2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について17

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:28:57.74 ID:???.net
次スレは>>900を踏んだ人が立てる事
踏み逃げの場合は立てられる人が宣言して立てる事

前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615476218/

重複のため実質16

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:34:08.22 ID:???.net
Q. なんで○○なの?
A. 大人になれば分かる

Q. ○○はどうなったの?
A. ネオンジェネシス!

Q. ○○の描写足りなくない?
A. 尺が・・・

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:43:08.23 ID:???.net
そういやゼーレってMark.9乗っとったりワンコくんがゼーレの保険か!とかいって電源落とされたあとも存在アピってたのにシンでは影も形もなかったな
まぁもうどうでもいいか

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:54:19.11 ID:r2/No+72.net
>>1

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:54:32.30 ID:???.net
事実、ゴミクソだから楽しませていただいてます

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:54:46.08 ID:r2/No+72.net
>>3
マークが出てきただけだったね

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:55:40.99 ID:???.net
ゴミ

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:55:55.56 ID:???.net
>>1乙ンジェネシス

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:56:04.43 ID:???.net
>>2
映画に見合ったクソみたいなテンプレ
しかし正確だから質が悪い

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:56:34.35 ID:???.net
ゼーレはうまくいったパターンだとリセットされちゃうからね
悲しみ

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:57:31.92 ID:???.net
このスレがあってよかった
あの強制ハッピーエンドを消化できそうだわ

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:57:32.74 ID:???.net
トウジと委員長の家で下宿するあやなみの森の制作を希望します

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:57:54.94 ID:???.net
頑張っても無駄
頑張ってもリセット
クソゲーの中ボスとか辛いよな

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:58:18.65 ID:???.net
>>2
クソみてえなQAすき

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:59:23.75 ID:???.net
TVやLDの頃から追っかけてて、二次SSや考察サイトにハマって、旧劇新劇ときた古参ほど、知ってはいたがさらに悪化した庵野の気持ち悪さ、作品自体の出来の悪さに絶望して終わってしまったな

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:59:25.65 ID:???.net
てか、アヤナミは排除前提で村人たち接してるよね
あの村ってけっこうクソだと思うよ

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:59:43.89 ID:???.net
>>2
いいね

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 05:59:53.19 ID:???.net
嫌なことがあったらリセットして作り直しって
還暦迎えたおじいさんの人生観としては怖すぎない?

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:00:03.12 ID:???.net
ポケットを叩くとロンギヌスが増えるー

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:00:13.28 ID:???.net
そっくりさんか
じゃあ、パシャるねって

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:00:38.85 ID:???.net
だって庵野って誰かに対して真剣に責任負ったことないもん
いつも周りに甘やかされて逃げだしても許されてたもん

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:01:15.18 ID:???.net
>>18
恨みとかはのこってるらしいからw
宮村さんへの恨みはリセットされないよ

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:01:28.08 ID:???.net
俺みたいなニワカでも糞ぶっかけられて大ショックなのに古参ファンの思いたるや
いかほどー

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:01:28.94 ID:???.net
あの、Nintendo64のゼルダで宝箱開けて
アイテムGETした時のようなグラフィックの槍

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:05.32 ID:???.net
>>21
駿が「庵野は真摯なやつですよ」言ってた事があるけど皮肉なのかな

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:06.16 ID:???.net
どこでボタンかけちがえたかなんだけど
どうせ撮影セット映すならQの時に映すべきだった、ということなんじゃないか?

「なんで想像神たるボクに文句言ってんだよ。ミサトさんなんかボクの作ったキャラクターじゃないかよ!」
「自分一人で書いた糞シナリオの出来が不安で、なきついてきたのはあんたでしょ!」
的なやつにすべきだった。
シンで撮影セットやるよりは破で熱がある時にすべきだったし
こんな感じの並行世界から正規ルートに戻る話は定番、グレンラガンでもやってる

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:20.51 ID:???.net
>>16
客なら仕事させるのおかしいし
村に迎えるにしても服の支給と名前問題の解決が遅すぎるよな

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:26.55 ID:???.net
グッズ買わないで欲しいわ
庵野がどういう反応しめすか知りたい

アスカのフィギュアとか生産しなくなるほど落ちぶれて欲しい

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:02:52.08 ID:???.net
>>15
散々見た二次スパシンオチだからな
しかも出来が悪く、当時のSSの方が熱く丸く収めてるのが沢山あっただろうよ

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:03:04.27 ID:???.net
確実に言えるのは農村シーンと青葉のシンジへのフォローやサクラのツンデレは
Qでやっておくべきだったという事かなー

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:03:13.80 ID:???.net
ここまでされて
アスカのフィギュア買うやつは凄いよな
もうケンケン自身だろ

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:03:36.48 ID:???.net
―奇しくも、コロナ過をとおった私達に必要とされる作品になったと感じます。

鶴巻「庵野さんはそういう時代や社会に寄り添った肌感覚に敏感です。一見すると好きなものだけを作っていると思われがちだけど、決して自分の好きなものを作っているだけじゃない。
    それなりに社会情勢や、周囲の空気感にも目を向けていて、今、作るべきものが分かって作っているところが面白いですね。」 ―パンフレットより


なあ????????????? 庵野????????????????
世界改変してエヴァのない世界にして幸せ掴めるんだったらさ???????????????それが希望なんだったらさ???????????????????
この世界もコロナのない世界にしてみせろよ??????希望の槍(笑)使ってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それがお前がこの映画で表現してる希望だぞ

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:04:13.30 ID:???.net
>>23
旧シリーズと新劇場版は別物
旧シリーズも庵野作だけど
どんな美少女も元はオッサンの精子だしまあ似たようなもんやろ
と割り切って護身完成したわ

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:04:47.08 ID:1ONRMIdb.net
シンジ「お前は未練たらしすぎるわそろそろ嫁死んだ現実視ろ」
ゲンドウ「はい……」

シンジ「お前は自分の為のオナニーしてるだけだろ消えろ」
カヲル「はい……」

シンジ「お前はケンケンと仲良くしてろ」
アスカ「はい……」

シンジ「お前は頑張ったな成仏しろ」
レイ「はい……」

シンジ「乳の大きいイイ女!可愛いよ」
マリ「いやーん うふふ」

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:04:48.71 ID:???.net
>>30
無理w
シンジが追い詰められる舞台が欲しい
庵野にはそれだけだからw

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:05:16.42 ID:1ONRMIdb.net
https://note.com/wakari_te/n/n0ba0c462e025
「キモチワルイ」 シン・エヴァンゲリオン感想・考察

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:05:36.77 ID:1ONRMIdb.net
庵野「んほぉ〜この自己投影オナニーたまんねぇ〜」

庵野「震災の映像見てるだけで鬱になるわぁ…」

スタッフ(うわぁ来たよ…)

庵野「アニメの進行はどうだい?」シコシコ

スタッフ「現在ここまで進んでいます」

庵野「幽閉されるネルフ関係者…ついに集う運命を仕組まれた子供たち…ふんふん…」

庵野「この作品のヒロイン誰?」

スタッフ「綾波とアスカですね」

庵野(そっかぁ…)

庵野「このエヴァやっぱなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)

庵野「そうだ!綾波は封印、アスカはケンスケに任せて別の真ヒロインをカッコよく登場させようよ!」

庵野「プロットは鬱から立ち直る俺、エヴァからの卒業ね!これは面白くなるぞ!」

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:05:54.60 ID:1ONRMIdb.net
https://note.com/kotorigeika/n/nad89dd308a22
追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:06:12.03 ID:1ONRMIdb.net
アドバンスド 意味不明
イマジナリー 意味不明
ネブカドネザルの鍵→ゲンドウ天使化 意味不明
ミサト槍生成 意味不明
裏宇宙 意味不明
マリの存在 意味不明
惣流アスカは救われたのか?
ミサトは自爆エンド?
カオルとカジの関係意味不明
マリが都合良くシンジを助ける 意味不明
シンジがゲンドウをカウンセリング ゲンドウ改心 ありえん

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:07:15.39 ID:???.net
>>28
それで困るのは庵野じゃなくてメーカーなんだよなぁ

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:07:32.33 ID:???.net
>>35
失語症と嘔吐するまで追い詰めんのキャラだけど怖すぎる

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:07:33.70 ID:???.net
最後EDはゲンドウが歌うFLY ME TO THE MOONで良かったのにな

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:08:06.16 ID:???.net
>>39
アドバンスド 大人になればわかる
イマジナリー 大人になればわかる
ネブカドネザルの鍵→ゲンドウ天使化 大人になればわかる
ミサト槍生成 大人になればわかる
裏宇宙 大人になればわかる
マリの存在 大人になればわかる
惣流アスカは救われたのか? 大人になればわかる
ミサトは自爆エンド? 大人になればわかる
カオルとカジの関係意味不明  尺が・・・
マリが都合良くシンジを助ける 尺が・・・
シンジがゲンドウをカウンセリング ゲンドウ改心 ネオンジェネシス!!

はい論破

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:08:11.16 ID:???.net
>>19
Qの時から思ってたけど
ロンギヌス以外の槍のデザインださくね?
一昔前のJRPGの武器みたい

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:09:10.10 ID:???.net
>>42
場末のバーで頭にネクタイ巻いた冬月と一緒にな

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:09:10.18 ID:???.net
>>2


47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:10:26.05 ID:???.net
>>43
これもう禁止デッキだろ

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:10:34.20 ID:???.net
>>44
わかる
ヴィレの槍とかおもちゃみたい

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:10:37.61 ID:???.net
>>42
結局宇多田の曲は全部ゲンドウソングだったわけだしな

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:10:59.20 ID:???.net
マジで庵野に腹立つからシンウルトラマンボロクソに叩かれて大爆死して欲しい

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:11:12.56 ID:???.net
>>44
ダサいと思ったが区別つける為かと2本目までは我慢できた
3本目見て単にセンス枯渇したんだなと気付いた

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:11:34.99 ID:???.net
ここか

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:11:50.46 ID:???.net
>>43
アナザーインパクトも加えといてくれ

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:11:56.49 ID:???.net
旧作の槍と違って新劇の槍の万能感

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:12:32.55 ID:???.net
>>50
ウルトラマンが現実に帰れなんて促す話は死んでも作らないだろうと思うと腹が立つ

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:12:44.02 ID:???.net
>>2
これで大体解決できるな

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:12:52.27 ID:???.net
>>51
希望の槍とか道の駅で売ってるキーホルダーみたいだよな

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:13:08.00 ID:???.net
>>50
シンウルトラマンはさすがに他のスタッフやお偉いさんの横槍たくさん入ってると思うから無難にまとまってると思うわ
でもそれは庵野の手柄ではなくて庵野をうまくコントロール出来た周りの手柄

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:13:30.16 ID:???.net
>>57
道の駅に失礼

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:13:41.50 ID:???.net
>>16
木の葉とどっちがクソかな

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:14:16.75 ID:???.net
>>50
モヨコのおかげでハヤタが愛と正義に目覚めちゃうんだろ
もうだいたいわかるぞ

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:14:52.60 ID:???.net
庵野の好きなように自由にやらせたらどうなるかは今回ハッキリしたからな

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:15:26.41 ID:???.net
ネオンジェネシスとかほんとクソwww

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:15:58.98 ID:???.net
嫁と自分のことしか引き出しねえからな
あとは全部パロディとオマージュ

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:16:43.46 ID:G1u9MQFX.net
ケンケン()が着ぐるみの中から出てくるシーン本当気持ち悪い
よくあんな悪趣味かつ効果的な演出思いつくよ
ぬいぐるみにペニス理論を知ってたのかね庵野は

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:16:47.23 ID:???.net
>>36
読んだよ
素晴らしいね
よく書けてる

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:17:24.05 ID:???.net
>>40
それで良いんじゃないかな

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:17:47.55 ID:???.net
>>65
知った上でやってそうだわ
ほらペニスくんですよ〜ってノリで

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:19:09.64 ID:???.net
元々トップの頃からオマージュのつぎはぎしてるだけだからな
それでもそのつぎはぎに異常なセンスと情熱と演出が合わさってたはずなんだが

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:19:41.63 ID:???.net
時代が悪かったよな

今って
「彼くん」
「どしたん、話きこうか?」

こういう概念が定着したから、今回の依存カップリングが余計に陳腐になってるんだよ

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:20:55.21 ID:A/82MwMw.net
今回の映画はエヴァに夢中になっていつまでもギャーギャー言ってるリアル停滞してるオタクと
キャラクターですら大人になって変わっていきますよって言ういい対比が見れる

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:21:40.91 ID:???.net
>>65
あそこの気持ち悪さヤバいよな
常人にあんな気色悪いシーンは思い付かないよ

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:22:12.00 ID:???.net
>>69
熱は冷めて才能は枯れたもしくは優秀なスタッフの手腕だったってことだな

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:22:57.81 ID:???.net
>>71
既にエヴァを過去の物にして大人になってたかつてのファンに「新劇場版やります」とか突然言い出したのは庵野だろ

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:23:24.12 ID:???.net
>>69
最終話の白黒とかすごかったな
あの頃は情熱が煮えたぎってたわ

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:23:24.24 ID:???.net
もう何もかもがどうでもいい

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:25:09.74 ID:???.net
言っちゃなんだが、洞木ヒカリについても
描写力が衰えたなあって
1時間近く時間を取った村編の、
他よりずっと描ける尺を持ってる場面の中で
結局彼女のことを「妻、母親、娘」って
いわゆる典型例として、良くない方の紋切りでしか
そういう描き方しかできてなかったろ
シナリオの上で、親しかったアスカとは一度も会わせないし、住居にも距離作って邂逅もないようにしてしまったから
そういう場面を作りにくかったのはあるかもしれない
だとしても
ツマンないシナリオを良しとしてしまうほど、
作家としての見識が衰えたんだなって
とても哀しく思った

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:25:12.27 ID:???.net
10年も続編待たせて最後にやるのが「こうすりゃお前ら、死ぬだろ?」って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LASが好きLASが好きLASが好きLASが好きLASが好きLASが好き
LASが好きLASが好きLASが好き
LASが好きLASが好きLASが好き
ハッピーエンドがいい・・・・・・・・・・

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:25:20.91 ID:???.net
人形からケンケンが出てくるシーンあるじゃん

あれ「どしたん、話聞こうか」の全身ちんぽ男になってるイラスト誰か書いてくらないかなw

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:25:27.32 ID:???.net
惑星大戦争のテーマもあまりにガチャガチャしたシーンで使ったせいで
全然印象的じゃないんだよな
そもそもシンゴジラに引き続き過去の特撮名曲借用はまたかってだけだし

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:27:02.63 ID:???.net
委員長ルックスも声も別人すぎて言われないと気付かんわ
声は声優さんの都合で昔の声出せないとかなのか?

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:27:09.59 ID:???.net
よう草生やせるな・・・・・・・・

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:27:14.75 ID:???.net
破の頃は色々期待してたよなぁ、なんて思い出してたわ
ネルフはどうなってしまうんだろ
初号機凍結されちゃったけど襲来する使徒をどう倒すんだろ
ゼーレやNERVユーロと政治的な衝突あるのかな
シンジのサルベージはどうなるんだろ
とか、予告見ながらエンタメEVAを期待してたなぁ

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:28:22.19 ID:???.net
凄いのを見せてくれたる気がするていう
普通に考えたら結構高いハードルなんだけど
それでもある程度ちゃんと満足させてきたけど
今回はセルフオマージュ雑風味(全力)らしいけど
ダメなだけじゃーんってアニメーション好きな人も思ってそうなんだよな
映像表現として、別に外さなくてもよいだろうにってのを外してかかってるのか単に外れてるだけなのか知らないけど
主要スタッフが今回は結構変えたみたいだから単に力不足だったのかなって

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:28:49.86 ID:???.net
ケンスケだとどしたん?話聞こうか?の図しか思い浮かばんのが最悪
人選が不快すぎるわ
トウジなら下心とか無さそうなのにな
ケンスケとかマジでねえわ

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:29:07.41 ID:???.net
>>55
ウルトラマンが現実に帰る話はすでにあります
ウルトラマンタロウの最終回で東光太郎はウルトラマンの力を返上、人間に戻って雑踏に消えます。
(狙いとしては、幼児にウルトラマンは実在しない。けれどもウルトラマンのように生きて欲しい的な作り手のメッセージなそういうやつ)

なので翌年のウルトラマンレオでは兄弟がゲスト出演する際もタロウは出ません
=ウルトラマンタロウのいない世界線なので
実質、さよならすべてのウルトラマン以降の世界で、レオ世界のウルトラマンは人間と変わらない…ともいえる
なのでウルトラマンレオは弱い、負けて特訓する。人間として描かれているから
本来、新劇場版エヴァンゲリオンはウルトラマンレオのようになるべきだったと私は思っています

というわけでウルトラマンが現実に帰る話もさよならすべてのウルトラマンも
シンエヴァの数千倍のクオリティーですでに昭和に制作済です。
目新しいアイデアじゃないです
庵野はちゃんとウルトラマンを見てないんですよ

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:29:18.89 ID:???.net
声優の風評被害と言えば石川由依は演技の声色広いからあんまり気にならないけど、坂本真綾は何演っても真綾だから気にする人はつれえだろうな

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:29:51.74 ID:???.net
>>65
アスカ=フェミ
フェミに対する露悪=ケンケン、か
ヲタクがフェミに一泡吹かせてやった、的な

最低だな

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:30:42.36 ID:???.net
ケンスケがまた「根は陰キャのむっつりスケベ」っていう印象だからなあ
このために作られたキャラではないとはいえ
手頃な所にアスカオタへの最適な嫌がらせ要員がいて良かったな庵野

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:31:19.36 ID:???.net
昭和30年代の乳の与え方なんだよなあ
それはそれでいいんだろうけど
村に設定されてる時代感覚って結構幅があるんだよな
だからものすごく胡散臭い

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:31:33.78 ID:???.net
>>86
解説ありがとう
つまり庵野はウルトラマンのファッションオタクでそこから何も学んでないんだな

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:32:43.40 ID:???.net
>>77
あのビジュアルで若い声出されても困るだろ
テレビ版当時から言えることだけど庵野って女の描き方下手くそだよね
男に都合のいい女と男に都合悪い女(悪意たっぷり)しか描けない
今の時代にあってないよ

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:32:47.69 ID:???.net
>>85
ケンスケも改悪されてんだよな
あいつそもそもミサトさんみたいな年上お姉さん好きだろ
お前何急にロリコンになってんだよ

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:33:22.40 ID:???.net
アスカが最初に裸で出てくるシーンで
いくら肉体関係あってもシンジがそれを見てる状況で
ケンケンのあの気にしない態度はおかしすぎるんだよな
アスカオタへの嫌がらせのために倫理を歪められてる

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:35:09.77 ID:???.net
>>86
庵野みたいなこじれたオタクが考えそうな捻ったアイデアは既に本家が示してるんだよなあ

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:35:41.41 ID:???.net
>>94
わざわざシンジ引き取ったのも
元片思いの男のケアもできちゃう俺アピールに利用したのでは
と邪推してしまうな

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:35:48.37 ID:???.net
アスカの描写も全体的にチープになってるせいで
上手いこと可愛いメンヘラ女をたらし込んだスカしたチンポ脳にしかなってないのがな

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:35:59.45 ID:???.net
>>91
少なくともウルトラマンの脚本には興味ないようです

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:36:48.28 ID:???.net
うざいLINEの人間関係をネオンジェネシス!
新世界再構築!彼女と引っ越し!

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:37:18.47 ID:???.net
>>85
ケンスケって作中随一の「オタク」属性キャラだしな
ミリオタでカメラオタで
なにより性質というか性格というか
喋りやモノの考え方にまで染み付いてるオタク性の持ち主

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:38:02.13 ID:???.net
>>32
世界情勢分かってる人間がキャラクターにおっぱい大きいいい女とか言わせるのか…

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:38:04.37 ID:???.net
ケンスケのシンジに対する優しい態度も
かつての女を寝取ってやった優越感からくるものだと思えてしまうなあ

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:38:37.29 ID:???.net
乳がデカくても中身があれじゃあんまり選びたくない

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:38:47.02 ID:???.net
>>89
いくら大人になってもアスカがいなくなった時に
「くうぅ〜いいのかあのアスカと一緒になって!悪いな碇。彼女が俺がいただくよ」
とか言ってそうなのがキモい

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:40:13.18 ID:???.net
現実のモヨコは羊水腐った子なしオバハンなのに
脳内で美化しまくってメアリースーに仕立て上げて
最後は「おっぱいのでかいいい女」なんつう気の狂ったセリフまで書く始末

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:40:20.19 ID:???.net
乳信仰は童貞
通は尻と腰
つまり綾波だ

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:42:30.61 ID:???.net
別にシンジくんが性欲に救われたって言うならそれでいいんだけどさ
そういう描写ないじゃない

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:43:08.70 ID:???.net
>>107
尺が・・・

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:43:16.51 ID:???.net
486 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/11(木) 20:59:12.19 ID:???
>>410
パンフ67ページ

シナリオを固める直前までは、鶴巻さんが出していた物語の方向性もありました。「ここで主人公の葛藤を解決して、カタルシスがあってこう終わる。そうしたらきれいにまとまるんじゃないか」という鶴巻さんの提案は非常にロジカルで説得力があった。すごく安心感があるし、「まったくそのとおりだ」と思うわけですよ。ただ僕は、庵野さんが最初に書いたプロットの、ある種の見えなさ加減に、見たことないものができそうな予感がして面白いと思ったんです。

って真宏が。で、庵野のプロットに1票。

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:43:57.73 ID:???.net
>>91
というか特撮全般の脚本から何も学んでない
上っ面の映像と技法だけ

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:45:01.66 ID:???.net
戦犯は真宏か

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:45:01.94 ID:???.net
>>109
戦犯じゃねえか

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:45:11.11 ID:???.net
神木シンジのイキったリア充感もムカつくなあ
そこまで計算して神木にしたのか庵野

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:45:44.64 ID:???.net
>>109
もう鶴巻さんって人が脚本書けよ…

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:46:07.83 ID:???.net
>>109
見たこともないもの
シンジ「おっぱい!」

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:46:13.05 ID:???.net
最後は朝倉未来と小倉優香にやらせたほうがよかったな
セリフにぴったしじゃん

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:46:51.49 ID:???.net
>>109
これ庵野いらなくね?

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:46:55.59 ID:nJBKlRwz.net
>>25
「庵野は真摯なやつですよ(自分のオタク趣味には)」

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:47:28.36 ID:???.net
エヴァってホントクソみたいな作品でシンジの悩みも「愛されたいけど傷つきたくない」っていう
「告白したいけどフラれるのが怖い」とか「金儲けしたいけど損するのは嫌だ」とか
それって結局「苦労しないでダイエットする方法ないかな?」っていう舐めたクソガキの考え。
リスクを取らなければ何も得られない。っていう当たり前のことすら分からんガキ。
そんなクソガキが神になって望んだ理想郷、誰も自分を傷つけることなく愛してくれるって世界が
シンだとしたらこんな下らねえことねえわ。何が卒業だよ。相変わらずガキのまま。

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:49:47.55 ID:???.net
>>119
神になってなろうやってるとか一番最悪だよなw

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:49:59.35 ID:???.net
>>109
鶴巻脚本で作り直せよ
それかどっかに流出させろ
スターウォーズのEP9みたいにw

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:50:06.72 ID:???.net
>>92
声のことを言ってんじゃないんですよ
セリフ作りであったり、表情であったり、
語られる言葉であったり
そういうことを言ってんです

>>109
戦犯マヒロンだったのかよ
こちとらショックすぎてパンフ開封もしてないんだよ
そんなこと書いてあったんだ…

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:50:35.79 ID:???.net
>>119
おぞましいEDだよな
シンジしか救われてない

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:51:11.96 ID:A/82MwMw.net
エヴァQを作ってうつ病になった庵野がシンジ、
うつ病になった自分を責める庵野が式波アスカ、旧エヴァ作ってた時期の庵野がゲンドウ、カラー社長としての庵野がミサト。
マジで庵野しか出てこないんだよ。
例外はマリ(モヨコ)だけ。うつ病患者の回復ストーリーやぞ

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:51:24.57 ID:???.net
シンジも庵野が憑依してるんでシンジも救われてないよ

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:51:26.24 ID:???.net
なんというか大学の喫煙室でたむろしてるモテたいヤリたいしか頭にない奴らのバックボーンのない人生観を聞かされた気分だよ

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:51:47.53 ID:???.net
>>124
映画4本も付き合わせて日記帳書いてんじゃねえよ

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:51:50.39 ID:???.net
>>109
予感を感じるのはいいけど
思いつきを実現するのと感じただけは違う

実際は感じたフィーリングを実現する努力をしなかった
「とっくにウルトラマンでやってますけど」というのは上で言った通リなあので、その予感はただも無知であり、間違いです

ちなみにウルトラの母と東光太郎の関係の方が碇ユイとシンジより描写が濃いし今風です

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:51:51.37 ID:???.net
>>119
マリがあそこまで必死にシンジを助けてくれる理由すらよくわからないからラストのアレを見ても都合のいい女が現れてよかったねと冷めた笑いしか出てこない

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:52:45.66 ID:???.net
空気読んでゼルエルあたりでネオンジェネシス使えよ
そしたらすぐ終わったのに

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:53:01.71 ID:???.net
>>125
確かに

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:53:47.00 ID:???.net
マヒロが悪いみたいに言われてるが
社長と課長の案のどっちがいい?と聞かれて課長案です!て言える人いないやろ

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:54:42.68 ID:???.net
>>132
確かに

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:55:24.56 ID:nJBKlRwz.net
結局TVシリーズを超えられなかったな
25年間やるやる詐欺で百億以上稼ぐのは流石に酷いわ

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:55:40.56 ID:???.net
>>132
まあな
課長案にして社内で評価されることなんてないしな
だけど客に顔向けもできないしクリエイター名乗る資格もないな

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:55:54.40 ID:???.net
ゲンドウの大学時代のキャラをTV版と変えてマリを介入させたのも
TV版の脚本は薩川だから100%今の自分の価値観で塗りつぶしたかったんだろうな
そもそもあの回の過去ゲンドウはやたら危険な香りのイケメンで
情けない髭眼鏡ゲンドウと同一人物とは思えないからな

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:57:31.43 ID:???.net
ネオンジェネシスは必殺技の名称なのか

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:57:36.40 ID:???.net
もう一つはピアノだ!


失笑やでこんなん

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:58:09.89 ID:???.net
>>130
ヴンダー最初からネルフにあったっぽいし
サキエルの時点でネオンジェネシスしちまえばいいよ

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:58:19.28 ID:???.net
巌窟王18話以降の、
最高だったあのシリーズを唐突なロボ戦で台無しにした
あの18話以降のあの件に続いて、
俺の中の「前田真宏クソッタレ伝説」に
また1枚ページが増えたぞ…

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:58:30.83 ID:???.net
確かマヒロって12月後半あたりから急遽監督にクレジットされてるから体制崩壊した製作陣を立て直すためだけに連れてこられたって話じゃなかったっけ

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:58:46.39 ID:???.net
>>132
窃盗団の社長「もっと盗もう犯そう」
課長「盗みはやめよう」

「課長の言い分はもっともだが社長に斬新さを感じる」←戦犯

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 06:59:34.65 ID:???.net
>>138
子供のやりたいことやらせる裕福な中流家庭で草生えたわ
親からめっちゃ愛されてるやん

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:00:29.52 ID:???.net
くそみたいな社長案がいいってあいつが言いましたとばらされてる状態

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:00:37.05 ID:???.net
14年でヴンダーはじめ科学レベルが別世界レベルになってる事への説明あった?

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:00:53.82 ID:???.net
唐突なピアノ設定は笑ってよかったよね???

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:01:27.01 ID:???.net
>>141
そもそもなんで崩壊してんだよ
9年間何してたんだ

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:01:37.27 ID:???.net
>>121
いま唯一の希望それだわ
「鶴巻脚本」…
なんとかして世に出てくれぇええ

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:01:37.76 ID:???.net
ネルフにピアノ置いてある理由かと

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:02:24.74 ID:???.net
誰の案か内緒で決とれよ

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:02:25.81 ID:???.net
>>145
Qの時から思ったけどブンダー丈夫すぎよね

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:02:46.02 ID:???.net
>>147
逆に9年もぐずぐずとやってるから人が居なくなってたんだろ

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:02:54.25 ID:???.net
また新しいデザインの大学生ゲンドウが冴えない感じなんだ
あんなのがゼーレの老人達とどうやって対等に渡り合ってネルフ設立までこぎ着けたんだ?

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:03:03.70 ID:???.net
>>150
組織としてそういうの望めないんで…

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:03:05.20 ID:???.net
>>149
あれ13号機作る合間にゲンドウが調律して弾いてたのか
冬月が過労で死にそうなのに
碇そういうとこだぞ

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:03:13.62 ID:???.net
におわせがこれほど下手なのはなんで?やる気ないの?
決めつけか言い訳ばっかじゃん?
対話してないんだよね、この映画

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:03:59.55 ID:???.net
ゲンドウの本は分かるけど
あのピアノ設定は余計だと思った

通販番組で今なら更におまけしてドン○○○
ておまけ出されてそのオマケいらないわ
的なのがあったな

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:04:09.17 ID:???.net
制作してる人達もさ
アスカを愛してる人達がいたと思うんだよね
どういう気持ちで作っていたんだろうね

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:04:10.60 ID:???.net
>>151
ドカドカ弾当たっててやばいやばい言ってる割に切迫感なかったよね
なんなんだろう

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:04:15.88 ID:???.net
シンエヴァアナザーストーリー出せよ

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:04:36.27 ID:???.net
聞いてもないのに勝手に喋り出すメンヘラみたいな映画だった

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:04:44.83 ID:???.net
いやアナザーじゃないな
シンエヴァオルタナティブ出せよ

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:04:56.05 ID:???.net
>>159
被弾しても全然壊れないからな

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:04:57.38 ID:???.net
>>148
なんなら小説かあらすじだけでもいいわ

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:05:44.13 ID:???.net
>>145
ない
ネルフが老人二人でどうやって回してたのかの説明もない

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:06:25.34 ID:???.net
色々な作品のパロばっかし
逃げる気満々だね
評判悪ければ作品を壊したって言いますよ庵野監督は
評判良ければドヤ顔
どちらにしてもパヤオと同じでまた作るよ
話題の中心でいたいから

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:06:30.81 ID:???.net
>>158
これがアスカにとって幸せな結末なんだとマインドコントロールするしかないな

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:06:44.55 ID:???.net
>>157
せめてチェロにしとけばシンジくんと繋がりが出て多少深みも出たけど
なんで今ピアノ出した?
それ言って何か話面白くなる?って思った

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:06:56.70 ID:???.net
未来のルーデウスが過去に来て
「おまえは庵野に騙されてる。シンエヴァは駄作だ。地下に行っちゃだめだ」

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:07:04.18 ID:???.net
エヴァやヴンダーってどうやって作ったの、、冬月の手作業?

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:07:17.93 ID:???.net
>>158
退職しました

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:07:35.17 ID:???.net
カオルが14年間あの廃墟のネルフ本部で何もせず居候してた理由もな

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:08:38.98 ID:???.net
>>171
辛かったろうね
俺らよりも愛があったろうし

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:08:41.79 ID:???.net
>>170
冬月が一晩でやってくれました

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:08:53.30 ID:???.net
>>170
自動工場だろ

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:02.21 ID:???.net
>>171
マジかよ

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:12.32 ID:???.net
>>170
さすが副司令ね

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:20.49 ID:???.net
>>170
材料入れてデカい釜で煮詰めれば出来るんだよあの組織

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:31.48 ID:???.net
後半のエヴァ9から12号機が
ソードマスターヤマトの四天王がまとめて一瞬で
やられる光景と被る

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:32.42 ID:???.net
>>153
ほんとそれ
あの得体の知れない、ナイフのような
危険な香りのイケメン青年ゲンドウさん返して!

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:39.78 ID:???.net
ゲンドウ冬月で連弾のシーン入れとくべきだったな

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:39.96 ID:???.net
自動工事っても2人であれだけの施設を整備出来るか?

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:52.72 ID:???.net
>>170
多分タカラトミーかバンダイの工場

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:09:57.51 ID:???.net
シンを否定してエヴァからの卒業を拒む
重症だこりゃ

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:10:04.67 ID:???.net
>>170
ネルフのエヴァ職人の朝は早い

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:10:15.63 ID:???.net
>>170
3Dプリンター

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:10:16.20 ID:???.net
批評家共はメタ要素を評価してるだけで荒唐無稽さは全く触れてないからな

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:10:23.41 ID:???.net
ヴンターがすぐに壊れたら、お話にならないじゃん
だからと言って被弾する絵が必要だし

お前ら大人になれよ!

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:10:28.81 ID:???.net
まあ冬月リツコの意識しあってる感は良かった

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:10:52.15 ID:???.net
>>153
なんか簡単に論破されそうなモヤシだったな

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:11:20.15 ID:???.net
>>158
離脱者大量にいたしあの中には内容に納得できなくてやめた人もいただろうな

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:11:25.92 ID:???.net
>>178
錬金術師だったのか

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:11:27.51 ID:???.net
>>181
男二人・・・14年・・・何も起きないはずもなく

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:11:49.74 ID:???.net
>>180
テレビって、そういう所も優秀だったよな

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:11:54.45 ID:???.net
リツコも槍つくる宣言したとき髪のびて若返るべき

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:12:31.50 ID:???.net
>>195
獣の槍か

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:12:52.59 ID:0tyuRq4a.net
地獄界に突き落とすためのアニメ見ても苦しいだけだよ
それよりは活力沸いてくるアニメ漫画小説を探してみよう
ちなみに俺はエヴァ見てない

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:13:04.44 ID:???.net
主要登場人物全員人間辞めとるやんけ、、

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:13:04.58 ID:???.net
何度でも言うぞ

エヴァの無い世界=嫌な事の無い世界に逃げただけにしか見えん

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:13:05.34 ID:EtalC9jv.net
ピアノはYAMAHAとコラボして
見境のないEVAファンに売りつける気だろ。
YAMAHAエヴァバージョンピアノとか。

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:13:13.25 ID:???.net
>>189
あの二人が有能すぎてもうあいつらだけでいいだろって感じだったな

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:13:16.35 ID:???.net
大学生ゲンドウは女子からいつもキモいって笑われて自作のデスノートに名前書きながらブツブツ言ってそう

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:14:03.89 ID:???.net
>>201
二人でなんか世界に役立つことせーやと思った

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:14:05.90 ID:???.net
>>199
俺もその解釈だが
逃げること自体は悪くない
今までの皆の思いやこれまでを無視したのが許せない

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:14:13.67 ID:???.net
>>195
ベリショリッちゃん最後まで慣れなかったなぁ

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:14:47.28 ID:???.net
>>184
アホか。離脱は自在だよ
単にでかいウンコぶっかけられてキレてるだけだ

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:14:56.88 ID:???.net
エヴァ界における「新約外典」として
「マッキーによる福音」が爆誕したのワロス

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:15:10.54 ID:???.net
ユイとユイの実家の後ろ盾があれば
ゼーレの老人と渡り合えるだろうよ
ユイってマリよりも万能感あるよね

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:15:11.62 ID:???.net
>>193
カヲルくんもいるぞ

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:15:46.49 ID:???.net
終劇後の重苦しい雰囲気で大勢の感想はだいたいお察し
破のときはみな周りと喋りたくて仕方ない雰囲気だったもんな

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:15:48.01 ID:???.net
>>190
吹けば飛びそうな陰キャでこれは大それたことするの無理だなって俺でも思った

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:15:54.11 ID:???.net
>>209
もっとやべえじゃん

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:16:42.36 ID:???.net
>>158
量産型の気分で!

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:16:43.93 ID:???.net
>>210
序破は新しいもの見たワクワクがあった
Qはそれでもまだ続きがあるしと思えた

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:17:48.23 ID:???.net
上映が終わった後ってお前らの時もお通夜だったんだ
苦笑いって感じの人が多かったな

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:18:59.17 ID:???.net
やっぱり上映後お通夜だったよな

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:19:05.87 ID:???.net
お通夜かどうかは知らんが泣いてるやつも拍手してるやつも居なかったな

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:19:41.24 ID:???.net
はぁーー!ゴミクソ!

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:19:52.96 ID:???.net
破の時は嬉しかったなあ
綾波が外部とコミュニケーションし始めて、アスカにも良い影響を与えて
エヴァっていう作品で(しかも綾波というキャラで)他人との関わり合いを描くんだってのがもう新しかった

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:20:17.75 ID:???.net
新劇でシンジがチェロ弾いてた描写ないよな?
ゲンドウ、下手にチェロで微妙な繋がりもたされるよりかはピアノで良かったわ
ピアノも完全に意味不明なんだがな

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:20:33.45 ID:???.net
マリスレの豚どもキモすぎて
主人公とカプるのもキモイ

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:20:37.81 ID:???.net
ついに庵野が王道を理解したんだなって思ったんだがなあ

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:21:24.23 ID:???.net
エヴァの空中戦もヴンダーのチェイスも楽しくなかった
待ち望んだ初号機でのバトルは表現方法()の生贄にされて
オモチャみたいな3Dで満足できなかった
やりたいことは分かるけどあれは見てても楽しくないんだ
チープなリリスもEOEの思い出ブレーカーだった

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:21:30.77 ID:???.net
破はクソ映画だったけど
最後の展開だけは素晴らしかったから、気持ちよく劇場出れたよな

まさか、あれの続きがケンケンハウスだとは

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:21:57.77 ID:???.net
エンドロールがくっそ長くて余韻もなにもなくなんだった?なんだったんだ?とやり場のない何かをこねくりまわしてた気分だった
beautiful worldになってあの声神木か!とようやく理解して主演とは25年に及ぶ作品の〆として主演キャラのCV変更とはと悶々としながらそれでもエンドロール後に何かあるのではと一縷の望みを抱いてた
明るくなってみんな無言でトイレに向かってグッズ売り場を素通りして帰った

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:22:01.10 ID:???.net
これQを喜んでいた人達にはショックだろうな
でもだからといって破や序を喜んでいた人達も素直に喜べるか
斜め上の終劇で困惑

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:22:49.48 ID:???.net
Qでのシン予告は2+8号機たちのショボいモーションが追い討ちに
破のQ予告はアスカいたから明るい雰囲気でみな退出したんだよな

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:23:01.25 ID:???.net
今でも覚えてる、破見た後第8使徒戦を脳内で再生しながら原付でかっ飛ばしたのを

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:23:12.50 ID:???.net
>>226
せめてQ派大絶賛の納得の出来とかだったらなぁ…と思ってしまう
ネオンジェネシスなんでもう何言ってもしょうがないけど

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:23:34.32 ID:???.net
自分が見たムービックスでもグッズ売り場素通りで帰る人がほとんどだった

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:23:45.19 ID:???.net
槍でやり直すにしても現環境の修復(ヤマトのコスモクリーナー)やるのが筋だろ。
何のために種の保存とか第3村とか14年もやってんだよ。
物語書けずに私小説に逃げるんならホント死んでしまえと思ったわ。

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:24:03.13 ID:???.net
>>221
まあ、勝利者だからな

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:24:26.36 ID:???.net
>>227
予告にアスカいなかったら半分くらいの人はアスカどうなったんだよっていう暗澹たる気分で劇場を後にしただろうな
そういう意味では素晴らしい塩梅であった

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:24:31.71 ID:???.net
不人気メガネ

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:24:39.47 ID:???.net
>>231
加持さんの努力も村の復興もぜーんぶ槍のせいで無駄だったな

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:25:37.14 ID:???.net
まさにコネメガネ、アスカの言う通りやん

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:25:51.12 ID:???.net
エヴァのグッズメーカーは今頃頭抱えてそう

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:26:25.57 ID:???.net
在庫もネオンジェネシスすれば解決するからね

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:26:35.66 ID:???.net
破は面白いけどエヴァじゃない
Qでエヴァ臭帰ってきたと褒めてた俺も
シン終わってすぐここに直行だったわ

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:26:48.57 ID:???.net
個人的にシンジとアスカが両想いだと感じたこと一度もないんだよね
安直に好きだったと言ってほしくなかったな

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:26:56.20 ID:???.net
>>237
実際どうなんだろな

絶賛してる層もいたりするし
バカはまだ買うんじゃねーの?

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:27:14.49 ID:???.net
TOHOシネマズでエンドロール時に退席して下のフロアでトイレ入って帰ろうとしたら
上から次々くるエレベーターの中の人の顔が死んでて笑った

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:27:16.69 ID:???.net
破はすごかったよ
なんだかんだ序が旧作通りだから破もそうなるんだろうな…って思ってたところからの
綾波を返せ→救出→ED→カヲル君→次回予告でアスカ復活→Q!?だぜ

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:27:39.39 ID:???.net
グッズやコラボはQの時のマルイの悪夢再びかな

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:27:54.37 ID:???.net
周りの友達がみーんな大人になっちゃって子供のまま取り残されてたら
何故か自分を気に入って向こうからグイグイ迫ってきてくれる巨乳の女が都合よく現れる
こんなもん見せられて現実に帰れ言われましてもね

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:28:11.13 ID:???.net
あんなに期待されてたmark6も
活躍皆無で使い捨てにしたし
フィギュアメーカーも非情さには慣れてるんじゃね...

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:28:18.50 ID:???.net
>>237
キャラ単体ならワンチャンあるけど
カップリング系引いたとこは頭抱えてんだろうな

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:28:30.56 ID:???.net
>>236
正真正銘のコネメガネだったなw

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:28:43.48 ID:???.net
>>245
庵野さんには現れたんだ

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:28:46.61 ID:???.net
>>243
ただ作り直すだけじゃないんだ?!という期待とどうなるのかの不安とでも予告で見た断片的な画からやっぱりわくわくして…
もうなにもかもむなしい

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:29:43.33 ID:???.net
>>239
自分的にはそこが破の最大評価できるところかな 破はこれまでのエヴァじゃない
でもまたQからエヴァやんのか しかもこれ昔のほうがうまかったじゃんって
今作も昔のほうが上手にできたよねって思った
ただテクニカルや客に媚びることは上手になってるけど、それがなんか小細工にすぎないなって

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:29:48.33 ID:???.net
カプ系グッズか…
シンジレイならまだしもシンジアスカとかシンジカヲルは地獄だろうな…

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:29:58.39 ID:???.net
悪い意味で表現が古いというか旧作のがまだ現代で通用するのでは?
イマジナリーエヴァとかアディショナルインパクトやらゴルゴダオブジェクトとか語感がクソだせぇんだよ

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:30:16.57 ID:???.net
想像の神は七日間でこの世界を創ったらしい。

僕たちだってこの世にいろんなものを作ってきた。

こんなふうにして一瞬にして壊されてくように見えるけど、たぶん壊す方だって同じくらい時間がかかるに違いない。

炎が世界を壊すのに七日間かかるのなら、それだけ逃げるチャンスもある。

逃げろ。生き延びろ。新しい世界を自分で創ればいいんだ。

世界の意志なんて知るものか。神の気持ちなんて構うものか。

終わる世界の中で、私以外の存在に希望を抱きながら、私は生き、逃げながら待っている。

新世界の訪れの前の、巨大な炎がやってくる
----------

Qの前座の「巨神兵東京に現わる」、
今このセリフを思い出してなんか勇気が湧いてる
ありがとう舞城王太郎
シンエヴァがどんなにクソでも道はあるんだ
「新しい世界」を創ればいい
俺は生き延びてやる
SSもFFも二次創作もオリジナルも、
俺は辞めねえぞ!

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:30:20.17 ID:???.net
マリがアスカに姫とか言ってたの酷い

蓋開けてみればヤリ小屋の姫だし
ケンケンハウスはトラウマでしかない

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:30:25.88 ID:???.net
裏宇宙
量子テレポーテーション
アナザーインパクト
ネオンジェネシス
一つ一つにダリフラの宇宙人並みの破壊力
真面目なのか笑わせようとしてるのかどっちだよ

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:30:42.25 ID:???.net
>>221
あのエンドでカプるなというほうが無理があるわw

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:31:19.03 ID:???.net
>>253
世界設定の人変わったのかなって思った
単なる英単語のパッチワークで単語の響きに神秘性が無くなったよね

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:31:20.89 ID:???.net
>>226
Qはもうシンジ立ち直って、アスカ助けるっていう最高のカタルシスの為の前振りにしか見えんかったからな
カヲルくんとの絡みも良かったし


はあ…

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:31:55.84 ID:YK7VNWy/.net
>>242
ああ、人の流れに逆行してたから観察できたのねw

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:32:12.13 ID:???.net
>>240
あそこシンジがアスカとの関係切りたくて適当に話合わせたようにしか見えなくて嫌だった

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:33:09.51 ID:???.net
マリ好きにしたってカプ厨とキャラ萌えがいて、こんなやっつけなマリシンなんて望んでなかった層もいるんですよ!

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:33:22.43 ID:???.net
旧だとシンジとアスカはラブラブしてたけどな
ファーストキスの相手だし好きになっちゃうよ普通は

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:33:31.14 ID:???.net
>>221
まぁ元々マリが好きだった奴は嬉しいだろう
別にそれを否定はしないよ

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:33:50.73 ID:???.net
>>262
過程すっ飛ばしたら関係性萌えも何も無いよね

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:34:11.35 ID:???.net
マリは破の時は良かったよね
うーん後はなー

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:34:19.62 ID:???.net
>>262
同じ同じ
シンジと無理くり絡ませるよりマリの内面もっと見たかったわ

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:34:49.67 ID:???.net
>>262
マリも大概適当に扱われてて気の毒だ
心中お察しするよ…

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:34:58.54 ID:???.net
>>262
むしろレズの異性フリーだと思ってたマリをNTRれ感すらあるからな

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:35:07.89 ID:???.net
>>259
その頃はケンケンのケの字もなかったからなw
姫を助けろもあの村ではまったく意味なさなかった

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:35:50.87 ID:???.net
序と破は初日スタンディングオベレーションだった
自分もオタクなのに反応に引いたけど
あの頃はそれだけファンを熱狂させてたんだよね

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:36:04.42 ID:???.net
双方拗らせた好意持ってた旧なら好きだったよのやりとりもわからんでもないけど新劇は綾波ルートだっただろうが忘れたんか?!???という気持ちにしかならなかった

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:36:07.12 ID:???.net
マリは描写されなかったから助かったと思った方がいいよ
アスカ出番多かったけど酷かったでしょ?
今回の作品は出なければ出ない方がいい

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:37:16.77 ID:ZOilVIXO.net
ロンギヌスの槍ってあの不気味さが漂う明らかに人外が作った物っていう見た目が良かったのにカシウスの槍はSDガンダムが持ってそうなちゃっちい見た目なのなんなんだろう?

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:37:59.57 ID:???.net
>>235
難産を耐えて頑張ってようやく赤ん坊産んだばかりの
第3村の妊婦さんは
碇親子にキレていいし
なんなら、
その人主人公にして神(スーパーシンジさん)への復讐編
やっても許される気がする
「みんなしあわせ〜」とか惚けてるシンエヴァラスト世界に
鉄槌下せる作中随一の人物だと思う

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:38:34.08 ID:???.net
実年齢28歳じゃ14歳とは釣り合わない←う〜ん、まあしゃーないか
実年齢推定50歳ぐらい?と釣り合わせよ←え?

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:38:44.39 ID:???.net
アスカって無意味に脱がされまくっていたし本当に酷かった

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:39:19.11 ID:???.net
>>274
フィギュアのパーツみたいだよね
フィギュアで遊んで喜んでるんじゃねーよって皮肉かもしれんな

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:39:44.15 ID:???.net
マリの36年ってなにやってたんだろうなw

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:40:06.12 ID:???.net
>>216
わし、高い完璧な特等席ゲット!
て喜んでたけど、見終わってなんだか周りにのお客さん達、終劇って出たら
まるで何ごともなかったみたいにさっと帰っちゃったから、席恥ずかしかった

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:40:49.58 ID:???.net
>>274
希望の槍に至ってはなんか羽生えてなかった?
一昔前の課金装備かよ

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:43:08.05 ID:???.net
上位神殺しには派手な槍やないとあかんのやろなあって

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:44:19.66 ID:???.net
今回やたら長いエロカットとか妊婦とか
女性の描写がなんかちょっと...

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:44:24.47 ID:???.net
破のエンディングからの観客の拍手忘れられねえわ
みんな生き生きした顔で劇場後にして俺もしばらく興奮収まらなかったし

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:45:15.66 ID:???.net
破の予告の所は歓声あがってたからな

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:45:54.31 ID:94E6LtM1.net
>>65
しかもあのパペットのデザインがモヨコなんだよな。
TVシリーズはおさるのぬいぐるみだったけど。
エヴァに嫌な具合で侵食するモヨコ臭に吐き気がしてしまった。

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:46:45.07 ID:???.net
>>280
隣ポップコーンデブよりマシやんけ
マシやんけ…

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:11.91 ID:???.net
鶴巻頼むからお前が脚本作って破からの続き作り直してくれ

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:32.08 ID:???.net
>>286
村にモヨコ作品のポスターとか張ってあって
そこまで執着する?って感じだった

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:47:40.04 ID:???.net
ミサト「総員退艦。ヤリは私が届けます」
俺「ここでヴィレ新キャラの男2人が身代わりになるんだろうな。機関士だし明夫だし。なんなら青葉と日向も残れ」

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:48:25.20 ID:???.net
リーンホースJrの特攻は格好良かったよな

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:48:30.10 ID:???.net
モヨコって破の時には感謝されてたのにな

庵野を浄化してくれてアリガトーッ!ってさ

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:48:39.20 ID:/1Nw8Oct.net
おっぱい大きいいい女
NTR

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:48:48.96 ID:???.net
マリのプラグスーツ着替える所のアングルがエロゲーみたいでなんか嫌だったな
破もサービスショットはあったけどもう少し自然だった

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:49:29.22 ID:???.net
他の作品に比べるとここのディテール甘いよね、まあ9年経っちゃったしエヴァもこんなもんか
で卒業した人と
これこそエヴァ!メタもエヴァ!サービス不良もエヴァ!出されたものを黙って受け入れろ!!1!!1!
続編キボンヌ!!!
って信者とで明暗分かれつつある気がする

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:49:32.81 ID:???.net
>>286
うげえ…
眼帯とって戦うアスカもモヨコ臭ひどくて目を逸らしたわ

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:49:41.00 ID:???.net
>>284
槍からのカヲル降臨のインパクト凄かったなぁ
今思い出しても鳥肌立つ

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:01.86 ID:???.net
真面目に吐き気がしてきた

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:02.46 ID:EtalC9jv.net
ゲンドウさん
「お前のひ弱な力では私を止めることはできない
まだ分からないか !力でも かなわないまして 暴力と直怖は我々の決着の基準ではないからだ
そうだこれは 力で決することではない!」


数分後のゲンドウ

ぼっこぼこにされて、ショボーンと電車を降りてくw


こんなギャグそうそうないだろwwww

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:06.84 ID:???.net
>>290
俺「副司令みたいに自動操縦すればいいだろ・・・」

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:52.88 ID:???.net
>>299
しかも全部自爆ダメージで勝手に下車してったぞあいつ

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:50:58.50 ID:???.net
まあでも興行収入はQ超えちゃうだろうね。内容より結果が全てよ。

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:52:23.65 ID:???.net
>>295
エヴァってこの程度のものだっけ?
もうダメなんだなっていう方向での卒業だったわ...
せめてわざとそういう失望させる作りだったと思いたい

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:52:38.60 ID:???.net
>>290
褐色が私残りますって言い出したとき
みんな残る流れになるかと思った

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:52:48.07 ID:???.net
>>302
コロナストレスの発散需要があるからその手の話は完全に時代が変わった

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:53:16.16 ID:???.net
>>291
冬月、特攻しろぉ!

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:54:24.09 ID:MdowmFm7.net
パンフのマッキーインタビューも疲労感がすごかったな
TVシリーズでマッキー版やってよ

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:54:39.37 ID:???.net
貞本もいねぇ磯もいねぇ薩川もいねぇ大月すらいねぇ本田雄はジブリに行った
これが今のカバーの限界よ

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:54:47.03 ID:A/82MwMw.net
ゴジラヒットしたからもうお前らは用済みなんだよわかったなヲタクどもよ
これからは一般人のために映画作る宣言だ

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:54:54.96 ID:???.net
推理小説で言うなら、作品半ば過ぎてふらっと出てきた証言者が真犯人だったみたいな駄作
しかもエピローグで探偵役が「劇的な事件なんてそうそう無いって」って半笑いで読者に語りかけてくる
読者が呆れて離れていくのを卒業といいはるならそりゃみんな卒業してくわ

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:54:55.48 ID:???.net
>>290
そういや日向のミサトへの思いも無かったことになってるよな
やっぱ人間ドラマ薄いわ

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:10.51 ID:???.net
>>219
ずっと一貫してそういうお話だろ。なに見てんだ

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:18.88 ID:???.net
>>304
特にだれも残らずミサトを見送ったのは薄情すぎて逆に笑うわ

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:19.97 ID:???.net
>>302
いや数字がどうだろうがおぞましい作品作ったら終わり

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:21.39 ID:???.net
>>308
あるものでなんとか料理しましたって感じか
こんなに沢山のアニメ会社関ってるのに9年でこの程度って…

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:56:54.05 ID:???.net
■公開予定
・2007年初夏 前編
・2008年陽春 中編
・2008年初夏 後編/完結編同時上映

なんだったんだこの予定
予定通り出来てれば今頃第3シリーズも夢じゃなかったな

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:57:30.85 ID:???.net
>>310
ミステリーから卒業しろなんて言うバカはいねーけどな

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:58:17.67 ID:???.net
勝手に入学させるな

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:12.82 ID:???.net
>>311
日向「もう大人なんで心中とかちょっと^^;」

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:33.38 ID:???.net
そもそもニチアサ見てるしまだ卒園してねーんだわ

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:34.95 ID:hDlsPgJl.net
>>2
ひぇー酷い

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:53.10 ID:???.net
>>319
お前もクソメガネファミリーに入る気か

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:55.04 ID:???.net
>>316
まあ無理だろうと思ってはいたけど2021まで引っ張るとはなぁたまげた(悪い意味で)

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 07:59:57.02 ID:???.net
10年以上前のアニメーション業界を引っ張ろうとか、そういった意気込みは綺麗さっぱり消え失せてて草

エンタメ云々も消えてるよなw

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:00:51.16 ID:???.net
>>319
お前唯一の見せ場だぞメガネ

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:01:05.00 ID:???.net
Qの映像使い回しも気になった

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:02:42.00 ID:???.net
>>320
強い

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:02:45.15 ID:???.net
>>324
もう自分が用済みの老害だって薄々気づいてるんだろうなと思った

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:02:56.85 ID:???.net
>>316
結局14年引っ張った意味がないのだ

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:02.52 ID:???.net
村パートの女性にはこうであってほしい描写が
都合良すぎてキモかったわ
妊娠に喜んで子供愛して面倒見て
おばちゃんは余所者にも笑顔で世話焼いて
アスカは脱いだり下半身アップのセクシーショット

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:13.89 ID:???.net
序の頃は熱い情熱を持っていたのはわかる
本読んでもそんな感じだった
でもだんだん腐敗していき活力を失っていった
今はもう抜け殻だろ

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:03:43.90 ID:???.net
>>328
完結すること以外は手も足も出ずって感じやね

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:04:24.51 ID:???.net
>>330
今の時代今更あの価値観はなぁ・・・
マリのプラグスーツと8号機がピンク色だった時点でそういう雰囲気はあったが

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:05:21.13 ID:???.net
ばあさんは用済みがブーメランになって跳ね返ってきてんのほんとは気づいてるんだろう

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:05:21.52 ID:???.net
歳は取りたくないな
庵野みたいな奴でさえ衰えるのか

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:05:28.32 ID:???.net
全部そもそもの話なんだけど

式波アスカ→自己肯定の居場所が欲しかった→村黒波ポジションで良かったやん?

カヲル→シンジを元気付けたかった→村連れて行って一緒に頑張ろうでええやん?
    世界崩壊の原因シンジのニアサードじゃなくてその後のサードやろ嘘やん。

ゲンドウ→ユイに再会したいんやったらシンジに槍渡して頼んだらええやん?

ミサト→シンジの同級生の妹はブンダー乗せるくらいノリいいなら
    我が息子も同志にすれば良いのに第3村で何も真実教えずに
    保護しとくなんてただの依怙贔屓やん?

加治→特攻前にはカヲルの正体知ってんだったらサード止めるの頼んだらええやん?

冬月→世界の為になんかしろや色ボケ去勢爺。
      

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:05:47.49 ID:???.net
精細欠いたQにがっかりしたけど
その後に作ったシンゴジは好きな映画10本に入るぐらい良かったからシン期待してたんだけどな
一人の人間からそうポンポン傑作生まれないのはしょうがないけど…
ウルトラマン大丈夫か

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:06:09.25 ID:???.net
チルドレンみんなでスローライフ村生活エンドでもよかった
シンよりはよかった

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:06:55.43 ID:???.net
>>313

確かにww

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:07:24.99 ID:???.net
あーダメだ
立ち直れない

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:07:32.55 ID:???.net
貞本義行@腰痛
@Y_Sadamoto
·
2019年8月10日
コミケは夏、冬、お休みです。
あとシン・ヱヴァ
優秀なるスタッフ皆んな凄い頑張っとるだろうからきっと面白くなるはず。
俺、実作業には一切参加してないので安心して来年6月観てあげて下さい。

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:08:01.18 ID:???.net
>>336
冬月も大学時代カットしたせいで動機が分かんねえ老人だったな

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:08:13.50 ID:???.net
村ゲリオンは嫌派
最後のゲンドウ欲張りセットは好きだわ

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:08:41.55 ID:???.net
>>297
同時にループものというのがクソ後付けが確定した瞬間でもある
当たり前だけどTV版からEOEまでループなんぞ1ミリも描写がないのに

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:08:43.35 ID:???.net
結局庵野が言ってた中高生のアニメ離れを取り戻す宣言も新海や鬼滅の登場サブスクの発達で全盛期の現状みると一人相撲過ぎて笑っちまうわ

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:09:40.70 ID:???.net
>>345
庵野とカラーから離れてただけだったな
主語がデカすぎた

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:10:36.18 ID:???.net
>>341
貞本は漫画が汚染されてしまった事への声明が欲しいな
共犯者と思われたくないならケンスケを出した理由や、マリエピソードでまるで真ヒロイン登場で終わったかのようになってしまった事についてのお気持ちを示せ

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:10:55.84 ID:???.net
これじゃ一般に届かないよって言われて企画跳ね返されたりつまんない修正きたりするのをまさか庵野に言われると思わなかったわ。今までの心の支えにしてたのはなんだったんだってとこが一番ショックだわ。

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:11:51.71 ID:???.net
遅すぎた何もかもが遅すぎたに尽きる

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:11:59.27 ID:???.net
>>336
・使徒寄生で人外なコンプレックスもあるアスカの神経じゃ耐えられないんじゃないかな
・改めて考えるとそういうとこのズレもシンジさんのカウンセリングに含まれてるかも
・マダオが腹割って話してればもっと早く終わってたのは毎度のこと
・まあミサトさんもめんどくさい人だよね
・加持の止め方すら謎だからひとえに描写できないスタッフの能力の限界
・冬月も大概厭世的なのは違和感ない

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:13.44 ID:???.net
それで一般のバカどもが最高だった!泣いた!とか言ってるのがマジキツすぎる

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:12:21.59 ID:???.net
おいおい
寝て起きたら3スレ消化されてるぞww
勢い日増しじゃんwww

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:13:19.95 ID:???.net
>>341
これトゲあるね言い方が
やっぱりなんかあったの?

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:13:47.73 ID:???.net
貞本マジで一切何も呟いてないな
察して下さいってか

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:14:06.22 ID:???.net
黒波上げて落として退場させたの意味分かんないし
その後のシンジがすごい速さで立ち直ったのも意味分かんない

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:14:06.80 ID:???.net
>>353
失敗を予感してるよな
俺は関わってないぞーって

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:14:55.48 ID:???.net
>>355
いつも唐突に覚醒するじゃん
また駄目シンジになるまでがテンプレ

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:03.41 ID:???.net
>>355
黒波のlclをごくごく飲んで元気になった

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:03.89 ID:???.net
>>344
でもそのループももっと上手く扱えば面白くなったと思うんだよね
自分は色んな考察見てる時はあれこれ想像して楽しかった
まさか考察の面白さより下を行くとは…

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:11.97 ID:???.net
>>341
最後は俺は関係ないぞ、知らんからなと
釘さしてるなー

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:18.50 ID:???.net
>>345
鬼滅のおかげで今や小学生や幼稚園児までアニメに夢中ですわ

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:15:25.97 ID:???.net
>>353
単にこの前日に慰安婦問題に言及してTwitterが荒れてたんだよ
そんでこんな奴が関わってるエヴァもクソ!みたいな論調になりかけてのこれ

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:35.20 ID:???.net
>>337
ゴジラの方は見てないけど脚本や構成全部庵野がやったの?
誰か名前併記してなかった?
庵野は電車がGOとかゴジラの巨大さとか最後尻尾が人の形に…!とか
端端のアイデアやタイミング打ちに集中できたんじゃない?

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:40.91 ID:???.net
>>352
だってゴミクソ作品だもん
土日でもっと人増えるだろ

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:45.25 ID:???.net
>>358
まあ病室オナニーを敢行したころのシンジくんなら飲みかねないなとは思った

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:45.50 ID:???.net
脚本に誰も文句言えないのがよくなかった

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:46.14 ID:???.net
>>341
拗ねると面倒くさい女みたいだな

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:51.94 ID:???.net
ufotableの方がマジで有能なスタジオだと思うw

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:16:56.42 ID:???.net
>>356
そうとしか思えないよね?
そもそも今までポスターやら雑誌への版権絵やら
ガッツリ描いてたのに今回無いのでおかしいとは思ってたんだ
毎回ポスター楽しみにしてたのに

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:17:04.92 ID:???.net
>>336
シンジくんに対して誠実なカヲルくんが好きだったから生き残った人達が村で暮らしてたりサードの事言わなかったのがショックだ
結局エヴァに乗せるため依存させたかったのかなと思えてくる

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:17:34.42 ID:???.net
>>341
こいつが韓国の人に謝るまでエヴァは観ない
何が「俺が何を言おうがどうせ見るんでしょ?」だ

372 :???:2021/03/12(金) 08:17:56.72 ID:C4Up+U+m.net


373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:04.77 ID:???.net
基本後付けだからQとの整合性の話をしても無駄なんだろうな

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:07.10 ID:AUyaJ9wo.net
>>138

作品としてもう一つすぎる

元ネタはなんでもいいが、昇華させてから作品にしようぜと思う。ゲンドウのキャラと合わせろと。

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:33.32 ID:???.net
>>370
知らなかったのかなとも思いたいが
加持さんとつながってる時点で村のこと絶対知ってたよな

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:52.96 ID:???.net
貞本ポスターとか特典絵とかなんにも出てないのやっぱ異様だよね

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:56.58 ID:???.net
>>353
これは貞本が炎上してた時のツイだから

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:59.21 ID:???.net
>>369
少なくとも納得出来てなさそうだね

そりゃそうだよな
庵野の個人的な作品すぎるもん

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:18:59.85 ID:???.net
>>351
人間考え方が異なるように設計されてんだから気にすんな
そいつらはそいつら
こっちはこっちだ

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:22.55 ID:???.net
>>349
早く出されてもこの内容だったら呪詛の気持ちは自分は消えないけどな
ただし十年以上前だったらカラーだって食べていかなきゃいけないから
誰かが仕切り直してくれるかも
みたいな時間的な意味の期待値はあったかもな

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:32.53 ID:???.net
>>362
あーあれか
でもそれにしてもそもそも関わってないのがおかしいよね
25年前からずっと関わってたのに

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:19:36.18 ID:???.net
>>374
サックスかブルースハープにするか
絵面面白そうだし

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:20:11.20 ID:???.net
>>380
10年以上前なら震災前でもあるし少なくともこうはなってないよ

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:20:28.29 ID:???.net
>>138
ピアノやらせてもらえるならそれなりにまともな親だったんじゃね?と思っちまった
金出す=愛情があるじゃないのはわかるけどさぁ…

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:20:37.92 ID:???.net
>>341
表向き庵野が総監督だけど、実際は山賀博之が監督してんだろ。
関わった優秀なスタッフを全員不幸にするのはオネアミスの再来。

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:20:44.85 ID:???.net
一般人が自粛解放から行っちゃうのは分かるよ?
リピートしてるやつは正気なん?

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:20:52.17 ID:???.net
>>364
楽しみだわあ
そのうち賛否の否の方が声大きくなると思うんだよね
あと興行も伸びないと思うし
円盤も売れないと思うわ

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:06.21 ID:???.net
>>368
理路整然とした案より庵野の私生活の具象化に賛成してる>>109みたいなのを見ちゃうと
会社規模では他のプロに惨敗してると感じざるを得ない

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:23.27 ID:???.net
シン嫌いだわーって言うとカプ厨扱いされるの納得いかん
話がつまんねーんだよ普通に!!

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:23.69 ID:???.net
昔っから進歩してないし新しいアイディアもないから経年劣化してクソダサいんだよな
序や破は見れたけどあれもうだいぶ昔だもんな古さを何となく誤魔化せた

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:25.50 ID:???.net
>>351
他人の感性は否定しないけどね
良かった所もあったし

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:39.60 ID:???.net
>>378
貞本は色々知ってるだろうしなあ
過去のあれこれw

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:40.07 ID:???.net
マドマギとか出て無い時代に出したかったよね
この内容にするのであれば

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:21:43.12 ID:???.net
あんまりだろ…
25年間アスカ応援してきてこの終わり方はよ…

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:05.49 ID:???.net
>>350
加持一人でインパクト止められるし
槍もリツコやスタッフが頑張ったら
何分で作ったんだっけ?wちょちょいと作れるんだから
そもそも論エヴァなんていらなかったし
大人が乗り込めるんなら
14歳パイロットもいらなかったよね

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:16.84 ID:???.net
完結御祝儀で興行は最低でも70億は行く見込み
良かったな庵野満足だろうこれで?

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:17.56 ID:???.net
>>388
ワンマン化して周りイエスマンしか居ないのならこうなるのは当然だったな

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:32.69 ID:???.net
>>368
ufotableとはもう比較すら成り立たんよ
あっちは今の時代の業界のトップ層
このスタジオならいい作品を期待できると言われた時、この先カラーの名が挙がることはない

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:36.47 ID:???.net
>>351
他人の感想を否定するのはやめとけ
あくまで作品への不満スレだ

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:22:40.10 ID:???.net
>>384
子供に習い事をさせ、親戚付き合いも継続している親割りとフツーだなという感想
一族郎党から縁切りされてなかったことにされてそうなゲンドウ

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:22.63 ID:???.net
もう売れないとか買わないとかじゃなくて、単純に目にすら入れたくないほどのグロ映像だったんだよLAS信者の俺にとっては
まさか金曜ロードショーとかで流されないだろうな今後
もちろん見ないけど目には入ってしまう

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:26.77 ID:???.net
>>388
シナリオは原作があるから比較しないであげたい

ufotableは映像のセンスがいい
カラーはそれを失ってしまっている
なんだかダサかったよね

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:23:55.25 ID:???.net
>>389
カプ横に置いといてもくそほどつまらんよね

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:04.86 ID:???.net
>>375
後付け全てが突っ込みどころと
キャラの言動に足かせつける
超が付く糞シナリオだよなあ

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:13.85 ID:???.net
土日で50くらいまで加速しそうだなここ

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:15.27 ID:???.net
鬼滅の足元に及ばんな
エンタメしとけばもっといったのにね

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:30.68 ID:???.net
>>402
映像が全然パッとしなかったのなんかすごいショックだったよ…

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:35.57 ID:???.net
>>391
28歳シンジに粉かけるマリおばさん以降は自分でカットすれば
流し見できるくらいではあるよな

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:38.09 ID:???.net
>>366
実質ジジイのワンマン独裁ってのが終わってるよ
時代遅れの制作体制

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:41.59 ID:???.net
アスカもレイも別にシンジと結ばれなきゃダメってことはないけど
アスカは戦闘でろくな活躍できないマリの踏み台
レイはシンジにすっかり忘れられて便利なアイテム扱い
エヴァを支えてきた二大ヒロインがこの扱いは酷すぎるだろ

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:24:54.72 ID:???.net
初日はつまらなく思うなんて自分がおかしいのかも
出されたものを受け入れなければと躍起になったけど
つまらないものはつまらなかったし
一部キャラを雑に扱われたことも嫌だったし
劣化EOEみたいな部分を飲み込むことも出来なかった

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:26:06.51 ID:???.net
>>385
庵野によるどちゃくそセンスある映像美から繰り出される山賀のメッセージ性のないストーリーね
押井守は絶賛してるが

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:26:32.22 ID:???.net
>>400
クラスメイトの家に呼ばれてるんだからイジメられてたとかでもなさそうだし
一人で勝手に中二病こじらせてたようにしか見えなくてなんやコイツだった

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:07.91 ID:???.net
>>413
とんでもない生育環境で人生ハードモードだったチルドレンと比べるとほんとね…

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:17.21 ID:???.net
>>410
カヲル君もな
綾波アスカカヲルがエヴァ人気支えてたのにな

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:23.44 ID:???.net
金払った客が20年越しで庵野が宮村に仕掛けた復讐劇の舞台装置にされたっていうか、フラッシュモブのモブにされたような気持ち悪さ

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:27.65 ID:???.net
>>396
行かない気がする
Qすら6回行った自分
もう今回はそこまで行かんよ
そういう人多いでしょ?

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:37.83 ID:???.net
>>401
すき家の前通ると嫌でもコラボの旗が目に入ってクソすぎるわ

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:28:38.88 ID:???.net
ゲンドウの回想のせいでマジでただのインキャチー牛でしかなかったのがな
これだとただ人間性が幼稚なだけのオッサンじゃねぇか

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:29:03.78 ID:EtalC9jv.net
エヴァはEOEみたいでこそ!と思ったけど、
糞シンみたいなことするなら、
破までやったようなエンターテイメント映画に仕手ほしかったわ。
破の予告通りにやりなおせ。

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:29:35.60 ID:???.net
>>375
ニアサーの時はまだ被害は世界規模じゃなかったはずだし
村ができたのはサード後(加持の死語)だと思えばまぁ知らなかった可能性もないこともない

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:29:55.23 ID:???.net
>>413
冬月みたいな
ありえないレベルで付き合ってくれる人間がいても
自分にはユイしかいないユイさえいればいいユイユイユイユイ
ってなヤツなんだから
クラスメイトもゲンドウの親も大して問題があるわけでもなく普通だったんだろう

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:07.65 ID:???.net
>>411
できれば楽しい!面白い!って感想書きたかったよな
自分もなんか消化不良でつらい
もう途中から設定説明どうでもよくなっちゃってちゃんとセリフ理解を放棄したまであった
ポカ波のところとか「髪伸びたなぁ、ちょっとかわいいかも」なんて程度にしか思わなかったしw
全部ゲンドウの興味ない演説のせいかな あの辺から特に旧劇の焼きまわしかよって気づいたから

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:09.94 ID:???.net
>>398
なまじ鬼滅が同時期に映画やってるから差を感じちゃうよね
ufoの作画は研究熱心、誠実、色んな意味で最前線(鬼滅に関しては無駄で古臭いエロアングル乳揺れを入れないとかも含めて)
エヴァのスタッフロール見て名前スゴーイって喜んでる人かなり居るけど
喜ばしいのは作画スタッフの名前だけで肝心の画作りは古臭くてダサい。もったいない役者不足

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:18.63 ID:???.net
>>417
リピーターは少なくなるだろうが最終作だからと普段映画館に行かない奴も行ってる
あとは新規な
TVとかようつべとかアマプラで新規が多い

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:21.51 ID:???.net
>>416
フラッシュモブwww

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:30.42 ID:???.net
>>400
これで不幸な幼少期だったりしたら多少擁護の余地はあるけど
シンプルにゲンドウ自身がクズだったというしょーもないオチでポカーンとした

この内容をよくも被害者風にシンジに話せたな
下手したら刺されるぞ

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:30:53.04 ID:???.net
序破と、Qシンがあまりにも違いすぎて、これは捻くれたなと感じたわ。
まともに分かるように作る気がない、また旧劇と同じだ。全然成長してない。って。
なんのためにコストかけて作るのか意味が分からない。

庵野という人の限界だな。

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:12.06 ID:???.net
ゲンドウ恵まれてる幼少期だったなw

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:22.83 ID:???.net
>>425
そこまで新規居るとも思えないんだよね
そらなら初日もっと人入ってたでしょ
半分やったでわいの回

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:28.89 ID:AUyaJ9wo.net
>>159
単に作画力不足で、被弾して大破、中破した描写が出来なかったからな気がする

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:45.88 ID:???.net
シンエヴァの戦闘シーン全てがダメだわ

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:31:55.15 ID:???.net
>>425
多分週を追うごとにガクンと落ちると思うわ

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:32:03.99 ID:???.net
>>410
ネオンジェネシスでは別れを迎えるとしても
せめて世界が変わる直前までは二人の絆を確かめていたい
今回のストーリーラインならそういう切なさの残るシンジとレイの物語の完結を期待してたのに
マリありきでレイはオジャマムシみたくなってるのが序〜破の流れ台無しだわ
信者は信者でシンレイじゃないのが悔しいだけだろwシンジにはマリが理想の相手w旧作ガー新キャラガーw
と脳内で殴りやすい相手作って一人遊びばっかりでウンザリよ

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:32:45.26 ID:???.net
>>419
自分の弱さとかじゃなく思想として補完計画の大義を確信してるかと思ってたわ
あれじゃはなから腐ってた巨神兵じゃん

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:07.17 ID:???.net
>>422
冬月との14年間の生活で、冬月を失いたくないと
ユイを卒業するゲンドウが描かれてたら
アスカ の件も納得したんだけどな

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:24.96 ID:???.net
こんなアニメにまじになっちゃってどうすんの



ひであき

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:30.87 ID:???.net
冬月のことなんだと思ってんだよゲンドウは…

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:35.36 ID:???.net
EOEの映像ってオーパーツなのかな
あれ今でも作れたらね
今の絵は綺麗なだけなんだよね

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:33:35.40 ID:???.net
EOEと比べてしまう。
EOEはほんと良かった。
シンは何をとってもクソすぎ。

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:34:07.19 ID:???.net
シンエヴァ初日鑑賞しながら

「俺これと似た作品どこかで観た記憶あるな、なんだろう?」

「似た作品と言うか同じ様な想いだな、なんだっけ?」

「親父殺し」

「歌は良い」

「なんなら背景とか作画は流石って感じ」

「崩壊した脚本設定演出」

「あ・・・」





「ゲド戦記だ・・・・」

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:34:36.61 ID:???.net
>>434
あーなんか分かった
マリは切なさがないんだ
エモさがない
ひたすら陽のパワーで殴ってくる

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:34:37.31 ID:???.net
今回リピーターしてくれそうな層をちぎっては投げをしまくったから一見さんをどこまで掴めるかが鍵

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:34:42.69 ID:???.net
シン踏まえてQ見るとカヲルがシンジを自分に依存させたくて
偏った情報吹き込んで洗脳したクズになるのほんとクソですよ

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:14.96 ID:???.net
都合の良いおじさんだと思ってる
リツコママと同じ

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:16.19 ID:???.net
>>437
それをコラボした企業さんのが前で言えんのか
弱肉強者さんに食われるぞ

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:22.33 ID:???.net
加治やミサトのがゲンドウよりよっぽど辛い幼少期過ごしてて草
ゲンドウってマジでただのお坊ちゃんじゃん

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:27.26 ID:???.net
もう見に来るなよって内容だったからリピートは無いだろ
同じメッセージでもEOEは量産機戦と補完シーンの甘き死よ来たれが聞きたくて見てしまうんだがな
そういうのもやらなかったんだろ、敢えてね
敢えてとか草も生えないわクソ作りやがって

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:28.68 ID:???.net
>>437
コラボ商品企画してくれた人の前で言ってこいw

言えねえよなあwwww他人の金を燃やすのたーのーしーw

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:33.33 ID:???.net
興収なんとか功績あげられても円盤はどうにもならんと思う

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:35:48.62 ID:???.net
>>422
冬月にあそこまでやらせといて感謝の一言もないゲンドウほんとさあ
満ち足りた顔で嫁に抱きついてんじゃねーよ

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:36:06.78 ID:EtalC9jv.net
EOE
MAGIハッキングから戦自との闘い。アスカの復活と敗北。
絶望するシンジの補完開始。心理描写。補完打ち破り新生。

このテンポの良さ。矛盾ないストーリー。圧倒的スケール感と映像美。壮大な音楽。



シンは糞過ぎw

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:36:20.67 ID:???.net
>>330
サービスシーンてんこ盛りだったな。
まあこれまで貯めてきたシーンのバーゲンセールで安売りでも嬉しいわ結局

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:36:46.72 ID:???.net
>>442
アスカがやられて感情的になったりするんだけど、マリは内面も人外なんだよな
綾波やカヲルもひたすら幼稚に描写されてるし

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:05.90 ID:???.net
そりゃ本気で卒業しろ!ってメッセージに感激した!って言ってんならリピもしねーし円盤も買わねーよ

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:52.12 ID:???.net
綾波が破で人間味を獲得していったことに結局なんの意味もなかったの笑うわ

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:37:52.55 ID:???.net
EOEのリリス出てくる所が好きで何度も繰り返し観た
シンのリリス?からはただただ目を背けたい

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:38:40.95 ID:???.net
序と破のさ
頭空っぽにして楽しめるのも良かったよね
まさにエンタメといった

Qとシンは良いところが無いw

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:38:44.62 ID:AUyaJ9wo.net
>>258

語彙力の足りない人が、グーグルで「想像上の 英語」とか検索しながら用語作った感がある

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:38:54.03 ID:???.net
冬月の扱いはテムレイを捨てたアムロのオマージュだろw
農業も∀オマージュとかファンは言ってるしw

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:12.82 ID:???.net
>>454
ほんとあいつに命を感じないよね
唯一のが人間性がアスカ への愛情だったのに

姫、わんこくん好きだよね、私がもらうね
という落ち

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:13.17 ID:???.net
>>457
あれもわざとだろ
旧劇リリスは美しくて大人気だから邪魔だったんじゃない

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:35.33 ID:???.net
>>458
考察するだけの材料すら提示されてない虚無。

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:43.53 ID:???.net
>>316
これに乗っかり気味でZガンダムをサクッとファン向けにきっちり仕事したガンダムさんは
やっぱさすらい?のコンテマンなんだなあ

庵野さんは作家性濃すぎなんじゃない??プロデューサーつけよう

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:39:59.55 ID:???.net
そして処分されるエヴァグッズの山

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:40:07.96 ID:???.net
劇伴クソだよな
破のビーストモードとかUS作戦みたいなおぉってなるのが一つもなかった

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:40:10.04 ID:???.net
>>458
エンタメやったらエヴァじゃない!
と思ってる人が多数だろうけど、こんなクソシンQやるくらいなら、
エンタメ路線の方がよかったなw

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:40:26.95 ID:???.net
Qとシンって見ていて恥ずかしくなるときがある
共感性羞恥ってやつ?

Qから異常にセンス悪くなったのは何故なんだい?

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:40:41.88 ID:???.net
勢い凄まじくてワロタ

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:40:49.89 ID:???.net
>>458
Qは脚本はあれだがBGMとその使い方は神懸かってるから...

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:10.61 ID:???.net
>>466
強いて、おお!!と思ったシーンは、
種子を放出して大気圏突入するところかな。
ここくらいだわ。

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:22.90 ID:???.net
幽閉されたリツコとか日向青葉とかマヤちゃんが見たいよう・・・

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:41:35.42 ID:???.net
>>470
確かにね
BGMは良かったね

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:07.54 ID:???.net
>>464
Ζはやっぱり富野の戦闘演出は最高だなって思える分まだ良かった

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:26.65 ID:???.net
>>341

> 俺、実作業には一切参加してないので

草w

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:42:33.00 ID:???.net
IMAXなら!IMAXなら何か、見えるかもしれない!!、、、

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:43:16.69 ID:???.net
>>434
レイの物語は貞本版がかなり理想なんだけど
シンジ側の綾波への執着が序破Qとまで貞本版を超えていたから
別れの時のカタルシスも超えてくれると期待していた
なのにやっと綾波当人にあえて、しかも彼女は
初号機が暴走しないようにずっと操縦桿を握っていてくれて
っていう姿を目の当たりにしてあの態度だよ
だったならシンジは余程死を覚悟して、綾波もカヲルも超えて命の人柱になるんだな
って思ったよ

そしたらピンク眼鏡が迎えに来て
あろうことか乳のデカい(ry
とかドヤ顔しながら駆け出してって
モブ化した3人がホームの向こういて
2人で笑顔で拍I劇!とか
なにそれええええええええええええ!!!!!!
って悪夢だったよ

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:43:20.51 ID:???.net
ヴンターが先ずダサい
ネルフの基地とかカッコよかったんだよな

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:43:39.41 ID:???.net
>>466
バリアが割れてタコくんと充電くんが出てくるところは割とすき

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:43:54.44 ID:???.net
移動に関しては謎が多い

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:16.05 ID:???.net
君の名は。みたいなのはバカ向けのしょーもない映画だと思ってたけど、エヴァは意味分からん単語並べるだけの更にバカ向けの映画だったね。
横文字使いたがる意識高い系よりもタチ悪い。

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:22.25 ID:???.net
経過さえ楽しませれば最後が知りすぼみでも構わないって島本和彦が言ってたけどエヴァは経過のQでさえクソだったからな…

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:41.12 ID:AUyaJ9wo.net
>>474
Z劇場版終わらせた時の富野が、65才か。
あっちは、年を取っても枯れないっていう特殊才能あるな

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:41.44 ID:???.net
特典のアスカチラシ開いたらケンケンハウスのガレージっていう手の込んだ嫌がらせ

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:44:49.31 ID:???.net
マジで破の予告通りにやりなおしてくれないかなー。
EOEやTV版25,26話みたいな、心理描写好きだけど、
シンで終わりってくらいなら、
普通のエンタメでやり直せってマジでw

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:09.59 ID:???.net
新訳Zは予算と尺が明らかに足りてないの分かるけど
新劇は予算も製作期間も十分あったよなぁ
なのに…

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:12.90 ID:???.net
>>467
そもそもエンタメ路線でやるよ!
って言ってんだから貫徹してほしかった
マジ消化不良

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:30.61 ID:???.net
ゲンドウをシンジが諭して論破するのは構わないんだけど、EoEみたいななかなかわかりあえない
他者や異性とコミュニケーションして成長する物語には全くなってねーんだよw
マリは勿論だし、黒波が碇君のことが好きだからみたいな台詞もとことん甘いだろ
Qでのあの孤立や厳しさはなんだったんだって話。ゲンドウに上から説教する資格はシンジにはないよ

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:33.01 ID:???.net
それでもQは何度も観た
シンは無理

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:45.22 ID:???.net
>>481
シンよりは君の名はの方が100万倍マシ
見ていて殺意を覚えることはないからな

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:50.87 ID:???.net
>>246
知ってるかバンダイの次のエヴァのプラモマーク6なんだぜw2作前で槍投げただけwww

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:45:54.93 ID:???.net
>>481
庵野が視聴者をバカにしてんだよ
結局、意味のない横文字の羅列だった

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:08.30 ID:???.net
言うて、シンエヴァは若手の優秀とされてる人達を作画監督とかにして
見たことない感じの物が出来上がるかもっていう期待と不安があったような気がするんだけど
ケツと村しか頑張ってねえじゃねえか!

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:17.20 ID:???.net
富野のGレコの戦闘シーンはいいぞ

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:25.88 ID:???.net
>>485
破の予告通りやっても行き着く先はQだぞ

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:46:42.81 ID:???.net
https://i.imgur.com/ttTcPGB.jpg

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:01.15 ID:???.net
ハゲは劇Zでも大事なのは触れ合える生身の相手ってテーマを示すためロボットに対面座位までさせてるからなw
テーマのためにあらゆる作中のツールの利用法を貪欲に模索してる
15年前でこれなんだから乳の大きいいい女なんて説明セリフとは物が違うわ

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:32.53 ID:???.net
ぽか波への塩対応はLRS派ガッカリだろうなって
LAS派の俺は虐殺されたけどまだ惣流って逃げ道あるし
まぁでもLKS派も含めて全員殺されましたよ

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:47:35.75 ID:???.net
>>481
片方が映画として面白い時点で同じ土俵にすら立ってない
君の名はの名前を出すのも失礼

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:02.16 ID:AUyaJ9wo.net
>>273
なお、瞬殺されたカヲルくん

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:16.47 ID:???.net
>>488
説得するなんて不可能だよなw
何十年とやってる計画なのに

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:18.61 ID:???.net
初号機VS6号機で豪華版最後のシ者やるかもと期待してた頃が懐かしい

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:21.72 ID:???.net
>>496
うるせえ眼鏡割るぞ

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:24.35 ID:???.net
>>464
Zの後にさらに逆襲のシャア作ってるからね富野は
新キャラも出すし既存メインキャラの片づけ自体は雑だけど
その雑な片づけ方に壮絶な悲しさを乗せていた
庵野クッソすぎ

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:48:37.00 ID:???.net
Qは俺否定派だけどQ好きな人の意見も分かる
シンはどんな層が感動できるんだ?Q好きからも矛盾点多すぎて擁護できないだろ

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:10.32 ID:???.net
>>497
頭おかしくなったカミーユが救われかつ強くしなやかな少年になってた
ファとうまくいって終わるのも嬉しかった

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:15.84 ID:???.net
カヲルくんは出番少ないからそのセリフでりょうちゃん♪とか意味不明な事言わせて殺された

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:30.47 ID:???.net
>>498
ポカ波はシンジが乗らなくていいようにコクピット占拠してモジャ波になるまで頑張ったのに
ひでえよ・・・

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:41.19 ID:???.net
まあナディアもケンケンとアスカの話みたいなもんだろ

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:49:42.71 ID:???.net
ゲンドウ「おまえの非力だから無理、そもそも力、暴力、恐怖で決着をつけるべきものではない!」

シンジ「じゃ会話で!」

ゲンドウ …  鬱だ死のう…



壮大なギャグw

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:04.49 ID:???.net
ハゲもなー
キングゲイナー以降の作品は駄作と感じた

やはり歳をとると駄目なんだろうか

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:22.43 ID:???.net
>>507
ゲイバーの新入りかと思ったわあの台詞

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:50:46.27 ID:???.net
>>505
Q好きほど死んだんだよ
Q好きってLAS派だもん
ステマか知らんが、破絶賛してた人がシンも絶賛みたいな論調作りたそうな空気を感じる

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:29.81 ID:???.net
庵野に成長物語は描けなかった
スーパーシンジさんでちゃちゃっと解決するしかなかった
あれを評価してる批評家は全員アホ

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:30.33 ID:???.net
庵野に成長物語は描けなかった
スーパーシンジさんでちゃちゃっと解決するしかなかった
あれを評価してる批評家は全員アホ

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:38.16 ID:???.net
>>49
村もこれほんとうはジブリに転職したいんだろ若手たち

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:50.97 ID:???.net
破で鶴巻のアイディアが入って面白くなっちゃって、それでさじ投げた感ない?
もう自分の作品じゃないわ。で、Qから投げやりになって壊した。

砂場で山作っては踏みつけて壊す。
必ず作っては壊す。
人間関係も作品もスタジオカラーまで壊すよ。

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:51:58.93 ID:???.net
>>510
なんか、オヤジとのケンカで
オヤジの側から武力は止めようてのは
聞きたくねえなあ、と感じたw

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:06.43 ID:???.net
>>507
少ない出番と少ないセリフであそこまでキャラ殺すのすげえよ

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:07.28 ID:???.net
エヴァはずっとレイ(月)がアイコンだったから
きっと最終決戦は月面で行われると思っていたよ。

凍りつくよう様な真空の月面で真っ暗な宇宙と真っ白に輝く荒涼の月面。
アドアストラみたいに中空に舞う砂の粒子も見えるような精密な世界で戦う
エヴァンゲリオン達をね・・・・・

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:08.87 ID:???.net
>>501
ここはやっぱりそれなりの成長がシンジから感じられないのが酷い
ゲンドウが独白して補完世界にユイがいないと気づいて
シンジの中にユイを見て、
結局シンジ関係なく一人で片付いたわ

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:18.89 ID:???.net
間違えた
>>516
>>493

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:19.92 ID:???.net
>>508
もうあれはマリエンドありきで想いを歪められたんだと思ってる

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:32.01 ID:???.net
興味なさげだったアスカには好きだったと言って、執着しまくってたレイには塩対応だったんだよな
わざとやってんだろ絶対

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:44.36 ID:???.net
みんな庵野叩いてるけど、
諸悪の根源はモヨコだろw

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:52:45.20 ID:???.net
シンはセリフちゃんと聞けなかった所確認しに行きたいけど
確認したいってだけで何度も見たいわけじゃない
誰かがセリフメモって来てくれたら
自分はもう行かなくていい
あんなに叩かれてたQでも俺は好きだったし
週2は見に行ってたんだ

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:06.21 ID:???.net
>>508
庵野か興味ないのは伝わるが
周りも おかしいですよ、庵野さん
できなかったのかね、若手だけだから無理なのか

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:10.93 ID:???.net
松任谷由実の曲で誤魔化してんじゃねえぞ庵野

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:12.98 ID:???.net
冷静になってゴミクソって評価する人、今日から増えそうだね

ざまぁ

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:53:48.16 ID:???.net
>>518
お前の方から負けルート選ぶのかって笑っちゃったわ

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:01.71 ID:???.net
>>520
新しいエヴァンゲリオンって言うから宇宙へは行くと思ってた
マーク6も月面で建造してたしな

まさかヴンダーの日帰りで終わりとは・・・

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:22.06 ID:???.net
カラー10周年のおおきなかぶていう短編
嫁さん、甘やかしてくれるんだろうなって

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:33.27 ID:xihOi06k.net
>>468
セリフがものすごく恥ずかしくてダメになったな
まあストーリーも戦艦とか画も駄作なんだけど
もともとミサトの「ちょっち」とかギリギリだったけど
今回ので完全に結界を越えた

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:49.93 ID:???.net
>>521
何もしてないのに勝手に独白して勝手にうろたえて途中下車するおじさん

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:52.60 ID:???.net
嫁が関わるとダメになるw

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:52.95 ID:???.net
>>510
弱点を教えてあげた上にクリティカルされる
まさにソードマスター

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:54:53.94 ID:???.net
とにかくホント、周りが止められなかったのが不思議だわ
でもここ数年で庵野って不動産で成功したくさいんだよな
まぁそれで誰も何も言えなかったのかなって思う
さすがに絶対権力者だったんだろう

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:55:04.29 ID:???.net
「みんなのシネマレビュー」って古いレビューサイトがあるんだけど、現在の投稿人数と各人点数が物凄く適切
このサイト、昔から濃い映画好き御用達のサイトで、大手に客取られてあまり使われなくなった今もそういう層が好んで使ってて工作の影響が少ない
Yahooとかがいかにうさん臭いか分かるよ

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:55:15.92 ID:???.net
カジ「いよいよですね、司令」
ゲンドウ「ああ。封切り後初の週末だ」

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:55:40.89 ID:???.net
>>517
鶴巻アイディアで絶賛されたのが気にくわなかったのかね

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:55:50.22 ID:???.net
>>525
ジョン・レノンに対してのオノ・ヨーコか

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:55:53.59 ID:???.net
綾波の扱いも酷いけどさ
ケンケンの槍に挿されるアスカに比べれば無傷みたいなもんだからな

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:56:00.39 ID:???.net
「エヴァをただのアニメにする」「オタク向けの浅っさい娯楽コンテンツとして消費することで今度こそ終わらせる」って意味で、新劇場版には意味があったんだと思う。
実際序破まではそれが出来てた、が、結局逃げた。一番エヴァから卒業できてないのは、エヴァを終わらせられないのは庵野監督だった。今更ただの娯楽作品として終わらせて、ただのテレビまんがの監督として評価されるのに耐えられなかったんだろう。ただもう終わってほしいとも思っていたので、話自体はいつも通りで逃げつつ、エヴァのキャラクターを殺していくことにした。
大人にする、他の男とくっつける、老けさせる、妊娠、出産、好意はプログラム、死なす、絵柄を変える、声を変える……、ありとあらゆる手を使って、執拗に(しかし愛がないので雑に)キャラと作品を殺していった、という感じ。
……で、感想としては、ならもう作るなよ?という感じ。一度ならず二度までもやって、ここまでファンに唾はいたんだから、もう二度と関わるなよと、作者といえど限度はあるだろ。
まあ無理だろうけどさ。シンゴジで何を勘違いしたのか知らんけど、クリエイターとしての監督に浅っさい娯楽作品以外を求めてる人なんて殆どいないだろうからな。

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:56:33.64 ID:???.net
>>513
破好きなんてさらにぽか波派式波派が大勢いるのに受け入れられるのかねあの展開は

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:56:36.57 ID:???.net
>>533
マリもキツイよなw
恥ずかしくなる

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:04.48 ID:???.net
こんな仕事についておきながら戦闘グロで目を背けてしまうマヤがよかったのに…

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:08.90 ID:???.net
結局は破みたいな展開でこれからmark6のカヲル君と覚醒してかっこよくなったシンジがロボットものとして熱くてかっこいい展開でなにかしらのハッピーエンドを望んでた。
だからQは評価が上がらなかった

そもそもエヴァはアニメでハッピーエンドになってるしでもロボットファン(実際ロボット設定ではないけど見た目として)は納得しないからこその破があれだけ受けた

で、結局旧劇と同じ流れでハッピーエンドじゃあ大半は不満じゃないの
しかも最後はマリが持っていく
後から調べればマリ=庵野の嫁
結局庵野のオナニーかいってなるわ

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:32.66 ID:???.net
Qの時点ではまだ綾波エンドの可能性あったと思うけど
こうも完璧に脇キャラ扱いして雑に片付けるとはなあ
腐ってもTV版の看板キャラでエヴァといえば綾波という扱いだったんだがなあ

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:57:54.39 ID:???.net
>>543
エヴァンゲリオンって作品はいつから庵野の私物になったんだろうな
関わったスタッフはお前だけじゃないだろうに

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:08.15 ID:???.net
みんなのシネマレビュー懐かし過ぎるw

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:09.00 ID:???.net
>>505
Qの雰囲気や映像美とBGMが大好きだった
脚本はシン次第だったけど無事死亡
結局Qが戦犯だわ
シンのQの言い訳シーンの多いこと...

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:17.03 ID:???.net
歳を重ねれば確実に成長して過去を否定できるとでも思ってるのかね
麒麟も老いれば駄馬にも劣る

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:23.05 ID:???.net
>>540
鶴巻色が強めなマリと主人公のシンジくっつけて終わりは最大の嫌味か

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:24.96 ID:???.net
>>545
所々挟まれる英語がホント恥ずかしい

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:45.45 ID:???.net
>>548
Qでの綾波の扱いはいうて完結編で回収するためのあえてのフックやろ?俺は庵野をわかっとるで!みたいにレスしまくってた俺の過去を消したい

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:58:56.49 ID:???.net
実はシンジ発狂エンドじゃないのかw

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:01.85 ID:???.net
>>547
オナニーどころか
今回は嫁との性行為を見せられてる気分だ

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:03.99 ID:???.net
いい歳こいたおっさんの作品の責任を嫁のせいにすんなよ
庵野が惚気でつまんなくなったとしてもそれは庵野の責任
結婚しても面白い作品書けるやつなんかアホほどいる

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:20.04 ID:???.net
ただのアニメにする?
その前にただのアニメ作ってみろよ
ただのエンタメ作ってみろよ それで1度でも成功してみろ

エヴァしか作れないカタワが何言ってやがる

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:28.11 ID:???.net
まぁ庵野が見てるの結局アスカなんだなとは思った
レイマリカヲルみんな興味ない、たぶんシンジにもすでにそんなに興味ない
アスカへの執着だけは凄い
それゆえのこの大虐殺

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:38.67 ID:???.net
>>549
本当に私物化が酷い

協賛企業のこと全然考えていない

好きにやるならコラボとかすんなよ

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 08:59:45.40 ID:???.net
>>555
涙でてくる

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:21.51 ID:???.net
>>559
ド正論

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:29.49 ID:???.net
綾波じゃ終われないではなく
綾波で終わらすのはやだなあてだけだからなw
適当過ぎるんだよw

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:37.97 ID:???.net
序派や破派、Q派で争っていた時代が懐かしい
こいつらの争いを終焉させたシンだったな
その代償に焦土になってるけど

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:48.88 ID:???.net
>>533
ミドリのセリフが一番痛い

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:00:52.46 ID:???.net
絶賛してる奴頭大丈夫か

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:01.11 ID:???.net
>>460
ターンエーのラストのようなカタルシスが全くなかったな。ディアナへの思い、ソシエとのキス、おやすみなさいじゃなくて、ディアナ様また明日。
富野もなんやかんやあるけどあのラストは至高だわ

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:07.30 ID:???.net
シンは夢オチで良いんじゃないかな?

ケンケンハウスで見た悪夢だろこれ

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:09.72 ID:???.net
>>508
シンクロ率0もポカ波が頑張ってたかだよね

綾波、そこにいたんだね、力貸して
……シンジくん
マヤ「シンクロ率♾、あり得ません」
でもよかったのに、
マヤ「テヘ、0と♾見間違えちゃた」
なめとんのか

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:19.29 ID:???.net
宮村への復讐とかあるけど
逆にアスカへ執着してることに変わりないのよね
大人になってない

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:20.78 ID:???.net
>>538
東宝はレビュー工作しまくりだから元から参考にならんよ

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:24.63 ID:???.net
>>567
頭庵野だぞ
大丈夫なわけないだろ

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:28.13 ID:???.net
破面白かったなあ、、、

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:01:38.80 ID:???.net
てか、普段から他人と喋ってない奴は人を論破することなんて不可能
ましてや怖れていた父親なんて

庵野はそんな基本的な事も知らんのか
宮崎駿ならあのシーンみた0.0001秒後には、これあり得ないから庵野くん描き直してって言ってるわ

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:05.11 ID:???.net
>>555
あの時点ではそう思うわw
黒波拒否ってたのも「綾波じゃない」からだったし

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:21.02 ID:???.net
綾波とのお別れの時にシンジのキャラ性が歪められてなければもっとやり取りあったと思うし
その後のエンディングも綾波エンドとはいかなくてもマリエンドなんてものにはならんかったと思う

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:24.33 ID:???.net
>>570
そういう別れの前の最後の見せ場欲しかったわ

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:27.35 ID:???.net
ちなみにみんなのシネマレビューの現在の内訳

平均点:7.46 / 10点(Review 13人)

1人目 10点
2人目 7点
3人目 6点
4人目 8点
5人目 8点
6人目 5点
7人目 8点
8人目 6点
9人目 5点
10人目 10点
11人目 8点
12人目 6点
13人目 10点

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:02:43.85 ID:???.net
25年来のアスカファンだけどさ、思春期の時に見た鳥葬以上のトラウマ与えてくんだもの
心底吐き気がするけど凄い奴だなとも思うよ

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:03:02.60 ID:???.net
>>575
まあそうだな
ハヤオは地に足が付いてる

登場人物に説得力がある

Qとシンの人間って人間じゃないみたいだよ

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:03:25.11 ID:???.net
>>568
想い合う主人公とヒロインの決別を台詞無しで視聴者に突きつける
富野の凄まじい力量よ

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:14.53 ID:???.net
>>579
少なくとも10点つけてるやつは冷静に評価できてないだろ
完結の余韻だけで脳死で点つけてるやつの丸見えだな

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:22.51 ID:???.net
>>577
あのへんのシンジ君もうシンジ君じゃなくて庵野だよね

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:28.09 ID:???.net
>>579続き

ちなみにこのサイト最近では珍しい審査制で反映まで数日かかるため
現在反映されてるのは初日組と思われる
他のサイト動揺最初のほうは熱の高いレビューが並ぶのが通例
それで5点6点が並んでる始末だからね
これが工作少な目のサイトの評価よ

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:35.85 ID:???.net
>>575
あの場に及んでもあの親子会話のキャッチボールしてないんだよな
言葉のドッジボールしかしてない

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:49.01 ID:???.net
お前ら、この曲聞いて落ち着け
敗北者のための歌だ
https://youtu.be/iqCg1DoTNDg

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:04:54.10 ID:???.net
嫁満足度100点
なのかな?よくわかんねえや
宮崎駿みたいに作品毎に恋しちゃってくれよ
宮村アスカと嫁マリをイジり倒して
嫁マリがイイ!!とか知らんがなw

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:05:05.48 ID:???.net
>>580
凄くはないよ
手法としては魅力的な美少女ヒロインを描く
それを寝取らせるだけの話

ただ日本で一番人気のヒロインを作ったのは凄い

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:01.48 ID:AUyaJ9wo.net
>>504
富野の皆殺しは、カタルシスを与えて作劇上の意味がある皆殺しだからな
ちゃんと悲劇になってる

一方で
悲劇のヒロインにすらしてもらえず、キャラレイプされるだけの今作()

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:04.95 ID:???.net
あと平均点は段々下がっていくから、最終的には5〜6点ラインに下がると予想する

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:19.84 ID:???.net
そもそもアスカが眼帯キャラになった時点でおかしいと思ったよ
どう考えたって似合ってないのに何でそんなキャラ付けするのかと思ったら
庵野の宮村への嫌がらせの一環だったとはね
というか弐号機の変な角付け足しとQ以降のグロ改造ラッシュもそうなんだろ

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:30.17 ID:???.net
庵野脚本じゃないとアイツまたエヴァ作り始めると悪いからな。
ある意味では正解。
庵野も含めて全員不幸にした。

庵野がエヴァを依代にしてロンギヌスで自害してデストルドーを撒き散らした旧劇を現実世界でやった。

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:36.37 ID:???.net
>>584
あのシンジはカプ厨を殺す機械になってた

話の必然でそうなるなら仕方ないんだが
目的がストーリーより上になっとるのが久々と伝わる

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:06:37.13 ID:???.net
レイは本当に空気だったがキャラ完全に破壊されてケンケンエンドにされたアスカよりは大分マシだと思う

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:07:27.17 ID:ZOilVIXO.net
EOEはキャラが物理的に殺されただけだけどシンは物理的には死んでないがキャラそのものが殺されたな
正直シンの方が救いがないと思う

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:12.96 ID:???.net
世界書き換えなんだからお手軽に人間だけでインスタントに神になるなよ
リリスやアダムを精神世界で取り込んでからやるってならわかるけどさ
それこそ綾波やカヲルから個人的に好意を持たれてたシンジにしかできない事、
ゲンドウにはたどり着けない領域って今までのシリーズ全部統括する構成になるだろ
その上で新世界でアスカと走り出してりゃいいだろ
なんでそれしないでシャッターの外に放逐して閉店ガラガラ
説明ゼロでピンク眼鏡と乳の話しながらダッシュなんだよ

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:19.62 ID:???.net
アスカファンは本当可哀そうだわ
シンジとくっつかないのがじゃなくてひたすらキャラの魅力を殺されてるんだもん

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:45.49 ID:???.net
鬼滅があった事がホントエヴァへのアンチテーゼになってて良かったと思うわ。
あちらはオマージュにしても999とかボルテスVとか昇華の仕方が上品だった。
別に鬼滅にエヴァが負けたとか思ってないよ、かつてはあれに負けない
熱量があったんだし規模は違っててもね。

鬼滅なかったらシンエヴァがこの出来で「初日記録!」とかドヤってたんだから。

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:08:49.12 ID:???.net
>>2
>Q. ○○の描写足りなくない?
>A. 尺が・・・

いや、これもネオンジェネシス!っしょ?

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:09:03.16 ID:???.net
綾波派はシンジがメガネと別れた後に付き合うなどの妄想が許されてるからな

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:09:17.58 ID:???.net
ストーリー上ケンスケとくっつく必然性ないからな
最後がマリの代わりにアスカでも全然話成り立つ
ほんと庵野の日記帳でしかないよこれ

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:09:17.60 ID:???.net
モジャ波はシンジをまたエヴァに乗らせない見せ場があったし
シンジは大人になったからもう綾波には固執しない 何が不満なんだ

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:09:28.91 ID:???.net
声優が可哀想

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:09:34.23 ID:???.net
てか嫁と付き合って5〜6年してから2002年に結婚してるからモヨコの影響で〜というならもっと早くつまらなくなっていたんだよな
普通に庵野の劣化とエヴァへの興味がなくなったんだと思う

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:09:53.04 ID:???.net
Qの批判程度で庵野は鬱になったけどシンはもっと叩かれるぞ

でも卒業出来たから気は楽なのかな

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:10:10.71 ID:???.net
俺の綾波はどうした?
あいつはいつだって俺を守ってくれた
感謝してる
恩を返すためにも結婚せんとな

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:10:25.56 ID:???.net
>>586
ゲンドウ投げ返してすらないじゃん
ゲンドウがぶつぶつ自分語りして
まさに 鬱にになった死のうで自滅
シンジ(庵野)様しゅこい だし

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:11:00.60 ID:???.net
>>597
地元に逃走してるように見えて面白い

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:11:44.47 ID:???.net
シンエヴァの企画脚本したやつが、企画脚本担当したシンウルトラマンはヤバいだろ

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:12:10.31 ID:???.net
シンで初号機とポカ波復活でガンバスターマーチをバックにヴンダーから発信する
…こんな書き込みがネタじゃなくしょっちゅうあったあの頃を返して…

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:12:27.50 ID:???.net
>>595
序破のレイファンはリアルに10年待ってたのにあれは酷いよ

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:12:33.95 ID:AUyaJ9wo.net
>>593
デストルドーは別にいいけど、
アスカの眼からディルドを出すのはちょっと・・・

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:12:51.99 ID:???.net
>>601
許されてないよ
ホームの向こうとシンジ側で分かれてるんだから
世界そのものが既に進行方向逆になってるんだよ
そのうえでシンジはその駅の路線からすら出て行った
乳眼鏡と

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:13:07.95 ID:???.net
>>586
大人じゃなくて達観しすぎてる子供
ってのを他のレスで見かけて終盤のシンジをうまく言い表してると思った

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:13:31.27 ID:???.net
>>598
戦闘での一番の見せ場が自分の機体のATフィールド自分で破る一人相撲なのほんとひでぇ
しかもあっさり取り込まれて終了だし

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:13:31.40 ID:???.net
>>602
「だーれだ」やるのが成長したアスカで、横にマリがいてシンジが「マリさん?」って言ったら
「ぶー残念でした」ってやって三人で走り出すほうが良かったと思う。勿論ケンアス演出も無しで

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:13:32.67 ID:???.net
>>610
エンタメに徹するんじゃねーの
自分が産み落としたもんじゃねーから好き勝手できない

まあエヴァだって好き勝手するほど一人で産んだものじゃないと思うけどな

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:13:38.83 ID:???.net
端的に言うと幼稚なんだよね
やっちまったものは仕方ないけど
意見出来るスタッフがいなかったんだろうな

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:13:50.13 ID:AUyaJ9wo.net
>>594
>>あのシンジはカプ厨を殺す機械

人を殺す機械とか、F91のバグかよ
まあ作品自体バグってたな。うん。

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:14:14.37 ID:???.net
>>615
鬱病の初期症状ですね

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:14:34.37 ID:???.net
>>603
大人になったら固執しない
つうのが先ずわからん
なんで大人になったら
目の前に当人がいても気持ちも消えるんだ()

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:14:51.56 ID:???.net
キャラが庵野or人形なのキッツイ

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:14:52.48 ID:???.net
>>601
シンジくん、リリンの男の子が喜ぶフェラを仕込んでおいたから
堪能しておくれよ
ボクも混ざっていいかな?

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:15:05.20 ID:???.net
でもさ
ムチムチアスカの照れ顔は最高に可愛かったろ?

だからこそ心を抉られるんだけどな…

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:15:26.09 ID:???.net
庵野「君たちさぁ、アニメなんか見てないで農業とか釣りとかしたら?エヴァキャラもみんな結婚して幸せになったし現実帰れよ。もうエヴァは終わり。」

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:15:45.11 ID:???.net
>>577
カプとか抜きにしてもシンジとは色んな意味で縁のある相手なのにな綾波
EOEの握手は良かったのに

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:16:09.00 ID:???.net
>>614
乳眼鏡、2次元だよね 卒業しろよ
もしくは 実年齢の嫁映せよ

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:16:40.50 ID:???.net
釣り任されたのに坊主でちょっとすねてるシンジはよかった
シンジでよかったのここぐらい

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:17:15.26 ID:???.net
ムチムチアスカは数あるアスカの中でも最高峰に良かったね

だからこそケンケンハウスに出荷された事実が許せねーんだよ
デリヘルじゃねーんだぞ

マジで助けて苦しいよ

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:17:31.82 ID:???.net
>>602
シンジとはくっつけないけど一人だと可哀そうだから誰か用意するか
そういやアスカの同級生で相手がいないメガネがいたからそいつを当てがっとこ
こんな感じの匂いがすごかったなw

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:18:07.71 ID:???.net
どうせゲーム出して好きなキャラとくっつけますよーってやるんだろうなw

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:18:10.32 ID:???.net
>>631
マジそのノリだったと思う

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:18:13.71 ID:???.net
>>603
綾波が頷くだけの人形に劣化してるじゃねえか
逆戻りどころかマイナスだぞ

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:18:27.37 ID:???.net
どんな人気作でも脚本書くやつを絶対神に祭り上げて意見できるやつがいないとこうなるって教科書に載せるべき案件

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:19:04.02 ID:???.net
>>631
そう?マリ=嫁説が有名だから
俺は嫁が大好き にしか見えなかった

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:19:38.73 ID:???.net
誰かとくっつかないと可哀想という価値観がもう…

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:19:42.65 ID:???.net
>>631
カヲルもそんな感じだよな
まあ加持でええか…死亡キャラ仲間だしみたいなノリ

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:20:09.35 ID:???.net
>>627
まさか綾波とのやり取りがあのEOE以下とは思いませんでしたよ

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:20:28.47 ID:???.net
おもかじいっぱーいのハゲじじいの股ぐらに顔をうずめるアスカ
の方がマシかな

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:20:41.24 ID:???.net
アスカの成長が描けない以上
依存先を見つけてあげたのは庵野の良心かもしれない

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:20:44.66 ID:???.net
>>624
サブキャラで中古女にしたアスカ
無口系とBL腐女子もレイカヲルカップリングで粉砕

さすが上級国民庵野さんやでぇ

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:20:51.68 ID:???.net
>>625
庵野も相変わらず童貞気質だよな

やりまくってるやつとか、え、彼氏いるの?でもさそんなの関係なくない?俺アスカのことまだ好きだしってか一番好きだし
とかメチャクチャな切り口から女の隙ついて落とすから
まさに使徒w

シンジもスーパーシンジくんにするなら悪いシンジくんもみたかったな

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:20:52.11 ID:???.net
メカに魅力ないの集団戦のゴチャゴチャでさらに悪化させてる
EOEの量産型は絶妙

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:20:53.93 ID:???.net
アスカにケンスケあてがうならもういっそ
カヲルにも女あてがって全方位焼き払えば良かったのに

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:21:02.58 ID:???.net
>>638
唐突に加持だしてくるし
リョウちゃん♪カヲルと呼んで♬
まだはやいですよお///
とか正気疑った
しねしねしねしねしね

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:21:26.87 ID:???.net
>>635
レコンギスタの悪口はそこまでだ

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:21:37.49 ID:???.net
>>637
その辺りはナディアでカップリング祭りした頃からずっと持ってる価値観なんだろ
庵野昔の少女漫画大好きだしな

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:21:37.73 ID:???.net
映像も糞なのがいい

ここに関しては絶賛レビュにも要素として挙げられていない
映像作品として見られていない

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:21:55.05 ID:???.net
中身空っぽの庵野がネット中にある考察を超えてくることは不可能で、
年月経てば経つほどハードル上がってくから、どの考察にも当てはまらないようなハズして作ったら、シン・エヴァになるわな。

小さいプライド守るのを優先した感じ。

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:22:08.79 ID:G3atmkGI.net
アスカヲタ怒りの鬱勃起

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:22:55.16 ID:???.net
>>646
カヲルと加持絡ませるにしてもあんなベタベタさせる必要なかったよな
結局ホモ営業キャラじゃねーか!っていう

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:23:58.05 ID:???.net
EOE って名台詞結構あったやん。
シンってなんもないよなw

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:24:00.90 ID:???.net
>>647
gレコは主人公以外のキャラがたちすぎて
ストーリーがどっか行ったからな
本作と真逆っすね

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:24:16.31 ID:???.net
>>652
そういうサービス精神は分かってるのに 何でケンケンインパクトやらかしたんだろうな

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:24:20.31 ID:???.net
カヲルはシンジに何を見たのかって感じになっちゃうからなあ
カヲルもペラペラ化の被害者のひとりだよ

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:24:26.59 ID:???.net
>>645
カヲルってシンジが好きというより人類そのものと人類が消えていくのを見守る超越的な存在だったと思うんですが、 、、
ただの変な人にされててクッソワロタ

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:24:46.46 ID:???.net
>>653
乳のでかい良い女

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:25:00.66 ID:???.net
>>652
リョウちゃんとかあきらかに狙いすぎだよね
カヲルって呼んでよとかさ

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:25:46.04 ID:???.net
>>652
シンジとの特別感を壊す強い意思も感じた
カヲルは自分が気持ちよければ誰でもいいんだよ
みたいな

いやおかしいだろ

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:25:55.37 ID:???.net
>>653
ニアサーも悪くない

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:26:23.45 ID:???.net
>>657
ホントこれ
カヲルの魅力ってそこだったのにただのホモになってしまった

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:27:00.54 ID:???.net
Qのカヲル君優しかったけど
シンジの主体性無視するというわけでもなかったと思うんだが
シンの幸せは自分で見つけるからもういいよみたいなの
ちょっと意味がわからなかった
Q外界の様を見せるシーンが象徴的で
躓いたら手を差し伸べるけどずっと手を引くわけではない
良好な関係じゃなかったか?

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:27:07.19 ID:???.net
>>655
オタクへの憎しみが勝った
ガイジとのハンチョウみたいなもん

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:27:10.38 ID:???.net
救済者気取ってんじゃねえぞ渚ァ!前歯全部へし折ってやる!
次会ったら俺らは"ダチ"だッ!!!(ドンッ!!!)

これをオブラートに包んだのがシンジさんによるカヲル君へのカウンセリング

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:27:13.98 ID:AUyaJ9wo.net
>>648

昔の少女漫画なら、ますます適当な相手とくっついたらいかんし、くっつく相手は吟味するだろ

例えば日出処の天子の厩戸皇子が、振られてやけっぱちで頭からっぽの白痴とくっついた、
とかだって、十分に失恋話の最後としていい。

急に設定もてあそんでクローンでしたとか言って、性格変えたらいかん

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:27:21.60 ID:???.net
ニアサーも悪くないは結構ヤバいと思う
震災も悪くない
津波も悪くない
コロナも…
これ家族失った人の前で言えるのかな

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:27:30.17 ID:???.net
>>652
死んだキャラまで唐突に脈絡なく
説明皆無な後付けまでして
適当にバディ組ませるのなんなんですかねえアレ
渚指令(クソワロ)で何か暗躍してたんなら
最後は冬月との会話の方が何であんなに冬月超人だったかとか
あ、アダムが手を貸してたのかとか
少しは脳内説明つくんじゃねえの
って思った

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:27:54.46 ID:???.net
>>659
逆に考えると作品全体が悪趣味なパロディでしかないってこと
もう作り直しとかいらんよ。糞で終わり

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:28:18.42 ID:???.net
>>664
戦争してるわけじゃねーのになw

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:28:30.27 ID:???.net
>>659
ゲイバーでのホモ同士の会話みたいだな

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:28:58.85 ID:???.net
>>652
>>662
ホントそれ
シンジが好きなのもそもそもリリンそのものに
興味を持ってたからなのにね

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:29:10.71 ID:???.net
「りょうちゃん」
「カヲルって呼んでよ」
こんな掛け合いだったの?
覚えてなかったわ
おぞましさ凄いな

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:29:42.87 ID:???.net
震災で身寄り無くした親戚の美少女を手籠にしたようもんだからな
ケンスケの手口ってw

コイツマジで苛々するわ

ニアサーは悪くないw

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:29:53.64 ID:AUyaJ9wo.net
>>653
名ゼリフどころか、キャラ一発で殺す失言の大連発だわ

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:30:32.30 ID:???.net
いつまでパソコン通信でのレスバに囚われてるんだよ
もうその時代のオタクはいないんだ庵野

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:30:42.45 ID:???.net
>>656
カヲルがシンジが好きというのはカプ厨が勝手に同人でやってた事であって
旧作みればわかるけどカヲルは人類が持つ良さや弱さを賞賛してくれるけど、どこまで行っても最後のボス敵なんだよね

選ばれたチルドレンがシンジだろうが誰だろうがその中に価値を見出せる存在
だからシンジはカヲルという使徒の身を呈した攻撃に晒されて破壊されちゃうわけで、カヲルは普通に敵なんだけだ

シンではストーカーですわ
ぷぷぷwww

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:30:46.23 ID:???.net
最終話 シンエヴァンゲリオン すべてを終わらせる時…! スマホアプリは、リリース未定です。

シンジ「チクショオオオオ!くらえゲンドウ!ブンダーの脊髄アレした新必殺ガイウスの槍!」
ゲンドウ「さあ来い我が息子オオ!俺は実はちょっと本気出されただけで死ぬぞオオ!」
(ドゴ)
ゲンドウ「グアアアア!神に等しくなったこの俺が…こんな横槍に…バ…バカなアアアア」
シンジ「やった…ついに親父を倒したぞ…これでアスカはもう大丈夫!!」
ユイ「よくやったな息子よ…待っていたぞ…」
シンジ「こ…これが冬月が言っていた母さん…!感じる…母さんの力を…」

ユイ「シンジよ…ゲンドウ君も成仏して一つ言っておく事がある 一部の視聴者は私を倒さないと話が終わらないと思っているようだが…別に戦う気はない」
シンジ「な 何だって!?」
ユイ「そしてゲンドウ君が色々迷惑かけたので綾波レイは元に戻しておいた あとは全てのエヴァとさよならするだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
シンジ「フ…上等だよ…僕も一つ言っておく事がある これでオタクを卒業出来るかと思ったけどそんな事はなかったよ!」
ユイ「そうか」
シンジ「ウオオオありがとう!」
ユイ「おめでとう!」
シンジの勇気がセカイを救うと信じて…! ご視聴ありがとうございました!

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:31:12.10 ID:???.net
>>286
あの「おさるのぬいぐるみ」、
冬ドイツに一瞬出てきたんだよね
幼アスカのカバンにぶら下がってる
あの瞬間はまだ「オォッ?!」って期待を持てていたな…
破のカヲル槍みたいに、
このあと超絶展開がくるのか?!!
なんて思ってた
そんな展開は来なかったけど
ただひたすらにクソだったけど

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:31:23.90 ID:???.net
>>418
なか卯で飯食べて「なんでケンケンいないの?」って聞いたわw

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:31:31.59 ID:???.net
>>673
ちゃん じゃなくて
くん だったような記憶だが
どっちにしろ気持ちが悪い

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:32:10.06 ID:???.net
>>614
シンジとメガネ以外なんも救われてないじゃん…ゴミクソだわ

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:32:17.17 ID:???.net
ニアサーも悪くないってのは本心だと思うぞ
火事場泥棒でアスカをかっさらって行ったからな
マジで大金星ですよ

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:32:48.14 ID:???.net
ア〜ンの♪ア〜ンの♪高収入〜♪

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:32:53.95 ID:???.net
庵野=ジョン・レノン
モヨコ=オノ・ヨーコ
エヴァ=ビートルズ
そりゃビートルズファンはオノ・ヨーコ嫌いになるわな
まさかここで往年のファンの気持ちが理解できるとは、分かりたくなかった

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:33:00.07 ID:???.net
続編は破からのルート分岐かな
ウルトラマンが終わったら始めるのか

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:33:39.82 ID:???.net
シンジってマジで何処に行ったんだ?
庵野の地元にいるって事なのw?

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:34:04.06 ID:???.net
>>681
実際ちゃんだと思う
「やだなぁリョウちゃん♪カヲルって呼んでよぉー♪」みたいなノリ

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:34:27.11 ID:0BNOeVB/.net
ベルリ・ゼナム=独裁者
イカリ・シンジ=新たなる神

これはファイッ!

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:34:43.42 ID:???.net
>>667
だが、やっぱりそんなの根本から無い方がいいよね!からの無かった事エンドだぞ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:34:44.93 ID:???.net
>>676
むしろ庵野のメッセージを見つつリ帰宅してすぐリゼロ見てる人たちが沢山いるかと思うと感慨深い
選択肢がすごい増えた

それにオタクのいい年した人が社会のあちこちで大人やってるから
コソコソとエヴァオタクしてた自分からすると隔世の感

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:34:47.89 ID:???.net
>>677
シンジがリリスが生み出したリリンで
人類の未来を守ろうとする以上
対極の生命体の始祖であるアダムは敵なんだよね
なので好意をもたれても自分が好意をもっても
行き着く先は対峙しかない

はずがそこら世界の根幹ガン無視で
やったことはおやじとのお茶の間プロレス()()()()()

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:34:59.38 ID:???.net
>>686
ネット上にあるデスノートのライトが死んでからのコラ漫画みたいに、出来の良い同人が作られればいい。

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:35:03.70 ID:AUyaJ9wo.net
>>683
金星であり、ファンに対するヘッドショットだ

今週以降、精神的に参って免疫落ちて、新型コロナにかかる人間が続出するんじゃないか
リアルにインパクトのある作品になっちまう

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:35:31.66 ID:???.net
黒波は名前付けて貰えず綾波から独立できないままバイバイ
ポカ波は破の勢いはなんだったのかという塩対応でバイバイ
どう卒業しろと?

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:35:36.99 ID:???.net
そういえば「急」を切り札として使えるんだな
それを使わざるを得ないほどカラーを落ちぶれさせてやりたい

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:36:03.12 ID:???.net
褒めてる人の感想見てもだめだしっくりこない
庵野がうまく畳んでくれたってみんなそこを褒めてるわけだけど具体的に伝わってこない
自分の感性が鈍かったんだろうかと自信なくなるな
そこまで面白い映画だったんかなこれ
まごころとか映画館で3回はみてる世代だけど、ずっとエヴァを追いかけてた人には刺さるのかシンエヴァって

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:36:31.41 ID:???.net
前×10スレくらいでケンケンって何もしてなくね?みたいな書き込み見て同意したw
何なのこいつ
メガネキャラは糞

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:36:40.33 ID:???.net
>>663
カヲルの優しさのどこに謝らなきゃいけない部分があるのかホントわからない
彼が優しすぎて居心地よすぎて
カヲルに依存しすぎて気づいたら俺他の友人知人失ってたわ
みたいな状況にカヲルがしむけたわけでもなく

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:36:47.72 ID:???.net
>>679
おさるのぬいぐるみとか良いパーツ沢山あったのにねぇ、、、
組み立て失敗したな

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:36:56.65 ID:???.net
あーくそ
でも不動産で成功しやがったんだよなあいつ
コロナで大損こかねーかな
でどうしようもなくなって「急」制作発表

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:36:58.60 ID:???.net
>>697
多分皆待つのに疲れてて
終わった!解放された!が先行してるんだと思う

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:37:04.56 ID:???.net
まあ、ここで叩いている奴らよりも、まだツイッターで褒めてる奴らのほうが成仏できてたんじゃないの?w

ほとんどの人はQで見限ってただろ
そうやってもシンは面白くなりようがないもの

完結しただけで褒めてる人間のほうが憑物とれててで、ここで粘着に叩いてる奴らのほうがまだ囚われてるんだろ
期待して平日の初日に見に行くほうがバカだよw
こんなの100円レンタルでもいいだろ

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:37:05.65 ID:???.net
>>697
やっと終わった
みんな幸せになった

こんなんだよなw
幸せにはなってねーしさ

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:37:32.07 ID:???.net
>>697
ずっとエヴァ追いかけてた人ほどこのスレにいそうだがな
当時流行りだからって流して見てた層には大団円に見えるのかもしれない
そういう人達は漫画版読んでないだろうし

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:37:37.96 ID:???.net
公式ストアもツイでモヨコ宣伝するから見なくなった

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:37:45.01 ID:???.net
>>688
そうかあ
この期に及んでまだすこしはマシなせりふ回しに
脳内で修正しようとしてるな自分
完全にオカマできしょくわるいな

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:37:56.75 ID:???.net
>>698
アスカずっとゲームしてるよな
セックスとゲーム、セックスとゲームの生活なんだろ
マジでアスカは可哀想

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:38:19.14 ID:???.net
>>674
シンジは僕が預かった方がいい。とか言って
失語落ち込みのまま自宅へ連れて帰り
ワザとアスカとの爛れた関係を見せつける

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:38:44.19 ID:wiEE1snm.net
終盤でミサトがシンジ庇って撃たれた後の場面で
シンジがプラグスーツ着替えてたけど
あれって皆の前で一度全裸になって着替えてたんかな?

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:39:00.88 ID:???.net
>>703
遅いか早いかの差でしかない

どっちもすぐに卒業するってw

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:39:42.89 ID:???.net
ニアサーの姫、真希波・マリ・イラストリアスが世界観をぶち壊すお話
マリだって当初は別にこんなキャラにするつもりなかったろうに一貫性がなさすぎる
そりゃ誰だお前って言われるよ

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:39:49.36 ID:???.net
>>703
あれでみんな幸せって捉える方がどうかしてる。

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:41:01.35 ID:???.net
漫画版最後で描かれたマリの方がちゃんと生きてるキャラなんだよなあ
あんなちょっとしかないのに

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:41:05.07 ID:???.net
「ネオンジェネシス」ってどこらへんで言ってたか誰か教えて
あまりのことに記憶から消えたのかマジでわからない
「シンクロ率∞!」は嫌な意味でこびり付いてるのに

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:41:13.21 ID:???.net
マリもQまではこんなメアリースーじゃなかったよな

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:41:24.66 ID:???.net
キャラも謎も全く掘り下げがないまま終わり。
エロ要素のないAVみたいな。

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:41:38.93 ID:???.net
>>714
たしかに

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:41:42.71 ID:???.net
>>698
早起きくらいしか取り柄ないからな

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:42:00.71 ID:AUyaJ9wo.net
>>708
ゲームの描写って、
「本当はセックスしてるんだが年齢制限かかると嫌だから、代わりに適当なことさせるわ。とりあえずゲーム」
という悪意に思えてきた。

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:42:21.95 ID:???.net
>>697
広げ過ぎた世界観やちりばめた謎を
回収しつくして終わるんじゃなくて
全部雑か触れないかインスタントに出来る事にしたか
下手すりゃ後付けで矛盾が渦巻いてるような事態になってるのに
やったことは世界リセットで
わからないことは畔オンジェネシスッッ
わーいハッピー 俺の女は乳がデカい(キリッ
だもんね
これで絶賛できる人すげー

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:42:38.88 ID:???.net
あー映画爆死しねえかなぁ
エヴァ完結したんだし今後コラボとかやってほしくないな

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:43:27.88 ID:???.net
他人と生きる=恋愛するパートナーを持つではないんだけどなぁ…

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:43:51.10 ID:???.net
でもオチは変えるとか言ってたやん
オチを変えるならそこに至るまでも変化があると思ったら、本当にオチ(補完後)しか変えないとは思わなかった

184 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/12(金) 02:56:12.58 ID:???
>>157
いや、貞本は連載中から
基本tvやeoeの流れ変えませんて宣言してたぞ

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:43:57.69 ID:???.net
アンチが鬼滅引き合いに出して煽りにくる隙がないぐらいの内容のクソさって凄いな
公開前は予想もしなかった

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:43:57.91 ID:???.net
>>703
ゴミクソスレで何言ってんのお前

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:44:04.32 ID:???.net
>>720
娯楽がないとやることってセックスしかないよな
ケンケンハウスでやってないってのはないよなぁ

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:44:08.96 ID:???.net
>>715
旧作のタイトルロゴを映写機で映してたあたりのはず

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:44:23.90 ID:???.net
結局庵野の身の上話の域を抜け出さなかったな

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:44:29.58 ID:???.net
ポジティブに解釈した考察でも書いてやろうかとも思ったが、庵野をフォローするような形になるのが嫌だから書かない。

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:44:38.63 ID:???.net
>>714
貞マリの話は好きで何度も読み返したわ
いたずらや嫉妬に人間味があってよかった

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:45:37.63 ID:???.net
アスカは改変後の世界でも1人でゲームやってんだよなぁ悪意しかない

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:45:46.33 ID:???.net
公開前は鬼滅うぜーなぁ
どうせ鬼滅鬼滅言われて煽られるんだろうなと思ってたんだよエヴァ信者目線で
もう遠い昔のようだ

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:45:50.96 ID:???.net
>>725
まどマギの叛逆の物語どころか、細田守のバケモノの子以下な感じだなんて、、、

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:46:04.02 ID:???.net
>>723
一番のカプ厨だよね庵野

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:46:29.88 ID:morYYbda.net
ケンケンて優しいんじゃなくてただ甘やかしてるだけなのでは…
そのぬるま湯で気分よくなっちゃってる時点で新劇通してアスカの成長って一体何があったの…?

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:46:38.21 ID:???.net
>>734
どっちも知らん

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:46:38.94 ID:???.net
>>732
あれは見送ってくれてないって事だよね
庵野はアスカ嫌いなんだろうね

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:46:55.20 ID:???.net
冲方か誰かが「若い頃にしか作れない物語がある」って言ってたけどエヴァって正しくその典型だったんじゃないか
だからこそエンタメならエンタメで走りきって欲しかったんだが

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:46:55.31 ID:???.net
>>736
全くないよ

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:47:27.06 ID:???.net
>>731
アニメは完全に漫画的な人外サイコになったな
ある意味それが無双ヒロインなんだからホラーだわ

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:48:13.10 ID:???.net
成仏云々いうがやっぱりちゃんと批評はしなきゃいけないと思う
単に総監督としての力量不足かつ才能の枯渇だったとしても敢えて終わらせない選択肢もあったわけで
たとえばシューベルトも構造的には未完成のシンフォニーのまま放置したが誰も文句言わない
作品として良ければ良い
付加したものが悪ければむちゃくちゃ叩かれてもそれは仕方ないだろう

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:49:02.72 ID:???.net
やっぱりエヴァの中核は他人への恐怖心で、もう老いてそれなりに他人との付き合い方を知ってしまった庵野には過去作を越えることも無理だったし他人への恐怖心の象徴である惣流も出演させられなかった

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:49:05.99 ID:???.net
>>736
成長なんてないよ
ひたすら甘やかして頭撫でてくれるんなら
相手誰でもいいんだよ
そんな相手いるわけないからアスカはもがいてハリネズミだったんだけど
何故かケンケンがそういう人になってたらしい

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:49:33.02 ID:???.net
ほんと鬼滅さん勝手にビビってすいませんでしたこっちがアホでした

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:49:34.36 ID:???.net
鬼滅に今煽りに来られても
ごめん俺が間違ってたとしか言えないのが辛いわ

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:49:38.88 ID:???.net
>>736
依存しなきゃどうしようもないから唯一成長出来てない
成長させるなら依存せずに一人でも生きていける描写のほうがよかった

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:50:04.85 ID:???.net
>>741訂正
完全にバトル漫画的なサイコになった

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:50:18.46 ID:???.net
じつは鬼滅は見てないんだけどな
まぁ、アンパンマンみたいなもんだろ?

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:50:35.83 ID:???.net
不動産で成功してようがカラー存続させるつもりならアニメは作り続けなきゃならんわけで
社員なんかどうでもええわってアニメのキャラみたいに切り捨てるつもりならアレだけどさ

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:50:57.09 ID:???.net
>>657
結局そこをうまく詰められなくて
ただのホモキャラとしてオチつけられた感じだよな

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:51:10.71 ID:???.net
ケンスケがシンジ引き取るって言い出したときは、村の輪から外れて生活してるのもケンスケらしいな、シンジをまだそっとしておいてやろうなんてケンスケらしいな、なんて思ったのにな…
まさかアスカとの愛の巣だとは
そりゃアスカもキレ散らかすだろ

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:51:16.25 ID:???.net
脚本の薩川昭夫や設定の磯光雄、キャラデザの貞本は才能あったと思うよ
でも庵野なんかなんの才能もないだろ

監督として現場のスケジュール管理もできずに、声優に手を出したり、作品を自分の絵日記にする公私混同野郎じゃん

こんな奴持ち上げるほうがおかしいわ
キューティーハニーやラブ&ポップ見たら、才能ないのすぐわかるだろw

シンゴジだって、あんなのゴジラブランドあってのもので、ストーリーも擬似ドキュメンタリー、災害時のシミュレーション映像みたいで映画になってなかったじゃん
字幕がないとなにいってるのかわからないし、緩急もない
実際、外国じゃ大ゴケしたんだろ、シンゴジ

ひとつの非現実を、リアルに対処する姿を描くって、いかにもオタが好きそう
昔、ゴジラが本当に現れたらっていうシミュレーション本あったし
エヴァだって、ロボットが人型であること以外は可能な限りリアルに描くっていうコンセプトだったし

まず、オタは庵野に期待するのをやめろよ
あいつは他人の手柄を自分の物みたいな顔してるだけ

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:51:19.63 ID:???.net
>>310
小説じゃなくてドラマだけどさ、科捜研の女や
捜査一課長は、そのパターン多いぞw
真っ先に疑われる容疑者はほとんど無実で、
捜査途中で聞き込みしただけの相手が突然
あなたが犯人だったんですね ! と終盤で
名指しされる

これもお約束と思えば、それはそれで楽しめなくもない…
今週はこいつが犯人だったのかーってね。推理ドラマじゃ
なくなってるけどさw

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:51:31.92 ID:???.net
アスカもそうだけどケンケンもシンジも成長の過程なんてないからな
そこさえしっかりしてればどんなカップリングでも納得がいくかもしれないが

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:51:31.94 ID:???.net
一週間前は考えもしなかったなぁこんな状態

・エンタメ路線で大満足
・病気再発でEOE再来

この二択だと思ってたけどまさか


・本人とシン者はエンタメ路線で大満足のつもりだけど完全に病気再発かつエヴァの私的占有で過去最悪のEOEの出来損ない化


とはなぁ・・・・・

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:51:45.33 ID:???.net
>>745
鬼滅さんと比較されるなんて思ってたの傲慢でしたわ…ほんますんませんでした

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:52:01.71 ID:???.net
特殊能力持ってるわけでも何でもないリリンなのにたった一人でサードインパクト止めるカジさんチートすぎないか

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:52:29.35 ID:???.net
鬼滅は完全にエンタメ出来ているからな
気持ち良く映画館を出れる訳

シンはどうだ?
ゲロ吐きそうになってまで見たいか?

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:52:59.10 ID:???.net
>>750
実写メインに切り替えていくんだろ
ウルトラマンが爆死したらどうなるか知らんが

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:53:17.37 ID:???.net
>>753
真面目な話、キャラデザが違ってたら見なかったからな俺も
中身よりビジュアルに惹かれた部分は大きい

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:53:42.46 ID:???.net
>>753
外人はシンゴジの石原さとみの英語で笑うらしいな
殆ど聞き取れないとか

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:53:53.97 ID:???.net
過去の庵野までは否定せんよ
旧劇は名作よ
新劇はコント
シンゴジラもなぜか売れたが若い頃作ったのラミエル戦をトレースしただけ

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:53:59.60 ID:???.net
エヴァというコンテンツよりも、それで阿鼻叫喚してたり、言い争ってるお前たちを見てるほうが楽しいわw

叩け、もっと叩けwww
争え、もっと争えwww

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:54:15.67 ID:???.net
>>756
EOEの劣化版にすらなってないよ
後付けが全部世界観そのものを矛盾のかたまりにしてる
ぶっちぎりのゴミがシンだよ

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:54:28.85 ID:???.net
>>695
黒波に名前つけてほしいって言われて綾波は綾波だ…って答えるの
意味不明すぎてハァ???だったわ

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:54:41.55 ID:???.net
キャライメージをオタク叩きの犠牲にする必要無かったよね

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:54:54.10 ID:???.net
終わらせる→歓迎
とどめを刺して殺す→まあしょうがない
全員キャラ変というクソを塗りつける→!!?!?

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:55:14.97 ID:2CtJJbOT.net
>>721
これだわ
終わり良ければ途中がクソまみれでも良しって感じよね

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:55:24.87 ID:mUTjg4vx.net
>>714
シンみるとあの設定何だったんだってなる

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:55:30.00 ID:???.net
>>758
ツッコミどころ満載すぎてそんな細かいところまで気が回らん
考えたらヴンダーもミサト一人で動くの相当ご都合

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:55:36.25 ID:???.net
鬱から抜けて積極的になっても庵野って人の距離感描くのはヘタクソなままで
それ自体は百歩譲って苦笑いで済ませられなくもない範疇なんだが
それを「恋人じゃなくてもああいうやり取りする、恋人って捉えるやつは童貞」って
アホみたいなキレ擁護する信者については
いやヘタなとこはヘタって認めようよ宗教だなぁってげんなりする

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:55:46.16 ID:???.net
>>705
昔アニメ好きだったけど最後よくわからんかったなー久しぶりに見るか
くらいのノリだとまあ楽しめるのかもしれない

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:56:17.35 ID:???.net
でもあんなCGお披露目しちゃって
カラーに仕事くるかね?
自社制作映画はともかく

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:56:17.35 ID:???.net
でもあんなCGお披露目しちゃって
カラーに仕事くるかね?
自社制作映画はともかく

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:56:39.97 ID:???.net
旧劇はきちんとメインキャラ一人一人殺していったのに雑なのよ新劇は

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:56:53.50 ID:???.net
エヴァの私的占有、稚拙な説教。これらは全て犯罪行為レベルだ。お前には失望したもう会うこともないだろう。

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:56:56.96 ID:???.net
>>699
せめてシンジから今までありがとうみたいな一言でもあればねぇ
でも勝手にカヲルがシンジをループに巻き込んでる設定にされたからダメか…

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:57:01.57 ID:???.net
カヲルって言えば第九だろ常識的に考えて
庵野くんやろうよできることを

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:57:33.36 ID:???.net
そもそもファンを卒業するためにあえて魅力をなくすって意味わからんよ
例えばハガレンはキャラ厨もたくさんついて一大ムーブメントになったが
きれいに終わらせてそれを多くのファンが受け入れて丸く収まってる
結局エヴァはうまくまとめられなかっただけでは

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:57:40.90 ID:???.net
>>767
でも破壊力はあって
散々視聴者に傷を与えることは出来た

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:57:50.28 ID:???.net
>>771
今までエヴァだのなんだの総がかりで止めようとあがいてたインパクト発動を
一人で止められるのなんなの

ってのが細かいところだし気が回らん
になっちゃう作品があ”ーも”う

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:58:04.66 ID:???.net
土曜からチルドレン女子3人の1番コフレ発売されるけど
アスカのイラストとかかわいいけどもう欲しいと思えないわ…

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:58:42.24 ID:???.net
初号機抜かれてるのに何で浮いていられて何で飛んで行けるのか謎のブンダーさん

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:58:47.66 ID:???.net
>>697
陰謀論くさいけどさ、
口コミサイトが一貫して「終わって良かった!!」ばっかりなのって、やっぱり工作入ってると思うよ
みんなが褒めると批判しにくい雰囲気が出来上がるからな

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:58:54.10 ID:???.net
>>762
破のマリとかカジの英語も噴飯もの
最初のユーロのくだりね

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:59:06.36 ID:???.net
男の戦いで籠城してるシンジレベルに堕ちてる奴が成長した宣言は草
「シンに残された2時間35分、これだけあれば新劇くらいは壊せるよ」
ってか?w

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:59:18.93 ID:???.net
>>736
一人芝居のパペットがケンケンにすり変わっただけなんだよな
村パートのアスカマジでゲームしかしてないし…

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:59:52.05 ID:???.net
>>773
今回も最後よくわからないんですが…
コレ楽しめるのってホント
最後主役が生きてて笑顔になってさえいれば良いんだろうなあ
煽りじゃなくへーって感じ

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 09:59:54.03 ID:2CtJJbOT.net
旧劇だって観た当時は意味不明でぽかーんだったよ
でも異常に印象に残ってリピートして観たよ考察も熱が入った
シンはそこまで惹きつけるエネルギーがないのよ

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:00:25.69 ID:???.net
ゲンドウに初号機持っていかれてるのにシンジが僕が初号機に乗りますとか言っちゃう謎

その事に誰も突っ込まないという矛盾

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:00:30.42 ID:???.net
そもそも、お前ら、破を神格化しすぎだろw

あんなの普通のエンターテイメントじゃん
ヘタレ主人公が一念発起して、可愛い同級生の女の子を助けました。はいはい、かっこいいですね。男前ですね〜
ってだけだろ
別に珍しさも斬新さもない

オリラジの中田みたいな重度のレイオタなら号泣もんなんだろうけど、そんなの自分の子供のホームビデオを見て喜んでるような物で、第三者からしたら死ぬほどどうでもいいぞ
破を神格化している時点で、知らず知らずのうちに、信者フィルターかかってると思ったほうがいい

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:00:44.87 ID:???.net
卒業させるためには綺麗に終わらせなきゃいけない
卒業させる気がないんだと思う
商業的な理由じゃなくて、お前ら呪われろっていう悪意で

べつに俺はいいよ?
呪われても
でも新劇世代の若者が相当数巻き込まれたのホントかわいそう
LAS好きな中学生とかが半泣きでTwitterのアカウント消してんだもん

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:00:45.68 ID:???.net
>>773
それだと終始このメガネ誰だよ?にならんか?

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:00:51.93 ID:fGFFTb2R.net
新劇はオマケ
旧劇でエヴァは終わり

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:00:52.03 ID:???.net
俺ら「今の彼ならやりかねませんね!!」

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:00:58.74 ID:???.net
>>785
ステマ禁止されてない日本で絶賛のレビューってあんま信用ならんのよね

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:00:59.26 ID:???.net
>>790
説明されてるしなマリ以外はほぼ

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:01:45.29 ID:???.net
>>779
それはQでやっちまったから

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:01:55.96 ID:???.net
>>792
別に同意するがここはシンエヴァが無茶苦茶ゴミクソな件について話すスレなんで

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:02:46.70 ID:???.net
>>784
よく考えたらそうだよなあ
もう何から何まで破綻してる

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:02:49.81 ID:2CtJJbOT.net
>>798
アドバンスド 意味不明
イマジナリー 意味不明
ネブカドネザルの鍵→ゲンドウ天使化 意味不明
ミサト槍生成 意味不明
裏宇宙 意味不明
これらの説明あった?

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:02:54.34 ID:???.net
>>468
まじで分かるるる見てらんなかった

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:03:07.83 ID:???.net
庵野「お前らも大切な人を失えばいいんだ、そうしたら分かるよっっ!!!」

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:03:25.44 ID:???.net
貞本もいねぇ磯もいねぇ薩川もいねぇ大月すらいねぇ本田雄はジブリに行った摩砂雪もろくに関わってねぇ

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:04:27.70 ID:???.net
前、褒めてるのは、深夜アニメ粗製乱造時代の若い世代っていう指摘になるほどと思ったわ

若い世代はアニメなんかこんなものと思ってるんだろ
ジャンクフードにしてはおいしかったって

ここにいるオッサンは、ファーストフードに入って、高級フランス料理が出てこなかったって怒ってるようなものなんだろ

アニメってそんなもんだよ
いつまでも、良作が厳選されてつくられてた劇場版ヤマトやファーストガンダムの時代じゃないんだ
萌えアニメばかりの世代からしたら、シンエバはずっとちゃんとアニメしてたのかもな

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:04:49.72 ID:AGnx/+dY.net
シン擁護の論調が西野のサロン入信者と全く一緒で笑えないよ…
これを理解できやない奴が馬鹿!ってプペル信者と何も変わらないよ…

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:04:53.34 ID:???.net
初号試写見た関係者が誰も面白いって言ってない
ってのが全てだったな今思うと

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:04:55.25 ID:???.net
男の戦いで男になれなかった籠城シンジ、それがシン庵野w

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:04:59.82 ID:???.net
>>792
しょうがないじゃん
シンジが本当に成長したと思ったんだもん破で エンタメに振り切った感動作だろエヴァの中では
シンエヴァのシンジって成長したのかよくわからんかったぞ超人になっちゃって
途中でドラックキメてたのかなシンジ 黒波爆発だけじゃ廃人が人間性もどせないだろう

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:05:25.64 ID:???.net
>>778
ループに巻き込んでるつうかね
シンジとの会話の最中にシンジが成長したってカヲルが気づいて
そこでカヲルが突然
そんなのシンジじゃないとか言い出したならともかく
ちゃんとそういうシンジも受け入れてたじゃん
だったならそこからはカヲル関係なくシンジはループから
自然と離れる事できるわけで
今までループだったのはシンジが成長しなくて
幸せ見つけられなかったからでしょ?
その過程でカヲルがシンジのやろうとしてることの
邪魔や阻害してましたか?
間違ってるよと言ってるのを強行したのシンジ当人の選択ですよね?
巻き込んでるって何ですか?庇護が被害ですか?
としか思えん

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:05:48.17 ID:???.net
>>766
名前付けてたらワンチャンパシャらなかった気がする
体保ってるのがATフィールドで
ATフィールドが心の壁なら
名付けで自己の確立が出来たら消えなかったんじゃ...
まぁ設定上どうなってるかわからんけどね
どの道パシャるにしても黒波に名前付けてあげてほしかった

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:06:00.62 ID:Yb0qGrQn.net
>>725
シンだと鬼滅に勝つの難しすぎないか?
半分も行かないだろこれ

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:06:02.02 ID:???.net
>>802
大人になれば分かる

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:06:04.34 ID:???.net
>>805
カラーに所属するより離れて正解かも

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:06:06.02 ID:???.net
>>808
あー…

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:06:21.66 ID:???.net
世界をいいようにやり直せるシンジさん
スパロボに出たら「その槍寄越せ!」でモテモテやね😄

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:06:44.53 ID:???.net
>>806
いや鬼滅や新海の作品と比べても酷いけど

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:06:48.25 ID:???.net
今思えば破の「そんなの関係ない」て
ガチで小島よしおを取り入れたネタなんじゃ?

もう何もかも不安になる

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:07:00.12 ID:???.net
>>805
絶対カラー内部で揉めただろ
今周りにイエスマンしかいないなこれ

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:07:07.10 ID:???.net
最終作なのに本田いないってマジかよ、て思ってた
いなくてよかった

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:07:10.03 ID:???.net
視点を変えると、

庵野がオナニーしたり、モヨコとセックスしたり、
永遠そういうシーンを流してる作品だったな。

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:07:30.86 ID:???.net
>>811
全文同意

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:07:42.67 ID:???.net
>>802
余計なこと言ってるとルシでパージすんぞ

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:07:55.54 ID:???.net
アスカまだまだドル箱だったのにな…

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:08:46.17 ID:???.net
>>784
いや、飛んでいけるのはもろにローテクの反動推進エンジン使ってたやん
浮いてたのはあの空間がもうファンタジーだから
リツコ「浮いてられるのが奇跡ね」
ぼく「そっかー」
で済ませた

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:08:46.84 ID:???.net
ファルシのルシをコクーンでパージは一応ゲームやれば意味わかるからな
シンは見ても分からない、差は大きい

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:09:30.53 ID:???.net
>>825
仮にスピンオフとか来ても
取り返しがつかんことをしたよな

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:09:47.70 ID:???.net
>>827
いつ見てもこれ草生える

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:09:58.85 ID:k8WNTWNr.net
>>806
「この10年、エヴァより新しいものが無い」
的な事を言ってた庵野が
結局いま氾濫してるなろう系書いちゃってるんだよ

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:10:28.34 ID:HsaDn7Jz.net
シンジは別人
アスカは私怨か?ってくらい酷い扱い
レイとカヲルは雑に処理
主人公と人気キャラすべてが損する作品ってすげえな

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:10:36.12 ID:???.net
シンにしっくりこない大きな理由の一つに「ループ構造の打破がちゃんと描かれてない」ってのがあると思う
ループものってさ、同じこと繰り返すのが前提なわけじゃん?
それをいかに打破するか、最終的にはそれを描くのがループものじゃん

なのにシンって、ループを打破出来た理由がサッパリわからないんだよな
旧劇と違ってシンジが何か特別なことしたワケ?って。

単に願えば変わる程度のことならあんなカヲルが何人もいるわけないよなって

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:10:59.74 ID:???.net
>>805
こいつらがもう一回シャボンディ諸島に集合して真のエヴァ作ってくれや

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:11:10.31 ID:???.net
長々引っ張ったわりに神ジさんがあっさり世界を改変して終わったね
テレビ版のラストで満足してたから怒りもないけど
さようなら四半世紀エヴァンゲリオン

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:11:11.16 ID:???.net
>>805
庵野に意見できるやつがいなくなった末路だなシンは

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:12:11.14 ID:???.net
商業的な理由だけじゃなくて、愛はないのかなって
愛着はないの?
鶴巻も、前田もさぁ
あんな長いこと描いてきたキャラクター達なのにさ

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:12:13.45 ID:???.net
廃人同然のシンジがなんであんな簡単に立ち直ってるん?
村シーンも、かかわってるのは黒波だけで、
シンジはそんな黒波に好意を抱かれただけだよな。
なんでそれで立ち直れるんだ?
村シーンってなんだったんだ?

結局、レーション食った(食わされた)から元気なっただけなんじゃねん?

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:12:56.60 ID:???.net
>>830
「陰キャな俺、世界が滅んだんで新世界の神になって陽キャな嫁と暮らします」
的な奴ね…

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:13:10.00 ID:???.net
科学技術が発達した時代から、
精神病なんか簡単に治せるよなw
やっぱレーションに薬いれてだだけやろw

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:13:20.51 ID:???.net
>>836
愛なんて金で解決できる
なんなら不動産でも解決できる

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:14:19.62 ID:???.net
ループっぽい設定雑に投げたのは
本当はカヲル君がほむらちゃんしてたんだけど
まどマギで先にやられちゃって
どうしようもなくなったからと予想してる

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:15:16.92 ID:???.net
>>837
シンジのメンタル弱すぎじゃなくて実際は強靭すぎるから時間経過で自己解決した。
一連のひどい目にあってもあの程度しかダメージ受けてないしな。

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:16:04.81 ID:???.net
>>837
鬱になったり、立ち直ったりは庵野の気まぐれ次第
キャラが地に足をつけていないから考えるだけ無駄

お話の都合上、そうなっただけ

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:16:11.71 ID:???.net
>>808
公開前にそういうレスしてる人いたわ

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:16:22.59 ID:???.net
>>805
これで人手足りなくなってやってきたのがイエスマンの真宏なんだからな

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:16:54.06 ID:???.net
>>841
そんなの全く関係ないよ
庵野はその気ならまどマギでもなんでもそのまんまパクってきて落とし込む
逆に落とし込むほどの価値がなかったってこと

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:17:29.92 ID:???.net
>>842
その理由だけだといくら黒波に好意がなくても酷すぎないか?
黒波のパシャは大してきっかけになってないの?

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:18:02.10 ID:qZyTGd4j.net
大人になれというメッセージは分かったが、未だに何言ってんだって感じだわ
まだ大人になりきれてないのは庵野だけだよ

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:18:02.30 ID:???.net
ほむらちゃんは他人を勝手にクローンなんかにしないから良い子だったよね

惣流…

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:18:04.17 ID:???.net
あーあ、って感じだったんだろなぁ試写組
逆に褒めてたやつ晒し上げろよ過去ツイ辿って
少人数ながらいたろ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:18:09.68 ID:???.net
大本のエヴァの根幹設定自体が色々な作品の借り物の集合体だからな
気に入ったなら近年のでも取り込んだだろう

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:18:55.66 ID:IpTe+drX.net
>>590
理論派の富野と違って庵野はセンスだけでやってるように見える
毎回脚本グチャグチャに破綻させて反省もせず同じことの繰り返し
駿の「思いつき」で映画が成立してんのは周りの介護ありきなのに
庵野は周囲をイエスマンで固めて独りよがりのクソを押し通してスタッフ逃げ出しスケジュール崩壊

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:19:01.31 ID:???.net
>>792
俺にはお前がEOE信者フィルターかかってるように見える
ここでやるべき話じゃないしな

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:19:11.10 ID:???.net
作品には破綻もありますが庵野監督の鬱病が更生したので問題ありません

世間での感想も少なからずこれだからな

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:19:29.94 ID:2CtJJbOT.net
>>805
ネルフがゲンドウと冬月しか居なくなったのはそれらの離反を表していた?

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:19:42.45 ID:???.net
>>813
勝てるわけないだろw
鬼滅は規格外だよ

興行収入100億もいかんだろこれ
あのコナンですら前回の最新作でやっと100億手前まで来たところなのに

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:20:05.72 ID:???.net
どや?小難しいやろ?wこういうの好きやろ?w

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:20:27.08 ID:???.net
>>851
だからオリジナルの要素として自分の人生を入れるお!

その結果がアスカ(宮村への感情)とマリ(結婚の幸せの象徴)ってのが透けて見えるのがアレなんよな…

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:21:04.15 ID:???.net
スーパーシンジさん別にいいんだけどそのスーパーっぷりを魅せるバトル描写がないのが残念
フリーザとスーパーサイヤ人悟空が戦わずトークはじめるようなものやで

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:21:06.27 ID:???.net
元気になれるカロリーメイト無双すぎね?

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:21:22.06 ID:???.net
>>839
まあ、たしかにw
あれほど技術の進んだ時代なら、抵鬱剤も発達してるだろうし、簡単にハイやポジティブになれそうだな

むしろできないほうがおかしいわ
シンジはなんかアッパー系の薬飲まされたんだろ

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:21:35.23 ID:???.net
>>857
センスのねぇ新ワード並べたてただけじゃねぇか
昨日の深夜なんか考察スレ過疎りすぎてここに避難民来てたぞ

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:21:48.62 ID:???.net
庵野曰くTV版のカヲルは変な奴になってしまったらしいけどシンのカヲルが一番変な奴だろ
使徒としての神秘性もなくなってオネエみたいなキャラにされて可哀想

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:21:54.74 ID:???.net
>>832
ループものそのものがエヴァに合わないのかも

たった一度しかない運命だから死に物狂いで第3新東京市を守った話が旧作のエヴァ
だから普通なら子供を戦争の犠牲にしては絶対に行けないのに、どんどん前線に立たせ
エヴァに乗れない大人はどんどんどん死んでいくっていうとんでもない話だったし、そこがドラマ性高かった

ターミナルドグマに使徒を入れるな、阻止できるならネルフごと自爆してみんな死ぬって話が出てくるわけで
とにかく「一度しかないんだ、やり直しできないんだ」がエヴァキャラの基本的な行動原理でしょ
本当ならレイとかアスカはヒロインで守られるのに、使徒を阻止できるなら死んでもいいぞって送り出すから
テレビ見てた視聴者は口が半開きになった
それは実際にあり得る事だからでは我々の人生でもにたようなことが

ループものは小説が開発したトリックで、
要するにパズルゲームみたいなものでしょ
面白いけど現実に存在し得ないよね

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:23:04.41 ID:???.net
>>861
あの村全体薬漬けな気がしてきた

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:23:20.28 ID:???.net
>>859
ゲンドウがフリーザみたくなるのも興覚めだからそこはいいんだけど
じゃあギニュー特戦隊を別に用意するのが創作としての需要だし
テレビ版や破まではそれができてただろうと言いたい

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:23:37.49 ID:???.net
100億は行くんじゃないかな
でもファンは見ない方が良いと思うよ
こんなのエヴァ嫌いになるでしょ

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:24:18.80 ID:???.net
>>847
一応復調したのはパシャる前だったし、みんなが優しかったってのはあるか。
でも医者にみてもらったわけでないのに復活したのは強靭だと思う。
パシャは逆に最後の一押しで、突き抜けて精神があっち側に解脱してしまったようにすら思う。

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:24:27.01 ID:???.net
>>811
「君はもう成長してたんだった、寂しいけどそれもいいね」
って素直に言えるんだから共依存とか一方的なエゴではないよなぁと思う

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:24:30.08 ID:vFrxMUMB.net
>>859
だから滅びたとかなんとかトークしてたよな

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:24:36.73 ID:???.net
>>828
何やってもケンケンが頭に過ぎるから無理だわ
会社としてエヴァコンテンツ完全に破壊しに行って何のメリットがあんだろって純粋に思うわ
ここまでされて熱心なエヴァファンが公開後のコラボ商品にもこれまで通り金落とすと思ってんのか

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:24:37.68 ID:???.net
鬼滅観てないけど子供が夢中になってるんだからエンタメとして成立してるんだろうな
新劇もアニメ離れした現代の子供達を呼び戻すためにエンタメ化するんじゃなかったのか?

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:24:43.47 ID:???.net
やっぱ破までは既定路線だったんだろうなと思う
序でさ、「リリスに接触したら自爆する」って設定出てきたじゃん
あれおかしいなって思ったんだよ。最後のシ者みたいに接触してもインパクト起きない事態は全然想定されるのに
なんでオート自爆なんて設定出してきたんだ?最後のシ者はやらないのか?って

そしたら破でああいう展開にしてきただろ?破までの展開は序の時にちゃんと考えてたんだと思う
問題はそれ以降だよな

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:25:37.60 ID:???.net
>>832
そもそもループものって時空を飛び回る本人の記憶残るから
かなり無茶な設定よなSFにしても
ゲームやり直してるの同じだろ

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:25:44.95 ID:???.net
>>863
まあ、カヲルは24話が秀逸すぎたからなw
あっちのほうが奇跡だったんだろ

あれこそ、薩川昭夫マジックの総決算だったんだろ
あの時間と予算がない状況であれだけつくったんだからすごいわ

カヲルはあくまで超然としてなきゃダメだよな
たまに物語に顔は出すけど、重要なところは姿を消して、キャラクターを上から見守るキャラじゃないと
西遊記の仏様みたいな感じで

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:26:39.46 ID:???.net
>>871
シンジとくっつけなくても可能性を残しとくだけで良かったのにな、アスカもレイも
その可能性の中の一つにマリルートもあるよってことなら別に良かったのに

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:27:52.34 ID:???.net
追い続けたエヴァが終わって感慨がある ←まだ分かる
ちゃんと終わらせた庵野偉い ←クソガイジ

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:28:00.19 ID:???.net
>>873
内部でなんかあったんだろ、人間関係とかそんなのが
クリエイターなんて仲悪いの多いし社内政治も当然にあるし

なんか変だなって感じる時は100パーなんか変な事が起きてるわ実際に

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:28:09.40 ID:???.net
>>852
富野はキャラ作りも物語作りも好きだからね
自分で小説書いてるし
その上で世界観の構築、ロボ戦も好き

庵野は巨大物が好きなだけマジコレだけ
キャラや世界観は巨大物を表現できる舞台のアクセサリーでしかない
だったならキャラや世界観のまとめは他の人間に
辻褄合わせを担当させて自分は得意領域に徹してればいいのに
今回キャラも世界観も自分でやろうとしただろ
しかもモヨコラブの花畑のリア充脳で
結果できたのがコレwwwwwwwwwwwwww

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:28:24.69 ID:???.net
>>862
SFとしていちばんやっちゃダメなことだよね
カタカナ使えばオッケーと思ってる小池百合子的人生

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:28:48.65 ID:???.net
>>873
というか、本部を自爆させてそれで終わるんならアダムなんか最初っから爆破すればいいだけじゃん

使徒が爆薬で、アダムが起爆装置なら、起爆装置を壊せばサーパクは起きなかった

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:28:49.60 ID:???.net
>>871
一応、式波と別で惣流名義でコラボしてるゲームとかシンカリオンとかあるから、もし今後コラボ等で惣流名義だったらお察しってことだろう。

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:29:01.84 ID:???.net
>>863
いや24話が秀逸でキャラ造詣も素晴らしかったからたった一話の登場で今でも人気あるキャラなんだろうに
どういう意図の発言だそれ

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:29:19.31 ID:???.net
好きな曲は?と問われて昔の曲を答えたら
お前は過去に縛られている!って暴論ぶつけられた気分

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:29:43.45 ID:???.net
>>875
あれは男でも惚れるだろ

あの話は今見るとメチャクチャ展開早くてあれ自体が何かのダイジェスト版みたいにみえる
庵野くん、、、君、、、

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:30:03.74 ID:IpTe+drX.net
>>805
もう鶴巻だけやん
その鶴巻の介護を一蹴して出したのがこのクソ脚本なんだからもう無理なんよ

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:30:10.39 ID:???.net
>>875
> あれこそ、薩川昭夫マジックの総決算だったんだろ
> あの時間と予算がない状況であれだけつくったんだからすごいわ
薩川の作った初期稿は初期稿で、カヲルとシンジが裸になって海で泳いで抱き合ってシンジがカヲルに告白するとか
そのままやったら腐女子大歓喜みたいな内容だったみたいだけどね…

ホモホモ言われる24話だけど、あれでも摩砂雪が結構変えて抑えたっぽい

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:30:13.95 ID:???.net
>>880
アウフヘーベンとか言い出したときは笑った記憶があるw
アウフヘーベンって、いうことかいてそれかいってw

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:30:45.91 ID:???.net
>>875
24話は摩砂雪の力も偉大なんだよなあ

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:31:37.16 ID:???.net
シンはスーパーロボットの世界だから大体のことは気合と勇気で補えるんだ

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:31:37.97 ID:???.net
>>805
おらこんなカラーいやだー♩
おらこんなカラーいやだー♩

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:31:48.20 ID:???.net
>>886
鶴巻は2人目の綾波を殺すことを反対したりしてたりしてるから、反対するべきことだと思ったら
ちゃんと反対すると思うんだよなあ…

結局は庵野がこうだ!って決めたら反対しても駄目なんだろうけど

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:32:00.54 ID:???.net
>>871
パチンコも新台厳しくなるだろな
ケンスケがアスカをパコパコする羽根ものぐらいか

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:32:08.81 ID:qZyTGd4j.net
キメツ映画はストーリーが微妙だけど映像はよかった
シンエヴァは映像もなんやねんこれって感じ

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:32:15.17 ID:???.net
確かにTV版のカヲルは風格と気品があった ホモホモ表現はきついけど
新劇のカヲルは単純に気持ち悪い Qのとかありえない

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:32:55.31 ID:???.net
>>893
なぜそんなことを言うの、、、

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:32:58.20 ID:???.net
Qで庵野が大事故起こしたのにシンでもちゃんとした案を出してた鶴巻はなんというか義理堅いな

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:33:17.17 ID:???.net
綾波の扱いがな

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:33:45.01 ID:???.net
アスカも扱い酷い

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:33:48.52 ID:???.net
鶴巻はなんで残ったんだろう

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:33:51.44 ID:???.net
無能扱いされて首吹っ飛ぶ瞬間まで映されたカヲルマジ可哀想
庵野君さぁ・・・・・

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:33:55.17 ID:???.net
庵野がわるい

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:33:58.46 ID:???.net
ミドリって終始クルーで浮いてるけど普段どうしてるんだろう
明らかにミサトにも嫌われてるし何故ヴンダーに乗れてるのか謎

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:09.67 ID:???.net
24話があれでもホモを抑えに抑えた話いつ見ても笑う

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:16.55 ID:???.net
いっそ鶴巻も逃げて庵野だけでやりゃ良かったんだよ

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:17.37 ID:???.net
>>900
次スレよろー!

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:22.59 ID:???.net
マジでQをやった意味って何よ
シンジを痛みつけたかっただけか?Qのときの精神状態なら槍でやり直すにいってもしょうがないと思うけどシンでシンジを成長?(あれを成長とは呼びたくない)させておいて結局行き着くところが槍でやり直すってアホか

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:30.21 ID:???.net
>>887
そのバランスがちょうどよかった
見た側に想像の余地があるから2次創作も大量生産された
そこまでホモ全開だったらここまで受けなかったと思う

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:32.86 ID:???.net
900だけど次スレ立てられなかった
誰か頼む

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:39.27 ID:qZyTGd4j.net
14年の空白期間設定もなんの意味あったんだ?シンジを強制的に大人に成長させるため周りを全員老けさせたのか、くらいしか思いつかないわ

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:45.86 ID:IpTe+drX.net
>>873
庵野が震災うつで脚本イジっただけの話じゃないの

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:34:56.22 ID:???.net
破が面白かったからなあ
落差が酷い

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:35:21.51 ID:???.net
んじゃ立てるわー

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:35:30.54 ID:???.net
>>883
24話の変な奴の言及は誉め言葉だと思うよ
最初の草案からスタッフ皆でエヴァで作ってるうちに
違うキャラに仕上がって
一話で消えるのに何か人気になっちゃって…//みたいな

自分一人がやったら案の定その24話で構築した部分全部が潰れた

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:35:37.15 ID:AUyaJ9wo.net
>>765
テレビ版から、ただでさえ収拾をつけるのが無理ゲーな整合性のない話で、その続編を作って余計に複雑化させたんだから
こんがらがるのは必然だった
みずほ銀行のシステムみたいなもんや

でも、混乱や矛盾がいくらあっても、基本的なキャラクターの内面まで壊してくるとは思わんかった

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:35:41.34 ID:???.net
庵野「おいオタクども俺は真実を知った」
庵野「旧エヴァを作っていた頃、娼婦の声を持った女どもが俺に向けた笑顔、あれは俺が監督だからというだけで向けられた仕組まれた好意だったんだ(ナンダッテー!?)」
庵野「でも俺はモヨコに出会って真実の愛を知った、お前らも主人公を好きになるように仕組まれたアニメキャラに入れ込むのはやめろ、現実の大人のパートナーを見つけるんだ!」
庵野「……」
庵野「(実は俺、モヨコなんで俺のことが好きなのか分からないんだ、だからマリの内面を描くことができなかったんだ、どうか誰もそれに気付かないでくれ!)」

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:35:42.78 ID:???.net
?「シンの公開後、僕は壊れました。」

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:35:46.19 ID:???.net
普通に破もつまらんけどな
新劇自体が蛇足だったというだけ

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:36:14.18 ID:???.net
昔のエヴァ板で、

カヲルは危険なやつだ
シンジがあんな優し少年だからあの感じだけど、
サードチルドレンがトウジだったら「わいわ渚言うもんやwww好きな球団は阪神や」とか口調も変わる可能性がある

って書いてあってなるほどなって思った

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:36:15.27 ID:???.net
はい次スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615512955/

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:36:48.85 ID:???.net
新劇全体なかったことにして何ら問題ないよな
批評の対象外

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:37:02.56 ID:???.net
現実は槍でやりなおせないのが辛いよな
ケンケンインパクトが上映された以上は無かった事には出来ない

アスカは傷物です

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:37:07.16 ID:???.net
>>887
唐突に風呂の中で手を握って来たり赤面したり
なんぞコレって思ってたけど
あれで抑えた結果なのか(笑)

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:37:07.37 ID:???.net
>>920


925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:37:08.46 ID:???.net
24話は、第9のミュージックビデオとしても秀逸だからな
使徒が戦わず、初号機と二号機が戦うアイデアもよかった
あの回が最高傑作だろ
目線だけで鍵をどんどん開けていくカヲルのラズボス感も半端なかったし

期待度はマックスになった直後に、紙芝居になったのは笑えるが

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:37:19.16 ID:???.net
>>920
ありがと乙

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:37:32.00 ID:???.net
庵野の案に鶴巻が対案出して庵野さんの方がワクワクします!って票を入れたのが真宏だろ
もうほんとにイエスマンしか残ってない

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:37:45.95 ID:???.net
>>917
もう廃品回収されてどうぞ

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:37:55.33 ID:0BNOeVB/.net
>>879
風立ちぬを見る限り宮崎駿も庵野くんに似たとこあるかもしれん
堀越二郎の時代なんて平和主義なんて存在しなかったんだから、俺ら現代人が考えるような「ホントは平和の機体作りたいんだよ」なんて捏造なんだよなあ

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:38:27.87 ID:???.net
>>920
乙ジェネシス

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:38:44.38 ID:???.net
>>921
漫画でもよくある、原作者が年老いてから始めた往年の人気作の続編はみんなつまらん
無かった事にしてるファンも多いし何も問題ない

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:38:48.78 ID:WU0RxTbt.net
>>920
乙です

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:38:53.64 ID:???.net
>>919
使徒っぽくていいな

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:39:16.67 ID:IpTe+drX.net
>>916
マジでキメェんだよ

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:39:29.48 ID:???.net
>>929
駿は思想がしっかりしてるからヘラって反対のこと言い出したりしない
なんだかんだちゃんと同じところに戻ってくるから安心感がある

庵野君はその場その場で違うこと言い出して作品もその場の気持ちで変えるからクソ

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:39:33.41 ID:???.net
>>892
パンフだと鶴巻案却下されてるし鶴巻よく付いていってると思うわ

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:39:46.88 ID:???.net
>>895
TV版のカヲルは理想のシンジって設定とは言え、24話の初期稿って
https://evaresources.wordpress.com/magazines/ep24-draft-v1/japanese-ep24-v1/
・シンジがひと目見ただけで惚れて、陰キャなのにカヲルには積極的に話しかける
・クラスの女子はカヲルに対してカヲル様扱いで黄色い声、シンジがカヲルにまとわりつくことに対して何あいつ扱い
・アスカはそれを見て嫉妬で「あの二人はできている」とクラスメイトにいってしまう
・カヲルはリストカット跡がすごい

こんなんだからなw
そりゃ摩砂雪もやべえって思うわw

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:39:53.24 ID:???.net
>>920
おつー

責める訳じゃないけど次スレ立てる自信が無い人は900前のレスは自重しような
もちろん俺もだけどw

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:40:39.23 ID:???.net
敵が強いと舞台が一気に映えてくるからな

冬月が隔壁が隔壁閉めろって指示してそれをカヲルがバカバカ開けていくとことか
やっぱりヒット作にはマジックがあるんよ
マジックは下手にいじると霧散してしまう、、、

いじった人が居たらしいが

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:41:07.34 ID:???.net
>>920
乙!
平日午前中なのになんなのこの勢い・・・・・

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:41:09.31 ID:???.net
トウジが生きてるとなると妹がヴィレの戦艦にいるの違和感あるわ
兄貴は反対しそうやしミサトさんも乗船許可しそうにない気がするが

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:41:21.95 ID:???.net
先日ここの次スレ立てられたからいけると思ったんやで
スマンな

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:41:27.51 ID:???.net
>>937
リストカット跡w

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:41:29.70 ID:???.net
>>917
>>928
あおりぬきで還暦という年齢からしてすでに認知症の初期症状か何かじゃないか?
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/evastore/evaxjins.html
コラボ企業に対する態度がいくら何でもこれは異常すぎる

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:41:35.70 ID:???.net
失敗キャラのマリが意地でも最後で物語の鍵になるための話

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:42:10.03 ID:???.net
まあモデルがイクニやからな
変人設定はもっとあってもおかしくない

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:42:16.87 ID:???.net
>>916
庵野「あぁ…宮村ぁ…結婚して幸せだ、俺は間違いなく…でもお前だけはぁ…嫁についての拘りは特にないけど、お前についてだけは絶対に描きたい事たくさんあるんだぁ…」

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:42:44.49 ID:???.net
>>942
1回立てたらかなり長い間無理になるよね
板によって基準違うからわからん
ほぼ確実に立てられるのは規制くらってないRonin持ちとかか

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:43:13.39 ID:???.net
>>941
トウジは強面で強情なイメージあるけど作品見てると分かるけどイメージほど強情じゃなくて相手が強情だと押されてしまう…
妹がかなり強情で
怒りながら「そんなら好きにしたらええ!」とかいうタイプ

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:43:17.88 ID:???.net
>>937
でもやべえよコレって声がちゃんと共有されて変更かかるからいいのが出来たんだな
今はもうそういう異議出しても受け入れられずにそのまま突っ走るようになっちゃったんだろうね

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:43:18.20 ID:???.net
本当に庵野以外の全スタッフは介護お疲れ様って感じだな

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:43:23.95 ID:???.net
>>916
なるほどねぇ
ちょっと説得力あるわ

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:43:34.57 ID:???.net
>>923
初期稿は>>937だからな
第2稿ももうBLの世界よw
ちょっとぐぐってサイトとか出てこないが(昔出てきた)カヲルとシンジはピアノとチェロで演奏する約束をするんだけど、その時キスするとかそんな話だったはずw

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:43:36.62 ID:???.net
まあ、いろんな要素も含めて24話は奇跡だったんだろ

余計な設定がカットされたが故の奇跡
世の中短くしたほうが評価が高くなることもある
何十年も考えたアイデアよりも、その場の思いつきが評価されることもある

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:43:52.17 ID:???.net
声優がすでにSNSでとばっちり受けてるけど、今夜あたりから加速するかもな
気の毒

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:44:30.83 ID:???.net
嫁の事は、女心は分からないの一言で済ませたいんだろ
だからマリも何も分からない人のまま

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:44:52.27 ID:???.net
>>955
誰が叩かれてるの?
マリやケンケンの声優?

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:45:20.35 ID:???.net
抗うつ薬で復活するシンジ!
最後のインパクトへ立ち向かう!

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:45:25.42 ID:???.net
庵野以外に叩く要素ないし叩かれてもないだろ

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:46:04.34 ID:???.net
躁鬱映画でしかなくて何も成長してない
才能枯れた分劣化しただけ

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:46:05.25 ID:???.net
>>916
まあ、わかる
俺の彼女は俺のことがなんで好きなのか分からねえもん
聞くけど「落ち着く」とか「〇〇みたいな穏やかな性格な人じゃないと合わない」とか「相性がいいと感じている」とかしか言わねえ

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:46:09.43 ID:???.net
>>957
緒方さんのところにネガティブリプが来るので
見つけ次第削除しますって
初日の昼あたりにツイートしてるのは見た

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:46:09.50 ID:???.net
設定が何でもありだから夢オチしか無理だったんだろな

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:46:46.82 ID:???.net
>>962
緒方は自業自得じゃないのかw

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:47:00.00 ID:???.net
心の壁、他人の恐怖

そんなん関係ねー!

薬や薬やでー!



うつ病経験した庵野の伝えたかったメッセージはこれでは?

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:47:04.07 ID:???.net
>>957
真綾と宮村とケンケンの人
まだ少しだけどな

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:47:07.31 ID:???.net
>>953
時代の先取りだな
やっぱり優れた才能が集まる奇跡の瞬間があるんだ
ウホ

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:47:21.97 ID:???.net
パチンコ意識した演出はするのにキャライメージ壊して協賛企業に嫌がらせするってどういうバランス感覚なんだろう

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:47:26.50 ID:???.net
坂本真綾はパンフインタでもずっと困惑してて、
役つかめないまま急に重要キャラにされて終わって始終可哀想だった

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:47:55.41 ID:???.net
>>966
中の人には罪はないのになぁ
みんな被害者だぞ

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:48:11.54 ID:???.net
>>959
それがパンフに書いてることが気にくわない、庵野さんに文句があるなら
なぜ仕事受けたんですかとか叩いてるアホがいる

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:48:32.41 ID:???.net
段々批判意見増えてきてるよな
まあ今週末が転換点だろう
ここでどっちに転ぶか。批判に傾くと思ってるけど

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:48:55.73 ID:???.net
>>931
その手の漫画家の後を聞くとたいがい通院してるか入院してるかでやっぱり創作には健康が一番なんだなあと思うけど
庵野の場合認知症の初期か何かじゃないか?というぐらい異常だ
>>936
>>937
元々奇矯な人物だったのは有名だし鶴巻摩砂雪みたいな古参は麻痺してるのかも知れないけれど
少し冷静になって考えてみればかなり危ない状態じゃないか
5年後実はエヴァの幕切れは認知症のためだったとか言われても泣くに泣けなくなるぞ

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:49:03.96 ID:???.net
>>966
宮村はマジでかわいそうだわ
長年庵野に嫌がらせされて最後も庵野のせいで気持ちよく卒業できずネットの居場所まで奪われるとか…

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:49:10.22 ID:???.net
>>971
あ、そっち

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:49:14.41 ID:???.net
声優全員でボイコットすればよかった
その辺りも庵野ゲンドウが離間工作というか現場の雰囲気を悪く保ってるから難しいんだが

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:50:00.87 ID:???.net
でも残念だが声優が共犯だと思われても仕方ない
鶴巻と一緒で、金もらって作品を成立させてるからな

声優がキャラと混同視されるっていう矛盾あるじゃん?
でも声優もそれを利用して武道館ライブやったりするご時世なわけで

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:50:02.04 ID:???.net
面白かったスレが今累計30くらいでこっちが17
賛否6:4くらいで収束するんじゃなかろーかないずれ世間も

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:50:05.29 ID:???.net
>>971
受けなかったら受けなかったで文句を言うだろうよ…
みんな大人だから仕事全うしてんのに

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:50:16.49 ID:???.net
こんな俺にも、全てを受け入れる理解があってアニメ作れない時期にも不動産運営できるセンスのいい嫁さん手に入れた!彼女は聖母マリアだ

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:50:39.76 ID:???.net
土日はパニックになりそうw

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:50:44.67 ID:???.net
>>976
それやっちゃうと他の仕事にも影響でちゃうから無理だよ

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:50:44.79 ID:???.net
マリはな「内面色々あるけど陽気に振る舞うことしかできない」性格なのでストレートに気持ちが沈んでいるときもう言動から沈んでるシンジが可愛いと思っちゃったんだよね

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:51:15.09 ID:???.net
いや声優に罪はないだろ

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:51:15.99 ID:???.net
坂本真綾はパンフレットのコメントがすでに予防線構築してたよね

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:51:25.51 ID:???.net
>>972
ネタバレ嫌で前売り買う瞬間PC待機して
サイト落ちてるの何度もリロードして席取って観に行って
トイレと戦いながらエンドロール観て


今は何でネタバレ確認しなかったんだろうと後悔してるけど
1週間ネタバレ観ない様にネット断ちして観に行ってたら
時間返せ馬鹿野郎って怒りと落胆突破して入院してたかも

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:51:45.15 ID:???.net
真綾はこれ以上関わりたくねえわって感じだと思う
キャラにも思い入れないタイプだし

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:51:50.37 ID:???.net
まだ公開1週間未満だもんな
すでに見た人間はそれなりにエヴァ好きだったものばかりだから今後評価落ち着くかな
いまのとこ面白い8割微妙2割な感じに勝手にみえるけど
まぁ最終的にどうだろね

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:51:53.17 ID:???.net
>>983
そんなシーンあったか
無理やりいいところ探しても描かれてないもん掘り起こすのは無理だ

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:51:56.39 ID:???.net
何か一言書くと曲解して叩くのがTwitter

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:52:04.02 ID:???.net
外国じゃ悪役演じた俳優や女優を実際に悪いと思って罵倒するなんてあるが
日本にもそういう馬鹿がいるんだな

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:52:11.12 ID:???.net
夫が他の女にずっと嫌がらせしてるの嫁的にどうなのよ
自分なら100 年の恋も冷める

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:52:38.74 ID:IpTe+drX.net
>>978
NTRスレが20だから実質の否のが多いだろ

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:52:48.26 ID:???.net
>>887
そこまでやったらギャグになる所だったね
匙加減大事
Qのピアノシーンの馬のイメージ映像は酷い

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:52:53.03 ID:???.net
>>991
=じゃないのにな
ほんとバカだわ

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:53:03.02 ID:???.net
>>978
ないない
クソつまんない日本のドラマが好評だし、ライトな内容が求められてる

お前ら日本のGNPが日本以外の全アジアの2倍あった時代に青春期送ってるんだよ
今の若い世代は暗いものなんかやめてって感じ
現実が辛いからね

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:53:15.55 ID:WU0RxTbt.net
>>989
ないよそんなシーンwwwwwwwwwwwwwwww

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:53:20.31 ID:???.net
>>992
気付いてるのかな?エヴァどこまで見てるんだろう
漫画では呑気な感じに描いてるけど通しでエヴァ見りゃ陰湿さに気付くはずだろうに

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:53:33.68 ID:???.net
>>991
日本にだって昔からいるよw

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 10:53:53.26 ID:???.net
>>983
マリはよく言って何も考えてない裏表がない人間だっていうのが庵野評じゃなかったの
Qのパンフの坂本真綾インタビューによれば

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200