2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について13

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:32:54.31 ID:EFf3HeXO.net
前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615438982/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:33:29.42 ID:???.net


3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:33:58.51 ID:???.net
いちおつ

スレの勢いがNTRスレ>面白スレだな

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:34:03.96 ID:???.net
新スレがネオンジェネシスされました

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:34:48.37 ID:???.net
加持、冬月、慢心環境

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:35:01.72 ID:???.net
こんなシンエヴァは嫌だ!のネタだったらよかったのに

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:35:06.24 ID:???.net
この板ってスレ立てけっこう厳しいんだな

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:36:42.30 ID:???.net
>>1
ネオンジェネ乙

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:36:44.29 ID:ohj/W59t.net
ゲンドウ・シンジ=正体は時空改変を得意とする時空犯罪者・佐藤大輔
戦略自衛隊こそタイムパトロールだった

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:36:58.60 ID:???.net
ゲンドウも最初からネオンジェネシスして嫁を復活させる方向性だったら
ヴィレとも対立せずに穏便に計画進められたのでは?

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:38:20.64 ID:9ci7wtHn.net
こんなあにめにまじになっちゃってどうするの 終劇

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:38:38.82 ID:???.net
裏宇宙
量子テレポーテーション
もうこのあたりどんな顔して見たらいいのかわからなかったよ

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:38:51.98 ID:???.net
お前らのあっさい感想じゃなくて
プロの批判的なレビューとかまだないわけー?

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:38:54.03 ID:???.net
初号機vs13号機のしょぼいCGとかは狙ってやってるんだろうけど
そもそもパリカチコミの時からずっと戦闘ショボいままで最後にあれだから
ただただ力が抜けてしまった

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:39:07.50 ID:???.net
ラストではいお疲れ様でしたー撮影これで終了ですーみたいなオチで良かったわ
EDはNG集とノリノリで肩くんで記念撮影してる碇親子

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:39:08.02 ID:ohj/W59t.net
シンジ「やれやれ、次は民主党政権と東日本大震災をなくすぞ」

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:39:31.01 ID:???.net
エッフェル塔押し込むところ絶対あれでリーチ演出作る予定だろ

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:39:54.79 ID:???.net
旧は精神状態による偶然の産物だったのかなぁ…
シンゴジでも復興が大変だとかやっといて
こっちは槍でやり直すだもんな

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:40:10.03 ID:???.net
>>3
NTRっておかしくない?
だってアスカは俺のWaifuで同窓会に出席してるだけじゃん!
浮気するわけない

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:40:21.81 ID:???.net
>>14
それよな
最後なんだから一花あるかと思ってたら、本当に何にも無いんだもんな

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:41:25.93 ID:???.net
ファン歴11年だけど、ダメージデカすぎた
エヴァの今まで好きだったところとして
・かっこよさ→戦闘シーンとかネーミングセンスとか
・美しさ→作画とか
・思わせぶりなストーリー→考察楽しくない?
・キャラ愛→お話にキャラ愛は必須だよな
・新規性→旧劇初めて見たとき、みんな液体になって驚いたわ
が何も無かった
良かったのは曲だけ
そのどれか1つでも残ってたら賞賛できた
はっきり言ってゴ○とすら感じた

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:41:29.08 ID:???.net
>>14
残ったスタッフにはもうチャンバラとぐるぐる銃乱射しか引き出しが無いんだろ

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:32.69 ID:???.net
>>12
ガフの扉を開いた先は何でもありって事を説明する舞台装置だけど?

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:37.39 ID:oT2P5KE3.net
シンジ「お前は未練たらしすぎるわそろそろ嫁死んだ現実視ろ」
ゲンドウ「はい……」

シンジ「お前は自分の為のオナニーしてるだけだろ消えろ」
カヲル「はい……」

シンジ「お前はケンケンと仲良くしてろ」
アスカ「はい……」

シンジ「お前は頑張ったな成仏しろ」
レイ「はい……」

シンジ「乳がデカい俺のオンナ」
マリ「いやーん うふふ」

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:58.58 ID:???.net
>>21
全てが破壊し尽くされてたよな

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:42:58.59 ID:???.net
いちおつ

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:43:42.81 ID:oT2P5KE3.net
https://note.com/wakari_te/n/n0ba0c462e025
「キモチワルイ」 シン・エヴァンゲリオン感想・考察

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:43:49.54 ID:???.net
このスレって序と破までは満足してた人が多いの?

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:44:17.46 ID:oT2P5KE3.net
アドバンスド 意味不明
イマジナリー 意味不明
ネブカドネザルの鍵→ゲンドウ天使化 意味不明
ミサト槍生成 意味不明
裏宇宙 意味不明
マリの存在 意味不明
惣流アスカは救われたのか?
ミサトは自爆エンド?
カオルとカジの関係意味不明
マリが都合良くシンジを助ける 意味不明
シンジがゲンドウをカウンセリング ゲンドウ改心 ありえん

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:44:42.69 ID:???.net
庵野が伝えたかったのは俺をみやむー(アスカ)が惨めになってる横で俺(シンジ)は真の嫁(マリ)とよろしくやってるてことなんやろな

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:44:44.26 ID:???.net
破路線が続けばなあ
庵野いらなくね?

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:45:05.09 ID:???.net
>>1



33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:45:23.01 ID:???.net
>>21
イマジナリーエヴァンゲリオンとかマイナス宇宙とかアナザーインパクトあたりの語感のダサさは周りのやつ止めろよと思った

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:45:44.85 ID:???.net
>>28
破はダメだった
Qでお?って思って
シンでもう何もかもどうでも良くなった

今ならここにいる破絶賛してた人とも酒を飲んで語らえるわ

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:45:47.09 ID:???.net
>>28
破はちょっとシンジさん勢がキモかったけど基本絶賛だわ
このままいくと俺の知ってるエヴァではないけど時代の流れだなとか思ってた

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:45:56.60 ID:???.net
>>28
多いだろな
俺はqまで考察するストーリーとかかっこよさとか作画とかあって満足してた

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:45:57.83 ID:???.net
>>28
YES
なんならQがつまらないのは戦艦だからだと楽観視してた

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:45:58.41 ID:???.net
>>28
微妙
キャラ付けうっすいなぁと思ってた

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:46:30.01 ID:???.net
>>28
破の公開時この板にいたけどすごい盛り上がってたよ
次が楽しみすぎる最高や!って人が多かった

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:46:51.20 ID:???.net
ついでにQは一応EOEまでやり切ったことになるから
次シンだし本当に新しいものは次でやるんだなってことにしてた

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:47:35.45 ID:???.net
>>37
あー戦艦はなんか違う感じはしたな
スパロボに出したかったのか?
微妙じゃねとは思った

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:47:36.98 ID:???.net
世界改変槍を作れちゃうようなトンデモ科学を持ってる組織が

計測できないから0表示でした

とかやめーや

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:48:02.03 ID:???.net
新劇単体で見た場合シンはポカ波との邂逅を雑に終わらせたのが致命的
あそこしっかり描いてれば新劇から視聴した場合の一貫性を保ててたのに

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:48:42.62 ID:ohj/W59t.net
シンジくんスパロボで弄られそう
ガンダムはじめ、仲良かった女の子を殺されたりして世界改変したいキャラクターはどこかしこにいるしな

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:49:16.52 ID:aXHMyok0.net
元ガイナスタッフが作ったエヴァの劣化コピーであるダリフラとグリッドマンのさらなる劣化コピーに最終作で成り果てた本家とか想像出来なかったわ

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:49:32.47 ID:???.net
人間ごときが槍作れるのにアダムであるカヲルくんが作れなかったのはなぜ?
ロンギヌスしかなかったならカシウス作りゃよかったやん

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:49:43.54 ID:???.net
>>28
まあ、一応。破の翼をくださいが流れて以降は終わるまで息すら忘れるという感覚を初めて知ったわ。
テレビ版でも旧劇でも及ばない衝撃をエヴァでまた得るとは思わんかった。
これがあと2作も残ってる事に震撼した。

いい時代だったな(遠い目)。

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:49:45.00 ID:???.net
>>43
ここにいたんだね
って言う熱量がEOEの巨大カヲルを見た時よりも
低いし薄いもんなあ

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:00.62 ID:???.net
>>28
出来は超いいけど、シンジがフツーに主人公してて
なんかフツーのロボットアニメになったなあ。
でもフツーのロボットアニメとしてちゃんと終わらすってのが
新劇の趣旨なんだろうなあ。

からのQシン

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:03.61 ID:???.net
>>29
なお頭庵野「綺麗に纏めた!」



51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:08.21 ID:???.net
>>44
オビト「せやな」

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:09.86 ID:???.net
>>28
Qのヴンダー出たあたりで頭抱えた
脈絡の無さといきなり科学技術飛躍しすぎだろと

ただまあ戦艦で戦闘シーンやりたかったんだろうなと一旦は納得したが
これあと一本で畳むの無理だろうなと思って急激に冷めた

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:17.94 ID:???.net
ミサトさんの息子もなんのために出てきてんってぐらい雑だったな
息子のためにってキャラにするならQの頃から存在匂わせとくべきだったのでは

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:47.24 ID:7YJxo/A7.net
結局、補完計画発動させちゃうのがなあ

ゲンドウに対抗してヴィレとシンジとカヲルがファイナルインパクトを止めてれば、新しいエンタメとしてのエヴァで終われたのにな

補完計画後のよく分からん世界で話し合うな。現実から逃げずに対面で話し合え

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:50:57.81 ID:???.net
えー、面白かったゴミクソか

ゴミクソでございます

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:51:09.45 ID:???.net
旧劇はすべてに置いて魂が込められていた
今回のはエヴァンゲリオンというアニメの抜け殻や、魂の入ってないクローンですわ

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:51:10.42 ID:???.net
>>28
破はご都合展開や熱血調が合わなかったのと
世界がどうなってもいいは受け付けんかった
Qでそこらへん否定したと思ってたけど
シンで槍でやり直すはなぁ

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:52:12.11 ID:???.net
全体的にダサかった
ネーミングセンスは勿論のこと
やったことの言い訳する大人(ゲンドウやミサトさん)とか
結末とか

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:52:22.74 ID:aXHMyok0.net
「完結させて偉い!」って口々に言ってる連中はそれを褒め言葉だとでも思ってるのだろうか
終わらせるのは最低ラインでどう終わらせたか評価しなきゃ意味ないんだが

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:52:37.86 ID:???.net
純文学とかは置いといてそもそもエヴァンゲリオンはSFとして優れてたから熱中して見られた
だがQもそうだがこの今回作はヒド過ぎて正視に耐えない
銃で撃っても死なないとか無茶苦茶すぎる

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:52:44.52 ID:???.net
あまりに内容があれすぎて地味にシンジさん状態になってたはなしとか
リツコ「そういえば戦艦4隻あったわ!」ドガーン
あたりがスルーされる

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:53:55.32 ID:???.net
アスカとマリの立ち位置が被りまくってるのがあかんわ
ていうかアスカがやるべきだった仕事全部マリがやってしまってるし

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:54:00.87 ID:???.net
映画を見る時はハードル上げちゃダメ
これ絶対

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:54:02.70 ID:???.net
>>61
あれギャグだよな
もっと前から視聴者に四隻あることを示しておかないと
緊張感や驚きよりもえっ?ってなる

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:54:15.66 ID:???.net
>>41
イマイチカッコ良くはないけどプラモデルでも出す気なのかなと思った
でもまさかシンで増えるとは
飛びそうにないデザインなのに

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:54:22.48 ID:???.net
>>42
あれホント安い深夜アニメ、最近だと凄すぎて逆に才能ナシ認定される
なろうの出だしみたいでほんと失笑モノだったんだけど、
ゲンドウがグラサンとって以降の笑かしに来てるとしか思えないラストバトルといい、
今回糞ダサい造語の数々といい、「これはしょうもないアニメなんですよ、
早く卒業しない」という演出なのかね?さすがに庵野がガチで枯れたズレたとは思いたくない。

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:54:58.41 ID:???.net
>>63
まあQの続きだし・・・と思ったらそのハードルすら下回ってきたからな

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:04.04 ID:???.net
なんか古臭かった
爺さんもうムリすんな

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:14.28 ID:c/Mzooiy.net
>>28
俺はQすらもまだ楽しめた
終わり良ければ全て良し、そう考えてた

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:24.70 ID:???.net
YouTubeに批判の感想がなかった。信じられんw

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:26.58 ID:7YJxo/A7.net
船バトルで盛り上がってるのっておじさんだけでしょ

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:39.42 ID:???.net
>>39
この期待感
ttps://i.imgur.com/o3asN6m.jpg
ttps://i.imgur.com/INqktNl.jpg
ttps://i.imgur.com/H5s4ud6.jpg
ttps://i.imgur.com/TZLo6Gq.jpg
ttps://i.imgur.com/MhSF7Ad.jpg
ttps://i.imgur.com/5tqwLYd.jpg
ttps://i.imgur.com/YOREloy.jpg
ttps://i.imgur.com/XvrHt1p.jpg
ttps://i.imgur.com/Te09aAM.jpg
ttps://i.imgur.com/OWqflK4.jpg
ttps://i.imgur.com/y4DqDiY.jpg
ttps://i.imgur.com/Y6osI3L.jpg

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:42.18 ID:???.net
ニアサードも悪くないよからのすまんなやっぱり全部消すで

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:48.97 ID:???.net
>>56
また作られてしまうやん

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:55:52.06 ID:???.net
>>63
ハードルどころの話じゃなかった
地雷原だった

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:00.31 ID:???.net
>>63
かなりハードル下げて観に行ったぞ
望む展開や結末じゃないにしろ
災害復興や鬱からの回復を得て監督なりの希望や未来を描いてくれるだろうなとは思ってた

まさか全部ナシでwwwwごめんwww
ってオチだとは思わんかったわ

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:11.34 ID:???.net
ぐるぐる銃乱射なんであんな何度もやったの?
一回でもちょっとダサかったのに…

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:21.72 ID:???.net
>>53
息子リョウジはQで落ちたミサトさんの株を持ち上げるために新しく作ったキャラって感じする

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:22.38 ID:???.net
>>72
これ全部うそぴょーんとかひどすぎるわ

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:27.93 ID:ohj/W59t.net
>>60
まあ、テレビ版当時からロスト・ユニバースの方がSFとして上だとは思ってた

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:56:39.22 ID:???.net
逆に考えれば意図的以外でここまで全部ゴミにするなんて不可能だろ
これどう考えても全部意図的に悪意でエヴァを壊そうとしたってことだろ
でなきゃシンジレイアスカカヲルカジミサト全員をゴミ化したうえ
子どもがパイロットでなきゃいけない設定もなにもかも完全にパーにするとかやろうとしても無理だわ

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:02.27 ID:???.net
旧劇を繰り返さないためにマリが必要だった ←わかる
だからマリがシンジをパイズリで勝ち取った ←わからない

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:04.37 ID:???.net
>>72
だから何だったんだよこれは
まあ空白のなんちゃらとか言われても完結した今となってはどうでもいいがな

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:12.02 ID:???.net
結局2時間半もかけて20年以上前のテーマをより陳腐に矮小に古い価値観で焼き直しただけ
作画も演出もまるでキレがなく、情報量で誤魔化そうとガチャガチャさせてるだけの画面やとにかくキャラのエロで釣ろうとしてるのだけが鼻についた
まごころを、君には不快な内容だけど何度も見たくなる圧巻の映像だったのになぁ

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:30.16 ID:???.net
エヴァの世界ってSNS無いんかな
ゲンドウもツイッターで慰めてもらえばあんなアホなことにならなかったかもしれない

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:41.22 ID:???.net
Qは叩かれてたけどBGMと雰囲気は好きだった
シンは多分好きなところがない

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:49.05 ID:???.net
>>77
それしか作画か演出のネタがなかったのかもなあ
地味にひどいよねあれ

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:49.93 ID:???.net
>>56
新劇エヴァに魂ないのは暗喩だったかー

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:52.52 ID:???.net
>>78
結果育児放棄でさらに株下げるっていうね

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:55.10 ID:GIjwih7R.net
ただひとつ良かったと言えるのは
医学部に入れるわけない偽関西人が村で医師やってることで
ラグビー福岡に対する当てこすりかなと思わせたところ
サービスエロも全くダメだったし逆に言えばそれくらいしか見せ場はなかった

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:57:56.48 ID:rm7QYI3r.net
監督さんさあ
SM趣味はいいけど、それならそれで富野みたいに趣味の絵を描くだけにしといてくれ
商業映画でヒロインにやるんじゃねーよ

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:58:26.58 ID:ohj/W59t.net
>>85
世界改変でTwitterやLINEを悉く開発中止にした世界なんだろ

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:58:59.24 ID:???.net
>>60
脳みそ吹っ飛んでも
拾えばいいんだよ
問題ない

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:05.28 ID:???.net
ttps://note.com/kotorigeika/n/nad89dd308a22
追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:06.84 ID:???.net
>>81
昔とは違う形で「エヴァもオタクももう嫌だ!こうしてやる!」ってなってたね
当時はその感情がフィルムに乗り移ったかのような迫力だったけどもうそれすらなくただただ「子供のまま老いたんだなぁ」と呆れた

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:25.69 ID:???.net
>>72
ロバかわいい

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:35.25 ID:???.net
>>80
まあTV版も男との闘いがエンタメ全盛期だな
残ってるのは雰囲気とカヲル君

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:37.85 ID:???.net
勢い的にNTRスレが本スレみたいになってて草

草・・・

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:40.97 ID:???.net
>>85
クソリプつけてブロックされまくって吼えて炎上しそう

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 19:59:59.48 ID:lYkMM+fq.net
>>60
たぶんそのSFとして優れていた部分というのは磯光雄とかそこら辺のスタッフが肉付けしたもので
庵野はそういう物は実はあまり興味が無かったのだろうな、とシンの書き割りを見ながら思った

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:00:04.68 ID:rm7QYI3r.net
>>85
そういや、EOE公開時にインターネットが今ぐらい普及してたら、どんな評判たったんだろうな
見てみたいわ

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:00:10.99 ID:???.net
>>72
ゲンドウと冬月とロバくんの珍道中だけ観たい

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:00:15.47 ID:???.net
>>79
死んじゃった子の遺影を観てる気分。
この子、成長してたら、今頃、どんないい奴になってたんだろうと。

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:00:21.60 ID:???.net
ミサトさんの息子もマジレスすると
あんな状況で世界を預かる最前線指揮官が避妊もせずにやっちゃアカンでしょとは思う
けどそんなのどうでも良くなるくらい他に酷いところが多すぎた

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:12.23 ID:???.net
>>89
ミサトのやってる事はゲンドウと同じ。
でもリョウジ君はイイ奴。
じゃあ何、シンジがああなのは本人の問題でシンジが悪いワケ?
って話で、その後の親子の対話()が茶番だよなあ。
実際シンジ様が悟りきってて違う意味で茶番だったけど。

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:15.66 ID:???.net
パンフに載ってる女が腐ったような未練タラタラの緒方のインタビューほんと罪深いわw

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:20.93 ID:???.net
>>98
そうそう
そもそも最大派閥だからねえ。少なくとも既に4割はアンチだし、下手したら6割アンチ

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:32.67 ID:???.net
>>98
アンチ乙
面白かったスレは300超えてるんだが?
ゴミクソ ntrは2桁で草

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:45.95 ID:???.net
低評価になるとしても説明不足とか意味不明すぎるとこからくる評価になると思ってたわ
まさか純粋に作品として直球のクソさで勝負とか

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:51.80 ID:???.net
Qでも世界のループ設定は無かったと思う
槍でやり直せるのはあくまで地球環境の再生位

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:52.59 ID:???.net
>>93
結構取りこぼしてたけど大丈夫なん?

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:01:55.13 ID:???.net
>>60
制作メンバーどうのこうのは詳しく知らんが
庵野が優秀なんじゃなくてガイナスタッフが優秀だったんじゃね?

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:02:08.02 ID:???.net
>>98
さすがに面白かったスレより脳みそ使ってないスレの勢いはアテにならん

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:02:19.24 ID:c/Mzooiy.net
>>98
色々察するよな
やっぱダメなんだよこれは

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:02:28.07 ID:???.net
みんなどの批判が一番気になってる?
1 ガバガバ後付けっぽいストーリー
2 物語のキャラのメタ展開
3 庵野の私小説をエヴァに押し付けられたこと

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:02:28.50 ID:???.net
>>108
たしかにな
今の勢いとか関係ないよな
300スレも面白かったスレは消費してるんだから

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:02:35.44 ID:???.net
前スレでペルソナ2の話題が出てたが
3の天田とアイギスの事、
そして天田がスピンオフゲームでクマにケンケンって呼ばれてた事思い出して嫌になった

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:02:59.87 ID:???.net
>>111

確かに結構脳みそ地面に残ってたなw

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:03:18.19 ID:???.net
まあたぶん今回のが面白かったら「完結」にならないんだろうな
ファンはまた観たがるから
だから意図的につまんない映画にせざるを得なかった
仮に面白い映画を作れる能力があったとしても

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:03:27.64 ID:???.net
面白かったスレってあれ雑な合算だろ?
ああいうのは後々で修正されるだけだから

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:03:33.70 ID:???.net
>>105
本人の問題でシンジが悪いよ
もっというなら性格がゲンドウ似なんだよ
遺伝子が悪い

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:03:51.18 ID:???.net
>>98
ほんまな
しばらくしたら庵野はここを観て
それなりにシンの回想しよるよw

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:09.08 ID:???.net
ゲンドウがシンジを抱きしめる場面は正直ホロリと来た
抱きしめるのにどれだけ回り道したんだこの親子はって感慨深さもあった

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:11.13 ID:???.net
>>12
笑えば良いと思うよ

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:28.65 ID:???.net
>>108
楽しみスレから継続してるだけの詐欺定期

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:42.85 ID:GXvM7/5i.net
時間が進むごとにツッコミどころが増えすぎて最後は虚無感に襲われた
Twitterだと絶賛ばっかで自分がおかしいのかと思ってたからスレ見つけて嬉しいよ
カヲル君目当てにパンフ買ったけどゴミだった
楽しみにしてた頃の気持ちを返して欲しい

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:04:59.98 ID:???.net
>>116
実際は20スレくらいなんだろ
スレ番引継ぎって聞いたぞ

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:05:15.23 ID:???.net
>>121
リョウジくんの生い立ちは不明だけどシンジって親戚で厄介者扱いの上にほぼ放置子だったから…

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:05:17.37 ID:???.net
>>108
勢いのこと言ってるのになんでスレ数
しかも面白かったの方は楽しみスレから続いてるんじゃないの
公開後に300も伸びたわけじゃないでしょ何を言ってるのか
あとアンチも何もここゴミクソスレだし

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:05:26.86 ID:???.net
時々このスレに降臨する擁護さんが
バイトなのかどうかが気になる

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:05:39.34 ID:???.net
>>116
あんまり意味ないで
トランプスレなんかネトウヨが上げまくってたが撃沈したし

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:05:39.47 ID:???.net
ゲンドウは確か六分儀家だっけ?
なんか元々悪の一族みたいな側面がありそう

というか宇部が六分儀家の隠れ里か何かにも思えてくる

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:14.77 ID:???.net
>>126
Twitterじゃ批判しづらいからね
こう言うところで吐き出すしかないと思うわ

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:25.19 ID:???.net
10万達成!


2021/03/11 20:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 100571(+2828) 681136(.928) ****** 40.4% 110036 シン・エヴァンゲリオン劇場版

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:35.41 ID:???.net
褒めてるのはB層とリア充マウント取りたい人格障害者ばかりだからな

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:44.32 ID:???.net
ツイッターはキャラ名で検索してみろ
抑えきれないネガティブが溢れ出してる
作品名だと信者にフルボッコにされるし業界人は絶賛以外口にできない状況や

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:48.65 ID:???.net
>>90
あれ、ニアサー以降思うところあって脳筋トウジが
必死で勉強して医者になったのかと思ったら、
ぜんぶヴィレ製の治療装置のおかげですってなあ。
なんでトウジがやってんのか説明もないし、村に
元医者のひとりもいないのかよっていう。

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:06:58.27 ID:???.net
>>115
うーん多分3。1と2は3が主因だからだろうし。

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:14.91 ID:GXvM7/5i.net
こんな劣化版EOEいらなかった

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:21.62 ID:???.net
勤め人が観るのは土日になるからこれから批判もっと増えるぞ

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:38.75 ID:???.net
>>126
Twitterは表垢は批評なんてできないよ
鍵垢で自分だけだったり身内だけだったりで愚痴るのはあってもね

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:39.95 ID:???.net
>>126
Twitter絶賛認めざるを得なくて草

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:52.96 ID:???.net
>>108
公開前からあった別スレからナンバリング引っ張ってきただけやろアホか

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:55.62 ID:???.net
>>126
Twitterは無言貫いてる
まだ見れてない人達が多いからさ

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:07:56.59 ID:???.net
14年も空白作るならもっとうまい使い方あったろ
トウジとケンスケとの間にギャップ感じたりとか
それでも友達でいてくれることにシンジが救われたりとか
全部ぶん投げてはいそうですかってなんやのん

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:08:08.16 ID:Z4lTK/Zx.net
>>132
山口県の朝鮮部落かな?

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:08:22.81 ID:???.net
>>115
2だな
マリ関連の擁護は本当ブレブレで薄ら寒い

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:08:31.50 ID:???.net
>>43
全部雑だよね

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:01.77 ID:lYkMM+fq.net
>>134
臭い興収スレの数字をこんなとこまで持ってこなくていいよ
あのスレの連中は何と戦ってるのかわからん

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:04.14 ID:7YJxo/A7.net
ゲンドウに育児放棄しててごめんって言われても普通許せないし、認められたくてエヴァに我慢して乗ってたシンジはもう少し取り乱しても良いはずなのに突然仏になってるからね

成長の幅が大きすぎてリアルな人間心理を描けてないように思う

アスカがシンジのことが好きだったところから14年間色々あってケンスケに依存する流れはとてもリアルに描かれてるのにね

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:05.96 ID:???.net
単なるでかいウンコを凄いおっきいよく出したねーって褒めてるアホ共w

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:08.13 ID:???.net
>>115
3っす

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:13.86 ID:???.net
まじでマリに対して掘り下げ無しでカップルになったのが意味不明すぎるわ
漫画版の設定通りだとしてもシンジとくっつくのが謎すぎる

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:45.88 ID:???.net
TV版から追ってる人であの終わりで納得するやついるんか

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:09:51.93 ID:Z4lTK/Zx.net
シンの村見て思ったんだがあれって庵野の理想郷なんだろうな
ネットも無い昭和の生活に戻ったみたいな世界観。ちょうど庵野の子供時代の風景なんだろうね

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:00.69 ID:JFxnek3I.net
>>12
あれはインターステラーのワームホールの中と同じと思っている
演出は圧倒的にダサいけど

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:13.19 ID:???.net
>>43
ポカ波とカヲルくんはすごいスピードで除霊されてたな
もう尺がねえよって制作側の悲鳴がビシビシ伝わってきた

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:16.32 ID:???.net
>>126
ツイッターは絶賛してるんだよな
映画の評価サイトも絶賛
やっぱりまともな人間には理解できるんだよな
理解できないやつは頭おかしいだけ

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:19.51 ID:???.net
>>149
単なる状況報告です
今日で20億くらいですかね
プペルはほぼ並びました

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:30.50 ID:???.net
Twitterでは見に行ったとしか書いてない
映画評サイトではクソミソ書いた

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:45.12 ID:???.net
>>146
山口県は安倍家の墓守とか言う連中も20世帯くらいいるらしいな
それくらいなら世界改変で天下取りしたいと思う一族がいてもおかしくはない

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:53.10 ID:???.net
ヤフー映画レビューだと星4.28だから批判が少数派だって自覚しろアンチ

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:10:58.86 ID:???.net
>>145
Qでみんなシンジにキツく当たりすぎ!って言われて日和ったのかってぐらい
シンは優しい世界だったな。
シンジを叱ったのってアスカ(いつもの)と委員長の父親だけじゃね?
ピンクのヒステリーなんて簡単に収まったし。

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:02.06 ID:???.net
>>160
いつもの行動でしょ

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:02.21 ID:???.net
>>54
わかる、ずるいんだよね。
見直すと所信表明も嘘ばかり。

シンジ何もしてないだろ

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:15.80 ID:???.net
>>158
お前自分で気づいてないだろうが割とバレてるぞ

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:24.61 ID:???.net
このスレでわざわざ上から目線で擁護してるのは面白かったスレいればいいのに
そんなにマウント取りたいのか寂しい奴らだな

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:32.22 ID:???.net
>>155
ウソの農村だよな
実際は配給でモメるしよそ者はいびられるし
医者となんでも屋は特権階級なんて許されるはずもない

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:34.96 ID:???.net
>>158
これだよな
異常者が叩いてるだけ
庵野可哀想

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:11:48.46 ID:???.net
>>162
あんなもん
企業案件だぞ?

情弱

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:12.27 ID:???.net
>>157
くるくる回転戦闘なんか削って
ポカ波丁寧に描くだけでも少しマシだった

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:12.59 ID:???.net
>>157
もしそう言われたら
そうしてるのはおのれらじゃ終盤のマリの出番ぶった切れば作れるだろうが
と返したい

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:19.04 ID:???.net
>>149
料理の板には塩派と醤油派の対立があるらしいw

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:22.32 ID:???.net
信者くんは勢いも伸びもあるらしい本スレで存分に語ればええんやで

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:22.51 ID:???.net
>>162
これよな
少数派ほど声が大きいんだよ

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:24.67 ID:???.net
>>117
メガテン繋がりだとアプリの方のゲームにケンケンに似たビジュアルのキャラがいてな…

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:25.08 ID:???.net
>>169
わざわざスレ来てて草

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:28.46 ID:???.net
庵野が主人公で
その生き方をみんなでシェアするという考え方に
今や95年とは違い解離が産まれてたのよ。
それに庵野は気づかないまま
続編続編ときて
このラストだから

今まさにまた、庵野という主人公を見せられただけで
自分を特別視してるのか知らないけど
お客さんとは解離しまくってんだよな。

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:30.09 ID:???.net
>>155
あれ、トトロの村だよ

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:35.77 ID:???.net
なんかスレ進行早くない?
俺が酸辣湯作ってるあいだに次スレに進んでたよ

そう、旧劇から今に流れた歳月の間に、俺は料理ができるようになったのだ
当時はほんとガキで何も作れなかった。今は和洋中一通りできるで。

加持さんも(序だっけ破だっけ)「シンジくん、キッチンに立つ男はモテるぞ〜」とか言ってたけど
だから庵野監督ぅ、ちゃんと卒業して大人になってるからよこっちゃ

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:41.19 ID:???.net
>>169
出てけよ異常者

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:47.79 ID:???.net
信者のフリした煽りに乗るなって

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:12:54.25 ID:???.net
加持がどうやってニアサー止めたのか気になる
ヘリで特攻程度で止められるもんでもないだろうから

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:13:20.79 ID:???.net
>>169
燃料足りないぞブス

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:13:33.47 ID:???.net
序から15年かけてこれかあ
高校生だったのに気がついたら昔のミサトさんより年上だよお

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:13:48.90 ID:???.net
>>154
逆に納得するだろ
ここまで宮村とオタクどもを怨んでいたのかと
だってこれどう考えても全部意図的に悪意でエヴァを壊そうとしたってことだろ
でなきゃシンジレイアスカカヲルカジミサト全員をゴミ化したうえ
子どもがパイロットでなきゃいけない設定もなにもかも完全にパーにするとか無意識やろうとしても絶対無理だわ
全部意図的だと考えれば謎はなにもない
ケンケンもキモオタどもの脳みそを破壊しアスカをゴミヒロインにするための竿役だと思えば納得だ

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:13:55.04 ID:???.net
ぜってえ擁護の奴自演だもんw
少しは頭使ってやれよ

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:00.39 ID:???.net
>>181
はい誹謗中傷
アンチはすぐこれだ

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:17.98 ID:???.net
補完発動しないエヴァとかありえんの?
今まで何見てきたんだろ

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:18.44 ID:7YJxo/A7.net
>>183
カジはサードじゃなかったっけ
村を囲ってた謎の装置とか汚染された水を戻した装置でどうにかしたんじゃない?(適当

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:23.82 ID:???.net
>>188
よわw

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:40.84 ID:???.net
>>130
一人会話に熱心だから放置でいいんじゃねw

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:49.43 ID:???.net
>>183
AがBをしたよ!Cになったよ!
っていう結果だけ伝えられて過程の説明が一切ないのがこの映画なんだよな
いやなんで?って言うと信者にはお前らの理解力が足りないとか大人になればわかるとか言われるし

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:14:53.49 ID:???.net
カヲル君と綾波の除霊シーン短いのと
アスカのインパクトが強くて
あんま印象に残らなかったわ

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:15:07.17 ID:???.net
梶がニアサー防げたとは思えないな

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:15:09.94 ID:???.net
>>188
出てけっつの

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:15:16.54 ID:JFxnek3I.net
>>154
TV版を主人公たちと同世代で見て来た身としては、普通に納得出来た
かなりハマってたけど、いつの間にかそれも希薄になって、結婚して子供も出来て、いい年のおっさんになってから見ると
普通に腑に落ちる終わりだったな
と同時に、自分も大人になったんだなあとしみじみ思った
これが、エヴァにどっぷりハマってしかも中高生世代の頃に見てたら、きっとクソ作品だったと思う

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:15:23.37 ID:???.net
>>188
君勝手にやめてくれる?
語彙力足りてないから俺とは別でやってくれ

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:15:29.96 ID:???.net
>>162
高いなあ
高すぎる

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:15:52.22 ID:???.net
有給とって1人で見てきた
みんなの正直な意見を聞きたいんだけど
付き合いたて(2月28日に付き合うことになった)の彼女と一緒に見に行っていい映画だと思う?
変なリスクがあるなら八景島シーパラダイスに予定変更しようと思うんだけど付き合いたてのカップルがいきなり見ていいかな?

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:11.93 ID:???.net
>>162
どう考えてもおかしい情報操作?

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:14.82 ID:???.net
>>200
コピペ定期

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:18.15 ID:???.net
>>193
もともとなんにも無い、それっぽく見せてるだけだからな

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:30.68 ID:???.net
>>200
君、過去スレでも聞いてなかった?

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:38.22 ID:???.net
>>200
花束みたいな恋見てこい
間違いない

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:42.96 ID:cMqC/Eu6.net
>>197
そろそろ寿命なんじゃねお前

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:49.82 ID:7YJxo/A7.net
>>200
彼女がエヴァ知らないなら見に行かない方がいい
無駄な裸体描写多いから普通にキモがられる

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:51.08 ID:???.net
>>193
ピアノに夢中になれ

大人になればわかるw

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:16:54.84 ID:???.net
>>200
別れたいなら映画行ってこい

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:10.71 ID:???.net
>>200
お前初日にも同じ書き込みしてただろ
知ってるんだぞ

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:12.11 ID:cMqC/Eu6.net
ニセ農村からしてなんか

創価臭しなかった?

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:16.78 ID:???.net
>>165
今回ラスボス親父だから説得できたけど
ゼーレ連中なら説得できるとは思えないわシンジ

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:17.21 ID:???.net
>>136
あんまりヒント与えてやるな
凸られたらかわいそうだろ

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:17.91 ID:???.net
>>193
大人はゴルゴダオブジェクトが何なのか理解してるのか
大人ってすげえな

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:27.81 ID:???.net
>>197
庵野とお客さんとのシンクロ率は30%だろうな
庵野と企業のシンクロは馬鹿高いけどな

冷淡に嘲笑するくらいでいいと思う。社会的作品にはなれなかった。

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:28.12 ID:???.net
>>200
お前クローン何人いるんだよ

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:44.17 ID:???.net
俺も初日は絶賛してたから
じわじわ感想変わってくると思う

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:44.29 ID:???.net
>>200
だからこれコピペだからマジレスするなってw

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:44.99 ID:???.net
>>204
ループしてるのかも

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:49.02 ID:???.net
>>211
あぁ、その手のいかがわしさだな

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:17:53.71 ID:???.net
おそらく最後になるだろうエヴァの大掛かりな映像コンテンツの最後がこんな有様というのが悲しいわ
晩節を汚すなんてもんじゃないぞ

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:18:01.76 ID:???.net
>>198
IDもなく誹謗中傷する人にここで「俺」言われても苦笑い
まあ君たちがイライラする気持ちもわかるよわかるw

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:18:27.13 ID:???.net
>>169
>>188
ヤフーのレビューなんて関係ない
俺がここに書き込んでいるのは、この映画が純粋につまらないと感じているから
スレタイ見てみろ異常者はお前らだろ

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:18:40.38 ID:???.net
マリに尺割いてるわりに意味不明で意味不明なのに最後かっさらうという…

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:18:54.31 ID:???.net
戦闘シーンショボいから暇だよな

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:18:56.15 ID:???.net
>>221
どうせまたやるよ

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:15.06 ID:???.net
イライラしないで

662 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] :2021/01/16(土) 07:55:25.33 ID:???
プペルに負けそう

>*23.3 映画 えんとつ町のプペル(3/7時点)

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:18.51 ID:???.net
こんなザマならあと100年未完でよかった

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:24.72 ID:???.net
>>28
ストーリーの好みはともかくアクションシーンは抜群だったろ

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:28.66 ID:???.net
商品価値が下がっただろうからコラボ先の企業もいい迷惑だな

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:31.50 ID:???.net
マリはメアリスーの上にデウスエクスマキナという本当にたちの悪い舞台装置なのがなあ
庵野が直接操作しました感がすごい

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:34.86 ID:???.net
>>222
ヘタレ一匹w

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:35.03 ID:???.net
>>21
ファン歴25年リアルタイム直撃世代のわい
今まで大事な思い出として保管してた
旧劇パンフとか観ると泣きそうにすらなってきたw

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:38.82 ID:2kQtCFM1.net
>>226
何をしてももう絶対に許さない
滅べスタジオカラー

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:41.45 ID:???.net
アディショナルインパクトとかゴルゴダオブジェクトとか急に出されてもって思ってた
新しい槍とかどこをどう持つんだよとか思ってたら変形した
デザインの意味ないじゃんもーバカかよ

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:19:44.51 ID:???.net
>>215
30って十分高い数字じゃなかったっけ
2桁あればギリギリエヴァ動くみたいな設定が旧劇の時にあったような

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:18.94 ID:???.net
>>232
まあまあ

864 名前:名無シネマさん(京都府)(ワッチョイ 3a1c-p48W [61.89.88.53 [上級国民]]) [sage] :2021/03/03(水) 10:50:25.21 ID:iUvO7Zdt0
エヴァにはスタドラ2を超える大爆死っぷりを見せて欲しい

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:31.24 ID:???.net
>>153
漫画の設定通りならユイの代替品だろ

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:44.19 ID:???.net
>>236
95年は100%だったからね
低いよね

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:44.20 ID:???.net
このスレも含めて他の2chのスレもそうなんだけど
自分にとっての2chの存在意義ってすぐに返事が返ってくるヤフー知恵袋だと思ってるから
基本的に自分が書き込んでそれに対する返信しか見てないよ
こんな感じのヤフー知恵袋的な感じでしか使ってないからスレの流れとかどうでもいいし自分の質問により多くの人が回答してくれるのが大事だから結果的に書き込む内容はコピペを複数のスレにマルチしたり同じスレに複数回書くことになる

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:45.63 ID:???.net
金に困ったらまたエヴァやるでしょ
会社持ちだと庵野だけじゃないし

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:47.88 ID:???.net
ケンケンの本名「六分儀ケンスケ」だったりして…

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:50.76 ID:???.net
>>226
鶴巻あたりにフリクリの軽〜いノリでやってほしい

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:20:51.57 ID:???.net
序が07年秋、破が09年夏、Qは12年秋。

序から15年近く。最新のQから既に10年近いんだよなあ。
そんで、シンは圧倒的に長い。他のは2時間ない。

なのにあの内容だ。時間かけた分だけ良くなるなんてことは無いのね。

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:16.22 ID:???.net
>>225
どうりゃー!→ぐるぐる射撃→なぜか敵が団子になる→一網打尽
左舷と右舷がどうのこうの→ぶつけるわよ!主機全開!→体当たり
全部だいたいこれ

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:31.88 ID:qoAP9gP9.net
>>226
「さようならはまた会おうっておまじない」からの
「さようならすべてのエヴァンゲリオン」って、そういう事だよな。

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:39.94 ID:???.net
>>227
なにげにここが見どころだなw

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:43.35 ID:???.net
Qは脚本あれだけど
BGM神なのと映像綺麗だったから何度も見に行けたけど
シンはセリフ確認しにいくのもしんどいな

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:21:47.89 ID:7YJxo/A7.net
ゲンドウくんの本当の狙いはこれか!

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:22:04.88 ID:???.net
ntrとゴミクソの勢いツートップで草
観て帰宅したか?

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:22:17.95 ID:???.net
>>231
彼女にも人間味があれば納得できたかもしれないけど無いんだよな

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:22:30.14 ID:???.net
絶賛してる奴ってしばらくエヴァから離れてて久々に観た層とかだろ
興味が他の物に移ったりして思い入れがあまり無いからあんなオチでも、へー今のエヴァってこんな感じなんだぁで受け入れられるんだよ

きっと観た次の日には日常が忙しくて忘れてる
勢いで高評価付けてるのはそんな層

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:22:50.88 ID:???.net
>>245
団子になるとこはしょぼかったなぁほんとw

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:22:54.69 ID:???.net
言うほど深いメッセージ性なんかねえだろ
相変わらず適当にクラシックと実写入れとけばそれっぽくなるつーワンパな手法だわ

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:00.59 ID:???.net
>>233
とりあえず捨てずに仕舞っておきなよ
もう四半世紀後には懐かしくなるかもしれない

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:11.29 ID:???.net
ブタマリアといい真綾にはいい役が来ないな

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:32.85 ID:???.net
>>250
アンチも怒りの毎日鑑賞

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:36.38 ID:???.net
>>244
むしろ時間空きすぎて色々考えすぎた結果があの奇形作品なのかもな
当初はこんなの作ろうと思ってなかっただろ

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:40.12 ID:???.net
興収だけは80億前後の可能性があるにせよコンテンツは実質崩壊したわけだからなあ
庵野とカラーは逃げ切れるかなあ。ウルトラマンがゴジラに匹敵するとは思えないし

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:48.13 ID:???.net
シンジ「乳のデカイいい女ー」

たぶんシンちゃんが言ったら一番いけない部類の言葉

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:23:55.53 ID:???.net
>>72
世界の果てまでイッテQゲンドウ冬月
今からでもいいから作れや

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:01.15 ID:???.net
シンクロ率が無限大とか出た直後に13号機と交戦して
いきなりシンジが捕まれた手?が離せないとか泣き言を言っててゲンナリしたよ俺

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:03.64 ID:???.net
>>233
ええ…まだ持ってるのか
まあ金曜じゃないならまだ間に合う
悪いこと言わないからはやく売れ

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:13.67 ID:???.net
>>259
すごい弱気になってて草
ギブ早すぎだよ

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:18.02 ID:???.net
>>72
なんでこれを素直に作らなかったの?

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:23.61 ID:???.net
シン・ゴジラ見たあとキングオブモンスター見たらやっぱり求めてたのはこっちだわってなりましたごめんなさい

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:49.34 ID:???.net
>>257
マジでそんなやつがいるなら馬鹿

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:51.57 ID:7YJxo/A7.net
リツコに無限に槍作らせて何度でも世界をやり直せるようにしよう

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:54.39 ID:???.net
>>259
何?「逃げ切れるかなあ」って
脅迫?

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:24:59.00 ID:???.net
>>200
で、お前何人目なの?

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:08.62 ID:???.net
ほとんどのキャストでさえ困惑してる作品で納得も糞もねえよなw

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:15.69 ID:???.net
なんの説明も描写も説得力もない
製作期間何年かけた映画だよこれ

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:20.90 ID:???.net
>>244
トイレ我慢する身にもなれって話だ

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:22.20 ID:???.net
>>259
結構儲かると思う
俺Qは見に行かなかったけどシンは行ったもん
なんせ最後だからね

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:27.85 ID:???.net
シュワキマッセリー♪

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:29.82 ID:???.net
>>266
アニメ以外も観た方がいいよ

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:34.09 ID:Z4lTK/Zx.net
ちっちゃい子が観たらやっぱりゲンドウ怖くみえるんかね?
バイザー壊れたら十時型の顔してるし子供にはトラウマもんだろ

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:44.72 ID:???.net
https://twitter.com/maGuremono/status/1369961506280939522
エヴァ板もそうだけど5chは本当に00年代で時が止まってるような住民の価値観に戦慄する時がある
(deleted an unsolicited ad)

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:47.93 ID:???.net
>>271
揃いも揃って作品よりも監督に言及してるしな

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:25:51.76 ID:???.net
>>251
メンタルが人間離れしすぎだよね
アスカがピンチの時だけ凄い必死になるけど、元々人間らしくないから白けるんだよ

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:26:04.97 ID:???.net
>>226
まあ、もうやっても見ないわ

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:26:17.52 ID:???.net
>>276
虚淵ゴジラと勘違いしてない?

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:26:24.85 ID:???.net
>>260
それジミに嫌なんだよね
シンジキャラ崩壊し過ぎ

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:26:52.96 ID:???.net
>>274
・最後だから見に行く
・最後なのにこれかよだれが見るか

どっちが多いんだろうな

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:26:53.19 ID:???.net
>>252
なら君はずーっとエヴァンゲリオンにへばりついてた人なんだね

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:00.96 ID:???.net
>>255
せやな…
旧劇に罪はないもんなw

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:09.43 ID:???.net
>>280
絶対理由はあるはずだと、だからアスカ母説とか出たのに何の理由もなくただのメアリースーとは恐れ入ったよ

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:11.90 ID:???.net
どうも碇シンジ役の神木隆之介ですとかなかなかに脳が混乱する

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:17.81 ID:???.net
>>278
うるせーな
理解のある彼くんと外人にハッとしてスタンディングオベーションしてろ

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:30.53 ID:???.net
>>72
面白そうな作品ですね!何というタイトルですか?!

むなしいなにもかもむなしい

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:37.49 ID:???.net
やっぱり破の予告の部分が見たかったわ

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:46.48 ID:???.net
こんだけ5chと外部で温度差あるの初めて見たかもしんない

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:51.46 ID:???.net
賑やかし要員からヒロインにされて困ったとか声優に言わすなよ

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:53.99 ID:???.net
>>236
むしろシンクロ率100パーじゃないの
ただし劇場まで行った観客全員量産機で公開処刑鳥葬しただけで
だって子どもがパイロットでなきゃいけない設定もそもそもシンジがパイロットであるべき理由すら消滅
シンジレイアスカカヲルカジミサト全員キャラ改悪でゴミ化
綾波を返せもぽかぽかするも好きってことじゃないも私笑えるんだもこれまでの積み上げ全部ぶち壊し
これ全部ただの無能が偶然やりましたなんて有り得るか?
これを偶然というのは松本サリン事件の農薬混ぜてたら偶然サリンになったんでしょを信じるようなもんだぞ

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:27:57.51 ID:???.net
>>264
>>269
一人何役お疲れ様です

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:09.56 ID:???.net
>>250
本スレの勢い失ったから擁護がこっちに来始めたのか
褒めて語る内容なんにもないもんな

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:10.38 ID:???.net
>>162
昨日の夜は4.31だったし少し下がったな

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:12.52 ID:???.net
無難と言われようが破でエンタメ路線でベタベタな展開が良かったわ

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:17.62 ID:???.net
>>292
ほんと弱気になってて草

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:18.43 ID:???.net
>>252
そんな感じだよね
今度一緒に観に行く友達はライト層よりはエヴァ好きで
テレビも旧劇もリアルタイムしてるから反応が楽しみだわw

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:20.82 ID:???.net
>>260
シンジが一番好きだけどあり得ないよね
このセリフ提案したやつ頭いかれてる

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:23.66 ID:???.net
マリとくっついてないという話も聞いたけどくっついてないなら最後シンジ一人で出せば良いじゃん
マリ大して意味あったキャラじゃないし

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:29.53 ID:???.net
どう見ても今嫌になって雑に片付けただけだから
しばらくしたら「自分の子供と真摯に向き合ってなかった」とか言ってまたやるよ

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:46.00 ID:???.net
>>72
その冷たい目つきのマリさん最高
にゃーにゃーおちゃらけてた本性がいよいよ明かされる・・・?と期待したよ

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:28:50.55 ID:???.net
>>295
いやそれ全部僕ですw

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:29:18.25 ID:???.net
とにかく杜撰なんだよストーリーも人物描写も
セリフはクサいし音楽もカス
戦闘シーンも記憶の世界でどこでも行けるのもなんでもアリ
これはもうパチンコからも見捨てられるよ

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:29:21.66 ID:???.net
旧劇リアルで見てないニワカばっかなんだろうな

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:29:33.00 ID:???.net
>>260
母親の友達だし結局エヴァの呪縛から解かれてないのわろける

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:29:37.89 ID:???.net
最後の駅でアスカいたよな?
なんでアスカだけあんな仲間はずれみたいな描写なんだ

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:29:49.96 ID:7YJxo/A7.net
シンジ、エヴァーに乗れ
乗らないのなら帰れ
冬月、エヴァーに乗れ
乗らないのなら帰れ

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:01.22 ID:???.net
>>276
シンエヴァ見て一番学べたのはこれだわ
アニメは隅々まで創作者の手が行き届く分整合性とか物語に大事なものをほっぽりだしてるのが多すぎるわ

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:03.29 ID:???.net
>>296
ありがちなパターンw

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:04.06 ID:???.net
>>306
パチンコからも新劇はゴミ認定されたからな

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:05.96 ID:???.net
>>300
ニワカ怖いの?

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:07.28 ID:???.net
>>292
みんなよそじゃ良い子ぶってるからな

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:17.20 ID:???.net
乳のデカイいい女とか普段のミサトさんが聞いたら泣くよ

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:17.83 ID:???.net
>>303
もう嫌がらせレベルだよね
さすがメンへラって感じ

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:34.34 ID:???.net
>>307
うわああああああああああああああああ
ニワカ批判w

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:34.42 ID:???.net
>>306
パチ演出っぽい場面が多くて
チラチラパチスロ業界に目配せしてるのも鬱陶しいよな

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:47.08 ID:???.net
>>307
The老害

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:50.52 ID:???.net
現実を見ろと言うなら、エヴァ世界の住人はエヴァの世界の中でケリをつけるべきだろう
あの世界が彼らにとっての現実だ
こっちの世界に逃げてくんなよ

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:30:54.38 ID:d4RLyZ9P.net
>>94
面白かった
本編よりも

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:31:05.03 ID:???.net
庵野のことだし何年かしたらしれーっといやあ新劇は終わりが気に入らなくてーとか言い出しそう

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:31:10.13 ID:???.net
まあシンは駄作だからすぐに忘れ去られるよな
そうしたらもう永久に描かれることもない

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:31:15.55 ID:???.net
賛否はどうあれもうこれ以上エヴァはない!正真正銘でこれで完結ですって心境で製作して出来上がったのが旧劇
それの賛否はどうあれど今さらアレの作品内容そのものにまでシンが干渉したとするのは嫌だね
再構築の別物と楽しんでたりループしてるとかならまだ良いけど

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:31:29.69 ID:???.net
終わらせる為になんか色々雑に処理されたよね

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:31:34.41 ID:???.net
>>311
シンエヴァ見るまで学ばなかったならさすがに庵野に感謝しろ

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:31:36.14 ID:???.net
そら25年待ってたヤツと数年のにわかじゃ感じ方も違うやろ

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:15.56 ID:???.net
終わらせることが第一目標でその過程についてはどうでもいいってことになったんだろうな
ウルトラマンに忙しくなりそうだしいつまでもエヴァに予算使ってられないからな

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:16.97 ID:???.net
>>311
これだな
やっぱり有名監督のアニメは周りがイエスマンだらけでワンマンになりがちだし
奇跡でも起きない限りクソ作品になるんだなって分かった

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:28.18 ID:???.net
>>293
声優も言ってしまうしそれが俺らに届いてしまうあたりにもう制作も匙投げてたんかなと思うと悲しい

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:30.65 ID:???.net
>>284
シンてかなりレビュー点数とか評判高いよ
楽しみに行く人多いかと
まぁ俺は5ちゃん見てたからあー、微妙なんだろうなって思いつつ見に行った口だけどw

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:33.43 ID:???.net
>>72
見たいなあすごく見たい

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:36.30 ID:o1ZaKERn.net
主題歌のone last kissもアスカをイメージして歌詞作っててわろた

写真は苦手なんだ(歌詞から抜粋)


いつから、けんけんが主役に?
本当にさよなら、全てのエヴァンゲリオンになるぞ

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:32:36.54 ID:???.net
>>323
新劇でもうやったし繰り返すだろうな

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:01.23 ID:???.net
これ知ってた??

https://youtu.be/f7BSl-Il6f8

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:07.76 ID:???.net
1回終わってるものをわざわざやり直して最終的に出来たのがこれって
ちょっと面白いじゃん

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:29.34 ID:???.net
>>318
ニワカなら認識した方がいいよ
プライドという意味でニワカを使ってる訳じゃなくて

年期が違うもんな
持ってる資料とかも全然違うし
俺なんか95年のVHSだよ
ラベルに第一話使徒襲来って
めちゃくちゃ綺麗に書いてる

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:38.56 ID:???.net
>>328
25年待ってた奴なんて殆どいないだろ
大概は25年前から知ってただけで別に待ってない

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:42.23 ID:???.net
>>94
わかる
これいいわ

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:52.14 ID:???.net
25年間を大円団でまとめたのが偉い、すごい、と聞くけれども、新劇場版って旧エヴァの続きって扱いだったのか?
旧と新を一括りにするのにめちゃくちゃ違和感がある。EoEで一旦終わってるんだから。それを自ら引っ張り出してきたのは庵野だろ

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:53.76 ID:???.net
>>309
ケンケンと待ち合わせてるから

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:33:55.05 ID:rm7QYI3r.net
>>197
>>かなりハマってたけど、いつの間にかそれも希薄になって、結婚して子供も出来て、いい年のおっさんになってから見ると
>>普通に腑に落ちる終わり

この辺りは自分も全く同じだったんだが、見終わってから半日ぐらいするとジワジワと
しんどくなってきた。
新劇は、ボディ・ブローのように効くぞ。

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:34:03.63 ID:???.net
>>329
戦闘シーンの工夫の無さも納得できるわ
もうエヴァなんかにリソース裂きたくねーんだろうよ

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:34:41.99 ID:???.net
>>339
はいニワカ

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:35:00.15 ID:???.net
お前ら苦しめ苦しめ
俺はスター・ウォーズでもっと辛い目にあったんだからな

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:35:06.67 ID:???.net
いやもうエヴァは庵野にやらせちゃダメということがよくわかった
Qとシンはトリガーあたりが作り直せ

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:35:14.58 ID:rm7QYI3r.net
>>162
ヤフーと合併したLINE株式会社が、クレジットの広報協力にあった。
作中では特にLINEの話はない。

あとは、わかるね?

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:35:17.88 ID:???.net
>>321
それそれまさにそれ
パラレルワールドとかではなく
あのエヴァの世界でケリをつけて欲しかった
EOEはそれしてるからいいんだよ

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:01.00 ID:???.net
>>309
車両の後ろの端に乗ってね
俺次の駅で乗るから

ってケンケンに言われたから

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:12.73 ID:???.net
>>346
ポリコレウォーズは無かった事にしろ

ウルトラマンも期待してない

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:20.73 ID:???.net
>>341
∀くらいわかりやすく提示できてればなぁ

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:21.03 ID:???.net
>>346
スターウォーズはルーカスが関わってないという無敵の免罪符があるからな

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:26.78 ID:???.net
スープは嫌!他人も怖い!それでも他者がいる世界で傷付き傷付け合いながら生きることを選ぶ旧劇
こっちの方がメッセージ性もあるしポジティブな内容だと思うのは俺だけ?

他人はみんな優しいよ!だから他者と支え合いながら生きていきます!
ってよりもさ

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:31.87 ID:???.net
>>42
旧劇の「次元測定値が反転、数値化できません」なんかはすげーかっこよかったのにな…

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:40.46 ID:7YJxo/A7.net
絶賛してる人はエヴァなんてどうでもよくて、親子の絆がかんじられてよかったし、一度は世界を滅ぼしたけど世界元通りになったし、気分良くなったからまあいっか程度でしょ

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:36:56.80 ID:???.net
別にそこまでハマってたつもりはないけど、エヴァのキャラクターの新しい姿は、もう見られないと思うと悲しくなるね…

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:37:17.58 ID:rm7QYI3r.net
>>155
あれは戦後の復興風景
バラックの建物とか、それ。

それでか、歴史家の小熊英二って学者が、時代考証の協力者でクレジットに入ってる

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:37:25.12 ID:???.net
ああそうかスターウォーズファンもこんな感じだったのか
特にファンでもない俺でも脱力感凄かったからな

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:37:34.26 ID:???.net
>>349
メタ展開に持って行った時点で逃げなんだよね

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:37:39.84 ID:GIjwih7R.net
>>301
とにかく映画全体がつまんないのもあるし
さらにその上、カンに障る台詞があちこちにある
これだから若い男は、とか

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:37:59.36 ID:???.net
カヲルくんはゲンドウのクローンだって確定事項みたいに言われてるけどそうなの?

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:05.97 ID:???.net
でかいウンコを見事なウンコだよく出したと褒め称えてるのが今の絶賛派だから
ウンコを見たくない層には何の参考にもならないよ

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:18.24 ID:???.net
エヴァオタかそうでないライト層なのかってどこまで踏み込んでいいのかわからんよな
いきなりガフの部屋がーとかネブカドネザルがーとかみたいな話に乗ってくる人って実際かなり少なそうだし

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:21.53 ID:???.net
>>357
駅から出てったのシンジとマリだけなんだから
電車の路線に残った3人は別のカラー作品に出てくる可能性

観ないけどな

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:33.73 ID:???.net
・レイやアスカがシンジを強制的に好きにならなきゃいけなかった理由はなに?
ゲンドウみたいに大切な人を失わせるため?
そしたらアスカのその設定はいらんやろ

・アンチLシステムってなんで存在するの?
ネルフの支援者的なゼーレは人類保管計画やりたいんだからそんなの作らせないでしょ
仮にスーパー梶さんが作ったとして、それをただの村に使うか?他の国のネルフ基地とか軍事拠点に使わね?

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:37.54 ID:???.net
というかTV設定からどうやってループしたの?
そんな装置影も形も無いぞ

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:37.87 ID:???.net
>>362
そうだよ

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:50.35 ID:???.net
>>355
アディショナル!インフィニティ!ネオンジェネシス!

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:54.35 ID:0oBFWUd2.net
>>341
カエルくんがループを認めていた件

で、シンジのウォークマン(SONY製)が29に進んだ
全タイトルの映し出し

つまり、27=序、28=破、29=Q+3.0+1.0

そういうこと

終局の続きであり、夢の終わり

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:38:57.24 ID:???.net
>>362
それじゃ近親ホモじゃん業深いわ

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:39:27.37 ID:7YJxo/A7.net
自分の責任を果たすとか責任を取るとか言葉の重みがない
償うこともなく何の痛みも伴うことなく世界は元どおりになりました
こんな結末で俺たち大人になったなあって思ったってことなの?

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:39:42.70 ID:???.net
庵野くんはオトシマエつけれましたか…?

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:39:59.04 ID:???.net
>>362
欠片も似てないのに大草原だわ
青葉の方がまだ似てるだろ
って思った

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:00.04 ID:rm7QYI3r.net
>>211
ヤマギシ会とかコミューンを連想したわ

ちなみにテレビ版の直後は自己啓発セミナーとかオウム真理教と類似、て言われてた
(よくわからない単語を使って、勝手に自己完結してたりして話の通じない感じが)

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:01.16 ID:???.net
やっぱTVアニメの方がストーリーとしても面白いよな
EOEの方がシンとは比べ物にならない位傑作だわ

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:03.44 ID:???.net
>>366
特別な初号機のパイロットをサポートしやすくするため

とかなんとか、それっぽいだろ

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:06.78 ID:???.net
カエルくん草

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:10.45 ID:???.net
>>323
さすがに年齢的にもう無理だろ
無理であってくれ
周りも止めてくれマジで

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:15.73 ID:???.net
庵野、最後にシンエヴァで儲けた金でギャルゲー作ってくれないか

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:17.69 ID:???.net
スターウォーズはEP7で見限ったけど
ルーカスが関わってなかったからここまでショックじゃなかったなぁ

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:19.09 ID:F1P2xDQR.net
今日見てきた
内容と関係無いんだけど、終劇の劇のりっとうの部分が画面無いに収まってなかった気がする

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:21.12 ID:???.net
シンジママがエヴァから出てこなかったというだけで、色々あって何億人と死んでんだから
最後にあんな気の聞いたことできる位なら、とっとと出てくれば良かったのに

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:40:53.98 ID:???.net
>>266
せやろ
シンゴジファンもゴジラ好きなのは間違いないから悪くも無いし、好みも人それぞれで嫌もなければ喧嘩をする理由も無い
が、ゴジラでエヴァやんなよゴジラやれよ
その点キングオブ〜はちゃんと怪獣大戦争満開だった素晴らしい

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:41:13.20 ID:???.net
>>370
それじゃループじゃなくて一方通行だろ

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:41:15.41 ID:???.net
テレビ版の最終回の方がマシ

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:41:39.53 ID:???.net
>>321
それは思った
別に最後の駅(背景画の方)でいいし再建された箱根湯本駅でいいじゃんって
実在の駅や実写を持ち出す意味がよくわからなかった
EOEの観客写しなんかは切迫感があって良かったんだけど

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:42:05.20 ID:???.net
>>379
もう還暦だもんな
隠居すれや

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:42:20.60 ID:???.net
>>384
そこは庵野はエヴァを期待されたんだから商業的にしょうがないと思う
エヴァやらないなら庵野以外で良かった

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:42:23.66 ID:???.net
パンフで長らく関わってきた声優が困惑してるのがなあ

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:42:30.40 ID:???.net
何よりも演出が退化してたんでビックリしたわ
これには肯定派も不満なんじゃないのか
監督は戦艦やロボットの描写は得意だと思ってたんだが

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:42:32.23 ID:???.net
>>370
ループはどのタイミングに誰が起こしてるの?
ループなのに設定が色々変わるのはなぜ?

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:42:57.82 ID:???.net
>>390
全員軒並み困惑してたの草枯れるわ

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:43:17.75 ID:???.net
そのうち別監督でエヴァシリーズみたいなノリでよくわからんアニメやりそう
そんでまさかのソッチのほうが受けて庵野がムクムクしてほしい

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:43:21.24 ID:???.net
>>370
ケロッ

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:43:32.43 ID:???.net
庵野はゲッターやってくんないかな
地リュウ一族編を頼みたい

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:43:36.29 ID:???.net
>>304
本来ならそこでイスカリオテのマリアなる名前が出されて
それが生かされる場面・展開もあったんだろうな
と思うと残念でならない

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:43:45.60 ID:???.net
覚醒したシンちゃんがやったことが既存キャラに説教と訣別というのが悲しい
これを人間的な成長と呼ぶのかなぁって

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:43:53.89 ID:???.net
>>391
ほんっとつまんなくては???となったわ…
キレキレの演出は誰の手腕だったんだろ

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:44:04.28 ID:???.net
>>386
ほんまそれ
ご都合主義連発で無理やり収めるよりよっぽどTV最終回の方がマシ

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:44:27.69 ID:???.net
>>391
得意というよりも、ただ単に好きなだけ、だった
もうモチベーション無いんだろうよ、歳も歳だし

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:44:28.35 ID:???.net
>>383
そうだよな
てか元々やつが取り込まれなければよかったのに、今更このために残ってたはおかしいよ

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:45:16.45 ID:???.net
状況のラミエル戦とか破の空から受け止めるみたいな重厚感皆無だったのが不満すぎる
シンはどれもペラペラのお人形さんみたいな動きばっかりだし

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:45:26.29 ID:???.net
中盤以降つまらない理由のひとつがわかったわ
とにかく画面が赤い
赤赤赤赤

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:45:43.16 ID:???.net
>>391
パンフには、鶴巻がカタルシスある、おそらくスカッとカッコいい演出で終える案が有ったみたいだけど
庵野は拒否ったみたいなこと書いてある

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:45:49.06 ID:???.net
>>94
本当にそれだわ

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:46:02.02 ID:???.net
>>402
しかもヘリに乗り込むカジ一人でインパクト止められるなら
エヴァ開発自体いらないよね

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:46:03.89 ID:???.net
マジでクソつまんなかった
ほら、これできれいに終わったでしょ?と言わんばかりのつまらなさ
こんな刺激のない物語ならいくらでもあるんだよ
ことごとくつまらない

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:46:17.91 ID:???.net
>>387
もうありふれた手法しか出せないんだよね
創造力の欠如
世間をあっと言わすような問題作を作ろうなんて微塵も思ってない

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:46:18.67 ID:???.net
>>405
マジで?

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:46:20.21 ID:???.net
>>382
劇場によるらしい

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:46:34.29 ID:???.net
シンジが封印されなかったら14年前にケリをつけられていただろう
無駄な14年間だったな
シンジとアスカも雑誌の表紙のように海辺でデートでもしていそう
もしかしてあの表紙って14年経過させないでケリをつけることのできたIFルートか

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:46:42.91 ID:???.net
やっぱさあ、宇多田の歌詞って裏目読みなのかね
初めてのルーブルは(宇多田自身のエヴァ参画)はなんてことなかった
自分だけのモナリザ(シンジとかレイとか)にはもう出会ってたから、とか

もう(エヴァ)いっぱいあるけどもう一つ(シン)増やしましょう、みたいな

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:47:20.49 ID:???.net
>>321
エヴァという物語を見に行ったのにメタ展開を入れられて
みんなそんなの求めてないよな?

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:47:28.24 ID:???.net
>>115
宮村の事が本当なら3だね、エヴァ見に行ったら庵野の愚痴と今の嫁自慢聞かされて、金取られた

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:47:51.48 ID:???.net
ところで、映画「初の試み」って、なんだったの?
劇場ごとや上映時間ごとにエンディングがかわるわけでもないし

なにもなくね?

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:14.46 ID:???.net
やはり貞本エヴァだな

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:26.52 ID:???.net
エヴァの戦闘シーンは地上戦じゃないと面白くないな
地面が崩れたり車が風圧で吹き飛ぶようなディテールがないと迫力がなくてつまらない
本田さんが抜けなければ、まだ見れたかも

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:27.03 ID:???.net
>>416
ケンケン

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:36.91 ID:???.net
シンと破は何か似てるわ
客が喜びそうな事を庵野がやって、それを客が素直に喜んでる

でも大切なモノを失ってる
そしてその失ったモノこそがエヴァ

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:42.83 ID:???.net
鶴巻は「俺達ボスには逆らえないから悪くないし」と言ってるだけだからな

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:44.07 ID:???.net
敵が13号機以外雑魚すぎた
戦艦は文太以外と戦わないし
烏合の衆との闘いほど雑な戦いはない

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:52.60 ID:???.net
TV版の最終回みたいにおめでとうって終わりたかったのに
実際は旧劇の気持ち悪いという感想しか出なかったよ…

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:48:58.44 ID:nlMt9F44.net
ケンケンのせいでクソ映画になったな

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:10.26 ID:???.net
雑にループするたび適当に設定が変わる世界じゃまたエヴァンゲリオンが発生する可能性もあるんでないのw

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:24.02 ID:7YJxo/A7.net
コミュニケーション下手なんだろうな
アスカ→シンジ
シンジ→ゲンドウ

一方的に説教してモラハラする流れ多かった

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:28.70 ID:???.net
>>418
地上戦のが作画の手間がかかる
そこまで出来るスタッフと余裕が無かった説

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:32.48 ID:???.net
>>362
シンジの「父さんに似てる」発言からの推測なんだろうけど
個人的にはあれは一人でやろうとするところやシンジから見た導いてくれる人感がゲンドウに近いって意味だと思ってる
ゲンドウのクローンなんか使おうもんならゼーレが何か言うはず、というか止めそう

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:49:38.49 ID:???.net
>>94
言いたいことだいたい行ってくれててスカッとする

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:50:05.62 ID:???.net
>>425
そもそもループとしても意味が分からないんだが

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:50:17.40 ID:???.net
ケンケンだけが得したゴミ映画

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:50:24.72 ID:???.net
こいつにはもう期待しない
あほくさ

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:50:27.33 ID:???.net
>>346
今作とEP9って似てるよな
前作で取っ散らかしてマイナスになった作品を
無理くり継ぎ接ぎになおしてゼロに戻したところが

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:51:11.31 ID:???.net
カップリングの件庵野が自己投影してるなら相当に気持ち悪いよな
シンジアスカなお互いに好きだったよって感情を自分とみやむーに当てはめてるならおげぇってなる

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:51:25.56 ID:???.net
>>433
シンはマイナス更新してない?

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:51:31.61 ID:???.net
>>420
本当に喜んでるんなら
プペルに勝てるかどうかとか言われてないだろ

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:51:57.16 ID:2BTWkmMS.net
��ニアサーも悪いことばかりじゃないよ
☺ケンスケによろしく
これw

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:52:01.06 ID:???.net
女の子のエロショットシーンですら薄っぺらいから魅力を感じなかった
これだけ作画の技術力が上がってるのにこれはアカンわ
映画が終わったときも館内シーンと静まりかえってた
Qのときの何コレ?という違和感とはまた別の虚無感

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:52:13.43 ID:???.net
>>426
シンジが冷静なら他者に説教できるくらいの人物なら、Qでのゲンドウ・冬月・カヲルとの対話でも、もっとカマかけ問答とかできるはずだしな

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:52:40.48 ID:???.net
>>425
やりそうだよね
使徒とエヴァンゲリオンが復活した続編とかw

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:52:44.29 ID:???.net
>>426
コミュニケーションというよりマウント合戦だよな

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:52:49.30 ID:yk7/EzA/.net
>>413
え、そうなの?
2番がアスカの心情的なのしか聞いたことなかった

そうだとしたら宇多田が、更に好きになったわ

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:52:54.77 ID:???.net
プペルに負けるわけないだろ
エヴァ馬鹿にしすぎ

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:53:13.50 ID:???.net
>>439
漫画版シンジくんなら少し成長すればいい感じにニヒルな知的キャラになってたかもしれない

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:53:15.05 ID:???.net
>>370
突然のカエルくんに草

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:53:22.80 ID:???.net
>>428
そこも全然ゲンドウに似てないんだよなあ
ゲンドウの導き方って遠くから表情変えずに命令形だしな
カヲルはシンジの顔を見て話す

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:53:23.54 ID:???.net
>>407
wwwほんと何だったんだろうなMk.6とか

ユイはエヴァに入ったことや最後やったことは親心だったのかもしれんけど
ユイの不在によってこじれたことの方が多い気がするので
>>402にも同意

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:53:38.58 ID:???.net
>>443
プペルと比較される時点でやばいことに気付けよ

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:53:45.86 ID:???.net
お前らみんな庵野のせいにしてるけどプロデューサーとかも相当無能やろ
ふつうこのプロットや脚本が上がってきた時点で止めるやろ、それを強行してんねんで

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:53:48.86 ID:???.net
>>425
今まさにひぐらし業がそのような感じに

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:54:05.61 ID:???.net
カジさんはどうやってニアサード止めたんだ
スイカパワーか

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:54:38.22 ID:???.net
いや単体作品ならともかく庵野のエヴァに誰が文句言えるよ・・・

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:54:44.19 ID:???.net
プペルが相手とか何ぬるい相手と勝負してんだよ
コンテンツ規模なら決めつけるとやり合わんかい

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:54:55.69 ID:???.net
>>418
CG戦艦の飛ぶ超空間や特撮セットで戦われてもなあと後半苦笑いだった

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:55:06.99 ID:???.net
>>453
鬼滅とやり合わんかい って言いたかった

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:55:10.12 ID:???.net
初日に買ったのに開く気が沸かなくて開いてなかったパンフ開いたら
庵野のクソ表明が初っ端に載ってて草

これで使えるだけの時間使ってエンタメ目指したのかよ
どの口が言ってんだコイツ

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:55:33.23 ID:???.net
>>449
普通だったら九年も間空けないしそういう連中の集まり

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:55:45.57 ID:???.net
>>442
いや、わかんない
俺がそういう風に読んだだけ

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:55:45.68 ID:???.net
>>15
あーいいね

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:55:47.43 ID:???.net
>>360
で、逃げた癖に楽しみにしていたファンに向かって
「お前ら現実に帰れや!」言うから二重にタチ悪いわw
俺らは現実から同窓会に来ただけなんだよw

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:55:56.82 ID:???.net
>>453
シンは信者力でのリピートはどうだろう…

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:56:07.00 ID:???.net
黒波殺した理由が尺の都合以外に思いつかないんだが何かある?

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:56:13.57 ID:???.net
今までで一番古くさくてつまらない作品だった

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:56:29.17 ID:c/Mzooiy.net
こっちも勢い出てきたな
やっぱ否定的な意見の方が多いだろこれ
ここに土日組が参入したらどうなっちまうんだ

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:56:36.92 ID:???.net
映像化エヴァ作品の中でまじでワーストかもしれん

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:56:37.56 ID:???.net
結局自衛隊のロボット出てこなかったね

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:56:47.02 ID:???.net
Qの時点でこうなるのは予想して覚悟しておけ
あんなにかっこよかったMrk6をあんな使い捨てで終わしてる時点でセンスゼロ

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:56:59.90 ID:???.net
>>449
無理かなあ、しかも最終作品だし
「大丈夫!売れるから!」とか言われたのかも

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:57:05.66 ID:???.net
>>376
使徒侵入、男の戦い、最後のシ者あたりが特に好き
静止した闇の中で、マグマダイバーとかチルドレンたちが協力し合うエピソードもええわ

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:57:16.64 ID:???.net
>>354
いや自分も旧劇は1周回ってポジティブだと思ってるよ
シンはまじで救いようがないw

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:57:18.94 ID:???.net
スターウォーズEP9は大体の人が糞の烙印押してるけど
シンエヴァは終わらせた事への労いと偽装さわやかエンドでまあまあの評価に収まる予感がするのが悲しい

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:57:24.49 ID:???.net
>>451
かじり付いたんでしょ

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:57:25.72 ID:???.net
>>446
それはそうだけど
なんつーか、現実のゲンドウ像+シンジの中の「こうあって欲しかった父さん」な感じが似てたのかなあって

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:57:51.18 ID:???.net
>>465
さすがにおめでとうよりはマシだと思う

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:03.28 ID:???.net
>>94
モヨコの価値観までわかってるのすごいな
美人画報とか読んでないと分からないだろ

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:05.14 ID:???.net
>>449
脚本書けなくて、間開け過ぎでカラーの経営自体がヤバくなったんじゃないの?
だからできないなりに纏めて作るしかなくなった結果が諸々雑なシン

477 :362:2021/03/11(木) 20:58:13.84 ID:???.net
よかった、ガチめに劇場で見たのにわけわからない説が広まってたから何か見逃したかと思ってた

シンジのセリフと綾波といたからってクローン確定してる連中は頭おかしいわ

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:14.44 ID:SJViWt9d.net
結局初号機のユイが締めたじゃんよ!

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:23.98 ID:???.net
>>462
綾波タイプ2体もイランやろwww
パシャッ

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:36.37 ID:7YJxo/A7.net
シンは悟ったようなフリして過酷な現実から逃げ出して依存できる女を見つけただけ

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:36.61 ID:2BTWkmMS.net
冷静に考えるとストーリーや戦闘全て低水準なのが分かるからな
CGもショボいし耳に残る音楽もない
トドメはケンケン

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:42.44 ID:???.net
>>462
シンジ君を無理やり設定上奮起させる為の舞台装置の方が大きいでしょ

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:47.90 ID:???.net
>>468
庵野の好きにさせない方が良かったな
コンテンツそのものを破壊しやがった

新海もプロデューサーだかが君の名からNTR止めたんだっけ?

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:58:53.82 ID:???.net
さらば全てのエヴァンゲリオン
槍でグサーからの
あっ君もエヴァンゲリオンだったのかえっ君もかいの流れに乾いた笑いが出た
せめてそこはTVシリーズのエヴァシリーズ出せよ

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:06.12 ID:???.net
滅茶苦茶面白かったスレってスレ番号絶対に修正しないつもりなのか?
あれ破が面白かったスレからかれこれ10年以上カウントしてるスレ番だろ?

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:12.19 ID:???.net
>>410
パンフ67ページ

シナリオを固める直前までは、鶴巻さんが出していた物語の方向性もありました。「ここで主人公の葛藤を解決して、カタルシスがあってこう終わる。そうしたらきれいにまとまるんじゃないか」という鶴巻さんの提案は非常にロジカルで説得力があった。すごく安心感があるし、「まったくそのとおりだ」と思うわけですよ。ただ僕は、庵野さんが最初に書いたプロットの、ある種の見えなさ加減に、見たことないものができそうな予感がして面白いと思ったんです。

って真宏が。で、庵野のプロットに1票。

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:14.25 ID:rm7QYI3r.net
>>405
あー、パンフは買う気が起きんかった
(リピートするぐらいおもしろければ、2回目に買おうと思ってた
でももういいや

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:18.93 ID:???.net
旧劇を否定したいんだという断固たる意志は感じた

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:25.90 ID:???.net
>>354
優しい人たちと生きていくんじゃなくて、エヴァのない世界に逃げたからな

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:26.15 ID:???.net
>>465
全然出ないパチスロエヴァの方がマシだね

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:35.37 ID:???.net
>>473
ピアノ弾いてたら後ろから鼻息かかる距離で話しかけるとかが
こうあって欲しい父さんとか草だわ

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:39.88 ID:???.net
>>366
シンジに選ばせてサードインパクトを引き起こすため

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:45.78 ID:???.net
>>467
Mk.10もネルフ戦艦も使い捨てだったな
ついでに2号機8号機の新装備も画面回転しすぎてよくわからないうちに出番終わってた
ゲームみたいに撃ちまくるところだけ印象に残ってる

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 20:59:49.08 ID:???.net
>>484
世界が違うから当たり前だとはいえ、量産機グサーされなくてほんと良かったわ

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:01.96 ID:???.net
シンジが辛くても他人と生きたいと願うEOEはグロ鬱に偽装されたハッピーエンドだろうが

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:06.29 ID:???.net
多分映画会社的にはリピート特典とかやりたがってるから信者は10回は見に行けよな!

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:17.51 ID:???.net
なんつーか今回のカラーでいいのか?
工作にめちゃくちゃ力入れてるな
レビューサイトとかやりたい放題

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:22.76 ID:???.net
>>485
は?w
それまじ?どんだけ焦ってんだよ

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:40.61 ID:???.net
>>474
むしろあの「オメデトー」が唯一のまともなEDだったと思う

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:43.13 ID:???.net
>>486
これじゃん

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:44.90 ID:???.net
>>449
Qで止めたのに言うことを聞かないからこうなった

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:52.27 ID:SJViWt9d.net
鬼滅の刃のが最後まで面白い
泣けるし

エヴァは後半飽きてきた

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:00:58.16 ID:???.net
>>465
エヴァのストーリーは今更どうでもよくて、でも映像センスはまだ信頼してたんだけど、今回はそこを裏切られたショックがあった

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:01:02.38 ID:???.net
>>354
ここにいるやつらの大体がそう思ってるよ

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:01:03.37 ID:???.net
庵野は自分を受け入れてくれる最愛の人と結婚したから他人と触れ合って傷つくのが怖いっていう作品のコア部分の感情がなくなってしまったんだなと思った
だからつまらなくなった
セラピー精神世界ゾーンでも必死に昔の感情を思い出してるような出涸らし感が半端なかった
映像技術も上がってるはずなのに旧劇の方が魂こもってた

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:01:04.06 ID:???.net
面白かったスレはこっちでカウントしとけばいいだけ

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:01:10.71 ID:???.net
>>376 >>469
あまり評価高くないけど20話・21話のような流れを整理する回がちゃんとあったのも良かったと思うんだ
Qシンのようにすっ飛ばして間を無かったことにしたりはしなかった
まあ覚醒初号機どうやって止めたの?とかゼロではないんだけど

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:01:30.59 ID:???.net
>>405
ええ…

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:02:00.34 ID:???.net
>>447
Qではカヲルがマークンで活躍するシーンが観られると
期待していた時もありました

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:02:05.62 ID:???.net
田舎描写もなんかおかしくない?
昭和の初期ぐらいの発展度だろあれ
建物とかだけ当時から現像してましたってことなんか

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:02:10.76 ID:???.net
>>355
その台詞一つ取っても知能指数が全く違うよな
ネオンジェネシス!(笑)

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:02:43.45 ID:???.net
漂白されたエヴァなんて有象無象のゴミと同じ
エヴァである意味がない
こんなのはコミックの外伝でやっとけばいい

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:02:46.85 ID:???.net
>>498
マジです

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:01.47 ID:???.net
>>405
庵野なんで?(殺意)
そこまでして嫁に似たキャラ自慢したかったん?

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:06.19 ID:???.net
mark6の活躍見たかったよね

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:07.47 ID:???.net
浄化シーン尺足りなくて仕方なく高速になっちゃったんだったらさあ、ポカ波でやったこと黒波で繰り返すあたりのをカットすりゃ良かった。
構成がめちゃくちゃなんだよ。
映画のどの場面を客に注目してもらいたいのかわからんのよ。

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:16.95 ID:???.net
>>407
そもそも加地はどうやってインパクト止めたんだよw
なんで停め方知ってんだよw
ってかカヲルが槍刺したら収まってたよね?

全てにおいて説明不足だし
後付けやっつけ感有りすぎてマジで冷めるわww

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:23.38 ID:???.net
>>484
字幕解説でも入れてテレビ版も全部出すための雑演出なら
ギャグとしてまだ理解できたかもしれない

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:36.87 ID:???.net
>>487
>>486

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:53.67 ID:???.net
見たけど微妙だった
まとまった感出して終わってたけどそれが逆にモヤモヤする

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:55.36 ID:2BTWkmMS.net
>>483
新海は君縄のラストはすれ違いエンドで終わらせようとしたけど、川村元気に説得されてハッピーエンドに変更したんだよな
それで結果的にイーロンマスクにも褒められるような歴史的作品になった
シンエヴァはどうだ?庵野のオナニーが酷すぎてゴミみたいなカップリングエンドだろ

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:03:59.00 ID:???.net
すぐに削除されてたけどQにめちゃイケのテロップ入れてた動画めっちゃ笑ったわ

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:04:03.93 ID:???.net
面白かったスレは276が実質シン1
そっからカウントしとけばいい

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:04:17.60 ID:???.net
>>391
艦隊戦に惑星大戦争のテーマ流して満足してしまったんでは
13号機戦は認知の戦いだとかいって作り込むの最初からやる気なかったし

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:04:57.41 ID:???.net
昔好きだった人を反映されたキャラと今の嫁を反映させたキャラを組ませてスーパーロボットバトルも大概だが振られた癖にその昔の恋人を反映させたキャラとのあの海岸での会話がおぞましいわ

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:05:07.87 ID:???.net
>>486
はーーーーー(クソで固め息)
あのラストに庵野が全面的に関わってたならもう存分に嫁の投影言われてろ

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:05:07.93 ID:???.net
>>334
写真が苦手は シンジのセリフ
TV版から過去の写真を持っていないエピ

宇多田さんの前2曲はシンジとアスカ のイメージを入れてるとそれぞれ発表時期あたりのインタビューで言及されたこがある

今回はコメントがない
今曲はゲンドウイメージ説もある

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:05:09.15 ID:???.net
>>510
もとからあったインフラは全部止まるか壊れちゃった
とケンスケが言ってるから
いきなりああではなく14年かけて少しずつ使えるものが減ってきたんだろうと思う
その分ヴィレが補充してくれただろうけど、文明があった頃とは違う

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:05:12.97 ID:???.net
カジさん一人で止めれるニアサードの危険性がよくわからんな
あれだけシンジフルボッコにいじめてたのに

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:05:28.27 ID:2BTWkmMS.net
>>502
普通に鬼滅の方がストーリー深いしキャラも立ってるからな
シンエヴァなんか主要キャラ全員雑に処理して終わりだし

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:05:49.55 ID:???.net
>>507
19〜24までの流れはめちゃくちゃ好きだった。
19話は作画が神、21話のネルフ誕生でユイ(綾波)やマギの秘密が分かり、22話はめちゃくちゃ辛くて、23話は涙が出て、24話はアニメ史に残る傑作回だった。
当時の制作スタッフが良かったのだろう。あの頃のガイナは凄かった。

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:05:56.00 ID:???.net
ゼルエル戦もTV版の方がテンポいいからなぁ
マリが全てを狂わせてる

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:02.24 ID:???.net
>>391
静止画でもダサいし動いてもダサいロボットものなんて初めてだわ
昔は周りのスタッフが有能だったんだろう

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:14.07 ID:???.net
>>507
>>531
めちゃくちゃ分かります

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:26.05 ID:???.net
ピクサーみたいな合議制で作ったほうがいいよ独裁監督じゃいつまでたってもガラパゴス
テンプレみたいな作品量産するリスクもあるけど完成度の高い傑作が生まれる確率も高くなるよ

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:27.17 ID:rm7QYI3r.net
最初はどうということなかったが、見終わって1日たってから効いてくる
ついでに思い出し怒りみたいに、テレビとかEOEの悪いところまでトータルで意識に登り始めた

四半世紀経ってから繰り出す、不条理劇のパワーすごい

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:34.31 ID:???.net
>>502
鬼滅といいサクッと終わらせてくれる作品はありがたいわ
それだけで評価してもいいと思う

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:49.52 ID:???.net
>>486
もっかいこれでやり直そう!

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:57.22 ID:???.net
>>486
真宏が戦犯か?何で止めた!

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:06:59.15 ID:???.net
スタッフも庵野仕事しないからどんどん抜けていったんだろ

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:07:30.38 ID:???.net
>>536
じわじわ来るよね
初日なんて絶賛してたんだよ俺

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:07:40.83 ID:???.net
>>531
その頃はみんな若かったんだよ

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:02.11 ID:???.net
村パートで皆大人になってるんだからいつまでもオタクのままでいるなよ
みたいな説教かましまくっても
そいつらそのオタクの宇宙改変で全部なかった事にされるんだけどな
べつに茶番でもいいけど茶番の中で説教するのやめろよ

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:25.37 ID:???.net
>>486
鶴巻かわいそー

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:25.55 ID:???.net
>>486
これの内容知りたいわ
全記録全集に載るかね?

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:25.58 ID:2BTWkmMS.net
>>532
最後までマリが好きになれなかったわ
どこまでも都合がいいキャラだなとしか思えなかった

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:29.59 ID:???.net
初号機の戦闘全然観られへんた…

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:43.05 ID:???.net
>>536
わかる
思い出してふつふつと怒り悲しみ落ち込んでひどい気分だ

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:46.71 ID:???.net
アスカの人気を地に落とすってことが声優に対する復讐のつもりなら相当に気持ち悪いよな

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:57.14 ID:???.net
>>420
ファンをひたすらコケにする事に力入れてるシンエヴァとご都合主義と言えど話の構成がしっかりしていた破を一緒にしないで頂きたい

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:08:58.28 ID:???.net
>>541
よく気付かれましたな

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:09:15.76 ID:???.net
>>527
ここまでしといてアスカエンドじゃないのはモヨコの介入ちゃうの?

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:09:22.52 ID:???.net
>>541
なにが素晴らしいと思ってたの?初日の高揚感?

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:09:22.76 ID:???.net
フランス出したりマリが中国語「再見」使ったり
海外のファンにもお礼言ってるのがわかるな

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:09:24.19 ID:???.net
>>538
もういいです
絶対庵野が関わって終わる

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:09:51.83 ID:rm7QYI3r.net
>>438
パンツ、半乳、尻アップが大量にあったが、ぜんぜんよくなかったな。
わざとなら大したものだが、そうじゃなくて単に脈絡ない下品ショットでこっちが引いたんだろうか

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:09:59.04 ID:???.net
経過は全く違うんだけど創作したコンテンツを自分で殺すという行為にけもフレ2事件を思い出してしまった

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:10:03.66 ID:???.net
今回の締め方ってTV版の「おめでとう」と何も変わってなくね?
作品としてはEOEがやはり至高だわ

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:10:14.00 ID:???.net
>>486
今からでもそれやんない?シンは死んだことにして

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:10:22.65 ID:???.net
>>541
それはおもろい
詳しい経過聞かせて?

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:10:40.87 ID:2jWBtt1F.net
ドンパチしか興味ない少年ジャンプ勢のお前等ときたらw

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:10:50.51 ID:???.net
パンフとか映画観る前に買ったけど意気消沈してキャライラストしか見てないわ

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:10:51.42 ID:???.net
>>72
これは期待値できるな

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:10:51.43 ID:???.net
まぁ初日面白いと思ってこっちに来た人はあの訳の分からない勢いと完結って感動で勘違いしちゃったんだろうな
この映画は頭おかしくする何かがある

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:11:12.64 ID:???.net
>>557
あれは敗戦処理アニメを天才が復活させたら横取りだから少し違う
2は1の会社も人も関わってない

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:11:23.39 ID:???.net
>>486
式波がトラウマにとらわれていなくて積極的にシンジに行くキャラに設計したのは鶴巻だぞ
キャラは鶴巻のラブコメの目盛りを強めにした明るいやつで、話の流れは庵野だからどんどん訳の分からない話になっていったわけか

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:11:25.15 ID:2BTWkmMS.net
>>549
今人気投票やったらアスカ何位ぐらいなんだろうな

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:11:32.84 ID:???.net
>>72
このQいつ公開されるの?今から楽しみ

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:11:42.71 ID:???.net
>>558
シンジの周囲の登場人物が、何故か都合の良い外観になって終わるという意味では同じかも

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:11:50.71 ID:???.net
テレビ版面白かったなぁ
毎週続きが気になって仕方がなくて夢中になって観たの今でも覚えてるよ…

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:11:52.73 ID:???.net
>>536
俺も鑑賞直後はBeautiful Worldの余韻もあって感動してたが2〜3日経ったら結構雑で粗があったように思えてきた

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:12:02.90 ID:???.net
初日にエヴァを絶賛してた奴は
通ぶりたかったんだよ
通ぶりたい奴が喜ぶ作りになってるからなー

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:12:18.51 ID:???.net
>>413
俺もそう思ってる。桜流しはアスカ 心情がメインだけど
庵野に作品愛があるなら私は最後まで付き合うよ
って歌ってると思ってる

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:12:23.07 ID:rm7QYI3r.net
>>497
全国でスクリーンを大量に用意してて、大量の協賛企業がクレジットに出てる時点で
情報汚染はもう当然。
映画業界もコロナで青息吐息なところの訳で、ステマに銭がぶち込まれない方がおかしい

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:12:38.42 ID:???.net
結局初号機がまともに戦わなかったのはダメだよなぁ
力による決着はないとか巨大ロボもの完全否定やろ
破の第十使徒以来の満を持しての戦闘シーンを
https://buzzap.net/images/2015/05/02/ultra-seven-chabudai/top.jpg
これにしちゃうとか

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:12:52.37 ID:???.net
いろんな界隈に出張してくるけど俺はこれの良さをわかってるマン本当に邪魔だわ

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:13:05.37 ID:???.net
序破はロボットアニメだったのになぁ…

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:13:16.88 ID:???.net
マリは最初からあえて旧来のエヴァオタから嫌われるように描いてたんだなと
「ニャニャニャ」連呼とか庵野の新しい趣味なのかと思ってたけど
実はそういうの嫌いそうなエヴァオタへの嫌がらせでしかなった
マリ=庵野のワイフ=エヴァオタへの嫌がらせキャラ
という視点で見ると破もQもなぜあれだけ不自然にマリがプッシュされたのか分かるよ

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:13:18.38 ID:???.net
シンジくんがニアサー起こしてカヲルくんが止めて
サードは加持さんが止めたんだよね?

じゃあサード起こしたのは誰よ

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:13:34.11 ID:2BTWkmMS.net
>>72
これめっちゃ面白そうだよなw

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:13:41.56 ID:???.net
週末に見るためにネット断ちしてる奴が居るかと思うと笑・・・泣けてくる

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:13:50.55 ID:???.net
いつの間にこっちのスレの方が勢いあってワロタ

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:04.99 ID:???.net
>>435
EP9も8のフォローしてるように見えて実は8以上に世界をぶっ壊してるからシンと同じ

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:06.02 ID:???.net
>>72
センセー!僕これがよかったです

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:08.59 ID:???.net
破でマリが覚醒初号機見て「都合の良い奴ね〜寒ぅ!」とか言ってるけど
今見返すと寒いキャラと属性ご都合主義の塊で出来たお前が言うなってなる

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:28.21 ID:???.net
登山カットほんと笑う

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:35.85 ID:???.net
マリって完全にメアリー・スーだよな

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:45.86 ID:???.net
>>581
ネット断ちしてるから制止の声も届けようもないしな
しょうがない

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:52.66 ID:UeLh1HGu.net
シンクロ率………♾(無限大)です…

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:55.90 ID:???.net
スレ番とか重複させず棲み分けできてりゃどうでもいいわ
ただの記号だよ

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:14:59.96 ID:???.net
>>558
ライトユーザーに優しいお話、締めくくりになってる

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:15:54.17 ID:rm7QYI3r.net
>>531

精神汚染で「汚されちゃったよう・・・」て悲しむヒロインが出てるほうが、ドラマとしてははるかに
救いがあるよな。

それと同じ造形で、人間捨てたキャラを出すとかひどすぎる
何でこんな罰ゲームみたいな展開にしてあるんだ

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:16:11.20 ID:???.net
>>576
それこそダメなオタクの最たるものなのにな
言われた通り卒業しろよと

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:16:15.74 ID:???.net
>>587
シンジを迎えに行くまではデウスエクスマキナに留まってた
その後のせいでメアリースーまで堕ちた

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:16:32.00 ID:???.net
>>569
そうなんだよ
シンジが急に悟り開いて自己完結して説教かまして自分の思い通りにする
あの時と何も変わっていない
EOEは現実から目を背けていない

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:16:47.03 ID:???.net
戦闘シーンがクソダサくて途中から憤慨してたから
ラストのアスカもスルーしてたけど
そこで更にシンジがマリに胸がどうの言い出して
ハァ?という言葉しか出なかったけどなあ
一度も褒める気にはならなかった

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:17:07.34 ID:KczGqqjC.net
このコピペ刺さりまくるよね

しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は
大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって
エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ

つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ
まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった

実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな
エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:17:17.54 ID:???.net
やっぱり惣流に比べて式波ってキャラがペラペラというかキャラの属性だけ独り歩きしてるように見えるわ

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:17:35.84 ID:???.net
安野モヨコも完結したハッピーマニア引っ張り出してきてるし、あの夫婦似てるよな

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:17:39.36 ID:???.net
俺はメカ好きだけど
あまりにも初号機がカッコいいと思えない演出ばかりでほんと勘弁して欲しかった
俺が想像してたのは
アスカもマリも倒れ、綾波を取り込もうとする13号機!
だが墜落したヴンダーの中から出現する初号機、そのパイロットは復活の碇シンジ!
そして13号機との最終決戦、父親越え!
地球は救われました〜なんてダセエお話を夢見てたよ泣

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:17:43.04 ID:???.net
Qの時から盲目絶賛派がスレ番を「楽しみな件」から何故か引き継いで
あのネット中で大不評だったQをこの板内だけでも好評かのように工作してたんだよ
今回は公開当日からいきなり面白かったスレが300くらい飛んでるから
誰が見てもおかしいと分かるんだが…

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:18:10.81 ID:???.net
>>598
設定だけモリモリやな

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:18:35.62 ID:???.net
>>567
1位じゃないの
他キャラも同じく地に落とされてるもん

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:18:39.33 ID:???.net
初号機戦闘したっけ…?レベルの印象のなさ

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:18:43.12 ID:rm7QYI3r.net
>>538

You can not redo. て、前になんかで見た

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:18:43.26 ID:???.net
>>579
自立型Mark6がターミナルドグマのリリスと接触した

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:19:04.53 ID:???.net
宮村優子って今バツ2で独身なんだよな
庵野の嫌がらせでキャラ滅茶苦茶にされて可愛そうすぎるよ

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:19:09.78 ID:???.net
マリはモヨコなんだから客が命を吹き込む余地がないキャラクターで正解

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:19:22.91 ID:???.net
エンドロールのあと何も無いってネタバレには感謝している
お陰で駅のシーンの後すぐにトイレに行ってそのまま立ち去れた

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:19:24.89 ID:???.net
鉄オタが今の山手線の車両デザイン見て文句言いまくってるのと変わらんよ

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:19:43.23 ID:???.net
ミサトの親父は何したかったの?

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:20:31.88 ID:???.net
>>606
あー
Qのアレかあ
加持さんどうやってあれに槍二本刺したんですか

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:20:31.90 ID:???.net
特攻のあと爆発アフロ頭になったミサトさんがちょっち痛いわねみたいなノリで良かったよ

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:20:32.00 ID:???.net
そもそも本当にエヴァが好きな奴は
せいぜい初日か2日目までに時間作って観てるっつーの
どれだけ忙しくてもな

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:20:32.03 ID:???.net
>>598
複雑なもんが敬遠されてわかりやすいキャラがうけた00年代ヒロインとして最適化された結果だからしゃーない

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:20:50.63 ID:0oBFWUd2.net
>>597
成長してないのは、庵野の方でした

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:20:57.24 ID:???.net
>>606
そしたら二アサーとめたカオル君がサード起こしたってこと?
なんで?止めなきゃよかったくね?

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:21:23.42 ID:???.net
>>573
なるほど
桜流しってあんま好きじゃなかったけど、今歌詞読み直してみたわ

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:21:25.52 ID:rm7QYI3r.net
>>567

攻性防壁に脳を焼かれて、人気投票に投票するモチベすら湧かないやつらが大半
誰も投票自体せず、どのキャラにも票が入らないんじゃないか・・

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:21:44.66 ID:???.net
冬月先生が宇宙戦艦3隻?もリモートで操縦してたの
どういう理屈か説明あったっけ?
ガーゴイルじゃないんだからさあ

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:21:59.97 ID:???.net
Twitterでエヴァ板住人煽られてて草
わざわざ様子見に来てる時点でマウント取る前に君たちもお仲間なのに・・・

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:22:05.46 ID:???.net
>>598
EOEで惣流は唯一無二の個性を手に入れたからね
庵野の闇の犠牲者になってシンジと一緒にとことんいじめられて

式波になってわかりやすくなった結果、人気一位になったけど

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:22:11.05 ID:???.net
>>619
確かにな
自分も参加しないだろうな

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:22:17.24 ID:9t3Ooe7R.net
庵野がみやむー好きだったとか交際してたって話しマジ?

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:22:40.34 ID:0oBFWUd2.net
>>592
宮村に振られた恨み

レイが不幸なのも、林原に相手にされなかったからであり
ミサトがどっちにしろ死ぬのも、三石に相手にされなかったから
と思ってる人はいそうよな

日高(当時、既婚)にもふられたってうわさあったよね

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:22:43.27 ID:???.net
見終わった直後に漫画版とエヴァ2和解釣りエンド見れば終わる話で酷かったとエヴァ板に書きにきたわ
無論終劇後の劇場はみんな内容に触れずトイレ行こうとか沈黙よ

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:22:47.39 ID:???.net
>>624
フラれてストーカー化したが正解

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:22:47.42 ID:???.net
エヴァに囚われてるというかシンを見に行ったエヴァオタは義務感や使命感みたいな最後ぐらいは見届けてなければならないって人も多いだろ
その結果まさかのセントラルドグマも突き抜けるクソで思い出の中のエヴァもズタボロという

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:23:12.79 ID:???.net
>>620
そもそも老人二人でどうやって13号機とネーメシスシリーズだっけ?を作ったんだろうな

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:23:21.60 ID:???.net
>>617
カヲルは搭乗してない
その時はゲンドウからネルフの司令官をカヲルが引き継いでいる
それがカヲル司令
自立型Mark6はゼーレが仕組んだ無人のダミープラグ

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:23:25.57 ID:???.net
>>620
リツコ「さす冬」
って説明だけでしょ

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:24:13.33 ID:???.net
>>620
大人なら理解できるはずです

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:24:13.80 ID:???.net
順番はサード→ニアサー→フォースらしい

サード=破のラスト
ニアサー=空白の14年
フォース=Qのラスト

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:24:18.36 ID:???.net
ゲンドウと冬月の14年の同棲とかもうユイさんより夫婦やろ

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:24:35.60 ID:???.net
金に困って新劇始めた癖に気分でエヴァというコンテンツそのもの破壊して大丈夫なのかね?
次また金に困ったり離婚してももうエヴァ作れないぞ?作れても何十年も見捨てずついて来てくれたヲタはもういないぞ

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:24:47.64 ID:9t3Ooe7R.net
>>625
どんだけ惚れっぽいんだよw

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:24:52.80 ID:???.net
>>624
好きだったが振られた、交際してない
でもシンのやり取りを見ると、
庵野の中でお互い当時好きだったけどすれ違っただけって事に脳内改竄してる可能性がある

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:25:18.07 ID:???.net
>>637
「気持ち悪い」

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:25:21.61 ID:???.net
>>625
日高に振られたときに、あなたへの思いを作品にすると言って作ったのがエヴァだよね。

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:25:28.02 ID:???.net
劇場でも上映後に楽しそうに話してるのは
若い男女とかグループ
おっさんおばさん連中みんな涙目

どっちがエヴァ愛あるのかって話な

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:25:28.52 ID:???.net
マリのウザさはほんと異常
エヴァキャラは基本悩みまくるのにこいつはこれでもかと超然キャラにされてるからな
しかもその超然さにまったく根拠も説得力もないし…
庵野の嫁だから他の二次元世界のキャラ達とは格が違うという事ですか?

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:25:49.03 ID:???.net
>>630
ゲンドウからネルフの司令官をカヲルが継いで
Qでまたゲンドウが司令官(冬月しかいないけど)やって
カヲルが槍が違う騙されたーとか言ってんの変くない?

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:25:57.35 ID:???.net
>>637
ほんとキモすぎるぜ
なんて野郎だ

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:26:05.44 ID:???.net
>>634
14年間優しくされたら好きな人変わるんだよな
庵野
ゲンドウがユイより冬月先生選ぶ話にしろよ

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:26:30.09 ID:yk7/EzA/.net
>>630
そんな設定なのか
教えてくれて助かるわ
でもそれゼーレが悪いよな?なんでシンジ君せめられてる風なの?

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:26:34.49 ID:???.net
>>634
それ以前からニコイチだから

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:26:39.96 ID:???.net
エヴァをガンダムみたいな知的財産化して誰でも作れるようにしたいとか言ってたのに結局火中の栗のまま。しかも以前より火力増してる。

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:26:47.43 ID:???.net
>>644
冬月だってゲンドウの何もかもを受け入れてるよな()

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:26:49.93 ID:9t3Ooe7R.net
>>639
気持ち悪いwww

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:26:55.91 ID:???.net
>>629
その辺説明する気ゼロで辻褄あわせすら放棄した感すごい
老人二人しかいないネルフに滅ぼされかけた世界(笑)

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:27:10.52 ID:???.net
シン見た口直しにEOE観たわ
これがあったからシンまで付き合ったんだよなぁ

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:27:12.65 ID:???.net
設定がごちゃごちゃしてる上に説明が足りない
そしてなにより面白さにつながってない

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:27:14.92 ID:???.net
>>556
自分女だけど女の子のおっぱいお尻にはうるさいんですわ
マジで今回何の魅力も感じなかったし
むしろあざと過ぎて嫌悪感しかなかったわ
あからさまに見せられても興奮しないっての

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:27:51.71 ID:???.net
>>637
美しい思い出だったことにするの気持ち悪すぎる

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:27:51.76 ID:d4RLyZ9P.net
製作側にとっても俺らにとっても
年月をかけすぎた

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:07.75 ID:???.net
初見で満足したけどよく考えると微妙とかほざいてる奴は自分の一番最初の感性を信じろ
そしてここに帰って来なくていい

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:12.82 ID:???.net
>>533
上で出てたnoteにも「カラーは人材が育ってないんだろう」とあって納得した

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:31.94 ID:???.net
>>653
男でも嫌悪感あったから安心しろ

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:35.97 ID:???.net
>>651
よく見直せるな
今までのことが全てシンエヴァのラストに収束するのかと思うと全く見直す気が起きない

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:38.42 ID:???.net
>>652
いや、逆だろ
説明し過ぎなんだよペラペラペラペラと。

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:44.86 ID:???.net
>>642
シン作る頃にはそのへんもう忘れちゃってたんじゃないの知らんけど…

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:46.25 ID:???.net
特典の用語集に書かれた単語見るだけで気持ち悪くなるわ

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:28:52.55 ID:???.net
>>639
旧劇の時の庵野のメッセージの4人の女性って
日高みやむー三石含んでるの?

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:29:10.93 ID:???.net
乳のでけーいい女ー

カヲルくん「シンジくんはそんなこと言わない」

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:29:19.41 ID:???.net
シン×マリ否定する奴はシンエヴァ理解全く出来てないわ

逆にシン×マリ以外のカップリングはあり得ない
シンエヴァのやりたかったのは最後のシーンに集約されてる

ホームには
風貌も声優すら変わったシンジ
旧作にはいなかったマリ
そしてシンジ、マリは現実へ


反対ホームには
旧作メンバー=虚構
反対ホームは当然逆方向に進んでいく

これが輪環の終わりの示唆

シンジマリはエヴァンゲリオンという虚構とは逆方向=現実に進むという事

だからアスカ、綾波とか旧作メンバー=虚構とはその前のシーンで綺麗に別れただろ

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:29:46.08 ID:???.net
>>660
説明してるはずなのに全く説明になってないんだよなあ…

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:29:57.69 ID:???.net
この作品は楽しませると言うよりもう終わりにするために作ったという方が正しいな

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:30:11.31 ID:???.net
>>660
説明しまくってるわりになんにも残らないの逆にすごいと思う

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:30:38.54 ID:???.net
>>659
旧は旧で完結してるんでな
金に困って後から始めた作品がどうしようと関係ない
ぬーべーNEOやるろうに剣心北海道編やドラゴンボール超みたいなもんと割り切ってる

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:30:39.23 ID:cMqC/Eu6.net
あのおっぱいで俺らが喜ぶとでも思ってたのかなほんと寒かった

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:30:41.69 ID:???.net
改造弐号機と13号機とのバトルは良かった
そこだけ。
他は全てクソ。
プペルは何から何までクソ。

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:30:44.45 ID:???.net
>>664
カヲルは反対側ホームで
今日のリップ綺麗な色だねキラキラ
とか言ってんだよ

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:30:54.31 ID:???.net
>>667
そうだよ

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:02.84 ID:???.net
>>668
そもそもセリフにしないと説明できないんか?っっつーな
表現力の問題なのか、尺の問題なのか、両方なのか

なぞなままのもあるしな

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:15.33 ID:???.net
>>658
マジで安心するよ心強い
自分のエロ感性がおかしくなったのかと思ったが
嫌悪感は正しかったようだ
私怨を混じえてエロを雑に扱うとは許せん

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:22.17 ID:???.net
パンフの巻頭コメントの90%を使って映像の面白さを熱く語り残りの10%で妻への感謝を語る脚本兼総監督
脚本?

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:28.70 ID:???.net
トウジの家庭が消え去ったのが一番悲しいわ

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:28.97 ID:???.net
>>665
こう言うの見るとオタクがバカにされる理由が分かるわ
冷めた目線で見ると考察とかもはやどうでもいいんだよね

679 :ゼットン :2021/03/11(木) 21:31:32.34 ID:???.net
>>671
そこ吉成パートだからね
マジそこだけ
https://i.imgur.com/vB2lyC4.jpg

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:39.02 ID:???.net
>>664
日本全国のシンジストがカヲル君に同意

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:39.65 ID:???.net
>>653
自分萌え豚だけどお色気シーンはTPO弁えてほしかったわ
今それ要る?って場面にねじこまないで欲しい
何より女体出せばOKみたいな雑はお色気は要らんわ
情緒がない

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:47.38 ID:???.net
磯が元ネタを作ったMAGIシリーズをほぼなかった事にして
薩川が脚本した21話を自分で上書きして
庵野がエヴァを正真正銘自分100%に書き換えるという意思を感じるんだよな
21話の冬月とゲンドウのやりとりとか今回のゲンドウを冬月に紹介したのはマリという糞設定により
全部なかった事になったからな
飲み屋で一人ウジウジしてる陰キャ眼鏡がゼーレと渡り合ってネルフ設立なんて出来るわけねーだろ

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:53.65 ID:???.net
>>94
いいね

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:31:55.93 ID:???.net
>>669
なるほど
それ聞いて自分もEOE見直せそうな気がしてきた
来月ぐらいにw

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:32:00.49 ID:???.net
>>560
終わらせたということだけで点数が上がってたし
どんな結末でも見届け受け入れねばというテンションだった

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:32:06.09 ID:???.net
そんだけ説明するのに最後まで説明されないマリ

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:32:13.01 ID:???.net
>>659
庵野が公式インタビューででも発言するまではパラレルと俺は思い続けるぞ

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:32:46.21 ID:???.net
>>665
シン×マリ否定派は
そういう庵野のロジック意図とかよりも
マリ自身の描き込みの無さやキャラの薄さや
ご都合MAXと一緒ののどこが現実へなんだよ(爆笑)
って思ってんだよ

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:32:46.58 ID:???.net
>>664
熱い握手を交わしたい

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:32:54.27 ID:???.net
まあ100年後のオタクが語るエヴァは
シンじゃなくて旧だから大丈夫よ
ちなみに俺の中では現時点でそう

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:33:06.65 ID:???.net
>>72
ゼルエル戦・男の戦いまではプロットは一貫してるんだよな
で、その戦いでシンジが(破ではレイも)溶けて消失してから物語はブレていく

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:33:06.77 ID:???.net
>>94
途中あまりに自分の怒りと吐いた言葉とリンクしすぎてて怖さすら覚えた

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:33:18.79 ID:???.net
>>690
普通そうだろ?

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:33:45.62 ID:???.net
庵野に期待しても無駄

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:34:14.35 ID:???.net
>>663
有力なのはエヴァの女性声優

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:34:19.99 ID:???.net
>>665
だからさ理解した上で納得できないんだよ

そんな旧作で出なかったので良いなら他の誰か(新willeメンバー)でも良かったじゃん
なんでマリ?
じゃあマリの描写増やせよ

別れ方も雑すぎる

庵野の私小説っていわれて初めて納得できる
嫌いだけど

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:34:21.05 ID:???.net
USJのエヴァのアトラクションのほうがずっと楽しめたぞ

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:34:28.05 ID:???.net
旧再評価の流れ草…草…

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:35:08.46 ID:???.net
シンだけは考察する気も起きないに尽きるわ

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:35:38.93 ID:???.net
>>699
考える価値もないしね

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:35:47.46 ID:???.net
>>698
庵野「お前らが当時旧をボロクソ言ってたからシンで望み通りのもん提供したのにこの言われよう」

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:35:50.53 ID:???.net
>>677
ニアサー以降のゴタゴタでくっついたってケンケン言ってたから、こりゃつばさは消えたな

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:35:54.59 ID:???.net
>>665
だったら序から登場してシンジくんと絡ませろよ
なんでシンで急にメインヒロインやってんだよ
真の仲間かよ

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:36:02.83 ID:???.net
>>699
これ
考察とかほんとどうでもいいわ
ただただゴミクソ

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:36:17.56 ID:???.net
ごちゃごちゃ説教と説明を重ねても
ようするに言いたいのは
「俺の嫁最高だろ?お前らもアニメなんか見てないで結婚しろよ?」
でしかないからなあ

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:36:21.30 ID:???.net
>>665
だったらもっと言動とかリアルに居そうな人間にしてくれませんかね…
懐メロ好きで語尾が猫語の江戸っ子口調の明るい巨乳メガネとか現実に居たらキッツいわ

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:36:29.60 ID:???.net
>>699
庵野は絞殺したいかも

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:36:39.03 ID:???.net
>>665
エヴァで考察(笑)

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:36:47.59 ID:???.net
>>665
最後のシーンやりたいとして、そこまでの組み立て何もやってないじゃん
駄目SSによくあるやりたいシチュだけ冗長で、あとはどかーんみたいなレベル
批判されて当たり前

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:36:47.85 ID:???.net
駄作が更なる駄作の登場で再評価されるのはよくあること

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:05.85 ID:???.net
>>620
L結界の濃度に言及してたから
その辺をなんか上手く使って自律稼働させてたんじゃね

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:19.73 ID:???.net
カヲルとか今までのキャラクター性全部うっちゃられて保管されるための性格にさせられた感じがすごいんだけど
アスカみたいに別キャラならともかく連続性のある唯一のキャラなのに

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:33.59 ID:???.net
いやいや考察は一通りしろよ
それを踏まえてEOEと奥深さが違い過ぎるんだよ

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:34.67 ID:???.net
レイorアスカとくっつかないのはいいとしてなんでマリ?
誰ともくっつかなくてよかったじゃん

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:37.40 ID:???.net
>>710
ゲーム関係でよく見るわ

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:43.18 ID:???.net
>>701
すんません全然コレじゃないです
もうQから無かったことにして>>72をちゃんと作って下さい

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:37:51.84 ID:???.net
庵野「んほぉ〜この自己投影オナニーたまんねぇ〜」

庵野「震災の映像見てるだけで鬱になるわぁ…」

スタッフ(うわぁ来たよ…)

庵野「アニメの進行はどうだい?」シコシコ

スタッフ「現在ここまで進んでいます」

庵野「幽閉されるネルフ関係者…ついに集う運命を仕組まれた子供たち…ふんふん…」

庵野「この作品のヒロイン誰?」

スタッフ「綾波とアスカですね」

庵野(そっかぁ…)

庵野「このエヴァやっぱなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)

庵野「そうだ!綾波は封印、アスカはケンスケに任せて別の真ヒロインをカッコよく登場させようよ!」

庵野「プロットは鬱から立ち直る俺、エヴァからの卒業ね!これは面白くなるぞ!」

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:38:05.27 ID:???.net
>>701
お前、腰派の俺がおっぱいを望んでたとでも言うのか

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:38:07.59 ID:???.net
>>701
当時ボロクソ言ってたのは今シンを称賛しているライト層なんだよなぁ

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:38:11.28 ID:???.net
尺のかなりの部分をヴィレメンバーの信頼回復説明に費やしてたのが笑った
Q叩かれたのどんだけ効いてたんだよって

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:38:57.00 ID:???.net
>>717
割とマジでこれだよな
んほっちゃったか

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:39:03.86 ID:???.net
>>720
言い訳につぐ言い訳でお腹一杯ですわ

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:39:47.29 ID:???.net
新しいエヴァをみせたいなら破で終わらせれば最高だったよ 
あとは蛇足の言い訳作品でしょ 

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:39:48.57 ID:???.net
>>717
スタッフ「ほなお人形さん片付けるで〜」
庵野「あ!ちょっ、返せよっ!」
なぜこうしなかった

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:39:50.51 ID:???.net
>>717
テイルズオブエヴァンゲリオン

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:39:55.05 ID:???.net
>>679
えっもう違法動画流出してんの?

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:40:08.03 ID:rm7QYI3r.net
>>654
それが本当の Beautiful World てかorz

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:40:11.27 ID:???.net
>>720
シンジくんは何かヴィレメンバー許した風だったけど
本来なら全員並べて平手打ちするくらいにはキレていい場面だよな

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:40:26.88 ID:???.net
シンジがサード起こしたけどそうしなきゃ人類滅亡してたってわかりきってたこと今更再確認のように言われてもねーって感じだったわ
シンはどれもこれもQでやっておくべきだった内容が多すぎる

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:40:30.92 ID:???.net
>>722
それは思ったな
酷評されたQへの後付け言い訳&不自然なキャラの設定羅列に辟易した

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:01.32 ID:???.net
>>679
シンジの表情に人間味のカケラも無くて辛い

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:03.45 ID:rm7QYI3r.net
>>663

緒方恵美ニキが抜けてて草

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:18.07 ID:???.net
>>696
現実の他人の内面なんて分からないもんだろ
だからこそマリでいいと思うわ
確かに他の新キャラでも意味としては成り立つけど
虚構化するエヴァの世界から救いにいく役がマリにしか出来なかったからマリしかいないじゃん

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:23.34 ID:???.net
>>665
結局やりたいことが先行してて、その過程が全く描かれていない。
マリがシンジに目隠しするシーンがあっただろ?シンジは屋上であった人としか印象がなかった。
互いに思い入れなんて全くないはずなのに最後無理やりカップル(パートナー?)にされるわけだ
筋が通ってないだろ?アスカや綾波とくっつけろって言ってんじゃねえんだぞ
脈絡がないまま話が進行してて訳が分からいんだよ

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:31.94 ID:???.net
>>728
僕の気持ちを裏切ったな!!!って初号機でガチギレするのが俺の好きだったシンジくん

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:36.61 ID:???.net
>699
>713
>186
>294
無意識や無能による偶然だけでここまではできない
全部意図的だとしたらむしろ簡単に全部説明がつく

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:54.25 ID:???.net
>>728
たぶんどうでもよかったんじゃないか?

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:41:55.82 ID:???.net
>>679
やりやがったこいつ

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:42:32.19 ID:???.net
>>735
ああ、よかったよね

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:42:33.51 ID:???.net
























741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:42:49.15 ID:???.net
>>702
シンジって本当に自分勝手な奴で終わったな…

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:42:50.19 ID:???.net
>>728
シンジからしてみれば半数は知らん人だからなあ

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:43:10.79 ID:???.net
>>735
植物状態のアスカのおっぱいでオナニーするのが俺の好きだったシンジくん

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:43:32.36 ID:rm7QYI3r.net
>>659
わかる。俺も、テレビ・EOE・新シリーズどれも見返すき起きない
フィクション作品と分かってるのに、堪えてる

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:44:08.64 ID:???.net
>>740
うんこ味のうんこを美味い美味いって言いながら食べるのは大人じゃなくて変態だと思います

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:44:32.08 ID:???.net
>>740
作品に対してのまっとうな批判に対して信者がそう攻撃出来るように仕向けてのも草よね
まるでプペル教徒みたい

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:44:35.81 ID:???.net
>>690
庵野はEOEで終わったとか
したり顔で語ってそうで草

お前らほんと成長しねえなあ

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:44:47.75 ID:???.net
シンジ「キレてないですよ」

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:45:36.75 ID:???.net
>>744
フィクションだろうがなんだろうが好きだったものがこんな風になったらショック受けて当然と思うよ
無理すんなよ

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:45:48.07 ID:d4RLyZ9P.net
>>679
・ここだけ絵面は最高に良かったのでこれだけで新作作ってください。
・冬月と艦隊戦に入るとこも期待感はよかったです。
・他はうんち

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:07.55 ID:???.net
お前らの特徴

@壮絶なネット中毒及びオタク

A身の回りが女性が少ない環境

B実力がないのに上から目線で支配的

C幼稚でスカトロネタが好き

D無職あるいは汗臭い底辺労働者

Eプライドが高く、誰に対しても否定的

F周囲の女性に母親等の女性しかいないため、若い女性の気持ちへの配慮が皆無

G自己中心的な性格で生活力が皆無

H自炊や洗濯の能力が低い為、清潔感がなく、むしろ不潔

I歯科治療費をけちり、口腔衛生を保っていないため、残存している歯が少ない。また、歯石の除去を定期的に行う習慣すら無い

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:11.54 ID:???.net
>>717
マリ=ゼスティリアのロゼ説

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:17.21 ID:???.net
>>94
笑った

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:20.20 ID:???.net
成長してないマウントくそダセーっすよw

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:25.08 ID:???.net
>>748
キレてこそシンジくんみたいなとこもあったのによくわからない「大人」にされちまって…

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:28.75 ID:???.net
>>733
アニメでいる間アニメ内で描写増やせよ
現実で他人の内面わからないからアニメでわからなくてOKとか
描写逆流だよ

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:46:45.54 ID:???.net
多分本来中和に使うはずのコラボを映画延期で先に見せられて
本編で違う結末だから喪失感が強く出てるんだと思う
綾波レイの口紅CM見たら待ち合わせ相手シンジだと思うじゃん?でも本編はカヲル
めちゃくちゃ期待させてズドンと落とされお終い
あれ本編後公開だとカヲルって認知するからレイも一人の女性になったんだなってプラスに変換される

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:03.69 ID:???.net
マリについていつかキャラの背景描かれるだろうと期待してた?
俺の伴侶たるモヨコの分身だから他のキャラより強いよーーーーん(笑)アスカ(笑)レイ(笑)
これが答えでした(笑)

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:08.22 ID:???.net
>>752
たった一度の暴走でシリーズを本当にぶっ壊したな

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:26.41 ID:???.net
>>751
これな

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:29.17 ID:???.net
結局改変できるってわかったら
過去の作品なんて見返す理由がなくなるんだよ
全て都合のいいようにできるわけだから
考察すら必要なくなる

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:30.28 ID:ohj/W59t.net
>>354
NHKのドキュメンタリーで宮崎駿が「どん底の時代に夢を見せられることができるか」みたいなこと言ってた
Gのレコンギスタも歴代ガンダムに比べると驚くほど楽観的なこと言ってるし、ポジティブ志向がアニメ業界の今のテーマっぽい

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:44.41 ID:???.net
いきなり未来に時がすっ飛んでグダグダになるわ
ポッと出ヒロインのせいで元のヒロインが蔑ろになるわ
これゼスティリアのロゼがヒロインのFF15だろ

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:46.58 ID:???.net
マリがなんだったのかよくわからんままでも別にいいけどシンジとくっつくならもっとなんかくれよ!となるよなぁ

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:52.41 ID:???.net
>>489
なんなら自分に都合の良い世界作ってそこに逃避エンドだからな
まんま当時庵野がバカにしてたアニメヲタそのものだよねシンのシンジって

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:55.70 ID:???.net
>>330
やっぱ宮崎駿って神なんやなって

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:47:55.86 ID:???.net
>>757
その後メチャクチャセックスするよ

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:48:25.35 ID:???.net
絶賛してるライト層はこの作品が昔フラれた女への当てつけとマウントだと知ったらどう思うんだろうな

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:48:42.11 ID:d4RLyZ9P.net
なんかソードマスターヤマトみたいにエヴァが雑に片付けられるシーンがあった気がするけど覚えてない。

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:48:44.65 ID:???.net
百万歩譲って幼少期のシンジとマリが触れ合ってるみたいなのがあればな
アスカに無意味に幼いシンジとの邂逅みたいなのつけたくせに

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:48:49.82 ID:9qig0DE2.net
>>255
四半世紀エヴァンゲリオン

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:49:04.74 ID:???.net
>>733
確かに現実では他人の内面とかわからんし
でも現実で自分がほぼ知らないやつから理由も知らず助けられることないじゃん

マリにしかできないってどういうこと?エヴァパイロットだからってこと?

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:49:28.74 ID:???.net
登場人物が説明しなくても良いことをうだうだと説明して
説明不能なワケの分からない世界についてはそのまんま放置
あとはロボットのシバキ合いや火薬で煙に巻く
それが終わると脳内心理空間での対話や突然出てくる死者や幽霊の思わせぶり大会
結末に向けては実写やト書き台本羅列でこれが斬新とでも言いたいのかと逆撫で

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:49:36.95 ID:???.net
>>768
そういう作品じゃないから大丈夫だ

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:03.45 ID:CBhXH6A1.net
>>764
庵野『マリの話やると3時間になるしあやふやにしとこっと』

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:05.36 ID:???.net
本スレで、擁護派が劣勢になってきたから、批判派への人格攻撃がそろそろ始まるぞって言ってたけど、アンチスレまで乗り込んで来たか笑

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:20.35 ID:???.net
>>762
シンがポジティブか?
自分に都合の良い世界創造してそこに逃げ込むエンドとかネガティブの塊じゃねーか
現実逃避でアニメに逃げる庵野が馬鹿にしてたヲタの行動そのものだろ

ポジティブなENDなのは旧の方

シンなんて異世界転生してチートハーレムのなろうと変わらん

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:22.34 ID:???.net
上映終わった時Qの再来かというくらいお通夜だったんだけど
あの不自然な絶賛層は一体どこから来たんだろう
まあ東宝はレビュー工作してる疑惑あるから
東宝配給になった時点で臭い連中が出てくるのは仕方ないのか

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:41.22 ID:???.net
勝手に世界リセットで善意皆殺しエンドで皆んな満足なん?

何にも解決出来てないで逃げただけじゃん
物語を進ませるための仕組みに負けっぱなしで一矢も報い得てない

そんな世界でも必死に生きてる人間も消滅させて
勝手にエヴァのない世界作ってどうすんの?
トウジは?ツバサは?
勝手に消された彼らの生命は無意味なの?

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:47.43 ID:???.net
マリにキャラとしてのバックボーンがなさすぎる
いきなり出てきて主人公の男とくっつきましたとかラブコメや少女漫画でもボコボコにされるだろ

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:47.99 ID:???.net
今日ちょうどごみの日だったからテレビ放送録画したVHS全部捨てた
もうデッキも持ってないし再生できたかどうかもわかんないけどなんとなく捨てられずにいた
さよならエヴァ

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:50:54.58 ID:???.net
>>772
内面わからないやつと乳の話したりしないよな()
主役のラストシーン展開してるとき
主役のパートナーに対して視聴者がわからなくていいとか何だそれ

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:51:01.79 ID:CBhXH6A1.net
>>768
ライト層はすげー!!庵野天才じゃん!!てなる

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:51:03.23 ID:???.net
>>774
そういう面も確実にあるだろ

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:51:22.91 ID:???.net
>>734
くっつく必然性とかいらないから
最後くっつくのは別に全く出てきた事ない新モブキャラでも良かったくらい

最後のシーンにヒロインは必要ないんだよ
むしろ虚構の世界のヒロインとは決別したという話なんだから

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:51:35.91 ID:???.net
>>751
笑ったわ
おまえのことだよな?

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:52:00.98 ID:2BTWkmMS.net
NTRとゴミクソスレが本スレより勢い上ってw
まだ公開4日目やぞ

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:52:18.20 ID:???.net
>>785
顔が見えない演出の完全新登場のモブキャラでいいよね

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:52:19.67 ID:???.net
待ち望んでた初号機戦が変な3Dのしかないのが嫌だった
リアルで対決→延長戦で精神世界へみたいな流れなら良かったのに

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:52:42.68 ID:???.net
>>785
くっつく必要もないし、ポリコレ案件の発言を言う必要もなかったよな。あれで完全に駄作になった

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:52:55.84 ID:???.net
第三村みたいなとこでも幸せに生きてた人からしたら世界滅んだのと変わんないよな
やり直したとしても記憶保持してるのシンジとか中心人物だけだろうし

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:52:58.62 ID:???.net
>>779
不満爆発だよ

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:19.00 ID:???.net
現行世界からエヴァだけうまいこと消してあの農村の外側の結界なくなってもなんとか生きていける世界にするのかと思ってた
大変だし同級生とは見た目もずれちゃったけどこの世界でなんとか頑張るよエンド

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:26.61 ID:???.net
自分も旧劇のほうがどっちかというとハッピーエンドに見える 
それは葛藤のすえに絶望からこれから幸せがあるんだろうかと夢みれるから
シンエヴァはすべてが麻薬に染まったご都合的展開にしかみえない部分が多々ある
今はその麻薬で夢みてるけど、目覚めたらまた地獄はあるんだよっていう
シンジがドラッグで一時期的に覚醒したのはクスリみたいなもんだろあれじゃあ

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:26.77 ID:???.net
上田監督の感想配信いつだろうな

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:28.95 ID:???.net
>>766
駿は勿論だけど、鈴木敏夫が優秀なんだろうなって

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:29.46 ID:???.net
ここにいる連中って何にでもイチャモンつけるんだろうなwwww

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:43.65 ID:???.net
>>733
よくわからん理屈叶えるために浮いたキャラ適当に散りばめて意図も狙いもクソもあるかよ
アスカ救うために良い大人用意しねえとな →ケンスケでいっか
シンジのパートナーどうしよ →マリでいっか
この程度の印象しかねえわ

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:53:59.39 ID:???.net
アスカ寝取られは業界にとっては大事件よな
多分アスカ一人で同人誌1万冊ぐらいありそうだし

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:54:01.85 ID:???.net
2009年の時点でシンエヴァの有様を予言してたレビュー凄いな
この人庵野の知り合いなんじゃないの
https://i.imgur.com/glYxmvL.jpg

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:54:16.73 ID:???.net
パートナーいないENDは庵野には考えもつかなかったんだろうな

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:54:33.54 ID:???.net
書き換えるだけなので過去は変えないだから今までの跡地は消えないし記憶も消えない

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:54:37.96 ID:???.net
>>786
10年前のコピペだ

ありがとう

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:54:58.69 ID:???.net
弐号機をこれでもかと変なデザインにいじくり回したのも
宮村への嫌がらせの延長だったと思うと本当に怖くなってくるよ

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:55:06.04 ID:???.net
>>679
20数年たってこの旧劇オマージュに声あてろって言われてよくできたよ宮村優子

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:55:09.43 ID:???.net
>>796
まぁそういう人を引っ張ってこれる点で宮崎駿のが庵野よりよっぽど人格できてるんだろうな。

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:55:13.19 ID:9t3Ooe7R.net
庵野にとっての鈴木敏夫みたいな人おらんのかな?

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:55:26.83 ID:???.net
>>794
旧劇はもがいて何かを掴み取った感じはするし未来はいい方向へ向かいそう
シンは夜逃げしてリスタートにしか見えないから多分同じことを繰り返しそう

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:55:37.81 ID:???.net
>>807
いたらこんなことになってないでしょ

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:55:46.78 ID:???.net
いやーまさか改めて現実見ろ説教をされるとは思いませんでしたわ
今のご時世オタク以外の一般人だってアニメ観るのに何言ってんだとしか言えん

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:55:46.98 ID:???.net
自分のやらかしたこと(世界めちゃくちゃにした)を全部無かったことにしてあたらしい世界で苦痛のない未来へレッツゴー!
これ現実逃避じゃね?

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:00.80 ID:???.net
>>785
どういうこと?虚構のヒロインが隣にいたわけだけど

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:13.78 ID:???.net
Twitterそろそろ批判書かれてる?

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:15.99 ID:???.net
>>717
俺屍2とTOZ経験してメタは侮蔑の対象なんだから庵野の真意がどうあれ
メタが擁護になると思ってる信者は学んでほしいわ実際

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:16.25 ID:???.net
>>790
成長した()シンジが永遠の14歳美少女と手を取って駆け出す時点で

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:33.73 ID:???.net
エヴァンゲリオン大勝利!!希望の未来へレディ・ゴー!!

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:49.13 ID:rm7QYI3r.net
>>778
大量にあるレビューサイトの収益源がどこか、まさかアフィリエイトだけなんか、
あと異様にたくさんの書き込み(しかも語順とか入れ替えだけのコピペ量産っぽい)のをみてりゃ、
まあ収益源は配給会社やろ、となるわな

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:54.17 ID:???.net
>>766
『もののけ姫はこうして生まれた』で
宮崎駿が原画のおばちゃんに絵コンテダメ出し食らって素直に従ってるとこ好き

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:56:55.60 ID:???.net
なんつーか、新ゴジラが評価されたのがダメだったな
庵野完全に裸の王様じゃん

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:03.19 ID:???.net
アニメの作り手が受け手に結婚マウントとか
常識的に考えてありえんよな

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:12.18 ID:???.net
>>788
ぶっちゃけそれが一番分かりやすかったけどね
でもちょっと寂しくない?
シンジが一人だけで新世界に旅立つの
一応随伴者役を置いたという感じじゃないかな

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:12.21 ID:???.net
>>779
村でたくまくしく生きてる人々を1時間以上も見せつけて最後の主人公の選択がアレってさぁ

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:20.48 ID:???.net
Twitterは来週の月曜から多分ネタバレ込みで不満書き出す人が増えると思う。今はふせったーが多分主なフィールド
>>813

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:37.40 ID:9t3Ooe7R.net
>>800
知り合いじゃないだろうけどクリエイター畑の人かな
現実に還る時のエネルギーを与えたいならシンじゃダメだろうと

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:41.12 ID:???.net
>>822
ネオンジェネシス!

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:42.01 ID:???.net
なんか彼女出来てイキっちゃった高校生みたい

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:48.32 ID:???.net
シンエヴァ見直してるんだけど
破で終わってたらみんな幸せだったな

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:54.17 ID:???.net
>>820
仮にこういうメッセージを込めるなら別にいいんだけど自分の気持ち悪い恋愛観をねじ込んでくるのは勘弁してほしいわ
特にアスカ関連

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:57:54.22 ID:2BTWkmMS.net
>>789
3DCGめっちゃショボかったしな
最後は手描きでやって欲しかった

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:58:13.63 ID:???.net
YouTuberでまともな感想言ってる奴いる?

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:58:19.16 ID:rm7QYI3r.net
>>780
しかもチープな萌え要素ぶっ込みまくりのインスタント食品みたいなヒロイン
これが原作レイプじゃなくて何なのか

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:58:32.10 ID:???.net
公開してすぐに見ない=さほどエヴァに囚われてない奴が増えて来たら
アンチの勢いが増すと思ったけど思った通りだな
エヴァに囚われて庵野やエヴァを特別視してない奴以外は
なんだこのゴミって感想になる映画だから

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:58:34.18 ID:???.net
アスカを破でぐちゃぐちゃにしたのも
Q以降でウザいヒステリーキャラにしたのも
全てかつて自分をフッた宮村への嫌がらせだったんだよ

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:58:37.64 ID:???.net
>>801
新劇作るにあたって大衆の心象を見据えてその人らが投影できる作品を作る気になったのか、成長したなと思ったけどな
結局最後まで自己投影しかできなかったキショい奴だよ
シンをまとめて庵野大人になったなとかほざいてるクソバカ多いけどちげーよ、逆なんだよ

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:58:42.64 ID:???.net
>>808
今流行りのなろうだから神になったシンジくんがチートハーレム無双出来る世界なんじゃね?

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:58:46.51 ID:???.net
このせいでアスカがただのヒステリック人間になったわ。
暴言、暴力もシンジのパートナーだから許されてたのにヒステリックBBAじゃん

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:58:59.21 ID:???.net
CGのショボさ
戦闘のショボさ
ストーリーの雑さ稚拙さ
ゴミクソ以外の言葉はいらんわ

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:59:07.55 ID:???.net
擁護派はここで人格攻撃してないで面白かったスレ盛り上げたら?w
こっちのほうが勢いあるのを助長するだけだよw

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:59:33.48 ID:???.net
せめて姫を助けろーって
映画として駄目なんだからアスカとシンジくっつけろって意味だお

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:59:35.52 ID:9t3Ooe7R.net
>>813
ふせったーでカヲシン女子が嘆いてる

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:59:42.05 ID:ZukOmjq2.net
シンエヴァ叩かれてるの5ちゃんだけなの笑う ここにいる奴らって本当どうしようもない感性してるんだな笑

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 21:59:54.35 ID:???.net
>>821
そのテーマであれば、伴奏者が二次元じゃ意味ないでしょ

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:00:17.82 ID:BEx98hzT.net
最高の映画でした。



庵野



ありがとう

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:00:26.14 ID:PFiYqvbf.net
>>836
アスカ×ケンケンが受け入れられないやつは高齢童貞。

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:00:48.24 ID:???.net
>>833
チンポをモチーフした量産機にぐちゃぐちゃにされる旧の時からそうだぜ?

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:01:22.97 ID:ohj/W59t.net
>>819
シンゴジラってあの後最後の形態が現れるって考察あったけど、
普通の視聴者にはそれ知られてないよね
「ゴジラに日本が勝った」ことばかり広まってるね

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:01:27.36 ID:???.net
>>94
エヴァ好き過ぎて草
こいつは一生エヴァの呪縛だなw

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:01:27.76 ID:???.net
>>836
宇多田ヒカルの歌詞も台無しやで
すべて葬ったな

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:01:32.92 ID:???.net
神映画
シン映画
シンエヴァ

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:01:37.42 ID:???.net
>>832
流石に非常事態下で月曜公開だとやむを得ずすぐに観れないって人も多いだろ
10日前に公開日発表だし

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:01:52.07 ID:???.net
>>844
新劇世界の式波があの世界限定でケンケンと幸せになるだけならみんな受け入れるよ

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:02:42.19 ID:???.net
こっちの勢いが無視できなくなって擁護派が凸してくるの草
これもうゴミクソ派の勝利だろw

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:02:47.26 ID:???.net
>>536 >>541
なんかわかる
絶賛ではなかったけど、これで正しいんだよな、寂しいけど、って感じだった

でも時間経つほどぶん投げ部分が気になってきて
こんなもんでも終わりなんだ…これでいいのかよ…って落ち込んできた(現在進行形)

ただ旧劇の時と違うのは
応援してたファンが悪いの?理解できない自分が悪いのか?とか思ったりしないで済んでる事
庵野はこういう形でエヴァ卒業するのか、まあお疲れさん楽しかったよ、くらい
自分の中のエヴァについては自分の残り時間使ってこれからも考えていくんだろうなと思う

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:03:00.80 ID:???.net
EOEの世界中補完されたけど自分の意思で戻ってくると決めた人は還ってくるよエンドは良かったね
他人の事を蔑ろにして強制リビルドしたシンより他者に優しい世界だったな

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:03:07.73 ID:???.net
ここで絶賛してる頭ヤバい奴は本スレ伸ばすの頑張ってこいっよ

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:03:10.78 ID:???.net
>>823
ふせったーか!確かにふせったーなら好きに書かれてそう

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:03:13.18 ID:rm7QYI3r.net
>>808
旧劇ラストは、庵野も前にどっかで言ってた通りデビルマン、オマージュのまんまだからねえ。
そう酷くはない

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:03:17.29 ID:???.net
>>848
なんであの歌がアスカに関係あんの

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:03:28.11 ID:???.net
庵野は素直になれないから反対の意見を出してしまうんだろうね。
天才であり続けたい予想を裏切りたいって言う逆張りになってしまうんだろう

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:03:56.60 ID:???.net
今 ふせったーで検索かけるとエヴァの不満ゴロゴロヒットするからな
土日に向けてピークを迎えると思う

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:04:13.19 ID:???.net
Twitterはまだネタバレするには早いから黙ってこっちに書き込んでる
詳細は伏せてるけど深刻なダメージ受けてる奴ちらほら見かけるぞ

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:04:27.21 ID:???.net
てかマジでこっちが勢い勝ってんのな
僅差でもなく。

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:04:40.33 ID:???.net
>>854
とんでもない自己中エンドだよな

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:04:57.33 ID:???.net
>>853
完結したって補正はめっちゃデカかった
それだけに熱が冷めた今じゃいやいやおかしくね?ってなって納得いかなくて現在って感じだ

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:05:06.15 ID:???.net
ふせったーも知らないやつが「Twitterは絶賛だらけ!一般人は楽しんでる!」と言ってるのが滑稽

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:05:06.92 ID:???.net
>>787
クソだったけどそれをどう言葉にすれば良いのか難しい所に
>>94がだいたい言語化してくれたんで
感謝してるわ

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:05:12.46 ID:???.net
シンエヴァ肯定できないのにエヴァを捨てきれないゴミ共が哀れすぎるwwww


絶賛してるレビューしかないぞ?
おまえらは結局何十年もエヴァにハマっていて抜けきれないまま消化不良で終わる負け組

なにをどういうとおまえの負けww
これは絶対

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:05:50.24 ID:rm7QYI3r.net
庵野の結婚マウントとひどい脚本やらされて、その仕事を受けた
バツ2の宮村が相対的に株を上げてるこの現象は何て呼べばいい?

こういうのにこそ、造語が必要だな

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:05:54.06 ID:???.net
なんでか絶賛勢もこっちを伸ばしてくれてるしな
ほんと頭イッテんな

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:05:55.72 ID:???.net
>>867
庵野、大人になれ

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:06:05.68 ID:???.net
やっぱマリ関連って普通に投げっぱなししてるだけだよな?
シンジを助け出してパートナーっぽい位置(男女の仲かどうかはマジでどうでもいい、あの2人になんのドラマもないから)に収まるようなキャラの描写が、
単純に作劇として、あれでいいわけねえよな?

庵野としては、シンゴジラで最後意味深に人型になりかけてるゴジラ映したことと、同じくらいのものだと思ってんのかね?
ちょっと疑問を残すオシャレ演出みたいな

それか、エヴァはよく綾波かアスカかみたいなことが取り沙汰されたから、ヒロインなんてどうでもいいんだよ、みたいな意味のメッセージ?
いやそういうのはいいんで普通にストーリーをエンタメとして成立させてくれんか

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:06:48.81 ID:???.net
絶賛レビューばかりなのにこんな場末のスレ荒すほど余裕ないの・・・?



まあ土日が怖いんだろうけどw

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:06:54.07 ID:???.net
庵野のって今年いくつだよ
シンに自分の恋愛観投影してるならちょっと恋愛観若すぎない?

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:07:00.27 ID:rm7QYI3r.net
シン・ゴジラより、新劇エヴァのほうが凶悪だったな(作品として)

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:07:17.34 ID:???.net
>>695
気持ち悪いんだけどw

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:07:38.60 ID:???.net
>>865
確かにww表に出さないだけだろっての

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:07:46.92 ID:???.net
>>732
だって緒方は言い寄られてないんでしょ?
あとは林原も怪しいの?

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:07:56.21 ID:???.net
裏宇宙あたりからずっと作画がカラオケで流れる専門学校生が作った映像みたいだった
特に首無し女体が手繋いで飛んでるシーンと顔だけリアルな巨大綾波もどきは意味不明すぎ
劇伴も含めて幸福の科学の映画以外
旧劇の補完シーンリマスター流用で良かったわ

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:07:58.12 ID:???.net
あまりのひどさにライト層もアンチになって
初めてスレにきて書き込むほどの出来栄え

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:08:03.34 ID:???.net
作品に作り手の心情が投影されるのは当たり前なんだけど、シンエヴァ(というよりエヴァという作品ほのものか?)の場合、ただの私小説になってしまっているのが問題

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:08:19.24 ID:???.net
庵野がみやむー林原三石にんほってたって噂はあるのに緒方ネキだけ欠片も話題に上がらないのはおかしいよなぁ!!

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:08:24.16 ID:???.net
>>818
かわいいなおじいちゃん

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:08:56.59 ID:???.net
俺外部見ないからわかんないけど
そんなに忖度絶賛まみれならここの勢いが凄いのも納得だわ
それってつまり居場所ないってことでしょ不満抱いた人の

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:02.66 ID:???.net
>>879
自分もライト層だって知ってた?

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:09.67 ID:???.net
>>853
あーなんかすごいわかる
これで納得しない自分が悪いのか?みたいな自問自答がもうない
面白くなかったくそつまんねー結末だったわって受け入れてこれでおしまいだと納得できてるのが旧劇のときとは全然違う

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:17.36 ID:???.net
本音で書くと見た直後の映画館ではそこまで糞だとも思わなかったし、すげぇもん観たともならなかった
でも絶賛レビューみてるとこんな受け狙いのお菓子・デザートまみれの作品にそんな絶賛すんなよって腹立ってきたw
Qはゴミくそ確定してるけどそれに比べたら何倍もシンエヴァは良かった それは揺るぎない
でもこんな打算的な簡単な方法で感動したってみちゃうと引いちゃう

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:23.79 ID:???.net
破のアスカ侵食シーンで「君に幸せは似合わないからね」とかいうカヲル君の声と共にアスカの顔の皮剥がす没案があったらしいけど
宮村への嫌がらせと考えれば大体納得いくのつれぇわ

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:24.72 ID:???.net
>>679
ここだけ絵が綺麗だったよね
内容はともかく

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:25.64 ID:???.net
>>871
EOEの補完計画のカヲルが「(自分と綾波は)わかりあえるかもしれない希望」と述べていたが、その役がマリに替わってカヲルは貶められてリストラされただけだよな

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:09:32.69 ID:???.net
さすがにワザとつまんない映画を作ったというのは穿った見方すぎるだろう
何故ならばここで会心のおもしろいエヴァを公開できてたらやっぱり庵野は天才だったんだとなる
Qのスカタンも帳消しになり名声が上がることへの誘惑には抗えないだろう

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:10:00.11 ID:???.net
>>541
わかるわ、後味は良かったし、終わりきらない思春期がやっと終われた感覚があった

でもよく考えたら、出来の悪いものを見せられて「こいつのどこが好きだったんだろ?」と冷めさせられただけであって決して満足して別れたんじゃないよなあっていう

マリの背景が仄めかされる程度で全く説明されなかったのがやっぱり納得いかない

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:10:33.89 ID:???.net
なんか急に今までパートナーだったかのようにマリがシンジに力強く迎えに行くって言って
シンジもそれを当たり前のように受け入れるやり取りが意味不明すぎた

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:10:40.42 ID:???.net
怒涛のチープな「実はあの謎はこうだったのだ!」解説、
キャラ心情描写の映画としての放棄、
片付け方の乱雑さ、
エヴァという作品に対して庵野に言いたいのは
「あんなに好きにさせといて、『そっちが勝手に惚れた』はないでしょう!」

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:10:46.02 ID:???.net
これさあ
ED後の世界でも嫌なことあったら槍でやり直すんでしょ?
希望もクソもないし人間をバカにしてるよね

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:10:48.09 ID:???.net
庵野は批判されたら敢えて壊しましたって言って逃げるからな

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:10:54.57 ID:???.net
>>834
序に比べて精神年齢退化してる(旧劇の頃に戻ってる)よね
奥さんというマウント材料も手に入れちゃってさ

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:10:58.44 ID:???.net
マリに細かい設定なんて必要ないしただ嫁を投影した舞台装置ってことでしょ
そうでなきゃ不自然すぎるぐらい説明がなさすぎる

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:11:21.52 ID:???.net
とりあえず土日でもっかい見てくるわ

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:11:37.72 ID:???.net
>>679
このプラグスーツは旧?破?

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:01.19 ID:???.net
ポカ波に対する対応がドライ過ぎ
折角会えたのにw

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:18.69 ID:???.net
そもそもエヴァってのはずっと庵野のオナニーを見るものだろ
お前らの都合考えず庵野が好きなようにオナニーするのを観察するのがエヴァ
Qでは庵野がそのオナニーを全力でやってなかったから駄目だったけど、
EOEとシンエヴァはとにかく全精力のオナニーをやりきった感じだから価値が高い
で、EOEとシンエヴァはそのオナニーの仕方が全く変わってたからやっぱ新劇作った意味があったなあとしみじみ思う

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:22.39 ID:???.net
この作品を評価している人って、虚構と現実の区別がついていない人が多いと思うわ
監督の主張や哲学が全面に出すぎていて物語が破綻してるんだよ
後出しの設定、豹変するキャラクター、脈絡のないカップリング、思いついただけでこんなにある
俺はSFロボットアニメを見にいったのに、内容が虚構を切り捨てて現実をみろ?
そりゃ落胆するもするわな。哲学をやりたいんならエッセイにでもすればよかったのに

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:32.39 ID:???.net
なにがやばいってまだ木曜なことだよ
金曜の夜から批判増えるのはわかるがこれ明日からほんとどうなるの

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:41.22 ID:1A3gxfS5.net
>>807
昔はそれが大月俊倫だったのかもしれないな

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:46.01 ID:???.net
よりにもよってこんな終わり方なのかよって失望してる人多いだろ
陳腐でも無難でも良かったんだよ
なんでよりにもよってこんなひどい形で終わらせるんだよ

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:46.24 ID:???.net
シンジ「尺がないからサッと成仏してくれ」
ポカ波「おかのした」

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:12:56.92 ID:???.net
>>898
行かなくていいだろ時間無駄にするだけじゃん

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:13:01.72 ID:???.net
シンはこうすればある程度は満足するってルートがいくつかあった

・明らかに未完成突貫だったQが価値があるモノだったと補完する
・エンタメとして文句なく面白い決着をつける
・難易度は高いが全てのエヴァンゲリオンを補完する
・ループ構造にちゃんと説明をつける



このどれもがちゃんと出来なかったのがシン・エヴァンゲリオンです
それどころかしょーもない砂かけしやがって

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:13:25.84 ID:???.net
こっちには卒業できそうな奴が多くてホッとした

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:13:29.81 ID:???.net
>>878
あれは逆にチープな映像にすることによって旧劇を内包し自己批判を含めてうんぬんかんぬん
みたいなこと言うやつおるんだろうが、俺は新しくエヴァやるなら旧劇でやった手法から脱却して、まっとうにアニメとして描ききるべきだったと思うわ
それかまだ誰もやったことない演出をするか
あの旧劇セルフ二番煎じは一番やったらアカンと思う

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:13:31.91 ID:???.net
>>898
2時間半…w

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:13:41.32 ID:???.net
結婚したぐらいで勝ち組気取りで説教し始めるとは、どんだけ人間性狭いんだよ庵野は
せめて子供作って立派に育ててから誇れよ

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:13:46.59 ID:???.net
破の「綾波だけは助ける」とはなんだったのか

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:13:57.08 ID:???.net
>>681
そうそう裸出しときゃ喜ぶんだろ?
みたいな上から目線なのが透けて見えて腹立ったわ
意味もなく全裸で居るアスカの言動が理解出来なくて
話も頭に入って来ないし害でしかない
あまりにも全裸とかを見過ぎると慣れ過ぎて
全く興奮しなくなるって篠山紀信の息子が証明してるのにな

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:11.25 ID:???.net
>>903
金曜夜から初見勢が加わって面白いことになりそうだね

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:12.89 ID:???.net
>>901
ていうかおおざっぱに20年間オナニーするネタが変わってないってやばいだろ
同じエロ本やAVで抜き続けってるかんがえてみろよw

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:17.78 ID:???.net
>>903
更に絶賛の嵐wwww

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:21.22 ID:???.net
お前らこういうの好きだろ?
をエヴァでやられたらそりゃー怒りますって
エヴァ好きってそういうの嫌いだもん基本的に

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:31.34 ID:???.net
>>913
黒波もパシャだしなあ

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:31.37 ID:???.net
アスカの常全裸スタイル何やねん

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:34.77 ID:???.net
俺の周りの席は終わった瞬間溜息ついてる人結構いたな
いやマジで絶賛してる人間どこから湧いて来てんの

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:40.32 ID:???.net
行きなさいシンジくん!をわざわざまた見せてたのに、
あの時の綾波に会ったら倉庫にポーイ

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:43.69 ID:???.net
>>901
いや違うけど?
庵野の精神状態に左右される作品ではあったけど
決して終始庵野のオナニーを見るのがエヴァではありません
じゃあ貞エヴァはなんだよって話になるしな
お前のは庵野史観ってだけ

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:46.37 ID:???.net
>>889
そーそー
結局マリみたいなオシャレ意味不明超人が解決するんなら、カヲルをああして人間にした意味ねーじゃんな

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:14:59.86 ID:???.net
「エヴァ」だけじゃなく他の、
この世の全ての「創作物」にアレルギー持ちそう、
全てて読めなくなりそうで怒りに震えてる
だって、
「作者がその気になればなんでもチープにゴミクズ改変できて、過去の「優れてた作品」も「こんなものはゴミクズでしたー」に上書きできる」がシンエヴァの言ってることだろ
つらい
もうなにも好きになれない

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:03.43 ID:???.net
>>910
まさにそれ
エンタメ言い出したんなら描ききれよ

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:09.47 ID:???.net
>>878
旧劇見たけど、シンエヴァの方は微妙にリアルだったりして流石に怖すぎた

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:17.73 ID:rm7QYI3r.net
>>887
破は2009年だったから宮村の2回目の離婚前か。それ半分、呪いだろ

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:18.76 ID:???.net
>>895
あーそれ絶対言うだろうな 今回も

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:19.61 ID:???.net
昔から見てた奴に嫁マウント効かないだろ
大概結婚して妻子持ちだぞ

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:28.95 ID:???.net
週末まで我慢できるような奴らの感想なんてどうでもいいんだよ
その程度なんだから

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:36.55 ID:???.net
正直黒波はどうなろうが知ったこっちゃない

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:40.57 ID:???.net
>>913
庵野「髪ぼっさぼさで生きてたし最後カヲルとくっつけたからそれでいいだろ、さらば全てのエヴァンゲリオン」

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:49.43 ID:???.net
>>921
私の右の人は最悪って呟いてて左の人は面白かったって言ってた
評価極端すぎて震えた

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:15:49.55 ID:???.net
>>653
シンジの胸がでかい俺の良い女ってセリフどう思った?

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:16:02.28 ID:???.net
旧劇オマージュこそ庵野が嫌いそうな陳腐な描写に思えるんだけどなあ
ファンサとしてはいいけどこんな展開の作品でやられても

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:16:16.95 ID:???.net
>>917
お前みたいなのが焦って批判スレに乗り込んでるのに?w

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:16:20.57 ID:???.net
>>910
イメージボードで先に公開してた並行世界に繋がる滝の中を歩く初号機ボツにしたんだよな
精神世界に入ってから低予算深夜アニメみたいな画の連発で萎えたわ

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:16:33.06 ID:???.net
次スレやでシンジ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615468566/

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:16:41.66 ID:???.net
>>925
まあ一般的なクリエイターはちゃんと客の反応を見てるから大丈夫だろ
ゲームとアニメに限っては最近頭おかしいクリエイターもどきが多いから注意はしとけ

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:16:59.29 ID:???.net
>>929
そしてまた少し作って辞めるよ
庵野こそエヴァに囚われた女々しいメンヘラ

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:09.92 ID:???.net
>>916
20年間アスカ綾波言ってるお前らが言うの?

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:10.06 ID:???.net
>>910
インパクトが既視感あって旧劇のサードインパクトと同じ表現だって分かったときに「やりやがった」と思ったわ

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:10.29 ID:???.net
>>910
旧劇は意味全然わかんなくても映像から来る謎の圧力に押されて言葉が出無かったけど今回そういう謎の圧力は全く感じなかったな
フィルムにこもる情念とかそういうもんが薄まったんだろうなって

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:13.42 ID:???.net
>>895
シンエバはエンタメ作品にする言ってたのに?
これで論破

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:17.56 ID:???.net
「エヴァ」関連作品なんかもう二度と見たくないが、
まだ全てのアニメ創作物を嫌になる前に
「ウテナ」は見ておかなきゃいけない気がしてて、
ウテナ詳しい人いる?
タイミングなのかちょうどサブスクにも無くて
今新しく買って観るならどのBOX買うのが最適解?

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:21.52 ID:???.net
>>920
ブリジット・バルドーのオマージュとか(適当

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:23.03 ID:???.net
>>72
これがよかった

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:35.95 ID:???.net
Qでつまらないものにさせてまで新しいものにこだわったのに、
シンではこれでもかって昔の自分がやった演出方法みせてきてファンサービスだもんな

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:43.80 ID:???.net
旧劇のリリスは美しかった

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:46.73 ID:???.net
旧は作家が自分をさらけ出して魂込めて作った作品

シンは作家が嫁さんがあつらえてくれたアルマーニ来てスーツ代稼ぐために作った作品

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:50.79 ID:rm7QYI3r.net
>>912
>>せめて子供作って立派に育ててから誇れよ

それやったら、それはそれで人として最低である。

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:17:54.77 ID:???.net
>>939
ネオンジェネシス(気さくな挨拶)

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:18:07.28 ID:???.net
>>908
・シンジとレイの物語としてケジメをつける
のルートもある
破であれだけ印象付けてるわけだし

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:18:14.31 ID:???.net
>>931
レイト無いと普通に働いてる社会人にはキツくね?
緊急事態宣言中の所ってやってないんだろ?

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:18:53.32 ID:lEGiRqfa.net
こうやって文句を言えるのも手のひらに踊らされてるんだよな。

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:18:54.67 ID:???.net
旧劇はラストに向けて鳥肌たちまくってたの覚えてるは
胃もたれ起こしまくるなんか見も見れない映画だけど

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:19:00.06 ID:???.net
作中でけじめだの責任だの連呼してたけど
物語の結末に対するけじめも責任も果たせてないのは笑うところか

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:19:17.80 ID:???.net
黒波なんてどうでもいいのに感情芽生え→あたしないてるの?
の使い古した描写をしつこくやってパシャ
最重要なはずのポカ波は倉庫に投げてマリといちゃこらww

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:19:22.73 ID:???.net
週末まで我慢っていうか物理的に見れない社会人も多いからな
ちゃんとエヴァと距離感取ってる彼彼女等が庵野のゴミマウント見てどう思うか・・・w

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:19:26.01 ID:???.net
>>935
シンジにんなこと言わすなと思った
下品過ぎる

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:19:26.92 ID:9t3Ooe7R.net
もう破まででいいんだよ

Qシンは庵野の弟子辺りがリメイクするのまとうぜ
あ?庵野は弟子すら育てられんかったんか?

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:19:41.84 ID:???.net
なんかもう全体的にどうでもよさそう感が漂ってて悲しかった
テレビ版も旧劇もわけわかんないし好きになりきれない部分もあったけどなんかよくわからん熱を感じてて俺はそれが好きだったんだなと気がついた

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:00.45 ID:???.net
>>961
それは思った

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:01.20 ID:???.net
>>925
そこまでではないけど少しわかる
ただ誠実な作家、作品とファンを死ぬ気で大事にするクリエイターも多いからそこまで絶望すんな
これからいい作品に出会える時が来るといいな

個人的にはこの板でネタ書いたり二次創作っぽいイラスト描いてた時間を
庵野に「エヴァは俺のだから!はい解散!」って全否定された感じがした

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:05.71 ID:???.net
>>958
それは自問自答何じゃないかなって
庵野も流石にこの作品の出来やべえなって思える感性はまだ残ってるでしょ
ただけじめ優先で出来は二の次以下になった

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:20.46 ID:???.net
>>944
それ!
旧劇のあの演出を思いついた当時の情熱みたいなもんは今は絶対にない(そして別のことがやりたい)んだろうから、
あそこはなぞらえて同じことするべきじゃ絶対になかったと思うわ
旧劇のあれはあの時にしかできなかったんだから、今になってできることを見せてほしかった

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:34.84 ID:???.net
あれは碇シンジじゃなくて神木シンジだもん
俺はあんな奴認めないよw

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:35.98 ID:???.net
>>955
それでも本当に好きなら最初の3日でなんとかするよ
自営業とか社長でもない限り、できるよ

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:39.57 ID:???.net
ファンサというより5ちゃんの雑な煽りなんだよ
「おまえらこういうの好きやろ?(ゲス顔)」て奴
ポリコレ案件セリフだっておまえらの本音を代わりに言ってやったぞwさあ喜べwて言われてる感…

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:40.13 ID:rm7QYI3r.net
>>914
>>裸出しときゃ喜ぶんだろ? みたいな上から目線なのが透けて見えて腹立ったわ

90年代ぐらいから悪化したサブカルの、
「とりあえずお色気」な子供騙しを25年経ってまで連発するとか、コケにしてるよな

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:53.15 ID:???.net
シンジの胸のでけー!発言聞いたら女キャラ全員ドン引きしそうよな

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:09.62 ID:???.net
>>964
キャラ崩壊もいいとこだからな
最後の最後に主人公になんて仕打ちよ

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:13.99 ID:???.net
>>956
どうだろうな
Qで叩かれまくって鬱になったんだろ?
まぁガイナの件もあるだろうが

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:20.05 ID:???.net
>>21
曲も微妙だった
昔の歌謡曲に昔の特撮のBGMみたいなやつとかなんなの

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:35.09 ID:???.net
>>969
出来ねーよ
あんな急に公開日決められて休み取れない人のほうが圧倒的に多い

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:41.87 ID:???.net
>>968
声が違うのは逆に救いだわw

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:47.96 ID:???.net
どんなメッセージでもいいから新しい展開やってくれよ
何を過去作の焼き直しに走ってんだよ

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:21:52.57 ID:???.net
キャラ崩壊台詞の上にCVまで変えるんだからほんと糞ですわ…

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:04.01 ID:???.net
>>971
まじで成長してないのはお前の方
と言ってやりたい

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:14.04 ID:rm7QYI3r.net
>>924
しかも、テレビ24話のカヲルの存在感の方が、新劇マリより断然上っていうな。
劣化カヲルのマリにスポット当てて、カヲルリストラとか狂ってる

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:24.10 ID:???.net
>>924
マリがオシャレ?オタク臭いの間違いじゃないの?

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:26.33 ID:???.net
>>923
貞エヴァは別物だろ

本作は精神状態に左右されるというか庵野の精神をそのままぶつけるのがエヴァだよ
まぁ中盤まではエンタメで作るけど最後はそれをやるのは旧作と同じ
だからお前らに都合のいい展開にはならない

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:26.76 ID:???.net
林原がパンフで、
自分の中のレイはテレビ版2人目でアルミサエルに自爆攻撃して死んだ時に一緒に死んだ
他のレイは別人として演ってると書いてあって安心した

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:27.18 ID:???.net
>>950
人間では絶対どうしようもない絶望的な救いの塊みたいなもんなのに涙出るほど美しかったよな

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:32.85 ID:???.net
もう破の「アヤナミを……返せッ!」って言ったシンジはいなんだなって
別にくっつけとは言わないけどせめてもっと話すことあるだろ何なら抱きしめてやってくれ
そんでエンディングの後にみんな誘ってあの時出来なかった食事会とかやってくれたらな
マダオは遺影参加とかになるかもしれんが

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:37.39 ID:???.net
休みがとれそうになかったので喉がいたくなったことにしてまで観に行ったダメ社会人の話をしようか…?

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:39.73 ID:???.net
あの発言は緒方に向けた嫌がらせだろ
シンジはこんな事言いますせんで台本変えろってごねるんでしょ?

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:22:54.34 ID:???.net
>>944
全面的に同意
旧劇のサードインパクトは視覚からも聴覚からも「何が起こっているかわからないけど世界が終わる絶望感」があった
シンのアディショナルインパクトからは旧劇と違う宗教みのある画を見せたいくらいのものしか伝わらなかった

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:23:12.54 ID:???.net
>>983
んでその精神が幼稚だから叩かれてんのよw

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:23:14.64 ID:???.net
マリとかいうメアリースー

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:23:22.93 ID:???.net
>>979
緒方は微妙な気持ちだったろうな
こちらは逆に声違うから
あんなんシンジじゃねーわwと思えるけど

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:23:42.13 ID:???.net
俺はCV変わってて逆に良かったよ
別物と割り切れるからな

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:23:43.04 ID:???.net
シンのBGM印象に残らなかった

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:23:51.58 ID:???.net
>>944
音楽も相まって謎の迫力があったな

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:23:57.80 ID:???.net
明日初見の友人とまた観に行く事になったけど意見真っ二つに割れそうで怖い

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:24:00.17 ID:XVDZLN5u.net
次スレはよ

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:24:08.72 ID:???.net
>>944 >>963
すげえわかる
EOEがしたような圧倒される瞬間がシンにはほとんどなかった

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:24:13.46 ID:???.net
>>993
俺もそれ
14歳の碇シンジとは別人

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:24:14.96 ID:???.net
>>997
>>939

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200