんだよってことで庵野の遊びでしょしんかいいじった
どうみても本編とかんけいないでしょ

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:33:58.39 ID:???.net
>>899
これはないだろ ある地点からリスタートするだけ

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:34:48.43 ID:???.net
>>872
1回目通常
2回目IMAX

でみてきた
初見でIMAX観るべきだったわ

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:35:54.60 ID:???.net
サードインパクト後、密室状態だったってのが実は嘘ってのはあり得るんだろうけどサードの主体ってゼーレじゃないの?
てか、Qの状況がわからなくなっちゃうんだよな
多分、情報整理、理解出来てないだけなんだろうけど
あのピアノ弾いてたカヲルって新劇におけるオリジナルカヲルなのかね
変でしょ、ゲンドウと組んでるとか
変じゃないのかな、鍵使って知識得たゲンドウとカヲルはコラボしましょう!てなったけど、、、て事なのかな
全然、わからん

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:37:31.14 ID:???.net
>>904
ループするたび0.0000001%の作戦成功するまでリセットしてたら途中で投げたくなるな
月にいて関わらなければ勝手に成功するのかもしれないけどそれだと関わってないのにマリ出てきたの変だしなぁ

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:38:04.96 ID:???.net
>>909
個人的には
最初からでも続きからでもなくて設定だけを取り入れた別世界解釈
別世界でもエヴァと言う存在は何かしらの形で残されてた

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:38:48.47 ID:???.net
>>899.923
リセット地点はカシウスとロンギヌスを用いた13号機のインパクト
カヲルが毎回シンジを誘惑して起こしてると考察してる
スタート地点はリリスが地球に来た時かな?

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:42:24.88 ID:???.net
>>920
そうなんだが星の寿命きにするレベル超えてる現象だしな
エヴァの呪縛で年取らない地球って事で

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:42:28.73 ID:???.net
最初からループなんかしてないよ
庵野が作った旧劇と新劇があるだけ
シンジくんのいった時間を戻さないは庵野がもうエヴァを作り直したりしないという宣言

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:42:57.87 ID:???.net
何十億年単位で繰り返しているってのは太陽の寿命がとか宇宙がとかなるしないかなー
その説をとるなら時間がもどってる説のがまだ納得できる

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:46:15.45 ID:???.net
>>931
ゴルゴダオブジェクトがやり直させてるなら星の寿命も関係ない

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:46:29.06 ID:jdg/aUfw.net
旧劇と新劇は違う宇宙の話かもしれない

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:47:17.75 ID:???.net
旧劇のユイは、イメージすれば(LCLから)人の形に戻れるような事を言ってるから
LCLの海から還ってきた人たちが新しい文明、社会をやり直すって感じじゃないかな
勿論、その都度のインパクトの内容次第で影響の大きさは違うだろうけど

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:47:37.49 ID:???.net
今回もゼーレマーク出てた場面あったと思うんだけど
Qで電源落とされる時に満足したんじゃなかったんかよって
シナリオプログラム自体は動き続けてたのかね

やり直し回数に関しては、今回月にこんなにもやり直してるんだよ!ていうアピール棺桶があっただけで
実際は3回目でしかなくてもいいんだよね
いずれにしても宇宙全体がリセットされてるんだと思う

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:50:28.45 ID:???.net
>>932
超万能なゴルゴダオブエクトを話に出してくるなら
そもそも何十億年もかける必要がないんだよ

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:51:02.45 ID:???.net
>>935
ゲンドウが引き継ぐといってたから、ゲンドウがゼーレになっていたのでは

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:51:15.20 ID:???.net
>>935
地球だけリスタート(リセット)

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:51:32.17 ID:???.net
ネブカドネザルの鍵はカヲルが製作者説
加持が後に起こるゼーレまたはゲンドウのインパクトを阻止するためにカヲルから受け取る
加持はカヲルから鍵を使用すると具体的にどうなるかは聞いてない
加持はゲンドウの信頼を得るために鍵を横流ししてしまう
ゲンドウは鍵を使ってカヲルのループと宇宙の理に気づく
ゲンドウはカヲルが13号機とカシウスとロンギヌスを使ってループしないように仕組んでカヲルを消す
鍵を横流ししない世界線ではカシウスとロンギヌスが揃っていてカヲルループが発生してる

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:52:47.72 ID:???.net
>>113
ホンマやな
なんで渡したくせに最後は人類を守ろうとしたんだ?
渡した時点ではゲンドウやゼーレの目的に気づいてなかった?

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:52:48.11 ID:???.net
>>936
ゴルゴダオブジェクトが旧劇版初号機そうでも無いと思うんだけどな

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:52:48.64 ID:???.net
リセット機能は槍に付随した機能なんだよな?
ゴルゴタ使ったら円環脱出さえも可能ってことで
いや、よくわかってないわ
なんかもうぼーっと見てただけだったし

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:56:22.86 ID:???.net
ある程度知ってそうな加持が箱舟計画やってたくらいだし
宇宙全体リセットはなさそうだけどな

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:57:45.10 ID:???.net
>>932
なるほど
インパクト→ガフの扉→ゴルゴダオブジェクト→魂が吸い込まれる→だれかが元の地球をイメージ→魂が地球に戻って人間が生まれる

どの地点に戻るかは戻す人物しだいか?

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:57:51.16 ID:???.net
カヲルがループ発動させてるけどカヲル死んだ時点でループしなかった(できなかった)未来がたまたまこれだったエンドなのか
でも死ぬ時また会えるよ言うてたしなぁ

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 01:57:56.44 ID:???.net
>>594
こういう懐古厨のおっさんって総じて頭が悪いよな
Qで内容がフラットになって古参である優位性が失われて、新参にも劣る理解力しか持ち得なくなりアイデンティティを失いあれやこれや難癖をつけ始める
その実態は頭悪すぎて内容に付いていけてない無能なおっさんでしかない

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:00:45.25 ID:???.net
今回の加持は最初から確信犯なんじゃないかな?
どの段階でカヲルと会ってるかわかんないけど
序の時、カヲル、寝起きみたいな感じだったけど
ヴィレの前身の海洋研究所設立時にはカヲルから事のあらましを聞かされてなきゃ変だと思う

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:02:03.64 ID:???.net
>>945
13号機にカヲルの魂が残ってるから、ゲンドウが13号機使用したときの補完計画中にまたシンジと会えるってことじゃない?

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:02:38.39 ID:???.net
混線で多分安価がズレたな、再取得で
>>946>>549のレスね

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:03:00.48 ID:???.net
>>944
その誰かの部分が旧劇版初号機(ゴルゴダオブジェクト)に入っているユイの意思で
その意思が旧劇の補完の記憶を持っているからカヲル君やシンジ君他お馴染みの面子を再構成する世界を作る

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:05:13.42 ID:???.net
カヲルはリセット出来るわけじゃなくリセットされても記憶等を引き継いでるだけなのでは?

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:05:36.94 ID:???.net
またズレた>>594や、すまん
変なサイトの人のことや
誤って安価ついた人は気を悪くせんでくれ

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:07:44.71 ID:skgQx55S.net
加持さんがニアサーを止めるために向かう回想シーンでマーク6が映ってたけど加持が乗ってたってわけではない?

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:11:25.52 ID:???.net
旧劇と新劇は直接のループ時系列というよりエウレカセブンのTVとポケ虹みたいな関係じゃないかと思ったりもした
新は新でループしてて旧は一部キャラが知覚できた完全パラレル

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:11:48.60 ID:???.net
アドバンスド・アヤナミシリーズってなんなん?

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:13:51.96 ID:LDROgqsQ.net
>>955
罪がないって冬月が言ってたから原罪を持たないつまり魂を持たない人としては未完成なレイのことなんじゃないか レイとしての完成形はポカ波と黒波でそれに至らなかった失敗作なんじゃないか

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:15:40.03 ID:???.net
>>911
こうだと思うけど渚司令と加持がぶつかっちゃう事になっちゃうんだよな

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:15:47.97 ID:???.net
旧劇で1つのループが終わりとんでった初号機を基点に新しい宇宙でまたループがはじまったんでない?
旧劇と新劇は直接の繋がりはなくただ情報の蓄積があっただけ

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:17:51.55 ID:???.net
>>955
>>956
黒波は初期ロット
アドバンスドは、ニアサー以後の綾波を無理やりコピーしようとしたんじゃないかな

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:18:04.19 ID:???.net
旧劇のユイは永遠の命を手にして自分勝手に宇宙を漂い続けたいだけ
旧劇で神になった初号機が新劇の舞台装置の一部だなんてループ装置の一部だなんてありえないし

あの自己中女に夢見過ぎ

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:18:47.63 ID:???.net
サードインパクトからちゃんと考えなおさないとマリの意味がわからないとか面倒くさい
加持が止めたって言われても、ミサト達はどこでどの段階で見送ってんだよって感じ
Qで落ちてたヘリで行ったんだろうけど加持が何使って止めたのかもわからんし
何なんだよ、クソかよ

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:20:14.22 ID:???.net
シンジが死んだら何か勝手にループ発動するし放っておいたらすぐ死んで同じ世界しか見れなくて飽きるからとりあえずシンジを長生きさせて違う世界見たろ!
そうこうしてたらだんだんループしない条件(生きたまま次元突破して異世界がゴール)みたいのわかってきたからそこに導くゲーム的な

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:21:30.98 ID:23bOJDVU.net
カヲルがカシウスでサードを止めたけど何かが起こってまた続きがはじまってそれを加持が止めたってことでいいんですか?

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:21:35.54 ID:???.net
違うな普通に旧劇から地続きなのが新劇
旧劇でループが終わるとか意味不明

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:24:24.65 ID:???.net
>>956
あれもしかして原罪て飯くわねって事じゃね
肉でも植物でも殺すことで生きてる罪

だどしたら村の鍋が…

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:27:24.39 ID:???.net
>>965
黒波は初期ロットだしポカ波も味噌汁飲んでたし初期ロットはまあいいんじゃね

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:27:27.77 ID:l/cZZ1iu.net
加地さん破でちゃっかり仮設5号機自爆させてたし
ヘリだけじゃなくてマーク6に細工とかしたんじゃ

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:30:45.41 ID:LDROgqsQ.net
>>965
もとの綾波シリーズとは何かが違うようだから綾波は飯食ってたけどアドバンスドシリーズは飯食わないとかはあるかも知れない そもそも脳だけって可能性もあるし
ここまでいくと妄想になるからなんともいえないけどな
あと黒波は初期ロットらしいね 嘘書いてたわ

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:30:56.83 ID:???.net
アダムスの脊椎使ってミサトの槍って作ったんだよな?

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:32:33.76 ID:???.net
加持がしたのは仮設五号機を滅するため使徒を結界から放ち
戦わざるを得ない状況を作っただけ

自爆させたのはマリ

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:32:41.46 ID:???.net
冬月が一人でやってくれました並みにリツコやばい

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:33:29.26 ID:ChvaZFCT.net
サードインパクトの考察始めても情報足りなさ過ぎて妄想の域から出ないよな。

・mark6使ったのはだれか?
・依代は誰か?
・リリスの結界の発動条件
・何故、シンジ・カヲルと第13号機しかリリスの結界を破らないのか?

余談だけど、今回の「シン・」でインパクトには使徒の生贄が必要だし、エヴァは下食べないと覚醒しないのは確定みたいだから、第11使徒は儀式の生贄になったのかな…?

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:33:39.94 ID:???.net
>>899
マイナス宇宙ってSF用語出してんだからに宇宙全体の時空間が巻き戻されてるに決まってんじゃん

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:35:02.57 ID:???.net
アダムスは4体で4機の戦艦に、アダムスの器も4体で4体のエヴァになった
ターミナルドグマの巨人はリリスで、サードで死んだ(?)
Mark6になった月の巨人はアダムって事であってる?

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:35:47.49 ID:???.net
>>970
何故5号機を滅する必要があったの?

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:36:32.13 ID:???.net
全てが手の平だったゲンドウがびっくりするくらいのチートだからな、槍作製

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:37:08.34 ID:???.net
ベタニアベースの出来事よくわからんなそういや

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:37:19.43 ID:YB1uc8BV.net
ちゅうかリリス明らかに序破よりメタボってたけどこれも何か意味があるのか

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:38:24.45 ID:???.net
>>978
生命の実食いすぎたんちゃうか?

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:38:28.31 ID:???.net
槍作れる?データ取れたし!
作れないと困る!
わかった
出来た!
はやない?

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:39:44.11 ID:l/cZZ1iu.net
>>970
自爆プログラム仕込んだのは加地さんじゃなかったか
実行者はマリだけども

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:39:55.34 ID:???.net
マイナス宇宙のシンジの心象世界で旧劇の海岸っぽい所出て来るけど
もしかするとシンジは神的力で旧劇の場面をみたのか生命の書に名前が書かれたから何度か円環した後の最後の場面なのか
そこであの海岸を作り出し惣流の記憶を持ったシンジが式波アスカを使って惣流の事も救おうとした
あくまでも新劇の世界の式波は式波でしかないがシンジはかつて好きだった惣流アスカの事を思い「好きだった」と伝えた
だって新劇のシンジはアスカの事好きになる大きな要因ないし破であれだけの覚悟で綾波を助けようとしてる
新劇の世界には惣流は居ないがシンジの心象世界の中だけで贖罪としての惣流との場面だけを登場させた
だが結果として式波はエヴァの呪いがもしプログラムされてたのなら好きと言われて解け本来の姿に戻れた
だがそれではアスカをシンジと一緒に連れて行ってしまうと思い第三村でアスカを認識していたケンスケをパペットから登場させた
式波アスカ自身がケンスケをどう思っていたかではなくシンジの心象世界だからシンジが2人の関係をどう思ったかでしかなかったんだ

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:40:00.15 ID:???.net
アニメだからね

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:40:26.80 ID:???.net
ループしてたのはカヲルだけシンジはループ条件に名前かかれただけ、世界は別々で月はわからん
こう思っとく

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:40:31.94 ID:???.net
>>970
加持が「自爆プログラムはうまく作動してくれたか」と言っているよ

>>975
ゲンドウのシナリオのために指示されてやっただけだよ
もちろん加持にとってもなにか意味のある指令だったのかもしれないよ

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:40:44.25 ID:???.net
 
とりあえずあれが本当にリリスかどうかも怪しい
新劇とTVの対比ならアダムなんだけど
そう考えるとどうなの?

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:41:11.83 ID:ChvaZFCT.net
>>974
月にあった巨人は純粋に建造法が違うエヴァかな。
今回のアダムはアダムスと複数形だし、アダムでは無いと思うけど。
第一使徒、アダム、アダムス、アダムスの器の関係結局わからなかったですね…

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:43:14.98 ID:???.net
>>985
まじか
ゲンドウ保持以外のエヴァが厄介になるかもしれないから消したって感じかね

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:44:39.80 ID:???.net
>>968
ありがと
村のはアドバンスじゃなく初期ロットさんかよかったよかった
危うく村人にドン引きするとこだった

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:45:16.21 ID:???.net
>>974
覚醒前の12の使徒をベースにしたエヴァだと思う
エヴァに偽装させた使徒的な?

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:45:27.49 ID:???.net
新劇サキエルの時点で海赤くなってたし旧から新にループしてるとするとおかしいのよなぁ

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:47:00.61 ID:???.net
ベタニアベースの使徒は、使徒とアダムスをコントロールする実験かね

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:47:25.25 ID:???.net
>>969
ヴンダーの竜骨?を使ってなかったかな

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:48:11.73 ID:???.net
使徒の脅威が世界的にあったとしても向かう先は箱根のあの都市なのだから
EUや大国がエヴァを持つ必要性は薄い

なのに所有を主張するのは何を考えているのかわからないネルフ本部が怖いからその抑止力

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:48:45.91 ID:???.net
>>991
旧劇の最後の浜辺で海赤くなかったっけ

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:49:01.39 ID:???.net
ガンダムに例えると
シンジ→アムロ
アスカ→フラウ
ケンスケ→ハヤト
レイ→ララァ
マリ→セイラ
こんな感じか

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:49:58.20 ID:???.net
空白の14年間 予告で映像あるけどどうなんの マジで

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:50:38.00 ID:???.net
>>989
なんでや
村人何も悪くないやろ!

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:50:53.52 ID:???.net
>>995
>>991
新劇世界ではセカンドインパクトで海が赤くなった、それ以前は青かったと明確に言及されておりますので旧劇の海は関係ないかと

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 02:51:14.83 ID:???.net
>>991
序の前に複数回繰り返していることが示唆されているし
旧劇と新劇の関係性に関してはそこはどうでもよくない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200