2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について14

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:16:06.03 ID:???.net
前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615458774/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:20:41.55 ID:???.net
>>1

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:24:24.42 ID:???.net
>>1
ネオンジェネ乙

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:03.01 ID:???.net
>>1おつ
シンマリくっつけようとしてる奴あたおかか

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:07.16 ID:???.net
このスレに集う亡霊を除霊するためにも鶴巻版エバーが必要だろ!!!

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:16.09 ID:???.net
このスレタイでこの勢いってヤバすぎるな
外では絶賛まみれ ()

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:17.18 ID:???.net
>>1
前スレで刺さったリンク置いとくわ

ttps://note.com/kotorigeika/n/nad89dd308a22
追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:37.28 ID:XVDZLN5u.net
庵野はシンウルトラマン終わったら隠居してろ

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:41.88 ID:???.net
「胸のデカい良い女」の台詞がクールに気取ってる感じなのが余計に腹立つ

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:25:47.47 ID:???.net
https://i.imgur.com/mVCpdfc.jpg

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:02.46 ID:???.net
つーかシンジ、ネオンジェネシス!なんて言葉いきなりどこから出てきて言ったんだよ
本当にただ制作側が言わせたかっただけで脈絡ないのな

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:03.92 ID:???.net
絶対に許さねえからな

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:06.66 ID:???.net
むしろこのスレタイだからこそだろうな
見終わった後の絶望を受け止める場所がここしかない

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:14.44 ID:???.net
庵野がこのスレのお前らに伝えたかったこと
https://imgur.com/GN7OoNj.jpg

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:18.97 ID:???.net
前スレ984 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/03/11(木) 22:22:26.76 ID:???
林原がパンフで、
自分の中のレイはテレビ版2人目でアルミサエルに自爆攻撃して死んだ時に一緒に死んだ
他のレイは別人として演ってると書いてあって安心した

新劇は綾波キャラを変わりすぎてて嫌だったから林原公認なら別人として許す

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:37.32 ID:???.net
あれは庵野のいつものセリフなのかな
恥ずかしいな

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:44.20 ID:???.net
ここ勢い凄くない?w
なんか日毎に増してる気がする
これ明日以降逆に楽しみになってきたわww

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:26:51.64 ID:???.net
声優は被害者

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:27:01.71 ID:???.net
>>14
映画4本も付き合わせて最後に言う台詞がこれとか
メガネ叩き割るぞ

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:27:09.48 ID:???.net
ネオンジェネシス!してテレビ版一話に繋げたらよかったんじゃない(適当)

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:27:11.19 ID:???.net
>>14
これが秀逸すぎるw

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:27:20.31 ID:???.net
>>11
ネオンジェネシスのタイトルを回収したかっただけとしか思えない

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:27:48.93 ID:???.net
>>17
てっきりすぐ消沈するかと思いきや遂に面白かったスレと逆転したからね
んで擁護派も焦って荒らしにきて余計加速する始末w
もう止まらないでしょコレ

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:27:50.47 ID:???.net
>>14
腹立つわーwww

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:27:54.02 ID:???.net
>>22
そういうところが最高にチープ

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:18.42 ID:???.net
顧客が求めていたシンジ

やっと会えた・・・綾波!!
あの時から操縦桿握り続けてくれてたんだねっ!
ありがとうもう放さないよっ!

あ、綾波ちーっす。マリいるんでバイバイな。

庵野が出した答え

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:22.68 ID:???.net
シンジに必要なのは母親なのだから、母親みたいな年齢の包容力のある巨乳女を見付けましょ〜
アスカに必要なのも父親なのだから、加持やケンスケみたいな父性を持った男を見付けましょ〜

くそくらえだ

シ ン ジ と ア ス カ が 安っぽい理想ではなく 現実を見据えて傷付け合いながらも生きていく選択をした 旧 劇 こ そ が エ ヴ ァ の ト ゥ ル ー エ ン ド


「胸の大きい、いい女」


みろよ、この老人臭さ
これがかつて天才だった30歳が、枯れ果てた60歳ジジイと化して放った最後のセリフだ

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:32.87 ID:???.net
>>23
Twitterとかだと気を使うぶん
匿名で話せるここに来る人はますます増えそうだわw

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:40.99 ID:???.net
ネオンジェネシース!を思いついた時の庵野のニヤケ面を想像して笑うしかない
あのダサさはシンを象徴してると思うね

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:44.58 ID:???.net
>>15
序の頃には久しぶりにあのレイ(二人目)が自分の中から出てきた、演じられたって言ってたんだけどな…
ソースは2007年のニュータイプのインタビュー記事

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:45.55 ID:???.net
エンドロールで宇多田のたるい曲を二曲も流すならシンマリキャッキャウフフから残テの嘘バレのがよかった

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:28:48.08 ID:???.net
というか後半は敢えてダサいワードを連発させる事で
エヴァ=ダサいという事を監督自身が客に押し付けようとしている
無限大、とかな

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:29:09.84 ID:???.net
もう>>7>>14はテンプレにしていいんじゃないかな

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:29:11.30 ID:???.net
前スレ
>>940
ありがとう
もちろんその通りです
クソエヴァのクソ庵野なんかとは違って、
他の様々な創作に携わってる様々な人たちは
もっとずっと真摯に作品を作ったり扱うし
ちゃんとした大人でマトモな人たちだし
おかしな「改変」なんかしない
俺もそれは理性じゃ分かってるはずで、
そうなんだけど、
なんだろう、
「可能性」の意味で、というか
「マトモな作者たちは改変はしない」けど、
創作物そのものの宿命を露悪的に突きつけられたというか
「創作物なんて『その気になればいくらでも改変可能なもの』に過ぎないんだよ!現実と違って、な!」
というのを叩きつけられたショックみたいな感じで
全ての創作物ファンに泥水掛けたというか
好きで集めた映画のソフトや手持ちの書籍に向かって
庵野から小便かけられた
そんな気分

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:29:28.37 ID:???.net
>>30
言ってたな
多分Q辺りでまた消えたんだな…

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:29:40.92 ID:???.net
>>23
何なんだろうなこれ
俺は初日に観て観賞直後のその日は感動してたんだが...。

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:29:54.85 ID:???.net
坂本真綾は別角度からもダメージ受けてるな

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:29:57.00 ID:???.net
マヤの「…シンクロ率、∞です…ッ!」
って神妙な言い方がまた笑えるんだよなw

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:00.79 ID:???.net
セクハラエンドなのか
いつの時代だよ

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:09.64 ID:???.net
ホンマに初日のあの絶賛勢と批判勢の差は酷かったんだぞ
俺1人だけ裏宇宙に来たのかと思ったもん

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:22.59 ID:???.net
しかし、貞エヴァ再開はないかな? 
あっては欲しい所ではあるけど、庵野さんと貞本さんが完全に絶縁状態だからな〜 
もう無理なのかな?

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:25.61 ID:???.net
>>36
羨ましいわw
自分後半から呆れてた

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:30.87 ID:???.net
今日2回目観てきたら初回の衝撃全くなくて意外と面白いところ全然無い映画だったなって確認出来てしまった
初回はあんなに面白かったのに

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:34.18 ID:???.net
声優って大変だな…
なかなか降りるわけにもいかんだろうし

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:48.22 ID:???.net
さあみんな集まってー! 自分の理解力のなさを棚上げして作品を叩くアンチの時間が始まるよー!

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:52.64 ID:???.net
別にネオンジェネシスで世界再建でもいいんだよ
なんで実写世界でリア充させる必要があんの
トウジやケンスケやヴィレの生き残りと一緒に過去を背負いながら復興していく終わりでいいじゃん

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:30:57.40 ID:???.net
真綾、こりゃ叩かれると思ったのか、
パンフでATフィールド展開してたの草

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:00.85 ID:???.net
フェミに拡散させて炎上させよう(提案)

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:04.21 ID:???.net
自分で思ってたよりエヴァが好きだった事に
この糞映画で気づかされて怒りでこのスレにきました

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:05.64 ID:???.net
>>41
絶縁したの?
嫁紹介したの貞本じゃ無かったけ?w

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:09.82 ID:???.net
>>40
テレポートしてたの?w
まあ俺も初日からいたからわかるよ

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:15.89 ID:???.net
長年キャラを演ってきた最大の仲間にすらポカーンされてるってのが最高の答えだよな
これで満足してる奴って庵野の何ってかんじw

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:16.62 ID:XVDZLN5u.net
擁護する奴も内容については大して擁護してないからなぁ
「世間ではいい評価だし。わからん奴はアンチ」とかいう底のあっさい擁護だしな

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:31.07 ID:???.net
表はとりあえずシンマリはCP、付き合ってるってクソみたいな第一印象が払拭されればいいかな
シンジも成長してるはずなのに母親みたいな女が必要ってのがもう成長全否定だろ
あとセクシャルアピールでしか印象づけられないのは単純にスタッフの能力不足なんだよ

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:34.08 ID:???.net
>>41
もういいだろ終わらせたんだから

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:42.19 ID:???.net
>>42
ただ2〜3日経ったらこのザマですよ...。

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:50.51 ID:???.net
>>49
わかるよわかる
無理せず吐き出してって

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:31:58.47 ID:???.net
>>14
くさそう

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:32:07.69 ID:???.net
やっぱまずは自分の感性で見て評価するべきだな 昨日まで情報シャットアウトしてよかった
ツイッターとか評価サイトでみたら絶賛しないといけない空気だもん

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:32:16.92 ID:???.net
>>41
絶縁理由が知りたい

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:32:37.07 ID:???.net
Qの時も公開しばらくは絶賛で埋まってたの忘れてるなおまいら

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:32:38.37 ID:???.net
>>46
言われなくても現実世界を毎日頑張って生きてる俺らは
エヴァの世界でみんなが前に進む姿を観たかっただけなのにな

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:32:44.33 ID:???.net
>>49
俺も完全にそのパターン
もうエヴァなんてとっくに卒業しとるわと思いつつマジで怒りが収まらない
昔の良い思い出を汚された感かな

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:08.36 ID:???.net
>>47
真綾はまともだって事だな
ってか声優陣みんなそうかw

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:22.99 ID:???.net
>>34
補足

でも今それをなんとか、
「たかが田舎の山口県の還暦過ぎた60歳のクソジジイが吠えてるだけのことだから、気に留める必要はないんだ」
と思うことで、
アレルギー化しそうな「創作物への忌避感」を抑えてます
庵野マジでブチ殺したいわ

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:23.04 ID:???.net
何度でもいうたるわ
しょーーーーもない映画や

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:24.73 ID:???.net
>>34
それもなんかわかるわ…
なんかフィクションというもの自体の約束を否定された気分
でも作品をコケにしない作者がいると信じるしかないよ

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:35.77 ID:???.net
>>14
まじで草
吹き出した

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:37.24 ID:???.net
>>53
擁護する奴って大抵そうだよな

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:33:44.25 ID:c/Mzooiy.net
はぁ勘弁してくれマジで
あんなに明るいエンドなのにどうしてこんな暗い気持ちになるんだよおかしいだろ

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:34:06.59 ID:???.net
シンゴジラの時も思ったけど、
確かに面白い部分もあるけどなんか世間では絶賛つきぬけてて違和感感じる

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:34:11.05 ID:???.net
>>61
初日に行って初日にエヴァ板に来たが、賛否だったら否が大きかった気がする
俺は賛派だった
あの時の自分は大馬鹿でしたごめんなさい

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:34:22.40 ID:???.net
>>41
あんだけ綺麗に終わらせちゃったからそれはないでしょ
貞本氏にも酷

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:34:31.19 ID:???.net
>>51
テレポートうけるww
悟空かよw

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:34:44.11 ID:???.net
>>64
ケンケンの声優だけなんかおかしいがな

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:34:55.14 ID:???.net
最後の実写パートなんてどの角度からでも撮りようあるんだぜ?

これだけの名作の最後が

ホテル2つのドアップ。
セックスしろやって事で終わってるんだよ。
なんだそれ。

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:02.96 ID:abXQ5FEr.net
トイレ行きたくて集中出来なかった民っているの?
烏龍茶全部飲んでも余裕で耐えられたワシが異常なのかい?

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:04.94 ID:???.net
>>49
おめでとうと言うべきか否か…

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:05.86 ID:???.net
ほんとしょうもないの一言につきる

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:12.92 ID:???.net
>>64
委員長みたく悪いとこなかったキャラは声優も喜んどるしな

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:20.00 ID:???.net
観賞直後は怒涛の演出の勢いとエヴァが終わったという安堵で感無量になるが、数日経って冷静になってみると粗が目立つというね

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:31.33 ID:???.net
>>56
いいじゃん
まともな神経してるってことだぜ
Twitterでみんなに合わせて納得してないとは言い出せないような
同調圧力に流されないやつだと自分を誇れw

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:45.19 ID:???.net
最後まで行きあたりばったりでしっかり作るってことが出来ない制作やったな

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:49.22 ID:No8TZNYN.net
初日に見て興奮して面白かったスレにしばらく居たけど
ちょっと冷静になってきた今思い返すとあのシーンおかしくね?ってのがポツポツと出てきて
それが積み重なって今こっちのスレにいる俺みたいなのは多いと思う

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:51.19 ID:???.net
LAS派の人はマリの正体=EOE後に世界をやり直した惣流アスカってことにして心を守りましょう。
マリ=惣流アスカです。旧劇後の。冬月先生が言ってた「イスカリオテのマリア」はそのままド直球な意味です。つまりめっちゃ長生きして人類の歴史をただシンジを迎えに行くために歩んできた女性なのです。式波シリーズはマリのクローン(式波アスカを「姫」と呼んだり、微妙にシンジとくっつけようとするのはそのため)で、だからアレは惣流アスカにとっては何千万年ごしの、LAS派にとっての何十年か越しのハッピーエンドです。だからノーダメです。

最後のほーに出てきたムチムチアスカ?そもそも顔もキャラも違う?そんなことは知らん。

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:35:53.57 ID:???.net
勢い逆転されてから面白スレ300wwこっち10wwみたいに煽りに来るのいなくなって草
まああっちは実質20ちょいなんだが

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:06.43 ID:???.net
>>70
適当に明るく投げただけだからな
だから改めて考えていくにつれておかしさに気付いていく

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:16.76 ID:???.net
貞エヴァは一人で作ったモノの良さが出たよね
正直あの漫画、前半は全然ダメなんだよ
キャラの言動もちゃんと統一されてないっつうか、安っぽいやり取りばっか

でも終盤になればなるほど作者の気持ちがキャラに乗っていって
終わり方としては結局一番納得出来るモノになった

痴呆庵野の暴走と見比べるとほんと顕著だわ

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:19.77 ID:???.net
>>65
まあ思い出に泥かけられた気分だよなあ

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:30.77 ID:???.net
>>53
そういう人って結局「エヴァを理解できるすごい自分」が好きなだけなんだろうなって思う

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:36.09 ID:???.net
>>34
心配しなくてもこれはゴミ改変じゃないから庵野が悪意をこめてやってることで普通は絶対ありえないことだから
これどう考えても全部意図的に悪意でエヴァを壊そうとしたってこと
だって子どもがパイロットでなきゃいけない設定もそもそもシンジがパイロットであるべき理由すら消滅
シンジレイアスカカヲルカジミサト全員キャラ改悪でゴミ化
綾波を返せもぽかぽかするも好きってことじゃないも私笑えるんだもこれまでの積み上げ全部ぶち壊し
これ全部ただの無能が偶然やりましたなんて有り得るか?
こんなの無意識やろうとしても絶対無理だわ全部意図的だと考えれば謎はなにもない
ケンケンもキモオタどもの脳みそを破壊しアスカをゴミヒロインにするための竿役だと思えば納得だ
未だにここまで宮村とオタクどもを怨んでいたのには驚きだが

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:37.02 ID:???.net
>>61
Twitterも割とそんなだった気がする
やっぱり言い出せないんだろうなあ日本人らしいw

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:53.89 ID:???.net
面白かったスレも一昨日夜あたりから雲行きが怪しいからな

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:58.18 ID:???.net
>>26
軽くて草、映画でもモフ波と再会した時、あっさりしてたよな。アスカ 好きだけどあれは無いと思った

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:36:59.48 ID:???.net
初日俺が来た時点でゴミクソスレなかったからあっちに書き込むしかなかった
こっちが建ってからはずっとこっちにいる

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:05.22 ID:???.net
>>65
えー60越えなの?こりゃ病気だな

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:11.48 ID:???.net
観終わったらとりあえず興奮はするよな

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:13.02 ID:???.net
>>60 
詳細は分からないけど、悪名高き福島ガイナの一件が響いてるみたい。 
あの頃からいろいろとおかしい気がする。 
現に貞本さんもカラーの役員やめたみたいだしね。 
それもともと二人は路線が違うって話みたいだし
今後も仕事する機会はないだろうね。

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:20.03 ID:???.net
Qで全て狂ったんだろうな

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:30.43 ID:???.net
>>75
ケンケンは突然の棚ぼただからなあ
気持ちは分からんでもないw

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:31.04 ID:???.net
初日の絶賛の正体は
旧劇のオマージュ多数で
きちんと観てきたわかる俺は褒めなければいけないという
短絡な人が多かっただけの事

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:36.11 ID:???.net
>>14
これテンプレ追加たのむ

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:39.82 ID:???.net
初日最速組だけどエンドロールで苛立ってる人多かったわ

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:44.37 ID:???.net
日本版自然主義文学気取ったオナニーアニメに付き合わされた声優がひたすら哀れ…
特にポッと出で右も左もわからんのにヘイト集める役やらされるはめになった真綾と監督に25年もストーカー的な執着され続けてなんか勝手に両思いであったかのように描かれちゃったみやむー…

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:46.82 ID:???.net
>>85
や、マリはシンジのこと最初は知らなかったし明らかに

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:47.20 ID:???.net
>>71
シンゴジラは普通に面白かったと思うよ
作品として纏まってたし
これは作品として終わってる

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:37:56.88 ID:???.net
>>80
委員長は悪いところなくて良かったわw
キャラ崩壊もしてないし

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:38:38.94 ID:XVDZLN5u.net
アンチってのは元信者がなるものってが、骨身にしみたとかいうか。
それがこの作品でよくわかった。自分がここまでアンチ化するとは思わんかった。

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:38:51.44 ID:???.net
>>49
わかる
21年間生きてて初めて5ch使って書き込んでるぐらいだもん
それぐらい大きかったんだって認識できた

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:07.53 ID:???.net
庵野はもうエヴァを作れない
そんな作品だったな

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:20.74 ID:???.net
もう新劇自体を無かったことにしようかな
自分の好きだったエヴァを全否定されたようで辛い
初日に観てから吐き出したくてしょうがなかった
今はこのスレが救い

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:27.59 ID:???.net
>>71
シン・ゴジラは普通に面白かったよ
盛り上がるところハラハラするところもちゃんと入れつつ
話はきちんと纏まっていた
シンのとっ散らかりぶりは同じ人が作ったとは思えんw

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:29.81 ID:9t3Ooe7R.net
>>7面白かった

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:32.45 ID:???.net
Qでは本編くそだったけど宇多田の曲だけはいいなって思った
今回宇多田の曲も大して沁みなかったなぁ 
BWのリミックスだせぇと思ったし

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:40.08 ID:???.net
声優陣も割と俺らと心情的に同じなんだろうな
庵野に25年付き合ってきた作品で、9年も待たされてようやく完成
さぞ皆が納得出来る作品に仕上がってると思ったら庵野に私物化されて閉口
マジでこんな感じでしょ。絶賛してる奴こそ「エヴァ」ファンじゃねえよ

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:40.37 ID:???.net
ttps://note.com/kotorigeika/n/nad89dd308a22
追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:44.04 ID:???.net
しょうもないオッサンのオナニー劇場だわ

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:46.75 ID:???.net
中身が空っぽに近いほど空虚なんだな
見終わってストーリーの浅さに愕然とする
アクションやスケベシーンにも全く色気がない
むしろなんで昔あんな作品を作れてたのかと驚く

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:39:59.55 ID:???.net
>>110
だったら乗るなよと
60歳でそりゃねーわ

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:40:10.31 ID:???.net
委員長はそっくりさんそっくりさん言うのが不気味で駄目だったわ

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:40:19.65 ID:???.net
演出のキレ、台詞回しのセンス、こういうのが軒並み退化してたと思うんだけどどう?
これは新劇全体に言えるかもしれんが

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:40:28.04 ID:???.net
委員長が女医で、トウジは現場の最高責任者かなんか

ってイメージがあったんだが
頭の出来や性格含めて

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:41:25.67 ID:???.net
>>84
色々やっつけで設定に穴がありまくるのは
後からじわじわ効いてきそうだな
それで冷静になる人今後も沢山居そう

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:41:30.11 ID:???.net
>>49
凄い分かる
とっくにエヴァ熱覚めてるけど折角だからと思ってシンエヴァ観たら
終盤のクソ雑片付けとマリエンドが受け入れられなくて悲しみで丸一日寝込んだ

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:41:30.87 ID:???.net
>>15
林原良いこと言うな

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:41:34.55 ID:???.net
>>108
俺もだ
だがまだ貞本エヴァは好き
旧作も見返す位にはいずれ復活できそう
新劇テメーは2度と見ねーよ

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:41:56.36 ID:???.net
>>121
シンクロ率∞とか裏宇宙とかアドバンスド綾波とか、
中学生が書く二次創作でも恥ずかしくてボツにするレベル

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:01.36 ID:???.net
>>115
俺らと違って庵野の気持ち悪さを直に感じてただろうしな

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:05.19 ID:???.net
俺は別にエヴァのアンチじゃないよ
ただ、面白くないって当たり前のことを言ってるだけ
これは感想じゃなくて事実を指摘してる。新劇はマリを描いてないのにラストでいきなり救世主役にするのはおかしいって言ってるの
ドラマツルギーからして絶対におかしい。奇抜なアイディアでも面白いチャレンジでもなんでもない。
ラストにいきなりデニーロが出てきた方がまだマシなの

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:11.28 ID:???.net
とってつけたようなトウジとケンスケだけど、委員長だけはなんかうれしかったw
これは恥ずかしながら庵野の手のひらにいたと自覚した部分

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:13.97 ID:???.net
>>121
いや、シンがとてつもなく劣化してる
本当にどうなってしまったんだ?庵野と心配するレベル
アディショナルインパクト
ネオンジェネシス!

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:14.52 ID:???.net
>>120
あそこはスタッフがジブリ酔いしてんなってなったからキャラどうこうとは思わなかった

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:37.59 ID:???.net
>>90
プペルの民みたい

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:54.06 ID:???.net
劇場で終わった後の空気を感じたら絶賛派のが少数だったことがよく分かるよ
この作品はがダメだった人は疲労してるよ

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:42:57.82 ID:???.net
以下の文は褒めたいわけじゃないんだが、
「シンエヴァはゴミクズ」って前提に立たないと言えないことなのでこっちのスレに書かせてもらうんだけど

シンエヴァはもしかすると、
昨今あふれる「主人公(=製作者)が神さまになったよ!」、
という『主人公神なら世界を世界の全てを最良にして
みんなを幸せにしてくれるんだ!』
という期待と希望にその先を託して終わる、
そういうENDで終わる作品群への、
絶対唯一神・庵野サマからの
「でもその『神さま(=製作者)』がゴミクズ化したら…?」
というアンサーであり、
新時代へのどデカイ新たな問いかけの提示
なのでは

いや、俺だってシンエヴァなんか褒めたくないよ!
褒めたくはないんだよ!

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:43:00.27 ID:???.net
>>17
そら観た人が増えるんだから呪詛の声も増えるよな
しかも面白かったスレとか
面白かったーで終わるようなのと違って
一度吐き出して終わるような感情じゃないもんな
今まで数十年に及ぶ大好きだったものを
根底からゴミクズに殺された怨念だもんな

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:43:31.35 ID:???.net
>>84
観てるときになんだコレ?て思わなかったの?
最初の戦闘シーンとレズ刈りリツコでもうダメになった
登場人物のセリフがことごとく趣味に合わない

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:43:39.03 ID:???.net
>>120
ホラーみあったよね…
綾波じゃないと本人がいうから綾波と呼ばない→わかる
そっくりさん!→わからない

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:43:41.38 ID:???.net
>>15
レイは三人目にしてもポカ(こいつは微妙)も黒も別人だから同じにはならない

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:43:45.33 ID:???.net
村編もちゃんと納得出来る描写されてれば満足したよ
実際は前進する田植え (笑)にヒナの黒波をピーピー鳴かせるだけ

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:43:48.41 ID:???.net
>>88
自分はカヲルの描写良かったなと思った
あれだけ人気と知名度があるキャラなのに
アニメとは全く違うキャラで最初はハラハラしたけど
貞本版ならではの魅力あるキャラに仕立てたの良い仕事したと思う
後書きに貞本自身がカヲルお気に入りと書いてたので
後半は確かに作者の気持ちを上手く乗せられたんだろうなあと思うよ

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:44:21.46 ID:???.net
>>112
シンゴジは庵野さんの投影がなかったから
パンフで鶴巻さんが明言してる
新劇もホントは投影なしになるはずだった
それがQから庵野さんの投影が結局始まってしまったと

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:44:23.07 ID:???.net
>>135
そういう意図はあったかもしれないけど
エヴァでやることじゃないよね。つまらなかったし

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:44:28.29 ID:???.net
>>121
退化してるんじゃなくて、わざとやってんだよ
そうやってエヴァの価値を下げる事=卒業ってわけ

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:44:30.30 ID:6+3zjqzw.net
https://www.club-typhoon.com/archives/2021/03/09/eva-shin-film.html
この人の解釈がなんかしっくりきた

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:44:33.85 ID:???.net
>>138
妊婦を何度も強調する描写も本当に気持ち悪い

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:44:42.50 ID:???.net
>>91
意図的ならなおさら「ゴミクズ改変」だろ
「お前らの愛してきた考察もキャラクターの人間性もぜんぶ台無しにしてあげました!!!」だろ
しぬわ

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:44:53.86 ID:???.net
>>131
これはシンウルトラマンがやりたすぎて劣化したな

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:44:54.20 ID:???.net
>>135
製作者ゴミクズを意図するならQで叩かれてた部分のフォローに走ってないと思うよ

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:02.52 ID:???.net
>>121
旧作は演出も台詞回しもキレキレだったからな
90年代にこれが登場したらそりゃ流行るわっていう

今のエヴァは完全にロートル
権威とブランドだけの存在
シンでそれがハッキリした

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:04.92 ID:???.net
褒めるべきところは完結させたこと
ぐらいで
キャラの事は置いとくとしても
ストーリーの雑さ
画面の見にくさ
キャラが口て説明
オリジナル用語乱発なのにみんなダサい
マリ万能だけど誰?

悪いとこ多すぎ

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:11.45 ID:???.net
全然関係ないけどヒラコーの安否が心配だわ
あいつアスカすごい好きだよな・・・

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:36.14 ID:???.net
>>129
デニーロが登場したらまだ空前のギャグ作品として救いがあったかもしれんw

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:39.27 ID:???.net
なんか賛美する人ってさ
旧劇のメッセージから成長して突き放しじゃなく寄り添うようになってるのがすごい!ていうけどさ
俺からしたらただの焼き直しを新劇に求めてなかったわ
それ以上に、苦しんでた庵野はうまくキャラクターに落とせていたのに、女性遍歴描いて僕は幸せになりました!てのはエヴァから明確に浮きすぎていて駄目だった
とくにアスカに好きだった言わせたところ気持ち悪すぎ

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:41.11 ID:???.net
>>142
序破は投影あんな感じなかったのにな…

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:45:53.15 ID:???.net
エヴァに一生着いて行くって毎日御題目みたいに唱えてるシンエヴァ未見のカヲシンガチ勢がフォロワーに居るんだけど
彼女が週末観に行ってどんなツイートするか楽しみにしてる
この映画ある意味エヴァオタのリトマス紙と化してる

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:00.90 ID:???.net
アドバンスド綾波とかいうレイプ後の女みたいなモブ

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:09.04 ID:???.net
津波も露骨過ぎたわ

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:09.93 ID:???.net
>>124
すごいわかる
2晩くらいずっと気分悪かった
コレが夢ならどんなに良いかと思う位
目の前で展開してくありえない映像が
リフレインする度庵野への怒りが募った

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:36.18 ID:???.net
綾波とアスカに酷いことするのではなくモブに落としたってのは、こう言う手法は初めて見たw

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:38.67 ID:???.net
>>121
シンが超絶ダメなんだと思う
何だかんだQはまだ楽しめたよ

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:40.79 ID:???.net
シン・エヴァ4部作とか言って何年も引っ張って
最後は登場人物オールスターで、死んだ人やらその子供たちまで出演させて
ニアサーとかフォースとか大きく出て、碇は神を越えさせて

どうするのかと思って観てたら
結末は20年以上前のTV版未放送回分のサイコドラマに色をつけただけ
庵野は20年以上まったくエヴァを進化させることが出来ていない

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:42.43 ID:???.net
>>135
それは前提が崩壊してるよ
ゴミクズになったらもはや「神」ではない

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:49.83 ID:???.net
>>152
ドリフ描かずにサボる理由がまた一つ増えたのか

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:46:51.14 ID:???.net
https://note.com/wakari_te/n/n0ba0c462e025
これも結構言いたいこと言っててくれて好き

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:47:02.81 ID:???.net
>>142
とめてくれ・・・マヒロか?あいつ岩窟王も面白くなかったくせに余計なことして

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:47:04.19 ID:???.net
>>154
そもそも旧劇は突き放しでも何でもなく、一歩前に進んだハッピーエンドなんだがね

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:47:09.55 ID:???.net
>>84
俺は1時間半くらいずっと半笑いで呆れてたわ
上映中にスマホ開いても怒られない世界ならボロクソに実況してる

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:47:12.44 ID:???.net
>>135
でも製作者がエヴァはエンタメで作り直すって最初に

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:47:42.88 ID:???.net
結局庵野ってやっぱコミュ障なんだよ
Qもシンもとにかく「当たり前に行われるはずのコミュニケーションがない」これに尽きる
終始なんでこれを聞かないの?疑問に思わないの?ってイライラが募る
そしてそのコミュニケーション不足のまま話が進むから感情移入も出来なくなる

村編の連中の空寒さはQの悪いとこ完全に引き継いでる
シンジや綾波に事情を聞かない連中。とにかく癒してくれるだけ

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:47:55.56 ID:???.net
>>151
人の手で突貫で作れる()槍で
今までのエヴァをパチンコのリーチみたいな絵柄で
次々突き刺して
なんかよくわからないけど異世界転生!全リセット!
新しい世界にダッシュ!!!
完結したぞおとか言われてもなあ

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:48:15.53 ID:???.net
>>134
分かる
Qの時とは違う空気だったわ
諦めとか呆れの空気
これ本当に行ったら分かるよ
なので絶賛派閥 が多いなんて信じられないw

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:48:19.08 ID:???.net
>>135
それならもっとクリエイターを主人公にしたドラマでやらないと意味ない
シンジ=作者 とはあまり思えなかったし
(むしろキャラ全員庵野の分身ぽくて一人舞台してるのか?と思った)

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:48:22.67 ID:???.net
ガンダムとスター・ウォーズで過去を踏みにじられる事への強耐性付いてる俺大勝利か

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:48:26.60 ID:???.net
スタッフロールの宇多田の歌は良かった、村編もまあ何とか

戦闘は、つまんなかった
設定語りの説明セリフは何言ってんだコイツら、としか思えず
気分は冷え冷え

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:48:28.54 ID:???.net
自分の心の底から自然に出てきた「否」の感情を大事にしたい
今後何を見ようが絶対に感想は変わらん

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:48:31.32 ID:9t3Ooe7R.net
今更だけど
綾波はユイのクローンだから
酷い仕打ちを受けても大丈夫(代わりがいるから)みたいなの
止めてほしかったよね
あとユイのクローンだからシンジとカップリングできないってのも
おかしい レイの人格はユイのものじゃねえし
レイとユイは別人なんだから

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:48:45.79 ID:???.net
津波やら復興村やら描写しといて、
主人公とヒロインを地震がない異世界に飛ばすエンディングは、
控え目に申しましてクズだと思うし、
意図的なら許されないと思うよ

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:49:17.23 ID:???.net
https://i.imgur.com/4UJPgNF.jpg

https://i.imgur.com/K3tFSom.jpg

真宏は12月後半あたりから急遽監督にクレジットされてるんだよな
体制崩壊してたのを真宏に泣きついて3ヶ月で気合で全部仕上げてもらった説、あると思います

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:49:27.30 ID:???.net
>>136
もうみんなで吐き出してこの気持ち早く成仏させてーわ早く週末は組来い来いww

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:49:41.66 ID:???.net
>>156
結果報告待ってるわ

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:49:44.21 ID:???.net
>>166
止められなかったからもう無理だとなった優秀なスタッフは皆離脱して
イエスマンだけが残って作ったのがこのシン

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:49:56.62 ID:???.net
>>144
その意図があったとしても
「それにしても演出以前につまんないよね」とか言われちゃ駄目だろ…

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:50:02.50 ID:???.net
>>170
ドヤ街では過去を聞かないみたいなもんだろ
みんな家族失ってあそこに集まってるんだし

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:50:32.91 ID:???.net
>>166
鶴巻案を却下した真宏の責任はデカいと思う

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:07.85 ID:???.net
エヴァが死んでも代わりはいないんだよね

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:10.04 ID:???.net
>>129
みんな怒りすぎワロタ

愛着あるキャラを袖にされたら面白くない気持ちもわかるけどね

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:24.69 ID:???.net
>>105
「ネルフのワンコくん」って言ってるから知ってはいたで。

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:33.57 ID:???.net
加地がどうやってインパクトを止めたか?
それは新作の加地リョウジ(14才)が主人公のアニメでわかる。
そのためにアスカだけ戻された。
庵野以外の監督にエヴァをつくらせるためというのは決まってた。

シン・エヴァ 退屈だった。

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:33.59 ID:???.net
>>151
しかも簡潔させるって作り手としたら当たり前の義務だからなwww

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:52.94 ID:???.net
新劇は戦闘描写がどんどんダメになっていったのはマジ。
突貫的な作戦ばっかで、しかも作戦行動中に台詞で説明する変な癖がQから顕著になった
でもこれは破でも結構あったこと。使徒キャッチ作戦とかもテレビ版に比べてかなり端折られて描写されてたから
Q、シンはもはや作戦と言えるものは何もなくCGグルグルさせて爆発させるだけ

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:51:54.33 ID:???.net
最終的に男女のカップルが云々じゃなくて
冒頭のパリのように、世界中を赤い状態から復興させるシーンで終わる方が清々しくて希望が持てる終わりになったな
というか冒頭のパリは、ああいう復興を他の国でもやっていくものだと思ったが結局あまり意味のないシーンだった

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:07.17 ID:???.net
>>174
涙拭けよ…

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:18.89 ID:???.net
>>54
激しく同意

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:23.27 ID:???.net
>>184
ワラタww
避難民なんだし会話するって普通

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:23.54 ID:???.net
>>156
腐女子って貪欲にポジティブというかノーマルのオタクより現実逃避得意な所あるから案外ピンピンしてるんじゃないの

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:38.79 ID:???.net
>>184
14年経ったコミュニティですよ
少なくともトウジやケンスケが何も聞かないのは相当おかしい

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:46.63 ID:???.net
せめて戦闘シーンとBGMに魅力があれば良かったんだけどそれすらなかったからな…

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:46.91 ID:???.net
村が一番キツかったんだが
いきなりジブリが始まってゾッとした

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:49.31 ID:???.net
>>156
同じカヲシンガチ勢の自分としてはめちゃくちゃ気になるので
必ず報告よろしくねww

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:52:54.84 ID:???.net
>>176
わかる
自分もなんかうまく説明できんけどこれは無理と思ってここに入り浸ってる

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:53:04.21 ID:???.net
ゲンドウ「お前と向き合うのが怖かったんだ、シンジ」
シンジ「なら計画に強制的に参加させるのやめてよ父さん」

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:53:07.99 ID:???.net
>>151
戦闘シーンがダサい
も追加で

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:53:41.83 ID:xLt6vyiB.net
>>45
ここはアンチの時間なんだからてめーはお呼びじゃねえよ

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:53:42.17 ID:???.net
>>183
意図とか関係ないって
庵野の才能とか以前に意識がエヴァオタを舐め腐ってるんだから
才能とか以前の話
しょーもない人間になったんだよ
EOEの時は叩かれてたけど面白い人間だったよ
作品にそれが現われてる

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:53:44.00 ID:???.net
思い出補正で旧劇美化してる奴多いけど
新劇の方が鑑賞後の余韻はさわやか

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:05.18 ID:???.net
>>184
犯罪者が集まってる前提での不法移民コロニーなわけじゃなし
なんで過去を聞かないのが普通なんだ不気味すぎる

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:09.81 ID:???.net
最初はCGグルグルも序破で重みのあるエヴァのシーンがあったからかっこよく見えたけどグルグルしかやらんようになって全然つまらん物になってしまった

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:16.61 ID:???.net
>>192
あれ美談ぽい描き方してるけど結局ヴィレはあそこにある物資取りに行っただけだからなー

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:18.20 ID:???.net
なんか腐女子への偏見酷いな

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:20.15 ID:???.net
>>84
同じでわらたwwwww

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:32.06 ID:???.net
>>199
村で20分経過したあたりで
あっこれまともに畳む気ねーわやべーよって思った

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:47.70 ID:???.net
>>179
よくスクショしてたなwww

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:54:55.39 ID:???.net
つまんねえよなこれ

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:15.32 ID:ewgQsMGK.net
良い思い出だったものを墓から掘り起こして泥ぶっかけてこれで卒業!お前らもう2度と思い出すんじゃねえぞ!って
庵野さぁそれはお前の卒業観とか成長観ちょっとズレてやしねえか?

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:20.86 ID:???.net
>>197
逆にトウジやケンスケは何も訊かないんじゃないの
昔使徒と戦って傷ついてたシンジをじかに見てるし
委員長はトウジの態度を汲んでたとしか

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:27.74 ID:???.net
シンには旧劇にあったような印象的なシーンが一個もないのが辛い
見てから2日しか経ってないのにほぼ忘れてる

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:29.15 ID:???.net
>>196
何人かTwitterで見てみたけどカヲルくんのサブキャラ化とシンジとのあまりの絡みのなさ嘆いてた
あとマリしねしねってw

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:30.87 ID:???.net
>>200
界隈で結構イラスト上げてて有名になってる人だけど
創作に変な影響出ないか不安でもあるんだよね
スレ違いすみません

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:43.45 ID:???.net
車が来ていなくても絶対に信号無視をしないちょっと変わったA君が
気付いたら皆と一緒に信号無視をしていた時の絶望感

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:55:44.44 ID:???.net
>>179
ええ…

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:25.98 ID:???.net
このスレタイ好き
滅茶苦茶ゴミクソ

スレ立てた人の怨念がこもってる
分かるわ

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:30.21 ID:???.net
川島雄三やりたかっただけやん

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:30.97 ID:???.net
>>206
旧劇の終わった後は一人「…この監督気が狂ってるよ」
とかポツリこぼしてたかな

新劇はエンドロールが終わるまで
コレで終わりじゃないよね?何かあるよね??
って皆席立たないで見てた
終劇の文字が出て避難灯が点灯した時のあの無言の空間
誰もマジ一言も声すら発さないで帰って行った
館内絶望と虚無に包まれてたよ

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:33.30 ID:???.net
カヲルの神秘性皆無にしてシンジが説教しやすいように改変されたのが本当にクソ
アイデンティティー無くして全部その神秘性マリに奪われた気分だわ

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:33.95 ID:???.net
カヲルの神秘性皆無にしてシンジが説教しやすいように改変されたのが本当にクソ
アイデンティティー無くして全部その神秘性マリに奪われた気分だわ

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:45.09 ID:???.net
委員長の親父なんで出てきたの?
村やばくなった時も酒?飲んでたのなに?

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:48.19 ID:???.net
>>215
いましょんぼりしつつ昔のアルバム見てる状態

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:55.11 ID:???.net
ゴミゴミゴミゴミ

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:56.71 ID:???.net
村の事を温かいって表現している奴とは一生話が合わないんだよ
普通の感性をしていたらあの村は「怖い」んだよ

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:56:59.65 ID:???.net
委員長とトウジだけは良かったな

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:57:01.61 ID:???.net
あ、無茶苦茶ゴミクソか
まぁどっちも変わらないかw

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:57:03.88 ID:???.net
被災直後ならわかるんだよ何も聞かないのは
そんなことに気配ってる余裕ないだろうから
気が合う人を探すなんて余裕なく誰とでも協力して生きていかなきゃならないから

でもあのコミュニティ、散々子供を強調してた「家族」になりつつあるコミュニティだろ?
言わば「作る」から「守る」のが目的の段階になってるコミュニティ
そんなところに異物が入ってきて何も詮索なしとか完璧におかしいぞ
今更新規に生存者が入ってくるような環境には見えないからな

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:57:04.70 ID:???.net
長年演じて来たメインの声優さん(+真綾)が困惑してるってのが答えじゃないのかね
ああいうパンフに掲載されるコメントって普通当たり障りない無難なコメント載せるもんだろうし
シンは長期シリーズの最終作なんだからもっとお祭り感あるコメントになるもんじゃないの

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:57:05.76 ID:???.net
Qだと皆死んでるだろって扱いだったのに、
トウジやケンスケと出会った時の反応なかったよな
ポカ波の時もそうだが、ちっとは感激しろや

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:57:30.80 ID:???.net
>>215
ファンじゃなくてあくまで庵野自身の卒業なんだと思う
もしファンのために善意でやったつもりなら救いようが無いが

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:57:32.32 ID:???.net
>>227
昭和の古き良き親父を出したかったんじゃないの
まあ出す必要全く無かったが

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:58:09.26 ID:???.net
>>219
マジでか
自分もフォローしてる人かもしれん
創作やってる人には影響出ないか心配だよね確かに

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:58:09.86 ID:???.net
>>230
めっちゃグロテスクだよな
新興宗教の村みたい

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:58:12.48 ID:???.net
>>224
長い長いエンドロールの間のあのなんとも言えない空気感…
これで終わり?いやいやまさか
終劇が表示されて明るくなったあとしばらく立てんかった

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:58:19.45 ID:???.net
>>186
代わりはいるよ
ていうか概ね肯定でも時代経って凡作になったねってのを否定しない人はある程度いるでしょ

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:58:21.07 ID:???.net
>>215
庵野のための映画であってファンのための映画じゃないから
でもエヴァ絶対にまたつくるよこれ

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:58:29.62 ID:???.net
>>216
庵野はそれを大人になったと思ってるんだろうね
あの世界は維持してるのが奇跡でいつ滅んでもおかしくない
そこに14年前の惨劇のトリガーになったとされてる旧友がいきなり再登場だぞ?
何も聞かないって人間味なさすぎる

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:58:38.91 ID:???.net
>>193
リメイクやリスペクトの類いでこんな事やらかすのは皆やめ出した後、食らった奴は耐性付いた後
で、周回遅れでやらかして
それで泣く事とかなくね

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:58:54.66 ID:???.net
>>224
俺はビデオで見た口だけど部屋で、はぁ?って声出しちゃったけど
すでに衝撃的なラストだってことは話に聞いて知ってた
ましてや映画館となると凄そうだね

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:01.18 ID:???.net
>>202
そうだよな?おかしいよな?
それでゲンドウがシンジを抱きしめるシーンが出ても言い訳がましいわって思ってしまった

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:05.07 ID:???.net
>>196
カヲルに対してシンジがもう僕に構わないで
とかぬかしたそのままの勢いで
乳デケー俺の女って眼鏡と走りだすんだぞ
ダメージないわけないだろ

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:19.49 ID:???.net
あの親父が言う、「出してくれたご飯は食べなさい」
が作中一番まともなセリフだったというオチ

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:22.06 ID:???.net
なんかストーリーにメリハリがないし脈絡も無茶苦茶で必然性も乏しいから
話の筋がすぐには思い出せないわ
シンジたちはなんで村に辿り着いたんだっけ?
それとトウジはシンジを見て年取ってないのを不思議に思わないのか

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:24.95 ID:???.net
>>235
いろいろあり過ぎてあの時点でシンジのキャパが限界だったと思うことにしてる

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:28.80 ID:???.net
くじやガチャガチャで当たったマリの景品とか取り敢えずチルドレンだからついでに買ったマリが描いてあるグッズとか
全部売り払いたいのにもともとクソ不人気なので需要もある筈が無く…

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:32.62 ID:???.net
>>230
あの村は全員俳優であの村もシンジ再生のためのゼーレのシナリオだと思う

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 22:59:46.51 ID:???.net
>>239
あーなんかやべえ宗教の村の感じわかるわ
綾波囲むばばあどもがひとつもイラつきもせず綾波をあやし続けるの超怖かった

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:20.79 ID:???.net
旧劇の真ん中エンドロール、終劇でスクリーンマスクカーテンがガーって閉まって終了は本当に打ちのめされた
ああいう尖った空気の1%でもシンにあったか?

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:27.38 ID:F1P2xDQR.net
普通に映画として微妙やろ重要そうなキャラ適当に舞台装置に使って、二時間かけて描いた現世界全部無かったことにしてハッピーエンド!って言われてもね・・・
考察の余地じゃなくてシナリオの破綻じゃんみたいなとこある

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:32.42 ID:???.net
みてきた
何やってもヒゲの計画通りってのワンパターンすぎ
そのくせ目的もカスみたいな自己中で目的完遂してヤリ逃げっていうね
100発くらいブン殴っておわりゃ良かったのにリツコが一番いい仕事してたわ

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:32.52 ID:???.net
>>230
分かる
めちゃくちゃ分かる

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:49.01 ID:???.net
チルドレン全員生存したのはいいけど
雑に扱われたなという印象が強い

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:50.90 ID:???.net
>>230
なんていうかサティアンよね

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:55.69 ID:???.net
エヴァに後味の悪さ、自己否定、破壊的衝動を求めてる人には最高に納得行かない作品だろうね

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:00:58.93 ID:???.net
>>244
いや大丈夫ならいいんだ
勘違いすまんかった

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:04.94 ID:???.net
>>239
善意だけで村が回るわけないのに権力機構もないし
あるとしたら宗教くらいだよな

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:28.46 ID:???.net
カヲルは実は自分が幸せになりたいからループしてましたはあまりにも酷いと思った

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:32.01 ID:???.net
>>235
極限鬱状態だとあんなんになるよ
ましてやら14歳ぞ

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:33.01 ID:fZGzS3IZ.net
カヲシン派の何人かがシンエヴァ見て解釈違いでもそれ以前の二次創作物は消さなくていいんだよ…むしろ消さないでお願い!とフォロワーたちに呼びかけているのを見て悲しくなった

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:33.14 ID:???.net
>>240
『予告』が出ると確信してたけどなあ
そういう裏切りはお手のものだし

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:33.82 ID:???.net
あの村はシンジ用に作られたスタジオでしょ?
ヤマギシみたいなもんだろ

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:36.60 ID:???.net
>>260
それ求めてる奴にはシンはうってつけやん

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:39.71 ID:???.net
>>243
ヴィレ組が拒絶反応示しまくってたのに村ではちょうどいい距離感でいてくれるとかむしろ逆じゃね?と思った

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:42.61 ID:???.net
>>252
それならまだマシなんだがミサトが自分のガキを気にしてた時点で

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:42.99 ID:/4arMPWV.net
>>247
Twitterにカヲシン お通夜
とか出てきてるしダメージやばそう
フォローしてる人もふせったーで恨みつらみ吐いてるの気の毒すぎる

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:57.51 ID:???.net
村の人間と衝突しながらも人間関係作ってくのかと思ったらすごい優しくてちょっとなんかキモい
血縁者でもあそこまでいちゃいちゃ甘やかさないだろ

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:01:59.12 ID:???.net
ミッドサマーやん
あっちもキチガイ監督だけどよっぽど面白かった

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:07.23 ID:???.net
ジブリもあくまで宮崎駿が意のままにキャラ動かすから雰囲気いいんだな
他の奴が動かすとなんか変になる

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:08.95 ID:???.net
>>260
お前それ何回言うの?

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:27.02 ID:???.net
>>235
カヲルを目の前で爆死させられたショックでPTSD(心的外傷ストレス)発症してたやん 無理言うなや

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:30.83 ID:???.net
しかも放浪者が居たとしてもズタボロな恰好で流れつく奴ばっかなはずなんだよ
ヴィレやネルフはあの文明最高の技術でなんとか旧世界の状態を維持してるいわば無茶苦茶エリート集団なわけ

あそこに小綺麗な制服でやってきて何も反応ないって明らかにおかしいだろ
聞かないにしてもなんか異様な奴がやってきたってリアクションはあって然るべき

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:37.52 ID:???.net
村はあまりにもエヴァ感が無くて違和感にぞわぞわした

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:39.49 ID:???.net
>>249
ケンケンが迎えに来てくれた

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:49.29 ID:???.net
Qの辺りから顎の尖り具合が気になって仕方なかったんだけど直ってなくてそれだけでもガッカリした

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:02:50.43 ID:???.net
>>230
図書館には庵野モヨコの漫画のポスターが貼ってあるし絵本までモヨコの描いたやつ読まされてるからな
庵野教徒のディストピアですよ

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:00.69 ID:???.net
あの村には何か裏があると思うわ
トウジがシンジに早く馴染んで欲しいって言った時も
薬にピント合わせる構図だったし
穏やかな村っていう設定ではないぞきっと

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:07.57 ID:uihlit0A.net
>>14
なら子供を作ってみろや、タネナシ
産んでみろや羊水腐れが

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:13.44 ID:???.net
>>260
エヴァって立ち直る話でしょ?旧作だってそうじゃん
今回もそうなんだけどみんながみんな器用にすべてうまくいくみたいなのが嫌い
シンジもいきなり復活するし唐突すぎて意味わからない

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:16.64 ID:???.net
>>252
黒波のパシャるタイミングとか見てても全てはシナリオ通りと捉える事もできるな
そういえばシンでゼーレって出てたっけ?

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:23.54 ID:???.net
>>260
シンにはむしろエヴァを完膚なきまでに叩き壊したいという作者の意志を感じた
しかも作者本人はコレで良かったとすっきりしてるという

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:27.14 ID:???.net
>>276
でも黒波が目の前で爆発して立ち直ってたぞw

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:29.21 ID:???.net
>>264
自分で直接握り殺した直後に衆人環視の中公開オナニー決めたシンジくんに比べてメンタルよえーな

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:38.06 ID:???.net
>>269
だね。あそこは完全にQの尻ぬぐいパートだから
ヴィレの対応が叩かれまくったらから反動でああなったんだと思ってる
どっちにしろ不自然だね

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:03:57.75 ID:???.net
あの村もトップ組織がどうなってるのか謎
利権もあるはず

ヴィレからオーバーテクノロジーの提供もあるはずなのに

村の支援組織なんていったけ?
クレディト?
かなりヤバイ組織でしょ
ヴィレとネルフゼーレどっちからも援助受けてる可能性ある
見返りは人体実験とか

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:00.89 ID:???.net
まあ村に何か秘密があったとしてもネオンジェネシスで全部消えたんで考察する意味ないんですけどね

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:13.60 ID:???.net
>>251
メルカリならワンチャン…

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:27.37 ID:???.net
>>256
リツコと冬月がMVP

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:28.07 ID:???.net
これ褒めてる連中の気が知れない
褒めなきゃいけない空気に流されてるだけだろ
まるで童話の裸の王様だ

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:32.87 ID:???.net
>>182
>>185
まさにゴミクソ

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:39.58 ID:???.net
>>263
仮にそうであるとしても、Qのストーリー中はアスカやマリよりはよっぽどシンジに献身的なのだから、ダメ出しされる謂れが無いのだよな
シンジだって常に打算抜きで行動しているわけでは無いのだろうし

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:44.96 ID:???.net
>>276
その割にスパシンさんになってからのカヲルくんとの邂逅はくそほどアッサリという…

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:47.54 ID:???.net
>>245
自分子供の頃に初日に夏エヴァ観に行ったけど
終劇後にめちゃくちゃザワついてた
みんな終わった直後に虚無感ありながらも話をする気力がそこにはあった
シンエヴァはそれが無かった
みんな無表情で黙って出て行く
この差はでかいわ
シンはEOEを越えられなかった

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:53.79 ID:???.net
後、急に出てきたネオンジェネシス・・ってのはギャグのつもりなのか
ここでタイトル入れて激熱!なんて思った奴おるんかあれ

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:04:55.31 ID:???.net
>>290
庵野君組織描けない問題w

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:02.98 ID:???.net
>>191
ぐるぐるうざかったね

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:05.70 ID:???.net
>>277
落ち着け
制服どころかネルフのプラグスーツ姿で来てたろ

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:11.04 ID:???.net
>>291
かの環境でも頑張って生きて委員長と愛を育み子供出来たばかりのトウジさんが可哀想やね

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:12.35 ID:???.net
>>266
何かしらCパートがあるものだと思ってみていた、まさかマリで終わるわけはないとハラハラした気分だった

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:24.04 ID:???.net
>>248
その親父とシンジの関係修復昇華的な変遷を描かないところが
宮崎や富野と庵野の決定的な差

べつに庵野作品でそういうのを見たいわけでもないけどな
中途半端なんだよ

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:32.93 ID:???.net
青葉「災害が起きたのは結果だ。シンジくんのせいじゃない(ピシャリ)」

いやそれQで言えよ

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:43.34 ID:???.net
>>285
Qで電源切られて以降出てない
ゼーレマークは何回か出たが

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:05:58.79 ID:???.net
ネオンジェネシスしてやらかしたことのない世界で一からのリスタート
マジで村はなんだったんだ

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:04.74 ID:???.net
カヲル君と綾波の成仏シーンあっさりしすぎよな
感動とかする間もなくハイ次って感じだったわ

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:05.39 ID:???.net
>>293
万能すぎて今までの苦労なんだったんだってくらい都合よくいってるの本当に萎えた
ゼルエルまでもその頭の回転あれば対処できただろってさぁ

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:07.78 ID:???.net
>>291
なにもかもむなしい

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:32.76 ID:???.net
>>247
カヲシン派閥の人達は
鍵垢とか伏せッターとかで愚痴ったり
頑張って前向きになろうとしてるよw
だからその他のヲタの人達は絶賛なんて信じられないんだよ
みんな言い出せないだけでここみたいな所で吐き出してるんじゃないの

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:33.93 ID:???.net
>>303
平凡な毎日の積み重ねより神さまが作った槍と乳がデカい女の方が強いからね
仕方ないね

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:38.81 ID:???.net
>>291
それな…
良くも悪くも全部消しちゃってどうすんのと

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:40.75 ID:???.net
>>291
あの世界はあの世界であるだろ
ネオンジェネシスは新たに作った別の世界じゃね?
なので収束とか統一には納得いかない
TV旧劇の世界も同じように別にあると思うの

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:46.97 ID:???.net
おれはむしろ詰まらない大団円で全然良かったけど
むしろそれを求めていたかも
レイとアスカを背景にさげるなんて庵野監督はどうかしてるよ
客の大半はあの2人や昔からのキャラの行く末が気になって見に行ってるんだって

ヒロインが委員長とかならそれは大いにあり得るけど、シンジとつながってるし
もう本当にマリって誰なんだよ

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:06:59.57 ID:???.net
>>300
組織どころか人との関わりが描けない

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:05.03 ID:???.net
>>264
極限まで行ったのにパシャで立ち直ってから強すぎて神みたいになってるのが理解できない

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:17.01 ID:???.net
鬱病のやつにシナリオ書かすなってことですな

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:17.16 ID:???.net
あんな明るい終わり方で後味の悪さ感じるとか拗らせ過ぎだろww
20年アスカ綾波でシコリ続けた奴らはこれだから
もっとニュートラルに見ろよ

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:29.71 ID:???.net
エヴァから逃げて終わり

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:35.71 ID:???.net
>>239
正確には
革命に失敗し原始共産主義だと農村作りに走るも
夜真っ暗、店が近くに無いとか言って都市部に再び逃げ、戻ってみたものの都市にも居場所が無いので奥地に篭ってカルト化するアレに似てる
かと

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:45.84 ID:???.net
>>307
あーそういえば電源切られてたな
ゼーレマークも何回か出てたがそこもよくわからなかった

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:50.17 ID:???.net
>>296
ホントだよ
つまり10000%利得がシンジの幸せと直結してるってことじゃん
感謝されこそすれ責められる言われなんて欠片もない

シンジが僕は成長したからもう大丈夫って言って
カヲルが寂しげに見送るとかだろそこは
なんでカヲルが涙流して感激しながら謝らなきゃいけないんだよ

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:56.96 ID:???.net
ネオンジェネシス!

なんだよこの陳腐な響き

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:57.15 ID:???.net
>>306
Qなんだったんwwwwと笑うところだったのかな

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:07:59.33 ID:???.net
>>310
ほんとそれ
なんちゃらインパクトあんたらも原因の一つだろw

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:08:13.60 ID:???.net
>>306
そもそも乗らなきゃあそこで全滅だったのに中学生に頼ってギリギリ生き残ったんだし
ヒゲじゃなくて中学生に責任おわせる脚本がQからのゴミっぷりに拍車をかける

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:08:17.51 ID:???.net
ようやく立ち直って親父とも対話できてこれから自分がやったことに対しても向き合うぞ!
って時に世界改変して終わりってそれ以降なんで描きたくねえんだか

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:08:18.78 ID:???.net
>>258
なら生存してない方がまだマシだよね

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:08:19.71 ID:???.net
汁波さんについてその後なんのフォローもないのが気になる
あんなんならQで殺しとけよ

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:08:35.44 ID:???.net
>>309
尺の都合で…

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:08:57.75 ID:???.net
>>290
見返りというか、ヴンダー本来の目的(種の方舟)のために
いろんな作物を納品させてた
あの村全体がヴィレの実験農場みたいなもんなんだろう
村人はそこの労働者で基本自給自足で薬とか技術はヴィレに頼ってる
ヴィレ頼みゆえ旧ネルフやエヴァが憎くても受け入れないとならないのかもな

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:00.99 ID:???.net
黒波が純粋な子みたいになってるの笑った
シンジが落ち込んだのはQで黒波に冷たくされたからだろ
大体、綾波クローンはシンジに好意を持つようプログラムされてんだろ?w

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:15.45 ID:/A2pTVab.net
>>332
ゲンドウとユイのベッドシーンなんて描いてるとこ省けよカス庵野

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:16.34 ID:???.net
村最後、目の前で綾波がパシャって立ち直るっておかしいだろ

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:17.33 ID:???.net
黒波がパシャったらそうなることを知ってたであろうアスカに殴りかかるかと思ったらそんなことはなかったぜ

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:24.73 ID:???.net
>>263
いいのかね
こういう言い方悪いが
カヲル君ってだいぶ商業的な意味でエヴァを支えてると思うんだけど
あんな酷い扱いして

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:26.59 ID:???.net
駿にお前は群衆が書けないって言われて出したアンサーがあれだよ

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:27.63 ID:???.net
マリをメインヒロインにするならせめて最初からもっと愛着持てるように描いててくれよ
完結まで14年もかかってるのにずーっと描写浅いままで最後だけ活躍されてもなぁ…

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:30.88 ID:???.net
俺は別にホモじゃないしカヲシンに思うところはなかったけど
流石に今までシンジに直々に殺されても身代わりで首チョンパしても
シンジを幸せにってスタンスで何度もやり直してきたキャラを
あんな陳腐な論理で処理すんのは愛がねえなとは思った

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:36.99 ID:???.net
まずブンダーださくないか?
プラモかなんか欲しいと思わない

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:37.70 ID:???.net
>>309
尺がね・・・

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:51.01 ID:???.net
お前のせいや、何もせんといてください→お前のせいではないデェ

庵野が何考えてるのか分からん

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:54.45 ID:???.net
>>333
農業のためだったのか

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:09:55.20 ID:???.net
>>179
自分も最初はまひろーいなかったのにって思ってた
記憶違いか?と思ってたけどやっぱ最初はクレジットなかったんだ

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:02.58 ID:???.net
マリに魅力がないのが悪い

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:03.21 ID:???.net
>>315
という事はシンジとマリだけがエヴァのない世界に移って楽しくやってるって事か
もしくはシンジの望んだ人だけそっちの世界に生まれ変わらせて移した?それもなんかな

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:09.13 ID:???.net
>>318
そこから庵野が乗り移ったのだろうw

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:10.06 ID:???.net
>>265
泣ける
ケンケンインパクトから生き延びようと
みんな必死なんな

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:15.49 ID:???.net
>>320
ニアサーの世界で必死に生き抜きそこで愛を育み委員長と結婚し子供産まれたばかりのトウジさんの気持ち考えたことある?

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:22.10 ID:???.net
>>306
ほんっっっっとそれ
それ言ってたらフォース起きなかった可能性高い

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:31.21 ID:???.net
>>339
かけなかったねぇ…

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:32.23 ID:???.net
えぇ…嫁自慢の為に自分と仕事仲間の関係をキャラにトレースしたんか
そりゃ矯正したように見えるわけだわ
徹頭徹尾で声優=キャラで書いてきたわけでもあるまいに

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:36.06 ID:???.net
>>342
形がダサいのは良いとして戦闘シーンまで面白くないからどうしようもない

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:46.52 ID:???.net
ゲンドウと対面するあたり、みんなワープしまくってたな

最後らへんのシンジは
変なテレポート能力に目覚めてたが、あれも何だったのやら

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:49.54 ID:???.net
>>1

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:52.25 ID:???.net
最初のスレからいるけど過疎ってたりスレない時もあったのにずいぶん人増えてきたね
夢から覚めてきたのか

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:10:52.92 ID:???.net
総じていい歳したやつらが中学生追いつめて何が楽しいんだこの糞シナリオに尽きた

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:11:12.78 ID:???.net
>>263
せめてシンジからありがとうの一言でも言ってやればいいのに
俺成長したしお前もういいわバイバイみたいな扱い
あまりにも酷い

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:11:18.96 ID:???.net
>>332
村が無駄に長すぎるんだよ、もっと後半に回せ

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:11:39.56 ID:???.net
俺が納得いかないのは村でのシンジの復活過程
テレビ版から文脈的に見れば、シンジは挫折しては再起するを繰り返してる
んでエヴァに再度乗る理由ってのは今までちゃんと動機付けされてたんだよ
家出して元の場所に戻りたくないとか同級生に理解されたとか
自分勝手な理由で逃げようとしたら最強の奴が来て自分のガキっぷりを思い知ったとか
完璧にイジけてたら自衛隊突入してきて死闘になってもう逃げ場なくなって乗るとか

それに比べて今回のあれ何?時間経ってハラ減ったし収まったからもういいや、みたいな
キリっとした顔でヴィレに戻るとか言い出したのマジでなんか見逃したのかと思ったよ

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:11:41.00 ID:???.net
>>341
わーん
あの夕日に微笑むどこか悲しそうなカヲル返してくれー泣

ループってそこからしてチープなんだよね

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:11:44.41 ID:???.net
>>348
そうやろ
でないとニアサーも悪くないと語ったケンケンやあの世界で色々なこと経験して子供まで出来たばかりのトウジ委員長の描写全部台無しになるやん

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:11:54.40 ID:???.net
>>343
2時間半も取っといてそりゃないよ

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:11:55.85 ID:???.net
>>341
雑という一言につきるよね
まあカヲルくんだけじゃなく全員にいえることだけど…
メインヒロイン扱いになった?マリもキャラとしては大切にされてないよね
描写なしでいきなりヒロインに据えられるだけ

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:12:00.20 ID:???.net
最後のほう内容つめすぎたよね
ほんとは二時間映画で前編後編に出来たよ

村編に時間割きすぎ

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:12:06.66 ID:???.net
>>287
>>297
途中から庵野シンジになったから…

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:12:08.04 ID:???.net
>>355
面白くなかったよね
ナディアはよかった…

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:12:10.23 ID:???.net
庵野に物語なんか描けないんだよサイコパスなんだから

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:12:18.12 ID:???.net
>>77
行きたくなってすぐ行ったから無問題
その頃すでに映画には呆れ始めてたからそれも無問題

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:12:48.38 ID:???.net
>>349
庵野シンジで全てシナリオ知っててやってる感じだなw

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:12:48.53 ID:???.net
>>351
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          ネオンジェネシス!           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:12:59.18 ID:hhClIM2F.net
>>329
余韻とか想像の余地を残すためでしょ
いやそっから先を見せろよ!ってとこで終わる映画は山ほどある

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:00.52 ID:???.net
>>336
あの時のシンジは自分のせいでこうなったって悲劇のヒロイン入ってたから
シンジ関係なく死ぬ時は死ぬってのが吹っ切る理由になったって考えたら納得できたわ

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:12.16 ID:???.net
>>306
ほんとそれな

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:17.01 ID:???.net
>>315
ネオンジェネシス!からの
加持さんの種衛星が浮いてる地球の赤い海が青くなって
白くて服着てる人類が空から降って来てるので
あの地球をまるごと作り変えたんだと思う

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:34.78 ID:???.net
結局あの時代にアニメ業界に入ってきたオタクの庵野君には人間なんて描けないんだろうな
ジブリの吾郎や米林が相変わらず人間描けないのと根本的に同じだよ

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:13:42.82 ID:???.net
昔はカヲルくんみたいな自殺願望あって小難しい事を言う頭良さげで見目もいいのが庵野の理想だったけど
今はカジjrみたいなのが理想なんだよ

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:14:03.42 ID:???.net
>>362
見逃してるよ

あれ、庵野が鬱になったのを見かねて宮崎駿が風立ちぬの声優としてジブリの施設に招待して
そこに出入りするうちに鬱が良くなってまたアニメの仕事をやる自信がついたって体験談をシンジでやったんだって

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:14:17.17 ID:fZGzS3IZ.net
>>300
https://note.com/wakari_te/n/n0ba0c462e025
これにも書いてあるんだけど庵野は人生で1回も末端として組織に属するという経験を積んだことがないから組織を描くのは無理なんだろうな

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:14:21.80 ID:???.net
>>359
中学生に大人になれとか言う大人なんて大人じゃねえよな

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:14:22.04 ID:???.net
>>362
乗れって言われてたから乗ってたシンジが自分の意思で乗った心の移り変わり描写、昔はよかったのにね

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:14:27.73 ID:???.net
>>362
何を今更
新劇のシンジは破のときからかなりメンタル強いよ

ループして強くなってるのか分からんが

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:14:39.27 ID:???.net
>>306
マジでそれなww

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:14:56.32 ID:c/Mzooiy.net
>>348
少なくとも第三村のある新劇世界にはシンジいないのは間違いないと思う

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:02.67 ID:???.net
>>373
あのシーン、こういう笑顔でいえば笑いが劇場内に、、、

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:04.94 ID:???.net
>>360
幼いシンジが「なかよくなれるおまじないだよ」やってたから
もしどこかの世界でまた会えたらその時はちゃんと友達になろうねってことだと脳内補完してる
でないとやりきれないしQが何だったんだになる

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:06.09 ID:???.net
>>380
それは庵野の体験でしょ
作劇として納得させてください

擁護派ってそればっかだよな
庵野はあーだこーだとか。本編の描写で語らないw

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:13.53 ID:???.net
>>373
くそこん

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:16.79 ID:???.net
>>364
そんなことはしらん、シンジが望むからみんなネオンジェネシスで世界は変わる

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:18.09 ID:???.net
>>377
そしたら
>>364をどう説明するんや?

前半あれだけ村描写しといてそれはさすがに後味悪すぎ

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:26.01 ID:???.net
褒めなきゃいけない空気が漂ってるよな
ゴミだろこれ
昔からのファンなら満足!新劇からの人はわからないかなw
みたいなの、ほんと吐き気

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:39.83 ID:???.net
>>375
その部分1回目の鑑賞で察することできたの?
凄いねあなた
自分なんでメンタル戻ったのかまったくわからなかった

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:43.36 ID:???.net
終盤シンジが初号機に乗って初っ端から覚醒してもチョーカー発動しなかったのはなんでなんすか?

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:15:58.95 ID:???.net
>>384
むしろ破は子供っぽい暴走だって結論付けたのがQなんですがwww

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:03.30 ID:???.net
>>373
やめろwwww

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:03.95 ID:???.net
>>389
体験談のアニメなんだよこれ
いつ気づくの?

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:15.86 ID:???.net
ミサトが届けた槍が手のひらサイズだったの笑いそうになったんだが俺だけだろうか

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:21.06 ID:???.net
>>362
前半はほぼ庵野の鬱病日記なので…
リアルの鬱からの回復には心身の休息が大事なのはわかるけどさ
アニメでそれをそのまんまやられてもねぇ

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:22.48 ID:???.net
>>382
中学生に友達を殺す覚悟がなかったから殴りたかったの(ドヤァ!

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:27.07 ID:???.net
>>306
>>373
なんか腹立つw

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:48.22 ID:???.net
>>380
カラーの大きなカブ見た時キモいなって思ったけど
まんまあれだわ
みんなで庵野をヨシヨシしてあげ支えてあげます
理解ある部下理解ある嫁

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:16:49.18 ID:???.net
質問なんだけど
ピンク髪と鈴原妹がシンジを止めようと銃打つシーンがマジで意味がわからなかったんだけど
いやあの状況はシンジしかどうすることもできないじゃん
あの時点でシンジ無しでゲンドウに対抗する手段なんかねーだろ

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:02.49 ID:???.net
QのフォローしたのかもしれんけどQで良かった部分すら破壊すな
アスカをもう同じ目で見れねえよ

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:03.47 ID:???.net
>>398
気付いてるよ?だからクソだって言ってんじゃん
体験談が肯定になると思うなよ?

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:07.00 ID:???.net
>>392
トウジとケンスケと委員長と村の皆さんの復興やつつましい暮らしは全部無意味で台無しということだ
槍で全て解決だ

クソみてえな話だ

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:13.02 ID:???.net
>>395
エヴァの覚醒はエヴァと使徒が融合して起こるんやで。シンジくんが覚醒してただけで初号機は覚醒してない。

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:17.83 ID:rm7QYI3r.net
>>15
別人だと思わなきゃ、やってられねーよ

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:32.05 ID:???.net
>>377
そこはQでできなかった世界修復みたいなもんでいいんだけど
その後全く脈絡なく別の世界に移動してるのが意味わからんというか

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:35.22 ID:???.net
>>395
神だから
ゲンドウも神だからエヴァに乗れる

プププ
まだ論理的な説明求めてる奴おって草
神だからなんでもありじゃ!

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:39.33 ID:???.net
>>399
笑いこらえるのに必死だった

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:43.90 ID:???.net
>>404
感情が爆発したんだろう
それはそれでわかるんだけどなんでスッと落ち着いたのかはわかんねえ

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:44.54 ID:???.net
シンジ「乳のデカいいい女」
カヲル「シンジくんはそんなこと言わない」

カヲル「リョウちゃん」
シンジ「カヲルくんはそんなこと言わない」

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:54.97 ID:???.net
>>267
本当に気持ち悪い村。確信犯的に悪意を持って描写してないのだったら庵野の頭がおかしい。

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:17:55.11 ID:cyu3mls3.net
ネルフ本部踏みつけまくってたシンジさんはどこに行ったんだろうな

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:03.10 ID:???.net
結局何が3.0+1.0だったのかよくわからんな
無理矢理信者がアクロバット解釈してくれるのを待つしかないのか

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:14.50 ID:???.net
ケンケン「ニアサーも悪いことばかりじゃないよ」
トウジ委員長夫妻「ニアサーの世界で色々経験して愛を育み子供も産まれたばかりなんや」

シンジ「それ全部なかったことにしたるわwネオーンジェネシスwww」

シンジカス過ぎへんか?
滅茶苦茶後味悪い終わりやん

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:15.77 ID:???.net
>>199
ずっと貧乏ゆすりしてたわ
映画の冒頭から長々とあんなの見せられて嬉しいのガチの綾波勢だけだろ
ほんと強弱なくてしょーもないくせに、色々台無しにして癇にさわる映画だった

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:25.65 ID:???.net
>>400
周囲からポーズでしかないって嘲笑されてる庵野のウツごときと
世界破滅させて目の前で大切な人が首爆破されて心身ズタズタのシンジを一緒いすんなっての
体験談厨はそこわかってないんだろうね

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:30.62 ID:???.net
やっぱ人間甘やかしすぎるのは良くないんだな

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:36.09 ID:???.net
村の連中は好きでああしてる訳じゃないから、
新世界になったらなったで救いがない訳じゃないからな
問題は村放置して主人公とヒロインだけ新世界に行ってラブラブという終わり方であって

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:38.58 ID:???.net
自分に群がってきてるオタ拒絶アピールしながらオタに特撮は素晴らしい!アピールも鬱陶しいんだよな

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:18:39.34 ID:???.net
>>362
いやあれはまあようやく心を通い合わせ始めた
黒綾波が目の前でぽしゃった事に対する悲しみと怒りが契機だろ
そこは別に違和感ないぞ

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:19:07.03 ID:???.net
>>406
ぼく碇シンジ
肯定してないよ

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:19:12.32 ID:???.net
語りえ合えば合うほど両者の憎悪が増してくるこの感じ
救いがたい駄作の特徴なんだよなぁ

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:19:21.97 ID:???.net
>>416
内蔵電源で残された時間で破壊の限りを尽くすキレたシンジさんみたかったよ…

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:06.81 ID:???.net
>>418
Qでもネオンジェネシス的なやり直しやろうとして逃避だったからダメだったのに出てきた結論がネオンジェネシス
ネオンジェネシス!!!!

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:09.55 ID:???.net
結局庵野は他者が理解出来ないオタクから変わってないよね

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:12.18 ID:???.net
>>324
何か宗教みたい

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:25.23 ID:???.net
>>411
なんかマジでそんな風に片付けられてそう

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:29.16 ID:???.net
>>417
よーわからんけど序破急が3で終わる予定だったけど終わらんかったテヘペロ+1(シン)やで!みたいなことなんじゃないの

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:39.21 ID:???.net
シンジにポイーされて唐突に加持にデレるカヲル草
カヲルの思い出見るシーンだけで終わってた方がまだマシだったんじゃね?
グッズとかよくこの二人セットで売ってるのにこれからどうすんだよ

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:42.86 ID:???.net
>>394
(自分は悪いことしたのに)なんでみんな優しいんだよ
って後ろの部分が自然と補完されたからだと思う
この辺は緒方さんの演技もあるからさすがだわ

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:51.45 ID:???.net
>>419
ポカ波までは許せたが黒波はまったく刺さらんかったからただただ苦痛だったぞ

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:20:54.38 ID:???.net
ナニコレっての多かったけど
同時視聴で皆のコメント見ながらだったら面白かったかもね
正直それくらいでちょうどいい出来だったと思う

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:21:04.77 ID:???.net
>>424
シンジは今まで人が一人消えてあんな淡白なリアクションしたことありません
特に「人を傷つける、人が死ぬ」ってことには物凄く敏感に反応してたでしょ
使徒相手と人は別だってのはシリーズで散っ々描写されてる

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:21:23.72 ID:???.net
>>427
あの時のシンジは人間らしかったな
シンのシンジは最終的に仏みたいになった

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:21:30.91 ID:???.net
>>388
そのちゃんと友達になろうねがダメージ強い
今までは仲良くなかったって事じゃん
だからなんで今までがそんなに悪い事みたいになってんだっつの
カヲルのシンジへの想いになんかシンジに害悪あったのか?ないだろ
父親まで重ねといて相手の慈愛を問題視してんじゃねえよっつー
その上その後冷静にシャッター外に放逐してんじゃん
全然仲良くねえし

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:21:37.53 ID:cyu3mls3.net
>>427
あれ見てもシンジはアスカに何もしてないって言うやつの気がしれない
あんな事あって助けられなかったのに後でぽっと出てきたら気まずくて例え好意持ってても話しかけにくいだろ

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:21:50.12 ID:???.net
大体どんな理由があってもエヴァに大人が乗れたらあかんと思うの
チルドレンの設定意味ないやないですかー

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:22:10.45 ID:???.net
>>230
自分は元々ジブリの胡散臭さが嫌いで、旧エヴァが好きだった。あの村にはその胡散臭さが感じ取れて無理だった。

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:22:30.87 ID:???.net
>>431
だってお前、全世界をもう一度作り変えた奴だぞシンジって
エヴァに乗れたのはなんで?じゃねーよwww
なんでもクソもあるか世界を作り出せるのに

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:22:41.50 ID:???.net
>>434
あのセリフ、下手糞だなと思った

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:22:43.98 ID:???.net
>>417
+1.0って書いておくとQで失望した人も、全く別の世界のエヴァが見られると釣る事ができるからさ

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:22:48.35 ID:???.net
>>441
頑張れば冬月一人で使途殲滅出来るからな

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:23:05.31 ID:SmT/wdbK.net
言ってる人多いけど一番納得行かないのはシンジの鬼メンタル化だよね。
演出のダサさやストーリーのなさやキャラ崩壊もムカつくけど、そこが個人的には一番ムカつくわ
旧劇やアニメでは繊細な心理描写が良かったし、散々くどいくらい精神的な側面を押し出してたのにシンエヴァはあれって…
あの村の出来事でわからないやつの読解力がないという批判もあるが、あれで納得行くわけないだろ。エヴァじゃない映画でやられても納得いかないわ。あれでわかるって言ってるやつは賢いアピールしたいだけにしか見えない

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:23:12.68 ID:???.net
あんだけ村描写しといてインパクト起こりかけて村人たちが怯えてるところも出して
結局どうなったかのは完全スルーってそんなことあるかよ!?と思った

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:23:23.51 ID:???.net
>>436
ダイナミックコードみたいなもんか

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:23:25.04 ID:???.net
まあ描きたいことはわかるんだよ
どんなにいじけても人は食べなきゃ死ぬ
食べるためには仕事しなきゃいけない
だから生きるんだっていう理屈でしょ?


それが全然描けてないから問題なんだよね

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:23:49.37 ID:???.net
>>439
えーと上手く言えないんだけど
もし出会ったら、今度はエヴァや使徒や仕組まれた運命とかは関係なく
普通に一人と一人として友達になろうってことなんかなと
ごめん上手く説明出来なくて

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:23:51.45 ID:???.net
>>437
目を真っ赤にしてたがな…

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:24:01.45 ID:???.net
まあ神子やし悟りくらい開いてもおかしくないか

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:24:08.19 ID:???.net
テレビ版から20年以上経ってるのに、CGや作画をわざとショボくする必要性がわからん
リメイクの意味が無い

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:24:25.30 ID:???.net
>>436
ネオンジェネシス(迫真)
問題のシーン
ち〜ん(笑)
第三村滅亡
何か書いてけ
33-4
下大文字赤字

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:24:27.71 ID:???.net
まぁこれってジブリへの敗北宣言だよね庵野組の
しかも別にジブリは相手にもしていなかったのに自分から土下座して靴舐め始めた感じ

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:02.50 ID:???.net
鬼メンタルっていうか、色々辛い事がって達観しすぎちゃった子供って感じなんだよねスパシン
だから大人になったね連呼ですごく違和感があった

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:03.78 ID:???.net
ニコ生でネオンジェネシス(笑)したいわ

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:08.37 ID:???.net
どうにか無かったことになってくれんかね

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:14.39 ID:???.net
>>450
そういう理屈はとりあえず伝わってきたね
でもそんなことより僕の考えたこの理想郷を見て!の方が鬱陶しかった

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:20.49 ID:???.net
>>451
もうね
カヲルを責めといて
自分は元世界の記憶込みで
乳デカい女とダッシュしてる時点で
全部駄目なんですわ

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:31.07 ID:???.net
>>439
言うてもカヲルがシンジを対等に見てたかっていうとそんなこともないからなぁ

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:33.13 ID:???.net
まわりくどい考察厨の擁護増えてきたけどどんなに超解釈したところで…て虚しさがつのるな…

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:44.54 ID:???.net
>>454
社内で作ったらしい
そもそも信じられないことだが、今回シンの製作はかなり予定が押してた

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:46.52 ID:???.net
>>407
世界再構成とかループでやり直しとかほんと後ろ向きだわ
まどマギやシュタゲみたいに最初からそういうテーマなら全然構わんがエヴァは違うだろっていう

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:47.82 ID:???.net
まあ結局14年経過させて世界を全く別物にしてしまったのが悪いよね
シンジのキャラ設定や感情に全くそぐわないんだもん
今までと描写に一貫性無くなって当たり前

震災取り入れて社会性出そうとしたんだろうけど
作品が瓦解しただけでしたってオチ

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:51.68 ID:???.net
これからも困った事があったらネオンジェネシスすれば良いのだ

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:25:52.43 ID:???.net
>>450
その理屈をアニメーション作品として伝えてくれや…という…

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:26:07.35 ID:???.net
途中から飽きてきて良く見てなかったんだけど結局アナザーインパクトは起きたの?
起きなかったの?

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:26:23.97 ID:???.net
>>450
どんなに落ち込んでも死にたくなっても腹が減るそれがさらに辛いってわかるんだけど
TVでアスカはガリガリになるまでいったのにって思うとシンジの絶望ってショボってなるわ

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:26:34.19 ID:???.net
>>451
いや言いたい事はわかるよ
ただまあそう思っても感情的に納得できない人も少なくないってこと

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:26:59.37 ID:ukpkTxOn.net
>>429
そういうお前は絶賛してる人のことが理解できてないじゃん

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:00.45 ID:???.net
>>437
>>452がもう書いてくれてるけど
アスカにヴィレに連れてってって頼むところ真っ赤に目を泣き腫らしてた
一人であの白いプラグスーツ抱いて泣いて泣いて泣きまくって
それからアスカの前に来たんだろうなって

まあそのシーンをもうちょい匂わせでもいいから描けよってことなんですが

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:07.60 ID:???.net
リリス?がキモ過ぎるのがつらかった
あの映像見て何思えばいいのよ

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:09.35 ID:???.net
もうこんな後付け逆張りだらけの内容で考察もクソもないわな

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:13.67 ID:???.net
村を肯定する連中
村を嫌悪する連中

世間はどっちになるかな

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:18.02 ID:q6EfXrcu.net
今日夕方見てきたよ
卒業だって? 怒りで震えてきたよ
アニメ版でも 人間模様の描き方は不器用で下手くそだと思ってたが
新劇はリツコとゲンドウ マギシステムの確執
伊吹マヤの繊細な内面 リツコへの尊敬と軽蔑
様々な要素があってこその男嫌いなんだが シンでは「これだから若い男は」連呼
作戦に成功した後に 賞賛の意味合いで 同様の言葉を放ってるが
同じ言葉の連呼と キャラの一貫性の欠如 安い茶番劇を見てるみたいだった
なんだろうな、勿論新劇はキャラ設定そのものが違うとはいへ
好きなキャラをここまで愚弄されるってのは 怒りしか覚えないな

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:22.74 ID:???.net
やっぱ良くも悪くも、
「俺は好きにした お前らも好きにしろ」by庵野
なのかなあ、シンエヴァってさ…

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:37.82 ID:???.net
>>436
真剣に見たから面白くなかったけど
最初から茶化す気持ちで見れば、ネタ的にはかなり笑える映画ではあると思う
エヴァオタだからこそ真剣に見たんだ、ちゃんと面白い作品になってくれと思って見ていた

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:39.41 ID:???.net
カプ厨に致命傷を与えて終わらせたところにポックルとポンズを惨殺した冨樫と同じ物を感じた

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:42.09 ID:???.net
>>461
そこは何も言えない
というかマジでどうしてああなったよ…

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:52.40 ID:???.net
>>462
対等なわけないじゃんアダムなんだし
しかも幾星霜の円環を見てきてんだし
親や天使が子供や子羊を対等に見てないのと同じ
でも幸せにしたい想いに偽りはない
なにか改めて謝らなきゃいけないくらい悪いのかそこが

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:27:56.11 ID:???.net
>>464
だからまひろの原画とかあったのか
全然絵が違うじゃんって思ったわ

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:00.21 ID:???.net
>>474
旧劇のリリスは美しかったのにな

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:11.23 ID:???.net
>>473
それは気付いてるよ
泣いたから処理出来たんですか?メンタル凄すぎませんかw

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:18.63 ID:???.net
>>310
リツコさん13話で使徒倒してるからね。エヴァ無しで。

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:25.53 ID:???.net
>>448
あの村はもともと実在しなかったんじゃない?
あの村の中の出来事だけ、気持ち良すぎるんだよ。

ちなみにミサトの息子がいたのは、村ではないからな。
村から離れた施設。

あの村に関しては来週の今頃には結論出てるはず。
おそらく実在しとらん。

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:30.61 ID:???.net
>>474
わざとキモくしたんだろうなーという魂胆が見え見えで萎え萎えだった

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:39.55 ID:???.net
ほんとつくづく今回の演出くそだったな
シンジのそれでも空腹になる→食べたいのあたりももう食わなくても寝なくても生きられるようになってしまったアスカとの対比はもっと見せ方あっただろうに
なにアスカに薄い台詞しゃべらせて説明しちゃってんだよ

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:46.15 ID:???.net
>>471
うん、そこは何も言えない…

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:51.97 ID:???.net
さようなら、全てのエヴァンゲリオン

これが全て

お前らもさっさとエヴァから卒業しろってことだ

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:59.25 ID:???.net
>>446
シンの冬月が強すぎるんだよな、じゃあ序破のゲンドウの側で立ってるだけの冬月はなんなのって感じ

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:28:59.95 ID:???.net
>>478
そういうのいらないわ

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:29:04.40 ID:rm7QYI3r.net
>>442
>>自分は元々ジブリの胡散臭さが嫌いで、旧エヴァが好きだった。あの村にはその胡散臭さが感じ取れて無理だった。

あー、同じだ。道徳の教科書に出てきそうな世界観が受け付けられなかったわ
で、1997夏は、もののけ行かずにEOEだけ行ってた。

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:29:21.54 ID:???.net
>>478
そうだと思う

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:29:26.84 ID:???.net
>>436
ニコ動のMADかよw

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:29:38.61 ID:???.net
>>469
アナザーインパクトのアディショナルインパクトでインフィニティエヴァンゲリオンがネオンジェネシスと神殺しの漁師テレポートしてスイカ宇宙に旅立つ訳よ
お父さんのサングラスは今日もダサいのはそのせい
わかるな?

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:29:46.95 ID:???.net
>>477
リツコとマヤは最後までただの便利キャラで終わったな
内面描写全然ねーし

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:29:56.39 ID:???.net
>>491
これが全て (笑)

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:29:59.54 ID:???.net
>>478
自分から再集結させておいて糞過ぎるわ

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:04.36 ID:???.net
>>487
村人は全員俳優
トゥールマンショー

これを誰か実証してくれ

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:12.99 ID:???.net
シンエヴァって結局コレだったのかな?

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:13.91 ID:???.net
>>479
親子喧嘩ならバキくらい吹っ切れてやればいいのに暴力ではなく対話じゃないとダメだとか
今更どの面下げて語ってんだコイツって感じ

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:16.95 ID:???.net
>>478
そんな映画最初からいらねーよ

それは1997年でも2021年でも一緒

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:20.26 ID:c/Mzooiy.net
>>479
俺もそんな感じだわ
ここネタになるんだろうな、とかそういった茶番の感情は極力排除して見てた

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:31.45 ID:???.net
シンエヴァって結局コレだったのかな?
https://youtu.be/qu7Dw4NJmY4

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:31.78 ID:???.net
>>497
くそこん

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:38.39 ID:???.net
>>478
心潰しにきといてよく言うわボケカス
としか思えん

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:46.05 ID:???.net
>>492
冬月一人でネルフ側のエヴァ、戦艦作ってるからね

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:30:53.47 ID:???.net
ゴミゴミゴミゴミ

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:00.95 ID:???.net
>>500
ほんコレ
こんな延期しなきゃ作れんほど苦しいならリメイクするなに尽きる

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:10.12 ID:???.net
>>441
「乗るなら早くしろ。でなければ帰れ」もじゃあお前が乗れよってブーメラン来るからなw

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:15.05 ID:???.net
>>476
大絶賛
そもそもここのアホどもは世間の感覚を理解してない
おちょやんとかいうNHKのゴミドラマが人気なのが日本ていう国

旧劇とか言ってるけど大半は当時のことしらねーだろ?
エヴァンゲリオンみてるよなんてクラスで口にしようものなら
女子から「うげー加藤超キモいww」とか名指しでいわれる時代だぞ
ここまで広く見られるようになったら尖ってるわけが無いんだ

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:18.69 ID:???.net
>>480
別にそこそんな人気あるカップルだったっけ?

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:22.77 ID:???.net
真のヒロインをマリにしたら人気出るどころか
シンジの中にユイの面影を見ている説とかユイの遺伝子が入った子種を狙ってる説が浮上して却ってホラーになってるの草生える

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:24.86 ID:???.net
あんなに叩かれてたQも映像とBGMは綺麗だったからなぁ

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:26.61 ID:???.net
8年待ったとか言うけど企画構成は5年で作成に関しては5ヶ月くらいだったってんだろ?これで25年追ってて良かったって気がしれないが

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:31:41.09 ID:???.net
>>512
乗れるんならオメーが乗れwww

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:06.01 ID:???.net
>>487
でもアスカや黒波も普通に交流してたし、
最後脱出した後落ちてたのケンスケの家の前や村ん中だぜ
途中でバリヤーが壊れそうで怯える村人とかあったし、
虚構であんな描写はおかしいんじゃないかな

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:09.32 ID:???.net
エンディングにマリがいないだけでだいぶマシだったよな

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:19.55 ID:???.net
>>517
五ヶ月でこれ作れるのは普通にすごいな

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:21.56 ID:???.net
>>513
おは加藤

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:24.66 ID:SmT/wdbK.net
シンエヴァのシンジはこれまでのシンジとは完全に別人だ
繊細だったり、浮き沈みが激しくて激情的なところが完全になくなってた。
ループで性格が変わったって説はありえるのかもしれないが、そんな裏設定でシンジの性格という重要な要素を変えてしまうのはどうなんだよ

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:25.96 ID:???.net
庵野のエヴァの私物化がエヴァを壊した


端的に言えばコレなんだろうな
ものすげー皮肉

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:26.28 ID:???.net
あんな露骨に旧作からのキャラお払い箱にする必要あった?
別れるにしてもシンジからもうちょっと感情見せるとかあるでしょ
はい次の人ー、みたいなテンションで処理してんなや

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:32.17 ID:???.net
>>513
加藤長文乙

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:34.03 ID:???.net
クソクソゴミクソ

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:35.46 ID:???.net
>>478
同窓会開いた幹事がいきなりウンコ投げてきてその台詞はないでしょ

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:44.21 ID:???.net
カヲルって使徒だったはずなのに誰よりもある意味人間らしいというか
自分が幸せになりたいって欲持ってたんだな
それをシンジに押し付けてたの認めてて、なんかもう今までのカヲル全部消えてて笑った
渚司令??なにあれ

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:32:53.90 ID:???.net
>>492
後付メアリースーだから
例えるなら五人ぐらい殺されてからそう言えば一人目がころされた事件の犯人を知っていると言い出す人のようなもの
それのどこが本格ミステリーなのかといわれると何ともいえないが

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:02.52 ID:???.net
>>520
シンジが一人でチョーカー外して駅の外飛び出ていくなら
全然違ったよ

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:18.70 ID:???.net
>>482
うーん
尽くすのと相手の願いを考えるのは違うってことじゃね?
とりあえずカヲルの方針も尊重してワンクッション入れればいいのに、ってのは
まぁセリフ回しのヘタさとして言えるけど

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:24.65 ID:???.net
冬月が司令やった方がもっと首尾よく事が運んだろ
ゲンドウは頭の中九割ユイだったし

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:30.22 ID:???.net
>>520
ほんとそう
なんであいついるのかわからん

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:41.69 ID:???.net
>>512
草まみれや

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:43.39 ID:???.net
>>513
本スレ伸ばしてやれよ全然伸びてないじゃん

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:45.63 ID:???.net
乗れるなら最初からヒゲが乗ってシンクロして消えるまでイチャイチャしてろよ
ってなるよな

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:33:56.85 ID:???.net
>>516
Qのときは映像キレイダナーって当たり障りなく誉めたの思い出したw

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:09.43 ID:???.net
>>513
あーなんかそういう未来が見えるような

クソったれが

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:16.85 ID:???.net
木曜の時点でこれかあ
みんな書いてる通り週末に不満大爆発しそう
週末組と週前半に見て消沈して小康状態になった人たちとで

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:20.44 ID:???.net
いまや世間=Twitterだからな
マジの世間はエヴァ見に行かないんだよ
だって世間が見るアニメだったことが未だかつてないんだから

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:21.69 ID:???.net
>>531
それだったらどんなに良かったことか…
コネメガネがすべて台無しにしてる

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:27.55 ID:???.net
エヴァがない世界に、エヴァがないと絶対に存在しない綾波がいる適当さ

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:42.46 ID:???.net
>>525
シンジすらスパシンさんになってるからな

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:34:45.08 ID:???.net
そもそもカヲルがシンジを幸せに!とか急に言い出したの破からだし
旧作まで遡って全部自己満でしたーとか言われてもハァ?って感じ

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:03.39 ID:q6EfXrcu.net
結局エヴァは旧劇こそが綺麗な終わり方だったんだよ
親子の和解? アスカの成長?
シンで描かれた物ではとてもじゃないが 薄味すぎるわ

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:15.82 ID:???.net
序の時からゲンドウが初号機に乗って冬月が指令やれば良いww

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:18.60 ID:???.net
>>477
リツマヤ派の同志に会えてうれしいよ…

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:26.45 ID:???.net
誰やねんツイッターで大人のキスがあるや、溶鉱炉で初号機が親指たててなくなってくとかいったやつ。
期待して期待してまさかエンドロール後に来るかと思ったら結局来なかった。溶鉱炉はターミネーターネタで流石にないと思ってたけど、大人のキスはトレンド入りしてたから普通にあると思ったゾ。

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:28.82 ID:???.net
旧作の方がエロ的にもエグいのは確かだわ
ミサトさんのディープキスは乳首がちょっと見えるとかそういうのとは意味合いが違うし
他にもアスカが量産機になますにされるのだってゴア指定ふつうに入る今の基準だと

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:34.78 ID:???.net
>>474
新劇場版だけ履修してきた人とか、デカ波意味不明すぎて普通にトラウマになりそう

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:40.60 ID:???.net
>>501
トウジの家族写真をみて号泣する妹
(その気になれば会えるのに)
(本当はもう死んでいる)

村を守る役職のアスカが村人と関わらない
銃を構える

緊急事態なのに全く動じないヒカリの父親

村の外に出た描写があるケンスケとアスカは実在する
ミサトの息子も村の住人ではないから実在する

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:45.35 ID:???.net
>>520
エンディングについては擁護の余地ないっすほんと

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:35:55.42 ID:???.net
>>533
まぁそんなゲンドウに加担するためにあのポジションについてただけだからな冬月

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:18.23 ID:2jWBtt1F.net
カオルだけスバルのように死に戻りしてる設定だからさ

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:23.04 ID:SmT/wdbK.net
世間の評価とか評論家は絶賛してるとかクソどうでもいいわ

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:25.44 ID:???.net
そんな程度で幸せになれるなら旧劇やTVの最後の2話はなんだったんだとQもいらんやんけってなるよな

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:31.18 ID:???.net
物語は地続きなんだよ
どんなにQの尻拭いしようがQの続きになってるんだから面白くなるわけない

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:38.89 ID:???.net
>>403
> みんなで庵野をヨシヨシしてあげ支えてあげます
> 理解ある部下理解ある嫁
理解ある部下と言えば、昔のなんかの対談本でネタにされてなかったっけ?
ナディアの時に思うようにスケジュール通りになってないのに作り直しを要求したものの、当然断られたらちくしょー言いながら
泣きながらロッカーだかなんだか蹴って、それを見たスタッフがしょうがないなあ…と言って作り直しに協力したとかなんとか…

なんだかんだで魅力自体もあんだろうね
振り回される人たちは大変だろうけど

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:48.55 ID:???.net
>>540
スレの勢い早くて追い付かないw
相当だろこれ…

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:52.43 ID:???.net
観たあと音楽が全く印象に残らないエヴァなんて初めて

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:36:53.31 ID:???.net
>>531
そっちなら自立できたんだなって事でわりと気持ち良く終わられたかもしれん
最後に胸のおっきな〜とかキモい掛け合いがあって最悪(ここらへんショックであまり画面を直視できなかった)

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:37:05.56 ID:???.net
ミサトに子供作った意味ってなんかあったの?
疑似息子シンジと実息子の写真眺めてんの、家族になれなかったシンジへの罰ゲーム?

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:37:07.72 ID:???.net
称賛スレより批判スレが勢い上てのが救えねえわ
最初はあのエヴァの完結を見届けられた余韻が大きかったけどそれだけしか褒めるところがなかったんだよな
冷静に振り返ればすべての内容がゴミ

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:37:10.16 ID:???.net
冬月は好きな女と旦那が会うために旦那に死ぬまで服従とかNTRに脳が破壊されすぎだろ

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:37:20.22 ID:???.net
>>520
全員反対側のプラットフォームで一般人してる
神木シンジが駅から出る
で良かったよな

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:37:22.91 ID:???.net
>>529
その押し付けるってのがさっぱりわからないんだよね
押し付けてないじゃんそばで好意みせたりサポートしてるだけで
親が子供の幸せ願って面倒みるよりささやかだよ
なんでそれだけで責められてんの

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:37:37.85 ID:???.net
>>487
なんかワロタわw
実在しないって俺からしたら斬新な考察やった

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:37:56.55 ID:???.net
子供大事なテーマならミサトはあそこで死んだら駄目よな

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:38:04.45 ID:???.net
こんなに言い訳に終始するならQやっぱなし!急です!って元々作るつもりだった予告のやつ出してくれたらよかったのに…

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:38:07.20 ID:???.net
>>554
冬月が本気出せば序で人類補完計画終わらせてそう

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:38:27.84 ID:???.net
>>556
ここは世間に出ていない人しか居ないからな

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:38:59.57 ID:???.net
>>569
育児放棄した上に子供のためとか言って死なれたら子供はたまったもんじゃないよな

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:01.98 ID:???.net
カヲル君ループから解放されて
救済されたんだって思える様に頑張ったけど
アイデンティティ奪われて雑に扱われた気がしてならない

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:07.81 ID:???.net
冬月とマリだけで全部解決できたよな

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:15.42 ID:???.net
>>569
結果的に親がいないチルドレンばっかだからなあ

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:16.40 ID:???.net
>>571
冬月が本気だしたら全部ひとりでできた説

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:20.71 ID:???.net
>>560
まあ勢いはここID出ないってのもあるかなと
それでも同じ条件の面白スレの勢いあっさり抜いたな
まだ木曜なのに

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:23.02 ID:???.net
新劇だけでいえば破の一発屋だった
4分の1しか当たってない

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:24.38 ID:???.net
シン者がカスみたいな擁護しかしてないのが駄作の特徴を物語ってるわ

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:25.60 ID:???.net
>>563
ナディアのオマージュでミサトをネモ役にしたかったんだろ
リツコがグランディスな。

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:31.94 ID:???.net
>>543
レイの扱いが相変わらずでクソ過ぎる
別にシンジとくっ付けとまで言わないけど破のラスト踏まえると話のメインにして欲しかった
これじゃあ客寄せパンダと変わらんわ

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:37.52 ID:???.net
はい、論破。


https://i.imgur.com/QlzfOFU.jpg

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:46.95 ID:???.net
>>563
総務省へのゴマスリ
官僚ってビビるくらいこういうのチェックしてるんだぞ
おれもちょっと違う事だけど仕事でいきなりああいうの助かるんですよーとか言われた事あるわ役人に

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:47.06 ID:???.net
ここで聞くことじゃないんだろうけど

・最後のEOEのEDシーン、なんでアスカは成長してるの?なんで両目とも健在だったの?

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:39:50.09 ID:???.net
なんとなくヴィレが反乱軍みたいな扱いだけどゲンドウと冬月たった二人で世界変えようとしてるんだからこっちのほうがよっぽど反乱軍だろ
ジジイと二人で14年間とかもう純愛だろ

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:40:06.81 ID:???.net
>>574
もうカヲルのようなナニカでしかないね

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:40:25.43 ID:q6EfXrcu.net
>>557
庵野「TV版と旧劇に不満があったから殺害予告君らしてたんでしょ?
ほら、ハッピーエンドやぞ 笑えよ」

これが25年間の全て

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:40:36.09 ID:???.net
バトルでマリばっか活躍してアスカはかませ犬なの酷い
使徒化するシーン演出は派手だけど敵との激闘とかじゃなく
自分の機体が出してるATフィールド中和するためにうおおお!ってやってる一人相撲だし
結局負けて食われるしさぁ…

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:40:36.58 ID:???.net
>>583
うるせえ
二時間半と有給返せ
ヒゲむしるぞ

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:40:42.44 ID:???.net
シンジの帰るとこは現実を受け止めてあの村じゃねーのかよ。都合よく作り直した世界なんて成長もなにもしてねーだろ

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:40:44.11 ID:???.net
>>586
ネルフもヴィレも14年何してたんだろうね

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:06.03 ID:???.net
>>558
結局これなんだよな
一時期の考察であったような、シンは破の続きの世界くらいにしないと挽回できなかった

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:07.11 ID:???.net
冬月最強説は草
ザコシのネタをマジでやってしまった

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:12.43 ID:???.net
ここではそれなりに不満漏らしてるけどTwitterでは良かった話しかしてない
フォロワーのカヲシン厨がお通夜だったから自分は楽しかったわwすまんなwしといた

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:16.48 ID:???.net
>>565
その辺りは旧劇のパンフかなんかで清川さんのインタビューでネタにしてた気がする

なんで善良な冬月がゲンドウ(と言うか補完計画?)に協力したんですかね?ってのに対してユイはゲンドウの所に戻るより、
エヴァに残ることをを選んだので
エヴァ(シンジたちの未来)>ゲンドウ
ってことで、「なーんだ、俺と対して差がないじゃんw じゃあ人類補完計画、手伝ってやるぜ」って思ったんじゃないっすか?みたいな事を
言ってた気がw

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:32.82 ID:ohj/W59t.net
カヲシンとかシンアスとかの人は気にせず堂々としてりゃええんやで。
カプ厨に興味はないけど。

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:35.51 ID:???.net
>>581
つまりミサトはリツコを孕ませていた・・・?

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:40.09 ID:???.net
>>585
ネオンジェネシスしたのよ

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:44.37 ID:???.net
>>592
14年という数字に意味を見出せないんだよな

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:41:45.48 ID:???.net
破の時に既に妊娠してたって設定自体エグいよな

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:15.81 ID:???.net
シンジ「45歳独身無職に転生して人生やり直す」

これならお前らは納得できたのか?

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:18.40 ID:???.net
数年後に庵野じゃない人がまたエバやりそう

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:22.95 ID:???.net
>>589
他にあまりにも盛り上がりが無さすぎてあのシーンがよかったと思い込もうとしてたけどやっぱただの一人相撲だよね…そしてあっさり引っ張られて取り込まれるという…

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:28.89 ID:???.net
一番面白いのはシンを批判してるやつは社会的に自立した大人になれてないオタクとかほざいてる連中だよな
庵野はそういう批判してるやつに向かって卒業しようと言ってるのに

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:47.76 ID:???.net
>>440
ほんとそれ
まずシンジが弱い何もしないって風潮からしておかしい
あとQのアスカが優しいって風潮もずっと理解出来なかった
カヲル爆死直後のシンジ蹴り倒すのが何で優しいの?
まあ「シンジに対する不器用な愛情だから」
って主張もケンケンの登場で弾け飛んだがな

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:48.32 ID:c/Mzooiy.net
>>540
多分面白かったスレが困惑や不満の声で一時的に凄い勢いになって、しばらくするとまた今のアンチ寄りスレ優勢の状況に戻る流れになると思うわ
別作品で全く同じパターンを前に見たことがある

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:50.18 ID:???.net
>>591
遠景がバカの一つ覚えの実写じゃなくて
普通に封印柱も残ってる赤くない街並みならある程度まとまってたのにな

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:50.69 ID:???.net
>>577
冬月一人だけでエヴァ全機体を操って使徒を殲滅できるレベル
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:42:55.52 ID:???.net
>>582
黒波は欲しがってた名前もつけてもらえず消滅
ポカ波はずっと初号機に放置で便利なアイテム扱い
最後は雑に統合されて変な合言葉言わされてポイ
ほんとひでえ

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:05.12 ID:???.net
ちょっと見ない間に糞スレとNTRエンドスレの勢いがやばくて草

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:06.69 ID:???.net
カヲルはただの人間になりたかっただけなんか
自分が幸せになりたかっただけってなにそれw
ゲンドウに似てるとかも笑うしかないわ

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:07.84 ID:???.net
ぼくの髪の毛もネオンジェネシスできますか?

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:12.67 ID:???.net
14年設定本当に意味なさ過ぎる
後先考えずサプライズ()でやらかしたんだろうな

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:28.65 ID:???.net
>>602
なんで45歳なん?

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:38.84 ID:???.net
シンマリの少数民族だけ拳突き上げて終わったな
他は指突き立ててたが

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:47.96 ID:???.net
>>601
コンドームが破けてたとかは通じないからな
本当に立場考えてるなら先ずセックスしないし
自己管理してるならピルも飲んでるはず

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:50.41 ID:???.net
>>568
俺、結構真面目に言ってるぞ
初見でとにかく村に違和感あったんだよ。

その後2回、村が額面通りのものなのかだけを考えて見てた。
そうするとおかしな点ばかり。

ミサトの息子だけ引っかかってたけど
よく考えたらあいつに会いに行ったのはケンスケとシンジで遠出したわけだから
あの村の住人じゃなかった。

全部が繋がったよ。
あの村はヴィレの為に復元されて監視役がケンスケで守護がアスカ。
以前から生きているのは主にこの2人のみ。残りは作られた存在。
だからシンジも行きと帰りで意識失ってる。

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:57.73 ID:???.net
宮崎駿「俺、シン作り直していい?」

ってなったらどうする?

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:43:59.34 ID:q6EfXrcu.net
>>591
結局 シンジの性格上 旧劇のラストこそが最も正しいんよ

ネオンジェネシスで全てを終わらせて丸投げとかね

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:44:02.81 ID:???.net
>>602
自己紹介乙

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:44:07.78 ID:???.net
>>615
俺のことだからです

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:44:16.37 ID:???.net
ネオンジェネシスのシーンってどのシーン?
最後らへんつまんなすぎてぼーっとしてたわ

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:44:16.76 ID:???.net
>>596
その解釈が正しいなら散々息子虐め抜いたヒゲがユイのところに戻っても拒絶されるだけじゃね
それで無理心中みたいな自殺したんか

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:44:16.93 ID:???.net
シンジ含めて旧チルドレンの扱いに愛がないわ
シンジも何か違うだろ

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:44:30.21 ID:???.net
>>613
ゴッドシンジが必要ないと思ったものは再生しないのだ
諦めない

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:44:38.84 ID:???.net
>>602
最後のシンジとマリが、実写の庵野と嫁なら納得したよ

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:44:50.97 ID:???.net
ゲンドウが自分の過去を受容する=庵野が過去のエヴァ作品と向き合ったってこと


629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:45:01.88 ID:???.net
ここが非リア充が泣き叫ぶスレか

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:45:02.56 ID:???.net
腐の皆さんは強いなぁ
生き抜くチカラがとんでもなく高いな、
生命力が凄いよ
その爪の垢わけてほしいぐらいだわ
庵野厨やってたけど完膚なきまでに死んだわ
エヴァがやつのセルフポートレートなのは、
それは今までもずっとそうだったし
分かってたことだから別にいいんだ
俺は、庵野の、アニメ監督としての構成力やシナリオ運びや演出や描写や絵や画作りを信じてたんだ
その意志を信じてたんだよ
それなのに
なんだこのシロモノは

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:45:03.80 ID:???.net
>>433
カヲシン腐女子だけど
逆に清々しいくらいにシンがクソだったので
もうシンの事は忘れて都合よくコンゴもフィギュアとか大事にしますw

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:45:10.24 ID:???.net
>>606
28歳の女の不器用な愛情には見えないよな
もうほぼ虐待だろあれ
シンジを追い詰めるためだけに存在してるキャラなんじゃねえの

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:45:40.58 ID:???.net
>>608
ゼーレのもたらすテクノロジーもないからしょっぼい現代の駅で
なんか村の描写といい閉塞感しかない今の日本にピッタリすぎる描写なのが余計これがハピエンか?ってなるわ

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:45:41.99 ID:???.net
>>610
時代を築いたキャラなんだぞ…
宇多田ジャケットから少しは期待したんだけどね…

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:45:43.61 ID:???.net
>>591
ほんとそれ
世界再構築はいいとして別世界に行くのは訳わからない

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:45:54.81 ID:???.net
>>628
あいつ結局何も克服せずやりたい放題やって目的も完遂して退場したやん

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:05.77 ID:???.net
>>569
これ、リョウジ(14歳)は結局アスカとかシンジとかと同じ境遇になってるのに闇が描かれなかったのは少し気になったな。まあ親譲りの性格もあるかもしれんが

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:12.82 ID:???.net
LASが一番死んでそうだがNTRスレから出てきてないのか

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:13.96 ID:gPfNWP6J.net
トウジ一人勝ちで終わったな

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:16.21 ID:???.net
シン者の論調がこの調子なら面白かったスレが過疎るのも当たり前だな
アンノフィニティの成り損ないみたいなゴミが煽ることしか出来ないみたいだしw

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:22.14 ID:???.net
>>630
まぁ腐れは原作で妻子持ちのキャラとかでも平気でホモにしてっから
本気でシンジとカヲルが愛し合ってると思ってたやつはショックだろうけど

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:23.54 ID:???.net
>>619
働きマンシンジが紅豚シンジになるだけや
どっちにしろ虫唾が走る台詞しか言わへんぞ

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:29.35 ID:???.net
>>591
そうなんだよな、あの村で平和に暮らしましたの方がよっぽど現実を受け入れて生きてる感じがする
せめてエヴァがいない世界で、あの村で主要メンバーと楽しく暮らしてる様子の方が救われる

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:31.58 ID:???.net
>>436
ここの住民みんなで
絶対に笑ってはいけないシンエヴァ実況をやりたい

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:47.42 ID:???.net
>>602
そういうメタネタは要らんの
劇中設定でちゃんと終わらせてくれりゃそれで十分なの

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:46:57.15 ID:???.net
>>623
槍がAmazonから届いてポカ波とカヲルくんをスピード除霊しているあたり

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:47:03.89 ID:???.net
>>636
じゃあ今回の庵野と同じだから間違ってないぞ

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:47:14.05 ID:???.net
胸の大きい良い女ってセリフをシンジくんに言わせようと提案したの誰よ
あれはもうシンジくんではないな

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:47:14.97 ID:???.net
>>606
同意だ
不器用なキャラが蹴ったり舌打ちしたり裸見せて嬉しがらないとか言うかよ
アホかと
14年後のアスカは全く何も優しくない
側で見守ってたのも全部仕事だからだし
14年後のアスカの心はとっくにケンケンだったてことよ
だからシンジに優しくする理由もなかったんだろうね

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:47:28.77 ID:???.net
>>636
人類滅ぼしかけといて電車乗って愚痴っただけで許されてるのほんと草

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:47:37.73 ID:???.net
>>638
もう外の空気吸うのも怖いんだろ
俺もTwitterとか見れないし

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:47:41.08 ID:???.net
>>601
Qの時に既にアスカにはケンケンがいたってのもなかなかエグいわ
過去の話をよりひどくさせてどうすんだ

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:47:45.60 ID:???.net
14歳のチルドレンが乗れるエヴァの物語で14年後なんて意味ありげな時間経過があったのにまさかなんの意味付けもされないなんて思わなかったよ

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:48:02.04 ID:???.net
テレビは古参スタッフと共同で旧劇は古参スタッフが宥めすかしながら
欝病からのリハビリ後ガイナから独立して古参スタッフ集めてエンタメ宣言して序破
大震災大津波で脳みそ壊れて社会派路線がどーたら破壊からの復興がなんたらでもめて古参のほとんどが離脱
ネームバリューでなんとか興収はかせぐも大不評
宮さんの映画で声優やってリハビリしてシンゴジで復活するも
一度離れた古参を集めることもエンタメ路線に戻ることもできずついに自爆
謝罪と和解をするならQを黒歴史にして古参呼び戻してエンタメ路線に復帰すりゃまだ説得力あったんだけど

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:48:16.94 ID:???.net
>>639
ネオンジェネシス(笑)
はい全部無駄でーす

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:48:22.33 ID:???.net
腐女子だけどもう庵野版には触れたくないので貞本版でカヲシンを萌え続けます

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:48:23.18 ID:???.net
>>637
あの世界だと親いない子供は珍しくないんじゃない

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:48:28.15 ID:???.net
ひたすら人の為に戦い続け相手は使徒だったシンジより、
人にいえない事もしてきたトウジの方が罪深いよね

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:48:57.10 ID:zyrxeLsj.net
>>14
二十代で結婚して子供もおるわアホ

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:49:07.09 ID:???.net
>>598
エレクトラとグランディス間違ってるだろw

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:49:27.00 ID:???.net
>>612
地球が始まった古代から生きてるアダムが
なんでリリスの分泌物の一種になってカジュアルライフするのが
今更しあわしぇ〜になるんだよっていうな
庵野の考える世界観のこじんまりとした幅の狭さに眩暈がする
しかもキャラ責めながら枠にはめてよかったねこれから幸せ!みたいに
加えて雑に片づけるっていうね ボケが

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:49:34.54 ID:???.net
>>638
レイへの扱いはもはや失礼に近いからなぁ
ちょっと庵野監督はかなり何かあったんだろうね私生活で
そもそもエヴァってレイを主軸に他の人たちが回転する群像劇な訳で
ファンだってとんでもない数いるのに、ただのクローン人間に格下げした

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:49:37.88 ID:???.net
>>632
その通りだと思う
なのに最後シンジからすれば惣流への好きと、新劇は友としての好きなのに、
好きだったとか言われて顔赤くしてんの非常にきもかった

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:49:40.46 ID:???.net
>>658
そんなトウジの人生もネオンジェネシスすれば綺麗さっぱり無くなるから安心

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:49:47.08 ID:???.net
>>566
チョーカーなしでそのエンディングがよかったなあ
28になってる時点でチョーカーとかもうどうでもいいのに

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:49:47.45 ID:remkIZzT.net
>>585
惣流も式波もごっちゃになった、アスカの魂そのものみたいな存在だから
シンジはそのアスカと和解して、アスカも未練をなくしてエヴァのいない世界を自ら選んだ

身体の成長と、恥じらいは人間性を取り戻した証

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:00.77 ID:???.net
14年後というから新しいチルドレンに期待してたら、
単に14歳歳くったジジイがエヴァに乗っただけという・・・

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:04.08 ID:q6EfXrcu.net
>>648
庵野しかいないだろ
いい歳して世帯も持てない かつて批判した負け組ヲタクどもに対する
モヨコと結婚したから マウントとってんの

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:29.52 ID:DxhDruyD.net
>>433
もうホモ売りでグッズ売れないね

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:41.91 ID:???.net
>>648
この台詞、下品なだけじゃなくジジ臭いのが嫌

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:45.96 ID:???.net
>>658
こんなのに人がついてくるはずないんだけど何故か冬月と2人で戦艦建造、運転まで全部回せてるからな
どーなっとるんやあれ

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:51.70 ID:???.net
庵野「生きててもつらいことしかないから人類は一つになるべき!」
モヨコ「カントクくんしゅき」
庵野「生きてれば幸せなこともある!シンジも女ができれば救われる!」

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:50:54.22 ID:???.net
面白かった人の意見も見たいからシンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件についてっていうスレもみたけど、
みんな映画内容の話題以外のことばっかじゃんw
よっぽどこっちのほうが作品のこと議論してるw

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:51:14.59 ID:ohj/W59t.net
まあ、清川元夢ボイスの魅力は知っているが
ガノタならギレンの野望でプロトタイプガンダムを操り、
シロッコ・フランクリン・ウラキ・ギニアスを最初から従えて軍を指揮してるテム・レイ博士を知っているので
エヴァにのれー程度では今更な話

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:51:45.45 ID:???.net
>>654
離脱した古参って具体的に誰よ貞本以外で

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:51:45.81 ID:???.net
シンを拒絶したい

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:51:57.69 ID:rm7QYI3r.net
>>464
仕事って、動かない組織の中では驚くほどゆっくりしか進まないからね
どの分野でもたぶん同じで

生産力の高いところは1日に10人で100ずつ作れても、
回ってないと100人を100日動かしても、10しか進まんとかある

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:11.19 ID:???.net
>>433
1番被害出るのはアスカグッズだろ
メルカリとかもう目も当てられんわ

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:20.85 ID:???.net
何でこれを全人類に見せたくなるのか
全人類の恥だから共有したいってことかなw

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:34.37 ID:???.net
>>672

https://i.imgur.com/QlzfOFU.jpg

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:45.21 ID:???.net
>>520
ほんとそれ
それだったら自分はこのスレ毎日覗いてなかったwww

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:47.41 ID:???.net
>>599
そんなワードには騙されないぞw

>>666
そういう精神世界の話なら、あの場所であのカッコである意味がない
記憶の一部であるハズもないし連続性があることのほうが不自然

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:56.98 ID:???.net
古参じゃないけど破のヒットに貢献したであろう榎戸はどうして抜けたんだろう

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:52:57.19 ID:???.net
>>630
俺もある程度庵野信者だと思ってたが、これを絶賛できないから違うようだ
いやむしろ信者ほどこんなのに納得できないはず 演出、台詞、画作りなど良いところが全然ない

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:10.41 ID:???.net
>>680
うるせえ
何だそのシャツは
カレーうどん食わすぞ

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:17.68 ID:???.net
>>669
ペアリングとか
ダブルエントリープラグを模したネックレスとか
買わないでよかったホント

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:25.85 ID:gPfNWP6J.net
TV版の可能性の世界と旧劇の破滅の世界を足して2で割って人間関係再編
ある意味俺らは野に放たれたな

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:28.29 ID:???.net
Qなくして序破空白の14年シンで良かったんじゃね
いきなりケンケン出てきてアスカととかポカーンだったんだが

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:34.96 ID:rm7QYI3r.net
>>458
悪ノリ系ユーチューバーが、イタズラとか違法行為した後に「ネオンジェネシス!」の動画は確実に出る
後AVで中出しして「ネオンジェネシス!」も。
賭けていい。

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:44.99 ID:???.net
>>561
ほんとそれ
今回クラシックの使い方もセンス無さすぎ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:53:53.07 ID:???.net
コミュ障をこじらせたオヤジが世界を崩壊させる話

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:54:02.44 ID:???.net
>>678
おれ旧作派だからふつうにアスカのグッズ欲しい
メルカリ久し振りに見てみるかなw

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:54:21.24 ID:???.net
綾波は母親クローン
アスカは性格がアレすぎて加地みたいな人間じゃないと無理だから
NTRはどうでもいいんだが行きつくのが母親と同期だった女・・?ってのはある

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:54:41.85 ID:???.net
>>675
まさゆき、本田、磯

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:54:47.01 ID:???.net
腐女子だけど腐女子でエヴァ好きって言うとすぐカヲシンの話されて辛かったからそこぶっ壊したのはありがたかったけどそれ以外も壊れてて作品として薄っぺらかった

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:54:48.85 ID:???.net
面白ければ辻褄合わなくてもキャラがどうなっても大体納得できる
これは納得できませんでした

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:08.08 ID:???.net
ゲンドウの個人的な補完計画やるならまじでQ不要だったな
破からシンならめんどくさい設定いらずにみれたのに
Qがなにか特別なもの生み出したか?ないね

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:13.86 ID:S4k+WBtg.net
>>675
磯さんとか本田雄とかか?
摩砂雪はちょろっとだけ参加してんだっけ

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:15.45 ID:???.net
>>570
Q作り直しで完結が10年伸びても喜んで待ったよ

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:22.82 ID:???.net
>>531
せめて向かいのホームのマリだけシンジを知ってる様子で見てる、くらいで留めておいてくれたら良かった
あんなさっむいイチャつき見せられてどうしろと

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:29.39 ID:???.net
アスカがケンスケとくっつくのは大いに結構だけど
テレビ版とか旧劇の後の世界でくっついて欲しいw
だって2人とも昔の作品の方が今よりずっと魅力的なんだもんなあ

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:32.99 ID:???.net
>>574
ほんとそれ

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:55:48.94 ID:???.net
やっぱQなかったことにしてって素直に言ってくれたら受け入れたのに

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:56:20.07 ID:???.net
>>697
ヴンダーと都合のいい槍を生み出したよ

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:56:22.33 ID:???.net
>>694
目が悪いから一瞬まろゆきに見えて目をこすったわ

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:56:27.78 ID:???.net
加持さんは昔抱き枕カバーあったくらいだし
まあ需要はあるよ、うん

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:56:42.35 ID:???.net
誰か破の続きから作ってくれ

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:56:57.42 ID:???.net
ぼっちで一人が大好き!
でも俺に舞い降りた天使ゆいたんは別だお!

死んで悲しいからまた会うために頑張るお!

皆と溶け合い一つとなり争いのない平和な世界へ!

いやこれだけおかしいよね

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:57:01.51 ID:???.net
シンジに用済みされた上に自分の見せ場だったチョーカー外すシーンもマリに上書きされたカヲル
哀れすぎる

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:57:08.98 ID:???.net
ここで無意味に頑張ってるアンチはどうせニートだろうな
人が観客に楽しんでもらえるように苦労して制作したものを平気な顔して叩きまくる
なんならこいつら観てすらないのかもしれないな
Twitterでも映画評価でも称賛されてるのに逆張りしたいがために叩く頭のオカシイ連中はさっさと卒業しろゴミ

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:57:12.63 ID:???.net
>>694
磯抜けたんだっけね、、、

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:57:36.69 ID:remkIZzT.net
>>682
もしかしたら、あの場所は
過去ループを通してシンジ君の方が未練を持っていたポイントなのかもしれない

シンジ君が1番救いたかったアスカ像みたいな

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:57:39.37 ID:???.net
てか盗撮画像見てもプラグスーツで旧劇と決めれる根拠0やん?
惣流とか言う奴は何を根拠に言ってたんだ?

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:58:01.05 ID:rm7QYI3r.net
>>498
リツコはEOEでも可哀想など演歌ファイターの役柄だったが、
今回も今回でシューティングに成功したもののゲンドウ無傷、とか罰ゲーム

悪夢がループしてるような境遇だったな。
マヤの若い男、はもう何も言えない

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:58:23.59 ID:???.net
>>694
本田さんはエヴァもやりたいけどジブリ選んだから揉めたわけじゃないやろ
磯さんは自分の作品がある
まさゆきはなんでだろう
後パンフで中山さんがコメント書かなかった理由も気になる

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:58:25.29 ID:???.net
盛り上がってるところすまん
明日見に行くんだけど
もちろんクソなのは分かった上で


トイレ行くタイミングだけ教えて?

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:58:30.69 ID:???.net
シンジ「おっぱい大きないいオンナ」
旧劇の首絞めよりも衝撃の一言

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:58:52.07 ID:???.net
>>710
本当にこれ
ニートって他人を叩いてストレス発散する傾向あるよね

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:58:55.92 ID:???.net
>>710
良かったって言ってる奴に絡んで文句言ったりしてないじゃん
不満言うスレにこもって不満言ってるだけなのにわざわざ覗きにくるなよ

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:05.89 ID:???.net
>>716
村パート始まったら好きなタイミングで何度でも

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:08.12 ID:???.net
>>714
ママが娘より男選ぶ現実を見せ付けられてないのが救いやな

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:13.88 ID:???.net
>>714
大体、リツコがなんで旧劇の自分の末路を知ってたのかとか投げっぱなしのままだったしな・・・

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:18.05 ID:jXQnLhe1.net
>>589
2号機のATF中和するために自分の封印解いたのに
何故か2号機のほうがパワーアップしたように見えたんだが
記憶違いかな…

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:18.61 ID:???.net
あとは薩川辺りもいないのか

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:21.25 ID:???.net
ペアリングだのネックレスだの初めて知ったんだが腐女子からさんざ金巻き上げといてあの雑な補完、しまいにゃゲンドウコピーにアダムくっつけた存在だからレイと一緒にしましたてオチ…
平たく言って悪魔すぎんか。

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:31.04 ID:???.net
このスレめちゃくちゃ面白い
お前らの25年分の本気に萌える

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:43.16 ID:???.net
>>694
24話はほぼまさゆき一人で作ったことを思うとカヲルの末路も頷ける

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:43.26 ID:???.net
>>710
雑すぎて楽しんでもらえるように作ってるように感じられないからだよカス

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:44.88 ID:???.net
>>710
逆張りガイジって頭のネジが全部外れてるんだろうな
素直に褒めりゃいいのにね

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:47.61 ID:???.net
>>720
序盤すぎて草

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:48.13 ID:???.net
>>722
そんな描写あったけ?どこ?

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:52.71 ID:???.net
>>718
自己紹介乙

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:58.82 ID:???.net
最後の神木シンジ、DSSチョーカーつけてて驚いたんだけど、あれってなんなの?そんな重要アイテムだった?

あとそれをマリが外したんだけど、あれはどういう意味なん?

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/11(木) 23:59:59.36 ID:???.net
>>528
それだ
幹事が自分で同窓会開いて招集しておいて、
いざ当日まで集まったら
幹事が「学生時代は終わったんだよなに集まってんの」
とか吐き捨てつつニヤニヤ冷笑してきて
上からカメラで撮られた感じ
いや皆んな、とっくに大人になってて新しい人間関係も家族も妻も子供も親戚付き合いも近所つきあいもしてて
それはそれでそれなりに苦しんだり悩んだりする日々で
人生上手くいったりいかなかったり盛大にコケたりで
でも自分の人生だから歯を噛み締めて生きてきてて
青春だの学生だのなんか終わってんの分かってて
そういう日々の中に「あの頃」はあって
それで集まってんのに
更には、
「あの時こいつはこう思っててこれをやって、あいつがこれをしたのはこういう理由で」とか
勝手に「ぼくのかんがえたわかりやすいせつめい」で内面解説ごっこまで始めやがって
あまつさえ
「同窓会とかくだらねえ」
とかって、
そういう精神、庵野!テメエが10代で卒業しろよ!
尾崎豊に耽溺するような10代で終われよそういうの!

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:03.35 ID:???.net
>>712
お願いだから旧作に近づかんといてください!

庵野お前は女房とどこか遠くに行ってろよ

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:10.30 ID:???.net
そういえばカオル君が司令ってなんだったの?
ゼーレの糞シナリオ書いてたのがカオル君だったの?

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:11.96 ID:???.net
>>716
エンドロールくそ長いけどそのあとには終劇の文字テロップのみでなにもない

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:19.71 ID:???.net
>>668
気持ち悪い…そんなことの為にキャラ崩壊させるのやめてほしいわ

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:26.41 ID:???.net
>>694
今石もいないかと思ったが、シンでも原画で参加してたみたいで義理堅いな

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:27.81 ID:???.net
>>448
それゆうたらヴンダーの連中も脱出後の描写なしやで

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:39.59 ID:???.net
>>729
ガイジは統合アスカとか収束とか言ってる奴な

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:39.79 ID:???.net
>>725
メインのどのキャラにも満遍なく泥水ぶっ掛けてんのはある意味すごい
こんな作品なかなかないよ

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:43.38 ID:???.net
>>718
それは引きこもりでしょ?
ニートは清潔を謳歌してますよ金あるんだから

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:49.89 ID:0Yum2Kbr.net
なんか庵野さんエヴァをガンダムみたいにシリーズ化したいって言ってたが、初号機でさえパシャったのにそこからどうしろと。

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:53.39 ID:???.net
>>716
喜べ
どのシーンでトイレ行っても大丈夫だぞ

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:00:57.76 ID:???.net
>>145 
読んだ。 
One Last Kissはアスカからシンジのラブソングじゃなくて
マリからユイへのラブソングと知ってLAS民の自分はまた心が折れた。
もう立ち直れないかもしれない・・・

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:01:20.78 ID:???.net
>>712
ループっていう理屈を知ってるのは
カヲル(とカジ?)だけなんじゃ?

他の人は別世界にゼロベースで強制配置されたんじゃないの?

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:01:30.61 ID:???.net
>>744
マルチバースで解決やね
また別の世界線でええ

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:01:45.96 ID:???.net
>>726
作品として凡だったり惜しいくらいの感想だから
そういう人はまぁ大変ねって思うわ

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:11.89 ID:???.net
母親と同期とのラブソングってヤバすぎん?
子供おるけどミサトさんの方がまだわかる

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:11.93 ID:???.net
>>717
キャラ崩壊ってレベルじゃねぇぞ

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:12.21 ID:???.net
>>733
縛る物はなくなった

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:14.59 ID:???.net
>>733
お前みたいなカモになんで?って言わせるため
2人とも人間じゃねーんだから考えるだけ無駄
特に女の方は確実に人間じゃない
作り変えた後の世界でも年取らないことになる

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:15.36 ID:???.net
>>632
ガキガキ連呼してたけど中身28歳と思えないお前の方かわガキだろと何度思ったか
Qでただでさえ嫌悪感あったのに
シンのカロリーメイト無理矢理食わすので
吐き気するくらい腹立ったわ

>>649
同じ感じ方の人が居て嬉しい
この間の同時視聴とかでもQのラストの背中蹴るとこで
「アスカ本当に優しい」が溢れててマジで理解出来なかった
自分がおかしいのかと思ったがシンで自分は正しかったと思ったw
ああいうシーンを褒めちゃう人達の存在も
庵野を付け上がらせちゃった気がするんだよね
アスカも被害者だと思うわ
ってか他のキャラと中の人もみんな被害者だわな

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:15.88 ID:???.net
>>716
どこで行っても大差ない
見所などないから

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:23.62 ID:???.net
>>731
現在にピストル撃つときに前とは違う、今度は容赦なく撃つわっていってたっしょ

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:24.40 ID:???.net
トウジや村の人々が偽物説はびびった、道理でサクラ情緒不安定だなと思ったわ
確かにシンジがあの場で真っ直ぐ向き合ったのが描かれてるのはケンスケアスカ黒波だけだった気もする

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:27.64 ID:???.net
>>712
こじつけにもほどがあるだろ

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:33.14 ID:???.net
最後、綾波がボロボロのつばめちゃん人形持ってたシーン

ゾッとしたのは俺だけ?
精神疾患の描写やん

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:45.72 ID:???.net
>>710
逆にお前みたいな人格が褒めてることでお察しだろ

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:47.83 ID:???.net
>>744
シンジだけいればそれがエヴァなんだってこと
あとはなんでもご自由にっていう さすがにシンジっていうモチーフがないとエヴァでもないっていう意味じゃ

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:48.61 ID:???.net
あやなみをかえせー!うおー!
→君もう行っていいよ、どっか遠くてお幸せに



763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:02:51.99 ID:???.net
>>756
ゲンドウだった

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:03:08.64 ID:RxsqdVcl.net
映画観る前にパンフ買っちゃったんだけどどうしよう…売れるかな…

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:03:11.52 ID:???.net
>>710
たしかにこいつら観てないんだろうな
面白く感じてもらおうと苦労して作られた作品を叩くとかおかしい

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:03:29.59 ID:???.net
>>759
あれせめてもう少し可愛らしい人形にするとかしろよ…と思った

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:03:31.58 ID:???.net
やっぱ空白の14年をやるべきだったね!ゲンドウと冬月の逃亡劇渚司令見たかっただろ

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:03:47.31 ID:???.net
ゲンドウ「シンジ、俺に乗れぇ」

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:03:50.16 ID:???.net
>>736
裏死海文書がアダムと一緒にやってきたものらしいから
それに沿ってインパクト起こそうとしてたゼーレのシナリオは
カヲルが書いた物と思ってもいいんじゃないの

そんな超越存在アダムを一般人にできる
即席手作り槍とか意味わからんけどな!

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:03:53.37 ID:???.net
>>759
あの綾波は黒波ではないのになんなんだあれは

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:03:59.43 ID:Ns7W7RS0.net
単純に戦闘がつまらなかったし音楽も今までで一番ゴミだったわ

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:03.42 ID:???.net
>>757
アスカが村人に接触できない理由明かせれなかったもんね
ケンスケだけはヴィレの工作員

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:12.19 ID:FUJWZ1xQ.net
>>690
Qでも第九の印象は強く残ったのにな
シンは予告のOneLastKissがかなり印象に残ってるけど、本編中には一つも無いわ

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:15.45 ID:???.net
>>762
賢者タイムかな?

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:23.38 ID:???.net
アンチがやたら勢い気にしてるけど自演し放題のIDなしスレでイキられても
リア充は過疎の5chよりツイッターで感想言い合ってるから

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:26.48 ID:???.net
>>754
寝てただけで実際ガキであることを知ってるはずなんだがそれでもあの行動とれるのはヤベーよな

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:30.26 ID:???.net
>>753
身も蓋もねーなw

もうホラーじゃねえか

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:31.18 ID:???.net
ピンチになって世界再構築したい時、メンヘラに説教したい時は仮面ライダー風にネオンジェネシス!
使わせてもらうわ

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:36.88 ID:???.net
>>733
素直に考えるならユイの計らいでシンジは14年分の成長を取り戻しただけで
あの場は改変直後のタイミング
だからチョーカーは残ったまま

マリについてはチョーカーはもういらない世界だよってだけでまぁどうでもいいんじゃないすかね…

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:58.95 ID:???.net
>>710
つまんないから
仕方ないよww
諦めなよ僕

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:04:59.89 ID:???.net
>>710
卒業すればいいのにね
楽しめた人のほうが圧倒的に多いんだから目障りなやつらはゴミ箱へ消えてほしいね

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:17.60 ID:???.net
>>775
面白スレも同じ条件なのにw

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:26.21 ID:???.net
黒波に名前つけてくれって言われて
綾波は綾波だからできない…
にはハァ?ナニソレ?って感じだった
結局見てくれが同じならそれでいいんかい
破で言ってたのはなんだったんだよ

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:29.38 ID:???.net
>>744
シリーズ化といいながら全て黒歴史化して
ターンエーエヴァ作ったようなもんだしな

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:30.38 ID:???.net
>>585
なんでムチムチしてプラグスーツ破れてエロイ顔してんだよと思ったら大人の身体になってたんだ。

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:40.24 ID:???.net
>>781
可哀想なやつw

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:42.99 ID:???.net
>>756
それは旧劇関係ない新劇世界での出来事を言ってるだけじゃね?
だからミサトがQでチョーカー爆発させれなかったこともすぐ理解出来たんじゃね?

Qの冬月が言った記憶を消されてるもただ小さい時の母親の記憶のことだし何が何でも旧劇にこじつけようとするのには辟易する

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:45.40 ID:???.net
意味ありげな徘徊する首なしエヴァとかこれが壊れたらもうお手上げだって言ってた結界とか何かしらの伏線の予定だったんかな

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:46.42 ID:???.net
>>717
これの方が気持ち悪いという旧劇越え

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:49.79 ID:???.net
IDないからって自演の数すごすぎん?

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:53.20 ID:AUyaJ9wo.net
>>618
下手したらラスト電車のプラットフォームは、村から帰るシーンの乗り継ぎ駅なんか。

まあ農夫のおばちゃんたち、いかにもこの作品の中でも、とってつけたような嘘くさい性格だったしな
村が虚構、定説になるかはともかく、かなりの有力説にはなるかもな。

編集の順番を変えて、補完のあとに村を持ってきてもたぶん違和感ない。
(そもそもなんで飲んでる日本酒の銘柄、福井の黒龍なんだよ。外の世界あるんか。
日本酒は古酒は基本、一般的じゃないのにとか、作り物ぽい要素はいくらでも見つけられる)

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:05:56.08 ID:???.net
>>779
しっくりきましたありがとう!

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:03.54 ID:???.net
>>759
渚司令といいもはやコントだったな

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:10.81 ID:???.net
シンのBGMほんと印象に残らないよね
ボイジャーの所だけだわBGMに効果あると感じたの

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:28.35 ID:???.net
冬月先生は京大のコネで優秀なスタッフがいるんでしょうなあ
ゲンドウ、エヴァに乗れ

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:29.88 ID:???.net
>>775
面白かったスレは違う条件なんだな!w

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:30.60 ID:???.net
父のでけーいい女と言うために呼ばれた神木隆之介の気持ちも考えろ

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:34.57 ID:???.net
>>733
庵野にとっての鎖だったエヴァから完全に解き放たれたって意味もあると思う
そしてそれを成し遂げたのはマリ(モヨコ)

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:39.98 ID:???.net
>>783
名前つけてあげてほしかった
綾波に固執してたくせポカ波に対しても淡白だしなんなんだよ

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:40.50 ID:???.net
>>781

楽しめた人は卒業しろというメッセージを素直に受け取りエヴァにはもう関わらない
クソと思うから卒業できないのだ

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:06:48.64 ID:???.net
>>630
まあ腐からしたらシンがクソすぎたが
貞エヴァとか旧エヴァとかのカヲシンが好きなことには変わりないんで
都合良いと言われてもこれからは良かったものだけ見ることにするわw

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:09.18 ID:???.net
>>717
マジキチ

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:10.60 ID:???.net
ちょっと面白スレ行ってくるw

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:14.84 ID:???.net
>>794
あそこもなんか初号機の中のユイが歌い上げてるみたいでコントだったわ

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:15.44 ID:ggFIZ+zu.net
>>747
メタ的に、今までのループ総集アスカだから
観客が「惣流だ!」てわかりやすい場所にしただけ
ループの終わりだから、旧新すべての総集アスカなんだよあのアスカは
そのアスカと和解することで、アスカも自ら外の世界(現実世界)に出て行くことを決めた

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:23.55 ID:???.net
>>775
勢いなくなったらしいな>面白スレ
まだ公開3日だぞ

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:24.98 ID:???.net
>>783
それそれ!釈然としなかったのはそれだ!

本当だよな。
Qの時ボロクソ言ってたやんな

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:28.50 ID:Ns7W7RS0.net
>>794
BGMは圧倒的にQの方が良かったな

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:36.65 ID:???.net
>>769
毎回シンジを鬱にして発動する計画書いてたのがカオル君だったと・・

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:50.08 ID:OC9tPiMz.net
ワイの嫁の安野モヨコはおっぱいが大きくていい女やで〜ってことやろ、、、ゲロ吐くわ

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:50.46 ID:???.net
>>797
神木も色々言われて被害者だよな

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:07:56.64 ID:???.net
>>684
630だけど、だから本当にがっかりなんだよ
シンエヴァ終わって明かりがついて劇場出た時に、
庵野を神と仰いでいた俺は死んだんだ
庵野厨としての俺はもう居ない

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:08:06.24 ID:???.net
>>733 
あれは恐らくアスカ同様に呪縛が解けて
エヴァの無い世界に解除したまま肉体が行ったからチョーカーも付いていて 
それと同時に同じ世界に来たマリがそれを解除した感じと見ていい気がする。

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:08:24.15 ID:???.net
名前つけてってくだりの回収雑すぎてハァ?となった
演出もダメダメだけどそもそも脚本があかんのでは

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:08:24.58 ID:FUJWZ1xQ.net
One Last Kissはアスカの歌
ここが崩れたら俺はもう壊れてしまう

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:08:33.55 ID:???.net
>>710
アンチきっしょいよな
このスレタイも悪意丸出しで目に入るだけで不愉快
レスも映画観てない全く関係ないアンチだらけ
このスレもう次スレは建てないほうがいいな、建てる意味ないだろ

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:08:42.59 ID:???.net
そもそもだいぶ前に卒業したのに
同窓会で集められて幹事にお前ら早く卒業しろと言われてる気分なんですが

なんで同窓会開いたの?パー券代欲しかったの?

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:08:48.12 ID:???.net
>>787
ゲンドウも旧劇世界の話やシンジを知ってたんだから、
エヴァに深く関わってたリツコも何らかの理由で知ってたんじゃないかね
その方が自然な気がする

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:00.60 ID:???.net
>>797
神木もセフィロトの樹にちなんで呼ばれただけなら気の毒だな
どうでもいいダジャレのためにそんなセリフ言わされて

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:00.80 ID:???.net
>>785
あのアスカ、エロいなと思ってたけど
身体が成長してたのか

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:03.67 ID:???.net
>>783
黒波「名前つけて」
シンジ「も、、、モヨコなんてどう?」


笑いを取りに来いよ庵野!笑いだよ必要なのは!

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:08.54 ID:???.net
>>684
信者でもちゃんと駄目なものは批判出来るのは健全だよね
まっとうな批判に対して的外れなレッテル貼ってくる凶信者もチラホラいるけど

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:15.83 ID:???.net
ゴミクズ

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:31.04 ID:???.net
神木はこれから100ワニの敗戦処理もあるから…

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:39.66 ID:???.net
Qで綾波綾波言ってたシンジ君のシンで再会した時の態度には驚いたわ

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:40.79 ID:???.net
渚司令の格好が完全に笑ってはいけないネルフ24時なんだよなあ

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:42.92 ID:???.net
>>736
破のニアサー停止からサードまでの期間
ゼーレの代理人としてネルフを管理してた
監察官だったからか加持も一緒
シンジが戻ってくるのを待って元の世界を維持してたんだろうな
それはサード失敗してゼーレがゲンドウらに押さえられた後も続いていた
加持に感化されたりした分14年後では多少キャラが丸くなっていた
そう思うことにしておく

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:09:47.30 ID:???.net
どうせなら「僕だけの乳でけーいい女」くらい言ってキスさせとけよ
中途半端なんだよ爽やかになるわけないんだから

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:05.38 ID:oUvA74gJ.net
>>806
絶賛派にはアンチと違って5ch以外にも居場所があるし

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:11.07 ID:???.net
アスカの作画が変わってたのは単に絵師が変わっただけなのかよ

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:35.84 ID:???.net
さっきから面白かったスレから流れてきてるやつが必死に自演で人格否定擁護してるが気持ち悪い
隔離されてろよ

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:36.82 ID:???.net
>>817
オタクきっしょ卒業しなよ、でも特撮ってすごいからこの文化を守ろうね
ってメッセージ付きだ

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:45.45 ID:???.net
>>754
流れ早いから過去スレ見る余裕ないだろうけど、結構同じ気持ちの人いたよ
Q以降のアスカがシンジにやってることって単なる暴力だからね
あと精神的DVでサイコパス
TVでも旧劇でも蹴ったりはしてたけどそっちはまだ気にかけてるというか
愛情の裏返しとか照れとか感じられたんだよな
でもQ以降のアスカは単なる暴力で裸見せたいだけのキャラ
なのに私が起こってた理由分かった?とかもうだめだこいつレベルまで落ちたよ
しかもその裏にはケンケンへの想いがあったっつうんだからもう救えない
子供であるシンジへの単なる虐待
アスカ嫌いじゃなかったのにホント酷いよ

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:46.64 ID:???.net
>>746
可能性はあるよどんな時でもね
宇多田さんはビューティフルワールドの時からアスカ の心情を想像して入れてるらしいし
米エヴァ公式サイトインタビューにあった
普通に考えたらアスカ イメージもあるんじゃね?

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:46.99 ID:???.net
終わらせた以外でこの映画の褒めるべき点って何よ
俺は本当に強いて言うならゲンドウがシンジ抱きしめる場面が描かれたぐらいしかおぉ!ってなるとこなかったわ

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:49.11 ID:???.net
個人的に宇多田以外のBGM関係が全て合ってなく感じた
めっちゃチープだったくない?
画面と雰囲気と音楽が合ってなくて何回か没入感途切れたのが残念だった

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:53.95 ID:???.net
>>801
受攻入れ替わってて
そもそもがシンジに対して慈愛じゃなく
興味と言う名のヤンデレかましてた
貞本カヲシンはまだともかく
旧やテレビの方のカヲシンはもう無理だわ自分
だって関係性が責められて謝らなきゃいけないことなんでしょ
すごい糞

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:10:56.15 ID:???.net
>>773
Qは内容は色々あれだが音楽は凄く印象に残ってる
本編は落ち込んだけどサントラ聴きまくったんだよね
専用の高いイヤホンも買ったしw
シンもサントラ予約しようと思ってたがしてないわ…
宇多田も予告ではワクワクしたのに
エンディングで聴いた時はあのクソ過ぎるラストのせいで
全く頭に入ってこなかった

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:11:05.50 ID:???.net
神木映画100ワニもやってんのかw
寝ずに見切れる奴いんのか?
そもそも見に行く奴がいるのか?

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:11:06.12 ID:???.net
>>820
てかアスカもレイも中学生のスタイルじゃないけどなもともとw

旧作の改良版ですら中学生離れしてたけど、新劇からはもはや、、、っかんじ
まぁ拙者は喜んでいたでござるがwww

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:11:13.95 ID:???.net
面白かったスレが別にあるのにゴミクソってスレタイが目に入るだけで不愉快になるアンチスレ(愚痴吐き出し会場)に入り浸ってるやつ…

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:11:23.13 ID:???.net
>>776
サイコパスとしか思えない

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:11:23.60 ID:???.net
ずっと過疎板だったここが最後の最後でアンチ活動で盛り上がるの
すごくらしくていいと思うよ

きっしょいふたばなんて鈴原サクラのスレばっかアホみたいに伸びてて
ああキモオタはどこまでいってもキモオタ続けたいんだなってひどいことになってるし

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:11:30.16 ID:sb3tBNHC.net
エヴァってのは誰がキリストになるかって話だが
旧劇もシンゲキもユイだったのは共通でシンジを生かす世界を作るんだが
旧劇のシンジはゲンドウそのもの
シンゲキのシンジは神として描かれてた

納得がいかない

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:11:30.77 ID:???.net
>>801
それでいいよ
旧作が良かったことには変わりないし

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:12:03.40 ID:???.net
>>748
いくらマルチバースや別の世界線でも
最終的に「こんなの陳腐な虚構でーす」とプシュッと消されるんだから意味なくね

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:12:10.11 ID:???.net
>>797
確かに
神木君には同情するわw

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:12:12.38 ID:???.net
面白スレ行ってきたけど
面白いこと話してなかったよ
なんか悪のりでマンセーしたいだけじゃね?

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:12:18.10 ID:???.net
>>830
あそこ長谷川さんかなって思ったわムチムチだし
大人描写って意見多くてエっ?ってなった

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:12:32.03 ID:???.net
>>833
あれも怒った理由を聞く前にまず今までの行いを先に謝罪しろよって思った
何も言わないくせに唐突に被害者ムーブするなよ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:12:32.10 ID:???.net
スレタイNGすればいいんだよな
綺麗なものだけ触れてろ
シンが綺麗なものかは知らんがな

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:12:39.16 ID:???.net
眼帯で使徒を封じてたんじゃなくて目に直接封印柱をズブズブ埋め込んでるのはグロくてよかったです

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:12:39.78 ID:???.net
>>836
才能ある奴が来なかったんだろうな
音楽は才能ある奴を引き抜けるかで決まる

今敏のパプリカとか音楽の力も物凄い

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:07.14 ID:???.net
>>835
ペンペンが元気だった

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:10.09 ID:???.net
>>825
あのあたりはカヲルに対してもレイに対しても流れ作業でしか無いよね
あのシンジは庵野に憑依されて自分の意思で動けないと考察される由縁

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:13.99 ID:???.net
>>848
ていうか向こう性格悪い奴が多くてダルくなってここで自演してる感じすらあるw

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:18.61 ID:???.net
シンジくんの成長物語、として考えれば
まあ百歩譲って腑に落ちたよ

ただ、アニメエヴァンゲリオンの結末として考えた時に

黒き月、リリス、人類補完計画、ゼーレ、ゲヒルン、マルドゥック機関、死海文書、死海文書外典、使徒、色々あったワクワクする設定、全部放り投げたからびっくりしてんだよこっちは!!!!

せめて使徒が地球外生命体なのか、ゼーレが作ったキメラなのかそれだけ教えてくれ

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:33.68 ID:AUyaJ9wo.net
エンディングの宇多田曲がイマイチ(というか、旧を含む劇場版で最低)な出来なのはさすがにわざとではないと思う
まあいい加減すぎる作品作った天罰である

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:49.47 ID:???.net
>>830
それっぽい
今日2回目で必死になって追ってたけど
EOEの次のエントリープラグの中じゃ元に戻ってたぽかった

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:52.14 ID:???.net
>>561
発売日決定の報がTLで緊急ニュースみたいに流れてきて、
それ読んで、うぉぉぉおおお!って心が燃えて
嬉々としてAmazon行って
3.7に喜びの中で予約ポチったサントラを
3.8の午前10時に怒りとともにキャンセルしました

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:13:55.86 ID:???.net
>>852
その設定はよかったけどヌオオオオして引き抜いた割にあっさり食われてしょんぼりしたな…

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:14:36.85 ID:???.net
>>854
ペンペン繁殖しててよかったね

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:14:55.31 ID:???.net
>>855
序〜破の積み重ねが生かされなかったのほんと残念
エヴァどうこうじゃなくて新劇4部作として見た際の大きなマイナスポイント

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:14:56.47 ID:???.net
>>801げとおめ

それでいいんだ、構うこたぁない

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:14:58.96 ID:???.net
エンディングはっぱ隊のやった!やった!ってやつが良かった

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:15:00.20 ID:???.net
結局ネルフはあの爺コンビ二人で運営してたのかよ
量産とかどうしてたんだよ

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:15:14.76 ID:???.net
>>862
よかった

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:15:47.07 ID:???.net
今日勢いが逆転したあたりになって急に擁護の自演が湧いてきたのほんと草生える
焦りすぎだろ

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:15:52.96 ID:???.net
>>837
慈愛の旧劇カヲルも
ヤンデレの貞カヲルも
どっちもシンに比べたら愛せる自分呑気なのかな?
シンはもう庵野がファンを否定するので
こっちも否定することにするよw
そのくらいの自由と権利はあるっしょw
シン以外のカヲルやシンジへの愛は変わらない
ってか腐女子だけど他のキャラへもみんな愛は変わらない
ただ庵野はなんか報い受けて欲しい

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:15:54.09 ID:???.net
というか、シンエヴァの映倫のレーティングがG(全年齢対象)ってやばくね?
かわいさMAXだった黒波がいきなりパシャったら普通にそこらへんの子供泣きそう

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:04.81 ID:???.net
>>855
「よお綾波、僕もうおっぱいでけー女できちゃったからさ」くらい言えば良かったよ出来の悪い
パロディコントなんだから

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:07.97 ID:???.net
>>866
めんどくさいから描写しなかっただけかと
ネルフ戦艦無人は無理があるし

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:17.95 ID:???.net
Qシンが本当に手抜きガバガバ設計すぎるわ
Qはまだ続きがあるからってごまかしが聞いたけどシンはもうゴールだから修正きかん

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:18.92 ID:???.net
ゲンドウのワープは耐えきれず笑ったんだ

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:25.20 ID:???.net
ガキシンジ、助けてくれないんだ。私を…ケンケン♡

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:28.82 ID:???.net
>>844
キャラの魅力が引き出されて興奮できるならなんでもいいかな自分はそこらへんの理屈は
もうなにもかもメタャクチャだよ
アスカとケンスケが幸せになって大いに結構、アスカがニコニコしながらケンスケとコロッケ買いに行く描写でも入れてくれりゃいいのに
最後はまたデバイスいじってるし、いい加減にしろと言いたい

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:35.78 ID:x0QUZX/4.net
マリのチクビー見たかったわ

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:16:45.70 ID:???.net
14年老人二人で働きづめだったかと思うとブラック過ぎて…

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:08.76 ID:???.net
>>837
テレビの方のカヲル別にシンジ幸せにするとか言ってないのに
一まとめにされて謝らされてたの草

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:11.97 ID:???.net
>>866
あれだけの建造物作っておいてその辺全く描写されないの最早ギャグだよな

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:19.02 ID:???.net
>>874
そういうのやめて
本当に笑いポイントみたいになるから

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:19.66 ID:???.net
>>810 
そうと思いたいけど 
「初めてのルーブルは
なんてことは無かったわ
私だけのモナリザ
もうとっくに出会ってたから」 
この歌詞から思いつくのは
マリがイギリスに渡って旅行途中で寄ったルーブルがモナリザを見たけど
ユイさんの方が綺麗って思ったシーンなんだと思う。 
俺だってアスカの曲と思いたいけどこれをアスカの曲と解釈するのに
相当難易度が高いぞ。 
もう壊れた方が早いぞ。

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:38.87 ID:???.net
なにが
「わたしがアナタを愛してた〜ことを〜
アナタがわたしを愛してた〜ことを〜」
だよ!
エヴァを愛してた記憶もろとも俺の中から消し去りてぇわ!
煽ってんのか庵野テメエ!

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:41.67 ID:???.net
>>872
誰かあいつらに従ったのか謎すぎる
いねえだろ普通

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:50.82 ID:???.net
あの宇宙戦艦みたいなの誰がどうやって作ったんだよって思ってたんだが、よりによって量産してて草

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:17:56.23 ID:AUyaJ9wo.net
>>657
親なしの孤児が大量に生まれるのは、親だけ死ぬ(戦場に行って、戦死する)状況の場合じゃね?
セカンドインパクトetcの災厄だと、破壊力強すぎて一緒に住んでる親子共々死ぬだろうから
孤児は別に増えなくてもいい(偶然のきっかけで、たまにいてもいいが)

ただ同時に、逆パターンで「子供に先立たれた親」も多数、存在するはずだが。

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:02.63 ID:???.net
>>870
脳飛び散ったの拾っても大丈夫なんだーと変なところで感心してしまった

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:02.96 ID:???.net
>>43
流れが以外だからな
「え?トウジとか年齢重ねて出てくるの?」とかな
ただそういう流れなんだなって分かってみると別に面白くない
あのエヴァという話は「シンジが立ち直ると見せかけては心が折れ、成長するかと思いきやまた沈み最後まで徹底して沈んで結果出さない」というところが異質なんだよ
最後にいい感じで話を終わらせる変化をするとかそれはもう話としてどうでもいい

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:06.98 ID:???.net
>>845
だよね
腐目線抜きでも旧作は名作だから
そこは変わらない
その過去の自分の気持ちまでは否定したくない
シンは今後何があっても否定し続けるけどなw

>>864
まじだ801げとしてた
8019の神様も背中押してくれてるわ

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:23.32 ID:???.net
別件だが
ここにいる奴はさ
よくエヴァを支えたよ
当時アニメ下火だったからなあ

今の世の中を作ったのは
間違いなくここにいるやつらの
おかげだよ
マジでな

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:27.38 ID:???.net
適当カップリングに適当設定適当描写
本当にこれで最後なのか?
俺最後までこの次もサービスサービス!って言わないか待ってたのに

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:33.17 ID:???.net
>>866


よく考えてはいけないアニメだなこれ

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:34.79 ID:???.net
>>874
かっこいいポーズでビルに座るゲンドウ13号機も耐えられなかった

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:42.20 ID:???.net
かっこいいカヲル君とかわいいシンジ君に萌えてた腐女子は幻滅だろうな
カヲルはナヨナヨメンヘラになるしシンジはスカした態度になるし

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:53.16 ID:???.net
もはやペンペンいらなかっただろ。影薄くなりすぎ

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:18:59.22 ID:???.net
浜辺の艶っぽいアスカを見て
( ^ω^)おっ!おっ!おっ!
アスカが好きだったよと聞いて
 ( ^o^) お
ケンスケによろしくと聞いて
 ( ) oh......

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:01.77 ID:oh7qC0AJ.net
結局、悪者を葛城ミサトの父ちゃんに全部放り投げたからな
最低

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:10.12 ID:???.net
>>837
あれはシンジの言葉じゃなく庵野の言葉だよ
このキャラクターはどうしゃべるかわかってない

今までの作品でそんな関係性になってないし
そんなんだったら人気でないよ
キャラクターの統一性を管理する有能なスタッフ排除したんじゃ無い?

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:21.04 ID:EmsCEw06.net
>>852
太さと長さおかしくねーかアレw

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:30.31 ID:???.net
吹き出したのは親子エヴァ対決だなw

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:31.89 ID:???.net
>>857
使徒は地球外生命体じゃなくて
宇宙から飛んでは来てるけど
もう一種の地球人
リリスとアダムと言う二つの始祖が地球に飛来し
それぞれ生命を作り出した
アダムの方は眠りについて使徒も活動を停止して
リリスはリリンという人類を産み出し

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:36.24 ID:???.net
>>874
飛び散った脳を拾うときわりと取りこぼしが多くて笑ったわ
あっ別に全部集めなくてもええんやなって

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:43.69 ID:ggFIZ+zu.net
>>882
そだね
マリだと思う

新劇場版の裏主人公はマリだね

904 :882 :2021/03/12(金) 00:19:46.92 ID:???.net
訂正 
810 × 
>>815 〇

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:19:48.25 ID:???.net
シンジを恐れているというのか!
とか言ってゲンドウがATフィールド張るとこも笑った

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:06.54 ID:???.net
未だに庵野の最高傑作がトップをねらえっていう
初監督作品からどんどんクオリティがさがっていく

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:19.28 ID:???.net
>>894
ケンケンの次に被害を受けてるシン災地はそこだろうな

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:31.75 ID:???.net
>>812
なんならもうアンチ寄りになってしまってる事が自分でも悲しい
Qは震災で急遽脚本を変えたからあんな出来になったんだと思ってたのに

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:40.70 ID:???.net
>>905
このゲンドウこれまでなんも言わんかったくせに今日になって気持ちも全部しゃべるwwwって心のなかで大爆笑してた

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:41.57 ID:???.net
なんでマリはエヴァに乗ってるの?←しらん
なんでゲンドウのこととか知ってるの?←しらん
なんで最後シンジとくっついたの?←しらん
そもそもマリって何なのよ←しらん

四部作あってこれってすげえよな
カヲルくん以上にまじでお前なんなんだよ

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:48.28 ID:???.net
>>896
レーション無理矢理喰わされたんやぞ
他の人によろしくお願いするしかないやろ

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:54.56 ID:???.net
>>894
腐女子てか旧作のカヲルまじで迫力あったろ
シンジは気に入られてたからいいけど、俺とかがあいつの気分損ねたらどんなことになるやら、、、

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:55.12 ID:???.net
>>894
ホモどころか完全に寂しいオカマでしょあれ
爽やかなホモなのが受けてたんだろうに

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:20:56.54 ID:???.net
>>901
うるせえ!ネオンジェネシス!(ドン)

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:21:22.35 ID:???.net
��ニアサーも悪い事ばかりじゃないよ

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:21:22.80 ID:???.net
>>866
ゲンドウが人間やめて虚数空間でテレポートしたり平行世界からたくさん自分連れてきて現実世界での一ヶ月の時間経過で特殊な空間で5000年くらいかけて何とかしてたんだよ

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:21:27.81 ID:???.net
>>869
そうそう、シンを無かったことににすれば問題ない
あれはエヴァじゃなくて監督の私小説のアニメ化だからって過去スレで言われた

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:21:48.75 ID:???.net
ファンを元ファンにするテロとしては
EOEよりずっと有効かもしれない

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:21:56.00 ID:???.net
>>915
うるせえ黙れネオンジェネシスすんぞ!

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:00.50 ID:???.net
>>914
なんかわからんが説得力を感じる

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:05.53 ID:???.net
そろそろ次スレ建てた方が良くね?
俺無理でした

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:12.03 ID:???.net
ばらまかれた部品は良かったと思うんだよなあ

ショックからシンジが立ち直るとか
父親と初めて腹を割って話すとか

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:16.99 ID:???.net
>>905
むしろ対人関係あんだけ嫌ってて今更気付いたんかお前・・ってなったよ

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:17.99 ID:???.net
予告でてっきりウルトラマンやると思ったけどコングゴジラと比較されるのが嫌で控えたか

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:18.48 ID:???.net
>>820
気持ち悪いわあれ

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:29.40 ID:FUJWZ1xQ.net
サイクロプスゲンドウのところから俺はもうネタ感情抜きには見れんかった

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:32.65 ID:???.net
>>894
ナヨナヨメンヘラカヲルは貞本カヲルで耐性済みだ
問題はそういう部分じゃない

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:37.15 ID:???.net
>>824
神木君大丈夫かw

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:40.76 ID:???.net
>>915
この顔文字は草

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:44.50 ID:???.net
>>846
マルチバースで別の世界線なら最後に消されることないだろ
新劇は新劇
旧劇は急激
ANIMAはANIMA
漫画は漫画
で独立した世界や

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:55.88 ID:???.net
FF10のユウナにシンを倒してもらおう

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:22:57.92 ID:???.net
結局真希波モヨコ以外は拒絶してるんだから成長と言えるのかどうか・・・

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:23:09.96 ID:???.net
>>912
新劇のカヲルって空飛んだりATフィールド出したりしないし
ピアノ弾いてSDAT直して爆発しただけのメンヘラで終わったな…

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:23:15.11 ID:???.net
自演してスレを再構築!ネオンジェネシス!

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:23:27.47 ID:???.net
>>926
ぶはははははwww
腹痛い

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:23:39.50 ID:???.net
>>649
みやむーのことだからなあ

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:23:39.81 ID:AUyaJ9wo.net
>>610
あの「名前をつけてくれ」パートは何をしたかったのか。
尺をとってる割に、効果的に話を伝えられてるとも思えん。脚本が悪すぎじゃないか

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:23:57.30 ID:???.net
次スレだよシンジ君 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615476204/

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:23:59.81 ID:???.net
>>805
んー 納得いかんなあw

なんであんなズタボロプラグスーツと
エロボディなん?

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:24:10.54 ID:???.net
アスカ人気を貶めるって考えたらケンスケって適役かもな
男女ファンともに悲鳴あげさせてなおかつ声優も困惑させられる

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:24:11.11 ID:???.net
>>914
これなんだよな

もううるさいこと言う奴がいたら全部ネオンジェネシス!でなんとかなる

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:24:21.31 ID:???.net
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615476204/

次スレ

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:24:29.25 ID:???.net
>>926
しかも十字のところあれ空洞だしな
あの十字も自分でデザインしたのかな?
あそこから脳が漏れちゃわない?実は日常的に脳拾ってらっしゃる?
とか考えるとじわじわくる

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:24:52.37 ID:???.net
ケンスケの嫁になってたアスカは
いいとしても、マリとくっつけられるのは意味わからん

何も交感なかったから
シンジも、おっぱいとしか言えない始末だし

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:24:53.01 ID:???.net
次スレ重複したな
まあすぐ消化するだろ…

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:24:57.78 ID:???.net
後半はもうシラケずにはいられないから
演出もセリフもチープだしキャラも嘘くさくてまともには見られない

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:25:18.03 ID:???.net
>>943
やめてくれw

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:25:22.63 ID:???.net
>>938
乙カレー

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:25:31.09 ID:???.net
>>938


950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:25:31.17 ID:???.net
ポカ波本当にアイテム扱いだったな…
セリフもろくにないしリアル時間で10年出番なしの挙句これはひどい…

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:25:31.59 ID:???.net
旧劇破Qシン全てで2号機ズタボロにするよな
もはや虐待では

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:25:36.38 ID:???.net
短くても幼いシンジと遊んでるマリみたいな描写入れてやれよ
本当になんでくっついたか分けわかんねえよ

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:25:47.17 ID:???.net
>>938
立ててもないのにやめてくれよ

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:25:53.53 ID:???.net
>>910
新キャラ登場!とか言って失敗キャラなんだよ
物語の鍵になってない
物語の鍵にして失敗キャラにしないために無理やり最後にシンジを助ける役にして物語の鍵の一つにした
だから違和感がある

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:18.44 ID:???.net
まあ案の定庵野オナニー全開劇場って予想は当たっていたな
アスカヲタをここまでドン底に突き落とすとは思ってなかったけど

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:19.61 ID:???.net
「次は君だ。うぜえメンヘラ共にネオンジェネシス!
あ、こいつ僕の乳でけーいい女な笑」

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:22.11 ID:???.net
>>938
早い方から消化するべ
どうせ朝には重複スレに移行するやろしw

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:29.48 ID:???.net
ごめん、せっかく生きようとしてる人たちに
追い討ちをかけたい訳じゃないんだが
そこは信じてほしいんだが

シンエヴァを見て
旧やコミックやTV版があるから平気そっちを信じる、
って言ってる人たち居るけどさ
なんでそんなこと言えるの?
「愛は盲目」なの?
だってさ、
あらゆるエヴァの、
あらゆる良かったこともなにもかも全部
ぜんぶこのシンエヴァのゴミクズ地平に
「帰結」するんだぜ?
何があっても最後はぜんぶ「これ」
良かったことがウンコで踏みにじられるんだぜ?
良ければ良いだけ苦しむんだぜ?
なんでそんな信じられるの!
その信心深さはどこから来るの!
俺とてもそこまで信じられねえよ

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:37.98 ID:ggFIZ+zu.net
>>939
人間は身体が成長するやろ
現実の人間になってきたってことだよ

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:40.36 ID:???.net
>>953
いや立てたけど

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:43.45 ID:???.net
>>833
マジか流れ早すぎて終えてなかったわw
週末に過去スレ見てみるわ
自分もアスカきらいじゃないから悲しかったんだよ
一連の暴力サイコパスな言動
Qよりマシになってると思ったらシンで更に悪化してるし
庵野がみやむーへの云々のせてああなってると思うと本当に腹が立つ
キャラに自己投影するなマジで

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:44.17 ID:oUvA74gJ.net
>>952
そんなの入れたら子供の頃から狙ってたみたいになって完全に闇深案件じゃん

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:46.88 ID:???.net
>>952
アスカとの幼少期実は接点ありましたシーンいらんからマリとの接点やっとけば少しは違っただろうに

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:49.23 ID:???.net
そもそも作品としてあまりに杜撰すぎるわ
本当にこれで終わりなんか?嘘やろ?

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:50.85 ID:???.net
>>610
綾波のそっくりさんじゃない別の自分を認めたってことじゃない?
きっかけは周りの「名前ないと不便だよ付けなよ」だったにしろ
シンジに付けて欲しいと思ったのは黒波自身の意志だし

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:51.72 ID:???.net
しかしスレ勢いいいな

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:26:52.22 ID:???.net
>>926
1回から見てないから間違ってるかもしれんけど目からビームだして初号機強奪してなかった?
完全にネタやんって見てたが

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:27:24.07 ID:???.net
>>943
やめろwww

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:27:25.18 ID:???.net
>>960
君が貼ったスレは俺が立てた方

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:27:32.17 ID:AUyaJ9wo.net
>>632
>>28歳の女の不器用な愛情には見えないよな
>>もうほぼ虐待だろあれ

これで、宮村が児童虐待してたみたいな話まで出てきたら、すげー。すごいだけで、別に何にもならないけど
もし宮村のところに、子供の虐待話とかゴシップネタが出ればすごいが

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:27:34.52 ID:???.net
>>528
でも庵野君らしいね

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:27:41.31 ID:???.net
>>963
あれまじなんで入れたんだろうな
結局ケンスケという謎カップリングにするならいらんやろ

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:27:55.34 ID:???.net
>>958
信心っていうより逃避のいち形態なんじゃないかな

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:10.68 ID:???.net
おっぱい大きないいオンナ
終劇
🤓

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:14.90 ID:???.net
バッシングで欝る前にオレはシンウルトラマンに行くからお前ら勝手にやってろというのもすごいが
円谷東宝は延焼しないかビクビクもんだろう

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:18.66 ID:???.net
破の綾波って結局初号機で15年いたんだよね
初号機に誰もいなかったとかベラベラ語ってなかったか

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:20.54 ID:???.net
>>965
結果名前つけてもらえず消滅はむなしすぎひん…

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:20.85 ID:???.net
>>942
>>938
ネオンジェネシス!!✌

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:24.69 ID:???.net
>>963
あれシナリオ変更の名残りだろうね
アスカ かわいそう

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:27.40 ID:???.net
>>950
これは本当に酷い、、、
何度でも書きたい
それはないでしょう、、、
正ヒロインにしてくれとかそんなことじゃない
だってシンジが割とどうでもいいって、これエヴァなのそもそも?
戦友で初恋の人だよね?
あー

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:36.17 ID:???.net
マリは全作通して「お前何なんだよ」で終わった新劇を象徴するキャラ

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:40.04 ID:???.net
>>972
庵野監督も本当はシンジとアスカにくっついて欲しいんよ
でもそれはできないんよ

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:41.33 ID:???.net
>>958
新劇場版と旧作は別作品ですもの

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:51.46 ID:???.net
>>950
その点ぽっと出のケンケンは人気キャラとくっつくからな

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:28:56.00 ID:???.net
自殺はやめて
電車止めないで

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:29:06.07 ID:???.net
だめだ
サイクロプスゲンドウはだめだwww

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:29:06.75 ID:???.net
>>969
いや俺だよ

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:29:10.91 ID:???.net
新スレで既に擁護派が活動してて草

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:29:18.34 ID:???.net
ぽか波髪伸びたなあって印象のまま消えたからな
あんなに必死になってたシンジもサラッとおわりだし

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:29:23.17 ID:???.net
>>963
でもチビシンジ可愛かったな
あと不器用ながらも父親やってるゲンドウが見れたのは良かった
他がダメすぎるけど

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:29:57.66 ID:???.net
>>990
わかる可愛かった
親子でドイツきとったんやな

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:02.10 ID:???.net
>>989
あのへん尺短すぎだよな
村パート削れや

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:05.36 ID:???.net
>>958
自分もアニメの方は全部無理になったよ
庵野が関わったエヴァ全部を庵野自身が否定した

コミック版は別物だからそっちは見れる

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:05.73 ID:???.net
黒波もポカ波もカヲル君も扱いひどいわ
アスカは出番あるけどLASへの殺意強すぎだろ

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:14.55 ID:???.net
>>958
それこそ考え方次第というか
好きな方を楽しんでればいいんじゃね
しょせんフィクションだし
それを本物にするのは受け手自身の思いだけだろ

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:18.28 ID:???.net
重複の場合は先に立った方を消化だから、
次はこれかな?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615476204/

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:28.90 ID:???.net
>>958
ゼータなんかなくても
ファーストがあればガンダムは完全に完結してる

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:33.44 ID:???.net
>>990
ユイがいたからやってただけでユイ居なくならポイーの父親よ

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:37.11 ID:X9evpGTd.net
>>985
大丈夫だよちゃんと身辺整理した上で誰も管理してない山奥に入って死ぬから

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 00:30:38.97 ID:???.net
>>958
シンは自分の中で無かったことにするだけなんで
今までの名作はそれ自体で完結したものだと認識して愛でていく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200