2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について314

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 23:35:10.89 ID:???.net
※前スレ
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について313
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615531841/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 23:44:29.07 ID:qtKgSSUa.net
トウジケンスケいいんちょが生き残った人間の集落で暮らしてる
田舎の農村パートが一時間ある、長い
黒綾波は農村で感情を学んで人間らしくなった途端時間切れで死ぬ
トウジといいんちょ、ミサトさんと加持さんにはそれぞれ子供がいる
加持さんはサードインパクトを止めて死んでる
何度も裸が出てくるが乳首見えない不自然なアングルばかりで必要性を感じない
ペンペンが繁殖して殖えてる
戦艦同士のバトルが何やってるかよくわからんのに長くてつまらん
2号機と8号機の戦闘も3DCGがぐるぐる回ってるだけで緩急が無くわかりづらい、旧劇弐号機vs戦自&量産型は超えられなかった
アスカ使徒になって死ぬ
ミサトさんが急に丸くなって「行きなさい!」「何もしないで」を謝ってシンジと和解
リツコさんがゲンドウの頭を撃ち抜くもすでに人間辞めててグラサンの下には顔が無く、飛び散った脳みそ拾い集める
ゲンドウが「前回はシンジが補完の依代になったが今回は自分が」と旧劇を示唆
3DCGの巨大綾波がどちゃシコキモい、旧劇の手描きに戻して
シンジ初号機とゲンドウ13号機がミサトさんの部屋で親子喧嘩
特撮の撮影スタジオでミニチュアとか出てくる庵野の悪い癖
冬月先生はマリに後を託してLCL化する
ミサトさんは世界改変できる槍を作って特攻して死ぬ
ゲンドウ怒涛の自分語り、シンエヴァで一番セリフが多いのはゲンドウ
新劇のゲンドウは学生時代コミュ障陰キャ TV版の野心満載で冬月とユイに近づいたゲンドウとは別人
ゲンドウ、シンジのカウンセリングで浄化される
メンタル覚醒したシンジ、最強カウンセラーになりメインキャラ達を次々に浄化していく
加持さん「渚司令」カヲル君「リョウちゃん♪」
旧劇ラストシーンの海岸で惣流アスカ(プラグスーツ破れてむちむち)とシンジが和解
式波アスカ、式波タイプというクローン人間だったと判明、ケンスケとくっつく
初号機の中で序破のぽか波(ロングヘア)と再会
シンジとユイが槍でやり直して全てのエヴァを消して世界改変「ネオンジェネシス!」
平和になった世界で神木隆之介になったシンジがマリと「おっぱい大きいね」っていちゃいちゃして残酷な天使のテーゼが流れて終劇

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 23:53:10.44 ID:???.net
こっちでいいんか

あ、いちおつ

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 23:57:08.22 ID:???.net
重複。こっち↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615559663/

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/12(金) 23:57:10.30 ID:???.net
>>1
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について315
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615559663/

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 00:08:15.24 ID:???.net
バカはスレ立てるなよ

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 03:24:03.45 ID:???.net
ZENSHOコラボのクリアファイルってはま寿司の場合、一皿食べたら1枚もらえるの?

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 05:42:23.77 ID:???.net
上映待ちでロビー居たら終わったやつらが大きい声で全部ネタバレしてくれた。落ちついて見れたぜ。ありがとう。

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:16:54.33 ID:6EMrXe/W.net
ようつべにむっちりアスカのシーン流出してんぞ!

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:19:31.32 ID:???.net
316が立ってないけどここでええんか?

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:20:33.28 ID:???.net
ここを316として使って次スレを317とするかい?

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:22:52.84 ID:6EMrXe/W.net
>>11
そうしやしょ

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:23:30.09 ID:6EMrXe/W.net
とりあえず流出してたのは
シコってから通報した

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:26:19.65 ID:???.net
惹き付けられたのは、間違いない。

ただ、破を鑑賞した後のテンションあげは全く無い‥今から仕事かー。

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:30:44.04 ID:???.net
>>9
ホントだ
見てみたけど美少女アニメみたいなタッチにしてるね

今思ったけど好きだったって聞いた後頬染めて裸隠すシーンはケンケンホームの時との対比なんだなあ

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:35:55.06 ID:???.net
初の週末だからスレの速度加速するで

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:36:20.07 ID:???.net
>>13
消えた-見つからん

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:38:37.30 ID:6EMrXe/W.net
>>15
初見の時から色合いが違うなぁって思った
テラテラしてるというか色っぽいと言うか

>>17

https://youtube.com/channel/UCfgCFKiaoND5U0aUCNGRhLA

こいつのチャンネル

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:42:00.29 ID:???.net
やっぱ浜辺アスカって旧劇のプラグスーツなんだな
そういうサービスを入れれるようになった庵野偉い

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:45:54.08 ID:???.net
どうとでも取れる選択の余地を残すところがエヴァだよな
世の中これはこうだ こうじゃなきゃいけない てのが多過ぎる

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:46:24.94 ID:???.net
いよいよ休日朝イチ組が始まったか

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:48:32.58 ID:???.net
両思いかもだったけど俺が意気地なしだったから告白出来ずにそのままになってた実体験と重なるシーンだわ
胸が痛いよ、俺もネオンジェネシスされたい

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:49:23.18 ID:???.net
シンエヴァンゲリオンとは

ガフの扉を開いてマイナス宇宙に行ったゲンドウがネブカドネザルの鍵で人間を超越してフォースインパクトが起きる前にゴルゴダオブジェクトでアディショナルインパクトを起こしユイと出会ってシンジくんがイマジナリーではなくリアリティで立ち直ってネオンジェネシスへと向かう話。

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:51:02.16 ID:???.net
>>23
ファルシのルシがコクーンで、まで読んだ

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:51:13.19 ID:???.net
ガキシンジガキシンジ言ってたのも今思うと自分の方が先に大人になっちゃった心情表れててなんか切ないな

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:53:32.77 ID:???.net
あそこマリも出てきてたんだな
ケンスケによろしくもそうだしお達者でってのもやっぱ今生の別れのセリフだわ

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:53:48.84 ID:???.net
>>19
融合して大人になった姿のアスカってのは泣けてくるな

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:55:31.49 ID:???.net
融合はしてないと思うけど

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:55:34.29 ID:6EMrXe/W.net
旧劇スーツってことは惣流でもあるのか

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:56:49.86 ID:???.net
君のエヴァも処分しようと思うってシンジが言ってたけどカヲル君のエヴァはマーク6であって欲しかった…
デコイが過ぎるぜ…

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:58:23.71 ID:???.net
>>29
昔からのファンに向けての呪縛解除装置だろうな
俺は無事パシャった

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:59:23.50 ID:???.net
マリが全てを破壊してシンジくんを神木くんにしてしまった

少年よ神木になれ

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:00:36.76 ID:???.net
じゃあ2回目行ってくるわ

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:03:35.19 ID:???.net
>>29
アスカ自体は式波でプラグスーツはファンサービス

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:12.67 ID:???.net
カヲル君が何度も君と会ってるって言ってるしエヴァ作品全てを一つの可能性とし包括して終わらせたんだね

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:29.29 ID:???.net
いや惣流でもあるんだよ
なんだよファンサービスってw

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:05:59.93 ID:???.net
>>34
ただのファンサービスって事じゃないと思うけどな

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:06:20.51 ID:???.net
どうとでも取ってくれって事だろね

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:06:37.16 ID:C53l7/+1.net
シンがそもそもファンサービスな件

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:07:07.17 ID:???.net
ゲンドウとレイとカヲルが「前回」のことに言及してたのもファンサービスか

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:08:17.67 ID:???.net
自分が苦しい時にどうにか出来る場所にいながら何も決断しなかったくせになのに別の同級生の時には世界と引き換えにしてでも助ける破壊的な決断したやつで
もう絶望的に脈なしに感じるし本人は無期限に寝てるから確認も問い詰めも出来ない
そのうえ14年の月日が経ってシンジとの数十倍の期間を苦楽を共にした仲間たちがいて精神的にも普通に大人になった
これでアスカエンドはさすがに無理でしょ諦めろ

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:08:45.91 ID:???.net
ループしてるのは確定だな

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:09:03.60 ID:???.net
映画泥棒は死ねだけどちゃんと旧劇プラグスーツって分かったのは気になってたからスッキリ
やっぱゴルゴダの中ではそこにいる人は違うループの記憶とかも思い出すんやね

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:11:07.27 ID:???.net
シンジが好きだったって言ったのは惣流に対して言ってる比率が高いよな
新劇じゃあ好きまでいってなかったろ

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:11:36.18 ID:6EMrXe/W.net
制作陣しか正解分からないんだし
自分が正解と思う考察を信じてればいいんじゃない?
ただそれを違う意見の人に上から押し付けるのは違うと思われ

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:12:16.10 ID:???.net
ツバメちゃん抱っこしたいって庵野の願いだったのかなって思いついて
朝から胸が締め付けられるようだ

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:12:21.88 ID:???.net
ゼーレのシナリオって何処までも書いてあるんだな
インパクト起こす都度フラグが解放されていって新たなシナリオが書き込まれる仕組みかな

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:13:12.84 ID:???.net
>>40
あの3人は人間じゃないからな言及してもいいだろ

統合説唱える人って他のメンバーも統合してると思ってんの?アスカだけ特別?

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:13:41.97 ID:6EMrXe/W.net
>>47
ゼーレ目線でのルート選択ゲーがあったら超買う

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:14:18.28 ID:???.net
>>44
シンジは旧劇の記憶あるから式波に惣流を重ねて言ってるんだろ

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:15:09.16 ID:???.net
式波にスーパー失礼で草生える

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:16:43.75 ID:???.net
カヲルは何で司令って呼ばれてんの?

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:18:17.69 ID:???.net
シンジも記憶があるようにアスカも記憶があるんだろ
それをもって統合みたいな感じ

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:21:00.73 ID:???.net
序は新しいエヴァの始まりの物語として面白い
破は見知った物語が徐々に変わっていく流れが面白い
Qは新しい世界とそれに取り残されたシンジの心情が見る側とリンクしてて完結に向かう期待感と喪失感を味わう事が出来て面白い
シンは全てが包括されたエヴァ世界をシンジが主要キャラ一人一人と丁寧に向き合う事で気持ちに決着をつける成長が見れて面白い

結果、TV版含めて全てのエヴァが面白い
最高だったよ

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:22:14.23 ID:???.net
○○かどうかは俺が決めるよ的描写が多いのがエヴァ
サム8にも影響を与えた作品

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:23:08.36 ID:???.net
破見返して思ったけどシンジは1本丸ごとレイにしか興味なかったし
アスカもちょっと気になる相手位で両想いには到底見えないんだよな
指の傷の数であぁ勝てないわって諦められる位だし
(あれは器用か不器用かの差で愛の深さ関係ないのにw)

だからあの告白はそこにいない惣流に向けて言ったもので
その時だけ幽霊の惣流が式波に乗り移って感謝の念述べて成仏してったんじゃないのかなと思った

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:24:47.77 ID:???.net
>>53
それ都合良すぎじゃね?
ゲンドウレイカヲル→神側・シンジ→生命の書に名前書かれたからって理由あんのにアスカだけ何もなく記憶持ってんのおかしいだろ

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:26:09.56 ID:???.net
>>52
国連から立場を追われたゲンドウの後釜か
ヴィレの全身の指令だった可能性

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:26:30.07 ID:???.net
向こうのホームには、シンジを知らないカヲル達が居たって事か

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:27:14.84 ID:???.net
>>52
転生する度に新たな役割を与えられる何かなんだろなと
ゲンドウや冬月の居なくなった新たな世界軸ではカヲルと加持がネルフの司令になったけど
加持がもうここいらで終わりにしましょうやって言ってカヲルも「だべなぁ」って事で
終わらない物語を終わらしたのかと

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:27:51.14 ID:???.net
そこまで無理矢理解釈するなら統合説のほうがしっくりくるな
でもシンジ、ゲンドウ、ユイ、レイ、カヲルの碇家以外の人たちが特別扱いなのはなんか違う

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:28:51.70 ID:???.net
>>57
その神側みたいな理由の方が都合良すぎだろ
単にゴルゴダオブジェクトがそういう場なだけだろ
だからアスカだって同じだろ

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:30:14.49 ID:???.net
>>60
それでもいいかもしれないけど
それだと加持さんとの関係性に説明が付かない

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:30:19.08 ID:???.net
惣流までケンケンに取られたくない!って
そんな感情から解釈を捻じ曲げる人たちがいます
かわいそう

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:30:59.15 ID:???.net
みんなが統合統合言うからアスカが統合失調症に思えてきた

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:31:23.80 ID:???.net
涙では自分しか救われないからって台詞すき

67 :460:2021/03/13(土) 08:31:40.85 ID:???.net
IMAXで2回目いきまーす

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:31:55.52 ID:???.net
駅ホームのシーンはシンジとマリは物語を降りて
アスカレイカヲルは電車にのって自分の幸せを探しにいく必要があるんだろうなーって見てた
全員庵野の一部分だから3人はまだ成長が必要というか

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:33:24.96 ID:???.net
アディショナルインパクトでは、ADVのフラグ管理デバッグモードのように、
全てのエヴァ作品が一度に見えてるんだろう
だからTV版も旧劇も新劇も混じってる
全てが一つになって境目のない曖昧な世界=エヴァ作品の補完世界だろうよ

ちなみに、メタ的展開を見せるエヴァのドラマ「終局の続き」が収録されているのはNEON GENESIS EVANGELION ADDITIONだ

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:33:59.15 ID:???.net
渚司令のシーンってどのタイミング?カヲルは破の前から地球と月を行き来してた?
破の最後がニアサーだったらあれを止めたのはmark6で、加持さんが死ぬ要素ないし、以降に何か壊滅的出来事があったんならそれはシンジ悪くなくない?
Qを見直すべき?

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:34:13.23 ID:???.net
惣流単体 作中で惣流はシンジに好きだと言っていない ケンスケによろしくという理由がない 身体が成長している理由が不明
式波単体 旧作のプラグスーツ

どちらのアスカでも単体だとすると矛盾があるから統合以外は考えにくい

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:34:32.76 ID:???.net
>>64
ケンケンが嫌すぎるから、せめて惣流だけでも旧劇時空に取り残されてくれ。ってのがコイツらの心中だもんなw

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:36:05.35 ID:???.net
>>69
懐かしいな
終局の続きで何が語られてるんだとCD買ったら本編要素ゼロのギャグ全振りで肩透かしくらったわ

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:38:00.50 ID:???.net
アスカの体が成長してるのは、あそこが魂の在り方が反映されるような場所で精神年齢を反映してるんじゃないのかな

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:38:04.46 ID:???.net
>>70
時系列で考えると破のあと、加持がサードインパクト止める前
メタ的に考えるとアディショナルインパクトでの再会
どっちにも取れる

どちらにしろ、シャッターを通ってエヴァと言う舞台から降りていく姿だな

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:39:05.94 ID:???.net
スケスケスーツじゃない!
音だけアニメよ!
納品拒否、打ち切りだな

終局の続きはこのセリフが頭に残ってる
ああ当時は納期に追われてたんだなってのが垣間見えたw

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:10.42 ID:???.net
>>73
このドラマ好きだったんだよな
スケスケじゃなーい(破でのテスト用プラグスーツ)
いい、仕事だから
とか
ビンタビンタビンタビンタ
アンアンアン
とか好き

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:41:37.10 ID:???.net
破公開当時も終局の続きとの妙な一致ぶりは結構話題になったよなw

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:42:33.46 ID:???.net
Qはアスカだけじゃなくミサトリツコやオペレーター達まで歴戦の兵隊みたいになってたからシンジの置いてけぼり感がすごかったな
決起で昨日まで同じ釜の飯食ってた仲間と殺し合ってきたんだから当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:42:36.36 ID:???.net
>>77
分かるで。肩透かしこそ食らったが結構好きだった
シンカリオンコラボより先に新幹線に変形したりな(うろ覚え)

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:43:20.66 ID:???.net
たしか合体エヴァもあったよな…?

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:43:28.53 ID:???.net
どっちにしろ
メタ的展開ですよ
全てのエヴァを見てるあなたに、
エヴァはもう終わりで、演者も舞台から降りていくんですよ
と告げているようにしか見えない

アディショナル=追加なんですよ
と言うことだろうね

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:43:32.29 ID:???.net
ケンケンって性格は全然違うけど加持だよな立ち位置
そう考えるとアスカは惣流と式波は違うとしても旧劇も含めて振り返ってみると
収まるところに収まるべくして収まったなと思うんだが納得できんものかなあ

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:44:13.32 ID:JG9uLuet.net
お前たち俺が何故怒ってるかまだわからんのか!

オタクを馬鹿にしてるからじゃない!つまらん映画作ってもまぁ良いやって言うその舐めた態度が許せんのだ!

庵野のやった事は裏切りだ!

声優の皆さん、スポンサー、イラストレーター、視聴者に申し訳ないと思わんのか‼

こんなつまらん映画作って悔しくないのかー‼

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:45:00.88 ID:???.net
なんだっけ

新幹線とビルとダムだっけ

なぜダムなんだ

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:45:10.66 ID:???.net
正直、この世界もおもしろいよね。
終局の続き。

https://youtu.be/hbQE1Jb86v4

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:45:41.24 ID:C53l7/+1.net
>>84
失礼な奴だな

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:46:29.30 ID:???.net
>>84
まあ頑張ってくれ

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:03.84 ID:???.net
>>79
置いてけぼりに成ったのは旧から観てた観客だよヴェ!?ヴェンダー??
シンで加持が強奪してきたもんだって説明あるまでずっとネックだったわ

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:04.74 ID:???.net
>>84
おちゃらけたドラマCDまで拾う姿がとても嫌いじゃないんだが

ものすごいファンサービスだろこれ
面白い

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:48:50.27 ID:JZ/10nYX.net
>>82
アディショナル=さらに上
と訳するんじゃないか、ゼーレの予定してたインパクトよりも強烈な効果という意味で

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:49:58.71 ID:???.net
>>89
あの置いてけぼり感はシンジと観客が完全にシンクロしてたw
Qは俯瞰して観てる感じじゃなくて一人称感覚なんだよね
FPSのゲームを映画化したかのような感じ

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:50:03.96 ID:???.net
渚司令ってかじさんが所属してた組織の司令がカオルくんってこと?

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:52:16.58 ID:+pVDsG/r.net
>>92
そういや徹底してシンジの視点だったわ
シンジ以外のキャラ同士での会話とか妙に少なかったしな

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:53:03.96 ID:???.net
>>89
本当Qでやっとけやって話なんだよな

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:53:10.03 ID:???.net
>>68

そういう解釈すれば良いのか、レイとカヲル君が駅にいたのは

碇シンジ28歳ブラック企業務め、地元の駅でよくすれ違う髪の派手な美形カップルを見て巨大ロボットがあればこんなクソ世界ぶち壊して真っ赤な死の世界に浄化してやるのにと思っていたら

無沙汰だった胸のでかい良い女と再会してそれは止めておこうとかそんな話だと思ってた

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:54:09.40 ID:???.net
>>91
その訳でもいいんじゃね?

>>93
ネルフはゼーレに接収されてた時期がある
ロゴが違うネルフがあったりするのはそのせい
旧劇でもゼーレがネルフを接収しようとしてたろ?
新劇ではそれが成功してる

その、新ネルフの指令がカヲルだったと推測される

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:57:08.07 ID:???.net
更迭された碇ゲンドウの後釜として新しく着任した新司令碇ゲンドウとかいう図式

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:57:45.35 ID:???.net
>>97
シンジとの絡みでパシャしたのになんでそうなるの?

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:03:35.94 ID:???.net
>>99
新劇でシンジと会う前の話よ?

ゼーレ、ネルフを接収しカヲルを司令に
     ↓
サードインパクト
     ↓
更迭されたゲンドウがネルフを奪回する、カヲルは司令の座から降りる、ゼーレの板はなんか満足しちゃってるのでそのままいる

こうだろうね

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:04:52.76 ID:???.net
ニアサード→ゼーレから接収命令→更迭されたゲンドウと冬月が逃避行→ゼーレネルフに渚司令就任→ゼーレネルフから加持達が決起→内戦中の混乱時に逃亡中のゲンドウと冬月が戻ってサードインパクトを起こしてネルフの主導権奪い返す→加持特攻でサード完遂は阻止、Qへ

空白の14年間イベントありすぎてコレだけで映画1本分あるだろ

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:05:19.57 ID:???.net
スレがここと316で重複してるな

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:05:36.09 ID:???.net
告白の後テレて体隠しながら顔背けるアスカたまらんわ
これが見たかった

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:07:19.08 ID:???.net
>>101
シンジがいないから物語として不必要なんだよね
いや観客的にはめちゃ欲しいけど

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:07:40.71 ID:???.net
>>102
316のほうがレスが進むか
こっち放棄かね

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:09:57.98 ID:???.net
>>105
番号は316が合ってるからここ放棄でいいと思う

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:10:46.05 ID:NkO7N3xQ.net
失声症のシンジにレーション無理矢理食わせてたけど
あれ下手したら窒息して死ぬよな

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:12:15.90 ID:+pVDsG/r.net
シンで加地が特攻してくるわってミサトに言ったの初号機覚醒直後っぽくなかった?
それだとマーク6とかカヲルが司令になったりとかやってる時間無さそうなんだけど

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:14:30.45 ID:???.net
>>108
直後じゃないよ
ガフの部屋が開いてる状況が似ているってだけだろ

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:17:11.71 ID:???.net
>>82
アディショナル=+1.0だと考えたらいろいろ腑に落ちるな
ラストは情報量多くて記憶が曖昧だったが納得した

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:19:46.21 ID:+pVDsG/r.net
>>109
それだと急のラストでマーク6が槍刺してガフの扉が消えたのはいつなんだろう…
俺がアホなのか…ようわからん

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:20:16.33 ID:???.net
アディショナルとか急にサッカーっぽくなってえぇ…って思ったわ
サッカー用語や音楽用語やたらと作中用語に使って来るエウレカセブンかと思ったw

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:22:49.32 ID:???.net
破のラストでカシウスの槍でダブルコアの片割れ貫いたでしょ
あの時点で旧劇25話と同じくジオフロント直上は全部破壊したからアレでミドリ家族とトウジの親殺ししちゃったんだろな

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:46:36.26 ID:???.net
要はあれやろ

デジモンがいいかポケモンがいいかってことだろ
サトシが永遠の10歳で旅してる間に太一は大学4年になった
アグモンともお別れした
サトシはいつ大人になるんだい?

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:54:55.65 ID:/BORx634.net
>>83
ケンスケなんて今回出てきていないぞ

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:13.30 ID:???.net
お前大丈夫か…

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:50.42 ID:???.net
>>112
単なる一般英単語じゃん

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:03:18.49 ID:???.net
IMAXで二回目観てきた。この終わった後の会場の何とも言えない雰囲気よ。

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:08:03.22 ID:???.net
2号機が次々と使い捨ててた武装って立体化してるのかな
マステマっぽかったり、デンノコだったり、そのものではないにしても懐かしさを感じる武器もあった気がする

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:28:31.50 ID:???.net
重複

↓に移動
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について316
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615590667/

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 12:27:19.67 ID:???.net
>>114
サトシはターンエー的なシリーズのXYで終わってるよ

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 12:56:08.41 ID:???.net
海が赤いのはプランクトンの大量発生のせいだっけ?

総レス数 122
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200