2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について310

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:12:00.17 ID:???.net
※前スレ
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について309
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615472124/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:13:10.16 ID:???.net
いちおつ

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:13:12.26 ID:???.net
>>1


4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:14:21.72 ID:???.net
「ケンスケによろしく」って最後言ってるのにまだ父親や兄のように慕ってる関係だと思い込んでるLAS厨おる?

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:16:23.57 ID:QqzsaL71.net
シンジとアスカじゃ相性悪いっていうが
俺が見てきたLAS創作は幸せだらけだったなぁ

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:17:17.92 ID:???.net
破の冒頭でゲンドウと墓参り一緒に行っててワロタ
そしてゲンドウは綾波と飛行機で帰っていった…
綾波に好きなわりになんであんなボロいマンションに住ませるのだろうか…

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:18:45.85 ID:???.net
だーれも能動的にスレ立てせんのな。これだから若い男は>>1

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:18:54.52 ID:???.net
>>5
だってあれそっくりさんじゃん

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:23:09.86 ID:???.net
エヴァQの予告であった空白の14年間と8+2号機の戦闘シーンどうしてくれんねん

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:23:22.34 ID:???.net
この劇場版を観たおかげで
長年のモヤモヤがスッキリしたな
自分の中でエヴァが終わっただけでも
安心して成仏できるよ

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:23:29.13 ID:???.net
メンテ必要だしプライベートは必要な訳じゃ無いんだからネルフ内に住むましときゃいいんだよな
まあミステリアスキャラの演出としてなんだろうけど

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:23:35.73 ID:???.net
しかし、庵野はこれからなにするんだろうな
雇われで特撮がらみはウルトラマンで終わりにして欲しいもんだ
もう還暦なんだから時間は残り少ないぞ

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:24:38.32 ID:A/82MwMw.net
ウルトランマン終わったらナウシカだっけ?
仮面ライダーやると思う

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:26:12.60 ID:???.net
>>11
それにしてもボロくない?廃墟じゃん…
qは犬小屋みたいな所に住まされてたし

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:26:29.13 ID:???.net
>>13
オリジナルやらないの?
金に困ってるわけでもないのに
他人のフンドシなんか担ぎたくないでしょ
クリエイターなら尚更

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:27:40.03 ID:???.net
世間的にはエヴァの人じゃなくてゴジラの人になってるから
特撮はずっと続くでしょこけるまで

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:30:18.51 ID:???.net
トウジたちが生きててよかった
委員長の恋が実ってよかった
シンジがエヴァに乗らないでいいようにというレイの願いが叶ってよかった
カヲル君が無限ループから抜け出せてよかった
ゲンドウがユイ様を抱きしめられてよかった
アスカがケンケン…よかった
ミサトさんが加持さんとの子供さずかってよかった
リツコがゲンドウを撃ててよかった
マリのおっぱいでかくてシンジがよかった

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:30:18.61 ID:???.net
>>5
そりや二次創作なんて「見たい世界を好きに描いた結果」だからねぇ
いわば庵野が命を吹き込んだ登場人物の劣化コピーだし

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:31:35.38 ID:???.net
>>17
加地「…」

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:32:09.97 ID:???.net
>>17
マヤちゃんはー?

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:32:27.98 ID:???.net
>>17
リツコw

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:32:44.39 ID:???.net
>>19
加持さんが渚きゅんと仲良しで良かった

あれ過去?

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:32:45.09 ID:???.net
やっと追いついた毎日進むスレに追いつくだけで1日が終わるw

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:33:27.00 ID:???.net
>>22
それだとミサトさんとの接点がなんか希薄に

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:33:44.51 ID:???.net
>>9
空白の14年間を描くなら
ミサトさんの息子視点で
見てみたいな
もう少し出番があって欲しかった

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:33:48.77 ID:???.net
>>20
やっぱり若い男は良かった

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:33:59.56 ID:A/82MwMw.net
今作でブチ切れてるのはアスカとシンジが恋愛することを望んでたヲタクだけだろうからねぇ
みやむーと庵野の関係考えたらそんなことないってわかるのにな

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:35:09.79 ID:???.net
>>26
旧劇は先輩先輩先輩ハートで補完されてたな

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:35:30.91 ID:???.net
>>26
なんか草w

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:36:13.65 ID:???.net
>>27
両思いだった で十分スッキリなんだけどなぁ
長年アスカ推してる人は満足できなかったか

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:36:16.32 ID:???.net
ペンペンが子だくさんでよかった!

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:37:04.42 ID:???.net
>>31
嫁は何処で見つけたんだろうなアレw

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:37:31.31 ID:???.net
ゲンドウスマホ持ってたけど冬月としか連絡取らなそう

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:38:11.24 ID:???.net
>>32
破で水族館に行った時じゃない?

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:38:19.94 ID:???.net
>>32
ペンペンって絶滅種なんだっけ?水族館にはペンギンいたけど

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:38:42.49 ID:???.net
今作は戦闘シーンとか展開がエヴァっぽくないけどウルトラマンを意識したんだろうなーとは思う
悪く言えば踏み台

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:38:54.97 ID:???.net
>>33
TVで公衆電話で電話してた時代から随分進んだよな

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:39:45.15 ID:???.net
>>37
破はガラケーだったかな

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:40:03.62 ID:???.net
>>30
「昔好きだったんだよ」「…実は自分も」
甘酸っぱ過ぎるけど、これはキュンと来るよな
これだけでシンジとアスカの関係はお腹いっぱいだわ

結婚や交際中の相手とはまた別に、過去の初恋の相手は特に鮮烈なくすぐったい記憶
それがプラスの記憶として目の前で当人と肯定しあえるんだから

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:40:12.26 ID:???.net
冬月先生はあれでよかった・・んかな?

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:41:03.02 ID:???.net
>>40
冬月先生はちょい投げられた感はあるな

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:41:09.89 ID:???.net
>>33
5ちゃんのオカルト板「ネルフやばくね?」スレに煽り書き込みはしてただろう
冬月は将棋チェス板で「羽生より藤井が最強」スレでネチネチ羽生最強論を戦わせていただろう

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:41:14.32 ID:???.net
>>38
そこから14年も経てばね
時間が流れてるアニメだから違和感なくてよかった
ガラスの仮面なんて黒電話からのスマホだからな

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:41:34.31 ID:???.net
Q→シンって見てるとアスカはもうヒロインより女主人公って感じだわ戦闘もバンバンこなすしバディもいるし

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:42:29.15 ID:???.net
>>33
スマホなのかね?
ニアサード後は、あの世界は
経済が無くなって
自給自足の生活の社会だし
毎月のスマホ代払ったり
ヴィレの乗組員も給料も無い

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:42:38.94 ID:???.net
>>44
完全にトップ2のノノだよね

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:42:54.25 ID:???.net
さらば 庵野よ 宇多田の次のステップの踏み台になってくれた事は心から感謝している 庵野も現代の円谷英二になってくれ

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:43:00.52 ID:???.net
>>43
そうなの!?
黒電話すごいねー
使い方知らないよー笑

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:43:19.08 ID:???.net
精神年齢28歳で14歳にキレ散らかす主人公はちょっと嫌だな…

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:43:35.93 ID:YSTuZ36/.net
第13号機の中にオリジナルアスカがいたそうだけど、
このオリジナルアスカはどういう経緯をたどったの?

というか破のアスカはオリジナルなの?
コピーなの?
コピーだとしたら、幼少の時からコピーだって自覚あったん?

それとも破のあとでアスカのコピーが作られたの?

で最後にアスカのオリジナルとコピーは統合されたの?

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:44:14.36 ID:???.net
>>48
ウソこけ
おまえ「チチキトク スグカエレ」の時代だろ

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:45:44.95 ID:???.net
>>50
惣流だと思うの

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:46:23.96 ID:???.net
60億くらいで終わりそうだな

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:46:33.88 ID:???.net
シンジはQで目覚めるまで
実年齢は28歳なのに精神年齢は
14歳のままだった
ガキシンジと呼ばれる訳がわかった

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:46:36.79 ID:???.net
いきなり消えた昔の男がひょっこり出てきたら一時的に感情的になるのはわかる気がする
28アスカは普段はもうちょっとサバっとしてる大人だ
と思うわ

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:46:44.59 ID:???.net
>>45
スマホバキバキ描写なかった?

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:48:04.53 ID:???.net
>>45
会社支給でしょう、普通
しかも保秘回線の

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:48:16.63 ID:???.net
>>53
特典綾波に変えてくれればまた行くし

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:49:37.92 ID:???.net
土日に首都圏の社会人がどれだけ行くかな

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:49:59.72 ID:???.net
料理は男がやるものじゃない!って言ってたトウジが
ちゃんと料理してたよ偉い

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:50:06.61 ID:???.net
スマホ代は草

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:51:14.19 ID:???.net
>>50
推定でしか無いけど

旧劇だか漫画だかどこかで
『惣流』は使徒化しただか形状変化しただかで
ヒトじゃ無くなってたりしたんだろう
(エントリープラグに溶けた状態とかかしら?)

恐らくインパクトが起きても
リセットされない状態になってるとかだと思う

リセットしても同時に同じキャラは作られないから
謎状態惣流アスカから、式波アスカを
ゼーレが作ったとかだと思う

EVA動かすにも使えるモノだったのか、
Wエントリー必要な13号の片方の椅子に
ゲンドウが乗せたんだと思う

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:53:04.25 ID:???.net
>>60
大災害を経験すると古い固定観念に
こだわっていられなくなるだろうね
生きる為に
そんな中でサバイバル技術が役立つ
ケンケンが頼もしく見れてアスカが
惚れるのも納得したわ

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:53:08.01 ID:???.net
>>48
今は電話ボックスも多くが撤去されたからな
https://pbs.twimg.com/media/ETI69tWVAAAJLIR.jpg

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:53:53.72 ID:???.net
>>64
ニャースまだ進化してないのか

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:55:09.01 ID:???.net
イスラフェル倒す前のインチキ!?で電話壊すミサトさんと倒した後電話越しに殴られるシンジ好き

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:55:44.60 ID:???.net
>>50
オリジナルの式波は一切語られてないし惣流でもないと思う
ただなぜか13号機の中にいたおそらくゲンドウに利用されてる謎の存在

破のアスカはクローン
もちろん幼少から自分がクローンであることもわかってる

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:55:47.33 ID:???.net
ニャースは一生進化しないよ

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:56:28.11 ID:???.net
>>53
4部目で60億も行けば御の字

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:56:29.02 ID:???.net
アスカが自分がクローンて分かったの空白の14年間でしょ?

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:57:14.34 ID:???.net
今作、シンジなど多くのキャラががこれじゃないって感じがしましたが
アニヲタよりも一般向けに仕上げてますね
シンゴジラの影響ですか?

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:58:20.98 ID:???.net
一般層がエヴァを見るかよ

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:58:27.75 ID:???.net
>>66
イスラフェルなつかしいな
あの回好き
カットされて残念

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:59:37.18 ID:???.net
昼ごろ居た付き合いたての彼女とシン見に行か迷ってる男ってコピペだったの?

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:59:49.74 ID:???.net
>>71
むしろTV版から見てた人に
向けたサービスサービスだったと思うけど

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 03:59:57.85 ID:???.net
>>70
そんな描写はない
あんだけ大量の式波作って試験で選別したのをどうやって隠し通すと

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:02:00.45 ID:???.net
>>74
コピペ
大量に釣ったすぐ後のスレで同じ事繰り返して流石にスルーされてた

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:02:10.51 ID:???.net
>>72
逆にワイは鬼滅に微塵も惹かれんのやが今なお社会のマイノリティなんやな

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:04:04.01 ID:???.net
>>77
クソっ釣られたぜw

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:05:33.32 ID:???.net
>>70
破での「私が天才だったから、自分の力でパイロットに選ばれたのよ!コネで乗ってるあんた達とは違うの!」ってセリフのあたりから、この時点で自分の出自は理解してたように思える

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:07:13.50 ID:???.net
>>80
うーん身内で作ったクローンならコネじゃないのかな?

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:08:13.12 ID:1v1Lk/SW.net
いやあの赤スーツは惣流だろ
EOEのあのアスカだよ

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:08:19.75 ID:???.net
他の個体との選別を勝ち抜いて掴んだパイロットなら少なくとも本人にそういう意識は芽生えるだろうな

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:08:43.02 ID:???.net
>>83
選ばれなかった個体はどうなるの…?

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:08:49.95 ID:???.net
それ電車シーンのやつやん
オリジナル式波関係ないやん

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:09:10.22 ID:???.net
大体あってた
https://pbs.twimg.com/media/Ev3LmPkVkAU9lZz?format=jpg&name=medium

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:09:23.15 ID:???.net
>>82
赤スーツにする意味ないからね

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:09:28.85 ID:1v1Lk/SW.net
>>84
有機転換炉

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:10:29.52 ID:???.net
>>84
お前らの家に出荷

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:10:55.40 ID:???.net
お前らのものすごい量の考察とか予測を?い潜ってそのどこにも迎合しない新作を作っていくって正気の沙汰じゃないな

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:11:08.92 ID:???.net
でも今回は2時間半の長さで
話の流れが掴めたから良かったな
専門用語とか後で考察で知ればいいし
Qの時のように後半、一回見ただけじゃ
何だったか解らなかった不満は無かった

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:11:34.29 ID:???.net
TV放送はバイトしてたのでリアルタイムでみれてなくて
大学時代に映画になるって話題で知ったけど自分の理解力ではなんだかよくわからなくて
なにこの終わり方?アスカかわいそうで終ってたが
パチンコでエヴァ熱が上がりTV版と旧劇をみなおし
ニコニコのゆっくり考察動画でへーってなった勢

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:12:15.44 ID:???.net
>>90
そうだけど、物語としての整合性が薄いとこたくさんあるからなw
それは当たりませんよ

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:14:23.81 ID:???.net
>>82
EOEのあの惣流アスカだったなら
目の怪我が無かったのは
おかしくない?

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:14:29.37 ID:???.net
というか単なるオリジナル、
ただの『惣流アスカラングレー』だと思うよ

浜辺だったのは惣流時代のラストがあそこだったとか
そこにそんなに意味は無いと思う

新劇はもうそれまでの何かで
惣流としてリセット効かない存在になってしまったかで
ゼーレが式波シリーズとしてクローン体作って
利用するようになったとかなんだろう

自分がクローンだと知ったのかは確かに多分14年の間とかだろうね
普通に『君の両親は2ndインパクトで亡くなった』とか説明して育てれば良いだけだし

安定性としてはあくまでもヒトヒトクローンになるから
綾波タイプより安定した物だったとか

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:16:22.06 ID:???.net
まだ惣流だと言ってるやつがいるとはLASも行き詰ってるな

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:16:35.67 ID:???.net
クローンの話と海辺のシーンの話をごちゃまぜにすな
クローンのオリジナルは「オリジナルの式波」としか言われてないしあの短いシーンのなかに惣流を思わせる要素もどこにもなかった

海辺のシーンは惣流を思わせるようにしていたし、それと同時に28歳のアスカがエヴァの呪縛から解かれて成長するっていう示唆もあった
式波も惣流も含む「アスカ」への救済のシーンがあれやろ

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:16:51.48 ID:???.net
>>94
基本的に『全てのエヴァ』でのアスカって存在だから
旧劇のアスカやTV版のアスカ含め全部の要素になってる

怪我とか無いのもそういう理由だろう。
アスカ自体は五体満足で産まれた体だったし

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:17:01.42 ID:???.net
>>94
クローンも含めて魂は一つ
あれはもろもろ含めた「アスカ」なんだよ

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:18:21.98 ID:1v1Lk/SW.net
地元で今上映してるかわからんから映画スレ見たら嘘バレ並んでるし
あわてて閉じたわ
せっかくエヴァ記憶から飛んでたのに
思い出すだろw

いやーネタバレなしの真っ白に近い頭で見れてよかった
そこら辺もスッキリした

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:20:19.86 ID:???.net
綾波助けた後どこにも居なかったのはなんでだ?
その後ロング綾波がいたけど

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:20:29.98 ID:???.net
最後のアスカが全てのアスカだったとしても惣流的にはケンスケの所送られてもって話よな
式波に引っ張られ過ぎだろう

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:20:32.57 ID:YSTuZ36/.net
つまり綾波タイプ群も式波タイプ群もゼーレが作ったクローンって事だよね。
(旧作みたくリツコが作ったわけではない)

綾波タイプ群が作られたのはユイが死んだあとで、急速成長で14歳になってるんだよね?
すると式波タイプ群も急速成長で大きくなった可能性あるんかな

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:21:24.90 ID:???.net
>>102
出生がどうあれ同じ孤独感を持つアスカの魂はケンスケによって救済されたんだよ
あれでいい

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:22:12.13 ID:???.net
パリをなんかの力で元に戻して武器装備回収
村の生活
ヴンダー乗り込んであれやこれやでヤマト作戦
VSゲンドウ
アディショナルインパクト発動
ミサトさん特攻 シンジ君に槍を託す
シンジ君今度こそ槍でやり直す
全員の心の補完
母に、さようなら
世界書き換え
胸のおおきないい女と神木君に転生
宇多田エンド

1回観ただけでも確かに骨格はわかりやすかったかも

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:22:43.73 ID:???.net
>>101
どの綾波か良く解らんけど

綾波に関しては初号機にずっと乗ってたんだと思われる
というか、多分綾波はクローンだろうが何だろうが
全て同じ綾波なんだと思われる

カヲルとかと同じで恐らく最初からリセット対象になってない

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:24:07.32 ID:???.net
全てのアスカ説は俺も微妙なんだよそれってなる
式波なんじゃないかな
赤のプラグスーツはそれこそファンサービスで
惣流を感じさせる要素がプラグスーツと砂浜ってだけで中身は完全に式波だよね

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:24:26.48 ID:???.net
>>104
なおかつ、あそこからアスカとケンスケは始まるんだよね
破局するかもしれない
すべてはフリーな世界へと移行した
呪縛のみが払拭された世界

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:25:10.80 ID:???.net
EoEのラストは補完される際の単なる記号だと思うけどな

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:25:21.68 ID:???.net
登場キャラクターの人気投票でも
ケンスケはベスト10外だったのに
シンエヴァ後に人気投票したら
ケンスケは絶対ベスト10入りするよな

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:25:22.98 ID:???.net
出来損ないクローンはあくまで出来損ないってだけで
綾波は単体でずっと『綾波』

だからTV版も旧劇版もポカ波も黒波も全部同じ綾波レイ

そっくりさんなのに別の名前が付けられなかったのも、
結局綾波はヒトじゃないから、同時期にどれだけ居ようが
最初から全部同じ『綾波レイ』

記憶とかの維持が総体としてはならないんだろうな。

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:26:02.04 ID:???.net
>>107
そもそも電車のくだりが何なのか、さようなら全てのエヴァンゲリオンとは何なのかっていうのを考えるとそういう結論になると思うけどね
少なくともシンジが投げかけたのは式波だけへの言葉ではない

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:26:04.13 ID:???.net
>>103
リツコが作ったんだっけ?チビ波に会った時まだ学生じゃなかった?
でも破で綾波が変わり始めた時「レイが?あり得ないわ」ってセリフあってクローンのことよわかっえるふうだったよね

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:26:24.06 ID:???.net
何回も言うけど新劇での話をしてたんだからあの海辺のアスカが惣流ってのは絶対ないから
式波もしくは惣流と統合された式波だよ
後者を惣流と呼ぶならそれはそれでいいけど

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:27:33.36 ID:YSTuZ36/.net
>>113
ああ、リツコが作ったと勘違いしてたw
記憶違いや。
リツコはレイクローンを大量破壊しただけだったか。

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:27:38.39 ID:???.net
>>106
Qの冒頭でどこ探しても綾波いなかったって言ってなかった?sdatはあったけど

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:28:03.34 ID:???.net
新劇の製作過程で旧劇と接点があるっていう公式の発言されてるの?

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:28:29.06 ID:???.net
まああのレイ見つけたとき思念体みたいになってたしね

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:28:35.36 ID:???.net
だから綾波はずっと同じ綾波を演じてて大丈夫だったんだってのはそういう事

アスカやシンジとかゲンドウとかヒトの側は
インパンクトが起こったら死亡→また似た要素で再生とかになってしまってるけど

綾波は月や宇宙と同じで、ずっと同じ綾波が居てるだけ
だから統合やらする必要がない。

初号機でずっと座ってたロング綾波と、TV版の綾波とかポカ波黒波は
最初からずっと同一の存在。

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:29:08.34 ID:???.net
エヴァキャラの中でカヲル君って
ただ意味不明なこと言ってる奴とかすかした奴とか
舞台装置的な人形的な奴とかって感じてたけど
今回イメージ変わってなんか好きになったよ
シンジを幸せにすることで自分も幸せになりたいとか
シンジを一方的に助けようとしてるんじゃなくて逆に縋ってたとこもあったとか
ちゃんと人間らしい心があったのがよかった
チビシンジの手を取って涙を流すシーンはこっちもなんかぐっと来たね
泣かなかったけど

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:29:16.08 ID:???.net
>>104
それって一見ハッピーエンド風ではあるけど人類補完計画で魂皆1つになって救済ねって話とどう違うんだろうと思ってしまうんだよな
とにかくケンスケの所に行けば救われるんだ!って言われてもEOEアスカなら絶対に死んでも嫌って突っ返しそう

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:29:20.46 ID:???.net
インフィニティってなんだったの?

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:29:23.94 ID:???.net
>>114
あの破滅的結末の旧劇アスカ救わずにだれを救うんだよ
庵野はこじれてるからああいうのになったけどさ
新劇はアスカの救済物語でもある

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:30:03.26 ID:???.net
>>115
憎いから壊すの、って当時小学生だったからショックだったわ…
リツコって新劇でもレイになんか意地悪だよね

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:30:39.09 ID:???.net
>>123
旧劇は最終的にシンジとアスカが生き残って辛くも二人で生きていくんじゃないの?
よくわかってないけど

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:30:47.82 ID:???.net
>>122
浄化された多くのMOBキャラとかそういうモンだと思う
まぁ大量にあった何かとかそういう具合の類やろな

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:31:18.80 ID:???.net
>>122
人間が人工進化した姿?

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:31:30.95 ID:???.net
>>93
正解

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:31:32.16 ID:???.net
>>124
速攻でゲンドウ撃ち殺そうとしてたし、旧劇の時と似たような感情はあったんだと思う

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:31:44.11 ID:???.net
>>122
知恵を捨て単一の意識と永遠の命を持つ上位存在

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:31:59.83 ID:???.net
>>121
惣流「気持ち悪い!吐き気がする!誰がアンタなんk……ぐ…ケ……ケンケ……」

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:32:35.39 ID:???.net
感情移入できないと
キャラクターのこと好きになれないタイプなんだけど
今回カヲルにできてとても好きになったし
あのしょうもないゲンドウにも感情移入できちゃって、
はい

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:32:48.00 ID:???.net
>>129
愛人やってたのかなー?
ナオコは出てきたっけ?

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:33:10.73 ID:???.net
>>110
大人ケンスケだったら迷わず投票するわ
本当にいいヤツだよ大人ケンスケ
まぁTV版だと14歳の頃からかなり出来た人間で他人の気持ちが解るヤツだったけどさ

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:33:15.62 ID:???.net
シンジ君が改8号機でゲンドウの後を追うあたりから展開がどんどん雑になっていく感じがする

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:33:31.03 ID:???.net
>>124
新劇のリツコはゲンドウと
肉体関係もなく惚れてもないよね

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:34:11.44 ID:???.net
黒波がパシャった途端やる気出すシンジの時点でん?って感じだったわ
そこからこまけえことはいいんだよ的展開が怒涛のラッシュで最後まで駆け抜けた

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:34:12.25 ID:???.net
レイって道具扱いされてたから三村でちゃんと人間扱いされてて嬉しかったな

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:34:12.84 ID:1v1Lk/SW.net
世界書き換えてるの?
アディショナルは停止するけど
エヴァ全殺してるからそんな便利な世界じゃないでしょ
疑似シンエヴァ使って願いをかたちにするのがサード
アディショナル自体は完遂してる
槍が来ちゃったから

ゲンドウは槍がないままアディショナル起こして高次元世界に自分がトリガーとして方舟の魂からユイを探して留まるのが目的
槍が来ちゃったから終わらせた
あそこではシンジもゲンドウも似たような存在だから
つまりアディショナルでの浄化以外は外界では起きてない

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:34:14.65 ID:Vj1yJ/ZZ.net
空白の14年間で新作やるかね?

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:34:59.84 ID:???.net
関 放送当初このアニメは売れないと思ってた それで長沢美樹と大喧嘩
子安 冷めてる
立木 自分が念願のエヴァに乗れてハシャいでる

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:35:10.31 ID:???.net
>>121
とにかくじゃなくて14年の月日の中でアスカがケンスケを頼るようになったって話じゃん
無理やりシンジに「とりあえずケンスケに救われろ」って諭されたわけではない

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:35:30.22 ID:???.net
>>125
両想いなのにコミュニケーション下手だから、子供同士だからお互いに拒否という結論になったのが旧劇でしょ
あれはすぐさまやり直し

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:35:33.37 ID:???.net
>>140
そこまで必要ないけどカラーに金必要そうだったらやるかもなw

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:35:58.57 ID:dviCu+nB.net
ラストはエヴァとさよならして呪縛が無くなったから大人シンジになったで合ってるよね
だとしたらマリは50過ぎのオバサンの姿になってなきゃいけないはずでは?

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:36:29.94 ID:???.net
>>145
飛び級してマスカラ

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:36:31.71 ID:???.net
結局なんでシンジはまどかみたいな世界改変出来る力を手にいれたの?
あの新しい槍のおかげ?

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:36:42.56 ID:???.net
>>120
カヲル君の意味不明・意味深発言を見ていると特攻の拓というヤンキー漫画の天羽君を思い出される

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:36:51.09 ID:???.net
>>142
だからそれ式波の話だよね?

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:37:17.03 ID:???.net
>>145
急に成長するわけじゃなくて戻った時点からまた成長が始まるんだと思うよ
アスカのあれは精神世界だし比喩

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:37:31.72 ID:???.net
>>140
庵野監督ならまずやらないだろうね
描くつもりならシンエヴァの中で
やってるはずでしょ
あえて想像の余地を残してそうしただろうし

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:37:40.95 ID:???.net
ビートたけしの超常現象SPに肯定派で出てる人が、エヴァンゲリオンは実話なんだと言ってたw
https://youtu.be/czqqSeZ_J1c

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:38:02.23 ID:???.net
ゲンドウすら愛おしい

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:38:12.41 ID:???.net
惣流と式波が合体して「先に大人になっちゃった。。」
って本当にパワーワード。
惣流は処女だったのに、式波のケンスケとの肉欲の日々で惣流が統合されて、
「こんなあたしじゃシンジと釣り合わないじゃない…っ!」
って悲しんでるところ、本当に悲しい。

普通の作家さんなら、「ちょっとくらいの汚れ物ならば、残さずに全部食べてやる」
ってアスカを抱き寄せて、存在を認めてあげるよね。

まさか「君にはもう居場所があるじゃん。ケンスケによろw」
って寝とられ容認どころかむしろ寝取らせみたいに突き放すのって酷すぎる。
正直、アスカの気持ちになると本当に泣ける。
「そんなことないよ」ってゆってシンジに抱き締めて欲しかったのに。

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:39:17.28 ID:???.net
大人シンジなんか不細工じゃね?

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:40:20.62 ID:???.net
結局人によってラストシーンがどういう世界なのか解釈バラバラなのなw
俺は全部リセットされてシンジもマリも新劇の記憶はない全く新しい世界派だわ

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:40:37.19 ID:1v1Lk/SW.net
だから再生した思える駅は
あの舞台裏世界や電車と変わらない
魂の世界=死後の世界だよ

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:40:47.39 ID:???.net
シンジさんは1度寝た女は抱かないから
ましてやオタクに抱かれた女なんて
マリもそのうち捨てるよ

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:41:11.91 ID:???.net
>>149
別に惣流は関係ないだろww

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:41:14.79 ID:YSTuZ36/.net
>>136
そうか?
「目的のためには手段を選ばない。あなたに学んだ事です」ってセリフでゲンドウとリツコの肉体関係→決別を確信したぞ

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:41:15.08 ID:???.net
エヴァがループだとするとナディアもループしてたのかなw
カヲルくんどこまで巻き戻してるの

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:41:21.99 ID:???.net
アスカ好きだし、シンジと結ばれるのが幸せかな?とは思ってたのさ
でもこの決着に満足してる
シンジとのことは少女時代の甘く切ない思い出となってさ…
(あれ恥ずかしいこと言ってる)
いい思い出になると思うよ

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:41:36.12 ID:???.net
なんでヴンダーで新しい槍が生成できたんや・・そういうディテールに疑問持ち始めるともうだめです

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:42:06.58 ID:???.net
>>147
どっちも

量子空間(ゴルゴダオブジェクト)で神状態になっても
起こすトリガー(槍)が無いと実行は出来ないとかだろうから

それも恐らく絶望のロンギヌス(絶滅)
希望のカシウス(リスタート)だと結局そうなるだけで駄目やら

今回初めてある筈ない第三の槍が出てきて、
過去現在未来含めたEVA全部の破壊と
新しい地球に変えれたとかじゃないかなと

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:42:13.06 ID:dviCu+nB.net
>>150
じゃあラストのあのシーンは改変直後ではなく改変してから10数年後の描写ってこと?

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:42:19.31 ID:???.net
―奇しくも、コロナ過をとおった私達に必要とされる作品になったと感じます。

鶴巻「庵野さんはそういう時代や社会に寄り添った肌感覚に敏感です。一見すると好きなものだけを作っていると思われがちだけど、決して自分の好きなものを作っているだけじゃない。
    それなりに社会情勢や、周囲の空気感にも目を向けていて、今、作るべきものが分かって作っているところが面白いですね。」 ―パンフレットより


なあ鶴巻よ?????????庵野よ????????????????
世界改変してエヴァのない世界にして幸せ掴めるんだったらさ???????????????それが希望なんだったらさ???????????????????
この世界もコロナのない世界にしてみせろよ???????????????????????なあ????????????????????????
それがお前がこの映画で表現してる希望だぞ???????????????????????????

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:42:30.01 ID:1v1Lk/SW.net
円環の理から出たから
グルグル回る電車から降りて出た

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:42:43.09 ID:???.net
>>163
なんか知らんけど願ったらできた
お前らも無茶振りでもなんでもやればできるぞ
できないのは甘え

というメッセージ

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:42:56.17 ID:???.net
>>156
あの駅はターミナルなんだよ
そこから出ていくとみんな記憶ない
セカンドインパクトのなかった世界での日常が続く

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:43:05.59 ID:???.net
エヴァの声優で一番の出世頭は立木だな
エヴァの後でナレーションの仕事で年収5000万らしいから

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:43:10.02 ID:???.net
>>165
直後だったら時間も世界も戻さないかわりに無理やり進ますんかいって話になるしな
10年も経ってないだろうけど何年後かではあると考えてる

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:43:42.60 ID:???.net
ユイは感情移入どころではない

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:44:09.49 ID:???.net
>>167
だからあそこは山手線か大阪環状線がよかった
人混みにレイやアスカが映り込む

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:44:20.45 ID:???.net
>>159
話が噛み合ってないな
俺は惣流も引っくるめて全アスカはケンスケに救われるって意見に対して余計なお世話じゃね?って話をしてたんだが

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:45:27.36 ID:???.net
第三村までのルートに浮かんでる電車があったけどあれはなんで?なんの影響?

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:46:46.07 ID:???.net
最後情報量多すぎて覚えてねーわ
シンジは過去をなかったことにはしないとかなんとか言ったんだっけ?
ミサトとかは死んだまま?

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:46:54.14 ID:???.net
>>163
AAAヴンダーが何なのか良く解らんけどな

劇中じゃあのヴんヴんの脊椎利用したら作れたから
そういうモンなんなんだろう

槍まで作れるとか、神殺しとか言われてたのは伊達じゃなかったw

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:47:06.27 ID:???.net
>>175
うちゅうのほうそくがみだれる!
的なやつじゃね

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:47:16.08 ID:???.net
>>170
マリーのアトリエで武器屋のハゲ親父
だった頃が懐かしい

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:47:52.71 ID:???.net
>>176
たぶんそう

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:48:21.47 ID:1v1Lk/SW.net
>>173
アスカはケンケンに向かってサルベージしたからいないし
レイはカヲルとまだ駅に居るし
またグルグル電車で回るんだろな

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:48:38.94 ID:???.net
>>170
出世してない人の方が少ない気が

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:48:42.27 ID:???.net
>>154
時間軸がめちゃくちゃだぞ統合されたのはゴルゴダオブジェクトに入った後
大人になった発言は式波

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:48:50.17 ID:???.net
>>174
それすごいわかる。
惣流にとって本当に好きで、全てを捨ててでも手に入れたいのがシンジだったのに
突然式波のケンスケへの想いを上書きされるのは幸せなのか?って話よね。

私もシンの大体は好きなんだけど、この部分本当に嫌で、アスカはシンジじゃないと救われないってEOEの頃からもう一筋だったから。

「先に大人になっちゃった」で過去の恋愛になっちゃうのが辛すぎた。
式波に統合されてケンスケのもとに、あんな村の外れの汚いヤリ小屋でケンスケと二人だけで生きていくアスカ思っただけで涙でそう。

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:48:59.60 ID:???.net
>>176
ミサトが再生されたか否か、そこはちょっと解らんな

時間通りだというのなら再生されなかったかもしれないし
そうでないのかもしれない

まぁ、ミサトのラストとして非常に良いからアレでもOKという事だろう。

生きてるの名言してしまったら蛇足じゃん。
折角のあのシーンが駄目になる。

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:49:00.29 ID:YSTuZ36/.net
時間を戻してミサトを生き返らすことも出来たんだろうけど、そうするとたぶんトウジの子供が存在しなくなったりするからそうはしなかったんやろ

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:49:18.58 ID:???.net
>>173
庵野「そしたら俺の話にできないじゃん」

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:49:38.19 ID:???.net
シンジが最後にしたのはニアサーで死んだ(インフィニティ化)した生物だけが蘇ってその上でエヴァがないように上手いこと改変したって感じ?

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:49:46.17 ID:dviCu+nB.net
>>171
記憶ごと改変したんだろう
時間を操作することは無いだろうから、エヴァの無かった本来の世界=シンジが28歳の姿世界に変わったんじゃないか?
チョーカーを何年もつけっぱなしってのもおかしいしな

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:49:54.03 ID:???.net
>>176
ミサトさんは破でシンジくんを
けしかけてニアサードを引き起こした
責任にケジメを付けたと思うよ

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:50:10.80 ID:???.net
未来からのホットラインですべて説明つく

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:50:24.63 ID:???.net
ケンケン自体はアスカもシンジと似た様な物に思ってるんじゃないの
世話した事あったし

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:50:30.63 ID:???.net
>>176
漫画版も世界再構築前に死んだ人は出なかったけど今回はカヲル君とレイらしき人が新世界にいるので存在してもおかしくはないかな

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:50:31.56 ID:???.net
たぶんセカンドインパクト前まででのループだと思うんだがな

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:51:03.72 ID:???.net
>>184
統合ってのはメタ表現で実際に統合されたわけではない
そもそも旧劇と新劇は別のアニメ

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:51:11.69 ID:???.net
あーじゃあ最後のシーンって世界改変とかじゃなくて普通に新劇の時間軸なんかなぁ

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:51:28.50 ID:1v1Lk/SW.net
>>188
インフィニティから魂は解放したけど人の再生はしてない
だから死んだまま

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:51:33.23 ID:???.net
>>186
ああ、そういった弊害とかも出てくるかもしれんか。
シンジ君良く配慮できたな。

『第三村で起きてた出来事だって戻して良い訳じゃない』
みたいな感じかもしれん

シンジ君……成長してやがる…

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:51:41.79 ID:XINDgUF/.net
シンジはやり直さんみたいなこと言ってたし死んだ人は転生してないんじゃね
カヲルはスペアいるし

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:52:17.31 ID:???.net
過去をなかったことにはしないなら
めちゃくちゃになった地球を元に戻すのはおかしくね?

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:52:43.97 ID:???.net
>>174
>>184
そもそも新劇や旧劇のアスカが統合されたってのも勝手な考察だけどな
俺は旧劇は関係ないしあの成長したアスカはあくまで新劇の式波だと思ってるよ

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:53:01.52 ID:???.net
>>189
エヴァのない世界を作るんであってエヴァのなかった世界にするなんて言っとらん
それだったら時間変えてんのと同じだ

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:53:22.32 ID:???.net
この考察祭り、まごうことなきエヴァの新作で嬉しいよ。ただ今回が最後なのがつらい

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:54:02.16 ID:???.net
ラストが宇部市なのは
関東はインパクトでめちゃくちゃになってるからだよ
でもみんな記憶がないから何でめちゃくちゃなのかは知らない
という訳分からない世界

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:54:10.60 ID:???.net
>>187
そういうとこだぞ

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:54:19.11 ID:???.net
黒波がやりたかったやりたかった言いながらグチャってなった時爆笑してもうたわ

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:54:42.36 ID:???.net
>>189
あの最後にチョーカー外したのエヴァのない世界になりましたってことを視聴者に伝えるための描写なだけな気もするけどね
わからんけど

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:54:49.57 ID:???.net
>>196
新劇の時間軸であり最後の時間軸みたいな感じ

量子空間なので、あそこは全てでもあり得る空間だから
(そもそも時間や空間といった概念すらも無い)

その中での『アスカ』だから、全てのエヴァ世界のアスカ
だから「あの時は好きだったよ」の『あの時』は、厳密にどの時だったかは解らない
エヴァ世界時の何処かにはなるけど

そもそも時間も空間も無いからな。

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:55:07.60 ID:???.net
ぐしゃぐしゃになっちゃうのはインパクトの爆心地付近だけだしあとはコア化解除したら元のまんまだからな
人のコア化が解除されてるってことは海と大地のコア化もわざわざポッドぶっ刺す必要なしに元に戻ってるわけだから
あの後の世界は思ったよりまともだと思うよ

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:55:15.57 ID:???.net
>>190
尺の都合だろうけど最後ミサトさんに全然触れなかったね
どこかにいるんだろうけど
メインの人たちの中だと一番やりきったからかな
望む世界も一番わかりやすいし

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:55:32.16 ID:1v1Lk/SW.net
毎回エヴァに精神汚染されたアニメは出るけど
見て面白くてヤベーのはなかなか来ないからな

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:55:47.66 ID:???.net
>>204
そこまで設定されてる気がしないな。最後の最後で監督のエゴが最高潮に出ただけ

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:56:12.19 ID:???.net
すっきりした言う人が多いけど
渚司令と加持リョウジとかほんとにすっきり理解してんの?
あいつらの存在自体よくわからないんだが

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:56:32.96 ID:???.net
中盤くらいに冬月が裸でうずくまる綾波シリーズ見て嘆くようなシーンあったけど、こんな廃人みたいなモノを沢山作っちゃって、、、、って事でいいのかな?

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:56:50.70 ID:???.net
>>213
初見では何いってんだこいつらって感じだったけど14年間の出来事だと理解した

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:57:05.66 ID:???.net
>>213
まぁアレは14年の間の何処かなんじゃね

加持さん自体は生命の書に記載されたキャラなんだろう

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:57:26.30 ID:???.net
>>209
何でぐちゃぐちゃなんだろって科学者が疑問に思って調べるだろ
そこでとんでもない物を見つけてしまう

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:58:11.01 ID:1v1Lk/SW.net
>>213
よくわからんでいいよ
梶の上司がカヲル程度しか情報ないし

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:58:12.96 ID:???.net
そもそも旧劇ってシンジとアスカの愛憎の末に辿り着いた1つの答えであれはあれでいいのに
シンで旧劇アスカも救われて良かった!って声が多くて驚いてるわ

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:58:16.13 ID:dviCu+nB.net
>>209
戻ったのがニアサー前なんだろうな
日本のほとんどは海に沈んだままか

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:58:38.12 ID:???.net
>>213
加治は犠牲になって死んだ
カオルはループから解放された
これでOKよ

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:58:40.77 ID:???.net
黒き月が富士山に引っかかる所ってギャグだよな

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:58:52.40 ID:???.net
字幕上映して欲しいわせめて

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:58:56.31 ID:???.net
>>217
何を見つけてしまうんだ?
インパクト、エヴァ、使徒の記憶は何も消えないと思うよ
破後にすでにインフィニティになっちゃってた人たちが戻ってくるとするならばサノスの指パッチンから戻ってきた人たちみたいな反応になるだろうな

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:58:59.68 ID:???.net
エヴァを無くすだけではダメなんだよな
アダムやリリスや黒き月も無くさないと

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:59:09.23 ID:???.net
>>214
アドバンスドアヤナミシリーズか

冬月先生が何か言ってたけど何だったか良く解らんな

最初から罪がなくてヒトが新生を求めて傲慢になった結果だとか何だとか

ひょっとして新劇が失敗してさらに先のエヴァ世界があったら
綾波が5人ぐらいに増えてたのかもしれない。

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:59:25.55 ID:???.net
>>222
Qの時も思ったけど松竹映画への当てつけなのかとw

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:59:35.17 ID:???.net
>>225
エヴァを無くす=その他諸々もなかったことにするって意味でしょ

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 04:59:40.43 ID:???.net
>>224
ゴルゴダオブジェクト

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:00:13.49 ID:???.net
黒波がシンジに名前を決めて欲しいと
頼んだ時にユイって名付けると思ってた

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:00:19.19 ID:???.net
まだ観てないんだが観る前に観たことないTV版と旧劇みたほうがいい?

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:00:47.86 ID:???.net
>>229
ガフの扉が開いてないとゴルゴダオブジェクトは現れないんじゃなかったか

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:01:15.42 ID:???.net
>>221
あれは死ぬ前の回想なのか?

物語のプレイヤーとしての加持リョウジとカオル
補完計画やループを具体的に仕切る加持リョウジとカオルは別なのかなとか思ったが

どのみち劇場版から入ったやつは小ネタ含め絶対分かってないよな
シンジが幸せな風だけど
あれも確定版なのかというと疑問だし

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:02:04.84 ID:???.net
>>219
あれで良くないと監督も思ってたからじゃね。
俺もアレで終わりとか思わなかったし。

ただ、旧劇は旧劇であの時点でのエヴァ世界での
ゲームプレイ動画は確かに終了してる

そこで終わりと思いたい人は別にそれでも良いんだよ

今回それ含めて、周回プレイ動画の集大成の
最終周回プレイ動画みたいなモンだから別に違うと言えば違う。

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:02:05.05 ID:dviCu+nB.net
宇部の標高ってどんなもんなの?
セカンドインパクトでは海に沈まなかったのかな?

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:02:21.00 ID:1v1Lk/SW.net
>>231
とりあえずQだけ見てればおk
後はうろ覚えのがシンジの気持ちに近い

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:02:21.40 ID:???.net
>>231
TV版みないと何がなんやらなシーンはケンスケアスカ周りに多いね

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:02:49.35 ID:???.net
>>227
今作所々に面白ポイントあるよねw
巨大綾波の煽り顔とか絶対変とかもちょっとギャグ

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:02:59.31 ID:???.net
>>231
どちらかと言えば見たほうがいいかな
新劇場版だけでも話は成立するが、テレビ版&旧劇からの総決算と思わせるような描写は多々ある

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:03:24.60 ID:TpNUXR4s.net
>>222
東映、東宝は配給で関係した。
松竹(富士山)は無理やり映画の中に出して
日本の大手映画会社はすべて制覇した!!
と言いたいのかもしれんw

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:03:25.26 ID:???.net
>>170
逆に今回のシンで宮村優子の仕事が減りそうな気がする
ケンケンとくっついたから嫌な気分になって
もうアスカ風の声聞きたくないて人が多そうだし

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:03:26.05 ID:???.net
>>231
TV版は最悪見なくてもいいけど旧劇は見といた方が終盤楽しいと思う

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:03:36.09 ID:???.net
>>231
見た方がいいか?>全部見た方が楽しめる
見なくてもいいか?>たぶん見れる

なんとなくTV版しってるならゼルエル以降+EOEあたりくらいでもいいかも

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:04:31.68 ID:???.net
宮村ってアスカと和葉以外やってんの?いま
日本戻ってきたし募集中ではあるのかもしれんが

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:04:48.47 ID:???.net
>>219
アスカは出生の設定そのものが違うし、旧劇シンジくんは最後までシンジくんだったけどシンのシンジくんは途中から物語終わらすための舞台装置だった
演出でゴリ押しされてるんだろうそういう事言ってる人は
ライト層

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:04:51.85 ID:???.net
シンで旧劇アスカ救うなら
本当にシンジに「アスカ、愛してる」ってゆってほしかった。
「好きだった、かもね〜」
みたいな保険うっせぇわって思った。

アスカはあの書き換え後の世界で小さな村の暗いヤリ小屋でケンスケのためだけに過ごすのかなと思ったら本当に悲しい。

逆にそこまでケンスケあてがいたいならシンジに「愛してるよ」
アスカ「聞けてよかった、でも、ごめん。あたしにはもう帰る場所が見つかっちゃった」
これくらいゆってくれたら、ああケンスケじゃなきゃダメだったのかなと思えた。

でもあのリアクションじゃ、普通にまだシンジ好きじゃん。
それゆえないまま終わるのって悲しすぎる。悔いが残った、アスカに感情移入して。

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:04:54.18 ID:???.net
今回のわけわからんワード
裏コードトリプルナイン
エヴァオップファータイプ
ゴルゴダオブジェクト
エヴァンゲリオンイマジナリー
ガイウスの槍
渚指令
エヴァ8+9+10+11+12号機

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:04:58.70 ID:???.net
>>219
旧劇シーンが出て来て旧劇オタが歓喜しただけで
アスカが救われたとか一ミリも思ってないわ

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:06:07.44 ID:???.net
>>233
なんて言ったらいいんだろう…
俺はあれはカオルがシンジに救われて改変直前の空想(回想ではない)だと認識したけどな
よく死人と空想で会話するシーン漫画とかアニメであるやん、あんな感じ
でもまだ一回しか見てないからもしかしたら過去のシーンなのかもしれん

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:07:09.82 ID:YSTuZ36/.net
>>196
世界改変なんだけど、「今までの不幸とか人間の決断を全部無かったことにするような改変」ではないと思うよ。
そうすると作品のメッセージ性が全く変わってしまう。

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:07:44.82 ID:???.net
>>236
シンジ視点の発想は考えて無かったいいね

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:07:53.78 ID:???.net
愛情なんて幾らでも可能性あるから

『今回のゲームプレイではこんな感じになりました』
とかその程度の意味合いしかないよ。

ゲーム周回してりゃ最初にスラリンがLvMAXになる時もありゃ
最後まであんまりスラリン使わなかったプレイもあったとかそんな程度

今回のゴルゴダオブジェクトイベントを引き起こすにしても
必要なフラグは別に恋愛ではないだろうからな

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:08:00.39 ID:TpNUXR4s.net
>>231
むしろ新劇だけしか知らない人が今回の映画を見て
どんな感想を持つかが知りたい。

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:08:00.91 ID:???.net
>>246
one last kissの歌詞見るの絶対やめとけよ

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:08:24.92 ID:???.net
成長アスカのシーンは「旧劇のアスカも含めた救済」ともとれるし「ただの旧劇のセルフオマージュ」ともとれるよね
明確な答えのないご想像におまかせしますパターンだと思うけど庵野は明確な答え決めてるのかな?

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:08:48.94 ID:1v1Lk/SW.net
アドバンズドはマリに食われたやつでしょ
あそこで集めた

ポカ波からサルベージされた黒波シリーズ

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:09:12.41 ID:???.net
>>253
「エバ面白かったね〜宣言空けで久しぶりの映画館楽しかった〜」


これだぞ
マジで

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:09:17.41 ID:???.net
>>249
空想でもないだろう
変換後の駅にカヲルも居たから

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:09:28.21 ID:???.net
なんつーか本当に完結しただけ良かったとしか思い浮かばない出来だったわ

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:09:36.48 ID:YSTuZ36/.net
>>247
トリプルナインの名称は銀河鉄道999のオマージュかもしれない

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:09:37.77 ID:???.net
最後のほうはどうとでも解釈できるから
シンジくんの気持ちになって
彼がみんなのために行う最良の選択が何か、推測すればおのずとわかる
厄介なのはそこに多世界解釈?みたいな知識が必要になること
裏宇宙とか真空爆発とか
本編ではそこまで説明はできないから単語だけ投げて導線引いてくれたんだろうね

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:09:47.16 ID:???.net
>>255
全部のエヴァにケリつけるって話で旧劇の話もさせた上でその演出やってんのに読み取れないとか糞アホなんか?くらいには思ってるんじゃね

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:09:54.95 ID:???.net
>>244
声優の仕事とか全く分からないけど
アニメ以外のナレーションの仕事とか
宮村優子は減るんじゃないかと思ってちょっと心配
本人は別に全く悪くないけど
アスカ風の声はもう聞きたくないて好感度下がった気がする

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:10:10.22 ID:???.net
>>253
ハッピーエンドで良かったねー
みんな幸せになったねー

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:10:24.30 ID:???.net
>>256
あれはオップファー(運命)タイプとか言われてた連中

アドバンスドの成れの果てかもしれんけど解らん。

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:10:32.84 ID:???.net
>>247
最後だけは普通に8で順にアダムス?器?捕食していった状態4つ輪のエヴァかと

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:11:18.42 ID:???.net
>>260
トリプルナインじゃなくてスリーナインだよ
わざわざ3.333でQのトリプルセブンをスリーセブンに変更してまで整合性取ってるしまあ明確なオマージュね

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:12:17.93 ID:???.net
流石に憎まれ役やったら仕事減るって言ってる奴はどうかしてるぞ

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:12:19.63 ID:???.net
>>263
そもそもオーストラリア暮らしの宮村優子って
もう日本で声優活動あまりしてないでしょ

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:12:29.96 ID:???.net
>>269
日本に戻ってきたんだよ

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:13:09.64 ID:TpNUXR4s.net
しかし、シンジとアスカの最後のやり取りにこだわりある人は
多いんだなあ・・・
俺なんかは首絞めと気持ち悪いで「完」となった映画に比べて
お互い笑顔で会話して終わりって十分、若いできてよかった、よかったw
ってすげえ幸せな気分になったんだが

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:13:37.94 ID:???.net
>>262
ゲンドウ、レイ、カヲルでは思いっきり旧劇含めた話してんのに、アスカのシーンだけ「砂浜と赤いプラグスーツは旧劇セルフオマージュなだけです」ってーのは、だいぶ無理のある解釈だわなw

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:13:42.99 ID:1v1Lk/SW.net
黒波はユイからサルベージした初期ロットだからショートなのか
んでアド波はポカ波からサルベージしたからロング

髪は生命のうんたらだから生きた証だし
別か

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:13:49.87 ID:???.net
お前らは黒波派?モジャ波派?
俺はアドヴァンス派

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:13:56.56 ID:???.net
浜辺のシーンとか考察したい気持ちはあるけど
もう終わったから色々考察はしない事にした
旧劇も含めて全て新劇に上書きされてお終い

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:14:40.07 ID:???.net
>>269
そういう詳しい事は全く知らないw

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:15:12.88 ID:???.net
こまけぇ事はいいんだよ
ゲンドウはユイと一つになれたし
アスカは救われたし
カオルはループから抜け出せたし
レイは望みが叶ったし
シンジは消えずにすんだ
世界が平和になってめでたしめでたし!

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:15:23.18 ID:???.net
>>269
いつの話だよ

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:15:38.04 ID:???.net
>>270
みやむーは稲垣早紀のモノマネ芸人として
食っていくしかないな

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:16:08.80 ID:???.net
>>246
人間の気持ちは1と0で割り切れるもんじゃないから
そりゃ昔好きだった人は今でも当然好きなんだよ
だけど決めなきゃいけないからモヤモヤ気持ちを振り切ったり抱えたりしながら選ぶんだよ

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:17:25.13 ID:???.net
>>271
基本的に監督が恋愛脳とかじゃないから
実際は殆ど適当なんだけどな

『物語(ゲームプレイ)的に、まぁこのプレイなら
このステータス上がるからこうなるやろ』
程度の要素でしかない。

『滅茶苦茶スラリン使ってるのに
LVが上がらなかったらおかしいよな?だったら整合性を取らないと』
ぐらいにしか考えられてない。

最初からあんまり恋愛脳的な発想は重視されてない。
一定の配慮はしてるだろうけどね。

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:17:43.93 ID:TpNUXR4s.net
声優業で思い出したが
委員長とケンスケの声優さんって今でも声優やってんのか?
あぶない刑事の完結編だと、レギュラーだった俳優さんがすでに俳優引退してて
最後だからと出演をお願いしたらしいが

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:17:44.58 ID:???.net
新劇と旧劇それぞれ世界が違うんだから統合された以上両方に都合のいい救済なんてあるわけないだろ笑
そこは諦めろよ

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:17:45.23 ID:???.net
アドヴァンスド綾波シリーズのシーン好きな俺は異端か?
なんかああいう気持ち悪さがエヴァだよな

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:19:04.68 ID:???.net
>>271
ほとんどの人間がそうだと思うぞw
俺もアスカ厨でLAS厨だけどシンのアスカの扱いには不満はない

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:19:12.03 ID:???.net
アスカがノノで使徒化はバスターマシン7号、マリがラルク(中の人も同じ)、一応トップ2もなぞってる

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:19:13.07 ID:???.net
アスカが明確にキャラ殺された点以外は満足できたわ

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:19:18.70 ID:???.net
>>274
モジャ

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:20:44.65 ID:???.net
>>271
あそこで時が止まって「コレで終わりもう続きはありません」って閉塞感がすごく息苦しかったから
あそこから進める未来があったっていう希望が一番大きかったかな

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:20:45.96 ID:???.net
TV版も見とかないとユイ関連の掘り下げが少なくて終盤のゲンドウ語り出すとこらへんでついていけなくなりそうだけどな。逆に新劇だけみてシン観た人はどうだったのかききたい

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:20:56.47 ID:???.net
どうせ30年後くらいに声優と監督を一新して新約エヴァンゲリオンやるよ
LASはそっちに賭けろ

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:22:00.64 ID:???.net
>>283
世界は一緒

ゲームで言うとゲームはあくまで同じ「エヴァンゲリオン」って
ゲームのプレイ動画には変わらない

ただ、

エヴァンゲリオンプレイ動画(1周目)

エヴァンゲリオンプレイ動画(引継ぎ2周目)

エヴァンゲリオンプレイ動画(引継ぎ3周目)

エヴァンゲリオンプレイ動画(引継ぎxx周目)

……

エヴァンゲリオンプレイ動画(引継ぎ最終回)

みたいなモンだから、どのプレイ動画が好きだとか何だとかは別にあっても良い。
ただ単に、今回は引継ぎ続けて最後のプレイ動画で、
『今回の各キャラ間の愛情ステータスはこうなりました』みたいな事でしかない。
みたいなモンだから

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:22:15.12 ID:???.net
面白かったというよりは「よかったー」って感じ
冬月先生だけ何がしたかったのか理解できない
・旧>ユイに会いたい
・新>???

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:22:46.79 ID:???.net
庵野監督って見た目はあれだけど
物凄く恋愛脳だと思う。
初恋の尊さ、怖さ、喪失の痛み。。
そうゆうのにすごく敏感で繊細な人だと思うし。

数字でピコピコやりたがるのはそれを隠すための照れ隠しみたいに見えるもん。

今回の茶番的演出みても、やっぱり最後に描きたいのはアスカへの愛じゃんって思った。

でも、予想外のアンサーだったよね。
まさか一番嫌なやつに一番好きだった子を組み合わせるって。
マゾなのかな?

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:23:53.39 ID:???.net
新劇見たらアスカとシンジのエンドて
実は絶対にありえないと思ってしまった

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:23:55.44 ID:???.net
>>271
死ねばいいのに

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:24:11.01 ID:???.net
見た目はあれってw

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:24:29.93 ID:???.net
冬月は教え子たち全員の望みを叶えてやりたかったんじゃないかな?
肉体、精神、人格、全て兼ねそろえた最強キャラだよ

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:25:27.04 ID:???.net
この>>292 プレイ動画的な説明は簡単に解り易くで書いたけど、
実際の劇中では量子空間で全てのエヴァ終わらせたという事だから、
過去だけじゃなくて現在も未来にあったかもしれない
全てのプレイ動画という存在の最終集大成最終周回みたいな扱いになってる

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:26:05.96 ID:???.net
すごい万人受けする前向きなエンドだったのにその万人はQでもうふるい落とされてるっていうね

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:26:37.77 ID:???.net
>>294
しかし大人ケンスケはオタクのまま社会に貢献する立派な人に成長という、ある意味庵野監督の理想像みたいな人物になってるからな

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:26:55.94 ID:???.net
あれはあくまで数ある可能性の一つでしかないのに
アスカで反発してる人はそこだけやけに素直なんだよな
この未来じゃなきゃいけないだってわざわざ飲みこんで吐いて切れながらまた飲み込んでる
アホかな

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:28:12.23 ID:???.net
>>298
なるほどそう考えるとわかるねー
ゲンドウ手助けしつつマリに手を貸してシンジを諭す

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:28:42.09 ID:???.net
マジレスすると
ループしてるのはカオルだけだよ
カオルは死んだら最初からやり直しだが
カオルが死んだ後の世界はそのまま続いてる

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:28:50.06 ID:YSTuZ36/.net
>>293
エヴァに囚われたユイを解放したかっただけじゃね?
しらんけど

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:29:05.26 ID:???.net
エヴァファンの方はアスカ好きが多くて
新劇ではアスカとシンジが結ばれてハッピーエンドで
終わるんじゃないかて期待を見事なまでに粉砕されたからなw

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:29:49.45 ID:???.net
>>304
マジレスすると
違う

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:29:57.37 ID:TpNUXR4s.net
>>300
いや、それでもQから1年後に今回の映画公開っていうなら
なんだかんだ見に来たライト層も多かったろうが
9年は長すぎだわ。そこそここだわりがある人ですら
エヴァンゲリオン?昔見たな〜〜〜になっちゃってる人いるもの

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:30:31.14 ID:???.net
考え方によってはカオルが主人公なんだよなこれ
新劇って結局何なのかっていうと
カオルの無限ループを断ち切るための話

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:30:56.66 ID:???.net
>>301
現実含めてこの10年で世界のフェーズが変わったこともやっぱり影響してる気がする
震災後、コロナ後、そこで生き延びる時代になった。各キャラの意味合いも変わる中で
ケンスケはサバイバル能力も高くて生存率の高い優性遺伝子になったんだよ

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:31:40.31 ID:???.net
可能性の1つっていうかシンジが望んだ世界の具現化でしょ?じゃないと全く意味ないシーンに成り下がるけど
EOEもシンジが望んだ世界に戻ってきた
あんまり変わらなくね?
違うとすればEOEの先をもう少し付け足しただけでしょ今回

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:31:51.25 ID:???.net
コレだから実は本来ならば、
『エヴァンゲリオン3』ってゲームを作るべきだとは思うんだよね

ひょっとしたら構想自体は当然考えてるのかもしれないけど。

ただ、もうエヴァ2作った芝村氏はほぼ終わってるし、
日本のゲーム業界自体が終わってるというリアル。

エヴァンゲリオン3でプレイ動画を
皆が作れないのがまぁ唯一の画竜点睛な部分だと思う
庵野監督にはどうしようもないけど。

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:32:12.85 ID:???.net
>>301
ケンスケの完璧な偶像っぷりが引っかかったわ
彼自身の意志が都合に合わせて歪められてるようで
あんなやつじゃなかったじゃん
あのまま平和になったとして彼は自分らしくなれるのかね
家庭とか地域のためにずっと無理してそう

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:32:21.06 ID:???.net
>>307
いやそうだよ
ループしてるのはカオルだけ
ゲンドウとかは知識として知ってるだけ

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:32:44.74 ID:???.net
そもそもメッセージの着地点が同じだもの
辛くても苦しくても他人と関わり合って生きていかなきゃいけない、が他人と関わり合うのも全然悪くないし生きていこうよになっただけ

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:32:58.32 ID:???.net
ゲンドウはユイに会うために補完計画やってるて明確な目的があるけど
冬月は自分の研究の延長でネルフに参加してるように思えて
補完とかも失った人に会いたいて気持ちより
自分の研究の延長でやってるように思えてしまう

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:33:39.80 ID:???.net
加持さんとミサトの子供がいたって知って
破で居酒屋で酔っぱらって横たわったミサトの体の線を
舐めるように見てた加持さんを思い出し
ああそうなのねと

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:33:39.90 ID:???.net
>>314
それは合ってる
世界は一つしかない
月の棺はそれを示してる
同一地球上、一本の時間軸の上で同じような出来事が繰り返されてるのがエヴァ世界の構造

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:34:32.45 ID:???.net
>>313
大丈夫、シンジさんに人格改造されたから美少女に発情しない真人間になったよ
オタクもやめさせてカメラも捨てさせた

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:34:51.41 ID:???.net
>>314
ループしてるのはカヲルだけってそれ世界もカヲル中心にループしてるってことじゃないの

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:35:02.17 ID:???.net
シンジと加持(子供)のツーショット好き
ミサトがその写真を見てるのもっと好き

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:35:18.78 ID:???.net
冬月ゼミに世界が狂わされる話

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:35:30.59 ID:???.net
>>301
うーん、ごめんやけど、ケンスケはたぶん庵野監督の嫌がらせだと思う。
ふつうにリョウジとかで納得できたアスカの相手があれって。
みやむーもパンフで戸惑ってたよ。

シンジと結ばれるどころかハズレキャラとカップリングさせられるなんて、罰ゲームでしかない。

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:35:39.65 ID:???.net
いやおまえらテレビ版見直しても
ケンスケは元々しっかりしたやつだから

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:35:42.14 ID:???.net
戻ってやり直しじゃなくて繰り返してるんだよな

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:35:44.41 ID:???.net
パンフの封いまだに開けられないんだけど、もう限界だ開けるね!!

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:35:54.16 ID:TpNUXR4s.net
>>310
あり得ないけど、新劇場版ディレクターズカット版
みたいなの作ってほしいなw
テレビだとシンジが悩んで街や山をさまよってケンスケと
テントの中でいろいろ朝まで語るってシーンあったけど、序だと
カットされてたわな。
今回の映画みたいな結果になるなら、昔朝まで語った友達が久しぶりに会ったら
一番好きだった人と結婚してたとか、ムネアツなんだけどな

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:36:05.35 ID:???.net
>>322
世界は狭かった

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:36:11.38 ID:???.net
>>325
それほとんど同じ定期

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:36:16.66 ID:???.net
カヲルは体験としてループしてるけど、
ゲンドウは〜の鍵によって神になった存在になったから時空を超えた追憶ができるんでしょ
だからゲンドウが所持してる知識は後から生じたもの

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:36:40.59 ID:???.net
>>329
その些細な違いで話が食い違うのがループだの平行世界だのの話だから

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:37:24.77 ID:???.net
モノアイゲンドウはちょっと原作ナウシカのナムリスっぽさが重なった

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:37:50.61 ID:???.net
冬月もユイの事が好きだったって描写もっとやらないと
ただのキチガイに手を貸すマッドサイエンティストだよな

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:37:57.00 ID:???.net
>>320
明確なスタート地点が不明だからな。
『第一使徒が目覚めた時がスタート地点』って事はあるやも知れない。

ただ、リセット対象はあくまでも地球だけだから
スタート地点から何処まで人類がどうこうしてんだろうとか
そういう部分は色々難しいと思う

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:38:24.75 ID:???.net
冬月はユイが好きなんじゃなくて研究室のみんなが好きなおっさんになったんだと思ってるが

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:38:58.11 ID:???.net
ゲンドウがいなくてもゼーレによって補完計画は行われてたの?行われないならゲンドウクソ戦犯だな

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:40:18.54 ID:???.net
人間がムキムキとインフィニティに変身したってことでいいんか?
Qの時点ではリリスの下半身から大量に生まれて魂持ってる人間食い回ったイメージだった

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:40:30.09 ID:???.net
葛城博士、碇ユイとかも
ゲヒルン?の人達てみんな
マッドサイエンティストの集まりなんじゃないかな

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:41:06.12 ID:???.net
>>336
時間戻して冬月を暗殺しよう

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:41:24.52 ID:???.net
自分の知的欲求を満たしたい
それが科学者としての冬月のエゴなんじゃないか?

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:41:57.81 ID:???.net
>>336
ゼーレは裏死海文書のシナリオ通りにやるから
補完計画自体は必ず発動するよ

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:42:11.91 ID:???.net
>>336
ゲンドウが言ってたように、ゼーレはただ単に

知恵の実喰った1生命体が

1.絶滅する
2.生命の実喰った連中全員ブチ倒して神になる

で、後者を選んだ連中って事だから。
だから毎回EVA作って、『使徒全員ブチ殺して神になるんや』
って事をやってただけみたいな

補完計画自体は実際は
ゼーレの使徒絶対殺すマン計画とかそんな具合だと思う

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:42:15.48 ID:???.net
毎回違う世界設定でカヲルだけループと世界ループと時間軸進んでる説は庵野が決めないと描写の捕らえ方次第で矛盾も肯定もあるからどうしようもなさそう
カヲルだけループが一番なんでもありだから説明も理解もしやすいとは思う

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:43:15.66 ID:???.net
新劇でもネルフ誕生辺りの話をやるべきだったよね
冬月がゲンドウに手を貸した理由とか分からんし

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:43:43.80 ID:???.net
>>316
冬月自身のモチベーションは一切描写されてないからね
あれで今回も旧作のようにユイくんに恋心抱いていたらせつなすぎる

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:43:43.82 ID:???.net
>>341
それならユイが最初から全部見越して初号機に乗ることで遠回しに碇一家が世界を救ったという見方もできるな

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:43:45.01 ID:???.net
>>327
ぶっちゃけシンエヴァ単体では収益的に厳しいだろうし、今回のシンエヴァを踏まえて追加カットいれた序破Qは出る可能性が高いだろうなと思ってるw

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:44:22.45 ID:???.net
>>344
ゲンドウの独白のシーンをあんな絵コンテみたいなのでなく、ちゃんと当時の状況をドラマとして描いてほしかった

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:45:33.37 ID:YSTuZ36/.net
>>320
300億年とか1000億年の単位で宇宙は終わりと始まりを繰り返していて、毎回同じように地球が生まれてシンジ達が生まれてカヲルも生まれるってことじゃね。
それでカヲルだけが記憶を持ってると。

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:45:53.61 ID:???.net
>>343
わざわざ量子世界を持ち出したのが時間軸進んでる証拠
この辺り、量子宇宙論とか知ってないと多少解り難いとは思うが。

なんであの空間じゃないと全EVAの破壊が出来ないかというと、
あの地球でも過去現在未来はきっちりあるという事だから

完全に時間も空間も巻き戻してループしてたなら、
量子世界で時間と空間の概念消して統合する必要がない。

あくまでも地球のリセットであって、
宇宙の時間や空間は巻き戻されてないというのが
あの地獄の門や裏宇宙やゴルゴダオブジェクトの話し。

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:46:10.19 ID:1v1Lk/SW.net
イスカリオテと書いて熱心党と読む

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:46:27.81 ID:???.net
冬月がずっと謎のジジイのままだったから
冬月黒幕説あるんじゃないかと思って観てたが普通に終わったな

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:48:16.15 ID:???.net
>>336
人類補完計画という大きな流れの中にゲンドウの小さな願いが乗っかっている構造だよ
絶対に止まらない人だから実行犯代表に選ばれてる
でなきゃ他の誰かがやってるだけ
巨悪に変わりはないけどね

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:48:29.50 ID:???.net
ピンクみたいなのは逆恨みだけど
唯一アスカだけが別の理由で怒ってたってのもね
基本シンジに強く当たるキャラだからたぶんあのパンチもそこまで気に留めない人多かっただろうけど
実はちゃんと明確な理由があったってのがね

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:48:48.30 ID:???.net
>>352
冬月黒幕はナディアでやってるし、ヒール役としてちゃんと戦ってくれただけでも充分や

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:49:20.97 ID:???.net
オタキングの提唱してた「シンジ=冬月の息子説」
が今回も否定されなかった。

あれ説得力ある説で、エヴァ考察で一番好きだな。

それ踏まえてシンみて思ったけど、カヲルくんは実は冬月のクローンだったんじゃないかな。
「カヲルくんは父さんに似てるんだ」「渚指令」って、一見ゲンドウのクローンぽいけど、これがミスリードだとしたら?
マジでオタキングのゆうように冬月がシンジの実の父で、カヲルくんが最後に手にいれたのがレイだったのも腑に落ちるんだよな。

渚指令は今作最大の考察ポイントだから、本当にこれの答えは知りたい。
ついでにアスカはケンスケと別れてほしい。

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:49:51.67 ID:???.net
>>346
その意味は分からないけど
世界を実質的に救ったのは
最後に第3の新しい槍を作ったヴィレじゃないのかな?

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:51:54.62 ID:???.net
Qは当時映画館で観たけど久々すぎて色々忘れたから新劇見直したわ
これでやっとみにいける

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:52:40.37 ID:???.net
岡田斗司夫の話をマトモに聞くのは
カルト宗教やマルチ商法に騙されるカモと同じ

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:52:52.34 ID:???.net
>>350
その推論が正しくて裏設定として正しいとしても
作者が断言しないかぎり「マジカルなパワーでカヲルだけループしてる」説は否定できないって話です

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:53:11.22 ID:???.net
>>356
逆にそんなのどうやって否定するんだよ
絶対無理じゃん
アホな説すぎる

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:53:20.59 ID:???.net
>>350
よかった
地球の都合で巻き込まれてる可哀想な宇宙や異星人はいなかったんだね

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:53:22.40 ID:YSTuZ36/.net
>>351
イスカリオテに熱心党なんて意味合いはないよ。

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:54:19.65 ID:???.net
>>356
まだそんなこと言ってんのかよ可哀想なやつだな

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:54:42.95 ID:???.net
でも、オタキングが10年前にすでに「エヴァは庵野監督の私小説」って提唱してたし、シンのラストなんてまるでそれを裏付けるラストだったじゃん。

私は個人の人格と考察能力は切り分けて考えるべきだと思うけどなぁ。。

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:54:57.06 ID:???.net
>>355
ヒール役に徹するならマリに協力しちゃダメだろ

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:56:08.51 ID:???.net
>>360
論理的整合性って話しではあるが、可能性は無限だから
別に否定したいのならそれでも別に良いとは思うぞ

『量子宇宙論とか全く知らねぇ』とかそういう人も居るだろうしな

ただ、庵野監督が全てのエヴァにきっちり落とし前付けたってのは
間違いないよってだけ。

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:56:13.76 ID:YSTuZ36/.net
「「シンジ=冬月の息子」なんて設定にして、物語的に何の意味があるのか?
エヴァの主題を考えれば馬鹿げた説だってすぐわかる。

「こうも考えられる。だってそれを否定する要素が提示されてないから!!」

妄言に振り回されるのはほどほどにしとけよw

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:56:13.99 ID:???.net
>>359
あの人面白いけどそういうとこあるよね

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:57:12.73 ID:???.net
EOEでミサトが言ってた「エヴァシリーズを消滅させるしか道はない」を今作で遂に実現したんだよなあ
感慨深い

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:57:29.28 ID:???.net
岡田斗司夫の話はスルー
カルトの教祖みたいなもんで
口が上手いから聞いてたら洗脳されるわ

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:57:37.08 ID:???.net
>>370
何年かかってるんですかねぇ…

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:58:38.68 ID:???.net
庵野「アスカとシンジを幸せにしてほしい?うるせえ!だったら3号機から助けろ!エヴァンゲリオン3発売するから買え!!」


これで頼む

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:58:46.71 ID:???.net
岡田が言う前からエヴァ=監督の私小説なんてことは旧劇のころから言われてた
岡田の予想が当たったなぁと思うのはシンエヴァはもう昼ドラになるっていうふざけた予想
ゲンドウとユイが戦うわけじゃなかったけど、それに匹敵するふざけた親子喧嘩見せられたw

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:59:23.38 ID:???.net
エヴァのほとんどの謎がシンで解明された中で、冬月だけが唯一謎の多い男なんだよね。。
加えて、「渚司令」の破壊力な。

この二つが解明されないとさよならエヴァンゲリオン出来ませんぞ〜!!

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:00:02.48 ID:???.net
>>369
俺の中ではまさにカルトやマルチの親玉だわ

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:00:06.92 ID:???.net
>>368
本人はわかった上で言ってそう
あったらどうなるかのコンセプトで針の穴を通すような証明完了するのが勝負所でしょ
頭の良い人なんだろうな
信者はアホそうだけど

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:00:30.64 ID:???.net
まあたぶんオタを釣るのにちょうどよさそうだから言ってる部分もあると思うけどね
間に受けて突撃する奴多そうだし
いいカモだよな岡田からすれば

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:00:53.07 ID:???.net
何ヶ月後に金ローで放映されたらホンマの終わり感あるな

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:01:37.98 ID:???.net
>>373
ゲームはちょっと庵野監督の落とし前の範囲外だろうし
日本のゲーム業界自体が終わってるという重い現実やらがなぁ()

まぁ、やっぱりエヴァ3欲しいよねとは素直に思うなw

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:01:57.24 ID:???.net
冬月の謎って逆に何?もう何もかもスッキリしたんだが

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:08.13 ID:???.net
ほんとは去年のうちにやっちゃってシンウルトラまんの宣伝で金ローやりたかったんだと思うけどな
まあウルトラマンも遅れるだろうから問題ないのか

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:08.77 ID:1v1Lk/SW.net
>>363
カリオテ地方の人って意味なのね
カリオテ地方のマリアさん

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:09.76 ID:???.net
竹中平蔵、高橋洋一
そして岡田斗司夫

こんな奴らの話聞いてたら損するだけ
嘘と真実を巧みに使い分けて洗脳して
自分のビジネスや金儲けに誘導する

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:15.47 ID:???.net
長すぎてなかなかテレビでやりにくくね
カットしまくって放送するか?

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:39.59 ID:???.net
岡田はお遊びでやってんだよ
それを真に受ける馬鹿が居る
Qアノンとかと一緒

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:03:06.91 ID:???.net
>>375
卒論がんばって( ੭ु´・ω・`)੭ुファイト

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:03:23.70 ID:???.net
オープンワールドのエヴァゲーとかそれだけでほしい
第3新東京市歩きたい

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:03:44.98 ID:???.net
なんか、ここの人たちってつまんないね。
オタキングみたいに話術があるわけでもないのに、人の否定ばっかりで疲れる。

受動的オタクが多いかんじ。

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:04:19.80 ID:???.net
>>381
何で今までずっとゲンドウに協力してたのか
そして何で最後にマリに協力してゲンドウの邪魔をしたのか

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:04:35.80 ID:???.net
自分でなにも考えずに他人の話鵜呑みにしてるだけの馬鹿がなんか言ってる

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:04:37.35 ID:YSTuZ36/.net
>>389
さっきからうるせえな。
岡田の信者か?

お前が帰れよ。

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:04:58.86 ID:???.net
>>385
青葉x日向のコツンはカット待ったなし

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:05:02.61 ID:???.net
>>389
自己紹介じゃん

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:05:13.79 ID:???.net
>>389
洗脳済み信者キタ━(゚∀゚)━!一人で考察(妄想)するのはいいけどあんま得意げに人に披露するもんじゃないよ

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:05:30.37 ID:???.net
あー、洗脳されちゃってる信者がいるな

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:05:35.44 ID:???.net
>>390
教え子全員の願いを叶えてやりたかったからだろ
心優しい先生なんだよ

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:05:51.11 ID:???.net
>>389

岡田の珍説を鵜呑みにしてる受動的オタクくん

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:06:04.24 ID:???.net
好意を持つように設定されたシンジがいなくて自然に心が動いた相手がケンスケだったのがそんなに不自然かな
惣流は加持に惹かれていたし、本来は異性に対する要求が高いタイプだと思う
加持やケンスケみたいな、高いコミュ力と大衆よりも俯瞰で物事を見れるような人間が好きなんじゃね?

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:06:36.20 ID:???.net
>>397
ゲンドウは冬月ゼミのメンバーではないよ

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:07:17.01 ID:1v1Lk/SW.net
んで熱心党はユダヤ教の民族独立への武力抵抗党

熱心党のが意味通るんじゃね?
イスカリオテのマリアだと

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:07:39.40 ID:???.net
>>382
よく知らないけどウルトラマンってTBS系列が地上波放映権持ってんじゃないの?
エヴァは今は日テレで 視聴率でシナジー生むとかで協力したりすんのかな

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:07:53.21 ID:???.net
ゼミの下りは漫画読むと大体描いてある

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:07:57.31 ID:???.net
>>400
ゲンドウの補完を助ける、ユイ君のためにもなって言ってたじゃん

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:08:10.74 ID:???.net
>>400
ユイの旦那だからじゃね?

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:09:20.19 ID:???.net
てか新劇と旧作でユイとゲンドウとの馴れ初め変わってんのな
旧作ではユイはゼーレの関係者で
ゼーレに近付くためにユイに近付いた事になってる

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:09:49.02 ID:???.net
>>401
普通にユダからでいいんじゃ

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:10:19.96 ID:???.net
シンジ君、エヴァ搭乗で泣いてしまった。
ゲンドウじゃないけど大人になったなって。
ポカ波さんも初号機内に、涙止まらんかった

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:12:03.58 ID:???.net
誰も言わないけどユイってかなりマッドサイエンティストだよね

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:12:34.61 ID:???.net
>>409
諸悪の根源と言われる

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:13:23.24 ID:???.net
>>409
旧劇の時から散々言ってるよそれ

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:13:30.27 ID:1v1Lk/SW.net
>>407
まあワンちゃんが犬のクソにしたから
別にいいや
たいした意味はないやろ
オレがヒラコーならションベン脱糞するし
ユダのマリア

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:13:53.14 ID:???.net
>>347
昨年のブルータスのインタビュー読んでないのか?今の庵野に収益なんて問題ない

「経営者として、不動産はアニメを作っていなくてもお金が入ってくる予備の収入源なのですごくありがたい。おかげでアニメの生産に余裕ができる」

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:14:32.14 ID:???.net
ユイ関連は漫画で結構補完されてる
アニメでやってないところが描いてあるし
てかマリも合わせて漫画でしか出てない情報結構多いな

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:15:01.47 ID:???.net
ユイの同僚のマリがマッドな補完計画にテコ入れしてグッドエンドへ〜

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:15:15.20 ID:???.net
熱心党と書いてイスカリオテと読ませたのは平野耕太の創作であって、
熱心党とイスカリオテは全く別の単語。
イエスの使徒に熱心党のシモンという人物がいるが、英語だとSimon the Zealot。
イスカリオテのユダはJudas Iscariot

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:16:26.66 ID:???.net
ユイはいつゼーレと接点もったんだよ
奨学金でも借りたのかな

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:16:29.43 ID:???.net
貞本が新劇の設定拝借しすぎて庵野が切れたってのはマジなのかな?

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:16:45.51 ID:???.net
旧劇以前のユイは得体のしれない怖さを常に帯びてたね

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:17:07.57 ID:???.net
>>417
ゼーレのメンバーの娘とかだろ

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:17:08.55 ID:???.net
「イカリくんがエヴァに乗らないようにする!」

「せや!ワイがエヴァに乗っといたらイカリくん乗らんでええやん!」

ポカ波ぃ...

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:17:08.88 ID:d3q4Niml.net
ゲンドウはユイを見送りたかっただけ、なのかぁ。その為にこんなに地球巻き込んでどえらいヤツだな
と観た時に漠然と考えていて震災のニュース観たら見送る事が出来るならあれ位やるって言うゲンドウ君が日本にも沢山いるかも知れないんだな、と。

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:17:39.78 ID:???.net
ゲヒルンだっけ?
あの研究者達が基本みんな自分の研究のためなら人類滅す
マッドサイエンティストなんだよ
所属は分からないけどミサトの父親葛城博士とユイが
諸悪の根源てのは昔からよく言われてる気がする

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:18:24.18 ID:TpNUXR4s.net
>>402
TBSとウルトラマンが関係深かったのって
もう遠い昔なんじゃ・・・

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:18:27.17 ID:???.net
今思えばシンアスのユニゾンがカットされて
3号機にアスカが乗せられた時点でこの結末の仕込みされてたんだな

シンジがアスカに興味持ったり好きになりそうなルートは回避して
アスカがシンジに幻滅する下りを追加してたと

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:18:51.39 ID:???.net
エヴァネタとすれば空白の14年間て作りやすい
ネタだよな。
主人公はミサトかアスカになるだろうけど。

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:18:54.16 ID:1v1Lk/SW.net
ユダのマリアなら13号機にマリが乗れば無敵か

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:19:45.15 ID:???.net
あの辺りのメンバーの周りは新興宗教が持つ空気感と同じ。ネルフ誕生の回とかまさに宗教団体が形成されていく過程って感じ

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:20:09.25 ID:???.net
>>11
スペアは沢山あるから良いんだよ

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:21:17.69 ID:???.net
>>413
だからといって興行収入なんてどうでもいいってわけにはいかんだろ
特に映画業界の人らには死活問題だろ

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:21:31.23 ID:???.net
漫画版にマリの設定が載ってるよ!とか
そういうのやめて欲しいよな
1つの作品の中で完結させて欲しい

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:21:54.58 ID:???.net
>>426
渚司令「えっ?」

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:22:32.76 ID:???.net
シンジくんしれっと改8号機に乗ってたな

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:23:15.43 ID:???.net
>>421
精神的に幼いが故の歪んだ認知
産まれて間もないからしゃーない
ちっちゃい子がお手伝いしようとして失敗するのと同じ
ポカ波は一所懸命頑張ったんや

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:23:36.96 ID:1v1Lk/SW.net
>>431
完結してるからおk
劇中で説明してる以外は味付け程度で特に意味はないぞ

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:23:38.80 ID:???.net
空間の14年の所は結構作ってあったけど
ニアサーにTUNAMI的描写が多くて大幅カットの流れになった説を信じたい
それで後半部を引き伸ばしたからQがなんか延々ピアノしたり間延びしたつまんない感じになったと

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:23:49.96 ID:???.net
ユイ『の子には明るい未来を見せておきたいんです』

結果

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:24:10.16 ID:TpNUXR4s.net
>>430
不動産があるから映画作りに余裕ある状況で
臨める。とかいてあるんであって不動産があるから
映画つくらいないと言ってるわけじゃないだろ

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:24:41.29 ID:???.net
アスカのあんたの弁当美味しかったってセリフはは、あの時は食べ物の味わかったって事だよな。
シンジが寝てる14年の間に味覚と睡眠が無くなっていったとしたらめっちゃショックだよな。身体成長しない上に人間じゃなくなってくんだから。こんなの大した事ないわよ!ってミサトたちには強がってたんだろうし

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:25:12.79 ID:???.net
マリとアスカがふたなりでレイが犯されるのを描こうと思うんやけど
2人がビーストモードでアスカはクローン2人くらいは用意して

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:25:41.16 ID:???.net
>>424
今は違うのか...子供の頃のウルトラマンしか知らなくてふと疑問に思った
テレ東のままだったらゴジラの時も乗っかってきてたし確実に放送すると解るけど

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:25:57.62 ID:efM+rTqf.net
冨樫と庵野って似てると思ってたけど、全然違ったわ
冨樫は大人になれなんて言わない
冨樫自身がずっとゲーム好きの子供だからな

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:26:10.76 ID:???.net
>>294
カレカノ…

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:26:18.90 ID:???.net
そもそもなんで14歳で固定されちゃうの?
何の意味が

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:26:52.71 ID:???.net
Qで初号機を探索したときにポカ波がサルベージされなかったのはなんでなんだろ。物語の進行上の都合?

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:27:01.48 ID:1v1Lk/SW.net
>>440
アスカ二人がマリに二本刺しするほうが書きやすくね?

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:27:49.61 ID:???.net
>>445
「イカリ君がもうry」とか

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:28:29.53 ID:???.net
>>413
投資用のビルでも買ったのかな
でもローンは払わないといけないから
一括で買って貸している、とかかね

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:29:32.86 ID:???.net
>>446
3人描きたいの

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:29:58.12 ID:1v1Lk/SW.net
>>442
あれはたまたま上手くアニメ書けたら
パヤオや世間に無茶ふりされた庵野の心の叫びじゃねえのw

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:31:07.31 ID:???.net
>>444
15歳になると夜に盗んだバイクで走り出しちゃうから

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:32:21.27 ID:???.net
破終了後に流れた予告のゲンドウと冬月の高尾山ハイキングのシーンや加持の銃を構えてシーンとか何があったかは気になるよな。

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:34:27.72 ID:???.net
>>440
マリにどんな歌を歌わすのか気になります

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:34:44.43 ID:???.net
>>420
TV版の顔出し時代のゼーレの高官は日本以外は米国、ドイツ、英国、フランス、ロシアの5人だから
ゲンドウの先代がユイの父親だったとかかね
丸々一本話を作れそうだな

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:35:28.15 ID:???.net
>>444
子供と大人の境目の年齢だからじゃね

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:35:37.80 ID:???.net
>>430
興行収入厳しくないだろ、前作で50億円いってんだから最低でも50億はいくし鬼滅の刃で感覚が麻痺してるだけで全然成功だよ

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:35:42.57 ID:???.net
まさかアスカがヒロインレースで鈴原サクラ以下になるとは

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:37:47.04 ID:???.net
>>445
ゼルエルに食われて侵食されてるから
手間隙かけてサルベージする位ならスペアをビーカーから出した方が手軽

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:37:55.95 ID:???.net
エヴァの呪縛ってエヴァ乗った時点で使徒化してるようなもんてことだよな。まあ新劇で急に出てきた設定だし子供のまま成長しないことのたんなる比喩表現なんだろうけど

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:38:21.36 ID:???.net
>>453
こんにちは赤ちゃん

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:42:43.16 ID:1v1Lk/SW.net
>>459
子供をパイロットにしないと人気にならないアニメへの皮肉でしょ

まあアニメなんて少年マンガなんてガキが見るもんだし問題ないぞ

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:44:19.29 ID:???.net
目覚ましでやってるな

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:44:30.68 ID:sE8jSwNe.net
https://m.youtube.com/user/seamozono

こいつやばくね?
間違った考察でドヤってるの草生える
誰も否定してないしシンエヴァ観に行ったやつアホしかいないの?なんでQ=旧劇になるの?転生ミサトとか意味不明笑

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:45:59.99 ID:1v1Lk/SW.net
>>463
本人乙

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:46:15.41 ID:sE8jSwNe.net
あと、式波はクローンだったって話なのにQとシンに出てきたのは惣流だ!って言ってるやつさぁ上映中寝てたのかな?wwwwwwwwwwwwww

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:47:20.73 ID:???.net
子供の時に見たエヴァに捕らわれてる俺らへの皮肉だろう

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:48:04.27 ID:???.net
なんか、アスカアスカアスカばっかだな。
アスカ煩くて好きになれなかったから
シンジとくっつかなくてホッとしてるわ

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:48:07.75 ID:sE8jSwNe.net
>>464
本人じゃないわ笑
こいつの動画みた?やばくない?

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:48:08.48 ID:???.net
>>461
未だにエヴァエヴァ言って子供のまま成長できない
子供部屋おじさんの比喩でしかないよ。

エヴァの呪縛から解き放されて
働いて彼女作って結婚しろって事がテーマだから。

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:48:38.84 ID:???.net
>>453
ミサト加持目線で「また逢う日まで」「アカシアの雨がやむとき」なら泣ける

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:49:07.52 ID:???.net
>>463
動画みないけどそういうやつらはそうやって再生数増やすんだよ
嘘でも間違いでもなんでもいいわけ 話題にしたら思うつぼだから

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:49:14.98 ID:???.net
>>463
再生数稼ぎで適当いってんだろ、と言いたいところだが俺が否定コメントしたら必死こいて糖質みたいな文章書いてきたから本気で言ってるねソイツは

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:49:30.05 ID:???.net
やっぱりアスカは人気あるな!

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:49:39.05 ID:???.net
>>445
綾波が隠れてたというか出る気がなかったからじゃね

綾波が初号機から出たらシンジが乗る事になってしまうから
というかロン毛になるまでずっと乗ってた綾波がそのまんま答えてたやろ

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:50:12.52 ID:sxVBReCG.net
やっと見れたわー
大絶賛でもボロクソでもなく賢者モードになってる
所々の演出がウンコだった以外は良かったわー
特に親子チャンバラの時の演出がワザとああなったにしてもウンコすぎる
映画始まる前のゴジラvsキングコング予告の戦闘の方が印象残ってるんだがw
ハリウッドには逆立ちしても敵わないだろうがもうちょっと頑張れよ8年以上かけてんだし。。。
あそこがすげえ燃える演出だったら最高だった

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:51:51.45 ID:1v1Lk/SW.net
親子チャンバラつーかDC版スパロボだよなアレ

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:51:54.94 ID:???.net
そもそもTV版の最終回はなんだったの?
TV版と旧劇もパラレル?

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:52:49.69 ID:???.net
>>463
グロ

とでもしとけば表示されない人にはされないだろ

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:52:52.07 ID:sE8jSwNe.net
>>472
そうなのか…
コメント欄信じちゃってる馬鹿ばっかりだから自分がおかしいのかと思ってたよ
確かにごみ動画でめっちゃ再生数伸びてるね

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:53:17.51 ID:???.net
あの村全員が機械かクローンがだったら面白いけどな

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:54:34.86 ID:???.net
TVの結末を具体的にやったのが旧劇でそれを更に分かりやすくしたのが新劇でしょ

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:54:38.28 ID:???.net
>>463
相手にしていないだけじゃね?
あまりにも変な考察してるから冷笑しているだけ

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:54:38.38 ID:???.net
>>477
そう でも、シンで今までのすべてのエンディングを内包したと思う

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:54:57.40 ID:???.net
>>463
昔から何々論を唱える事はエヴァの楽しみ方の1つ

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:56:25.43 ID:???.net
>>477
順番が逆と言ったらいいのか、tv版が何かって言うより大まかなストーリーは同じで作り直したのが旧劇って感じじゃないか

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:56:28.27 ID:???.net
ループする世界でトウジ、ケンスケ、委員長が生き残り続けたのは必然か偶然かなかなか運がいいよな
トウジはもしかしたらクローンかもしれないかな

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:58:07.98 ID:???.net
旧劇のほうがわかりやすかったの異端かな?
シンエヴァは最後つめこんだけどゲンドウの独白あたりからなんか疲れちゃった
旧劇のほうがシンプルだった気がする 

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:58:21.86 ID:???.net
>>477
何かインパクトとかになってリセットされて再スタート

パラレルというか新劇の前にプレイされた時の動画の一つ

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:58:55.19 ID:???.net
>>484
唱えるだけならいいけどコイツの場合それが合ってましたねとかなんの根拠もなしに言い出すから怖いわ
こういう勘違い考察()してるやつに引導渡すためのシンエヴァだと思ったんだけどなあ

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:59:48.60 ID:???.net
考察とかぼくのかんがえたエヴァ!の発表会だからな
見るに堪えないよ

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:00:16.45 ID:???.net
>>474
あーなんとなくわかったかもしれない。サンガツ

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:00:19.96 ID:???.net
>>487
年をとった可能性も…

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:00:21.29 ID:1v1Lk/SW.net
ゲンドウは機械化してるのをネブカドネザルの鍵で変わったから
一発目でメカメカしてて
二発目で脳がこぼれて再生した
愛染化してるのだw
ガワが付いてるけど内部はプラズマっぽいバケモノ

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:00:39.71 ID:???.net
庵野版風立ちぬがシンエヴァだよ

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:01:35.82 ID:???.net
>>494
『稼がねば』

社長!

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:03:59.37 ID:y7DKGqox.net
>>494
あのーこのーきもーちわーひこーきぐもーsage

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:04:16.87 ID:???.net
シンジも別にいい男じゃないなら
シンジで良かったじゃん
なんでケンケンなんだよ

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:05:11.39 ID:1v1Lk/SW.net
ウラシマンのスーパーXでヤシマ作戦するアニメだから整合性とか考えると沼るぞw

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:06:19.34 ID:???.net
>>402
ウルトラマンがテレ東系列で放映する様になってもう10年くらいは経つ。

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:06:32.93 ID:???.net
>>497
中学の同級生で生き残りで
あの限界コミュニティで14年一緒に頑張ってきたから

別にケンスケが悪人DQN堕ちとかした訳でもないし
まぁ自然じゃね

そんな程度だろう

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:07:14.99 ID:???.net
>>497
シンジが母性求めてるのと同じでアスカも父性求めてたんだろう
手近なところでそれを満たしてくれるのがケンケンだけだった

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:08:32.39 ID:???.net
>>497
寝てるのが悪い14年もアスカは待てなかったんだよ
マリは何十年も待ってたけど

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:25.55 ID:???.net
俺とか映画見終わって、ここでケンスケアスカの関係知ったレベル
アスカだったら歳喰ったしどこでも裸になりそうなイメージだったし
お前らからケンケンインパクト貰ったわ

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:49.65 ID:???.net
>>475
初号機対13号機をヒロイックにしない意図はわかるんだけど
それならそれで初号機に別途大立ち回りの場面を作れる構成にしなさいよ、ってのはあるね

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:10:43.44 ID:???.net
>>503
鈍感なる事は幸せなりよ

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:12:05.70 ID:???.net
>>17
良いまとめ
本当にそう

ゲンドウがシンジに詫びるとき抱きしめることが出来たのも良かった
旧劇との対比が多く本当に成仏できるわ

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:12:09.76 ID:???.net
>>504
あれ量子空間だから何でもアリってだけだから

その為に色々滅茶苦茶なモンを詰め込んでるってそういう場面
やっぱ伝わり難いんだろうなw

まぁ、監督やらが本当に好き勝手やった場面

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:13:20.49 ID:???.net
>>503
重要なのはアスカがシンジじゃだめだったってことだけだし それ理解できてたらいいでしょ
アスカは別にケンスケじゃなくてもいいんだよ ケンスケみたいな大人な男なら誰でも
身近にあいつしかいなかっただけ
本当はシンジがいいんだと思うけどな。じゃないとあんなかまったりしないよ彼氏いるのに

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:13:54.96 ID:???.net
>>352
TV版だと元々ただの京大教授でゲンドウやユイは教え子、セカンドインパクト後ゲンドウに誘われる形でゲヒルン(ネルフの前身組織)に参加して、副司令となるまで出世して今に至る。ゲンドウに従ってるのは目的が同じでユイに会う為だな、もっというと教え子のユイのことをずっと横恋慕してた。

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:14:17.75 ID:???.net
>>507
???
そっちの意図はわかるって言ってるんだが…

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:14:22.73 ID:???.net
アスカは「あの頃は好きだった」で思い立ち切ったはずだったけど、
シンジが「僕も好きだった」って言ったのと、成長したシンジ見てアスカはまた思いをぶり返したと思うんだよね
ムチムチアスカ何か言いたそうだったし
んでラストのホームでアスカは一人

あの先はシンジがアスカと出会い、マリと三角関係になるラブコメ展開の可能性を残してると思う
まぁラブコメはネタとしても、アスカホームに一人はその先の可能性を表してる気がする

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:14:42.11 ID:???.net
みんな幸せになって本当のよかった
主人公のシンジがしっかり主人公しまくってたのもよかった
そしてシンジが成長したらエヴァは終わりなんだよね
この寂しさと嬉しさと

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:15:07.09 ID:???.net
ケンアスは最後の最後でもアスカが名前出すくらいだしわからなくもないけどエヴァパイロットが集まっただけのラストシーンでカップリングとか言ってんのは正直びびったわ

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:15:32.08 ID:???.net
冬月もユイに結末聞いてたな
ゲンドウと利害が一致してたから協力してたけど最終的にはユイの遺言どおりにした感じかと
マリへの置き土産と最後のセリフ的に

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:15:36.90 ID:???.net
ゲンドウをカウンセリングするためには庵野の半生をシンジに背負わせるしかなかったんだなぁ
という感想
Qの展開も納得いった

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:16:50.40 ID:???.net
ただアスカがシンジに無理やりカロリーメイトみたいの食わせるのの
真似は絶対しないように
窒息する危ない

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:17:01.67 ID:???.net
>>510
だから好き勝手にやっただけだから特に意味はない

ハリウッドSFみたいに特撮駆使してじゃなくて、
ただ単に好き勝手やっただけ
ココに何か言う事は特に意味無いと思うんだが

『何でも好きにやれる場面でーす』って意味が重要なんだから
まぁ本当に好き勝手やりましたみたいな。

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:17:53.85 ID:???.net
>>143
俺もEOEはアスカとシンジは両思いだと思ってたけど
あれ違うんじゃないかと最近思えてきた

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:17:58.69 ID:???.net
ゲンドウ「私だけのモナリザとっくに出会ってたわ」

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:17:59.13 ID:???.net
>>513
その意図がないならスタッフの演出が拙い
カプはねえだろと思うと同時に大半の人はカプと思うだろこれって感じたもん、あれは

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:18:44.38 ID:???.net
>>517
やらなかったことを仕事してねえなって言ってるだけだぞ

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:19:48.49 ID:???.net
>>511
好きな人が病んでて自分じゃなんとも力になれなくてもう関係破綻してて、
自分と離れて関係ないところで復活して素晴らしい人間に成長してるのみたら嫉妬するだろうな
まるで元カレ・元カノの結婚報告受けたみたいな感じで

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:20:26.49 ID:LJXnlaWt.net
やっぱ最後は残酷な天使のテーゼ流して欲しかったなぁ

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:20:41.25 ID:???.net
>>521
いやそれは見た側じゃ何とも言えないだろ

結果的にあの映像使ったってだけで
ああ、コレにしたんだって受け止め方しかないと思うが

どんな形だったら納得するかしらんが、それもお前の好き勝手ってだけで
お前は別に映像作ったり決めたりする側じゃないんだから何とも言えない

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:22:06.98 ID:???.net
>>524
だからあの場面の他に見せ場も作りゃ言われないのにって言ってるのに
あそこはこうだから受け入れろお前の好き勝手だって癇癪起こされても会話になってないんすよ

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:22:16.20 ID:???.net
駅アスカを探せ!何処に居たとよ?
見つける事が出来なかったのでマリとシンジの新しい世界ではアスカ不要なんだと思った

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:22:18.08 ID:???.net
新劇はビューティフルワールドと翼を下さいが強いからなぁ

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:23:40.91 ID:???.net
>>511
シンジの好きって感情はラブじゃなくてライクなんでしょ
式波を破の時ラブだったらポカ波は何だったのって話になる
シンジの好きは嘘じゃないけど14歳位だったら親しい異性は好きになるのと同じ感情だと思う

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:24:29.13 ID:???.net
>>525
見せ場作れとか単にお前の考えだろ?

あの量子世界の表現は『何でもアリ』なんだから
別に見せ場作るも何もない。

何でもアリというシーンであの使われた映像に決められただけの事
ここの部分指摘してる時点でお前にセンスも理解力もねーよw

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:25:30.51 ID:???.net
>>529
壊レコする煽り屋か
相手して損した

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:25:49.46 ID:???.net
身体が成長したアスカ、急にケンケンの前で恥じらいそう

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:26:56.08 ID:???.net
土日挟んだら一気に加速するだろうな

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:27:06.17 ID:???.net
アスカの告白については考察で見かけた あの頃=旧劇 説を推してる
昔(旧劇)は好きだったけどこのループではそういう関係にケリをつけたって感じ

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:27:25.40 ID:???.net
土曜は勢いすごくなりそう

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:27:46.94 ID:???.net
>>530
全く何も答えてないじゃんお前www
ただ単に批判したいだけのアホだという自分を理解しろよw?

と、『世の中こういう馬鹿も普通に居る』という事を
ココで見せた事だけは褒めてあげようw

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:28:13.91 ID:Cd8o8N58.net
>>525
俺にはゲンドウvsシンジは互いに本気で殺しあうモチベがないからラストバトルはなるべくしてああなったとしか思えん
巨大綾波はEOEのがずっとよかったけど

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:28:26.24 ID:???.net
戦闘シーンとかよりポカ波がんばって乗ってたんだよ的なことを思わせる描写はもうちょいなんかあってもよかったね
前作か今作か

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:29:21.61 ID:???.net
8号機チートすぎるなw

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:29:22.64 ID:???.net
>>523
それだけはないな
最悪の演出

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:29:31.13 ID:???.net
>>518
俺もそんな希望持ってたころもあったけど都合のいい解釈だった

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:29:57.66 ID:???.net
新世紀になったし神話になったからテーゼはいらんでしょ

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:31:11.51 ID:???.net
初号機と13号機シーンで見せ場作れとか言ってるのは全然わかってないなぁ
シンジの目的が対話なんだしそもそも無理でしょ

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:31:27.45 ID:???.net
>>536
だから初号機にもゲンドウ以外の爽快にバトルする量産ザコを用意しとけば
アクション面の不満も言われなかったのにって話だってば

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:31:39.38 ID:???.net
結局、旧劇と新劇の関係、カオルの棺の解釈は以下の認識で合ってるのかな
・カオルの棺の数だけエヴァの世界がある
・新劇と旧劇もその世界の1つ
・他の棺の世界は語られていない
・カオルだけが全ての棺の世界を経験している
・これまでの棺の世界は全てエヴァに依存した世界
・新劇の最後にシンジがエヴァの無い世界を創造したことによりカオルは終わらない棺の世界(エヴァの呪縛)から開放された

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:31:43.18 ID:???.net
シンのエンドロールで残テなんか流れたら爆笑してた自信あるわ
エンタメに寄せるとかそういう次元じゃない

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:32:06.80 ID:???.net
カヲル感動的なシーンでも裸なんだな

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:32:08.86 ID:???.net
上田監督の配信で松本監督が残テの予想してて背筋が凍ったが実現しなくて良かったわw

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:32:32.12 ID:???.net
>>533
あの頃って参号機に乗せられて使途になるあたりじゃないの?
あの時にシンジが助けてくれなかったからQ以降めちゃくちゃ切れてるんじゃないの?

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:33:11.02 ID:???.net
俺だったらこうするエヴァンゲリオン!
は、だいたいセンス無い

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:33:18.92 ID:???.net
好きだったという過去形は地味に心臓にショック与えたな

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:33:47.58 ID:???.net
シンエヴァのバトル面はマリとアスカでやってるし、シンジの活躍は過去の作品で十分やってるし必要だったか?

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:34:01.45 ID:???.net
まぁ親父のATフィールド突き抜けて
SDAT返すのが見せ場なんだとか言われても解り難いよなw

こう、ハリウッド映画みたいにラストに激アツアクションシーン入れて終わり終了閉廷!
みたいな感じしか理解できないとかいうアホも実際世の中には居るだろうし

アホにも配慮してこそ

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:34:15.81 ID:???.net
>>540
EOEの頃はお互い内心好きだけど
両者が望む行動をお互いにとれなくて
すれ違ってるだけのように思えたけど
シン見たらもしかしたらあれ両思いではなかったんじゃないか?て疑惑が強まったw

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:34:32.31 ID:sE8jSwNe.net
imaxレーザー観に行った人いる?
やっぱ普通の上映と違う?

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:34:55.00 ID:???.net
>>548
まぁ説だからね
そういう捉え方も面白いってだけ
キレてた理由は明言されてたけど 好きだった に関してはどの部分を指してるのか濁されてたから

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:35:00.95 ID:???.net
>>551
そりゃあ初号機のファンだっているだろう

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:36:15.53 ID:???.net
>>556
そりゃそうだがロボットアニメじゃないからな

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:36:33.66 ID:???.net
>>551
覚醒初号機と渡りあえる敵がいないので不要ですね

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:37:05.89 ID:???.net
>>536
エンタメ的には失格だけど納得だわ
話をしよう父さんと言っておきながら勝負挑んでゲンドウに違うそうじゃないって嗜められて割と危うかったなあそこ
どっちが先か忘れたけど

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:37:13.70 ID:???.net
やっぱ旧劇気持ち悪いわ
サイコパスすぎる

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:37:16.17 ID:???.net
シンジもゲンドウもハリネズミのジレンマじゃなくて自分も相手も勝手にハリネズミだと思い込んでただけだったんだな

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:37:30.64 ID:1v1Lk/SW.net
生命の書=死海文書=脚本に書いてある出てくるキャラは同じ。だってエヴァだから
棺はエヴァがメディア展開するたび増える
別の話だから

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:37:47.37 ID:???.net
>>552
初号機vs13号機の激戦を制してシンジが世界を元通りにして
シンジとアスカが手を繋ぐシーンのバックに残テ流してエンディングの方が世間的にはヒットしそうなのが悲しいところ

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:38:14.76 ID:???.net
>>557
ロボットアニメと人間ドラマの両輪を保ってた頃のエヴァを忘れてしまったとは可哀想に

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:38:38.79 ID:EmsCEw06.net
■公開予定
・2007年初夏 前編
・2008年陽春 中編
・2008年初夏 後編/完結編同時上映

なんだったんだこの予定
予定通り出来てれば今頃第3シリーズも夢じゃなかったな

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:38:45.84 ID:???.net
そもそもゲンドウが言ったように量子宇宙で暴力で解決しようがない
そもそも物理法則すら無いんだからあの宇宙

モーガンフリーマンにでも教えて貰ってこいw

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:38:55.04 ID:???.net
>>100
なぜスレを開くんだ?公式サイトで確認すればいいだろ
世間にはとんでもない馬鹿がいるんだな

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:39:23.49 ID:???.net
>>544
とりあえず数は関係ない円状で無限ループに近い
カヲルループの目的?ゴールはシンジの幸福なので今回で抜けた(はず

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:39:35.93 ID:3WnPfQ/z.net
ハリネズミって可愛いな、リツコさんが言ってたのヤマアラシのジレンマじゃない?

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:40:23.69 ID:sE8jSwNe.net
>>523
出たぁ〜テーゼ厨
勝手に一人でカラオケで歌ってろよ笑シンエヴァで流れる訳ねーだろそもそもTV版みたことないだろおまえwwwwwwww

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:41:06.35 ID:???.net
>>565
蓋を開けたら序破サードQシンの5部になったもんな
だいたい東日本大震災のせい

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:41:12.73 ID:???.net
>>563
エンタメに寄せたらそうなるだろうね
たぶんED案としては存在してると思うけどな

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:41:45.58 ID:VVrH9yqN.net
>>563
ないわ

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:42:08.49 ID:???.net
>>569
どう違うんだよ!

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:43:03.04 ID:???.net
>>558
だよな

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:43:29.45 ID:???.net
>>563
破を作った段階でのエンディングの構想がそんな感じの気はする

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:43:35.60 ID:???.net
希望の初号機と絶望の13号機だっけ?
対の存在だからいくら戦っても決着付かないのはべつにいいと思う

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:43:42.54 ID:???.net
オレの14歳の頃はチビで何も取り柄もなく
コミュ障というか女の子と話すのは恥ずかしくて
ホント無理だった。
特に好きなだった子は目も合わせられない。
シンジは女の子に対して耐性も十分すぎるくらいあるからうらやましい。
何とか結婚まではできたが嫁以外の女と
した事ない。

ゲンドウも友達いなくてもピアノ弾けるし
そこそこイケメンだし基本スペックはオレよりも
遥かに上なんだよな。

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:44:00.47 ID:???.net
>>565
どう考えても頓挫するだろw

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:44:13.44 ID:???.net
ゲンドウ1人で自問自答して勝手にそこにいたのかユイとか言って退場したけどあれでいいのかw
凄いスケールのでかいことやろうとしてて、しかも人生それに賭けてたのに
あの程度でやめちまうのかなって
そこまで覚悟なかったのか親父 覚悟あったらユイそこにいたのか でももう突き進むってなるやろ

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:44:40.93 ID:1v1Lk/SW.net
>>552
アホに配慮したからなんか救われたように見えるんだぞw
ヴンダーのコンテナも乗務員もプラグ射出したアスカもほぼ投げっぱなし
アディショナルを第3村がパイル程度で耐えられたかも不明

そうしないとあんなに観客がスッキリしないw

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:44:59.78 ID:???.net
>>563
それエヴァンゲリオンでやる必要なくない?立体物を売り込みたいならまだしも、お前が思い描くような結末が面白いと思う?

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:45:16.40 ID:???.net
シンは林原のボーカルじゃなくてEOEみたく
鷺巣さんのR&B曲を聴いてみたい気持ちはあったけど
新劇はR&B曲はやらなかったな

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:45:20.96 ID:???.net
>>580
マダオについてはクソザコメンタルだからまあ

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:45:39.53 ID:???.net
>>564
オレガ言ってるのはそう言うことじゃないんだよな

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:46:01.07 ID:???.net
>>582
話の流れをちゃんと読んだ方がいいと思う

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:46:44.18 ID:???.net
>>585
具体的に話していいぞ
余白はいくらでもある

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:46:57.95 ID:???.net
>>574
モーガン・フリーマン「ヤマアラシを説明するためには、まずハリネズミの説明をしなければなりません」

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:00.85 ID:???.net
>>544
・カオルの棺の数だけエヴァの世界がある
 →棺の数だけ繰り返しゲームをリスタートしてる

・新劇と旧劇もその世界の1つ
 →以前にやってきたゲームプレイ動画の一つ

・他の棺の世界は語られていない
 →他に周回プレイした動画がどうなのかは解らない

・カオルだけが全ての棺の世界を経験している
 →カヲルと恐らくレイだけがずっと世界というか地球を経験してる(死なないから)

・これまでの棺の世界は全てエヴァに依存した世界
 →エヴァに依存した地球

・新劇の最後にシンジがエヴァの無い世界を創造したことによりカオルは終わらない棺の世界(エヴァの呪縛)から開放された
 →毎回知恵の実食べた生命が絶滅してリスタートする地球から解放された

基本的に世界というか宇宙全体はループしたりリセットされたりしてない。
リセットされて再スタートしてるのは『地球だけ』 時間自体はちゃんとずっと流れてる。
なのでそもそも寿命だとか死がないカヲルとレイはずっとそのリスタートにリセット無しに参加し続けてる

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:10.13 ID:???.net
>>561
周りから「俺はキモい」って自分で思ってて
「俺から話しかけると嫌がるだろな、気持ち悪がられたら嫌だな」とかとにかく自分が嫌いだった。
でも周りはそれほど俺に興味はなく別に好かれてる
わけでもないが、嫌われてるでもなかった。
それにもっと早く気付きたかった。

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:12.93 ID:???.net
ここIDないからだれがなにを言っても伝わらないの

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:15.18 ID:???.net
>>586
ヒットしないよ
これでいいか?

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:48.88 ID:???.net
まぁまぁそれぞれに理想の見たかったエヴァンゲリオンがあるんだから
押し付けず、否定せず仲良くいこうや

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:54.18 ID:???.net
>>563
それだと魔法科高校の劣等生とかSAOとかが好きな層にウケるアニメ映画だからなあ
シンみたいなヒットの仕方はしないと思うよ

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:48:08.48 ID:???.net
14歳の頃て異性と話したいとか思った事全くないわ
仲のいい男友達や趣味をやってずっと遊んでいたい
て事しか脳内に無かったw

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:49:59.59 ID:1v1Lk/SW.net
>>595
セクロスの義務教育化はよ

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:02.08 ID:???.net
マイナス宇宙は検閲官の部屋みたいな物理法則が存在しない空間ってこと?

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:02.69 ID:sE8jSwNe.net
そんなことより次はこれをアニメ化して欲しい
https://youtu.be/r26VFYHj1dY

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:14.88 ID:???.net
>>582
国語の勉強して一行目から読み直してこい

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:32.77 ID:???.net
>>595
いかにしてエロマンガを入手するかばかり考えてたわ

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:51:09.83 ID:???.net
やりたいことは2の釣りエンドで既にやってた

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:51:39.90 ID:???.net
概ね満足だけど、文句つけるなら未公開設定出しすぎて初見だと脳がついていかないことくらいかな

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:52:00.14 ID:???.net
>>589
カヲルのことは見えてる時もだいたい理解できたけど、
そこに書いてるレイは語られてた?
エヴァのない世界にはレイも必要ないからっていう理屈かな?

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:52:16.82 ID:???.net
>>578
そもそも国際的組織の司令官て人の上に立つ男なんだぞ
比べるだけ無駄だ
アメリカ大統領相手にマウントとる様なもんだろう

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:52:57.48 ID:???.net
ケンケンがぬいぐるみから出てきたシーンで
アスカはやっとケンケンという存在がずっと自分を大切に思ってくれてたことに気づいたんだと思うよ
それまでは自分は孤独だと思い込んでた

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:53:23.87 ID:???.net
カヲル、ヴィレでは裏切者って思われてそうだね
渚司令とやらがヴィレの司令なのかネルフの司令なのかはわからんが
最初は加持と協力してサード止めようとしたのに急にゲンドウのもとについた
もしかするとサードはこいつの指金か?とかも思われてそう
カヲルがヴィレを離反してゲンドウ側に行ったのは、カヲルの目的達成にはそうするしかなかった?(13号機が必要?)

何にせよ、やっぱりシンジ出なくても空白の14年はやってほしい。
カヲルのために作られたDSSチョーカーってのも、裏切者扱いだからってことだろうし

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:53:25.55 ID:???.net
>>591
同じ文脈の中で不特定多数がレスするから
数分前まで賢かった奴が急にIQ下がったみたいに見えて草なんだ

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:53:49.78 ID:???.net
qのサブタイトルのyou can(not)redoっていうのは、notでq内の安易なシンジの行動を否定しながら、()をつけることで、シンのネオンジェネシスを表現していたのか

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:53:54.06 ID:???.net
>>600
みんなとどれくらいジェネレーションギャップがあるかわからんが、俺の時代は空き地にら捨てられてた
雨に濡れたエロマンガをいかに破らずページをめくって読んでたな。いわゆる「ビニ本」をクラスの
男子連中で回し読み(読むとこないけどw)してたわ。

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:54:18.20 ID:???.net
>>602
あの専門用語連発でポカーンもエヴァらしいと思った
大詰めでやる事でもないけどねw

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:54:27.26 ID:???.net
最後の方に色のついてないシーンがあったり、初号機と13号機の戦闘で急にちゃちなCG使ってたりしてるのは制作が間に合わなかったのか、意図的な演出なのかどっちなん

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:54:51.39 ID:???.net
>>605
破で友達が出来てシンで家族が出来るって考えるとアスカもしっかり成長したをやなぁ

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:55:59.44 ID:???.net
シンジのエヴァのない世界は達成されたけど、次は沙都子がエヴァ作るんでしょ

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:08.45 ID:???.net
>>611
そこは意図
たびたびショボいと言われてて意図か怪しいのは首無し女人像祭りくらいじゃないかな

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:12.25 ID:???.net
ゲンドウとかネルフの人間てみんな東大、京大とか
日本のトップ大学出てる超インテリの集まりだろ
多分みんな偏差値70以上あるw

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:38.32 ID:???.net
>>611
それは意図的でしょう
戦闘のやつはどうにか特撮風にしたかった
後者のやつはセルフオマージュでファンサービス

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:40.53 ID:???.net
>>611
おまえは今まで何を見てきたんや

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:42.69 ID:???.net
>>611
そりゃ意図的な演出だろ
何回も延期してんだから作り込もうと思えばいくらでも出来る時間はあった

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:57:26.97 ID:???.net
>>603
そこ推測でしかないんだけどね
量子世界でレイだけオーバラップも何も無いんだよね

何でだろと思ったんだけど、カヲルとレイには「死」自体が存在しないなら
常にあの二人は一つのカヲルとレイでしかないんだろうなと

知恵の実喰った人類は死と再生してるけど、
あの二人は死も無いし再生もしてない。つまりずっと一緒。
シンジが地球を変えた後に初めて普通の人類、生命になったのかもしれない

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:57:27.70 ID:???.net
アスカは十分に頑張ってるから
そのままでいいよって言ってくれる相手が必要だった
だからあのシーンはアスカが子供なんだな

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:57:33.61 ID:???.net
>>611
ギャグ(と呼ばれてる)シーンもそうだけど それ本気なの?外してるの? って不安になる演出多かったよな
製作期間は山ほどあったはずだし後者だと思いたいけど

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:57:39.80 ID:???.net
>>611
すまん
セルフオマージュが前者 色がついてないやつ

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:57:40.39 ID:???.net
>>611
演出
間に合ったのはマリ

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:01.53 ID:???.net
最後に次のエヴァの匂わせがあったら良かったな。
全員救われるんじゃなくて誰かの心の中にはまだエヴァが居ます的な

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:29.32 ID:???.net
>>621
Qがユーモア0%でウケ悪かったから今回シュールな笑いで緊張緩めるのは意識して入れてたと思う

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:47.78 ID:???.net
心の中のエヴァンゲリオン

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:58.09 ID:???.net
>>624
ほら、あなたのうしろにも・・・

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:00:06.90 ID:???.net
おいおいビルが箱みたいに動いてるやん雑にも程があるぞこら→ん?境界線みたいなのが見える→背景絵てか幕やん!
あのシーン忙しかったわw

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:00:20.12 ID:???.net
なくて良かったんだよ、あったら寒くなるだろ、宇多田中ちょっとヒヤヒヤしたわ

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:00:49.66 ID:???.net
>>626
エヴァンゲリオンイマジナリーですな

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:00:51.22 ID:???.net
>>605
それで合ってると思うけど
さすがにとっくに気付いてはいただろう
こういう経緯でしたよって演出であって。
14年間ぬいぐるみ扱いはエグすぎる
…で信じたいんだけどやっぱあの瞬間まで気づいてなかったかもしんない
アスカだもんなぁ
シンジにガキガキ言ってるのがそのままブーメラン刺さってそうなんだよなケンスケ視点で

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:00:56.92 ID:???.net
あなたの知らない世界

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:01:05.28 ID:???.net
声出して笑いそうになったのはネルフの戦艦を冬月1人で動かしてるところだけ
あそこはまじで口塞いだ

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:01:36.76 ID:???.net
Qはユーモアの方向性がアレなだけですので

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:01:47.04 ID:???.net
>>606
カヲルがヴィレやネルフ側だと思っている人多いけどそんな事ゼーレが許すわけないから普通に考えたらゼーレの渚司令しかないんだよな
破の予告の運命を仕組まれ〜のカヲルのシーンならあれはゼーレで確定している
破の画コンテにカヲルと4人のアヤナミシリーズと記載がちゃんとある
Qの時点でもゼーレの少年と呼ばれてゼーレの命令で動いているからゼーレを裏切っている事はない
加持と知り合いなのは3重スパイををしているからそこでカヲルと知り合いだっただけ

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:01:54.20 ID:???.net
シンマリとケンアスは、
母性と父性をパートナーに求めてる感じだけど
誰しもそういう感情を持ってるし、そういう形もありじゃんって肯定してるってこと?

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:02:14.57 ID:???.net
本気を出したおじさんは怖いというが本気を出してなくてもアレだから冬月は怖い

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:02:23.98 ID:???.net
>>633
艦長はすべて一人でできるのは基本です

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:02:30.82 ID:AYTZ9zS2.net
エヴァってガンダムと違ってアナザーとかスピンオフないよね
富野ガンダムとアナザーみたいな感じで庵野エヴァとアナザーエヴァみたいな感じで作品展開するとかは今後あるのかな?
庵野本人はもうエヴァ飽きて作る気もないしどうでもいいと思ってるよ

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:04.22 ID:???.net
世界再構築オチ ←全てナシにする

宇宙人オチ   ←全て宇宙人の仕業にする

夢オチ     ←全て夢でした


マジレスしますけど!

この三大糞落ちをプロがやっては駄目だろ!

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:08.90 ID:???.net
砂浜の好きだったは
淡い初恋のような好きだったで
恋愛の好きとは違うように感じた

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:18.54 ID:???.net
>>633
乗ってる船が勝手に動いてるだけで冬月先生は何もしとらんのよな

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:19.61 ID:???.net
>>639
いやあるだろ
売れてないだけで

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:41.55 ID:???.net
>>639
旧劇後でも大してなかったんだからスポンサー需要は言うほどないんだろうな

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:49.06 ID:???.net
一人で延々とケンスケとアスカについて他の人と違う熱量で語ってる奴はアフィなん?
半コテ並みにキャラ濃いし

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:04:00.10 ID:???.net
>>633
かっけえ!って思っちゃった

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:04:28.74 ID:AYTZ9zS2.net
>>643
例えば?

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:05:29.10 ID:???.net
>>645
昨日見終わって今来たんだが

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:05:49.63 ID:???.net
マリに始まってマリに終わる

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:05:53.01 ID:???.net
>>621
明らかにチャチだけど見せ方はやっぱ上手いからアレ?ってなるよね
なんなら破で初号機が障害物競走してるシーンであれに近いCGのときあったし

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:05:59.05 ID:???.net
>>636
そういう人を見つけろってことかね
シンアスはどっちもないもの求めてて合わなかったし

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:06:06.22 ID:???.net
ANIMAとかはスピンオフかな

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:06:07.92 ID:???.net
>>624
それに関してはシンジの "さよなら"エヴァンゲリオン で匂わせてるやん
ポスターでは"さらば"なのにシンジにはさよならと言わせてる

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:06:23.60 ID:+NRXcvxv.net
なんだっけシンジ育成計画?とかは公認じゃね
鋼鉄もマンガあった?覚えて無い

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:06:25.97 ID:???.net
カラーの金庫の底が見えてきたら社長がそっと庵野に耳打ちしてそこからこの10年ヱヴァをって記者会見始めるんだろ知ってるぞ

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:06:51.99 ID:???.net
>>648
多分君の事じゃない

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:06:55.59 ID:???.net
昔はスピンオフなんかいくらでもあった

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:07:17.64 ID:AYTZ9zS2.net
ごめん、ゲームとか漫画じゃなくてアニメ作品のことが言いたかった
OVAとかさ

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:07:17.74 ID:???.net
>>639
ガンダムの権利とか富野さんがどこまで持ってるか分からないから
富野さんが嫌でもバンダイが権利持ってて
ビジネスでバンバン出されるて事ももあるんじゃないか?

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:07:51.81 ID:???.net
>>271
もしループなら旧劇が蔑ろにされてる感じがするから拒絶反応出たんやろ
俺は、新旧は繋がってないと思うから普通に楽しめたが

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:08:02.06 ID:???.net
部屋で親子喧嘩はまずUCC!!!!!ってなる

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:08:23.64 ID:???.net
ゴルゴダとかマイナス宇宙とかまんまウルトラマンの設定だったな

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:08:36.01 ID:???.net
繋がってないは無理あると思うが

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:08:41.82 ID:CbTweZ+Y.net
結局エバの無い世界ってどういうことなの?
エバをなくした世界で、みんなの記憶的には『もうエバはなくなったから平和になったんだー』って感じ?
それともエバがなかった世界で『ん?エバってなに?知らんけど』みたいな感じなの?

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:09:29.23 ID:???.net
>>563
そこは綾波だろ
新劇のアスカはずっと脇役だったし

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:09:29.89 ID:???.net
>>658
ガンダムは権利をバンダイが持ってて
ビジネスでスピンオフをバンバンス出してるだけじゃないのか?

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:09:30.81 ID:???.net
>>605
じゃあケンケンなんて呼び方するか?
ケンスケでええやろもともとそうなんだから
それに体の関係描写もいらなかった

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:09:31.47 ID:???.net
アスカが村に出られないのってなんで?

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:09:36.68 ID:???.net
なんのために昔の映像しつこくいれたんだか
繋がってないキエエエって見ないふりしてるだけだろう

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:09:50.71 ID:???.net
親子喧嘩のシーンで吹き出しちまった

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:09:51.51 ID:???.net
次何作るんだろうなナウシカかな
ぼんぼり祭りでは2022年も何かあるの匂わせてたよね
新しいSFアニメが見たいけどもうアニメやらないかもなぁ

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:10:06.28 ID:???.net
>>655
不動産業に舵を切っててアニメはもう副業でしょ

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:10:13.08 ID:???.net
>>664
エヴァのない世界は例として第三村を見せられてると思う

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:10:32.92 ID:???.net
アスカも大人になるとムチムチということがわかったじゃんかぁ

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:10:41.97 ID:???.net
>>615
学歴がないと物語に関わることもできないシビアな世界観やで
そうか考えるとヴィレの連中は異質というかロックだよな

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:10:51.99 ID:???.net
エヴァなければもう世界再構築できないよね

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:11:08.29 ID:???.net
>>667
ケンケン呼びながらも人形で私は1人しとっただろ

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:11:11.94 ID:???.net
>>664
しちめんどくせえ人間関係も戦争も起きるけど頑張って汗水垂らして生きる世界

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:11:37.18 ID:???.net
エヴァがない=使徒がいない、襲ってこない
我々(視聴者)が住んでる世界と同じ世界になった

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:11:38.20 ID:???.net
繋がってようが繋がってなかろうがどっちでもいいけどそれを題材にして荒らそうとしてる奴に誘導されてるから気をつけろよお前ら

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:02.93 ID:???.net
結局絶賛してる奴らのポイントは3つ
終わってよかった→当たり前
ゲンドウとちゃんと対話した→独白して自爆
みんな幸せになった→後付設定で脈絡のないキャラ処理

全部酷かったと思います

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:08.39 ID:???.net
次はまた彼氏彼女の事情の続きやればいい
原作アリなら楽やろ

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:09.91 ID:???.net
>>667
そんな描写あったっけ?
裸でいても平気ぐらいしか

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:22.66 ID:???.net
>>659
エヴァだって庵野が「他の人がエヴァを使って商売するのはいい」って言ってたから
別にそういう制約はエヴァにもなかった
旧劇の後そういう商売をしようとするほどの度胸ある奴がいなかった

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:43.00 ID:???.net
ナウシカ見たいよな

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:46.89 ID:???.net
>>667
加持さんの関係と一緒でしょ
頼れる大人に甘えてる
結局アスカもガキのまんまではある
肉体関係の有無はどっちでも成り立つとは思う

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:54.47 ID:???.net
>>664
たぶんまどマギ式じゃない?
神(シンジ)と特異点のマリだけがエヴァを覚えてて世界のルールが完全に作り替えられた

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:13:02.83 ID:???.net
>>635
キール議長の上にカヲルが居たって事?なんだかなあ

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:13:15.75 ID:???.net
>>681
別に君がそう思うなら君にとってはそうなんだろうね

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:13:19.23 ID:???.net
一応綺麗に終わらせたってだけで何にも面白くなかったんだけど本当にお前らって面白いと思ってんのこれ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:13:33.00 ID:???.net
>>668
年取らない子供を一般人が14年間みたらどんな反応するとおもう?

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:13:58.25 ID:1v1Lk/SW.net
ケンケンはどうでもよかったけどアスカに押し倒された派

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:14:11.61 ID:CbTweZ+Y.net
>>679
キャラ的にはそれまでの使徒が襲ってきたーとかニアサーがどうとかって記憶はある状態??

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:14:18.44 ID:???.net
そういや入場特典のアスカのチラシって中になんか書いてあるんだっけ?
開けた方がいいんかな

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:14:38.37 ID:???.net
>>664
電車と冷却材注入するハシゴ車みたいなやつで使途を撃退する世界
エヴァのない世界とは言ってるけど使途には言及してないんだ
エクストリームハードモード世界が始まるんだぞ

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:14:51.36 ID:???.net
TV版からEOEまでで既にループの描写が1ミリでもあれば今回で「庵野すげえ!参った!」ってなったんだがなあ

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:14:55.44 ID:???.net
>>684
エヴァのマネゴトする奴らはジャンル問わずいたけど庵野のセンスまでは真似できなかったしな

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:03.29 ID:???.net
>>694
謎用語が羅列してある
羅列してあるだけで別に説明はない

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:03.69 ID:???.net
>>690
ここにいてなんだけど、
面白い!とはならんかった でもつまらなくもなかった
2回目みるか迷ってる程度

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:23.46 ID:???.net
なんとなくみてた層はQで大量のわけわからん機体でてきて
意味がさっぱりわからず挫折してシン見るんだろうか
そもそも意味わからんし、最後だからって見るか

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:42.71 ID:???.net
>>693
第三村としては本当に何も変わってないと思う

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:43.19 ID:CbTweZ+Y.net
>>687
ってことは他のキャラはエバ関連の記憶はすっぽり抜け落ちてるみたいな??

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:46.64 ID:???.net
>>684
バンダイがエヴァの権利を持ってれば
バンバンスピンオフが出たて事かな

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:09.31 ID:???.net
>>696
当時庵野が意識してなくても、結果的にカヲルの発言がそれっぽく解釈できそうってはあるかもな

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:44.91 ID:???.net
なんつーかこんなんに少しでも期待した俺がバカだったんだと気付かされたわ
俺が見たかったのはエヴァであって庵野の自伝じゃなかったんだよなあ

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:47.30 ID:???.net
最後のシンジのセリフはエヴァない世界じゃなくてエヴァが必要ない世界だそ
要はエヴァが必要な世界でシンジカヲルレイアスカマリ達は必ずしも幸せではなかった
だからエヴァが不要な世界に書き換えて各々は新しい自分の人生を生きていくという終わり方

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:17:27.32 ID:???.net
運命を仕組まれた子供とは昔からいってたね
生と死は等価値とか

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:17:34.11 ID:???.net
>>698
ほう
謎用語ってのは人類補完計画とかのワードとは違うまた新しいやつ?
帰ったら開けてみよう

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:17:42.90 ID:???.net
>>692
割と早い段階で恋は醒めてるよねあいつ

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:12.24 ID:???.net
>>703
スピンオフってか庵野はガンダムみたいに色んな人が作るエヴァが見たいって序だか破の時にインタビューで答えてる
結局だれも現れなかったから自分で作るってなった

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:16.89 ID:1v1Lk/SW.net
>>690
もう綺麗に終わらせた時点で爆笑出来るオレは満足
だって人間の再生なんて真面目にやったらQやEOEだし
Qがつまんなかったからシンでなんか綺麗で面白かった

ようはオレもしっかりアホなんだと思う

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:21.54 ID:???.net
>>705
庵野の自叙伝こそがエヴァであって最後はシンジが中心になって終わる
これ三回目だそ何言ってんだ

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:23.86 ID:tTD0yTWV.net
広がり過ぎた話を俗っぽい所まで落とさないと回収できなかったのではないかという、引っ掛かりが残った。
14年離れていたから周りの殆ど全ての繋がりの形が変わってしまうのは理屈としてはわかるが、そんなホンワカ同窓会みたいなノリの再会なんて映画の余韻が引いたら違和感が残った。
今日にも命を失うかもしれないという極限の生活が14年なのに、変にスクリーンの外をチラチラ伺うような牧歌的な、こういうの好きでしょ?を出されても、極限の世界のリアリティというか、SFの正しいあり方ってなんだろうとか、これじゃなろう小説を逆再生しただけじゃんとか、余計なことは考えずにパンフレットを呼んで皆さんお疲れ様って感想を思えばそれも作り物の裏に向かって声を上げているだけで、作品への愛情の行き先がどこなのか分からない。
お疲れ様でした。

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:31.31 ID:???.net
一括りにすると結局ループもん、円環、ひぐらし、シュタゲと変わらない

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:34.88 ID:???.net
2回目はIMAX?とかなんか少し高めの画質や音質が上がるやつで見たいかな
見逃してた部分とかあるし

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:39.31 ID:???.net
>>691
きみのレス読むまで気づかなかったわ

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:40.00 ID:???.net
Q予告をすっ飛ばしたのが駄目だわ
新劇をやる意味の半分なくなってる
起承転結の転がすっぽ抜けてんだよなあ

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:41.89 ID:???.net
ここから続編となると舞-乙HiMEみたいになりそう

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:49.22 ID:???.net
>>702
シンジレイアスカカヲルマリが旅立っただけでヴィレや第三村や世界は何も変わらずに今まであったことも覚えてるし続いていくんだろう

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:03.66 ID:???.net
>>705
エヴァは昔から庵野の自伝なんですが

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:14.69 ID:???.net
>>664
みんな溶かして一つになれば傷つけ合うこともないとかなんとかトチ狂ったこと言わない世界

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:33.53 ID:???.net
ガキのまんまやけど、それでもいいやん
アスカはアスカさ、そのままで充分だ

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:45.28 ID:???.net
>>710
払えるような使用料ではないんだろうなと

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:46.87 ID:???.net
自分の息子に父親と同じ名前つけるのっておかしくない?

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:57.33 ID:???.net
>>702
線路で区切る描写を見た限りではそういうことなんじゃないかと思ってる
同じ苦難を共にしたパイロット同士同じホームに立ってたってよかったわけだし

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:20:33.21 ID:???.net
アスカのシンジへの悪態が微妙にいつもとトーン違ったので
「こいつのいつもの常套手段だからー」みたいに少しふざけた感じがあり
ケンケンが出てきたところでなんか納得いったわ

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:20:41.84 ID:???.net
庵野はもうとうに作品と自分を切り離して考えてるでしょ
趣味の部分とサービスの部分がうまく混ぜ合わさったいい塩梅だった

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:09.08 ID:???.net
>>703
それはあるかもな
当時悪かったのは版権持ってたガイナの経営者で
パチンコ始めたせいでアニメ会社じゃなくなったのが大きいな

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:12.03 ID:???.net
破→旧劇→Q→シンって動画みたんだがマジ?

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:21.91 ID:???.net
基本的にクスッと笑うくらいのギャグはいいけど、
特にエヴァでは求めないなぁ。
シンジとアスカがペンペンに驚いて
スッポンポンでミサトのとこに来た時の
缶やストローや爪楊枝で映してはいけない
部分を隠してるシーンで十分。
鬼滅もちょいちょい挟んでくる無理矢理なギャグが
嫌で観る気が失せた。

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:32.86 ID:???.net
キメラアント編をやってる時にああ前みたいにどうせまたぶん投げて終わらせるんだろ冨樫って思ってたけどちゃんと終わらせた事に感動した
エヴァも同じ
ちゃんと作品と向き合って丁寧に表現してしっかり終わらせた事自体に感動してる

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:59.97 ID:???.net
>>729
注目集めるためにアホな事言ってるだけ

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:17.29 ID:???.net
アスカの眼帯の奥がQで青く光ってるから使徒とはわかったけど
外したら呪詛柱が入ってるとは思わなかった

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:30.30 ID:???.net
>>727
そうかね?
それは破までだったと思うけど。しかも実際の嫁の作品を露骨すぎるぐらい映してたよ オチビサンだっけあれ

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:39.95 ID:???.net
>>704
後から過去の終わってたはずの奴まで掘り返して実はこうでしたってやるのどうなの?
まどマギみたいに話の途中でほむらループバラすならともかく

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:48.56 ID:???.net
>>713
第三村は優しすぎるよね
さりとて世紀末村やられたらそこ突破するだけでもう二時間かかりそうなのでシンジくんメンテナンスの最短チャートとしては落としどころだった

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:14.48 ID:???.net
>>691
あっそうか
半使徒としても一般人にわかるかな?と思ってたからなるほど

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:15.38 ID:???.net
大人にならなきゃって考え自体が子供なんだよな
ある意味大人になるってことはこのままでいいって諦めることなのかも

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:36.21 ID:???.net
>>687
神はユイだよね?
シンジが自分に槍を刺して世界を創造するつもりだったけど最後にユイが代わってくれた

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:37.37 ID:???.net
>>724
国内外問わず親の名前を継ぐのは稀にある
強いていうなれば名前に使われてる漢字が違うとか

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:43.99 ID:???.net
>>725
あのシーンは向こうの3人がシンジとマリを認識してないってのが大きいよな
いる世界が明確に違ってることを暗示してる

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:57.31 ID:???.net
スロットでスイカ揃ったらいい事ありますか?

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:21.02 ID:???.net
入場したときにもらったやつどっかいったんだけどあれって何が書いてたの?

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:30.47 ID:???.net
>>734
そういうの気になるうちはまだまだエヴァ楽しめるよ

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:36.51 ID:???.net
>>727
モヨコをあれだけ出してたのに?(図書館の本)

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:43.28 ID:???.net
新世界のケンケンに私はエヴァに乗るしか無いのよと言って離婚届を提出するアスカ

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:55.22 ID:???.net
綺麗に終わってたし楽しめたけど
わからないって人と納得いかない部分(主にカップリング)があるってのがほとんどだと思う
帰り若い勢はわからなかったって言ってるのばかりだったしw

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:57.97 ID:???.net
庵野は大人にならなきゃと思ったんじゃなくて
ずっと大人になりたいと思ってたんだよ
具体的にどうするのが大人なのかがわからなかっただけで

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:25:36.97 ID:???.net
>>705
https://i.imgur.com/BvIw7sI.jpg

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:25:45.18 ID:???.net
駅のシーンでカヲルとレイがアップになるから多分シンジは向こうに気づいてるよな

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:25:53.99 ID:CbTweZ+Y.net
>>719
確かにエバにそんな関わってないキャラからすればとりあえず平和になったんだって思うくらいか。チルドレンの子らもそういう感じなんかな?
なんか、カヲルとレイは会話してる風だったけどキャラ違う感じしたし、全体的にすげー他人行儀な感じしたから、エバなくなってそれに付随した記憶もなくなって関係リセットされたんかなって思ってたわ。

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:26:04.86 ID:???.net
改変後も第三村ある?
シンジとか明らかに我々と同じ世界観にいる感じだったけど

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:26:05.71 ID:???.net
モヨコの本にどんだけ突っかかってるんだよ笑
あんなの単なるネタやろ

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:26:16.39 ID:???.net
なんかさ鬼滅も今回のエヴァも社会に少しでもわかりやすく貢献してるような形で
漫画やアニメを組み込んでいくような意図を感じるんだよなあ
最近やけに増えた大人は大人らしくとか若い芽は積ませないとか責務を果たすーとか
いじけていてもつまんないよーとか

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:26:41.63 ID:???.net
ちゃんと終わらせた時点で数多の未完の名作を上回るんだな

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:27:05.75 ID:???.net
シンジとアスカがお互いの昔の想いを伝えて受け入れたシーン
恋愛感情はもうそこには無いけど強い絆を感じられる良いシーンだと思ったな

マリは内心ニヤニヤしてだろうけどw

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:27:37.51 ID:???.net
>>705
完全に私小説だったね
ラストはエヴァを作らなきゃいけないっていう業界の圧力=DSSチョーカーっていう首輪をマリ(マリア)=モヨコに取ってもらって、自由に向けて走り出すっていうw

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:00.40 ID:???.net
大人が子どもを守るのは格好いい
子どもを守る立派な大人になりたい
ってのは2005年のエウレカで既にやってたよ

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:03.93 ID:???.net
>>752
第三村消えたら14年の間に培われたものが意味なくなっちゃうだろ

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:28.57 ID:tdy8wAbt.net
よう分からんけどモヨコってよっぽどいい嫁なんだな

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:33.74 ID:???.net
11の使徒って結局だれ?
ネブカドネザルのゲンドウ?

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:46.98 ID:???.net
モヨコってそんなに庵野の制作に影響与えてんの?
モヨコがいたらなんでエヴァ作らなきゃいけないって呪縛からとかれんの?

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:29:35.07 ID:???.net
メンタルの相性がいいんだろ

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:04.49 ID:???.net
Qで14年ぶりに目覚めたら生きててよかったと思ったアスカにキレられてる
またフォース起こしそうになって止められるも塞ぎ込んでたらアスカが以前のように接してくれるようになった
からのシンでケンスケをケンケンと呼んで一緒に住んでるには衝撃を受けたな

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:04.75 ID:???.net
>>752
世界が別れたんじゃないかと思ってる
シンジとマリはエヴァのない世界にいってもういないけどその他のキャラは元に戻った(時間は戻さないって言ってたからミサトさんとか死んだキャラはそのまま)

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:39.52 ID:???.net
庵野氏が経済誌とかブルータスで会社経営について語ってる記事みたけど
相当収益にシビアで不動産投資も積極的にやってるようだけど
全てエヴァあればこそ回ってるようにしか見えないんだが
9年も遅らせたり今回のでほぼキャラビジネスとして終わらせてたりだよね
今後も健全経営していける目処は立っているのだろうか

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:48.74 ID:???.net
はい、これでいいんでしょ?っていう庵野のふてくされた顔が浮かんでくるような退屈な映画だった

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:55.98 ID:???.net
よほどモヨコに救われたんだろうな
マリみたいな明るいノリの人なんやっけ?
確かにレイとかアスカタイプだとシンジと上手く行かなそうだもんな
マリくらいの距離感と明るさが庵野には救いやったんやろ

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:02.83 ID:???.net
他人の嫁さんの事を色々言ってもしょうがねぇべ
庵野がマリって君の事なんだ!って言ったらドン引きすると思うぞ

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:09.08 ID:C4Up+U+m.net
>>729
違う
あんなごみ考察動画見るな

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:10.65 ID:???.net
>>711
賢くならなきゃいけないところと
バカのままでいたほうがいいところがあるって
デンジが言ってた

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:16.67 ID:???.net
>>756
恋愛感情というかアスカは思春期の頃の初恋の人に好きだったって言われて照れてたのは確かだな
でもこれはこれそれはそれって感じで
精神的な安定を求めるのはケンケンという感じか

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:18.99 ID:???.net
>>713
村とかはQで考えてなかったのかも知れないけど
Qのうちにやっておけばよかったのかもね

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:27.26 ID:???.net
>>761
作中に出ていたなら覚醒初号機か使徒に汚染された式波のどちらか
14年間の間に出てきた可能性あるので完全に不明

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:28.46 ID:???.net
>>762
稼いでくれるから?
今もハッピーマニアの続編描いてるもんな

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:36.33 ID:???.net
>>768
連載は何本も休載してるし作風からもメンタル頑丈な気はしないけどな

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:39.67 ID:???.net
>>762
そりゃ本人に聞くしかないな

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:32:01.32 ID:???.net
第11の使徒はMark.06(エヴァ6号機、第12の使徒)がターミナルドグマに投下される前だから初号機じゃないかな?

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:32:01.97 ID:???.net
カップリングに関しては
シンマリ=仲が良い異性の友達
カヲレイ=人の道から外れてた者同士のよき理解者
アスケン=(色恋とかそういうのを通りすぎた)家族
ってイメージでそんなギラついた見方しなくてもって思ったな

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:32:33.78 ID:???.net
>>775
精神的な面でもう女(宮村)にもてなくてもいいみたいなとこからの解放じゃね?

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:32:45.49 ID:???.net
>>757


782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:15.29 ID:???.net
嫌だい!アスカは俺のモンだい

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:27.49 ID:???.net
庵野以外が作るエヴァンゲリオン
見てみたいのは虚淵、那須、井上敏樹、黒田洋介かな

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:28.25 ID:???.net
>>768
なんかうつ病になってたとか記事あったような、、、

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:29.13 ID:???.net
>>774
アスカは違うと思う
第9使徒の反応有り!とかヴンダー内で言ってた様な

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:32.86 ID:???.net
ではケンケンは俺が

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:34:11.61 ID:???.net
>>737
最初村ができた頃は顔だしてて
でれないというよりか出て気味悪がられたくはない
くらいに思ってた

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:34:15.68 ID:???.net
ミサトさんが中学生に欲情する色キチガイにならなくてよかった

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:34:33.28 ID:???.net
もてない男にとってはすっぱい葡萄のモヨコ
ただの僻み
わざわざ金出して映画見に行ってかわいそうに

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:34:38.76 ID:???.net
大人がちゃんと大人しててよかったわ

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:00.93 ID:???.net
庵野にみんな結婚してるよ?と言われても、別に結婚することが必ずしもしあわせなことじゃないのはデータが証明してるからどうでもいいと思った
昭和のお節介おばさんみたいでうざい映画

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:19.95 ID:CbTweZ+Y.net
>>765
ってことはレイ達からしたら、シンジは自分らのために世界変えて去っていったって認識なのかな?それともシンジマリの事自体なかったことになって、なんでかはイマイチピンとこないけど、とりあえずもうエバはないって感覚なのか?
どっちにしてもシンジさんかっこいいなー。

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:20.00 ID:???.net
やり直しもなかったことにもしないとシンジが言ってるしアスカは第3村に辿り着いてる描写があるんだからあの世界はエヴァ的なものがなくなって大地と海と人が戻って続くんだろう
一度に人が戻ったらインフラとか食糧はどうすんだよとは思うけど
最後のホームはエヴァパイロットが電車(エヴァの呪縛)から降りてそれぞれ別の道を行くって感じのイメージであんまり深く考えない方が良いかも

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:20.32 ID:???.net
>>783
全員が拒否するやつだ
庵野の私小説でないエヴァの何が面白いんだって

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:25.75 ID:???.net
虚淵エヴァとか旧劇以上の凄惨な事になりそう

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:46.30 ID:???.net
>>766
怖いデフねーw
これからケンケンのファギュアが大量に出回るの?

まあ、もうレイとアスカで商売する気はあまりないんだろうな
完全に舞台の表から下げてエヴァ終わらせたんだから

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:54.37 ID:???.net
>>710
庵野がウルトラマン(シンウルトラマンニ)をやりたくてお金が必要だから
その資金稼ぐために新劇をやったんじゃないの?

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:58.76 ID:???.net
てかみやむーに振られた云々の話もウワサの域を出ない時点でそれ前提で語っちゃダメだろ

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:36:10.80 ID:???.net
結婚ってそんなに現実に向き合うことかね?
子供育てるのは現実に向き合わざるをえないだろうけど夫婦ふたりって恋人の延長じゃね?

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:36:28.99 ID:???.net
>>739
神は出てきてないでしょ
神の子(キリスト)

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:36:31.96 ID:???.net
セルフオマージュで実写いれたいなら戦闘でやってくれて良かったのに
無号機のCGアニメ凄かったじゃん あの人に頼めよ
そうすれば特撮シーンのところもっと迫力でたろ

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:36:41.96 ID:???.net
>>795
俺はメチャクチャなエヴァのほうが好きだわ
少数派なのはわかってるけどエロ・グロ・ナンセンスこそエンタメ

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:36:46.82 ID:???.net
シンマリみたいな明るくて馬鹿騒ぎ出来そうな関係理想だわ
恋人兼友達みたいなオタ女と結婚したい
この際多少ブスでもいいから

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:05.41 ID:???.net
>>773
マリが世間を知りなって言ってたし元から予定にあったと思う

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:05.51 ID:???.net
浜辺でシンジがアスカに僕も好きだったは青春感あったけど
アスカは出撃前にシンジのところに寄り道してマリが絡んでる最中に
さらっと弁当美味しかったからの好きだったはたしかに大人になったんだなと思わされた

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:20.63 ID:???.net
旧劇では最後までシンジくんの母親になれなかった(キスしちゃったし、、、)って言ってたのにシンジと加持Jr2人が写ってる写真に母さんこんなことしか出来なかったごめんね、って加持Jrはもちろんだけどちゃんとシンジの母にも慣れてたんだな

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:24.32 ID:WWqTdbKQ.net
ナナヒカリ、エコヒイキ、コネメガネの流れでいくなら
ケンスケのあだ名はエロビデオにすべきだよな

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:39.08 ID:???.net
>>773
シンジがトウジの制服で絶望しなくなってしまう
誰も救えない・破壊しただけ>犠牲はだしたが救ったものはあるの流れだし

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:41.73 ID:???.net
>>798
君の寝てる横でオナニーしてる男がいたらどう思うっていうセクハラ発言は事実

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:43.77 ID:???.net
>>797
映画製作の資金って自前の手金でやるもんじゃなくない?
普通はよそから資金調達すると思うけど

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:49.64 ID:???.net
>>805
同窓会で昔のあんたのこと好きだったのよ〜ってノリなんだろな

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:38:02.68 ID:???.net
>>803
残念なことにリアルのオタ女はブスなのに中身アスカなんだわ

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:38:22.61 ID:???.net
>>789
あれ、自分からシンジの口の中に入り込んで行った葡萄じゃん
あんな葡萄存在せんわアホw

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:38:37.19 ID:???.net
>>797
シン・ゴジラの時も庵野は東宝雇われの身分だったし
シンウルトラマンもそうでしょ

宣伝をカラーに任せてほしかったとか雑誌のインタビューで答えていた

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:38:43.35 ID:???.net
そもそも使徒って何のためにいるの?
災害みたいなもん?

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:02.70 ID:???.net
パチンコの最強リーチにどこが使われるのかだけ気になる
初号機vs13号機は決着ついてないから映像映えしないし
2号機と8号機の落下共闘はシンの花形ではあったけどメインではないし

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:05.36 ID:Qjflgbqx.net
ゴッドファーザーのテーマがちょっと変調アレンジされて流れてたよね、第三村のシーンで。

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:15.70 ID:???.net
>>807
トウサツマじゃない?

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:17.39 ID:???.net
>>794
>>710ってアンカつければ良かったかな
すまねえな

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:29.78 ID:???.net
>>795
あの人の凄惨は大して凄惨じゃない

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:30.97 ID:???.net
>>812
なぜそんなことを言うの?

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:32.11 ID:???.net
>>807
お米の品種かと思った

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:47.06 ID:???.net
最後のオチと雑なカップリングでの救済は冷めたわ
特に第3村の崩壊後の世界で生きる人の頑張りをあれだけ描いたの最後はそこで希望を見出して生きていく選択を放棄したのはすべてが茶番に思えちゃったわ

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:40:12.27 ID:???.net
>>804
村がQの後半にあったらベストだったな
パシャンでシンに続くでもうすこし短くして
Qシンとも2時間ずつならきれいだった

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:40:38.53 ID:???.net
シンウルトラマンと公開時期かぶってしまうけどまだ庵野作品が観たい気持ちが昂ってしまったから観に行きたい

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:40:51.37 ID:???.net
現実のオタクはブスなのに中身ゲンドウだよな

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:04.12 ID:???.net
でも最後の駅にアスカはケンケンとはいなかったのよね
1人だけチルドレンじゃないからかもだけど

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:06.34 ID:???.net
まあ村の様子はもうちょっと見たかったな

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:13.08 ID:???.net
>>823
レイやカヲルはそのままだと幸せになれないからだ

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:13.57 ID:???.net
このスレってもともと滅茶苦茶楽しみな件っていうスレじゃなかった?
さすがに310も消化されてるわけじゃないだろ

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:18.78 ID:???.net
シンゴジラやって良かったなとおもったわ
アレで他人を描けるようになったんだろうね

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:22.57 ID:???.net
>>799
違う
彼女が妻にそして母になる
要は立場が変わる
男はそのままアホのままw

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:59.21 ID:???.net
>>826
ゲンドウの独白が自分に似すぎててわいもございました家族死んだら補完計画発動してしまうのかもしれん

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:04.67 ID:???.net
>>810
だから権利買ったり莫大な金かかるから
新劇作って人類集金計画をしたんだろ?

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:13.69 ID:???.net
>>802
また旧劇の世界に籠ろう
シンが気に入らないならそっちの世界観でまたリメイクすれば良いんだ

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:28.16 ID:???.net
マリにアスカ押し付けてカヲシン安泰だと思ってた腐が焼き払われてるの笑うわ

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:31.72 ID:qZ8yBc6v.net
やり直しもなかったことにもしないなら、シンジマリ以外の人らはあのままの世界にいるけど
駅から出てったシンジマリの事は忘れてるってことなのかな?そう思うとシンジほんとすごいな。

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:35.65 ID:???.net
Qは明らかな転調回だからあそこに村の話入れたら趣旨がブレるしそれはまた違う話の気がする
つまりエヴァ3.5をもう1個挟むべきだった

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:44.21 ID:???.net
>>833
やめてくれ!!!末永く幸せにな!!!本当に!!

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:48.85 ID:???.net
>>783
冲方丁…はないな。むしろファフナーでカチ込みかけてくる

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:51.47 ID:???.net
>>815
知恵の実食べた人類を滅ぼすためにいる

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:43:05.76 ID:???.net
ゲンドウが自分に似ている(自分が優秀とは言っていない)

キツいのはこういうやつ

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:43:26.92 ID:???.net
>>830
しつこいにも程がある
荒らすにもちったあ別のネタ考えろよ

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:43:35.42 ID:???.net
>>830
人類補完計画されたから

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:43:48.72 ID:???.net
キューティーハニーのときは残念なキャスト勢揃いだったけど
(シン・ゴジラで続投するのも少しはいるが)
シン・ゴジラではめまいがするほど豪華キャストだったし
シンウルトラマンもキャストすげーし
今後特撮でもいいからオリジナルで豪華キャスト大作やってほしいわ

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:09.60 ID:???.net
ナディアのサンマリも意外なカップリングだった
サンマリがフランス革命が元ネタであるようにシンマリも何かあるんだろうか

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:10.24 ID:???.net
>>820
サブカル用の凄惨って感じ

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:11.69 ID:???.net
>>836
そこは安定だと思い込んでたから
丸腰で攻撃くらった感じで草

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:11.76 ID:???.net
最後シンジ達が山口県の駅にいて周りはキレイで栄えてる世界だから
第三村も独自の発展した村になってんのかね

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:15.73 ID:???.net
>>837
記憶消してもないと思う
消えたシンジとマリのこと覚えてこれから生きていくと思うよ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:17.97 ID:???.net
>>814
シンウルトラマンはゴジラの時と違って
ウルトラマン関係の権利とか買ってそう気がするんだよな

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:39.56 ID:???.net
バガボンド、バスタード、ハンタハンター、ベルセルク
結局エヴァは四天王最弱にも入れなかった

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:58.55 ID:???.net
この週末でまた感想が増えてくるんだな
楽しみ

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:28.33 ID:???.net
中身が委員長みたいなブスは早々に結婚してるから、ブスが結婚できないのは顔だけじゃなく性格にも問題があると思ってる

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:29.82 ID:???.net
カヲシンは激重だったしホモじゃなかったし新たなホモがいたし結局ホモではなかった

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:51.70 ID:???.net
今日の夜2回目行ってくるわ

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:01.02 ID:???.net
レーションてなに?

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:05.30 ID:???.net
カヲカジで草

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:18.26 ID:qZ8yBc6v.net
>>850
ほえー。じゃあまじで神様的な存在になったんだなー。

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:24.50 ID:???.net
駅はただの抽象的な表現でシンジもマリもカヲルも綾波もアスカもエヴァ消えたあの世界や第三村で生きていきますよもありだと思う

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:37.78 ID:???.net
>>857
カロリーメイトみたいな感じじゃない?あれ美味しそう

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:40.12 ID:???.net
物販のレーションの感想聞きたいな

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:41.47 ID:???.net
カヲカジでカヲレイだった

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:42.66 ID:???.net
他人がうっとおしいとか別に誰しもある話だからな
多かれ少なかれ
それを自分だけのものと捉えて共感するか
普遍的なテーマに取り組んでるなと思えるか

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:42.82 ID:???.net
ひたすらかっこよかったミサトとか
加持もひたすらかっこよかったらしく、
つまりすごいカップルなミサトと加持とか
その息子もかっこよくなるだろうとか

「好きだった」とお互いに言い合えたアスカとシンジ、
しかし過去形!アスカにはすでに大事なケンケンが!
この甘く切ない感じとか

魅力を余すことなく出し切った感の綾波とか

なんと涙を流す!人間らしさを見せたカヲルとか

おっさんだけど寂しい子供のゲンドウとか

シンジを庇うトウジは実にいい奴だとか
委員長といい夫婦になってたとか

もっともっと色々あったんだけどとにかく色々よかったよ

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:56.65 ID:???.net
>>856
おうギッチギチだからコロナに気をつけろよ!

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:10.97 ID:???.net
>>858
カジカヲだろふざけるな

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:13.54 ID:???.net
>>862
え、売ってたの!?

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:14.00 ID:???.net
スタジオカラーが基本的に全部自社出資でやってるから当たったらリターンでかいけど一発でも外したら首括らないといけないっていう綱渡りな会社
エヴァがあるからそんな大博打に打って出られたとも言えるけど完結しちゃってどうするんだかね

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:17.64 ID:???.net
カヲシンじゃなくてシンカヲだったしな

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:49.20 ID:???.net
>>628
雑なようで妙に作り込んであるよなw

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:53.55 ID:???.net
>>837
彼は自分の幸せを願っていないからな
みんなに忘れられる覚悟完了してるだろうな
旧浜辺で一人絵コンテになって消えそうなところでそんな貫禄バリバリだったし
階段を上って駅を出るシンマリは更に上のステージへ行ったとも受け取れる
どっちがどっちの手を引いていたか気になるが思い出せない

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:57.26 ID:???.net
>>852
ヒストリエとリアルも追加よろしく

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:01.44 ID:???.net
>>862
シベリアみたいな味なんだと推測

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:16.93 ID:???.net
>>865
わかる
卒業シーズンに公開で良かったと思ったわ

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:17.44 ID:???.net
腐はお疲れ様

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:28.78 ID:???.net
>>836
マリシンは少なからず物語的に意味があるから理解できるんだけど
カヲルって呼んで〜はマジで意味がわからなかった
砂浜で語り合うシーンでカヲルの描写はしっかりオチてたのに加持をぶっこんだのは蛇足of蛇足でしかない

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:32.48 ID:???.net
ウルトラマンの版権ってわかりずらいけど
中国:権利勝訴した国では自分達の作品を作って配給するけど、日本(バンダイ?)が作ったものについては(本来違法になる国でも)目を瞑る
っていう事実上の和解に近い状態って認識でいいのかな?

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:49.73 ID:???.net
よくシンジあんなの押し込まれて飲み込めたよなむしろ更に吐き気増えても良かったのに

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:04.49 ID:???.net
4回目見に行こうかな…
土日はギッチギチかな
九州の片田舎でも平日レイトは埋まりきってたわ…3回とも

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:10.97 ID:???.net
土日予約無しでも楽勝かな?

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:27.62 ID:???.net
>>628
トゥルーマンショーを思い出した
あそこらへんのシーン好きだわ

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:35.62 ID:???.net
>>877
渚指令は破の予告でも出てきたから
構想はあったように思う

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:46.32 ID:???.net
>>877
カヲルってシンジ以外に接点まるでなかったけど他の人との関係ができることでシンジに都合のいい存在から解放されたんだよ

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:49.28 ID:???.net
>>872
マリ「行こう」(手を引こうとする)
シンジ「行こう」(立ち上がり走り出してマリを引っ張って階段上がっていく)

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:55.57 ID:uB+8ly82.net
幻の予告、破からQの間は見たかったけど
実際にあれをやってたら復興村のシーンは無くなってただろうから
結果的にはこれで良かったのかなあ

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:05.66 ID:???.net
カヲシン爆破ごめん‪w
カヲカジで許して

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:05.86 ID:???.net
アスカは半強制ジュディオングだよな
シンジのこと好きやろ
それでええやん
誰に抱かれてるとか考えるだけ無駄よ

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:20.00 ID:???.net
WEB予約してみたら土日は密だった
エヴァクラスター起きてもおかしくない

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:40.13 ID:???.net
腐女子は男同士ならいいって訳じゃないからな

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:47.48 ID:???.net
>>877
ユーロネルフの司令がカヲルだったとかね

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:49.55 ID:???.net
シンジはとっくにアスカに冷めてそうなの草

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:55.48 ID:???.net
もうしばらくは密でしょ

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:56.25 ID:???.net
>>845
天下の東宝様だからそりゃシンゴジラのキャスティングは豪華だよ
でも庵野は報酬はサラーマンの年収程度だったらしい

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:57.93 ID:???.net
>>869
経済誌での庵野のインタビュー見ると
まじで手堅い社長さんみたいなこと言っていてビビる
エヴァありきにしか見えないけど実際庵野はいろんなところに顔だしまくって
シン・ゴジラで雇われ監督やってエヴは9年空けてと好き放題やってる
まじで持ってる不動産がエグいのかな?インタビューでは不動産あると少し助かるくらいの言い方だったけど

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:00.54 ID:???.net
はあこんだけ語れるのはやっぱエヴァだわ

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:31.63 ID:???.net
>>877
加持とカヲルの交流あったのはふーんて感じだけど
なんであんなにデレてんだよとは思ったw

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:45.47 ID:???.net
アスカはねシンジに好きだったと言われて本当に嬉しかったと思うよ
結ばれなかったけど
好きだったと言ってもらえるのともらえないのとじゃ全然ちがうと思うよ

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:49.67 ID:???.net
>>888
確かに考えるだけムリだよぉ
ケンケンとアンアンだけは決定事項だからね

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:02.32 ID:CbTweZ+Y.net
なんか完結した最後の描写だけでも色んな解釈があるんやなー。各々で結論出して完結させいってことなのか?

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:22.32 ID:???.net
>>554
段違いによい、絶対IMAX

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:36.09 ID:???.net
カヲシンはマリアスを微笑ましく見守ってたらいきなり背中にドロップキック食らった形だからな

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:47.78 ID:???.net
ケンケンといえばドンちゃんという世代

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:51.54 ID:???.net
>>884
シンジ以外とも仲良くできる奴だよっていうことだったんかね

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:54.52 ID:???.net
>>880
市松やめちゃてたからビックリした
隣はエヴァについて語り合う若い衆と明らかに俺タイプのオッサンで女の子グループは下の段
女の子の隣が良かったのに

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:57.30 ID:???.net
>>898
自分を肯定されるよね

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:59.87 ID:???.net
マリのコネメガネってあんまりよくわからんのよね

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:03.47 ID:???.net
>>885
ありがとう
大人になったな、シンジ。

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:13.62 ID:???.net
腐女子だけど、カヲシンはなんか百合っぽくて微妙なんだよな〜
ビジュアルだけなら加持さんとゲンドウとかがいいよ

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:16.33 ID:???.net
>>895
社長で社員路頭に迷わせるわけいかないしな。旧ガイナ見てきてるし。

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:32.54 ID:???.net
円谷プロは金がなくて
ウルトラマンの権利は複雑なんだろうな

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:55.35 ID:???.net
>>890
そもそも加持にはミサトおるしな

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:00.60 ID:???.net
>>834
いやだからでかいプロジェクトを動かすための資金ってのは
普通は借り入れでやるもんだから
もちろん手元からいくらかは入れるだろうけど
あと庵野は円谷が好きだから版権買い上げはしないんじゃないの

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:08.18 ID:???.net
ミッシングリンクとして繋がらない構想をうまくストーリーに落とし込むことで
ミステリアスみを出してるだけなのに
オタクとかはこの出口のない迷路を解きたがる

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:11.10 ID:???.net
>>907
ゲンドウと知り合いだからエヴァに乗せてもらったんじゃ

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:13.51 ID:???.net
村復興パート好き多そうだけど好きな人達は最後のオチに納得できてんの?
俺311の被災者だからあの描写は凄い希望持てたけど最後シンジが新しい世界に行っちまって幸せになってるの見て勝手ながら裏切られた気持ちになったよ…
あのオチにするんだったら容易に災害を絡めてほしくなかったわ

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:16.41 ID:???.net
実際カヲルってシンジが好きな怪しいホモってイメージしか無かったからなカヲル自身がちゃんと存在してて良かった

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:26.76 ID:???.net
>>861
カロリーむちゃくちゃ高いのは栄養表示成分見てわかった
ミリメシなのか

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:44.98 ID:???.net
もうとっくに渚司令じゃないんだから普通にカヲルって呼んだれよと思った

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:45.58 ID:???.net
考察の余地もなく終わってスッキリしてリピートなんてしないという声が目立つけど
今回はシンジは笑えたということなだけだと思うんだけどな
よくわからんことはホントに多い
庵野はなんも考えてない踊らされてるだけというのも一面の真理だろうが

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:55:43.75 ID:???.net
あれは回想じゃないの?加持の魂と再会したって事?

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:55:53.82 ID:???.net
>>916
新世界じゃなくて復興した世界じゃないの?

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:55:56.84 ID:???.net
>>860
それだと思ってる
壊れた街も死んだ人もそのまま

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:56:03.24 ID:???.net
カヲカジはブロマンス萌え

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:56:06.14 ID:???.net
>>917
それはわかる
カヲルが自分の幸せ願ってるならシンジとしか仲良くできないんじゃダメだしな

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:56:26.16 ID:???.net
>>901
福岡まで遠征行くか…

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:56:32.80 ID:???.net
ミステリアスで理解できない献身をするカヲルから自分の幸せの為に動くし他の誰かと友人にもなるって普通の人だってなったんだよ

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:56:34.97 ID:???.net
エヴァ当てた後の旧ガイナの放漫経営からの脱税ってgdgdな様を見てきてるからね
それでも一点集中投資はかなりリスキーだと思うけど…

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:16.47 ID:???.net
腐女子ってケンケン×シンジとか冬月×ゲンドウとかどうなの?

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:23.55 ID:???.net
>>920
監督はもちろん総て把握している

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:34.01 ID:???.net
もともと6月公開だったのが、伸びに伸びて春の気配感じる今公開されて、なんとなくシト新生のことを思い出しちゃった

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:36.94 ID:???.net
>>913
新劇で金稼ぐ

ヒットして金が入る

入った金でウルトラマンの権利買ったり
制作費にする

新劇がヒットしたから借金の必要はなくなったんじゃないの?

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:43.54 ID:???.net
>>868
https://www.evastore.jp/products/detail/14268
これ

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:48.22 ID:???.net
>>843
いや、278まで楽しみな件だったぞ
実質32スレ目じゃないか?

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:52.16 ID:???.net
>>913
無借金経営だそうだけど
ウルトラマンのあのややこしい版権買ってたら無理じゃないかな?

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:53.39 ID:???.net
>>921
加持がカヲルのこと第1使徒で13番目の使徒って言ってたから
回想ではないんじゃないかと思うんだよな
カヲルって呼んでよ、のところは普通に回想なのかもしれないけど

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:57.04 ID:???.net
>>921
魂の再開とも取れるし
エヴァ3.2くらいの回想とも取れるし
今までのループのどこかで築いた関係とも取れる

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:58.20 ID:???.net
共依存はお互いのためにならないし進展がないからな

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:04.89 ID:???.net
カヲルのモデルは幾原だっけ

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:25.10 ID:???.net
>>865
割とこの手の意見で埋め尽くされてるんだが、
こういう奴らはキャラしか見てないのなマジで

使徒の目的なんだったの?
ネズカドネザルの鍵とか誰がどこでなんの目的で作ってんの?

とかそういう物語観てなくてただのキャラオタ

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:28.07 ID:???.net
庵野は承認欲求強くて批判されたり思うような受け取りされないのにたえられなかったけど
自分の限界受け入れてパヤオクラスには慣れないと受け入れた結果

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:36.01 ID:???.net
>>860
実写シーンにつなげるための駅だよなたぶん

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:01.68 ID:???.net
シンジが渚に一方的に依存してると思わせといて
実は共依存の関係で
シンジ側からNOを突きつけるという面白展開だったな
Qで死んだしあそこの関係はもう変わらんと思ってたから感心した

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:02.05 ID:???.net
>>933
あー!これか!売ってたな、買えばよかった

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:19.10 ID:???.net
>>926
ホームシアターで大音量でライブのDVDみるのと、生のライブ体感するくらいの違いがあった
迫力が全然違う
遠征して損はないと思う

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:31.73 ID:???.net
>>940
その辺考えても解がないからねぇ

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:56.16 ID:???.net
>>930
スキゾあるいはパラのエヴァンゲリオンのときは
ちゃんと謎については全て考えて映像にも手がかりは残してると言ってたけど
ある時期から意味なんてないよみたいに言うようになったよな庵野

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:08.66 ID:???.net
>>929
エヴァでは腐萌えできないな〜
私はアスカ萌えでかっこいいアスカに同性ながらも恋してる

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:14.20 ID:???.net
Qでシンジがピアノ上達早すぎだろ!って思ったけど、ゲンドウのクローン的なものなら納得がいくな…

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:14.92 ID:???.net
>>913
ウルトラマンの権利は円谷が全部持ってるわけじゃなくて
円谷も金なくて権利を買えないから
庵野が権利持ってる会社から買ったんじゃないの?

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:22.67 ID:???.net
この映画見た後、頭に残るせいか
昨夜、夢に出てきたわ

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:40.79 ID:???.net
>>933
ああ、これはまだ何個かあったね
水と粉で加熱するタイプぽいね
劇中のカロリーメイト系のレーション売ってたのかと思ってた

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:54.86 ID:???.net
宮崎御大と冨野御大の感想を聞きたい

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:59.94 ID:???.net
使徒の目的は変わらず地球の主導権握りたいだろう

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:01.50 ID:???.net
>>940
庵野自身がその説明をあえて放棄しているなと思ったのでキャラにフォーカスが当たる見方で間違いないよ

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:17.36 ID:???.net
劇中のマリってクローン?

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:32.20 ID:???.net
カヲルもそうだけど今まで何かに依存してた登場人物全員がちゃんと自分の道を進んだのアツいよな
ここがシンの真テーマだったと思う

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:49.80 ID:???.net
>>940
全部マクガフィンかつミッシングリンク
お前は出口のない迷路に入れられたハムスター

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:10.85 ID:???.net
>>940
そんなところに「物語」なんてあるのか?
ただの設定だろ

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:32.50 ID:???.net
女ってやっぱりレイよりアスカ推しが多いんか

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:38.21 ID:???.net
>>940
いやキャラも無理矢理だったから
ここまで拒否感の出る人間もいるので
こういうやつはキャラ愛もそこまでないでしょう

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:38.52 ID:???.net
最後のシーンとかはいろんな答えを出してもらう余白もあると思うんだけど
答えをどうしても出したくなっちゃうんだよね
だからここでいろんな意見を聞くのが楽しい

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:52.10 ID:???.net
もうババアだけど昔からアスカ推しだよ

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:55.03 ID:???.net
渚って呼び方いいな貞本シンジっぽくて意味もシ者だけじゃなかったし、これもおお、ってなったTV版で出会った場所も海、湖と陸の狭間、渚だよな

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:59.49 ID:???.net
今日は長男の中学校の卒業式
自分がそれぐらいの歳にTV見て今は同じ歳の子供がいるのが感慨深いわ
行ってきます

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:03:03.63 ID:???.net
>>932
会社経営において借金は避けるものじゃなくできるだけ増やすべきもの
手許資金が何十億何百億とあっても
手許資金は置いといて次のプロジェクトは借り入れでやるもんなの

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:03:10.22 ID:???.net
>>955
納得できる?

シンジくんの成長物語としては腑に落ちたよ
特に2回目の鑑賞時はね

ただやっぱり俺は破からズレてQに行ってしまったことが何より悲しいわけ

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:03:29.22 ID:???.net
>>902
心境を想像して吹いた

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:03:55.99 ID:???.net
言うてアスカは最後までゲームしてただけだし
ワンチャンあるよな
ケンケンなんてすぐ忘れさせてやんよ

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:03:56.67 ID:???.net
もしかしてQのカヲルくんって指令やりながら
シンジとピアノ弾きに来る時だけ制服に着替えてた!?
しかもその時には加持も死んでるし

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:00.80 ID:???.net
女だけどレイが好き、妹はマリ好きだよずるい

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:09.51 ID:???.net
>>965
おめでとう
息子さんにもおめでとう

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:20.14 ID:???.net
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について311
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615507441/

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:21.70 ID:???.net
お前ら早く大人になれよとか言いたげだけど
シンジ視点ならまだ厨二なのに無茶言うなよ
厨二とか興味は8割おっぱいとかだぞ?

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:38.72 ID:???.net
シンエヴァはシンジがみんなにおめでとうを言いにいく話だったな

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:57.13 ID:???.net
スピンオフでゲーミングアスカ様やっていいぞ

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:05:11.04 ID:???.net
シンジは巨乳メガネでしっぽり大人になったのですか?

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:05:40.48 ID:???.net
カヲルが今まで経験したループの中で面白かった出来事を教えて欲しい

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:05:58.22 ID:???.net
>>967
使徒の目的は究極の生命体になるのが目的でしょ?

ネブカドネザルの鍵はただの舞台装置だから
どこでもドアは誰が作ったの?どこでもドアのエネルギー源は?とかって突っ込み入れるのと一緒だと思う

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:15.50 ID:???.net
あのメガネにエヴァの秘密がある

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:25.96 ID:???.net
レイもアスカもミサトも割と女性受けするキャラだと思う
女オタが苦手なのは世話焼きで尽くす系の女だし

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:34.26 ID:???.net
習ゲンドウ、ウラジミールゲンドウ、ゲンドウバイデンのいない世界もお願いします

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:41.96 ID:???.net
エヴァの中で眠ってたとは言え28歳になってしまったんだからな、
28歳って社会人としてももう若手から中堅扱いになる頃合いだしハタチの大人の仲間入りではなくもう一端の大人としての役割を周りから求められる年齢。

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:47.36 ID:???.net
ウルトラマンの権利は散在している

円谷プロは金が無くて権利を買い戻せない

大ファンの庵野が自分で権利持ってる会社から権利を買い戻す

シンウルトラマンの制作

こんなシナリオだったら自主制作したファンが
最終的に公式制作まで辿り着く話で
恩返し的でもあり泣けてくる

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:07:13.68 ID:???.net
>>978
シンジ「もう一度言ってみろ!前歯全部折ってやる!」

たぶんこれ

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:07:34.24 ID:???.net
>>978
ストローで明太子を吸ったことかな…

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:07:40.10 ID:???.net
>>974
第3村で精神的に成長し過ぎだよなシンジ
あそこだけ違和感ある

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:07:40.69 ID:???.net
>>978
マダオ観察日記

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:07:42.76 ID:???.net
>>966
なら任天堂を説明してくれ

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:07:54.48 ID:???.net
>>952
固形レーションが欲しかったよな

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:01.25 ID:???.net
男で二十歳超えてCv緒方はキツ・・・いや兄貴ならいけそうだな

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:03.30 ID:???.net
これ公開される前に
誰かがネットにエンドロールが
終わったら会場みんなで残酷な天使のテーゼ
を合唱しようとかクソ寒いこと書いてたけど
やはり今回、そんな空気じゃなかったわ

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:15.55 ID:???.net
>>985
棺に戻った時「なんで僕あんなこと言ってたんだろう…」ってなってそう

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:18.59 ID:???.net
>>945
後半戦の落ち着いた頃にラスト視聴行くわ
決めた

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:18.88 ID:???.net
浜辺のアスカのプラグスーツ破れがやたらエッチだったけど、もうそれを見てもシンジくんは旧劇冒頭みたいなことはしないんだな、人のことをちゃんと当たり前に大切にできるような人になったんだなと思った
ケンスケによろしくは…ケンスケがアスカの頭を撫でてあげられる人だったから新劇のアスカはこれでよかったんだと思う
one last kissの歌詞見たら切ないけども
私だけのモナリザ…

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:25.33 ID:???.net
>>987
シンジはとっくに大人だったから立ち直っただけや

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:45.27 ID:???.net
>>978
普通のことするだけじゃだめだとキテレツな行動したループもあったはずだしな

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:56.52 ID:???.net
>>985
貞エヴァも!?あの渚の性格は演じてたの!?
>>986
ピコピコ大好き、でもあそこの世界入っちゃったらループおわっちゃう笑笑それもいいのかもしれない。

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:09:01.90 ID:???.net
>>970
ネルフ解体する側の司令(ゼーレ側)
>シンジ君が幸せな世界にしようとしたらゼーレかゲンドウに踊らされてニアサー
>シンジに再会する為にゲンドウ配下
という補完してる

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:09:34.15 ID:???.net
>>978
カヲ「ピコピコ中学生伝説のときかな」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200