2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について27

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:35:48.86 ID:/ELNDDA4.net
次スレは>>900を踏んだ人が立てる事
踏み逃げの場合は立てられる人が宣言して立てる事

前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615570885/l50

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:37:59.73 ID:???.net
>>1
ネオツジェネシス

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:47:38.62 ID:???.net
>>1
たておつ

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:49:26.34 ID:???.net
LMS最高

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:51:59.95 ID:???.net
一番多い褒め言葉が面白かった等じゃなくてちゃんと終わった!って時点で察した

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:53:08.48 ID:???.net
滅茶苦茶ゴミクソスレが27スレなのに
滅茶苦茶おもしろスレが315ってことは
一般的には滅茶苦茶面白だと思われてるわけか

納得いかねー

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:53:37.18 ID:???.net
ちゃんとしてたとは言い難いんでないか

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:54:49.25 ID:???.net
>>6
公開前の滅茶苦茶楽しみスレ290ぐらいから番号引き継いでるから全然伸びてないよ

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:54:58.30 ID:???.net
あそこは滅茶苦茶楽しみスレからそのまま続いてるから実質35くらいじゃないのか

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:55:14.48 ID:IY1dv25h.net
エヴァって初めから一貫したテーマとして、
他社との違いの恐怖の克服 って話で、
TV版も旧劇もそれを受け入れ成長するシンジの物語ってだけなんだが、

シンエヴァはそれを壊したからなw
「そんな小難しいことやーめた!」

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:56:39.37 ID:???.net
かつて一世を風靡した、スピンオフ二次創作多数の超人気作のリブートシリーズ

序盤はおおよそ旧作をなぞり古参新規ファンともに好評…が。
中盤には旧作の世界観を否定するかのような新設定におもわせぶりな謎で、徐々にプロットは迷走。
気付けば魅力的な新規キャラやメカ、革新的な映像表現は皆無のまま終盤へ。つじつま合わせで更にぶちこまれる新設定。伏線や謎はほとんど回収されず、旧作の遺産を食いつくしつつハッピーエンド風終劇

しかしながら評論家、一般にはおおむね好評。興行的にも十分成功
批判する古参ファンは成長できないヲタとして嘲笑の的となる

全部スターウォーズのことです

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 07:59:00.84 ID:???.net
主人公が幸せならそれでええやん

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:00:58.98 ID:???.net
もう少ししたら今日朝一組が来るか

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:02:13.06 ID:???.net
村編は3分の2ぐらいに縮めて欲しかった

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:02:37.18 ID:???.net
ジークネオン

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:03:37.65 ID:???.net
「ここは私の居る所じゃない。守る所よ!」

実際にはパコパコしてました

どないやねん

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:03:43.47 ID:bM1fcuF8.net
シンジ「お前は未練たらしすぎるわそろそろ嫁死んだ現実視ろ」
ゲンドウ「はい……」

シンジ「お前は自分の為のオナニーしてるだけだろ消えろ」
カヲル「はい……」

シンジ「お前はケンケンと仲良くしてろ」
アスカ「はい……」

シンジ「お前は頑張ったな成仏しろ」
レイ「はい……」

シンジ「乳の大きいイイ女!可愛いよ」
マリ「いやーん うふふ」

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:08.08 ID:bM1fcuF8.net
https://note.com/kotorigeika/n/nad89dd308a22
追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:28.63 ID:bM1fcuF8.net
庵野「んほぉ〜この自己投影オナニーたまんねぇ〜」

庵野「震災の映像見てるだけで鬱になるわぁ…」

スタッフ(うわぁ来たよ…)

庵野「アニメの進行はどうだい?」シコシコ

スタッフ「現在ここまで進んでいます」

庵野「幽閉されるネルフ関係者…ついに集う運命を仕組まれた子供たち…ふんふん…」

庵野「この作品のヒロイン誰?」

スタッフ「綾波とアスカですね」

庵野(そっかぁ…)

庵野「このエヴァやっぱなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)

庵野「そうだ!綾波は封印、アスカはケンスケに任せて別の真ヒロインをカッコよく登場させようよ!」

庵野「プロットは鬱から立ち直る俺、エヴァからの卒業ね!これは面白くなるぞ!」

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:47.48 ID:bM1fcuF8.net
https://note.com/wakari_te/n/n0ba0c462e025
「キモチワルイ」 シン・エヴァンゲリオン感想・考察

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:49.93 ID:???.net
貞本もいねぇ磯もいねぇ本田雄はジブリに行った薩川もいねぇ大月すらいねぇ摩砂雪もろくに関わってねぇ

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:52.38 ID:???.net
フレッシャーズCMのラストで感動した奴は庵野のデカ顔画像見た方がいい
バカにされてるんだぞお前らは

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:53.07 ID:???.net
君達は一時の感情に支配されている
もう一同観れば考え方を改めるかもしれん

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:04:53.94 ID:???.net
マリの活躍自体は早くから決まってたくさいな
はなからこういう見通しではあったんだろう

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:05:04.14 ID:???.net
エヴァ観終わってから何か他の事に集中してないとつい泣いちゃうんだが😭💦
晩御飯作ってる最中もずっと泣いてたし、今も寝ようと思ったんだけど30分くらいお布団で泣いてる🥲

本当にエヴァ最高の終わり方だったな…!
週末あたりまた観に行きたい🥰



↑↑↑
適当に探しただけでもこんなこと書いてる人多数なんだよ
悪いとは言ってない。これが多数の感想。

気になるのは面白かった!って書いてる人が
あんまいないこと。

総じて終わり方しか見てない。

本当にキャラしか見てないんだわ

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:05:07.28 ID:bM1fcuF8.net
アドバンスド 意味不明
イマジナリー 意味不明
ネブカドネザルの鍵→ゲンドウ天使化 意味不明
ミサト槍生成 意味不明
裏宇宙 意味不明
マリの存在 意味不明
惣流アスカは救われたのか?
ミサトは自爆エンド?
カオルとカジの関係意味不明
マリが都合良くシンジを助ける 意味不明
シンジがゲンドウをカウンセリング ゲンドウ改心 ありえん

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:05:14.86 ID:???.net
もし震災が無かったらQシンがどうなっていたのかが気になる
震災で路線を変えたと言われてるけど結果的にそれが裏目に出たとしか思えない
Q公開後に鬱状態になるほど不安定だったみたいだから仕方ないんだろうけど

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:05:53.22 ID:???.net
>>13
補充みたいに言うなw

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:06:21.98 ID:???.net
>>27
あんなクソ捻り出したらそりゃ不安定にもなるよな

ていうか周りイエスマンしかいないのかよ
庵野がいくら天才でも悪いものは悪いと言えよ

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:07:35.51 ID:???.net
マリをあんだけ活躍させといてマリの出自や内面一切触れないの摩訶不思議

ゲンドウカウンセリング時のラクガキ回想でやったつもりなんか

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:08:10.14 ID:???.net
皆さんおはよー
徹夜で討論してた人たちはお疲れ様です

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:08:32.58 ID:???.net
-新劇エヴァの歴史-

序の時
庵野「オッスおら庵野!この12年間エヴァより新しいアニメはなかったッ(ドンッ)中高生でも誰もが楽しめるエンタメ作るわw完結までヨロシクな!」
俺ら「おー庵野やる気出したのか。とりあえずついてくわ!」

破の時
庵野「オラオラオラお前らコレが見たかったんだるぉぉぉぉぉ!?綾波を、返せッッッ!!!!!次回に続くゥゥゥゥゥゥ」
俺ら「ウヒョーたまんね!庵野一生ついてくぞ!!」

Qの時
庵野「僕は壊れました」
俺ら「えっ…庵野大丈夫?俺達は何年でも待つから、最後だけはしっかり、ね…?」

シン
庵野「オッスお前ら9年ぶり!つかお前ら何年経っても成長してねーなプゲラwいい加減大人になれよw なっ神木きゅん♪」
神木「チチノオオキナイイオンナ」
庵野「あと俺、お前らがアニメでシコってる間に実写で成功したからアニメはもういいわw お前らもさっさといい嫁見つけろよ!w モヨコちゃんチュッチュ♪」

俺ら「 」


終劇

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:08:51.99 ID:???.net
庵野以外の監督陣はコレに絶賛なの?

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:09:59.56 ID:???.net
ミッドサマーみたいなホラーにするならあの村描写もありよな

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:10:05.48 ID:???.net
この度シンエヴァで庵野脚本に1票投じたと明言されているマヒロであるが、彼がHPにおいて急遽クレジットされたのは去年の12月
察して余りある

https://i.imgur.com/jL7KKPS.jpg

https://i.imgur.com/OGkKBhE.jpg

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:10:31.59 ID:???.net
明日はTOHOで安く観れる日だから興収稼げるな

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:10:50.43 ID:???.net
>>30
マキナの洒落が正しいならメタの居直りだろ
「マリで超展開やりまーすマリでメタ的にエヴァを終わらせまーす普通にスーツ来て恋愛しよーねチェキ」
みたいな感じだろ

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:10:50.56 ID:???.net
アスカエンドじゃ無いなら全滅エンドの方が良かったは

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:11:41.48 ID:???.net
>>35
何を察するのよ

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:11:55.37 ID:???.net
マヒロを戦犯みたい言うのは違うのでは

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:12:36.75 ID:???.net
マリは意外性優先だよなそこまで整合性とか考えてない
単に一つのオチってだけ

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:12:39.71 ID:???.net
完結したってことのみでここまで熱狂に繋がるのは時代を感じる
鬼滅の原作(あれは内容も良かったけど)とかワニとか、終わりを共有するのが快感みたいなのが生まれてるんだよな
311やコロナを経て現実に漠然とした末期感や完結まで生きられないかもって不安を抱いてる人も増えてるのかな
そういう意味では興味深い

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:13:11.86 ID:???.net
シンエヴァに関わってたアニメーターがこんな呟きしてるしお察し


大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)
演劇関係は左巻きばかり

大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)
植村側の大弁護団ザマア

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:13:31.23 ID:???.net
>>27
庵野の性格からして
結局は似たようなウンコの山を作ってた気がするけどね

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:13:47.56 ID:???.net
>>39
とにかく公開すること第一だった

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:14:13.73 ID:???.net
敢えて壊しました。(キッパリ)
ってコメントしそう

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:14:52.26 ID:???.net
>>40
その通り
あくまで庵野だろ問題は

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:15:27.67 ID:???.net
ONE PIECEはエヴァみたいなエンディングにならない事を祈っております

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:15:33.19 ID:???.net
鶴巻脚本マダー?

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:15:38.04 ID:???.net
シン・ウルトラマン
監督 樋口真嗣
脚本 庵野秀明
製作 庵野秀明

終わったかもしれん

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:15:50.64 ID:???.net
金無くなったらレイ、アスカを匂わすよ賭けてもいいわ

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:16:26.49 ID:6oBsufUL.net
十年以上前の事だから一応確認したいけど
新劇が始まった時って、パチンコブームはあったけど
別に再度エヴァブームが起きて
いて俺らの方から
「庵野ー、頼むー、もう一回エヴァやってくれ。
俺らは真の最終回を見たいんだー。」
とか頼んだわけじゃあないよな。
あいつ(庵野)の方から勝手に
「俺が新しいエヴァで新しいエンタメ作るぜ。
だから、見にに来いよ。おまえら。」
とか急に言い出しんだよな。
俺の記憶間違いじゃないよな?
俺らがエヴァにすがりついて泣いてお願いしたわけじゃないよな?

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:16:29.33 ID:???.net
>>27
震災前後でも揺るがす一貫して子供達のためにアニメを作るホビアニ監督への敬意が高まったよ

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:16:41.37 ID:???.net
>>45
だから投影脚本許してねって?
ゲンドウ独白許してね?ワープも脳みそも初号機戦も許してね?
何から何までおかしくなったけど許してってこと?

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:16:56.83 ID:???.net
ほんおクソオブクソだったな
何の工夫もないオタッキーアニメ

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:17:23.07 ID:???.net
>>54
別に許さんでもええぞ
好きにしろ

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:17:47.99 ID:???.net
あえてエンタメしろよ

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:17:53.03 ID:???.net
信者の勝手な考察や勘繰りでもったアニメ

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:18:10.99 ID:???.net
>>40
でも正当なマッキー案に反対してグダ庵野案に票を投じたと本人が言ってるぞ

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:18:28.00 ID:???.net
>>42
今メディアが多様化して同じ物を同じ時に見て楽しむって事がなくなったからな
鬼滅で初めてそういうブームに皆が乗る体験をしたらしい
一時的にその一体感を経験するのが流行ってるんだろ
旧作時代はそれこそテレビ全盛期で皆ヒット曲歌えてドラマも見てて、常にそんな感じだったがな

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:18:37.63 ID:???.net
まさかエヴァでここまでひどいものを見せられるとは思わなかったわ
予想をはるか下回る
これ業界人にとってもなかなかの衝撃だろ
特にエヴァに影響受けた世代って今バリバリに活躍してる人多いだろうし

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:18:38.03 ID:???.net
いや、俺はシンウルトラマンに期待してるけどな

むしろ

エヴァは自分の会社だから。まああいつが好きにやればいい。
でもシンウルトラマンは依頼された仕事。

エンタメでなければならない。

そして庵野はエヴァではああなってしまったが、
エンタメを作る能力がある。

観たかったものを観せてくれると信じてる

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:18:48.11 ID:???.net
>>20
シン批判としてはこのブログの記事が一番おもしろかった
「庵野の回復ストーリー」としてのシンエヴァという視点は確かにそのとおりだと思った

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:18:55.71 ID:???.net
俺が思うに、5年後くらいに4人目の新ヒロイン追加でまたやるよエヴァは

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:19:07.97 ID:???.net
>>52
間違いないっすね
でもそのせいでこの14年間騙された感があるけど

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:19:13.35 ID:???.net
劇中のアスカ匂わせ凄いな

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:19:41.46 ID:???.net
>>43
無許可でcvに設定されてる人かわいそう

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:20:34.09 ID:???.net
エンターテインメント (entertainment) は、人々を楽しませる娯楽を指す。 楽しみ、気分転換、気晴らし、遊び、息抜き、レジャーなどが類語とされる。

だってさ
シンはエンタメですか?

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:20:37.10 ID:???.net
アスカがラストケンケンと寝そべって気持ちいいで終わってたら良かったのに

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:20:47.07 ID:???.net
俺もウルトラマンは見に行くよ別に庵野というクリエイターを見限ったわけじゃない
でもエヴァのやらかしは絶対に忘れないよ

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:21:25.47 ID:???.net
そもそもシンジは戦う気だったのに
ゲンドウが自ら力じゃダメだって言い出して
勝手に自分の過去話はじめて勝手に成仏する茶番はなんなの

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:21:33.29 ID:???.net
緒方と林原と宮村に感謝をしていた庵野のままでいてほしかったよ
シンジとレイとアスカをキャラクターとして尊重する庵野ならシンみたいなことには絶対にならなかった

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:21:43.98 ID:???.net
>>67
無許可というか大阪コナミ=幡宮かのこなんや
まあクソどうでもええ話やが

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:21:45.59 ID:???.net
昨日、エヴァで人生初の映画鑑賞。
昨年、子供と観に行った鬼滅の刃の方が100倍良かった。
いや比べるのも痴がましい。

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:22:29.88 ID:???.net
>>60
そうなんだよなー、昔は完結するのが特別みたいなことはまったく無かったし
あとは薄めて薄めて運営続けるのが当たり前なソシャゲに浸かってた世代が長すぎたのも原因の一端かも

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:22:39.21 ID:???.net
こんなことなら新劇なんていらなかったわ
なんでわざわざ作品自分から汚しにいってんの

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:22:42.40 ID:???.net
ジャスティス・リーグのスナイダーカットのようにシンエヴァ鶴巻カット作らなもう納得出来ん

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:23:09.78 ID:???.net
5年後とか庵野生きているか疑問だわ
カラーでモヨコが引き継いだとしてそれがエヴァと言えるのか?それなら俺は貞本の方が観たいね

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:23:39.41 ID:???.net
インパクト大安売りの時点で気付くべきだった

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:23:40.45 ID:???.net
シン・エヴァンゲリオン劇場版オルタナディブ早くしてくれ
鶴巻お前のことだぞ

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:23:42.35 ID:???.net
NHKプロフェッショナルで言いそうだな
庵野「あえて壊したかったんです。」

もう飽きたわw

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:23:58.43 ID:???.net
>>68
序破はエンタメ、Qは?、シンは単なる庵野の私小説
自分はこういう印象
いちばんわけわからんのがQ

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:24:41.83 ID:???.net
>>64
うん今回でも再認識できたことはお金で現実が動くてこと
そしてこういう中身のないシロモノで経済を回しても
見かけ上の数値は良くなるが日本全体として衰退しかしてないってこと

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:25:19.76 ID:???.net
>>82
Qは311というディザスターへの抑鬱の吐露
かな

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:25:41.62 ID:???.net
>>74
俺は今日嫁と子供連れて鬼滅行ってくる
口直ししないとやってられん
子供喜んでるしな
これが庵野の考える正解なんだろと思うと糞な気分になるが、楽しんでくるわ

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:25:46.51 ID:???.net
Qが一番エンタメだよ
誰も見たことがない完全オリジナルストーリー

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:25:51.78 ID:???.net
>>73
なるほどな
まあしかし、いい年したアニメータとしてはこのツイートにはドン引きだわな…

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:26:10.88 ID:???.net
ゴミクソスレ、人増えそうだね

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:26:28.26 ID:???.net
庵野の人生にエヴァを終わらせる使命があったはずなのにエヴァの名誉を回復しなければならない使命追加されとるぞ
このまま放置するならまじで作品として終わるだろ

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:26:36.67 ID:???.net
>>82
繋ぎになってない繋ぎ
破と=繋げるはずが突然別のエヴァが急に更に生まれた

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:26:45.49 ID:???.net
>>85
鬼滅の刃楽しんで来てくれ

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:26:48.23 ID:???.net
苦難の道を歩んできたシンジがネオンジェネシスを迎えることでついに報われたんだよ?
これで感動しないって今までエヴァの何を観てきたの

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:26:54.82 ID:???.net
俺たちは吐き出したい人のためにここを守ることしかできないな

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:27:13.59 ID:???.net
Qいらなかったんだよ
だからーから説明しなきゃいけなくなったんじゃんよ

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:27:27.40 ID:???.net
>>60
君の名は。もそれだったのかな
ああいうの粗があってもほとんどの人が楽しめる作りになってるし
シン見てても映画館でそういった一体感は一ミリも感じられなかったなw
破の時はみんな一斉に喋り出したのに、シンだとみんなシーンと黙って退場したし

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:27:44.77 ID:???.net
>>85
上書きできるといいな

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:28:00.19 ID:???.net
シンの序盤なんてQでやるべきことの回収だったからな

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:28:07.57 ID:???.net
>>89
ポジティブな人もネガティブな人も終わるという一点では一致してるでしょ

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:28:10.33 ID:???.net
夕べ見てきたけど、ずっと俺は何を見せられてるんだろうかと思いながら終わったわ。
もう庵野はエヴァの創作はするな。

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:28:11.69 ID:???.net
>>18
文章うまいわ
まさに共感

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:28:37.18 ID:???.net
>>92
その「苦難の道」の道程が全く意味ないからだろ

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:28:50.21 ID:???.net
>>89
まさかシンジが陽キャになって終わるとはなあ

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:29:09.94 ID:???.net
>>95
解放された一体感はあったかなw
やっぱ9年はねえわ

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:29:32.23 ID:ZAgvAsIj.net
>>30
シンジ=庵野
アスカ=宮村
マリ=モヨコ

そりゃ内面なんて描写しないって
庵野的にはよく知ってる人物だからな

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:29:34.23 ID:???.net
薄っぺらい村編を見せられたら誰でも嫌になるでしょ
戦闘シーンも全部退屈なんだから

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:29:48.78 ID:???.net
>>99
NARUTOのラスト見たワイとおんなじやん

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:29:50.51 ID:???.net
>>92
あれ報われたのシンジじゃなくてシンジの皮を被った別人だよね
具体的には庵野

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:29:52.93 ID:???.net
解放感だよな
あーもう見なくてすむっていう

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:30:07.62 ID:???.net
勢い凄まじくて笑うw
ほんとゴミクソだったわ

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:30:24.98 ID:ZAgvAsIj.net
>>89
還暦の爺さんだろ
もう無理だ

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:30:26.14 ID:???.net
序からならまじで15年だからな
それだけかけてこんなゴミ
ファンからは黒歴史扱い待ったなし
こんなもんがエヴァの結論ってそりゃないよ

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:30:27.07 ID:???.net
村に現実感全くないのも面白かったらスルーできたかもな

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:30:36.44 ID:???.net
一度観たらもう観なくていいからねw

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:31:51.77 ID:???.net
エヴァ好き公言してる有名人多いけどこれ絶賛するやつイコールクソにわか判定くだされるよな
リトマス紙としてほんと優秀な映画だよ

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:32:00.81 ID:???.net
破で期待した自分を殴りたいよ

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:32:17.16 ID:???.net
こんなモヤモヤした喪失感を抱えるなら、2時間半全部村で良かったよ。

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:32:37.46 ID:???.net
今日はバーフバリの参加型上映行くからリツコばりに太鼓打ちまくってクラッカー鳴らしまくってストレス発散するわ

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:32:53.34 ID:???.net
戦闘だけでも最高と思えるような地上戦初号機でしてたらな
ここにいなかったのに
使徒の新しい姿にワクワクした日が懐かしい

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:33:05.50 ID:???.net
改めて新劇の所信表明を読み直したけど、「どうしてこうなった…」という感想しかない
最初とゴールが違うなら新劇をやった意味はなんだったのか?という話になるのは当然だと思うんだけど
庵野マンセーしている人たちの気持ちがよくわからんよ

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:33:15.67 ID:???.net
お貞のアレな発言でエヴァに迷惑かけてんじゃねーよってなったけど今はもうなんかどうでもよくなった
お前の書いたEDに差し替えてくれねえかな

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:33:18.07 ID:???.net
>>117
あれ面白いよねインド映画好きだわ

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:33:28.09 ID:???.net
カヲルが爆発したら精神崩壊なのに黒波が爆発したら元気になってしまうシンジ君

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:34:37.74 ID:???.net
YouTubeの9割が絶賛してるのが恐ろしい情報操作だよ

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:34:56.51 ID:???.net
https://i.imgur.com/cVLxjmA.jpg

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:34:58.91 ID:???.net
現場で止める人間いなかったのかよ
明らかにやばい出来だって誰が見ても明らかだろ

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:35:07.89 ID:???.net
さあ週末だ
観に行く人多いんだろうな

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:35:15.19 ID:???.net
結局俺を救ってくれるのは庵野じゃなくて5ちゃんだけだった

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:35:18.09 ID:???.net
神木要る時点でまぁなんか入ってるからな

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:35:27.36 ID:???.net
Twitterきめえな
愚痴ってる人どこだよ

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:35:34.91 ID:???.net
>>122
そこも強引だったよね

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:35:35.72 ID:???.net
俺は鬼滅行ってないけどあの男が死ぬシーンと炭次郎の夢シーンで周りが泣きまくってたとか同僚から聞いたな
子供と合わせて自分も泣いてたとか
今日子供連れてエヴァも見に行くみたいだけど
ネタバレ聞かせて言われたから話して、最悪のオチやね言ってたけど一応行くらしいw
糞だと分かってても1度は見るしかないわな

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:35:36.31 ID:HzKp8fWh.net
>>123
おかしいのはここの人間なのかもなw

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:36:12.15 ID:HzKp8fWh.net
>>131
イヤイヤネタバレあかんやろて

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:36:26.04 ID:???.net
前から思ってたんだがネオンて英語?
ネオじゃないの?

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:36:36.95 ID:???.net
初号機の飲み物持てるグッズあったよね
結局変な親子喧嘩にしか初号機使われなかったけど
買った人どう思ったんかな

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:36:46.43 ID:???.net
>>131
ごり押し云々言われててもなんだかんだ良かったわ鬼滅は
このゴミクソは絶賛ごり押ししてる奴頭おかしいとしか思えない

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:37:01.10 ID:???.net
>>132
だがここが真実なんだよなあ

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:37:28.52 ID:???.net
>>122
本当に草も生えない
あいつ本当に破と同一人物?

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:37:40.04 ID:???.net
さあ11時辺りから土日社畜組の怨嗟が押し寄せてくるぞ

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:38:14.87 ID:???.net
あのとき救えなかったポカ波に再開してもシャッターガラガラで終わりだからな

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:38:15.06 ID:???.net
>>35
「鶴巻脚本」の一日も早い流出を望む
それが今、我らに残された唯一の希望である

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:38:20.57 ID:akAwdSfV.net
>>114

 3月8日に公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の総監督・庵野秀明氏(60)に4年間密着したNHK総合『プロフェッショナル 仕事の流儀』が、22日午後7時半から放送される。

ttps://www.oricon.co.jp/news/2187110/

NHKがどう報道するも楽しみ
パヤオの後継者的な感じとして語るんかな

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:38:42.98 ID:???.net
鬼滅の刃観た方が100倍マシだよ。シンエヴァに観る価値なんてない。

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:38:58.67 ID:???.net
鬼滅ステマやめーや

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:39:22.52 ID:???.net
11時頃からパニックだなw

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:39:45.62 ID:???.net
旧劇信者の広江礼威なんかはやっぱり反応微妙な感じか?
というか本当に誰も彼も終わってよかったお疲れ様しか言ってねぇ

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:39:49.60 ID:HzKp8fWh.net
>>142
4年も密着してたんか

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:39:53.15 ID:???.net
>>140
なんかアレのせいでEDのダメージ抜けたわ
所詮これシンジじゃねえんだなって

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:10.02 ID:???.net
>>140
あれはマリエンドの邪魔になるからさっさと切り離したって都合全開でなぁ
キャラの自由に委ねず人形にしちゃう脚本は冷めるよね

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:11.80 ID:???.net
別に鬼滅じゃなくてもエヴァ以外の映画なら何でもいいぞw

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:16.16 ID:akAwdSfV.net
だれかNTRスレ立て直してくれ
スレ番は26のはず

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:32.63 ID:???.net
>>133
俺は拒否したけど、本人がどうしても聞かせて!って言うから話した
そういう人もいるはいるよね
交代勤務でタッチする人にも教えて言われたけど、仕事終わりでめんどくさいから自分で行きなーって言った

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:34.63 ID:???.net
>>146
あの人のツイッター察してくれって感じよな
立場上強い言葉は使えないけど熱心なファンだからかなりダメージ受けてるはず

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:40.71 ID:???.net
>>142
忖度しまくりの構成でやりそう
今まで人気投票とか再放送とかやってたし

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:41.25 ID:???.net
>>124
ワロタ

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:53.25 ID:???.net
>>122
村パートで時間かけたのが無駄だったよな
シンジの立ち直りもえらいあっさりしてたし

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:40:57.91 ID:???.net
みてないんだが、結局謎は解けたの?
ゼーレって何者?

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:41:05.35 ID:???.net
ともに乗り越えましょう

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:41:08.66 ID:akAwdSfV.net
>>147
Qの後でよくやる気になったな
エヴァのことなんも知らんやつの企画か

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:41:16.55 ID:???.net
ARIAとかいうやつが癒されると聞いて
全く見たことないけど口直しに見てこようかと思ったり

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:41:50.89 ID:???.net
twitterで公開日決まったのリツイートしたりたのしみツイートしてた人達が公開後一切触れずに
いるのを見ると胸が苦しくなる

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:41:54.92 ID:???.net
>>122
もうシンマリさえやれれば他はどうでも良かったんだな庵野は
エンタメって何だよ

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:41:56.13 ID:IY1dv25h.net
モヨコが死んだとき、庵野がどんな作品作るか気になるな

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:42:12.95 ID:???.net
俺も今日ARIA The CREPUSCOLO見に行く
原作知らなくても多分楽しめると思う

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:42:37.62 ID:???.net
>>160
良い作品だけどのんびりし過ぎてて突発的にシンがフラッシュバックする危険性あるな
もっと何も考える余裕もないほど激しい作品の方が良いかも

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:42:43.36 ID:???.net
ずっと積み重ねてある意味アニメ業界におけるシンボルにもなってたシンジレイアスカカヲルがファンから見て
そんなこと言わないしやらないだろ…って行動を取りすぎてるわ
完全に脚本の都合で動かされてるし何ならシンジなんて庵野の代弁者として人格すら奪われてる

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:42:48.53 ID:???.net
>>158
これ読んだときブチ切れたわ

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:43:08.99 ID:???.net
ネルフアプリ作った人はどうだったんだろう

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:43:19.40 ID:???.net
>>157
明かされるわけ無いやん
それどころかさらに疑問になる点だけ増やしてハイ終わりネオンジェネシスや

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:43:45.50 ID:???.net
>>163
このまま死別より仲違いで離婚した方が面白い作品になりそうだがな

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:44:01.38 ID:???.net
劇場版しまじろうの方が楽しそうに思えてきた

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:44:04.99 ID:???.net
マリってそもそも誰やねんということすら明かされないまま終わる
そんでそんな不気味な存在がヒロインになって終わる

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:44:27.01 ID:6oBsufUL.net
マジで、あの庵野くん俺たちファンに「エヴァなんて捨てて、新しい趣味探そうぜ!」とか言い出したいんだろう。

でもさ、てめえにだけは言われたくねえなあ。


みんな差はあるだろうが、現実問題自分に起きてる問題に折り合いをつけながら生きているんだよ。

お前みたいに自分の作品から逃げて、過去の特撮作品の世界に逃げ込んで、嫁さんにセクハラしながら生きてるわけじゃねーんだよ。
思い出のパッチワークでマスかきながら生きてるのはてめえなんだよ、庵野さん。

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:44:37.47 ID:???.net
震災で欝になってコロナで共に乗り越えましょうした結果が異世界転生パイオツカイデー
おうこれがエヴァの末路やぞ

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:44:56.88 ID:JG9uLuet.net
>>2
お前たち俺が何故怒ってるかまだわからんのか!

オタクを馬鹿にしてるからじゃない!つまらん映画作ってもまぁ良いやって言うその舐めた態度が許せんのだ!

庵野のやった事は裏切りだ!

声優の皆さん、スポンサー、イラストレーター、視聴者に申し訳ないと思わんのか‼

こんなつまらん映画作って悔しくないのかー‼

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:45:17.21 ID:HzKp8fWh.net
>>172
素性の分からない女と主人公がくっついて終わるってすげーよなぁw

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:45:32.07 ID:???.net
あの震災のあとよく津波シーンを入れたね許せないわ

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:45:40.28 ID:???.net
>>172
中身が50代BBAってとこだけは匂わせまくってるからまったく明かされてなかった方がマシまである

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:45:43.02 ID:???.net
>>164-165
ありがとう家にいる方がヤバイから観てくるわ

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:45:49.48 ID:???.net
辛い現実なんて無かった事になったからな
異世界転生俺つえーエンド

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:46:08.41 ID:???.net
>>169
まじか
じゃあ網目模様の月とかかじったリンゴ型の黒いオブジェは?

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:46:09.97 ID:???.net
>>172
ほんときっしょいわ
消えて欲しい

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:46:41.51 ID:bM1fcuF8.net
最終回発情期 (ふぁいなるふぁんたじー)とは


初出は銀魂の銀ノ魂篇から。昨今の漫画によく見られる最終回付近に次々に登場人物のカップリングが成立する現象をさす。

これをおそれた登場人物達は、フラグが立つから話しかけるのをやめろと会話もままならない事態になった。

最終回間近で急にカップルが出来上がっていく場合に用いられているが、物語の中である程度恋愛フラグのたっていた者たちが最終回で結ばれるケースでも使われる。

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:46:52.04 ID:???.net
監督夫婦がニヤニヤしながらこのスレ見てるかもしれん

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:03.15 ID:???.net
>>173
お前はエヴァ=メタ=庵野に縛られすぎだから新しい趣味は探した方がいいと思う

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:11.15 ID:???.net
>>170
死だと美化しそうだもんな
熟年離婚も多いし、エンタメ宣言してもエヴァってその時の庵野の精神状態にしかならないってのが分かったから
離婚後のはマジで見たい

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:23.70 ID:???.net
4部作あって最後にシンジとアスカがいきなり欠片も絡みなかった相手とカップリングとか少女漫画でもここまで雑に作らんぞ
シンジマリに至っては顔見知りにすら到達してないレベルだろ

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:26.72 ID:LaJafHf3.net
旧作ファン全員叩きのめしたような内容だったよな
もうキャラも崩壊してるし設定忘れてるんちゃう?

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:35.44 ID:???.net
緒方さんが破の同時見で副音声で色々話してた時、シンの話めちゃくちゃ長くしてたの、何話してたのかスゲー気になる

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:43.32 ID:???.net
アスカのケンケンエンドよりシンジのババアエンドの方が残酷だと思うんですがそれは

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:45.27 ID:???.net
勝手に新劇始めて昔フラれた女想像しながら自分勝手な脚本にして長い時間かけて自分だけスッキリした
まさにオナニー

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:47:54.29 ID:???.net
>>173
一人でやるならまだしも何百人もの生活を支えなきゃいけない立場なのに無責任すぎんか

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:48:05.20 ID:HzKp8fWh.net
>>181
南極まで引きずってパッカと割れて…

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:48:05.87 ID:ATp9Mn5g.net
ストーリー無いに等しいのに絶賛の意見が多くて、見る側でハードル下げて綺麗な完結に花を添えようとしてるみたいで悲しい。設定盛ったあらすじと今までの感情移入を人質にしたキャラ殺しで泣かせて満足なら仕方ないのか。

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:48:05.97 ID:???.net
俺はマリ好きだったんだが、そのミステリアスな部分というかバックボーンが徐々に明らかにされていくことにワクワクを感じてたんだよ
それがはいネオジェネのやっつけ仕事でシンマリでしたーってあれでキャッキャ言ってる奴らの気が知れん

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:48:56.12 ID:???.net
>>176
しかもその素性は母親の同世代の友人
それも母親に片思いしてた女

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:49:21.86 ID:???.net
>>193
おもしろそうやん
そのシークエンスだけみたい

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:49:57.61 ID:???.net
>>180
アニマだったけ?
旧劇からそのまま続いてる世界って
マゴロクソードとかあるやつ
設定はあれが一番なのかも

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:50:04.54 ID:???.net
>>195
わかる
古い世代のケジメつけるんだろうなーと思ったら薄いキャラのままネオンジェネシスまで乗り込んできてて
はぁぁぁぁぁぁ?ですよ
ミサトさんの方がまだケジメつけてたってどういうこっちゃねん

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:50:16.02 ID:???.net
>>196
おぇ…

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:50:21.93 ID:???.net
広江はシン見たあとも相変わらず旧劇信者のようでちょっと安心した

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:50:23.95 ID:???.net
庵野は最初から俺達に復讐する為だけにあれを作ったと思うとどれだけファンを憎んでたんだよ。破の頃からか?庵野?

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:50:25.68 ID:???.net
>>195
絶賛してるのはエヴァになんの思い入れもなく、考察してる俺カッケーのやつらだろ

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:50:34.59 ID:???.net
正直ここまでめちゃくちゃなら現実世界のとある女が自分をエヴァに登場させて好き勝手活躍する二次創作書いてましたそれがこの映画ですみたいな終わりで良かったわ

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:50:58.78 ID:???.net
マリは新キャラだしアッパーなキャラだしおっこれはエヴァの閉塞を打開する役割だな!って思ってたよ
こんな打開はしてほしくなかった

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:51:47.02 ID:???.net
マリのやったことって既存のエヴァキャラがやるべきだったこと奪っただけだからな

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:52:57.18 ID:???.net
Q冒頭でバベルの光が流れた時点で、エヴァではなくナディアやります宣言だったんだろうがジャン=ケンケンとはね

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:52:58.07 ID:???.net
>>202
パソコン通信の時からずっとだよ

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:53:24.67 ID:???.net
マリだけシンジカウンセリングの必要なしだったから
最後ヒロインに選ばれたのかね

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:53:34.93 ID:???.net
>>206
一番思い入れが少ないはずのパイロット最優遇とかなんやねんそれだよな

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:53:43.99 ID:???.net
>>157
ゼーレの謎なんか破で説明されてるだろ?

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:53:49.19 ID:???.net
プロフェッショナル史上、最長4年!#庵野秀明 の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作現場に異例の長期独占密着

これ完全に映画完成出来なくて取材期間延びたパターンやんけ

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:54:14.12 ID:???.net
実存的な悩みもあったけど支えてくれる彼くんが見つかったから回復しました。わーい。
うるせえ死ね!!!!!!
それが手にはいりゃ苦労しねえからみんな悩んだり苦しんだり創作に救いを求めてるんだろうが!!!

ワロタ

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:54:48.18 ID:???.net
シンジとマリくっつけたらアスカが一人になるなあ…ケンスケでもくっつけとくかってぐらい雑な流れ
Qと公開時には間違いなく存在してなかった設定だろ

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:55:18.54 ID:???.net
まあ実際旧エヴァと違う転換にするにはマリという異物を入れるしかないのはわかるが、異物以外全滅ってのもな

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:55:30.75 ID:???.net
坂本真綾に聞いてみたい
マリってどんなキャラでどういうことを考えてたキャラなんですか?って
これ本人すら答えられねーだろ

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:55:59.33 ID:???.net
>>207
ブンダー出た時点でナディアだとは気づいたが、
さすがにモブだったケンケンをジャンにするとは思わなかったよ
完全に見た目だけで抜擢されたな

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:56:05.04 ID:???.net
>>211
説明されてたか?
宇宙人?ピタゴラス教団?AI?

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:56:25.71 ID:???.net
エヴァのない世界を作って全てリセットってさ
物語として破綻してると思わんのかね?

てか元凶の黒い月、それを生み出した何かと対峙しないでそれって
エヴァの世界から逃げただけじゃね?
何か解決したのそれ

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:57:09.11 ID:???.net
アスカの生い立ちめっちゃ変わってたけど母親のトラウマがないよアスカってもう別のキャラクターよな
惣流アスカラングレーで見るなら幼少期の出来事があってあの人格根底が作られてるわけだし

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:57:17.11 ID:???.net
>>108
もう待たなくていいっていうのも大きい

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:57:18.71 ID:gkQfcb6P.net
結局マリがやったことって何もないもんな
意味わからん農業パート削ってマリの話入れたら良かったのに

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:57:19.51 ID:???.net
>>209
エヴァを卒業させるENDだからそれはそう
エヴァの精神の枠組みの外にいるキャラじゃなきゃいけなかった
そのENDを既定路線にした結果がケンスケアスカにクソザコカヲルに塩対応綾波に人格を奪われたシンジだけどな

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:57:51.30 ID:???.net
>>215
それ言う人多いけどテレビと違ってポカ波は死んでなかったんだから経験リセットされてないのを
旧作との錯視でスルーしてる人多すぎない?ってなる

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:58:16.43 ID:???.net
2号機にも母親の魂が入ってるんだが、そんな設定どうでもいいもんな庵野?

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:58:32.95 ID:???.net
マリだけまじでバックボーンがないからな
どこの誰がなんのために動いてたのか一切開示されないまま終わる
カヲルみたいなミステリアスなキャラならまだしもこれで最後主人公とくっつくメインヒロインだからな

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:58:50.23 ID:???.net
ゲンドウくんはあれだけの力を得たのにユイがどこにいるか分からないとか
お前の目は節穴か

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:58:57.26 ID:???.net
シンエヴァがゴミというのは確定事項なのでまずは置いといて
「微乳ロリ美少女→胸大きい女」を成長みたいに刷り込もうとしてるのならここは明確に否定せんと
こんなのただの性癖の違いで
むしろ一個の男としてこういう変化は単なるリビドー低下
まあ性欲や生命力の衰えを大人への階段と誤魔化して老化していくだけならそれもコイツの人生

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:04.51 ID:???.net
>>217
そもそもナディアだって没にされた初期プロットでは急に現れたどっかの富豪と旅立ってエンドだからな
梅野か誰かが止めたおかげでジャンになったが

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:08.11 ID:???.net
基本的にシンの終盤のシンジって悟りを開いてるんだよ
「苦しいことあるよね、分かる、でも成仏しなさい」と
で、最後自分も消えかかるんだよ
だから新しい世界ってのを構築したのはシンジではない
マリがシンジを救出してマリが作った世界なんだよ
なので脈絡もなくマリとくっついてるのはあのシンジくんはマリが作った世界のマリの望んだシンジなんだよ
ちなみに惣流が式波に変わってるみたいに
「シンジくん」と呼ばれてるから碇シンジだとみんな思うけど、あれ「六分儀シンジ」っていう碇シンジに酷似した新しい世界の微妙に性質の違うやつだからな(´・ω・`)

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:31.78 ID:???.net
旧劇でトラウマを負った人間としてこれ以上の映画はあり得ないわ
新劇から見始めたくらいのニワカじゃ理解出来ない映画だな

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:32.50 ID:???.net
>>227
穴だぞ

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:38.82 ID:???.net
>>219
魔法少女がいた世界で魔法少女のいない世界に変えたまどマギですら主人公が代償を支払ったのに…

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:40.07 ID:???.net
マリをねじ込んだ結果他のキャラ死んだよね
庵野くんアホなの?

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:44.18 ID:???.net
26年付き合ってきた主人公が人格改変された挙句にメアリースーとカップルになるとかただの地獄では

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:46.40 ID:???.net
>>213

ちょっと歴は浅いけどその解答をきちんと出すまで18年待ってたわ
まさか空から降ってきた、14年経ったら別人になってたとはたまげたなぁ

ヒロインも武器も食糧もいきなり生えてくる彼岸島かよって

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 08:59:53.06 ID:???.net
>>227
新劇では目なかったから

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:00:13.25 ID:???.net
>>204
自分としては完全に序から2次創作だと思うことにしてる
やはり当時の空気も含めてエヴァだし、自分の中ではAirまごころまでで1つの完結したエヴァ

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:00:22.82 ID:???.net
庵野「うるさい黙れ。もうやめるめんどくさい
俺にはモヨコがいる。ざまぁ」
これしか伝わってこない

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:00:32.12 ID:???.net
アスカがネルフの作ったクローンならなんであっさり裏切ってヴィレ側に付いてんだ

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:00:48.17 ID:???.net
マリってヌエコ思い出す

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:01:01.47 ID:0bDyIrBq.net
>>19
スタッフの本音漏れてて草

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:01:01.66 ID:???.net
>>231
旧劇意識しすぎて新劇からの繋がりは蔑ろになってるって皮肉ですね、わかります

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:01:02.73 ID:???.net
マリやケンケン自体を叩いてるレスが少ないのがもう作品に本格的に呆れてるんだなってのがわかる

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:01:16.38 ID:???.net
Qは好きなんだよ。
庵野らしくて。

「シンエヴァ」って、「お前ら死ねば?」って事か?

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:01:37.98 ID:gkQfcb6P.net
>>230
マリの望んだシンジじゃなくて庵野の望んだシンジな

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:02:07.75 ID:L0r6ugRO.net
パリ戦といいガーゴイル冬月が最後は溶けて消えたりイナズマキックがあったり庵野の過去作パロってるような作品だったな
オタク的には見ててニヤニヤするけどそれに付き合わされる一般人は可哀想

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:02:51.27 ID:???.net
ずっとエヴァ見てたファンなら口を揃えて
○○はこんなこと言わないやらないのって言うことのオンパレードだったからな

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:02:56.63 ID:???.net
アスカがクローンなら本人はいつその事に気付いてた?

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:03:03.60 ID:???.net
>>204
二重メタか。一流ならそれやってるな
庵野は三流

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:04:05.45 ID:???.net
パチンコのCR機を「エバン」と呼んでた親爺たちに丁度いい映画活劇かな

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:04:12.87 ID:???.net
>>249
最初から
私は他とは違う言ってたし

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:04:17.94 ID:???.net
自分が作った旧劇に十数年ぶりに復讐された感じ

やっぱり悪い事すると自分に返ってくるのね

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:04:26.45 ID:???.net
>>244
マリもケンスケも話の都合で俺の嫁役と理解ある彼くんやらされてるようにしか見えんから
キャラにどうこうとかないわ ハリボテだもん
旧作ではキャラが生きてる感じがしたのにな

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:04:45.28 ID:0bDyIrBq.net
>>231
昨日旧劇を見直したけど最高だったよ
テレビシリーズ本放送開始から見続けてるおっさんだけどシンはクソだぞ

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:04:48.77 ID:???.net
>>238
ほんそれ
いくと本の後書きでエヴァは次の世紀には持ち越せないって言葉が
送辞として焼き付いてる

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:04:55.82 ID:???.net
>>238
じぶんもそうした
香が死んだエンジェルハートなんてシティハンターの続編とは認めないのと同じ
老いた作家が書く続編なんて無かった事にして、過去のヒット作だけ楽しんでるのが大概のファンだ

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:05:09.12 ID:???.net
>>196
百合好物なんでここんとこ詳しく

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:05:14.47 ID:???.net
カヲル以上のチート便利キャラになるけどマリに神の見えざる手やらせるならそれをにおわせるようにはじめから作っとけって話よ

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:05:28.85 ID:???.net
金なくなったら、またパチンコマネーで何か作るやろwww

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:05:28.88 ID:kJRb6NYX.net
769 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51c7-THyA)[] 2021/03/13(土) 07:30:58.01 ID:P4NKH/1s0

ラストシーンの画像ついに出回わりはじめたな

シンジにはマリ、レイにはカヲルがいるのにアスカだけひとりぼっちでうつむいてゲームに没頭
こんな意味深なラストにするから邪推されるんだよなあ

ここからOne Last KissとBeautiful Worldにつながるんだから、歌詞がますます意味深になってしまう

https://i.imgur.com/xmYaxhn.jpg

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:05:37.67 ID:???.net
ユイ「新劇世界はシンちゃんが改変したし、シンちゃんとマリちゃん用の世界用意するべ」
ゲンドウ「ユイィィィィハァハァユイカワイイヨユイィィィィ」
マリ「あ、ユイさーん新世界ではあたしピチピチに若いままでワンコくんもあたしに合わせてくれる感じでよろー」
ユイ「えぇー……」
ゲンドウ「ユイィィィィクンカクンカモフモフユイィィィィ」

結論
コ ネ 最 強

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:06:10.05 ID:???.net
>>4
居るのか居ないのかってくらいの少数民族だったと思うのだが一気に勝ち組の派閥だなw

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:06:11.39 ID:???.net
>>233
ペルソナ2罪ですら代償払った上に
罰まで食らって贖罪として主人公だけ元のボロクソになった世界に帰ったのにな

シンは全部犠牲にしてのうのうと自分だけ幸せになるとかw

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:06:46.84 ID:???.net
最後までコネメガネ全開だったのを払拭出来なかった時点で庵野の負けだよ

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:06:49.53 ID:???.net
そもそも庵野は書を捨てよ旅に出ようのオマージュをやりたかっただけなんだよな
肥大化するアニメ映画業界に一石を投じてそのあり方を考えてみようっていう
それエヴァでやることか?トップの頃からオマージュの多い監督だったがそれにしたってもっとセンスと情熱があっただろうに

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:07:07.99 ID:???.net
コネメガネの名前に偽りなしというのが一番笑った

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:07:32.35 ID:???.net
マリって冬月先生の同僚だろ

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:07:32.92 ID:???.net
>>258
貞本版の漫画の最終巻を読むんだ

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:07:35.14 ID:???.net
盗撮画像載せるな

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:07:42.37 ID:???.net
>>258
貞版最終巻に載ってた番外編読め
あくまで貞本設定なのかも知れんが

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:07:47.15 ID:???.net
>>257
そういやシティハンターも
ピックアップされるのは結局古いシティハンターばかりだな

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:08:09.21 ID:???.net
庵野も一時代作ったクリエイターとしてこの作品の出来がいいなんて死んでも思わないはずなんだよ
それぐらいのセンスは残ってると信じたい

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:08:09.78 ID:???.net
>>230
それもなかなか面白いけど、結局はエヴァ世界と現実世界を架橋できる他者がマリってことだな
EoEの変則表現よね

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:08:27.95 ID:???.net
>>259
名前がデウスエクスマキナってだけとか
本当にくだらねー

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:08:33.90 ID:HzKp8fWh.net
>>266
肥大化させた元凶の癖にw

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:09:10.30 ID:???.net
カヲルレイはホントに彼氏彼女だな

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:09:29.70 ID:???.net
A、加持リョウジがどうやってサードインパクトを止めたか

Q、凄みで止めた

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:09:30.23 ID:???.net
作品世界における他者って言うとなんか良いもののように聞こえるけど
メアリー・スーだって作品世界における他者だからな

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:09:44.43 ID:???.net
>>261
ASUKAの隣にもいるやん、おにゃのこ

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:10:02.50 ID:???.net
カヲレイって一部界隈が盛り上がりそうなのにその層すら作品のあんまりな出来に絶望してるという現実よ

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:10:04.64 ID:???.net
なろう系でもこんなご都合主義チート能力ものなんて人気でないじゃろ

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:10:12.04 ID:???.net
>>279
ほんとこれ

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:10:25.89 ID:???.net
旧劇の量産型機がカヲルダミーで動いてた設定ももうどうでもいいかw

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:10:34.64 ID:???.net
ホームの右にいるのミサトぽかったな

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:10:41.51 ID:???.net
現代に合わせるなら必ずしもカップリング成立が必要ではないと思う

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:11:00.75 ID:???.net
原作なのにメアリー・スーと呼ばれるようなキャラがいる作品はもはや作品としての体をなしてない

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:11:01.31 ID:???.net
改めて見るとほんとクソみたいな終わり方だな

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:11:10.99 ID:???.net
あのラスト、庵野は緒方恵美すら拒絶したのか?

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:11:41.30 ID:???.net
そういえば知らない間にアンビリカルケーブルなしでビュンビュン動いとるな
いつの間にかS2機関量産できたんか

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:11:55.65 ID:HzKp8fWh.net
>>281
そも新劇じゃマジで一切絡みないよなその2人

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:12:36.40 ID:???.net
カヲルは使徒でアスカとレイはクローンなんだよね
そしたら人間選んでしまうかー

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:12:36.98 ID:???.net
>>280
チャゲか?

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:12:54.29 ID:???.net
これを楽しめなかったとか可哀想すぎるわ
結局、庵野は成長したけどお前らは成長出来なかったという事

アスカ寝取られ、とか顔真っ赤で言ってんのもうね

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:12:58.77 ID:???.net
>>281
人間離れしたアダムリリスの器としてのペアリングは昔からそれなりに人気あった
ポカ波適当にぽいしてカヲル君の神秘性下げて人間に落としてくっつけても人気でないよ

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:13:17.65 ID:???.net
>>290
今どき有線なんて古いんだよ
ま、その割にはUSBケーブル使ってたけどね

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:13:19.86 ID:???.net
>>289
最後のシンジのセリフの内容はどうあれなんの脈絡もなく神木隆之介にしたのは20年以上仕事してきた緒方ネキに対してあまりに不誠実と感じたわ
こんなクソな最後任せるわけには行かないという自責の念ならともかく

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:13:20.41 ID:???.net
>>238
だよね、新劇はあくまで別物だからストーリーには正直そこまで期待もしないし腹もたたない
戦闘シーンがショボかったのが悲しかった

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:13:22.60 ID:???.net
私小説でもそれはそれでいいのよ
生きざまに訴える力が漲っていれば
でも当の本人が魅力のない人間になったら誰もそんなお話評価しないわな
それだけのことだと思う
晩年を迎えて充実してくる芸術家とそうではない二流の人との違い

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:13:23.61 ID:???.net
第三村の描写がとにかく気持ち悪いんだよなあ
ポニョの終盤の津波に飲み込まれてるのに呑気に暮らしてる人達と同じ感じ

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:13:33.22 ID:i5QWHu9M.net
屋上へ行こうぜ久しぶりに…きれちまったよ

マジで画太郎のマンガ見てる気分だった

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:13:54.69 ID:???.net
>>281
シンジの話しかしてなさそうだし

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:14:39.20 ID:???.net
あと2時間で成仏できない亡霊達がまた量産されるのか

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:15:01.68 ID:???.net
>>6
あそこスレ番水増しだし、正しいスレ番号に直したら信者が元に戻したし救いようが無いよ

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:15:16.39 ID:HzKp8fWh.net
>>290
Qではバッテリー付けてたな

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:15:31.36 ID:???.net
マブラヴや進撃の巨人以下

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:15:33.64 ID:???.net
見に行ったファンがこれから見に行くファンに対して言えることができるなら見ないほうがいいだからな
見たのなら仕方ないからここで吐き出して泣いていけ

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:15:39.54 ID:???.net
>>302
解釈違いでもめそう。

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:15:57.04 ID:???.net
綾波はシンジ側からの想いを歪められてるし
カヲルはシンジへの想いを歪められてるしでな

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:16:00.36 ID:???.net
>>301
シンジとマリが駅から出てトラックに轢かれた方がまだ希望あったわ

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:16:00.70 ID:???.net
>>289
シンジすらどうでも良いんだろ
マリを前面に出す事に全力投球

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:16:28.71 ID:???.net
大人シンジを緒方さんに演じてほしいとは思わない(ノスタルジー優先すぎてさすがに声として不自然)
けど、神木シンジとは別に物語としてのラストを緒方さんのキャストで〆る手についてはいくらでもあったと思う

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:16:31.73 ID:???.net
監督の精神がモロに作品に投影されるのが昔以上にわかる作品だった
なので、不謹慎かもだが庵野が離婚してその後につくるエヴァを見てみたいと思ってしまった
EOEよりキレた作品作ってもらうにはこれしかない

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:17:05.91 ID:???.net
最後の駅のホーム
カヲル「シンジ君が最後メガネの彼女と付き合うのは流石におかしいよね」
レイ「わかる」
こんな会話してそう

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:17:17.65 ID:???.net
まあシンジがどうでも良くなってなきゃあんな説教解決マシーンにしねえよ

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:17:48.85 ID:???.net
なんか最初はすっきりした気分だったけど、これやっぱりシンジがアスカを拒絶したエンドじゃない?
ケンスケによろしくってなんだよ
自分の女に出来なかったからもうお前に興味はないですよってか
もうお前は過去の女だから直視するのはやめるって思いっきり心の壁じゃねーか
友人としてともにあり続けることも出来ずマリのおっぱいへ逃避する最悪の終わりに思えてきた

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:17:55.97 ID:???.net
>>306
シン見た日進撃最新話読んだら全部すっ飛んだわ

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:17:59.41 ID:???.net
>>259
そう
「鳴り物入りで出した新キャラのマリが物語の鍵になるとこ一つもないまま「目立つ脇役」でしかなかった
これはヤバい
最後に物語の鍵を握るキャラに仕立てた!」
みたいになってるよね
基本的に一人だけ鶴巻のフリクリのノリのキャラのような…
陰鬱なまま終わらない庵野の世界のキャラの中にそれを終わらせるために乗り込んできた鶴巻キャラと見れば納得できる
庵野は旧では監督でそこから総監督になって新劇は監督ポジに鶴巻がいるからな

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:18:05.56 ID:???.net
>>314
シンジと付き合うのは自分とはならないのが解釈一致ですねぇ

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:18:09.03 ID:???.net
舞台装置っていうか第四の壁ネタならデッド・プール先輩がだいぶ前にほぼ網羅してくれてるから今更エヴァで見る必要無いんだよな…

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:18:22.84 ID:???.net
これから初見の友人と2回目付き合う事になったけど解釈違いで揉めそうなのがつれぇわ
ネタバレ経って楽しみにしてるから終盤の糞っぷりを伝えられないしさぁ
どうしてくれんの庵野

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:18:25.83 ID:???.net
新世界で綾波とかアスカとかミサト居ても完全な別人だからな
エヴァの世界だからこそのキャラクターなんで
そこんとこ分かってない奴多すぎ

オリジナルはシンジが世界改編した瞬間に死んだ
今いるのは似た姿のクローン

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:18:35.34 ID:???.net
カヲルのシンジに対する献身ってほんと無償の愛だと思ってたんだよなあ
それ君の自己満足だよねwでシンジから踏みにじられるとは思わなかったわ
あれなら前歯全部おってやるの方が遥かにいいよ

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:18:37.35 ID:???.net
>>313
もう解放してやれ「好きだったけど変わっちゃった」んだよお互いに

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:19:15.75 ID:???.net
>>190
シンジにとっては 面倒くさくないし見た目も良い女 だから良いんじゃね(棒)

異種族レビュアーズのスタンクも言ってただろ
見た目が若いからいいんだよ

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:19:18.21 ID:???.net
旧みたいな電波よりはマシかなってだけ

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:19:22.17 ID:???.net
このスレ見てると庵野がキモオタを毛嫌いする気持ちがよく分かったわ
アスカ寝取られで顔真っ赤涙目
要はそれだけじゃんお前らwwwww
幸せになったのを喜べるくらいは大人になれてて良かったわ

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:19:39.28 ID:Mie3mfDH.net
ネタバレ断ち多いのほんとに悔しい

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:19:42.83 ID:???.net
モヨコと離婚したらそれこそ自殺するだろw
もう庵野にはモヨコしかいないのよ

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:19:46.64 ID:???.net
>>261

ラストシーンのマリとシンジが手を繋いで駆け上がっていくところ、既視感があったけど
いま見たらわかった。アニメ版、カレカノのオープニングを裏から写した角度だね
(あっちは主人公2人が手を繋いで空を上にまっすぐ上がっていく)

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:20:10.12 ID:36NkWQaK.net
>>294
楽しめない奴が悪いとかそういう擁護の仕方FF15でも聞いたわ

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:20:24.36 ID:???.net
>>327
おはよう庵野

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:20:38.08 ID:???.net
性格改変された挙句に自分の母親の友達とカプにされるシンジが一番可哀想だろ

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:20:41.68 ID:???.net
シンエヴァってさ
ペルソナ2罪のパクリじゃね?内容同じ過ぎ

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:20:51.90 ID:???.net
>>318
マリの世界とキャラ像をQシンで広げたのは庵野だって鶴巻が言ってる

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:21:06.87 ID:???.net
ああ、NTRスレ埋まったからアフィカスがこっち来てるのか
浮いてるから話題更新しろよ

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:21:12.11 ID:???.net
>>327
読解力0か?いや無限大か?

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:21:15.41 ID:???.net
0001 名無シネマ@上映中 2021/03/09 19:49:45
自分が知ってるのは

・マイナス宇宙とゴルゴダオブジェクトは、ウルトラマンエースに出てくるマイナス宇宙とゴルゴダ星が元ネタ

・オーバーラッピング対応型8号機の元ネタはウルトラマンタロウ

・サイクロップスゲンドウの眼の形がウルトラマンノアのカラータイマー

今の所ワイが知ってるのはこれだけど、他は何か有るんか?

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:21:36.61 ID:???.net
つまりオネショタ映画だったと

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:21:39.79 ID:Mie3mfDH.net
>>338
すごい全く意味がわからない

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:21:42.77 ID:???.net
庵野ユーミン好きなんか

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:22:15.73 ID:???.net
>>337
お前らの童貞力が∞だよwwwwwwwww

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:22:18.67 ID:???.net
>>321
見れば見るほど糞、考えるほど糞ってのはよく分かる
最初何も感じなかったのは終わったなーボーナスだった
そこから二時間しか持たなかったけど

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:22:24.51 ID:???.net
>>341
モヨコがユーミン好きなんじゃないかな

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:22:25.66 ID:???.net
要は庵野はテイルズ馬場と同じ過ちを犯したって事?

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:22:27.27 ID:???.net
エヴァヲタでモヨコ作品まで網羅してるやつ皆無だろ

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:22:27.66 ID:???.net
>>266
エヴァでそれやるかって、元々エヴァってそうだと言うか
引き出しは50年前のウルトラマンと寺山修司しかないし

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:01.44 ID:???.net
>>345
はい

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:06.79 ID:???.net
>>327
ケンスケはシンジを憎んでいたんだぞ。お前何を観てきたんだ。

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:11.08 ID:???.net
>>338
1番目があるからってだけで他は考えすぎだろ、これ

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:22.58 ID:???.net
>>332
何で庵野がお前らに構うと思うの?
これだから万年引きこもりは

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:23.22 ID:???.net
エヴァコンテンツそのものまで終わらせろとか誰も言ってないんだが

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:27.29 ID:???.net
モヨコはビートたけしの今の妻みたいに庵野を自分の物みたいに囲い込んだのか
親しい人達と関係経たせて依存させるのがそういう人の手口と聞いたが
今回今までの主力メンバー消え失せててるんで気になるわ

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:29.15 ID:???.net
>>316
つってもアスカってスゲー面倒くさいべ
そもそもシンジは逃げる事に異常に罪悪を感じる性質だったけど

自分に過ぎた負荷を与えると壊れるだけなんだし逃げたいなら逃げていいんじゃねーのと

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:40.69 ID:???.net
ラスト確認のためだけ2回目行こうか迷ってたから助かるわ
行かなくて済んだ

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:23:46.67 ID:???.net
旧劇の最後からどうやって序に繋がったんだよ
槍もないのに無理だろ
繋げられないから見せねぇのか?なぁ

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:24:09.62 ID:???.net
宇多田のMVが不倫ハメ撮り旅行のAVみたい

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:24:15.74 ID:???.net
>>349
どのへんがwwwwwwwww
どういう穿った見方したのか面白いから教えて

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:24:27.86 ID:???.net
ミサトの「誰かのためじゃない、自分自身の願いのために!」
あたりでエヴァの神聖さがなくなったように感じた
なんかそこらへんのラノベになった

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:24:40.67 ID:???.net
>>346
2003年ぐらいまでのは網羅してたぞ。でもそれ以降、てなるとほとんど見てない
というかキューティーハニー以降は、庵野作品すら見てないのがある。

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:24:57.76 ID:???.net
旧劇の最後でシンジが現実は辛いけどそれでもこの現実で生きてくよって結論出したのにシンは嫌なこと全部ポイーでとぶん投げてるのがなあ

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:25:05.29 ID:???.net
シンジが子どものままなら別に逃げても良いけど
大人になるというテーマの作品でそれやってどうするのとは思う
逃げた先で大人になってパイオツカイデーで卒業しろとか無理

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:25:30.44 ID:???.net
>>331
最近のFFと全く一緒なんだよなぁ
バルフレアーッ、パージコクーン、やっぱつれぇわと
制作が長い=迷走してるだけっていうね
今のとこストーリーだけは7リメイクはうまくいってるけど

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:26:18.77 ID:???.net
>>338
ゴルゴダの形状は星野之宣のクォバディスに出てきた巨大宇宙船グランドクロスかなと思った

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:26:33.14 ID:???.net
やれメタだこれメタだって擁護も批判も言う割に
「最後の実写が宇部市なのは庵野がここ数年の聖地商法にムクムクして便乗しただけ」
って論を聞かないのはみんな庵野にまだ幻想抱いてるのかなって思う

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:26:39.74 ID:???.net
>>353
その辺は知らんけど、カラーの取締役にはなってるな。
社長の嫁で、会社の役員が、デザイン担当やってるんだから、ノーと言える人間は居心地悪いだろう

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:26:48.97 ID:???.net
>>346
いくらでもいるだろ

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:26:56.46 ID:???.net
>>334
ペルソナ2自体がエヴァ後の作品で影響受けてるだろうが、
まさか20年以上経って同じような内容になるとはな
記憶を持つ主人公がその精算するのはいいが罰も受けてもらわないとストーリーとして破綻する
シンは子供の罪は親が背負うエンドでした
うーんクソエンド

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:26:58.33 ID:???.net
>>322
近いな
新世界を創造しようとしたラストでシンジは消えかかってるので本当は新しい世界にシンジは存在しなくなるところだったんだよ
最後、みんなを成仏させて世界改変できずに波打ち際で消えかかってたじゃん
ほぼ存在が消えようとしていたシンジの存在を強引にはっきり存在するようにマリが持って行ったので消えかかってたのを「はっきり存在するように固めた」のがマリなんだけど
あれはマリが作ったシンジだからな
マリがそうしてないと消えてたので新しく想像された世界でシンジは存在しなかったところだ
しかし、本来では新しい世界では存在しないところのシンジがいるのはやつの99%ほどはマリが作ったほぼ別人で少しだけ消えずに残ってる「そっくりさん」やね

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:26:59.09 ID:???.net
>>363
パルスのファルシのルシがコクーンでパージですらゲームやれば大意は掴める
エヴァは全部ぶん投げてセンスのない新ワード連発しただけ

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:27:08.26 ID:???.net
大人になるってテーマならシンジを肉体的にも精神的にも28歳にすべきだったと思うわ
それならシンジの変化も理解できるし落とし前についてもずっと葛藤してきたんだなって説得力につながる
作中のシンジの感覚だと長くて数ヶ月もないうちに一気に人格もろとも改変されてるぐらい変化が急

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:27:12.29 ID:6eo3pQj9.net
>>261
改めて見るとレイ好きにはハッピーエンドやな
アスカ派の人には悪いけど
破で最後にシンジとレイに水ならぬ槍を刺したのもカヲルだったし伏線だったのか

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:27:20.60 ID:???.net
今坂本真綾の顔調べたが、みやむーとはモノが違うな
歌も歌えるしそりゃそうなるわってかんじ

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:27:21.13 ID:???.net
>>354
ttps://www.cyzowoman.com/2012/11/post_7283_1.html
×アスカは面倒くさい女
○ぽっと出の新人のくせにオレの女にならなかった宮村は面倒くさい女
アスカが脚本書いてるんじゃないんだから

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:27:36.63 ID:???.net
>>361
序がでてる時点で
やっぱリセットしたって事だよな?
そう考えると新劇場版自体が蛇足だったな
シンジが完全なゴミになった

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:27:37.84 ID:???.net
最後のシンマリはまあ庵野モヨコでエヴァの外に行くありきだから意図としてはわかる
ぼっちのアスカと急に並んだ接点皆無のカヲルとレイは何の意味があったの

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:28:03.74 ID:???.net
君の名は。ですらハッピーエンドの前に互いの存在を徐々に忘れてしまう代償を支払ったのに

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:28:13.83 ID:???.net
>>365
最近庵野は不動産やってるからユーミンの曲流して街の風景見せたのかw

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:29:17.45 ID:???.net
パンフレットの声優インタビューみんな困惑してるの笑うわ
特にみやむーと坂本真綾

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:29:21.92 ID:???.net
>>376
出しときゃファンは喜ぶやろ精神だぞ

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:29:29.24 ID:???.net
黒波を取ってつけたような設定でLCLにしないでほしかった

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:29:31.63 ID:???.net
ペルソナ罪と罰は改変して救うと、代わりの罰も受けるからな

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:29:48.88 ID:???.net
レイ派結構キてる奴多いがなそもそも描写が少ない上に雑すぎて
しかし割と出番の多かったアスカがあれだったからもう影薄くても良かったのかもしれん

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:30:12.25 ID:???.net
>>353
主力メンバー消えるって本来数年で終わらせる予定のプロジェクトに20年近く庵野が鬱とか言う理由でそれでも参加してくれてたほうじゃないか?

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:30:25.73 ID:???.net
アスカなんて完全に公開処刑だからな
今回の映画で一番割食ってる

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:30:44.63 ID:???.net
>>383
出番が無い方が幸せって言われた作品何かで見たなw
思い出せないけど

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:31:20.00 ID:???.net
>>379
みやむーはそれでも笑い飛ばしてる感があるが坂本はファンの反応に怯えきってて草

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:31:27.79 ID:???.net
>>379
庵野に振り回された人々の証言集みたいだよな

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:31:36.07 ID:???.net
あの村の生活だけで失語症治るの納得できんのじゃが?

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:31:51.49 ID:???.net
>>383
おう
空白の14年の間にリアで美人だけとおとなしくてしかし心の強い彼女ができてなかったら
俺は凹んでいたかもな

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:31:57.09 ID:???.net
坂本真綾も良い迷惑だろあんな結末にされて

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:32:11.93 ID:???.net
>>380
もう全体的にそんな感じだよな
こういう要素入れときゃ喜ぶやろ?的な

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:32:14.79 ID:???.net
>>387
現にマリにくっそヘイトが向かってるからな
流石に声優まで攻撃する人はいないけど

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:32:24.00 ID:???.net
>>384
主力と呼べるので残ってくれたのは鶴巻くらいだろう鶴巻はよく残っててくれたよ報われたかは知らんが

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:32:29.77 ID:???.net
>>388
ほんとにこれだからパンフ開く気がおきないって人たちにも是非みてほしい
ちょっと溜飲が下がる

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:32:48.29 ID:???.net
まあ坂本は刺されかねないしな下手したら
「色んな可能性の一つ」って言っといて良かったと思うよマジで

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:32:58.98 ID:???.net
坂本真綾「え?え?私分からない!」

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:33:06.83 ID:6eo3pQj9.net
>>385
もらった冊子がアスカなのは
アスカはおまえらにあげるってメッセージじゃないか
ケンスケも元々おまえらの代表みたいな存在だったし

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:33:16.57 ID:???.net
20年以上演じてきた声優が困惑してる時点で今回のキャラクターたちがどれだけいかれた行動してるかわかるよな

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:33:48.21 ID:???.net
>>389
シンジ?
それほど重度じゃないノイローゼって一ヶ月ぐらい休みとって池の鯉をボーッ眺めていたら回復するって聞いたことがある

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:33:51.77 ID:???.net
声優に攻撃するほど関係濃くないしな
全部薄っぺらいから庵野にだけヘイトが行く

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:34:05.31 ID:???.net
>>377
そういった意味では貞本版は良かった
エヴァの世界は事故で昏睡状態のシンジかゲンドウの夢オチで良かったのに

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:34:08.87 ID:???.net
坂本真綾もまさかマリとくっつくとは思わなかったのね

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:34:08.92 ID:???.net
>>18
この人、メッチャ信者から叩かれてるw

5チャン以外で非難したら袋叩きにされるみたいね…

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:34:26.86 ID:???.net
シンジにアスカが強引に食べさせるシーン
なんだかわが子を虐待する病んだ女かこのハゲオバサンみたいだった
そのあとフォローするようなカットもあったけどドン引きした

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:34:29.03 ID:???.net
チョーカー見ただけで嘔吐してたシンジがポカ波に再開してもふーんで終わるのはなぜやねん

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:34:29.51 ID:???.net
>>323
これ
泣きそう

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:34:32.03 ID:???.net
>>399
単に完結させるためだけの駒になってるからしゃーない

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:34:36.09 ID:???.net
パンフの緒方はもっとあからさまにブチ切れても良かったぞ
まあある程度検閲されてんだろうけど

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:35:03.44 ID:???.net
別に旧劇をもう一度見たかったわけじゃないんだよなぁ

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:35:11.23 ID:???.net
>>328
俺は軽くネタバレ踏んでったから色々覚悟ができてよかった

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:35:25.59 ID:???.net
>>395
演者が俺ら側なの可哀想だわ

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:35:28.35 ID:???.net
>>368
達也はマジで大人になったよな
シンジは大人にすらなってない
自分の都合で全世界の人間を消滅させた戦犯
罪のニャルラトホテプよりひでーことしてるわ

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:35:29.87 ID:???.net
>>292
歳取らないし目が光ったりするマリが人間とは到底思えないんですが…

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:35:46.07 ID:???.net
緒方は見てて痛いけど今となっては何かもう可哀想

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:35:51.61 ID:???.net
あのラストとそのために突然生えたマリの辻褄合わせ全部削除して
その分をポカ波との対話に割いて
最後は改変新劇世界で綾波とは別れ別れ、でも心の奥底では繋がってる
的に終わらせれば新劇4部作として完結できてただろ
ぬわぁーにが旧作の否定()別エンドにできるのは新キャラだけ()じゃボケが
いきなり旧作と戦いだしてんじゃねえぞ一つの作品として見ることもできんのか信者は

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:35:53.17 ID:???.net
>>18
この人を叩いてる勢力が図星付かれて発狂してるようにしか見えん

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:36:11.91 ID:???.net
声優陣(特に緒方)救済のためにも鶴巻立ち上がってくれ

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:36:19.16 ID:???.net
マリだってもっと描写出来たはずなのに「胸の大きい、いい女」にしてぶん投げたんだからな
マリファンだってある意味被害者名乗ってもいいだろう?このスレにいてもいいだろ?
ヘイト向きすぎて反吐が出そう

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:36:20.50 ID:???.net
>>385
どのへんがwwwwww

公開処刑はアスカがケンケンに顔真っ赤なお前らだけ

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:36:42.30 ID:???.net
同じループでも坂本真綾のエアリスはめっちゃ良かった
(また死んでしまうかもしれないから)
私の事を好きにならないで
もしそうなってもそれはきっと気のせいだよ・・・って台詞に泣いた
だから坂本真綾は悪くないホントに

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:36:51.37 ID:???.net
>>400
チョーカー見たら吐くほどのノイローゼがあれで治るのか……

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:36:52.19 ID:???.net
>>414
マリはなんたらのマリアみたいな意味深ネーム言われてたけど、あれ何?

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:37:11.03 ID:???.net
>>323
つーか、それが悪いと言うのなら、シンジが常に他者を打算抜きで救う人間になれよ…という話
他人様の世話になっておいて、ドヤ顔するのが気色悪い

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:37:20.50 ID:???.net
イスカリオテのマリアってなんなんや…

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:37:56.23 ID:???.net
なんか緒方が必要以上にシンジと自分を同一視してたのってあれシンの脚本のせいか?
あんなのシンジじゃねえわ私の中のシンジがシンジだわって感じで

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:38:22.49 ID:???.net
ある種絶対的だったシンカヲ粉砕されて腐女子さんたちも可愛そうよな

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:38:23.75 ID:???.net
>>425
イスカリオテは地名や
新宿ーとか渋谷ーみたいなもんや
マリアは聖母や
つまり新宿の母や

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:38:23.98 ID:???.net
>>423
設計資料集にて後日解説

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:38:34.84 ID:6eo3pQj9.net
>>425
冬月先生のゼミで一緒だったけど
裏切ったからそういうアダナらしい

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:38:41.95 ID:???.net
>>405
14歳であの病み方をしていたアスカは年齢重ねると
自殺未遂繰り返してある年齢で本当に死ぬか
クソサイコパスの虐待おばさんになる年の重ね方する
トウジみたいに年齢を重ねるとそこそこ当たり前の大人に成長するものもいるし、ケンケンみたいに精神的に成熟するやつもいるけどそんなやつばかりじゃない!
歳重ねてやっぱり病みから立ち直れてなくてこじらせてるやつもいるだろうというキャラとして出てきている

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:38:56.69 ID:???.net
Qの時点で「シンジがいなくていい世界」は出来上がってる
ほとんどのキャラがシンジを求めていない
だったらなんでサルベージしたんだって話
14年間、シンジをさがしてた原動力は誰だったんだよって探すと、殴りかかってきたアスカしか見当たらなかった

だけどアスカはケンケンがいるから特に問題はなかった

じゃぁ誰なんだよシンジを求めていたのは

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:38:58.92 ID:???.net
まぁ、何にせよお前らはエヴァから卒業出来なかったんだな
可哀想に
この先も何十年も永遠にアスカがケンケンに取られたと
この板ど泣き続けるんだろうな

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:39:48.38 ID:???.net
>>430
なんだ、ただのアダ名か

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:40:22.81 ID:???.net
>>432
Qの時点でシンの設定なんてなんにも考えてませんでしたってことの証明でしょ
いきあたりばったりで作っただけよ

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:40:27.44 ID:zvlIlymp.net
いやーシンジが毎回嘔吐するのって
アスカヲタが嘔吐しねーかなとか
ニヤニヤしてそうw
よくギシアンやらなかったよなw
我慢したなw

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:40:27.45 ID:???.net
>>341
超絶ベタなクラシック曲ペタっと貼ったらアホ釣れたと同じムーブじゃないの
さよならジュピターの曲貼っただけ

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:40:28.76 ID:SWrd+UUg.net
>>323
これなあ
ほんとガッカリ

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:40:30.31 ID:???.net
>>18
これは本当の事をちゃんと言ってるわ。この人だけじゃないかな正直に意見を述べてるのは

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:40:33.31 ID:???.net
>>432
強いて言うのならカヲルだが、シンジと会ったのがなし崩しな感じ

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:40:50.41 ID:???.net
25年やってきて最後のシンジの声が神木
緒方どんな気持ちや

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:40:54.62 ID:???.net
ふと思ったのが、同性愛を許さないアメリカの一部キリスト教徒に配慮して多少無理矢理にでもカプを作ったのかな?
トランプ大統領の支持母体の一つだったし

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:41:23.27 ID:???.net
>>432
TVと旧劇ならミサトって言えるんだがな

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:41:39.64 ID:???.net
>>432
いやシンは庵野がいなくてもいい世界だから
カヲルレイアスカ俺がいなくてもお前らそこで頑張れよという話

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:41:48.15 ID:v0LRdXiY.net
>>134
ドイッチュ

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:41:55.03 ID:???.net
円盤では修正して出しそう
よくわからんバージョンの数字変更して
映画館でしか見られないラストになるかもよ
、、、願望だけどさ

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:42:00.18 ID:???.net
なんでユーミンなんですか
中島みゆきじゃダメですか

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:42:05.70 ID:???.net
>>18
読ませる文章だよなあ
本当にエヴァが好きじゃないとここまで書けないだろうな

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:42:10.26 ID:???.net
涙腺が弱くなったおっさんだから、きっと号泣するだろうと思って、厚いハンカチ持って行ったよ。

全く出番がなかった。

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:42:19.14 ID:???.net
>>432
ゲンドウやろ
なんぞかんぞ「ユイちゃん!戻って来てくれー!」とか言ってる反面でユイの忘れ形見なんだせ?シンジは
徹底して避けてたけどシンジは女装させるとユイにそっくりになるくらい母親に似てるんだぞ?

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:42:22.53 ID:???.net
まあ価値観は完全に時代錯誤だな
むしろ逆行か

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:42:35.21 ID:???.net
>>18
これは良いものだ。

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:42:56.82 ID:???.net
>シンジとマリは4回しか顔を合わせたことがなく、深い縁を結ぶに至るエピソードは皆無
にも関わらず、シンジをマイナス宇宙から引き上げるのはマリ
これははっきり言って、物語だけ読めば意味不明としか言いようがない

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:43:13.24 ID:???.net
>>387
かわいそうに

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:43:19.15 ID:???.net
>>432
言われてみると確かにサルベージする必要ないね
シンジいるとフォースのトリガーになる可能性あった=Qなんだから、溶けたままほっといた方が良かった
強いていえば暴走する可能性の排除だが今までユイ溶けたままでも平気で運用してきたし、
フォース起こされるよりマシだろうし
Qで既に破綻してたんだな

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:43:29.97 ID:???.net
コロナ始まってからずっと我慢してた劇場映画だったのに、この中身は罰ゲーム。

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:43:50.29 ID:???.net
アスカとケンケンのカップリングは前から顔合わせていたからまぁいいだろ
以前からそこまでつるんでいなかったマリとシンジのカップリングはねぇわ

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:44:15.57 ID:???.net
こんなことなら一生公開されなきゃよかった
その言葉しか出てこない
見たことで得られたのが不快感と失望
本当にこれで終わりなん?嘘やろ?

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:44:35.21 ID:???.net
>>432
それこそマリでしょ?

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:44:50.88 ID:???.net
入場者配布冊子にネタバレ注意とか書いたり、パンフをわざわざビニール封したり煽っておきながらあの程度のオチってかなりダサい。
あれやっていいのはシックス・センスクラスの展開がある場合じゃないかな。

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:45:22.74 ID:???.net
カヲルって絶対マリageのために格下げられたよな

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:45:27.93 ID:???.net
>>457
メタ総動員しないといけない時点で他の創作なら敗北宣言だよなぁ
旧劇オマージュへのメタ解釈はまだ理解するけどそうじゃない場所までメタ言い出すのは今時思考停止だよ

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:45:33.57 ID:zvlIlymp.net
アスカヲタは破でぐちゃぐちゃになった後予告でキターして、
Qで勝ったなガハハして、
シンでケンケンインパクトだから
忙しいよな

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:45:44.54 ID:???.net
>>460
あの注意喚起の意味って声優の呆れたインタビュー見ちゃだめよってことだったんだろうな

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:45:57.32 ID:???.net
>>458
終わりやぞ
何もかも忘れて庵野の言う通りに卒業()するか
終わってたまるかで呪い続けるか
好きな方を選べ

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:46:30.19 ID:???.net
>>453
そう
しかし裏方まで考えると
庵野世界の庵野キャラじゃ話が終わらないから投入された鶴巻キャラなんだよ
ゼーレのシナリオのさらに上層ではスタジオカラーが作成したシナリオってのがあってゼーレですら旧ガイナ〜スタジオカラーのシナリオ通りに動いていたに過ぎん

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:46:31.63 ID:v0LRdXiY.net
>>425
イスカリオテってユダと不可分なんだよ
なんだよイスカリオテのマリアってwwwセンスが酷すぎ
マグダラのユダって言われてもハァ?ってなるだろうしね
途中で区切っちゃいけない名称ってあるわ

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:46:34.21 ID:???.net
>>432
配給会社

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:46:44.85 ID:???.net
綺麗にまとめてくれて良かったってすごい感想だよな
庵野どんだけ馬鹿にされてんだよ

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:46:49.29 ID:???.net
>>453
この指摘は本当にそうなんだよな
庵野が私情でマリをごり押ししたと言われても反論できないわな

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:47:12.20 ID:???.net
>>463
Qのあの描写で勝利宣言してるなら欲目で曇ってたと言わざるを得ない
あそこで底割ったからシンでもアスカも受け入れてくれる相手いてよかったなって見てたわ、俺

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:47:13.47 ID:???.net
>>449
二時間半、無表情の死んだ目で観続けた貴方が想像出来る

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:47:17.92 ID:zeyu1DfH.net
舞台挨拶があったら見たかったわ。

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:47:53.35 ID:???.net
>>461
正確には“取って代わられた”のだろ
破では加持の出番を取って代わり、便利屋としてのカヲルに取って代わった

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:48:10.23 ID:???.net
シンジは化け物とくっついたのか
カヲルくんも平気だったし問題ないか

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:48:17.08 ID:???.net
エヴァのキーパーソンキャラレイとカヲルが本当に空気だった
というかケンケンに全てを持っていかれたな

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:48:36.21 ID:???.net
戦略自衛隊に皆殺しにされる旧劇場版をなかったことにするというのも、結局現実の自衛隊に配慮しようとしたのかもしれん
日米の保守派に変な気遣いばかりしてるからこの内容になったのかも

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:48:48.27 ID:Agkv3spn.net
前半はレイ派アスカ派それぞれに向けたサービスカット集
レイ派には可愛い綾波全開。中学校の制服まで着せちゃうのはもう、ね
アスカ派にはエロ提供。
前半長すぎだと思う

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:48:54.65 ID:???.net
おもしろスレって数いくつ引けばいいの?
いちいち信者が乗り込んで来るのウザイから
実数の為にはスレ番からいくつ引けば良いのか
テンプレに入れてほしい

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:48:55.10 ID:???.net
>>473
声優自体もヤバいと思ってるのに、観客も苦笑いでお愛想の拍手しなくちゃいけない地獄
それに全く気付かない庵野
地獄だ

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:49:01.01 ID:???.net
>>466
鶴巻は最初バックボーン明かして死んでいくキャラとして設計してたんだよな
まさか誰おま状態でここまで来るとは

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:49:01.67 ID:???.net
マリのこと考えるとレイアスカカヲルの存在はたしかにくっそ邪魔なんだよな
ならさっさと排除してしまおうってなんだそれ

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:01.32 ID:???.net
>>481
それソースある?

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:01.91 ID:???.net
>>469
憑き物が落ちたようにスッキリした清涼感のある終わりだった
良かったわ

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:06.23 ID:???.net
何一つとしてバックボーンが開示されないままヒロインとして居座る女ってすごすぎるだろ
まじで誰なんだよおめーは

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:12.54 ID:???.net
庵野自身も出来悪いのはわかってるだろうな
だからこそギャグ戦闘シーンに逃げた

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:18.53 ID:???.net
>>18
この人、良いこと書いてるけどさ

信者がやってきて袋叩きにするんだもん
そりゃ怖くて非難する事が出来ないよね

この人は勇気ある人だ

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:22.14 ID:???.net
しかしQの内容みて今回まで期待持ち続けてた人がいるのが不思議だな
キャラといいメカといい設定といい、とっ散らかすだけとっ散らかしてQでもう破綻は見えてたやん

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:46.39 ID:???.net
>>474
今思うと加地の名言「俺はここで〜」
をマリに変えたの許せんわ
あの時は新劇を旧と違う方向に持ってくには
必要なのかなと前向きに捉えていたけど

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:50.29 ID:???.net
ぶっちゃけさ、エヴァと言う作品にたいしての解を用意してないくせに
謎を箱に詰めて隠して捨てて完結です!って言われてもはぁ?なのよ

うみねこep8思い出すわ
やってることは同人屋ど同じだろ

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:50:51.98 ID:???.net
いいか、オマエが最後に観客たちへ提示したのは、だれかがオマエに「この種無しが!」と罵るのと同じ、やっちゃいけねえ類の倫理に欠けた下品なメッセージなんだよ!

めっちゃおこ

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:51:14.67 ID:???.net
マリじゃなくてカヲルが最後のシンジ救ってお別れしてたらカヲシンは伝説を超えて神話になってたな

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:51:18.45 ID:???.net
これ養護する信者ってエヴァに対する冒涜だろ
お前本当にエヴァ好きだったの?と思うしそれぐらいの出来だぞ

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:51:27.83 ID:???.net
>>463
ぶっちゃけシンジがアスカではなくマリとくっついた点に関しては
スカヲタが嫌いな俺としてはシンGJだと思ったわ

アスカとくっついたらスカヲタ兼LAS派とか、大はしゃぎそうだったし

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:51:34.64 ID:???.net
>>431
>>歳重ねてやっぱり病みから立ち直れてなくてこじらせてるやつもいるだろうというキャラとして出てきている

新シリーズではトラウマ描写はなく、Qから突然シンジを責め始めるけどこれはミサトも同じだったので、
どこら辺まで惣流時代と続いた病みキャラとしてみていいかが、そもそもわからんかった

もし旧作の性格を引き継がせるつもりなら、新で急に名前や設定を変えるべきじゃなかった

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:51:35.13 ID:???.net
土日で行く人多いだろうな。
一回目8時だとして、もう少しで終わるな。

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:51:50.93 ID:???.net
>>490
ひぐらし業もストーリー発散気味だけど大丈夫なんかな

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:51:55.31 ID:???.net
地元の映画館、昼以降も半分しか席埋まってなくて草

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:51:57.54 ID:???.net
>>481
失敗してるよなあ………マリ
あのシンジとのくっつき方といい
シンジとくっつく動機になるシーンをほんの数分入れるだけで印象変わってたろ

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:52:22.21 ID:???.net
>>498
コロナだからね

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:52:24.73 ID:???.net
>>464
なるほど。『パンフ見ちゃうと面白さが減ってしまうから』ではなく『つまらない事がバレてしまうから』の封だったわけか。

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:52:27.91 ID:???.net
>>479
面白かったスレ見てくれば分かるが、あっちにも乗り込むほどの熱量を持った奴はいない
じゃあ誰なんだとなると工作員かアフィカスかなんかの病気かただの荒らしか
なんにせよ棲み分けできてる以上対立煽りに付き合う謂れはないよ
やめといたほうがいい

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:52:29.33 ID:???.net
信者って何の信者なの?
庵野原理主義者か
エヴァ信の俺はシンの後に即ゴミクソスレ直行したレベルの糞作だったんだが

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:52:31.69 ID:???.net
>>489
結局、マリの行動って他キャラでも代替可能なモノでしかないのだよな

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:52:56.10 ID:???.net
>>488
Qの時点でこれは旧劇の再構成をやるって期待しててそこは予想的中だったよ
終わった後に考えると「いや旧劇の再構成過ぎて今度は序〜破をガン無視したままじゃん!」ってなってここにいるけど

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:53:14.65 ID:???.net
>>497
今やってる奴は見てない蛇足だし
ひぐらしは祭囃子で完結してる、後はいらない

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:53:21.81 ID:???.net
>>491
庵野は結婚出来ない奴をバカにしてんだし
まあ、そりゃそれ言われても仕方ないかもね

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:53:23.62 ID:SKQD+CG+.net
Qをちゃん作っておけばよかったのに
そしたら説明口調にならなかったのにね

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:53:32.80 ID:???.net
返して!!!破の公開時続きが楽しみだなあ!!とこの板でウキウキしてた頃を返して!

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:54:01.65 ID:???.net
パチ業界からせっつかれてエヴァの新作作ることになっても庵野は原作クレジットにして話に関わらせないで欲しい
シンエヴァみたいなのは二度と勘弁

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:54:05.43 ID:???.net
>>475
シンジ君は自分を好いてくれる存在はヒトでなかろうが好きになるよ
そこら辺は過去作から変わらない

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:54:18.17 ID:???.net
>>419
あんな形でカプにする必要はマジ無かったよな
もはやトラウマだわ

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:54:31.28 ID:???.net
>>497
斜め上行って視聴者驚かしてる分だけ大分マシだぞ
シンは斜め下どころか滑落して二番煎じだからな

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:55:18.77 ID:???.net
Qになっていきなりクオリティ下がってたよな
CGもくっそしょぼくなってたし

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:55:28.26 ID:zvlIlymp.net
>>471
でも14年も結局シンジいないとなーんも話進めらんねーのに
ウジウジシンジフルボッコ出来て楽しそうだったじゃんw

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:55:30.45 ID:???.net
旧劇やるだろうなとは思ってたけどここまでのキャラクソ改変とメアリースーによるグロハッピーエンドは予想してなかったよ
既存カプ成立させたくないなら綾波と再会して話し合ってお別れシンジ頑張って生きて行くENDでいいだろうが

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:55:36.86 ID:???.net
>>504
だよね
もっと愛着あるキャラにしてくれると期待してたのに
まさか最後までこんなでしかも嫌われるキャラになるとは
まあマリに罪はなくて庵野に罪があるんだけどな

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:55:42.28 ID:???.net
生まれてこなければよかったのにって思った作品に
シンエヴァがランクインしたわ
一位はラスアス2だったけど下手したらシンエヴァが勝つわ

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:55:43.10 ID:???.net
映画観た後にわかったこと
カプ厨両成敗に見えてファン目線だとアスカ派がレイ派に大勝利という話
シンジはアスカに興味無し→好きだった
シンジはレイが好き→別れるの際に何も言わず
レイはシンジは好き→好意プログラム
エヴァはLRS→そんなものは無かった
LASは存在しない→一時的には成立可能性あり

エヴァ板の長年の争いが終結したな

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:55:49.98 ID:???.net
>>478
アスカの露出はサービスになってない
今さら、あの雑なエロで喜ぶ古参のファンがどれだけいるのか。

仮にどんないやらしい絵があったとしても、レーションアスカの時点で受け付けられないわ

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:55:51.74 ID:???.net
CGショボいのは意図的らしいぞ

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:56:00.07 ID:???.net
>>494
もう式波はなにか虐待できそうなものがいたらサイコパスに虐待する性格になってしまった
「レーション食わせてやったけど、流石に窒息死させないように手加減したから褒めてくれ殺してやろうかと思ったけど抑えた」とケンケンに言う始末

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:56:31.37 ID:???.net
>>502
分かったテンプレは良いけど
実質今いくつなのかは教えてくれ

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:56:45.46 ID:???.net
『ゴミクソ』って程ではないが、否定的なレスをするのと公開4日目くらいまでは面白いより勢い無かったから他の人のレスも読みやすかったけどどんどん勢い増してきちゃった。

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:57:04.71 ID:???.net
レイがシンジ好きなのはそういうプログラムでしたーとかひどすぎるだろ
何もかも踏みにじりやがって
おまけにカヲルは自己満足オナニー野郎だよ

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:57:14.71 ID:???.net
新劇いらなかった
旧劇でダメージ食らって、自分なりに解釈して、終わらしてたのに
新劇やり始めてほじくり返して、無難なエンド
アスカ好きの自分は旧劇以上のダメージ食らった

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:57:30.50 ID:???.net
>>521
なんでも意図的いっときゃいいかみたいな庵野カラー
レベル低くて今作レベルが限界だっただけ

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:57:44.61 ID:???.net
>>522
マジでサイコパス過ぎる…

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:57:56.75 ID:???.net
プログラムだけど「それでもいい」だからまあそこは

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:58:15.31 ID:???.net
日米の保守派、もっとはっきり言うと安倍首相とトランプ大統領に配慮してこういう内容になったとしたら、
嫁を優遇したんやでwの方がそらある意味マシだなw

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:58:26.85 ID:???.net
サクラとかコネメガネとかピンクとか新キャラが浮きすぎ

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:59:02.29 ID:???.net
これ最後の実写パートが現実なんだって言ってるわけでしょ
てことはその前のシーンの駅の向こう側にいたパイロット三人すら存在しないってことになるんじゃない?
クローンだからってことでエヴァのない世界では消されちゃったわけ?

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:59:05.98 ID:???.net
>>513
たしかに
エヴァは変に安っぽくなってしまったからな
どうせなら攻めまくりで変な方向なら許せた
>>310みたいなノリで

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:59:09.81 ID:???.net
>>526
アスカファン以外概ね良かった!って言ってるよ

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:59:16.80 ID:???.net
畑でスイカを育ててた加地さんは、いい男だったと思うが
村でアスカを育ててたケンケンには、性犯罪者のオーラがある。

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:59:21.99 ID:???.net
>>521
シナリオがクソなのも意図的なんだろうなあ…

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:59:29.37 ID:???.net
>>526
無難か?w
自分のエゴで全てを受け入れられず世界を作り替えて自分だけ逃げるエンドだぞw
なーーーんにも成長してない
目的があるだけゲンドウのが好感持てた

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:59:44.47 ID:???.net
>>494
まあそれはちょっと分かるわ
あのサイコパスと化したアスカをアスカヲタは
「優しい」「シンジへの不器用な愛情」とアクロバティック解釈してたから
シンジストとしては許せなかった
でもだからといってマリエンドはないわ
カプ論争巻き起こさないように上手いこと纏めてくれると思ってたんだがな
実際はカプ論争どころか…だったよ……

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 09:59:50.01 ID:???.net
キャラ崩壊地獄の中で綾波のキャラ評価だけは不動だったとは思う
だから何だって話だが

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:00:45.29 ID:???.net
ずっと積み重ねてきてたキャラクターの関係性がグチャグチャにされたのが一番きついわ
特にひどいのはカヲル関連だろうけど

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:01:16.31 ID:???.net
唐突にシンジとくっ付くにしてもまだサクラの方がよかったな
マリなんてシンジに対する想いがあったとすればそれはユイの息子だからってだけだし
そもそもそれも描写されないからな

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:01:36.55 ID:???.net
>>519
アスカがシンジを好きになるのもゲンドウによる好意プログラムだったんやぞ

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:01:39.13 ID:???.net
>>532
似た誰かなだけ
新世界作った瞬間オリジナル霧散w

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:01:41.33 ID:???.net
これ以上の地獄は「Q」無いと思いたかった。人類最悪の日(シン)はいつも唐突に。

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:02:02.41 ID:i+7XkFTD.net
>>521
『作画がショボイ=意図的です』『ほぼ総集編=新約です』『大根俳優、アイドル起用=リアルな演技を求めた』
大人は汚い。

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:02:07.16 ID:0bDyIrBq.net
>>327
俺もネトラレとかカップリングとか心底どうでもいいしそればっかり言ってる奴はキモいけどシンがクソなのは事実だぞ

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:02:12.44 ID:???.net
>>503
リアルタイムでエヴァ観てた世代で
シン・ゴジラもハマってはぐれ刑事純情派の世界なら
人殺せそうなくらい分厚い例の本を買うくらい庵野信者の自分も
帰宅したら速攻ここに来たぜ
2ちゃんに書き込みするなんて何年ぶりかだわw

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:02:17.59 ID:Y4lFTH37.net
シンジは家出中うんこどうしてたんだろ…

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:02:20.53 ID:???.net
>>310
漫☆画太郎の乗りやんけ
駅で「胸の大きいいい女」とか言ってたシンジが急な腹痛で顔色変えて、もう間に合わねえってその場でズボンを脱ごうとするけど絡まってうまく脱げない…
もう限界だ!って階段駆け上るとトラック「ガーーーッドジャー!」
いいね

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:02:51.33 ID:???.net
>>449
冒頭の「これまでのあらすじ」で長い年月に思いをはせてちょっとウルッときたけどそこだけだったな

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:03:00.50 ID:hwK988mz.net
>>532
そういう解釈もあっていいんじゃない

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:03:28.42 ID:Mie3mfDH.net
ほんとにこの映画のどこが良いのか分からん点数付ける価値も無ければ感想書く気力もない

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:03:35.64 ID:???.net
庵野的には胸の大きなって大人って意味で使ってんの?
女性って庵野が思ってるほどっていうかアニメで描かれるほどデカくならない人多いよね
ポリコレで叩かれて砕けろ

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:03:50.90 ID:???.net
>>542
それは劇中では言及されてはいないな。

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:04:03.70 ID:hwK988mz.net
>>526
式波も好きだった?惣流だったらわかるが式波って好きになる要素あった?

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:04:05.82 ID:???.net
俺も相当涙もろいしエンドゲームとか感動系の映画では毎回ボロボロに泣くのにシンは終始真顔だった

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:04:10.13 ID:???.net
>>543
もうそういうレベルなんだ
呆れて草も生えないわ

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:04:11.83 ID:i+7XkFTD.net
>>548
そんな時の便利ワードが『エヴァの呪縛』

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:04:17.27 ID:???.net
>>419
マリもマリの中の人もマリファンも被害者だと思うよ
だからマリファンも勿論居ていいだろ
せっかくの新キャラなのに良いキャラに育てられず
こんな事になったのは明らかに作り手の責任だと思う

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:04:30.07 ID:???.net
天気の子とゲンドウってやってる事同じだよな
つまりゲンドウが真の主人公だった?

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:04:34.27 ID:???.net
>>548
まだ人間だけもう少しで人間でなくなるとかアスカに言われていたから代謝が落ちてる
かなりの時間食べなくても生きてるけどたまに食料補給がまだいる体で完全に人外になってないけど人外化が進んでる設定
排泄もほぼしなくていい身体になってるはず

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:04:43.21 ID:???.net
庵野が直接エヴァを制作することはもうないだろう
面倒なオタにも引導を渡したしな
まさにさらば全てのエヴァンゲリオンだわ

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:05:42.27 ID:???.net
>>541
サクラはシンジがつらい目に合うからエヴァに乗らないようにするってキャラになったからな
強引だけど気持ちとしてはレイと同じ
そりゃあマリよりはまだ説得力があると感じるわな

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:05:43.46 ID:???.net
むしろ庵野抜きでシンエヴァ作り直してくれ
鶴巻脚本しか望みがねえ

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:05:50.06 ID:SKQD+CG+.net
まあカップリング論争がうざかったんだろうな

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:05:50.19 ID:annSFrbA.net
人気投票で時田シロウ以下のキャラがいるらしい
https://i.imgur.com/eHllSnb.jpg

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:05:57.84 ID:???.net
>>520
レーションアスカマジでトラウマ

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:06:09.08 ID:???.net
庵野は数年ぐらいしたら今度こそ満足いくものを作りたいですねーいやー新劇の終わりは不本意だったんですよーとかいけしゃあしゃあといいそう

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:06:09.90 ID:0bDyIrBq.net
>>553
あれはそういう軽口も叩けるくらい余裕ある大人になりましたって表現でしょそれだけの意味
まあクソだけど

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:06:33.75 ID:???.net
>>552
終わるか分からないダラダラと続く物語終わらせたからみんなさっぱりして評価してるけど純粋に作品としてみて評価する価値はない

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:06:36.08 ID:???.net
富野監督の劇場版Gレコに期待しようぜ

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:06:41.62 ID:???.net
>>564
庵野抜きで、出ていったメンバー全員集めて急を作って1作で完結してくれたらそれを正史にするわ

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:06:45.08 ID:IY1dv25h.net
庵野死ね

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:06:58.30 ID:???.net
>>565
それでシンマリカプ厨なんて産んでるんですがそれは…

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:07:07.59 ID:???.net
>>561
そういうのを散々言っておいて
マリがパシャらないのがご都合MAXなんだよなあ

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:07:15.30 ID:???.net
>>531
鈴原サクラは強烈な爪痕を残したぞ

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:07:19.31 ID:IY1dv25h.net
モヨコ死ね。

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:07:30.06 ID:???.net
>>573
これを待ってた
正直死ねじゃ足りないレベルだけど

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:07:35.51 ID:???.net
いろいろ思うところはあるが生きてみれただけでヨシとするわ。
コロナや地震で死んだ人に比べれば終わりを見れて幸せだ

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:07:39.62 ID:???.net
もう庵野とか相手にしてないんだわ次の楽しみとかあるし

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:07:42.08 ID:???.net
>>449
自分もハンカチすぐ出せるようにしてたww
無駄だったわwww

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:07:48.34 ID:???.net
>>549
おじーさんは既に氏んで
シンジたちがどうなったか誰も知りませんってオチもあるね

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:08:02.11 ID:???.net
「結婚しろ」説教ムーブは、金持ちの成功者が上から目線かましてて嫌い

庵野っ恵まれた生まれと育ちじゃん

身長は高くて絵の才能は当然にあり、
高校は山口宇部高校っていう地方ではけっこうな進学校だから勉強もできて
(HP見たら、東大合格者が去年は4人、卒業生のうち150人が国立大に合格)
それで私立の芸術大学に行かせてもらえるような育ち。

たぶん、結婚するとなったら宇部まできて親と嫁でご挨拶するのも当然なぐらいのきちんとした家庭
資産だってそれなりにあったと思うよ。

元から勝ち組ポジの体格立派で勉強できる才能あるやつが、なに一般人を名宛人に説教かましてるんだよ

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:08:05.91 ID:???.net
>>574
ホント庵野ってキモいよね

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:08:13.05 ID:???.net
>>553
それはマリが後ろから目隠しして「ヒントおっぱい大きいいい女、さて誰でしょう?」とか言うから
マリが目隠ししてきたら「胸の大きないい女(自称)だろ?」って返してるだけや

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:08:17.51 ID:???.net
>>565
こっちが思ってた以上にファンの反応気にしてたんだな

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:08:27.93 ID:???.net
>>557
エヴァのキャラはエヴァの世界あってこそだからな
エヴァの世界でないエヴァキャラはオレ達の知ってるあのキャラではない

そしてオリジナルの世界はシンジが潰したんだから
オリジナルのキャラも当然強制リビルド
それはもうクローンでしょ

全キャラシンジに殺されたんだよ

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:08:30.53 ID:???.net
シンで褒められる唯一の点だからなサクラのキャラは

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:08:44.97 ID:0bDyIrBq.net
2次元でカップリングとかキモいことしてんじゃねーよ純粋に作品として評価しろよって庵野の叫びやろ

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:09:16.62 ID:???.net
エヴァは儲かるからな
また新作が出てもおかしくはない
庵野以外が破の続きを作るなら見てみたい

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:09:20.78 ID:???.net
>>589
鋼鉄のガールフレンドとか育成計画とかはいいんですかね

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:09:31.18 ID:???.net
>>587
いやシンジも庵野に殺されたわ

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:09:35.31 ID:hwK988mz.net
なんでアニメにそんなにキレられるのお前ら

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:09:47.30 ID:???.net
>>569
そう取ってもアニメおじいさんって感じしてキツイなあ

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:09:58.59 ID:???.net
>>585
マリを具体的に指すにあたり
乳の話しか二人の間に存在しない
ってのが最低だと思う

乳の話題がじゃなくて積み立ての少なさの部分が

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:10:02.98 ID:???.net
>>580
じゃあなんでこのスレにいるんだよ

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:10:13.99 ID:???.net
>>571
仮にシンエヴァが日米の一部勢力の影響で客の不興を買ったのが本当だとしたら
富野もそういうのに場数踏んで慣れてる以外は結構危ないな

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:10:19.11 ID:???.net
>>589
作品としてクソなんだよなあ
戦闘描写ほんとどうにかしろ
制作グダグダでいつになるか分からんからオレンジに依頼し損ねたんだろうが、もう過去作と別物すぎる

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:10:19.13 ID:zeyu1DfH.net
キャラ崩壊自体、テレビ版ラストからやってて手垢のついた手法なんだよ
饒舌な転校生綾波とかさ

新しい、とはとても言えない
おしゃべりゲンドウなんて誰も呼んでねーぞ

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:10:30.60 ID:???.net
カップリング論争も大本のシンジがいてこそだからな
ここをマリに蹂躙させればアスカレイカヲル一派をまとめて始末できる

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:10:31.23 ID:???.net
庵野が上流階級から石投げてきてるの分かるわ

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:10:37.10 ID:???.net
>>589
作品見に行ったら最後に全てカップリングエンド見せられてビックリしたんだが

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:11:09.34 ID:???.net
>>589
現実に飛び出してく主人公にまで
キモい台詞吐かせながらカプったのはお前だろ庵野
と言いたい

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:11:15.88 ID:???.net
>>593
キレるというより呆れてる
世の中には真剣に創作してる人がたくさんいるのにすっかり時代遅れな中身だったんだもの

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:11:18.60 ID:???.net
>>595
それな
積み立ての無さに加えて乳の話で収めたせいでシンジが女の身体目当てのキャラみたいになってる

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:11:19.61 ID:???.net
>『挑戦者だったエヴァが批判を許さない権威者になったことをまざまざと見せつけられました』
ここ秀逸

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:11:56.96 ID:???.net
>>597
GレコTV版は後半がちょっと意味不明だったからね監督も謝ってたよ

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:12:20.14 ID:???.net
>>6
スレの勢いは日を追うごとにこっちの方が加速してるから
見た人がだんだんこっちに集まってきてる
やっぱり初日に行くような人は信者度高いんだね

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:12:34.50 ID:???.net
そろそろ社畜到着の時間かな?

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:12:34.74 ID:???.net
>>589
作品として評価するなら破までの綾波との積み重ねガン無視でクソっすね
忌憚のない意見ってやつです

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:12:51.22 ID:???.net
テレビ版の最終回がマシに思えてきた

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:13:15.86 ID:???.net
>>610
ククク…ひどい言われようだな
まあ事実だから仕方ないけど

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:13:16.11 ID:???.net
>>608
ネタバレ絶対見たくないから有給なり半休なり使って行く奴らだぞ
面構えが違う

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:13:28.20 ID:zvlIlymp.net
いやオレは駅でたけど電車って精神世界じゃん
脱出出来た奴以外はガフの扉の向こうでみんな彼岸エンドだと思うからゲタゲタ笑えて最高に面白かったんだよ救いなくて

んで面白かったスレいくとなんかみんなハッピーで安心した書いてあってスゲー居心地ワリーのよw

お前らエヴァだからやることかわんねーだろ全滅エンドと騒ぐ気力もないw

でもケンケンインパクトが楽しめないのはゴミクソと思うw

もっとアスカヒロインらしく誘導してクレヨンwポカ波や黒波で出来たでしょw

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:13:44.55 ID:???.net
ほぼラストの言葉がええ乳だもんなw

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:14:02.67 ID:???.net
>>551
あの三人はシンジの精神世界の続きなんだろうね
レイとカヲルはそれこそTV版の頃から作り物って分かってたからいなくなっちゃうのもわかる
問題はアスカなんだけどケンケンの家にあったハッチの開いたエントリープラグからアスカが出てきた描写がないよね?
あの時点で消されてたのかと思うとエヴァを追い続けたこの20年って何だったんだろうって

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:14:03.47 ID:???.net
>>587
殺したというより地縛霊みたいになってたから村で悟りを開いたシンジが成仏させたんだよ

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:14:07.35 ID:???.net
>>608
自分初日初回派だが最初からこっちだわ

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:14:09.82 ID:???.net
>>601
庵野のあだ名は「坊ちゃん」でいいと思う

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:14:46.48 ID:Mie3mfDH.net
ドブみたいなラストさえなきゃ点数1付けて今までありがとなで終わってたのに

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:14:59.17 ID:???.net
>>593
金払ってまずい飯が出てきたらキレるだろ
それと同じ理屈だ

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:07.16 ID:???.net
>>610
あれだけ必死に助けたぽか波に塩対応過ぎた

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:19.67 ID:???.net
公開前の俺の妄想ではエンドロール前に
シンジ「さよならすべてのエヴァンゲリオン」→エンディング
みたいなクッソベタな流れなのに号泣するみたいなのイメージしてた

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:25.73 ID:???.net
>>617
地縛霊みたいにしたのはシンジだけどな

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:37.83 ID:???.net
>>607
まあ、富野は1stやイデオンやVガンダムの時にスポンサーの意向や圧力を力業で対処した逸話もあるからな

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:39.67 ID:???.net
>>606
そしてプロフェッショナルが放送されて庵野自身が権威になるのか…
あとは特撮とか本当にやりたい仕事だけに絞るんだろうな

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:40.90 ID:???.net
>>587
そんなシンジをクソ野郎だと責める気にはなれない俺

あの世界はシンジにとっては辛すぎるでしょ

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:45.13 ID:???.net
お前らいい加減アニメなんか卒業しろって未だにウルトラマンで喜んでるジジイの言うことかよ

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:48.23 ID:i+7XkFTD.net
全てのエヴァ作品(シン込)は∀ガンダムみたく漫画版のエンドに集約するって考えることにした。

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:15:56.40 ID:???.net
>>621
しかも予約注文して数年待ってる

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:16:18.25 ID:hwK988mz.net
>>621
いやキレはせん
ハズレ引いたなーくらいにしか思わんが

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:16:27.09 ID:???.net
>>593
昔有名だったラーメン店が
復活したよ!食べに来てね!
って宣伝してるからラーメン食いに行ったら
どんぶりに入ったゴミが出てきたんだよ
怒るの当たり前だろ

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:16:29.02 ID:IY1dv25h.net
庵野 生きてなくてええんやで^^

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:16:38.35 ID:???.net
>>610
ほんとにシンジも綾波も可哀想すぎる

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:16:44.09 ID:???.net
>>595
シンジ「だってあいつ乳しかねえもん……駅から階段駆け上がったらラブホに直行やで!」

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:16:47.33 ID:???.net
ただのアニメなら駄作と佳作の間
エヴァンゲリオンとしてはゴミ
確かにそんな感じだな

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:17:20.15 ID:i+7XkFTD.net
>>607
それでも『もう1回みてみようかな』って気にはさせられる程度の面白さは保ってたし、
実際2回目みたら展開追える様になってスッゲー面白かった。

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:17:44.22 ID:Mie3mfDH.net
シンエヴァ2回目行くやつおりゅ?ww

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:17:51.34 ID:???.net
公式DV映画

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:04.71 ID:???.net
旧劇は胃もたれ起こすようなカロリーの高さから何回も見れないけどシンは純粋なまずさで何回も見れない

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:12.20 ID:???.net
>>589
じゃあ評価されるような最高の戦闘シーンください

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:17.70 ID:???.net
社畜列車が、宇部山口の終劇に到着してスレの襲撃に加わってくれるのが11時ぐらいか

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:25.31 ID:???.net
世界と引き換えにして助けたってのに

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:42.08 ID:???.net
1900円で飯がまずいのは1日のことだから耐えられるんだけどなぁ

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:48.05 ID:???.net
>>638
俺は間違えて別verを見せられた可能性があるって二回目行ってる人はいた

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:52.49 ID:???.net
>>532
現実なのは駅の外からで
電車で線路の上を走っている間はアニメなんじゃないかな

アスカ達3人はこれからカラーが別スタッフで作るアニメに
出るかもしれない
でもシンジとマリだけは出ない
という演出に思えた

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:54.49 ID:???.net
綾波とちゃんと対話して別れて漫画版のENDなら悲しいけど卒業できたと思う
なんですかあのゴミは

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:18:56.81 ID:???.net
面白かったスレざっと観たけど褒めてる奴ももやっとしてて草
もう終わりだよこのアニメ

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:19:01.78 ID:???.net
>>620
シンジに言わせるならネオン()とかいう陳腐な単語ではなく今までみんなありがとうだろうがと
エヴァを否定するだけで素直に感謝も出来ない庵野は永久追放にしてほしい

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:19:03.39 ID:???.net
ここの連中俺も含めて壁の外から帰ってきた調査兵団みたいになっとるぞw

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:19:03.42 ID:???.net
>>627
あの世界でも必死に生きてる奴いたんだよなぁ
目を背けて世界作り直しとかさぁ
どこが大人になったんだか
バトン渡されたんだから必死に繋げよと思った

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:19:09.98 ID:???.net
>>631
たまたま入った店じゃない!
うまいもの出すと評判の店が準備に苦戦してるから待っててくれとか言って数年待って行ってみたらゴミだった

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:19:21.92 ID:???.net
>>638
1回目よりは冷静にみられるよ

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:19:32.65 ID:???.net
>>645
ちょっと笑ったけど冷静に考えたら笑えねーわな

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:19:57.11 ID:???.net
>>646
シンジを巻き添えにするな
本当にやめろやめてくれ

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:03.86 ID:???.net
>>627
辛いから別世界に行く!がシリーズのラストじゃ
なんていうかなあ
他キャラに偉そうに説教しまくって
成長みたいな顔してたお前は何なんだと

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:06.67 ID:???.net
庵野がモヨコと出会ってなかったら
もっといい意味でブッ壊れたエヴァが観れたのかな…

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:10.25 ID:???.net
>>638
貯まってるポイントで只鑑賞した

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:17.10 ID:i+7XkFTD.net
>>630
もっと言えば前菜とスープは凄い美味しくて期待させておきながらメインとデザートに残飯を出された感じ。

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:20.86 ID:???.net
>>608
仕事くっそ忙しい時期で申し訳ないと思いつつ
会社の仲間にも「ほれだけ好きなんだから」
と背中を押してもらって有難く有給使って初日に観に行った自分は
光の速さでこのスレに来たぞ?

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:28.01 ID:3EwxE0Iu.net
頼む、パンフ買いたくないから、弦巻の発言詳しく

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:31.31 ID:???.net
劇場や日付ごとに12種類のマルチエンディングになるとかいう嘘バレあったけど
本当ならどれほど良かったでしょう

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:37.56 ID:???.net
>>642
もはや地名も出してやるな
巨乳うほー駅にしとけ

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:42.78 ID:???.net
>>310からそのままリアルな特殊メイクで2人の死体
ざわざわと通行人が集まってきて画面は青空へフェードアウト、終劇
だったら結構なホラーだけど、絶賛してる信者はこれも好意的に受け取りそう

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:45.89 ID:???.net
>>640
わかる
旧劇は重いから見るのはそれなりの覚悟がいる
齢とるとつらいw

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:20:47.10 ID:???.net
>>593
アニメみて、製作者にキレることがあるとは40過ぎるまで想像もしなかった。

新劇は、フィクションとしても社会生活の上でも、許容できない。
これがスクリーン占拠とか、モラルの欠けた産業界そのものの表れだよ

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:21:09.07 ID:???.net
あの巨乳駅一生使わん

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:21:09.29 ID:i+7XkFTD.net
>>638
寝ちゃいそう。

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:21:19.80 ID:LKSA9i+m.net
そしてエヴァは実写版へと続く

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:21:31.01 ID:???.net
見るまでネット絶ちしてたからホントきつかったわ
見終わったら久しぶりにエヴァ板で語るぞ!って思ってたのにまっさきに飛び込んだのこのスレだよ

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:21:40.94 ID:???.net
>>494
LRS警戒して延々とレイ叩きまくってたスカヲタもまさかこんなオチになるとは思ってなかったろうな
母親複製体連呼してたやつ今どうしてんだろ

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:21:44.82 ID:???.net
>>614
アスカをヒロインらしく?

ヒロインじゃないからしゃーないでしょ
破まではヒロイン候補の資格は十分あったよ
Qからヒロインではないでしょ。やたらスポットライトは浴びてたが

シンジを内心好いてようがアレじゃアカン

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:21:51.90 ID:???.net
>>656
旧劇のラストが辛いけど他人と向き合ってもう一度現実を生きようだからな
人間的には退化した結論じゃん

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:21:54.12 ID:???.net
海外のファンはどう思ってんだろうなこれ

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:08.04 ID:???.net
>>640 >>665
マジ?旧劇はもう体の一部みたいな感覚になってる
定期的に見返すし、脳内再生もよくする

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:16.62 ID:???.net
>>655
巻き添えというか
シンジを何が何でも現実に出して
自分が作るエヴァを終わらせたかったのが庵野なんでは

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:18.25 ID:???.net
>>638
まだ見てない友達がツッコミ入れる為に見たいと言ってるので
付き合いで見にいくよw

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:25.42 ID:???.net
>>638
もう一回行くかも

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:35.84 ID:???.net
ちな4DXはどう

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:36.41 ID:???.net
俺ならどうせ最後のシーンはうまく目が隠れるようにして実写の美男美女にして
カヲルレイアスカはアニメにするかな
そういう構図だけど、もう露骨にやる
ここまでやった方がまだスッキリするし

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:41.33 ID:???.net
バナナ2つ食うやつは人間失格エンド

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:42.95 ID:???.net
次?いくなら3回くらいトイレタイムするわ

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:45.77 ID:Mie3mfDH.net
>>645
さすがに泣くわ

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:22:57.20 ID:???.net
>>674
なんスレか前に4chの反応の話題があったけど向こうのアスカヲタはブチギレてるらしいね
海外ではアスカ人気高いからアジア圏でもふざけんなって声が多いとか

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:23:00.86 ID:???.net
どうせろくでもねえことになるからネタバレ見てからだな
→概要見たうんやっぱひどいな…一応供養のつもりで見るか
→ろくでもないとかひどいってレベルじゃねえわこれ死ね

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:23:15.29 ID:IY1dv25h.net
僕は壊れました(笑)

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:23:16.92 ID:???.net
これが海外の奴らにバレたら終わりだぞ

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:23:22.00 ID:0bDyIrBq.net
>>610
貴様ー!庵野先生を愚弄するかー!

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:23:55.70 ID:???.net
アスカだって好きであんなQ役をやらされた訳ではない

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:24:02.93 ID:???.net
>>684
いや、あっちはショックは受けてるけど「じゃあサクラでいいわ」でなぜかシンサク話で盛り上がってる

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:24:16.29 ID:???.net
大応援上映会やってほしいわ
ひたすら罵詈雑言飛んでくるだろ

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:24:27.23 ID:IY1dv25h.net
我々は、何をまた作ろうとしているのか。 (笑)

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:24:37.85 ID:???.net
>>681
キッコーマン烏龍茶で乾杯エンドでもいいぞ

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:24:41.43 ID:???.net
CGチープすぎるわ
なんやこれ、わざとやってんの?
急からやり直してくれ

695 :sage:2021/03/13(土) 10:24:43.55 ID:HzKp8fWh.net
>>687
もうバレてますが

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:24:53.42 ID:???.net
アスカの声優 変じゃなかった? 聞こえづらい的な 私の耳の問題?

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:07.66 ID:???.net
>>691
ガス抜きに丁度いいわ喧嘩も始まりそうw

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:22.63 ID:???.net
昔からハリボテと言われてたが、ダサさ丸出しになると
否応なく実感できる

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:23.15 ID:???.net
>>690
最後の駅の意味がわかっていないんだろうな

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:23.84 ID:???.net
日本人より対人交流に垣根がない海外ファンからしたら胸の大きいいい女なんてセリフ
What the fuck!?じゃないかなw
翻訳でマイルドにされてそうw

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:28.33 ID:???.net
>>695
動画流出してんだっけ

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:32.66 ID:???.net
>>691
ケンケンの家で裸のアスカが出てくるシーンからもう野次が酷そう

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:38.26 ID:???.net
>>650
新田義貞の鎌倉攻略軍から脱出して東禅寺に集まった北条軍みたいな感じっしょ
ガンダムで言えばカラマ・ポイントに集まったジオン軍残党

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:39.03 ID:???.net
>>647
綾波はカヲルと同じタイプの人外だから人の心は分からん
サルベージしたユイの一部とか移植して人格作ってるが人格らしいものを形成するまで行って限界があって完全に人の感情は少し分かっても完全に人の精神宿せないし
人の感情が発芽して発達していこうとすると寿命が来てバシャするし
安定して10年くらい感情の発芽から発達する時間があったら綾波も対話できるくらいまで人に近い精神を発達させられるかもしれない
戦場で死ぬとか定期メンテナンス施設から離れてタイムリミットでパシャするとか中々寿命が短すぎて

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:47.54 ID:???.net
>>697
ケンケンの場面で地獄絵図ですねこれ

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:56.19 ID:???.net
>>687
海外にはとっくにバレ出回ってるよ

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:25:56.44 ID:???.net
>>695
え?もうバレてるの?w

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:26:08.06 ID:???.net
初日組が褒めてたから反動がデカいだろうな
完全に騙された気分になってる奴居るだろ

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:26:11.56 ID:???.net
ふたばもサクラが盛り上がってるな
やっぱサクラ色んな意味で良いキャラだよな
そこだけは褒められる
でもマリ

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:26:17.28 ID:i+7XkFTD.net
>>687
むしろコレを機に『俺達の方が面白い作品にできるわ!!』ってガチファンスタッフによるハリウット実写版の製作がスタートする逆ドラゴンボール現象が起こるかも。

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:26:25.25 ID:???.net
そうか世界中に恥を晒したんだな

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:26:29.17 ID:IY1dv25h.net
妻や友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来  (笑)

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:26:41.93 ID:???.net
>>645
12種類の結末がある!とか言う意味不明なデマ流れてたけど
観た後それに縋りたくなるやつもいただろうな

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:27:16.33 ID:???.net
>>713
みんな大外れのやつ引いたんやろなあ…

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:27:18.12 ID:???.net
昔は凄くて憧れていたのに、落ちぶれて輝いていた過去を汚す姿はASKAにちょっと似てるかも
大嫌いになれれば楽なんだけど、好きだったときは自分の青春時代と重なってるからそう簡単には割りきれない
あ、宇多田ヒカルの歌は良いと思いました

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:27:36.39 ID:???.net
>>675
旧劇もアスカの病室でのシンジのあの行為は庵野による宮村への嫌がらせみたいなもんだし気持ち悪いけどな

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:27:37.53 ID:???.net
>>713
そっちの方が遥かにエンタメだっただろうな

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:27:40.66 ID:???.net
海外連中は庵野への忖度が薄いし広告代理店の操作も入らないだろうから奇譚のない意見が出揃いそう

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:27:57.02 ID:???.net
シンの恩恵あったキャラ3人挙げるとしたら
俺なら冬月サクラ委員長だわ

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:02.92 ID:???.net
>>675
俺も旧劇あっさりいただける派だな、全部ぶっ壊してくれるから一周回って後味が良いし
映画館で見た時もお祭り終了!んじゃおつかれーて感じでで気持ちよかった

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:08.96 ID:IY1dv25h.net
庵野 って クズだよな。

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:16.51 ID:???.net
エヴァは終わったんだ
もうみんな忘れよう全部
全部忘れて「行こう!」

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:23.96 ID:???.net
共に乗り越えましょう

初週特典はアスカにします

LAS「うおおおおおお!!!!共に乗り越えるぞおおおお!!!!」

共に乗り越えた結果

アスカ「けんけん♪」



これ面白すぎんだろwww

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:31.63 ID:???.net
>>715
そっちのアスカの話は世代的にトラウマだからやめてくれ

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:38.86 ID:???.net
来週から別EDのシンエヴァが放映されるんだろ?
俺はまだ信じてるぞ

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:39.60 ID:???.net
良かったのはユーミンの歌と宇多田の歌だけか

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:45.96 ID:???.net
>>691
プロレス好きだから会場で見るみたいで楽しそうだわw
マジで行きてぇw

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:50.90 ID:???.net
>>715
あれって落ちぶれてるの?
なんかもう設定自体変えられて別のキャラのような

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:52.00 ID:???.net
日本の2次元を代表するセックスシンボルがNTRエンドで不慮の死を遂げたって、大ニュースやろ。
マリリンモンローが死んだレベルできつい

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:28:57.93 ID:???.net
>>672
Qのアスカはバトルヒロインって言われてたけど
シンではバトルすらマリageageで前半はケンスケんちでゴロゴロしてるだけ
後半は一人相撲で使徒化して吸収されるのが一番の見せ場ってあんまりにも

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:09.02 ID:???.net
見てきた
ゲンドウのエゴとか一気に凡作になって草だ
まあエヴァに関わってきた制作も客もこれで解放されると思うと感慨深い

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:10.59 ID:???.net
閉店ガラガラ!ワオ!ギュウ!俺の嫁!!みたいな物が世界を駆け巡ってる訳か
困惑するわw

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:14.72 ID:???.net
アメリカって日本みたいな初物信仰は無いしカップリングに拘るのも超少数派だからな

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:18.69 ID:???.net
いやー面白かったな

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:30.16 ID:???.net
今は映画評論ユーチューバー多いしボロカスな評価は歯止めがきかんでしょ
サムネの時点でボロカスに書かれてるやつすでに出回ってるし
世間からすれば動画見なくても微妙な映画なんだと思われる

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:31.55 ID:i+7XkFTD.net
>>696
まぁアスカ以外はコナンの和葉しか演じてないし演技力維持するのが難しいんじゃないかな。

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:38.49 ID:annSFrbA.net
人気投票で時田シロウ以下のキャラがいるらしい
https://i.imgur.com/eHllSnb.jpg

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:52.35 ID:???.net
ストーリーはランダムだからな
30回くらいみないとコンプリートできない

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:29:58.27 ID:???.net
「アスカは茶毛とくっつきました」

ってか
やかましーわ

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:04.37 ID:???.net
>>651
その必死で生きてる人達ってシンジにとってはその他大勢だったんだろな
まあ、カヲルやレイにすら塩対応だったんだから扱いはある意味平等やねえ

ヤハウェもビックリな神の視点だな
苦笑いするしかない

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:16.96 ID:???.net
>>739
ちょっと好き

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:38.67 ID:???.net
シンエヴァを絶賛する連中はエヴァQなんかも理解してなかったニワカだろ
このアニメのどこを褒める?とりあえず完結した点だけだろ?
庵野がここまで劣化するとは思わなかったわ
シンウルトラも期待できない最近の富野と同じゴミ製造機だろうな

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:44.36 ID:???.net
>>733
ネット上だとエヴァには多いな
キャラアニメだったし

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:47.69 ID:???.net
>>726
さすがにもろびとこぞりては「またこのパターンかよ」って感じだったな

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:47.99 ID:???.net
綾波とは特に話すことないな…みたいな別れのシーン草

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:53.41 ID:???.net
清原がシャブで捕まった時を思い出した。
すごい野球ファンて訳ではなかったけども、残念すぎてうるっときたからな。

今作の後味はそれに近い

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:53.99 ID:???.net
ループ物の収束のお話なんだし
もしかすれば週ごとに違うループを見せられるのかもしれない

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:57.23 ID:???.net
来週観直したら結末変わりますか?

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:58.06 ID:3EwxE0Iu.net
冬月何がしてーんだよ、破綻してる

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:30:58.96 ID:???.net
ラストが強烈だったな
あそこだけ新海使ったのか?

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:04.72 ID:???.net
>>728
庵野のことを言ってると思われる

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:19.54 ID:???.net
>>740
すべてはマリENDに繋げるための犠牲に過ぎない
流石庵野だわ人生卒業してくんないかな

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:19.70 ID:???.net
>>712
庵野「生きづらさを感じる系男子です。でもそんな僕も理解のある素敵な彼女ちゃんのおかげで生きていけてます」

TV版から旧劇から今までの積み重ね全部放り投げてたどり着いのがこれ

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:23.44 ID:???.net
>>736
和葉しか演じてないんだ 納得した

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:48.80 ID:???.net
旧作見直すとやっぱミサトさんってお姉さんの役割なんだよな
こういう細かいとも改変して総合的に失敗したら、たしかに自信なくしてうつ病になるかも

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:49.29 ID:???.net
>>731
パチ業界がまた掘り返してくるだろう

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:54.45 ID:???.net
>>748
結末は変わりません
そこは固定です

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:55.72 ID:???.net
アスカはほんといい身体してんな

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:31:59.68 ID:???.net
>>739
好き

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:32:05.07 ID:???.net
>>719
予告が出た頃は冬月がゲンドウよりも拗らせたラスボスかと想像してたわ
そんなことも無くゲンドウにつきあって
最後はイスカリオテを行かせてパシャる
やりたい事はゲンドウを救いたいだけだったのか?
っていうパーフェクトヒューマンになってたな

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:32:12.11 ID:???.net
>>713
商売上手やん

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:32:14.15 ID:???.net
ケンケン☆
あきらかに親しい間柄です、本当にありがとうございました

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:32:29.44 ID:???.net
>>750
最後ってドローンの空撮やろ

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:32:35.94 ID:???.net
>>749
冬月先生は例の回路を自分に取りつけたのかも…

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:32:42.69 ID:HzKp8fWh.net
>>745
Qで綾波の事あんだけ気にしてたシンジくんどこ行った

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:32:48.58 ID:???.net
アスカのあとちょろちょろあったよなキャスカとか
才能なかったんかな
渋ちゅは見てた

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:32:56.79 ID:???.net
ガチでスターウォーズEP9見た時と同じ気分になったぞ
まあなんとか終わらせたのよかったけど中身は...ってパターン

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:00.29 ID:???.net
>>739
座布団∞

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:01.50 ID:???.net
>>739
ワロタ

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:01.53 ID:???.net
>>763
それじゃなく手繋いで走ってるとこだろ

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:11.88 ID:???.net
>>745
あるだろもっと!何か!お前!破ァ!って感じになってたわ

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:12.67 ID:zvlIlymp.net
>>740
そりゃその他大勢だろ
むしろ世界救わなきゃなんてしないからウケた
大半の客も世界救うわけないからな

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:13.21 ID:???.net
>>763
いやマリシンジのボーイミーツ感がさ

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:15.28 ID:???.net
冬月パシャった後、全キャラ分岐エンド作っても違和感なさそう

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:19.97 ID:i+7XkFTD.net
正直期待なんかせずに観に行ったが、観終わって頭にきて『ああ、俺って自分が思ってる以上にエヴァンゲリオン好きだったんだな』って再認識はできた。

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:34.16 ID:???.net
>>739
ふーん
初日に書いてたら500レスくらいつきそう

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:34.68 ID:???.net
結局、旧でのアスカは人間だったけど、カヲルが「シンジ君に都合の良い世界にするぞ」って
何度目かの繰り返し世界で、クローンにしちゃったって事なのかな?
だったら、26話の学園エヴァにすれば良かったのに。

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:40.03 ID:???.net
>>739
茶毛はイイ奴〜 茶毛はイイ奴〜

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:49.19 ID:???.net
シン見てエヴァを卒業したと思ったけど、このスレ来て考え直したら正直消化不良なんだと気づいた
自分の中で序破とQシンがつながらないんだよ
だから本当の破の続きを見たいという気持ちがまだ残ってる

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:33:53.45 ID:???.net
過去スレより 
759名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/03/13(土) 00:44:21.89ID:???
>>17
その考察読んだがガバガバだった
まず大前提として宇部新川駅の構内図を見た上でラストシーンを思い出してみてほしい

1番線ホームのアスカレイカヲルは私服(つまり休日)なのに何故かシンジはスーツ
3番線ホームで電車に乗る訳でもないのに何故かベンチに座ってるシンジ
突如現れるマリ

何が言いたいかっていうとこのシーンは3番線の電車を降りたシンジが4番線から下車してくる予定のマリを待ってるシーンなんだよ
そんでそのマリもきっちりした服装
休日の昼間にフォーマルな格好した男女二人が地元の駅で待ち合わせして大喜びで駆け出して行くって要は実家に結婚報告しに行くシーンなんだよあれ
可能性も何もない完膚無きまで叩き潰されてんだよ 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615558401/759

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:34:25.93 ID:???.net
>>775
すごいよくわかる
俺も昔は大好きだったから最後の晴れ舞台見届けなきゃなって気持ちで見に行ったよ

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:34:42.97 ID:???.net
これもうあれだな新劇何回も見てマリを好きになるしかないな
そしてシンマリしか勝たん!!状態にならないとどうあっても納得出来ない 落としどころ作らないと精神が壊れる

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:34:44.77 ID:i+7XkFTD.net
>>739
じゃあそのうち解散してくれるんですかね。

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:34:53.02 ID:0bDyIrBq.net
>>710
決戦前にミサトが村で演説して
みんなで力を合わせてネルフと決戦
最後はシンジとゲンドウの一騎打ち
補完計画阻止して村に戻り大団円
こんなベタな感じでもシンより良さそう

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:35:25.79 ID:???.net
ていうかアスカはもうチャゲとはとっくに縁切れてるんだよな
昔の映像やら版権でひたすら売ってるだけで

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:35:28.28 ID:zeyu1DfH.net
>>449
映画の酷さに、帰ってから心が涙を流してるわ。

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:35:54.34 ID:???.net
冬月先生が黒ブンダーに艦橋にいる様はカッコ良かったで
「立ちはたがる敵」感出てて最高やった



結句何したかった分からんがw

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:36:12.05 ID:???.net
>>775
そうそう、Qで完全に期待無くしてたしガチガチのエヴァヲタでも無かったつもりだけど見終わってたからめっちゃ精神かき乱されてる

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:36:21.62 ID:???.net
>>777
どんだけ狭い人間関係のために全世界やり直してんねん
あのな、人類補完計画はあくまで地球上の生命の話だぞ

ループって銀河系含めた時間わいじるってことだぞ
んなことできるかバカバカしい
鼻くそ以下の存在なのに太陽系ですら宇宙にとって

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:36:25.03 ID:???.net
シン観たことを記憶から消したいというのが本音

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:37:15.89 ID:???.net
>>775
これに尽きる
月曜日から未だに引きずってて自分でも引いてる

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:37:33.23 ID:???.net
>>790
つ ネオン・ジェネシース!

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:37:42.87 ID:???.net
ちぎれてる奴が多いとこ見る煮付け、ヤフー映画とは全く違う層ががっかりしてるわけね

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:37:46.19 ID:akAwdSfV.net
>>175
マジレスすると
そういう悔しさが庵野にあるか疑問

結局同人サークルのノリで作ってるんじゃね
嫁さんと自分を映画の中で
カップリングさせるとこからしてそうだろ

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:37:50.78 ID:???.net
ネルフはオペレーターも整備員もいないのに新型戦艦3機もどうやって建造したのか謎

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:37:58.13 ID:???.net
>>787
ユイより本当に好きなのはゲンドウでした

だったのかなと思いましたマル

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:38:04.99 ID:???.net
大御所になって既に名声も権威もあるのに前進し続け創造力を喪わないのが一流
多方面でも芸術家ならそういう人が多くはないけど居る
所詮はそこまでの存在ではなかったと割り切ろう
TV版や旧劇はいろんな偶然や幸運が重なって良いモノが見られたとポジティブにいこう

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:38:06.02 ID:???.net
俺はシンなんか観てない俺はシンなんか観てない俺はシンなんか観てない俺はシンなんか観てない

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:38:08.44 ID:???.net
チャゲがアスカが薬なんてやるはずがない!ずっと一緒にいた俺が一番良く知ってる!と言ってからの逮捕だから本当に可愛そう

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:38:30.14 ID:???.net
>>782
マリを好きになれるかよりシンジを好きになれるかのほうが深刻じゃね?

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:38:36.81 ID:???.net
>>779
無理に繋げなくても
序破で打ち切りになった、か、途中で製作陣総入れ替えになったと思えばいんじゃね

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:38:43.08 ID:???.net
100歩譲ってシンマリは許すとしてアスケンはやめてほしかった
エヴァの正史にアスケンが残り続ける これがとてつもなく嫌

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:38:50.02 ID:zvlIlymp.net
正直ラストのマリの口紅がカッコ悪い
アニメキャラってメイクなしのキャラデザインだから下手にメイクすると気持ち悪いんだよな

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:38:59.02 ID:???.net
結婚結婚うるせえんだよ。
結婚しなきゃ人生終わりか?
わざわざ金払って、親戚のジジイの糞説教聞かされた気分だ。

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:39:00.70 ID:???.net
アスカだとシンジが救われないから
アスカのところにマリをぶち込んで
仕方ないからアスカにはトウジ
トウジはケンスケ
ケンスケは梶
と、役が無理矢理改変されてる感じがする

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:39:00.69 ID:???.net
>>775
俺もこれだわ
エヴァ板とか何年ぶりで
最後に買ったエヴァ商品QのBDだけだし
破の時はロボット買いまくってたけど
自分がこんなに好きだったことに気付かされた

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:39:03.84 ID:???.net
シンジはアスカの事性欲は感じてても恋愛的に好きってわけじゃなかろーに何好きだったとか言わせてるの
庵野がみやむーに愛憎入り交じりで勝手に執着してるだけだろ
キャラに代弁させるな

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:39:11.82 ID:???.net
>>789
ものすごいお手軽だよね
突貫で人間が槍作れるところからもだけど

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:39:49.97 ID:???.net
>>
>>777
シキナミオリジナルが惣流だと過程して今までのエヴァがすべて繋がってるって考えればTV版精神崩壊〜旧劇冒頭の間にリツコ辺りがクローンのベースを採取してたんだろう

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:39:52.16 ID:???.net
>>799
チャゲアスにしたかったからケンスケなのか!

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:39:57.89 ID:???.net
むかーしの意見だけどホントになんでこんな実験作みたいになっちゃったんだろうなー、熟練の技みたいな物がない、
旧劇の2号機アクションは素晴らしいのに

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:02.27 ID:???.net
アニメがメイクみたいなもんだからな
さらに化粧となると歌舞伎みたいになる

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:19.74 ID:HzKp8fWh.net
>>789
ゼーレのシナリオではそうだったけどゲンドウがシナリオ書き換えて個人的な私情に走り息子がそれを…

面倒くさいなもうw

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:22.66 ID:???.net
>>790
早くエヴァの存在しない世界に逃げるんだ!

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:23.00 ID:???.net
>>787
将棋の相手探してただけだよ

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:36.35 ID:???.net
>>807
シンジはアスカもレイもミサトもカヲルくんも好きだったよ

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:45.18 ID:???.net
世界をループさせてシンジが自宅の居間でプレステ5を起動させると、アスカが後ろに立ってて、
アンタバカァ?ゲームなんてやってないで買い物付き合いなさいよ!
で終わりにしなよ

これならアニメやゲームなんかしない彼女でも作れってメッセージになるやん

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:46.12 ID:???.net
>>799
薬やめさせるため怒鳴りつけてキレたけど効果なかった
そら離れるわ

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:50.27 ID:???.net
庵野「新劇はただのエンタメアニメだぞ」

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:40:55.85 ID:???.net
>>645
医者連れて行ってやれよ。

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:41:00.13 ID:???.net
もしかしたら震災もコロナもなかった世界では最高の出来のシンが見られたかもしれないのか

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:41:08.34 ID:HzKp8fWh.net
>>793
意味はわかるけどさw

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:41:27.30 ID:???.net
>>723
正直、シンジがマリとくっついた事も含めてそこら辺はちょっとシンを褒めてやりたい

破が公開された時、ショックを受けてたLAS派のスレで
冗談半分に ケンスケ✕アスカ と一言だけレスしたら袋叩きにあった身としては笑いを堪えるのに必死だった

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:41:30.71 ID:???.net
>>789
ゲンドウが嫁への未練のために災害起こしまくっていたただの小物に成り下がってゲンナリ
そこは嫁じゃなくて皆が幸せに暮らせる世界のためだって言ってくれよ

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:42:18.67 ID:???.net
>>819
庵野しねええぇえええぇええええぇえええ

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:42:28.89 ID:???.net
あんたバカァ?ってそういえば久しく耳にしてない気がする

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:42:41.05 ID:???.net
庵野って何?

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:42:52.64 ID:???.net
>>812
アニメキャラはすでに白粉付けてるからな

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:42:56.81 ID:???.net
>>819
エンタメしてから言えよ

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:43:06.55 ID:???.net
旧エヴァでは聖書ワードがたまに出てくるくらいで想像力掻き立てられたのに新劇では直球過ぎてつまらんな
ラザロとかゴルゴダとか口にしたらあかんやろ

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:43:10.42 ID:???.net
>>824
>ゲンドウが嫁への未練のために災害起こしまくっていたただの小物に成り下がって

何を今更
25年前からそうじゃないか

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:43:24.20 ID:???.net
>>804
そういうのも狙いのひとつだろうな
ファン層を結婚できないヲタクどもと勝手に位置づけて
そういう奴らが言われて一番厭がるだろうなとの言葉を投げつけエンディングする

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:43:28.62 ID:???.net
>>775
失って気づく

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:43:28.85 ID:???.net
>>826
序盤にレイに対して言ってなかったっけ
好きになるプログラムの件で

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:07.51 ID:???.net
無茶苦茶ゴミクソスレより
759名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/03/13(土) 00:44:21.89ID:???
>>17
その考察読んだがガバガバだった
まず大前提として宇部新川駅の構内図を見た上でラストシーンを思い出してみてほしい

1番線ホームのアスカレイカヲルは私服(つまり休日)なのに何故かシンジはスーツ
3番線ホームで電車に乗る訳でもないのに何故かベンチに座ってるシンジ
突如現れるマリ

何が言いたいかっていうとこのシーンは3番線の電車を降りたシンジが4番線から下車してくる予定のマリを待ってるシーンなんだよ
そんでそのマリもきっちりした服装
休日の昼間にフォーマルな格好した男女二人が地元の駅で待ち合わせして大喜びで駆け出して行くって要は実家に結婚報告しに行くシーンなんだよあれ
可能性も何もない完膚無きまで叩き潰されてんだよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615558401/759

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:09.36 ID:???.net
アスカ→ケンケンに怒り心頭のアスカファンの気持ちは分からんでもない
だがマリエンドだと本気で受け取ってる奴は本当にバカなんだろうと思う

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:16.54 ID:zvlIlymp.net
35 :名無シネマ@上映中 [] :2021/03/12(金) 10:19:54.59 ID:5NE7dNpp
https://livedoor.blogimg.jp/metalflog/imgs/7/e/7ec9b5e0.jpg

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:17.33 ID:???.net
>>819
そのエンタメが出来てねえんだから、そら叩かられるわ
随所センスなかったぞ

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:33.62 ID:???.net
未だにLASが既定路線みたいな面してるレスあってうんざりしてるけど
それはそれとしてあんだけ辛いことがあったんだからな…と同情気味になってる

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:42.70 ID:???.net
エンドゲームがコナンや鬼滅に売上ボコボコにされるような国でオタク否定されてもねえ

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:43.83 ID:???.net
>>821
震災の方はともかくコロナがなかったら
新宿劇場前の広場に公開直前に信者を集めてカウントダウン前夜祭
とか祭りをやって皆で映画を観る!とかやりたかったんだろ
観る前に舞台挨拶とかで庵野とモヨコが出て来たりして
その時は何も知らずに大拍手したりしてさ

もうゾっとするよ

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:44.93 ID:???.net
>>807
絶対好きじゃなかったろ
Qでほっぺたキューとかされてて裏山けしからん!
俺だったらキョドッてなにもできんわ

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:46.39 ID:???.net
>>765
まぁ結局綾波本人の無事じゃなくて「自分が助けたかどうか」を気にしてたってことになっちゃうよな…

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:49.08 ID:???.net
>>830
全部が安っぽくなった

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:53.01 ID:???.net
アラサー感は出てただろマリは

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:56.52 ID:???.net
>>832
結婚してるからこそエンタメで言われてもつまらんわい

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:44:57.14 ID:???.net
>>824
旧劇見てないんなら、あの巨大綾波の方がショックそう

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:45:02.06 ID:???.net
庵野「失ったって言うけど元々お前のものじゃないぞ」

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:45:17.37 ID:???.net
>>799
ぶっこわれてしまった今のASKAでも歌声はきれいなままなのが逆に悲しいね
エヴァの作画も綺麗なままだから辛いよね。シンは別の人にキャラクターデザインを頼めば良かったのに
例えばきくちゆうきとか

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:45:51.93 ID:???.net
ワンピースガンダムレコンギスタ
新海誠シンエヴァ
突然死黒波と裸アスカビデオケンケンの農村パートで1時間長とかもう見る気しないんだが
最終戦もエヴァファンの二次創作より酷い量産機の螺旋とかマダオゲリオンにネオンジェネシス!
黒波の突然死で宇宙猫の様にループを悟ったシンジが登場人物を諭して行くのも最高にギャグ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:45:56.78 ID:???.net
>>838
十分エンタメじゃん
キモヲタが「受け入れられない」って勝手に言ってるだけで

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:46:04.38 ID:???.net
>>836
カップルではないと?

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:46:05.93 ID:???.net
庵野は親戚の集まりで端にいる存在ではなく中央にいる存在になってしまったのだ

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:46:17.13 ID:???.net
絶望エンド

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:46:22.80 ID:???.net
シンの世間の評価めちゃくちゃ高いのにここで文句しか言えない人たち可哀想

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:46:42.77 ID:???.net
>>819
Q以後鶴巻のコントロール受け付けなくなったからエンタメになってねーんだよ

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:04.36 ID:???.net
>>848
不動産投資とかしてて人格とか考え方そのものが変わったのかもな
おっさんになると分かるが、人間て本当に驚くほど変わる年齢を経ていくうちに

お前ら、変わらない友人はマジで大切にしろよ

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:08.87 ID:???.net
>>801
両方ともスッキリしない割り切り方だw

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:09.86 ID:???.net
業界人の素直な感想聞いてみたいわ
エヴァに影響受けた世代からしてみれば開いた口が塞がらないだろ

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:10.58 ID:???.net
>>852
どうみても久しぶりに会った感じだろ

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:12.58 ID:???.net
>>836
マリエンドだよ
少なくても何かよくわからんが
説明無しで色んな負荷はなかったことにして
シンジの横にマリがいて
他キャラを反対側ホームに残し
現実世界に二人が飛び出てく時点でマリエンドだよ

死ね庵野

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:14.01 ID:???.net
訳のわかんねえ破綻したシナリオ見せられて
帰ってきてちょっと調べてみりゃ
マリ=嫁でアスカ=みやむーとかのメタ私小説アニメとか
マジでこっちの知った事じゃねえんだよボケ

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:40.36 ID:???.net
>>851
そっかな?
キャラが製作者の本音語り出した時は完全に脱エンタメしてたよ

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:41.10 ID:???.net
おもろかったらこんなスレ伸びないよね

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:55.46 ID:???.net
>>836
すみません、分からない馬鹿に教えて頂けますか?

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:47:59.36 ID:???.net
エヴァ愛が薄いほど好評価できる不思議なラスト

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:03.79 ID:???.net
>>860
なんだっけマリのチョーカーに対する発言がこれまで何度か会ってた人間のそれではないとかだっけ

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:09.95 ID:???.net
マリって結局何がしたかったん?
ゲンドウ冬月止めたかっただけ?

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:11.46 ID:???.net
みんなおもしろかったスレからこっちに来た?

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:21.97 ID:???.net
ここはカラマ・ポイントみたいなもんなんだんだから、アクシズに行くか共和国に行くか、連邦に投降するか決めたら旅立つんだぞ、みんな。

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:29.26 ID:???.net
特撮風ポカポカ戦闘がエンタメ……?
俺は面白くも無くてポカンとしたが、どうやらエンタメの定義が違うらしい

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:41.24 ID:???.net
>>855
なろう系全盛の今、ヒットを否定する気はないんよ、、、
ただ残念なんよ、、、

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:45.80 ID:i+7XkFTD.net
庵野のムカつくところは、最初からこういう変な作品をエンタメと思い込んでる人間ならいいんだよ。
ただコイツはトップや序、破みたいに俺が望むちゃんとしたエンタメを作れるのに外すから余計腹が立つ。

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:50.86 ID:???.net
>>860
本当にそうだと思うなら受け取ってるやつじゃなくてスタッフを批判すべきだよ、それは
そう受け取ってる人のが大多数なんだもん

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:56.90 ID:???.net
>>868
大人になればわかる
ネオンジェネシス

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:48:57.95 ID:zvlIlymp.net
>>866
庵野自身がエヴァが大嫌いだからなw

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:04.01 ID:???.net
>>851
お前出てけよ
面白かったスレが勢いなくなったから
こっちに突撃してんのか?
面白かった者同士最高のエンタメですね!
と言いあってろよ
住み分けってのがあるんだよ

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:10.74 ID:???.net
この25年エヴァには"次"があった だから耐えられた
どんな話になろうと希望があったから
それがもう無い どんなクソでも誰も納得しないラストでももう"次"はない 
新劇の要素足しつつTVシリーズフルリメイクしてくんねーかな

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:27.41 ID:HzKp8fWh.net
>>841
「コロナも悪い事ばかりじゃなかったよ」

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:29.58 ID:???.net
なんかふたばでシンジ×サクラスレが異常伸びしてんだけど何があったん?
どういう流れでそうなったのか知ってる人いたらざっと教えてちょ

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:33.84 ID:???.net
ずっと実家に置いたままにしてるDVDや魂スペックのロボットやら漫画やら処分しねぇといけないな・・・
実家は親父1人なのにいつまでも置いてて悪いし・・・
大人になるってこういうことなんだろ?庵野よ

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:34.34 ID:???.net
>>855
違う、ここでしか文句が書けないんだよ

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:46.11 ID:???.net
>>859
業界人が素直な感想なんて言わないだろう
生活かかってるし自殺行為になる
岡田もカス評論屋になったし

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:47.55 ID:???.net
>>865
再構築以降で初めてマリと会ったのを匂わせてただろ
台詞もそうだしチョーカー外したのもそう

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:49:48.78 ID:???.net
>>803
あのぼってりした口紅の書き方は安野モヨコデザインと思う
そこまで含めて、嫁キャラ

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:00.78 ID:???.net
>>880
色々現実逃避してるんだろ

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:01.70 ID:???.net
>>862
宮村への嫌がらせは旧劇もあるし
シンエヴァよりきついやつが

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:04.38 ID:???.net
てかさ、旧劇のころに比べて制作体制も変わってるだろうし、完全に庵野の思い通りに作れたわけでもないんじゃ

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:06.81 ID:???.net
俺が気に入らないからエンタメじゃない

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:23.93 ID:???.net
初号機と13号機は対をなす何たら感たらとか言ってるのに初号機が押されてるの意味不明じゃね?

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:30.91 ID:???.net
マリとか加持とか独り言で思わせるぶりなことばっか言ってるけど全然繋がってねーだろアレ
とりあえず言わせとけみたいな

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:36.47 ID:???.net
>>873
結局ただの逆張りクソ野郎だったな
しかもTV旧劇のころより悪化してる

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:38.28 ID:???.net
>>885
はー、言われてみるとそうやな

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:40.36 ID:???.net
>>884
ネオンジェネシスして再構築した直後なんじゃないの?
数年経過してるような台詞だったか?

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:41.18 ID:???.net
お前らで、ちゃんとしたエヴァ作ってくれよ。
この糞映画より良いの、お前の脳内にあるだろ?

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:50:48.21 ID:???.net
>>824
過去作からずっとゲンドウはそんな感じだろ
旧新含めて安心と信頼のゲンドウじゃないか
アイツが一番ブレがない

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:51:13.00 ID:???.net
アニメキャラはすでに化粧してるんだよ
あんな綺麗な顔無いし
化粧してる人にさらに厚塗りで化粧するようなもの

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:51:14.86 ID:???.net
>>888
序破の時は庵野の精神状態が作品に影響しないようにしてたらしいな
Q以降ぶっ壊れてたみたいだけど

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:51:19.74 ID:???.net
>>860
世界は二人のために→必ず迎えに行く
とか、海の神聖な感じのマリの描き方からほぼマリエンドだろ。理解しがたいがどうにもならん

900 :855:2021/03/13(土) 10:51:22.74 ID:???.net
釣ろうとしたら本気でがっかりしてる人しかいなくてごめんなさいってなった
アンチスレかと思ったらむしろファンスレなのかここ

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:51:36.37 ID:???.net
>>884
再構築から時間が経ってる描写がなくてなぜかチョーカー付けたままなんだから
あれは再構築直後だってのが自然だろ

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:51:44.22 ID:???.net
シンエヴァ観て現実を生きる力を貰ったから俺もシンジみたいに「ネオンジェネシス!ネオンジェネシス!」って叫んでるけど全然状況を打開できない
もしかして騙されてる?

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:51:46.14 ID:???.net
>>10
これ

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:51:47.49 ID:???.net
ああ、この土日でみやむーやモヨコの件すら知らないニワカが大量流入してくんだろうな

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:52:14.21 ID:???.net
ネオンジェネシス言いながら駅のホームに突き落とされた気分だよ

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:52:14.66 ID:???.net
>>878
意味ないよ
エヴァのない世界作って逃げるだけだし
SO3みたいに取り返しのつかない事をやってしまった

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:52:23.13 ID:???.net
>>877
誰が「面白かった」と言った?
お前のはF1を見て「応援してる選手が優勝しなかったからこれはF1じゃない」って言ってるだけだ

俺はレースそのものを面白みの無いレースだったと言ってる

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:52:31.78 ID:???.net
勢いが実況並みのアンチスレとかそうはないからな
さすがエヴァだよ
本当なら絶賛スレがこうなるはずだった

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:52:32.61 ID:???.net
>>851
エンタメの皮被っただけのオナニー作品じゃんw
そのエンタメの皮の質すらショボいから救えねえわ

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:52:44.67 ID:???.net
>>900
好きじゃなかったらいちいち本気で怒らないよ

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:53:01.44 ID:???.net
面白かったスレ過疎り過ぎ問題

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:53:10.51 ID:???.net
Qでうつ病になったバカのせいで当初のコンセプトからズレズレ
才能の枯渇をなんとかしようと過去作オマージュでお茶濁して終わり

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:53:10.62 ID:i+7XkFTD.net
貞本『庵野、俺に新劇場版の漫画を描かせろ。もう一度助けてやる!』

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:53:32.62 ID:Mie3mfDH.net
>>913
マジで助けてくれ

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:53:45.01 ID:???.net
>>908
初めは絶賛スレにいたんだが冷静になるとおかしくね?とこちらに来た

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:53:49.38 ID:???.net
>>895
いや、旧劇で終わりにしときたい

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:53:55.92 ID:???.net
新劇って旧劇を上書きしてんだよね?別世界じゃなくて
だからもう「俺のエヴァはEOEまで」っていう逃げ道も断たれてんだよな

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:54:07.47 ID:???.net
あんなオチならスパシンがエヴァ消すシーンばりのテンポで登場人物全員をファックして子沢山オチのがマシ

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:54:20.73 ID:???.net
>>884
会って5回目の人に巨乳でいい女と言いながら馴れ馴れしくしますか?向かいのフォームにはカヲル、レイ、アスカいるのにガン無視きめて

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:54:24.09 ID:???.net
>>917
旧劇だけじゃなくあらゆる創作物全てだぞ

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:54:30.31 ID:???.net
>>913
色々お前には言いたいことあるけどそれやってくれたらマジで全部許して崇め奉るよ

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:54:47.36 ID:???.net
庵野のあのちょっと高くて細い変な声やめろ

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:54:47.67 ID:???.net
>>920
コラボも?

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:00.57 ID:???.net
>>907


925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:01.72 ID:???.net
>>896
ゲンドウがエヴァに乗れるようになった時点で設定ブレブレのような
実の母親の魂設定とか何処行った?

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:13.99 ID:???.net
>>917
ドラゴンボール超よりくそな作者自らの原作レイプになると破の頃は思わなかったな

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:16.28 ID:???.net
>>900
スレ立てよろしく

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:19.63 ID:???.net
>>913
読みたい

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:39.21 ID:???.net
>>895
仮にやるとして最初からかなり変えないと
優れたパーツのどこを生かすか難しいが、旧作を構成し直すとしても世界のやり直しは嫌いだわ

時間をすっ飛ばす能力があってしかも過去の記憶を新しい世界に持ち越せるとして、
なんで時間をすっ飛ばす能力者だけが記憶を持ち越せるんだよ
新しい世界にいる全ての住人が過去の災厄のあった世界を記憶してないと理屈に合わない
庵野がそれを描けるってならやってみろ

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:42.53 ID:???.net
ドラクエのユアストーリーに似てるような感覚
もしくは知人の結婚式で異常に力の入った夫婦の馴れ初め映像を見てるような

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:47.51 ID:???.net
>>918
ファックするのはケンケンでよろしく

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:51.14 ID:???.net
ニアサーも悪い事ばかりじゃない(アイドル食っちゃいました)

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:55:58.94 ID:???.net
>>923
もろちん

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:08.11 ID:???.net
お貞が今から描いたら寿命までに間に合わないぞ

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:10.22 ID:???.net
ゴミクソ!
時間と金返せや

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:11.08 ID:???.net
>>917
貞版は逃げ道に出来ないの?

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:14.89 ID:???.net
>>880
サクラがヤンデレ化

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:20.21 ID:BKQnRvV1.net
週末を心待ちにしてた連中がこれから帰ってきて勢い増えそう

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:50.81 ID:???.net
そろそろ今日の最初の上映が終わるぐらいかな
みんな受け入れ体制整えろよ

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:53.71 ID:???.net
また鬱になったらどうすんだ

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:54.20 ID:???.net
アスカがケンケンと不潔な大人の付き合いして大人になったていうこんな映画でも
業界の商業的な事情でいろんな映画の賞とって、
庵野夫妻がトロフィーを受け取ったりするんだろうな

不潔な大人の付き合い、そのものや

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:56:57.21 ID:???.net
>>907
黒波やアスカや冬月がパシャったり
年齢がそのままなのが人間じゃないから
どうたらこうたら散々言っておいて
そこらの枷を全部スルーして
シンジのそばに都合の良い状態で現れるマリと
「現実」に走ってく状態は
「優勝が応援してる選手じゃないからF1じゃない」じゃなくて
「八百長だからF1じゃない」だよ

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:03.33 ID:???.net
庵野?映画代返して?

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:05.46 ID:???.net
そういやマリってさ、妖怪ウォッチのイナホに似てない?

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:09.89 ID:???.net
連作物の映画としてまず落第点なんだよシンは
唐突に生まれた設定や関係性が多すぎる
ちゃんと謎を伏線として張ってるならともかくほんと唐突にこんな設定です関係性ですやるから創作として普通にダメ

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:19.60 ID:???.net
>>933
ほーん後はどんなビジネス展開しても「俺しらね」と投げられるようにしたんだな

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:23.95 ID:???.net
さっきみて真っ先にここへ来たけど、合ってる?

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:41.48 ID:???.net
映画館からお疲れ様

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:45.14 ID:???.net
>>947
お疲れ様
好きなだけ吐いていけ

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:46.68 ID:???.net
>>945
テキトーにもほどがあるよな

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:48.33 ID:???.net
SEXが不潔とか小学生女子かよw

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:50.13 ID:???.net
>>947
待っていたよ

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:51.68 ID:Mie3mfDH.net
昨日の俺いらっしゃい

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:52.83 ID:???.net
30分くらい赤い大地歩いてるだけで良かったのに
何なら全編それでシンジアスカレイが各々補完して終了でもこの内容よりは面白かったよ

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:57:55.15 ID:???.net
>>947
自分の感性を信じろ
他人に聞くな

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:01.45 ID:???.net
>>937
こいつは旧作からの正当なキャラクターだからマリなんかよりこっちのがヒロインに向いてたのになw

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:03.86 ID:???.net
>>915
俺も公開直後は絶賛するほどではないが終わったかあ感じだったけど、時間経てば経つほどいやおかしいだろこれって考えが増していった

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:08.68 ID:???.net
>>930
馴れ初め映像草
そんなもんが見たかった訳じゃ無いからな

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:10.24 ID:???.net
エヴァが槍に順番に貫かれてくシーン失笑ものだった

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:12.52 ID:???.net
しかし、唐突に激変してる人間関係に、行動原理が不明な上に何でそんな事が出来るのか不明な奴に
お手軽の作られる槍(安く成ったな)に付いて行けない戦闘シーンと
見た感想、私情を出来るだけ廃しても精々凡作に見えるんだが、世間様の評価の高さが謎だわ

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:17.19 ID:???.net
>>947
合ってる

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:18.38 ID:???.net
ネオーーーーーーーーンジェネシス❗

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:18.49 ID:???.net
>>911
人が多い所に人は集まる

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:34.50 ID:???.net
ファンにPTSDを作り出すのがこいつのエンタメなのか笑

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:36.12 ID:???.net
>>943
映画見る前にパンフ買っちゃったからパンフ代も返してほしいぞ

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:58:41.49 ID:???.net
>>935
パチンコ新台にハマって更に散財する

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:03.01 ID:akAwdSfV.net
>>947
ようこそ
お疲れした

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:04.82 ID:???.net
やっぱ一番痛いのは、
宮村アスカがケンケンと枕営業で居場所もらってるとこだな
口説けなかった女を作中でディスってんじゃねーよ

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:07.46 ID:???.net
庵野、モヨコ、おめでとう

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:08.79 ID:Mie3mfDH.net
>>965
メルカリで2000くらいで売れるぞやったな

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:09.39 ID:???.net
>>947
お疲れ
どこまでも付き合うから全部吐き出せ

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:11.25 ID:???.net
>>917
上書きしたのはTV版の最終回の方だと思う

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:12.12 ID:i+7XkFTD.net
>>945
バックトゥーザーフューチャーUの半年後にV出したあたり、やっぱちゃんとしてる人は違う(良い意味で)よね。

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:14.53 ID:???.net
初号機と13号機が戦ってる背景が太鼓リツコなら、俺は評価を満点にしていた。

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:22.84 ID:???.net
>>947
待ってたぜ

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:23.44 ID:???.net
>>920
永遠に続くコンテンツにします!
→EOE含む全てのエヴァを上書きでエヴァのない世界に
エンタメに振った中高生向けエヴァにします
→震災でうつ病になりさらに救いないエヴァに
若者のアニメ離れを防ぐためにエヴァでアニメーションの役に立ちたい
→劣化EoEと同じことする

こんなんで庵野が成長とかよー言えるわ

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:26.90 ID:???.net
おめーの頭はネオンジェネシスかよって煽りに使えそう

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:28.03 ID:???.net
まずアスカが絶頂したシーンは観た?2回あるんだが
それと津波も

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:44.56 ID:???.net
>>939
誰かブルーインパルス飛ばしてくれ

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:47.37 ID:???.net
信者の補完も未遂で終わったか

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:54.00 ID:???.net
村なし放浪旅の方が良かったかもな

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 10:59:59.01 ID:???.net
>>941
中身のない「権威」の上書き構造だな

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:00:06.52 ID:???.net
誰かスレ立てお願いします。自分はさっき立ててしまいました

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:00:15.61 ID:???.net
>>947
なんかもうその一文だけで笑えるw

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:00:17.31 ID:???.net
>>972
テレビとEOEは同じだろ

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:00:41.91 ID:???.net
貞元版が一番できよかった風潮
一理ある

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:00:54.60 ID:???.net
>>947
ここ以外では絶賛だからな
叩いて遊ぼうぜ

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:09.90 ID:???.net
>>968
記憶改竄した浜辺のシーンは草も生えない

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:10.74 ID:???.net
>>985
お前マジかよ

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:12.39 ID:???.net
>>944
妖怪ウォッチ…
エヴァンゲリオンAGEだな!

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:20.48 ID:???.net
>>987
絶賛てsnsとレビュー?

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:28.18 ID:???.net
>>945
たしかに
なんか異常なことを強要されるうちに洗脳されてそれが当たり前みたいになってたんだな俺も

それにしても旧劇ってよくあの期間で作れたな

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:34.70 ID:???.net
>>977
ネオンジェネシス!→頭がパァン!
するAA作ってほしい

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:35.83 ID:???.net
楽しんでる人もいるんやで

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:41.08 ID:???.net
エヴァが汚されちゃったよう・・・

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:41.12 ID:???.net
>>917
考察スレで旧劇は別時空とかで粘ってる奴いるが別ならあんな露骨な演出しねえからな
元々旧劇で客に糞投げつけた反省もあって新劇作り始めただろうから旧劇が上書きされるのは当然だった

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:43.17 ID:???.net
>>947
君は僕に似ているね

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:52.14 ID:???.net
>>947だが、何を書けばいいのやら
ちょっと頭整理してる

とりあえず、ネオンジェネシス!

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:01:56.50 ID:???.net
>>994
いないが

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 11:02:04.02 ID:???.net
>>989
TV版最終回で実際何が起きてたかをやったのがEOEなんで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200