2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について34

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 22:33:04.66 ID:DxWcXKDh.net
次スレは>>900を踏んだ人が立てる事
踏み逃げの場合は立てられる人が宣言して立てる事

前スレ
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615619981/
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615613751/l50
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615625825/
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615636102/l50

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 22:34:39.81 ID:???.net
立て乙
こっちは36スレ目として使おうか

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 22:34:46.21 ID:DxWcXKDh.net
すいません
かぶったみたいなのでこっちにいってください

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615642346/

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 22:45:39.37 ID:???.net
重複させてる犯人

504 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/13(土) 22:27:15.39 ID:???
なあ聞いてくれ
ゴミクソスレの勢い落とすために同じスレ番号で2つスレ建てようぜ
今俺規制されてるから建てられないから誰か頼む
勢い落としてあいつら叩きのめそう
ついでに飽きたとかもうやめようとか連投して潰したいからそっちもできる人は頼む

545 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/13(土) 22:31:01.53 ID:???
>>535
勢い落とせる
マジで頼む
みんなでゴミクソスレ潰そうぜ

580 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/13(土) 22:35:36.87 ID:???
>>549
>>553
黙れゴミ、どうせお前らあっちの住人だろ
さっさと帰れ

誰かわからんけど2つ目建ててくれてサンクス!
これで勢い落とせるわ
暇な人は2つ目の方に飽きたとかもうやめようとか書き込んでくれ
とりあえず協力感謝するわ

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:03:05.41 ID:XuumYmZD.net
エバーギブアップ

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:04:32.46 ID:???.net
なぜLAS信者はシンエヴァで発狂してしまうのか?

以下の点が考えられる

1、信者さんエヴァが始まってから今もニートのまま25年を過ごしていた
→シンジくんが14年間眠っていて外界に出たら周りの友人が立派に成長して仕事も人間的にも大成長していた、、、まるでワイへの当てこすりかっ!


2、で、その結果、昔から見下していたインキャのケンケンが、信者が25年ガチ恋してきたアニメキャラのアスカをゲットしてセックスしまくり、、アスカ「ケンケン❤」
→うわあああああああぁぁぁああああああああああああああ


3、信者が自分を投影していたダメ人間シンジくんまで立派に成長して、巨乳の彼女を作り、アニメから現実世界に旅立つ!
→25年間、自分を重ねていたアニメキャラにまで切り捨てられる、、うわあああああああああああ


結局シンエヴァを見て自分達が25年間全く成長してないうえに、アニメキャラに疑似恋愛してきたことまで、庵野に鼻で笑われながら完全に切り捨てられたショックが凄いんだよね、、、

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:04:39.55 ID:???.net
>>4
姑息すぎて草

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:06:01.59 ID:???.net
>>4
清々しいくらいのクソ野郎だな

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:08:43.77 ID:???.net
ニアサーも悪い事ばかりじゃないよ��

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:08:44.32 ID:???.net
シン要約

おっぱい!
おっぱい!

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:02.87 ID:???.net
>>4
どんだけ必死なんだよ

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:11:34.15 ID:???.net
レイもアスカも最初からシンジに好意持つようにプログラムされたとか
あの設定いるの?って思う
こちらは今まで何年も茶番に突き合わされたって事?

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:25.42 ID:???.net
>>1
>>900


重複に継ぐ重複で
次スレはpart37でお願いします

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:01.27 ID:???.net
最終話 マリの胸に ヤマト作戦! ブルーレイディスクは、発売未定です。 庵野秀明

シンジ「チクショオオオ!食らえ黒波!田植え挨拶規則正しい生活」
黒並「さあ来いシンジ!実は私は田植えしただけで死ぬぞオオオ」
黒波「グアアアア!こ このザ・エヴァの看板と呼ばれるヒロインのクローンが……バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
黒波「グアアアア」

綾波「黒波がやられたようだな…」
アスカ「ククク…奴はヒロインの中でも最弱…」
カヲル「農村ごときにほだされるとは主要人物の面汚しよ…」
シンジ「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン!」
3人「グアアアアアアア」
シンジ「やった…ついにチルドレンを成仏させたぞ…これでゲンドウのいるマイナス宇宙への道が開かれる!!」

冬月「よく来たなシンジ…待っていたぞ…」
シンジ「ゴルゴダオブジェクト…?アディショナルインパクト…?とりあえず感じる…無限大のシンクロ率を…」
冬月「シンジよ…向かう前に一つ言っておくことがある お前はL結界濃度が高いと危ないと思っているようだが…別に気合で暫く耐えられる」
シンジ「な 何だって!?」
冬月「そして槍はリツコに作らせておいた あとはゲンドウを倒すだけだなクックック…」
ゲンドウ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある エヴァの用語に意味があると思ったら別にそんなことはなかったぜ!」
シンジ「そうか」
シンジ「ウオオオ新世界いくぞオオオ!」
マリ「さあ来いシンジ!」

マリのおっぱいがシンジを救うと信じて…! 
ご愛読ありがとうございました!

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:11.81 ID:???.net
あんのしね

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:31.40 ID:???.net
大人になったシンジ。眺める先にはレイとカヲル、アスカがいる

「だーれだ」
後ろから目を隠すマリ(胸は当てていない)

「胸の大きいいい女」 (かつてマリが自身をそう形容していた事から、シンジも向こうの記憶を持っている事が分かる)

「ご名答」

チョーカーがついたままの首元に近づいて 「相変わらずいい匂い…大人の香りって奴?」

すこしだけ眉をひそめて困った表情をした後に
余裕のある大人の笑顔に切り替えて「君こそ相変わらず、可愛いよ」と軽くあしらう術を身につけたシンジ

それに驚くマリ 「ほーっ…いっぱしの口を聞くようになっちって」

シンジの首からチョーカーを外してポッケに入れ… 「さあ、行こう!シンジくん」手を差し伸べるマリ

差し伸べられた手を力強く握り、勢いよく立ち上がるシンジ と、それを驚いた目で見るマリ

「うん、行こう!」
逆にマリの手を引いて階段を駆け上がるシンジ (空撮シーンでは二人はすでに手をつないでない)

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:42.06 ID:???.net
恋人じゃないとしてもどう見てもあの後肉体関係一直線だろシンジとマリ

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:44.62 ID:???.net
そもそも見た目上の勢いってそんななんかある?
別に気にすることじゃないっしょ
立てるとき結構切羽詰まってたし

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:03.73 ID:???.net
>>12
新劇はいろいろ都合が良すぎて
シンジが自分に都合良く作った世界
とか言われてたこと、もあったな

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:08.64 ID:???.net
なにがおっぱいだつまってるのは脂肪だ

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:12.80 ID:???.net
てか、もうエヴァ同人って販売出来なるなる感じなの? 
そこらへんはっきりとしてほしいだよな〜

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:19.43 ID:???.net
>>16
この描写で熟練アツアツカップルみたいに見てる奴はさすがに無いわ
明らかに分かれてからここで再会してる

あとはご自由にエンド

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:40.38 ID:KbWjt8BE.net
エヴァおじさん達発狂しててワロタ

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:50.38 ID:???.net
>>17
マリおばさんは体で落とそうと必死だからそっちはありうる
そうなると各人のシンジのイメージ次第だろう

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:57.33 ID:???.net
>>18
擁護信者がすごい気にしている

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:11.39 ID:???.net
前スレ>982


俺の言うポジティブは(前向きな選択)って意味だぞ
TVからのストーリーでシンジのいる現実はアレなんだからさ
そんな辛い現実に目を背けず戻る選択をした

結果互いに傷付け合う世界のままだけどこれからもそこでシンジは生きていくってことでしょ

少なくともストーリーとしてもキャラクターとしても破綻せずに想像の余地残した終わり方の旧劇の方が作品としてははるかに上

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:19.54 ID:???.net
前日にシンエヴァがマリエンドとかいうネタバレが書き込まれてた訳だが
誰が得するんだよw不人気キャラのグッズそんなに売りたいのか?と鼻で笑ってたあの頃が懐かしい…

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:53.34 ID:???.net
こっちはどっちが勢いあるかなんて気にしてないのに
面白スレのほうが勢いあるぞーとかいちいち報告してくる

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:53.75 ID:???.net
>>16
なるほどそういうことだと恋人とは限らんな(細かい台詞を覚えていなかった)

しかし常識的に考えてあの距離感 肉体関係がある者同士とか思えんな 気持ち悪い

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:16.53 ID:???.net
埋める必要なくて笑
ロングポカ波みたいにがんばって保守してくれててもよかったのに

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:23.86 ID:???.net
ご自由にエンドにするならそもそもラストはマリじゃなくて良いのでは?

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:37.09 ID:???.net
>>12
庵野ってエヴァのグッズとか売りたくないんかな?
オタクがいたから生きて来れたようなもんだろ

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:40.73 ID:???.net
なんかキャラは全員被害者って思えてきたからマリをそんなに悪く思いたくないんだよな
身体張ってシンジを連れ帰ったのは確かだし
それ以前になんでそんな出番激増してんだよって言われたらその通りなんだけど

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:42.79 ID:???.net
>>16にあるようにマリと付き合ってるエンドというのは否定されてるから
アスカさえケンスケとくっついてなけりゃハッピーな明るい世界が待っていた

そこだけは庵野許さん

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:43.70 ID:KbWjt8BE.net
上も何もシンエヴァで庵野が作品世界自体を破壊してるのに
旧劇と比べてんじゃねーよ
エヴァの亡霊を成仏させる葬式が「シンエヴァ」

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:13.63 ID:???.net
急にシンマリエンドじゃないもん!擁護レス沸き始めて草www
最後他のチルドレンと行き先が逆にされた時点でダメでしょ。

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:25.66 ID:KbWjt8BE.net
>>32
ヲタクはシンゴジラを恨めよ
あれで自信をつけてしまった

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:45.40 ID:???.net
前スレの旧劇バッドエンドマンはメンタル弱すぎだし近視眼的過ぎ
首締めにかかる癖してちょっとほっぺた撫でただけで号泣するの普通にキモいやろ
別にアスカとシンジだけで一生過ごすんじゃないし戻って早々衝突してるwっていうことじゃないの

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:49.63 ID:???.net
そもそも迎え必要だったの?
一人で決着つけて自分でチョーカー外して駅出ればよかったんじゃないの?

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:50.84 ID:???.net
998 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/14(日) 00:12:23.97 ID:???
973
> いやだからお互い傷つけ合うって描写でしょ
その結果、傷つけ合いましたよってのをハッピーエンドとかポジティブだっていうのは無理のある解釈だよ

駄目なものをいいって言ってるんだから


このレスへの返答が>>26
ポジティブってのはあれだけ辛いことを経験したシンジくんが安易に楽な(補完)

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:56.40 ID:???.net
759名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/03/13(土) 00:44:21.89ID:???
>>17
その考察読んだがガバガバだった
まず大前提として宇部新川駅の構内図を見た上でラストシーンを思い出してみてほしい

1番線ホームのアスカレイカヲルは私服(つまり休日)なのに何故かシンジはスーツ
3番線ホームで電車に乗る訳でもないのに何故かベンチに座ってるシンジ
突如現れるマリ

何が言いたいかっていうとこのシーンは3番線の電車を降りたシンジが4番線から下車してくる予定のマリを待ってるシーンなんだよ
そんでそのマリもきっちりした服装
休日の昼間にフォーマルな格好した男女二人が地元の駅で待ち合わせして大喜びで駆け出して行くって要は実家に結婚報告しに行くシーンなんだよあれ
可能性も何もない完膚無きまで叩き潰されてんだよ

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:56.97 ID:???.net
>>36
現実逃避レベルだよな
他はフラグ全部折られてあの世界に着いてるし

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:00.81 ID:???.net
もういっそ破から計画練ってまでシンジ略奪計画企ててるマリをゲンドウ並に気持ち悪く描いてくれた方が救われたんだよね
ライト層の目誤魔化す為にさわやかに終わらせやがって

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:01.51 ID:???.net
東宝のせいか

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:06.05 ID:???.net
>>32
これからは特撮ファン相手で十分だからもういいやとか思ってるんじゃない

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:38.09 ID:???.net
>>31
だーから現実に連れてく頼れるお姉さんヒロインなんだって
ヒロインだけどあのエンドでは恋人でもないっておかしくはないでしょ

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:52.66 ID:???.net
>>28
キチガイの考えることなんか知らんけど
5chに脳毒されすぎてんじゃねえの?

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:53.43 ID:???.net
>>39
それじゃ結婚しろよアピールが出来ないだろw

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:55.04 ID:???.net
>>32
あ、不動産があるからもう別にいいです^_^
オタクは出来るならさっさと結婚して家庭作ってね☆

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:57.29 ID:???.net
>>36
すまん、好みだけならシンサクだから俺としてはセーフになるんだ

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:57.96 ID:???.net
レイアスカカヲルまとめて蹴り落とすとかいう
全方位に喧嘩売る雑なエンディングになるとはね…

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:59.34 ID:???.net
マリエンドじゃないならレイでもアスカでも何ならカヲルでも良いよな?
どうしてマリなんだろうなあ…

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:16.66 ID:???.net
シンジもそのうちゲンドウみたいな面倒なおっさんになるだろうけどなあ

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:17.74 ID:???.net
もしかして庵野が一番カプ厨では

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:23.14 ID:P+5KgWrp.net
>>12
はい、その通りです

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:39.94 ID:mfxyJCV/.net
最後シンマリでえ?ってなったのがキッカケで考察とか感想読み始めてアンチスレに来るハメになったのは俺だけじゃないはず
あそこ綾波かアスカだったら俺含め大勢の人間は騙せてただろ

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:40.37 ID:???.net
当初の予定通り、2年位で序破急をポンポンポンってやってほしかった
本当は2008年に終わってた話なんだよね
まさか2021年まで引っ張って最後がこんな有様だとは

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:41.79 ID:???.net
>>54
そうです

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:47.68 ID:KbWjt8BE.net
特撮ファンってか一般人かな?仮面ライダーとか特撮にしてはすげー人気だし
エヴァおじさん達を一般人に引き戻してあげたいのでしょう

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:48.31 ID:???.net
>>17
まあ、これから付き合ってくんだろうなって感じはするな

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:16.21 ID:???.net
>>52
マリ=モヨコだから

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:19.91 ID:???.net
>>36
あそこから始まるんだから、また交わるかもしれない
電車には乗ってないかもしれない
そもそも空撮なんだからただ電車が走る絵が欲しかっただけでそんな深い意味はなさそう

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:33.20 ID:???.net
>>26
だからそこで終わらせてたのなら否定はせんよ
その後に関してはハッピーエンドとは到底得ない

ハッキリってしまえば、当時の庵野は鬱だったし、パソコン通信でボロクソに叩かれまくったからヲタク嫌いになってたから
嫌でもハッピーエンドのラストにしたくなかっただけだと思うぞ…

旧劇のほうがシンいいって言いたいのとEOEがハッピーエンドかどうかは別の話や
それを同一で語ろうとしてるからそういう無茶苦茶な理屈担ってるだけだと思うぞ

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:37.45 ID:n1uHmATA.net
>>45
特撮なんてアニメ以上に衰退してるのに
わざわざ衰退したところに行くのか?w

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:41.80 ID:???.net
>>54
本人はそうだと思ってないし
たぶん本気でこの結末がオタクをエヴァから解放する善行だと思ってる

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:54.53 ID:???.net
>>52
同じ会社にパイロット達がいるとかで良かったわ
なんならカラーぽいところに中年のパイロット達がいるのでよかったw

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:59.92 ID:???.net
記憶は反復すると強化される
考えないのが自分のため
というか思い出したくもない

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:00.13 ID:???.net
乳デカ可愛いよの会話に手をつないでキラキラCMエンドだろ?
現実からの開放者の描写にしてはお粗末すぎ
カップルエンドと捉えられても何らおかしくない、というか意図的に頭ハッピー向けに作ってる

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:00.26 ID:???.net
マリは見た目は良かったけど、あまりに中身がダメすぎた
戦闘中にふざけるし何もかも浮きまくってた
新しく見た人たちは問題なかったかもしれない
そもそもチルドレンの描き方は凄く浅かったし序と破は

まぁこれが運命ってことだな
ループしてやり直すネタ自体がまどマギの後追いになってしまった
リメイクなのにあまりに時間をかけすぎた

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:06.05 ID:???.net
>>56
アスカはあの時点で既にケンケンだったから綾波しかいなかったよな

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:19.92 ID:???.net
勢いありすぎてこっちが本スレだと勘違いするやつちょくちょくいて草

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:37.38 ID:???.net
綾波を助けたシンジ見てた破のマリ「なるほど〜都合の良い奴ね〜」
お前が言うな

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:59.11 ID:???.net
>>38
少なくとも当時の庵野やPはあそこで終わりと言っている
だからその後はないし、その後がーって言ってる時点で「作者はそこまで考えてないよの世界」なんよ

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:03.34 ID:???.net
>>56
自分は戦闘シーンほとんどないのがクソでここ直行してきたけど
結末がマリかカヲルくんでなければ荒れてなかったと思う

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:06.78 ID:???.net
>>49
庵野はマジでこれ思ってそうだけど
不動産ってもうこれからはオワコンなんだわ
マジでエヴァのフランチャイズで食っていったほうが庵野にとってはマシだった

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:07.65 ID:???.net
結局観れたのは序と破までだったけど、両方ともTV版の焼き直しじゃん
クリエイターとしての才能はとうの昔に枯れてたわけだ
それを上手く誤魔化してきた庵野監督は稀代の詐欺師だなと

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:12.43 ID:???.net
>>45
ライダーと戦隊で目が肥えたファンに
庵野の昭和ノスタルジー特撮がウケるとは思えねえ

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:27.12 ID:???.net
ゴミクソは古参のファン向けでしょうね
新しく入った人はむしろよく練られてるアニメと見るかも
そんなことないかw

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:36.62 ID:???.net
>>52
単純に新劇だからだよ
エヴァ世界そのものを終わらせるのが新劇だからマリ
他のキャラは別々に自立して生きるってこと

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:37.85 ID:???.net
俺は全てを楽しみたいから
面白スレでは絶賛してゴミクソスレではこきおろしてる

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:39.76 ID:???.net
連投ごめん

998 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/14(日) 00:12:23.97 ID:???
973
> いやだからお互い傷つけ合うって描写でしょ
その結果、傷つけ合いましたよってのをハッピーエンドとかポジティブだっていうのは無理のある解釈だよ

駄目なものをいいって言ってるんだから


このレスへの返答が>>26
ポジティブってのはあれだけ辛いことを経験したシンジくんが安易に楽な(補完)を選ばずに現実と向き合う選択をしたって意味ね
そして戻った現実がそれまでのように他者を傷付け(首締め)傷付けられ(気持ち悪い)る世界
その後どうなるかは俺らの想像次第
今までのストーリー無視して安易に分かち合える描写やエヴァの根本設定無視しろと言う方が変だよ

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:45.01 ID:???.net
ケンケンかっこよくなったいい男になったと言うファンいるけど
俺はむしろ気持ち悪くて仕方ない
加持と違ってただのロリコンやろ
加持はミサトみたいな熟れた女とやってたし

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:50.42 ID:???.net
>>46
マリを頼れるお姉さんらしく描いてポカ波と離れるまでの尺もっと増やしてればまだマシだったな
やっぱ見てる側にも乳の押しつけで距離感ヘタクソなのはスタッフがウケに走りすぎで拙いわ

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:51.98 ID:???.net
>>69
Qも冒頭がマリの鼻歌付きだったじゃん

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:54.43 ID:???.net
>>64
庵野監督自身が特撮は文化だと思ってるから…
あとはシンゴジラのヒットで特撮はそこそこ見直されてきた気がする

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:00.63 ID:???.net
マリ見た目いいか?
ただの痛い婆にしか見えないんだが

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:07.96 ID:WM4g1Aus.net
さあああああああああああこのスレ全員負けてるでえええええええええwww

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:22.02 ID:???.net
君の名は。を観た時に、こんな凄いのの後にやるシンエヴァは大変だあ、と思ったけど
ラストをパクるまでは予想できなかったw

田中将賀を引き入れたのも、君の名はの影響だよね
庵野、相当意識したんだと思う

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:46.36 ID:???.net
マリが出てきた時点で誰か一人ははぶられる運命だったんだよ

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:55.36 ID:???.net
マリはマリアスなら好きだった

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:59.16 ID:???.net
庵野さん


https://i.imgur.com/Y1OXU8d.jpg
あなたが感謝と敬意を表した医療従事者である夜勤の看護士さんがさ、長年シンジくんとアスカを応援し続けてきた人がさ
号泣して延々とあなたに呪いの言葉を吐き続けているよ



「コロナで大変なことになって私も同僚も患者さんも必死だった間あいつらはずっと私を刺し殺すためのナイフを研ぎ澄ましていたんだなぁって」

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:00.19 ID:???.net
ラストがマリじゃなくて綾波が「行きましょう碇くん」と言って手を引っ張って、横からアスカが焦って「ちょっと待ちなさいよ!」と言いながらもう片方を引っ張り、その後ろからニコニコ笑顔でカヲルが付いてくるラストなら平和だった

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:05.22 ID:???.net
>>88
パクってるよねえ
神木君使うなよw

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:13.97 ID:A932PpXy.net
>>65
まずな

働けよ、エヴァヲタwwwってのがね

テメェと違って鬱なっても働いてたし
言い訳して、ぶんなげることなんざしねぇし
働かねぇのはテメェだろ?あ?っていう

田舎のコミュニティも、田舎なのに理解できてないし
だいたい、シンエヴァはああいう状況で
外に新しい生存者なんているわけないのに
だれも不振がらないなんておかしすぎでしょっていうな

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:24.61 ID:???.net
>>78
新規はよく練られてるなんて悪いけど思ってくれないぞ

なろう系よくバカにされてるけど
あれはエンタメに徹してるしキャラの行動に矛盾もないし
回収できない伏線は蒔かない

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:29.15 ID:???.net
>>68
高橋留美子的つかまえてごらんなさーいの絵面が浮かんで笑ったわ
というか、もう笑うしかなかった

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:30.28 ID:YHBaxdik.net
リアル嫁(マリ)という異分子がシンエヴァのすべてを侵食した

オタクは妄想(アスカレイカヲル)から目を覚ませ、リアル巨乳かつ

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:40.38 ID:???.net
>>78
映画としての出来がそもそもお粗末では?
何で戦闘シーンのクオリティが序破よりも明確に落ちてるんだよ、8年も掛けて

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:42.08 ID:???.net
>>92
あー平和だw

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:43.07 ID:???.net
>>88
もう適当でイイからパクったんだぞ

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:49.61 ID:???.net
>>64
しかも二次創作の世界でも界隈の空気が特殊すぎて「牛(特撮のこと)そのものにもう触れない」とギブアップする人が耐えない世界だよ
でもまあ、固執する人にはそういう空気がピッタリハマるのかもしれないね…

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:56.35 ID:???.net
>>92
それを28歳でやられるのはちょっと・・・

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:57.20 ID:???.net
>>82
あの手の伝統芸のメガネ少年にしては渋くなったと思うけどなあ

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:01.08 ID:???.net
観た直後は終わったんだなと思って5点中3.5点ぐらいの評価だけど、
落ち着いて考えると2点ぐらいに下がったわ

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:02.12 ID:???.net
>>74
カヲルだったらここまで荒れてないだろ
ただカヲルは都合のいい他人そのものだからその結末は選択肢すらなかっただろうけど

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:05.54 ID:???.net
>>92
キャラ崩壊わかってて書いてるだろオメー

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:09.82 ID:???.net
>>12
アスカ派だけじゃなくポカ波派もきっちり刺し殺す徹底ぶり

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:17.45 ID:???.net
ラストチルドレン全員で待ち合わせしてりゃよかったのにな
マリだけ前世界を匂わすくらいで

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:19.38 ID:???.net
>>90
ケンケンの役割がマリなら歓喜してた

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:25.21 ID:???.net
>>54
公私混同するタイプだから最もタチ悪いんだよな

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:28.22 ID:???.net
>>63
「でも僕はもう一度会いたいと思った」「さよなら、母さん」まではポジティブなんだよね
その後がああだったから悩んだり深読みする人が続出した
少なくとも首絞めはハッピーじゃない、他人の存在とかの理屈はわかるけどハッピーではないと思う

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:29.42 ID:P+5KgWrp.net
>>41
考察厨の鏡だなw

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:34.72 ID:???.net
>>76
いうてQも24話の焼き直しだしシンも旧劇の焼き直しなんだよな。新劇全部ただの劣化焼き直し

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:39.35 ID:???.net
>>92
それが良い…それなら納得してた…

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:47.03 ID:???.net
>>82
ああ、分かる
ケンスケがアスカとセックスするために大人キャラ作ってるとか考えただけでもう気持ち悪い
加持はどんなにアスカに迫られても拒んだもんな。あれが大人の男だよ
14歳の見た目の女とハメ撮りとか変態性欲マシーンだよ。気持ち悪い

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:53.82 ID:???.net
エヴァを作ってたのは庵野じゃなくて破までのスタッフだったてことだな
今のカラーじゃ序・破・EOEレベルの作品は作れんことがはっきり分かった
Q・シンに至ってはエヴァを名乗るのもおこがましいゴミ

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:04.80 ID:???.net
>>88
やはりあそこのマリを上白石萌音にry

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:11.19 ID:???.net
>>92
あぁ^〜
今からでもそのラストに差し替えたの放映すべき
カプ厨も静かになって庵野もニッコリだろ

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:11.45 ID:???.net
>>81
> 今までのストーリー無視して安易に分かち合える描写やエヴァの根本設定無視しろと言う方が変だよ
それとハッピーエンドかどうかは関係ないぞ
バッドエンドだからこそ、わかり合えるのは難しいって主張も出来るわけで

エヴァに限らずだけど、説教話ってだいたいバットエンドだろ?

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:20.10 ID:???.net
久しぶりにEOE観たけどやっぱりゴミやな
シンのほうがゴミ度は若干上かw

EOEの作画は迫力あっていい
ただそれは実写映画でいうと「女優だけは可愛かった」みたいなもん
期待したシンもこの有り様で、本当にこれで終わりか…

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:21.78 ID:???.net
>>92
みんな納得の結末だな

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:31.22 ID:???.net
>>105
ホモエンドは荒れるだろ

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:32.92 ID:/lT1gviC.net
ゲンドウの過去とかいらんかったわ。もう、一生懸命語りすぎてゲンナリ

しかも絵コンテやし。

ゲンドウが主になるんなら前半からもっと出してほしかったわ

ゼーレもびっくりのゲンドウの狂ったユイ補完計画を発動させてほしかった ゲンドウが巨大化するとか地球と一体化するとか

エヴァに求めてるのは愛とか命じゃないわ。エッッ。。って感じのぶっとびSFとシンジの絶叫

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:36.99 ID:???.net
>>92
いい

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:42.56 ID:???.net
>>63
おれはポジティブと言ってるだけでハッピーエンドなんて言ってないぞ
気になって前スレ確認したら発端のレスも(これは俺じゃないけど)

>EOEって素直に観ればちょっとビターなポジティブエンドだと思うけど、庵野はじめ製作側が場外でいらんこと言いすぎて上書きされてしまった感がある

これだったし

なんで勘違いして俺に突っかかってくるんだ

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:47.00 ID:???.net
>>92
優しい世界だ

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:58.43 ID:???.net
>>72
破のマリはいろいろ事情を隠した謎キャラって感じだったのにね
シンで全部虚しくなったよ

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:17.11 ID:???.net
>>105
選択肢にないのなら
わざわざシャッターガラガラに列挙しなくてよかったんじゃよ
実際TVも旧も漫画もそうだっただろ
あまつさえ雑カプにまで混ぜよって

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:21.78 ID:???.net
シン・ゴジラなんてエヴァに比べりゃ大したことないのにな。

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:57.14 ID:???.net
>>80
お前強いな

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:01.90 ID:???.net
>>106
シンジ「胸が大きくて可愛いねー」に並べるならこんなもんだろw

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:06.52 ID:???.net
>>92
ハーレムエンドはさすがにないだろ
通勤電車を待つシンジと背景にモブのようにチラチラする同じく通勤電車を待つチルドレンくらいで十分

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:11.10 ID:???.net
>>72
一番都合良かったなあのメガネ
弱いところは一切見せないし戦闘で無敗
事情を全部知ってるかのような上から目線で傍観者ヅラ

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:12.28 ID:???.net
エヴァに乗れるの14歳ってのもどこいったって感じになったしな

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:20.83 ID:???.net
ゲンドウ戦の風景とか最後首無し女の行進とかブンダーも
とにかくCGがびっくりするぐらいチープでビビった

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:24.97 ID:???.net
なあ碇、ニアサーも悪い事ばかりじゃないよ��

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:27.22 ID:???.net
>>41は否定されてるよ
普通に駅にリーマンいるからな
シンジとマリは職場に向かったんであってABホテルじゃないよ

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:33.57 ID:n1uHmATA.net
>>85
若い世代や海外のファンはレジェンダリーのモンスターバースで日米特撮の差をわかっちゃったから
今後はもう増えることはないよ
評価云々も、エヴァが下地にあったからでしょ

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:36.71 ID:???.net
>>82
これだわ
別に加持も出来た大人キャラとは思わんけど
加持さんみたいに渋くなったとか大人ケンスケはいい男だからアスカとくっついても不快じゃないとか言われるけど
そもそも犯罪臭いビジュアルが不快だし加持さんなら着ぐるみから出てこない

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:41.03 ID:???.net
>>111
ハッピーエンドがダサかった時代のアニメに何言ってんだ…?
安易なハッピーエンドに逃げなかったから一時期荒れても評価されてたんだろ…

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:16.40 ID:???.net
シンジへの好意がプログラムの件がケンケンよりきつかったわ
それでも構わないの黒波はあっさりアポーんするし
アスカも結局はそこが引っかかったんだろ

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:28.35 ID:???.net
>>134
ゲンドウも乗れるなら最初からあいつが乗ればよかったよね

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:33.06 ID:???.net
眼鏡屋さん可哀想

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:37.24 ID:???.net
>>111
しかもシンジから首を締めてるんだよなあれ…
辛くてもそれのほうがいいとか言っておきながらね…

>>125
勘違いも何も、IDでないし、噛み付いてきてるやつが複数いるんだからそいつらにまとめて返信してるんだからしゃーないだろ
嫌ならID出すかコテハンにしてくれよな

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:56.67 ID:mfxyJCV/.net
>>92
いきなりシンマリにするくらいなら、多少キャラ崩壊や話の筋に合って無くてもこっちのが良いわな
多分このエンドでも叩かれてるんだろうが、今ほどでは無いだろうと言い切れる

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:02.93 ID:???.net
>>136
うるせー6時より前に起こすぞ

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:19.83 ID:???.net
>>82
あれ冷静に見ると
14歳を囲ってる第一次産業を免除された特権階級なんだよな
かなりキモい

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:21.99 ID:???.net
>>141
プログラム云々は破までのドラマも一気に陳腐にしたよなぁ
ほんと序破とQとシンでなにかと繋がらない

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:23.47 ID:???.net
ケンケン踏まえてQを見直すと色々鬱妄想が捗るな
ケンケンという本命ができたからシンジに酷いこともできるし、気を引く言動や行動もできるんだよな
リアルの女に多い行動でしっくりきてしまう

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:24.88 ID:???.net
>>92
マリとカヲルが後ろから見守ってるでも良かった
あの二人はメインの三人より少し年上で守ってやるのかなーって印象だったからさ
もうマリも脚本(というか庵野)の被害者にしか思えんわ

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:42.56 ID:???.net
中出し特攻野郎になった加持さんのことも思い出してあげて…

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:44.07 ID:???.net
不動産投資も土地余りしていくであろう日本の今後を考えたら死にステにしかみえないのよね
庵野君の頭は90年代で終わってそうだから
持てば勝ちとか思い込んでそうだけど

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:58.10 ID:???.net
>>139
ぬいぐるみから出てきたのはケンケンの意思じゃなくてアスカ自身のイメージだろ
さすがにそこは履き違えるなよ

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:02.70 ID:???.net
坂本真綾がどうして、こうなった?申し訳ない言ってるから
あれは彼氏彼女の関係か、いずれそうなるでしょ

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:03.02 ID:A932PpXy.net
上映も普通で、なーんも新しい試みないんだけど
来週からエンデイングが違うキャラになるとかいうわけでもなさそうだし
なんだったんたんだ?

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:17.79 ID:???.net
>>151
生命の危険を感じてしまったんやろうなぁ

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:44.32 ID:/lT1gviC.net
シンエヴァ観たらEOE観たくなるわ

改めてエヴァンゲリオンはEOEで終わっていた世界やったなって…

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:47.47 ID:YHBaxdik.net
シンエヴァで1番笑えたシーン

学園の教室で槍を持って向かい合う
初号機と13号機

これもえ完全に笑かしにきてるだろwww

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:15.73 ID:???.net
>>149
彼氏以外に自分の怒ってる理由聞いてくるの勘弁してください・・

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:15.97 ID:???.net
>>141
ケンスケやマリよりも自分もそこだな
今までのエヴァって何だったんだろうって
ひたすら虚しい

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:21.99 ID:???.net
>>101
アニメ界隈は優秀なライバル多いけど
特撮だと復権に一役買ったテンサイ扱いされるからじゃね
シンゴジラの時みたいに

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:24.78 ID:???.net
最終的にシンジが希望通りの世界に作り替えてるんだから、
別にエヴァがない世界でアスカとレイもエヴァとは関係ないシンジと楽しく一緒にいてもいんだよな
最後が気持ち悪いのはシンジがマリ(巨乳)だけしかいらないわって切り捨てたところ

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:27.21 ID:???.net
>>140
論点が「あれはハッピーエンドだ」とか「ポジティブエンドだ」とか言ってる人が多いから
ハッピーでもポジティブでもないって言ってるだけやろその人

寧ろあんたもそう思うってことは、EOEをハッピーエンドでもポジティブエンドでも思ってないってことだろうから
どちらかというと同じ方向の考えの人だと思うよ

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:33.06 ID:???.net
>>59
仮面ライダーだって割と懐古厨大人向け高額商品頼みの世界だよ
年々価格と質のバランス崩れててそれも危ういけど

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:34.72 ID:???.net
というか庵野は視聴者を舐めすぎだろ
他クリエイターの作品でここまで視聴者をバカにした作品ってそうそうないぞ
こんな手抜きストーリー破綻自己投影オナニー作品なんてエヴァの名前がついてなきゃ映像化すらできんわ

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:37.53 ID:???.net
序の時からゲンドウがエヴァ乗って冬月が指令すれば良かった

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:40.72 ID:???.net
>>84
もうええねんそういうほのめかし
糖質じゃあるまいし飽きられてることに気づけよw

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:43.06 ID:???.net
>>155
3.0+1.0だから
3人のヒロインとのエンドとおまけがある可能性ある?

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:54.07 ID:???.net
旧劇ラストの話題になるとよく頬撫での部分が抜け落ちるよね
あれ結構重要だと思うんだけど

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:05.39 ID:???.net
最終話 マリの胸に ヤマト作戦! ブルーレイディスクは、発売未定です。 庵野秀明

シンジ「チクショオオオ!食らえ黒波!田植え挨拶規則正しい生活」
黒並「さあ来いシンジ!実は私は田植えしただけで死ぬぞオオオ」
黒波「グアアアア!こ このザ・エヴァの看板と呼ばれるヒロインのクローンが……バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
黒波「グアアアア」

綾波「黒波がやられたようだな…」
アスカ「ククク…奴はヒロインの中でも最弱…」
カヲル「農村ごときにほだされるとは主要人物の面汚しよ…」
シンジ「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン!」
3人「グアアアアアアア」
シンジ「やった…ついにチルドレンを成仏させたぞ…これでゲンドウのいるマイナス宇宙への道が開かれる!!」

冬月「よく来たなシンジ…待っていたぞ…」
シンジ「ゴルゴダオブジェクト…?アディショナルインパクト…?とりあえず感じる…無限大のシンクロ率を…」
冬月「シンジよ…向かう前に一つ言っておくことがある お前はL結界濃度が高いと危ないと思っているようだが…別に気合で暫く耐えられる」
シンジ「な 何だって!?」
冬月「そして槍はリツコに作らせておいた あとはゲンドウを倒すだけだなクックック…」
ゲンドウ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある エヴァの用語に意味があると思ったら別にそんなことはなかったぜ!」
シンジ「そうか」
シンジ「ウオオオ新世界いくぞオオオ!」
マリ「さあ来いシンジ!」

マリのおっぱいがシンジを救うと信じて…! 
ご愛読ありがとうございました!

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:21.22 ID:???.net
そもそもマリも14歳か?

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:37.18 ID:???.net
>>82
アスカの支えとかアスカの救済とか言われるけど
そもそもケンケン側のアスカへの描写皆無だったから弱味につけこんでると言うと言い過ぎかもだがそう見えるんだよな
カジさんみたいなキャラになったと言うならそこは大人として線引きした上でケアしてるように見せなきゃダメだな

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:46.21 ID:???.net
シャッター閉める描写の薄情さ半端ないよね
ゲンドウみたいに電車から降ろしていく方がまだ救いがある
そういう細かい表現から監督の悪意が漂ってくる

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:53.12 ID:???.net
>>13
また重複か
>>900
よろしゅう

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:53.24 ID:???.net
どこが印象的だったかより
どこで失笑したかを語ったほうが話はずみそう

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:03.43 ID:???.net
>>19
実際そうだった感じだな

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:06.50 ID:???.net
>>166
最初から冬月がエヴァ4機同時に操縦しろ

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:32.50 ID:???.net
>>170
なんかもうこれでいいや

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:37.66 ID:???.net
>>169
多分だけど、あれって元ネタの話だと首を絞められた女性は首を絞めた女性を可哀想と思ったとかだったと思うからそういう表現なんじゃない?
可哀想≒受け入れる、とするなら、庵野が宮村にかけてもらいたかった言葉は「気持ち悪い」じゃなくて「可哀想」だったのかもね

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:39.17 ID:???.net
>>153
もう退屈だから居眠りしながら見てたわすまん

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:40.72 ID:A932PpXy.net
>>175
まず冒頭10分が猛烈につまらない
あれいる?パリいる?

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:49.37 ID:???.net
エバー好きだけどアニオタじゃない友人に、まどマギを勧めようか悩んでるw

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:50.22 ID:???.net
>>155
公開前はマルチエンディングで12種類あって初の試みをするとか嘘リークがあったのが懐かしい…
本当に12種類あればどんなに良かったことか

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:55.97 ID:???.net
>>144
おれは一貫してあの選択を主人公がしたって意味でポジティブと言ってるだけだぞ
ハッピーかバッドかは解釈による
だってあそこで終劇だから想像するしかないし
確かにあれをハッピーエンドと受け取れる人は少ないと思うし君の意見に俺は概ね同意

おれはハッピーエンドともバッドエンドとも思ってない

ただTV時代からのテーマにはきっちりケジメつけてた

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:02.74 ID:???.net
>>149
女の脳は過去の男より今一緒に生活してる(セックスしてる)男が全てになるからな

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:17.85 ID:???.net
>>162
スーパーシンジさんになれたから
もう綾波もアスカもカヲルも不要になったんだろうな

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:21.30 ID:???.net
>>175
出だしのマリの歌

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:27.14 ID:???.net
>>171
不明

不明にした方が観客に印象づけられるっていう戦略
あとで角川かどっかとスピンオフマンガでも出すんだろどうせ

ウゲー吐くわ

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:28.47 ID:???.net
某考察ブログで貞エヴァ愛蔵版に新劇と繋がる加筆がある可能性が示されていたが、絶対にやめてくれと思う
貞エヴァを汚してほしくない
一応買うけど怖いわ
てか、あの考察ブログの予想ストーリーでシンをやってくれたらどれだけ良かったことかと個人的には思う

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:35.48 ID:???.net
>>37
確かに、あれで天狗になったんだな
もうちょっと謙虚な人だと思ってた

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:39.27 ID:???.net
ある意味全滅エンドだったよ

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:45.68 ID:???.net
>>181
パチ素材に使うんで・・・

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:51.06 ID:???.net
>>158
ギャグ?演出?等々全て通り越して全身冷たくなったわ

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:54.47 ID:???.net
>>182
新劇より面白いから勧めてあげて

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:55.74 ID:???.net
シンクロ率100%だった
旧以前に戻りてーなww
なんだこの分断工作は

あれかアニメ観ない奴らが
見だしたらこうなって感じだな

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:56.63 ID:???.net
>>157
さっき見直したけどクソやったで

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:02.93 ID:???.net
希望の初号機絶望の13号機とか唐突に出てきて吹いた

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:07.28 ID:???.net
>>175
感動ストーリー長々やっといてパシャ
脳みそ吹き飛ばされたら拾えばいい
串刺し

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:09.88 ID:???.net
シンゴジラもあれで1発で終わったよな
影響受けた作品が出てこなかった
エヴァの時はいっぱい影響受けたのがそこら中に出てきたのとは大違い
シンウルトラも狭い層にしか受けないでしょう

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:15.65 ID:???.net
>>4
必死過ぎワロタwww

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:17.32 ID:???.net
>>179
あの時のシンジの涙については緒方が喜びや何かを達成した涙と指導されてそう演じたと言ってるけどね

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:44.50 ID:???.net
映画みてブチ切れたのってほんと久しぶり
ダークナイトライジング以来かな
とんでもないクソを見た

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:55.12 ID:???.net
>>175
失笑してた人めちゃくちゃいたな

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:55.88 ID:???.net
>>117
犠牲者を増やすな

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:10.69 ID:???.net
>>49
そんなに不動産あるの?

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:22.80 ID:???.net
Qで信者だった連中がブチ切れるレベル

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:27.95 ID:???.net
>>163
>>111だけどありがとう、フォローしてもらえると思わなかった

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:42.15 ID:???.net
>>194
まどマギ面白いけど、友人はエバー盲信してるから発狂しないか心配で踏み切れないでいるw

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:50.44 ID:/lT1gviC.net
>>169
あれね!あれは…アスカはどういう気持ちでなでたかは不明だが、優しく撫でられた気がしたシンジはそこで人の情に触れむせび泣くんだったっけか。


なんか、今回のシンエヴァはこういった考えさせられる描写何一つないよなぁ。全部説明口調やん。

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:52.85 ID:???.net
>>206
せっかく都合よく解釈してくれてたのにな

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:58.27 ID:???.net
最終話 マリの胸に ヤマト作戦! ブルーレイディスクは、発売未定です。 庵野秀明

シンジ「チクショオオオ!食らえ黒波!田植え挨拶規則正しい生活」
黒並「さあ来いシンジ!実は私は田植えしただけで死ぬぞオオオ」
黒波「グアアアア!こ このザ・エヴァの看板と呼ばれるヒロインのクローンが……バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
黒波「グアアアア」

綾波「黒波がやられたようだな…」
アスカ「ククク…奴はヒロインの中でも最弱…」
カヲル「農村ごときにほだされるとは主要人物の面汚しよ…」
シンジ「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン!」
3人「グアアアアアアア」
シンジ「やった…ついにチルドレンを成仏させたぞ…これでゲンドウのいるマイナス宇宙への道が開かれる!!」

冬月「よく来たなシンジ…待っていたぞ…」
シンジ「ゴルゴダオブジェクト…?アディショナルインパクト…?とりあえず感じる…無限大のシンクロ率を…」
冬月「シンジよ…向かう前に一つ言っておくことがある お前はL結界濃度が高いと危ないと思っているようだが…別に気合で暫く耐えられる」
シンジ「な 何だって!?」
冬月「そして槍はリツコに作らせておいた あとはゲンドウを倒すだけだなクックック…」
ゲンドウ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある エヴァの用語に意味があると思ったら別にそんなことはなかったぜ!」
シンジ「そうか」
シンジ「ウオオオ新世界いくぞオオオ!」
マリ「さあ来いシンジ!」

マリのおっぱいがシンジを救うと信じて…! 
ご愛読ありがとうございました!

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:06.84 ID:???.net
いやシンゴジラは面白かったんだよ・・・エヴァ的演出が奇跡的にハマって
ただ持ち上げられすぎた感は否めない

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:10.93 ID:???.net
>>196
クソだから新劇に期待したのに新しいクソ見て古いクソに帰るのホント草

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:18.96 ID:???.net
>>78
キャラを明らかにゴミ扱いしているのに
よく出来てるとかは思わないだろ
まあ見世物として野次馬気分で見るかもしれんけど

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:20.33 ID:???.net
>>189
貞エヴァ最後の砦なのに勘弁だわ
つか愛蔵版4巻はよ...

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:24.10 ID:???.net
>>189
A世界B世界の人の考察?
あれ殆ど辻褄合ってて何者かと思った、丸一日読ませる位の意外性と説得力のオンパレードで読み物として優れてるよね

なお現実

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:27.47 ID:???.net
>>208
まどマギ進めるならテレビ版だけでいいぞ
後は蛇足だからな

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:29.35 ID:???.net
>>199
シンゴジラは昔の名監督が作った邦画の焼きまわしだから当然そうなる
日本の一番長い日のリメイクみたいなもんだし それと初代ゴジラを混ぜてる

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:38.74 ID:???.net
>>16
マジでこんなのシンジじゃない

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:40.35 ID:???.net
>>184
「ポジティブな選択」ではあるけど「ポジティブなエンド」ではないと思うぞw
俺は選択について言ってるんじゃなくてエンドについて言ってるんだけど…
125で「ポジティブ『エンド』」って言ってるからどこが?っていってるだけ

シンジが補完で選んだ選択はポジティブなものだよね?って言うことについては否定してないぞ
補完で終わってたり貞本版みたいな終わり方だったらポジティブだかハッピーだと思うとか書いたと思うし

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:40.88 ID:???.net
マリのわざとらしい喋り方と歌はきらいだけど乳はすきだよ

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:45.00 ID:???.net
>>169
当時の緒方さんインタビューによれば、アスカに優しく頬撫でされたことにより
シンジは生まれて初めて自分自身にOK出せて自己肯定に至り、泣き崩れたからね
シンジはEOEラストで救済されたよ

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:46.63 ID:???.net
>>206
Q批判に媚びたような説明口調が終始展開されるからな

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:56.07 ID:???.net
>>190
それ以前にQで破綻してたから…
ターニングポイントは破だと思う
序と破が無茶苦茶売れたから好き勝手していいと勘違いしたんだろ

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:00.20 ID:YHBaxdik.net
ケンケンとアスカの初夜シーン
二次創作のネタにされそう
寝取られ属性にはたまりませんな〜笑

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:00.86 ID:R43KFV4N.net
>>208
初見なら3話でダメージ受けそうではあるなww

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:04.31 ID:???.net
>>217
ただの蛇足だよなあれの劇場版

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:13.08 ID:???.net
今のままのスピードだとまた重複スレでるから、もっと早めに次スレたてるようにしたほうがいいな
>>800 を踏んだヤツが次スレ作るようにしたらいい

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:14.99 ID:???.net
>>123
俺ゲンドウ好きなんだよな
愛した1人の女に会う為に全世界人類犠牲に出来るぶれない漢
尚そのユイには避けられた模様とか救いがねーのも最高

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:29.26 ID:???.net
Qまでに疑問だったことはほぼ明かされることがなく
何なら新しい用語が一切解説されずに新たに突っ込まれ
なんの伏線もなく新たな設定がポンポン飛び出し
最後はキャラクターが崩壊しながらとりあえず終わる

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:38.22 ID:mfxyJCV/.net
>>175
サイクロプスゲンドウでん?ってなって、ミサトの部屋で初号機と13号機がど付き合い始めたところから俺の中の何かが壊れちゃった

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:46.79 ID:???.net
>>181
リツコかマヤが「2号機の改修と8号機のオーバーラッピングも何とか間に合ったわね」
とか一言言えばそれで代替可能だった
そんなパリの戦い

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:50.78 ID:???.net
>>122
LGBTといえ
これでもよかったけど
庵野はおっぱいしか描けなくなった

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:52.84 ID:???.net
作った本人が無茶苦茶にしてボロクソにして最後にこっちに唾吐いてきたんだからなあ
もう今回のゴミは遠慮なくオモチャにさせてもらう その為にもう一回見てこよ
バカにして遊べる要素だけはてんこ盛りやからね
俺にとってのエヴァはまごころを君にで終わってたんだって改めて気づけて良かった

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:59.22 ID:???.net
「私たちを大人にさせない
長かったね愛してたよねもう終わりにしよう」
って感じ

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:12.48 ID:???.net
>>189
同じプロットなんだから
ループそ違う世界を行き来できますって宣言すれば全てのシナリオと行き来してる可能性は出てくるよ
逆にそのブログがなにを考察しようがエヴァの全ての作品と繋がってるって論理構築できるわ

ループというのは違う台本をつなぎ合わせることができるって言うめちゃくちゃな前提だから
エヴァってつく商品には全て繋がる

そもそも劇場用に書き下ろしたシナリオで、テレビ版と繋がってるかもなんて映像でほのめかすのが非常識なんだよ

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:21.73 ID:???.net
>>212
「ただのエヴァじゃん」って思った

てことは次も間違いなくそうなる

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:23.43 ID:???.net
アスカって最後まで戦闘も弱くて可哀想だった
腕だけの雑魚エヴァに手こずるし最後はオリジナルに負けるし
せめて戦闘だけでも成長させてやって欲しかった

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:25.86 ID:???.net
>>86
メガネカチューシャ結わえた髪スレンダーな巨乳と属性盛もりもり
見た目の属性の半分でも内面描写ほしかった

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:28.20 ID:???.net
マリとかシンジに至ってはシンエヴァ内だけでちぐはぐな感じなのに絶賛派はその辺どう思ってるのやら

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:41.33 ID:YHBaxdik.net
>>193
俺も白目むいたわ笑

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:49.21 ID:???.net
冒頭のパリもいらねーし何なら村に尺を取り過ぎだし
そのくせマリは後半10分ぐらいで一気にヒロインに昇格するし何なんだよこの映画

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:03.12 ID:/lT1gviC.net
>>213
自分は古い糞好き

同じ糞でも臭さが違う

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:31.62 ID:???.net
式波は完全にキャラとしてぶっ壊されてて墓も立ててもらえない

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:35.66 ID:???.net
マリは破の頃から「綾波を返せ」を否定するぐらいのシンジ執着っぷり、Qでも姫を助けろなんて言わない
ケンスケも破の頃からアスカにアタックしてQではヴィレに入隊してるぐらい描かれていればシンエヴァも納得できたのにな

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:37.86 ID:???.net
序のビル群ガチャガチャとか、ああいう細部の設定厨なとこしか
面白味なかった

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:43.16 ID:???.net
何でそう心理描写ヘタクソやねん

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:43.39 ID:???.net
>>213
ワロタ

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:50.11 ID:???.net
>>218
結局シンのオマージュが全部知ってる上に劣化になってることまで知ってるから叩けるだけで
知らない分野の名作のオマージュぽんと出されたらまあ評価よくなると思うわ

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:00.18 ID:???.net
パリが出てきてナディアと繋がるのかと思ったけどそんなことはなかった

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:03.97 ID:???.net
>>186
本当に全てを超越したんなら
今まで支えてくれた人達を今度は逆に助けたり見守ったりしそうなもんだけどな
それをあっさり解散サヨウナラ

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:04.14 ID:???.net
>>201
もしその喜びってのが>>222の言うように肯定されたと思ったってことなら、受け入れてもらえた喜びと言えるのでは?と思うが…
ただ、受け入れてもらえたと思ったら、気持ち悪いと言われて完全に拒否られたってよりきっつい話だなこれ…

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:19.79 ID:???.net
>>213
でもやっちゃうのわかるw

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:34.28 ID:???.net
Q以下はありえない!と思ってたら本当にその下をやすやすとくぐりやがった

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:34.48 ID:KbWjt8BE.net
エヴァおじさんさぁ

みんなエヴァ忘れて東方→FGOとか経てるんだよ
お前らだけだよ25年前のアニメに執着してる高齢は

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:43.19 ID:???.net
実際に他者がいてお互いに傷つけ合いながら生きるのが現実
旧ではそれを極端な描写で気持ち悪いで描写して終劇
こっちの方が何倍もエヴァとしての筋も通ってる一つの映画として綺麗よ

今回のシンなんて神様になったシンジが自分に都合の良い世界を創造してそこでなぜか自分に惚れてる良い女とイチャイチャして暮らしますって話じゃん

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:46.17 ID:???.net
>>226
全然アニメ見ない層なので、3話にたどり着くまでに挫折しそうではあるw

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:48.29 ID:???.net
>>250
ケンケンはジャンのクローン
繋がったな、ヨシ!

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:49.78 ID:???.net
アスカの扱いはケンケン以外はマシ
他にもっと酷いのがいるからな
主人公さんとか

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:05.38 ID:???.net
なんかもうつまんねーなw
アニメに限界を感じるわ
なんなんだよこの安物さはw

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:16.30 ID:???.net
TV版からシンジを気にかけて命までかけてきたレイ、アスカ、カオルが閉店ガラガラでシャットアウト。
特段絡みも思い入れも薄いマリだけがシンジとの関係を継続。
シンジはシンジで親父を説き伏せて、自信満々のチャラ男に変身。
もともと人間ではなかった、レイとカオルは100歩譲って人間に生まれ変わって付き合ってるから幸せと納得できなくもないが、アスカはひとりぼっち。
シンジには救われて欲しかったけど、チャラ男方面ではなく、頼りない性格のままでアスカを救って男になるくらいで良かった。

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:23.52 ID:???.net
太陽を盗んだ男使ったとこだけかな音楽の引用ででいいって思ったの

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:51.14 ID:???.net
そこでみなさんお待ちかねの空白の14年を描いたコミックを角川で連載します
あると思います

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:58.42 ID:???.net
>>56
正直カヲル君と一緒のエンドが1番荒れなかったと思うわ
ホモとかではなく友達って感じで
貞エヴァの進化系みたいな感じで良かったじゃん
レイかアスカだとやっぱり両ファン対立するからね
それなら自分は他の色々目を瞑ってそれなりに満足していたわ
もう本当に煽る為にわざわざマリエンドにしたとしか思えん

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:01.32 ID:???.net
>>236
まあたかがループごとき後出しで違うループで違う結末にたどり着きましたで終わるんだけどね

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:02.64 ID:???.net
>>169
ビンタしようとしたけど力が出なかったのかと思ってた

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:02.88 ID:???.net
2時間30分もあるのに無駄な描写多すぎ…

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:15.51 ID:???.net
>>261
アスカホームで一人目立たなくいたよね 可哀想

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:16.68 ID:???.net
ゲンドウてあんなすぐ説き伏せられるようなやつだったっけ

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:24.83 ID:???.net
カヲル君単体萌えだけど
シンジ君の幸せがカヲル君の幸せだから
槍抜いたことにも恨み言一つ言わんかったのに
よくも雑に処理してくれたなっていう...
まぁ庵野に憑依されてたから仕方なかったとは思うけど

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:29.97 ID:???.net
150分のうち半分ぐらいは節約できそう

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:59.52 ID:???.net
>>237
まあ前半に受け入れれられないウルトラマン書いて
後半立ち直って僕がウルトラマンですはやりそう

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:08.23 ID:???.net
>>230
ほんとこれ

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:14.22 ID:???.net
>>206
Q信者って「ご都合主義の破を否定する為の映画」だとよく言ってた気がするが
シンはシンジにとって都合の良い話じゃなかったのかねと聞きたいわ

俺は「Qはご都合主義の破を否定する為の話」っていう信者の言い分は嫌いだったから
(Qも破とは方向性が違うだけでご都合主義塗れだろうに)
シンが評価出来るとしたらアイツ等がブチ切れる様な出来である事くらいかな

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:15.34 ID:???.net
カヲルくんのシンジへのアガベすら否定されるとは流石に思わんかったわ

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:18.15 ID:KbWjt8BE.net
本人もエヴァなんてヒットさせずに最初から特撮作ってるか
当たり障りないアニメ作ってた方が良かったね

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:31.85 ID:???.net
Qとかすごい好意的に解釈してた自分はアホだった
もっと適当でよかった

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:47.77 ID:???.net
>>269
そもそもあんな隠キャがネルフ司令w
アニメ版は一応その辺描いてたのに劇場版のはただの隠キャw

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:55.32 ID:???.net
>>269
何なら一人で納得して帰っていった

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:07.08 ID:???.net
>>275
おめーのエゴだよってさあ

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:18.94 ID:???.net
EOEの時はすまなかったなシンジの一言で全て表現できていたのに
シンだとあんなに長い独白させるんだな
ちゃんとやったことの報い受けてユイに会えなかったEOEの方がいい展開だったよ

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:28.72 ID:mfxyJCV/.net
少なくともシンジとアスカだけは後付けでも良いから念入りにフォローして欲しい
まだ少し期待してる自分が情けないよ

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:31.92 ID:/lT1gviC.net
>>256
異世界転生かな?

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:47.26 ID:???.net
あらゆる点を無視して考えてだけど
ゲンドウがシンジ抱きしめる場面単体は良い絵だったと思うよ
あれをもっと別の形で表現してほしかったんだよ俺は

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:47.31 ID:???.net
>>255
FGOガチ勢みんな引退して今お通夜だからセーフ

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:49.47 ID:???.net
Qはどれだけアスカとカヲルオタが擁護してあげたと思ってんだよ
ちょっとは感謝しろ庵野

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:14.04 ID:???.net
アスカが13号機相手に時間と演出かけて頑張ってるけどどうせ負けるんだろうなと思ったら案の定で草

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:18.13 ID:???.net
村パート縮めてシンジvsゲンドウパートとラストの一人一人お別れするパートを長くしてほしかったな

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:23.95 ID:???.net
>>285
ウマ娘に駆逐されてて笑う

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:24.88 ID:???.net
Qで存在がスルーされた加持を、必死でフォローしてたのは笑えた。
その加持が渚司令とか言い出したのはもっと笑えた。もうめちゃくちゃ。

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:29.61 ID:???.net
シンジが庵野乗り移りすぎて本当に気持ち悪い

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:34.48 ID:???.net
>>255
東方とかハルヒとかあったけど、もう全部エヴァより早い段階に衰退したがなw

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:37.21 ID:???.net
>>274
Qがご都合主義の破を完全否定したのは単なる事実では
破も戦闘が良かっただけでそれ以外は褒められたもんじゃなかったし

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:42.44 ID:???.net
老人が熱意なくなってどんどん無趣味になっていくの卒業したっていうのやめよ
入学しよう

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:43.32 ID:???.net
>>216
そうそれ。あの考察ブログを見てワクワクしながらシンに臨んだから落差が酷すぎてしんどい

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:53.80 ID:???.net
>>270
腐女子キッショ

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:55.95 ID:???.net
エヴァ破見直したら全然楽しめなくて草も生えない
超作エンタメ作品がシンのせいで台無し

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:08.72 ID:???.net
>>281
EOEのすまなかったなシンジはちゃんと自身の罪と向き合ってたよね
今回のも向き合ってると言っちゃ向き合ってるんだろうけど、EOEの方が合えない報いが有るから重みが有るんだよな

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:11.19 ID:???.net
>>293
戦闘がよかっただけとか最高だよな

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:13.75 ID:???.net
>>220
ポジション≠ハッピーの認識な
あくまで前向きって意味で使ってるんだぞ
前向きエンドって言えば分かるか?
シンジが突発的に他害行為をして気持ち悪いと言われて終わったとしてもそんな他者のいる世界でこれからも生きていくわけで
TVから今までずっと他人を怖がってたシンジがあれだけ色々ありそんな苦しみのない世界を選ぶことも出来たのに逃げずに現実を選んで終わったわけで
それで前向きエンドと俺は捉えてるけど

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:16.98 ID:eMp6+RIR.net
>>285
FGO何か有ったの?
いま、ウマ子に浮気しててログボしか取って無いんだが

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:21.90 ID:???.net
>>261
謎よな
エヴァをこの内容で終わらせるのにキャラをぞんざいに扱う必要性ゼロだし

まぁでも庵野はキャラそのものが嫌いなんだろうね
綾波レイがシンジ守るために自爆したとかそんなの記号の運用程度だからこそああいう扱いにしたんだろう

庵野の師匠はそんなこと決してしなかったんだけど、
師匠でも弟子でもないのかもしれん
ナウシカには触れるなとにかく
こいつには絶対あれの続きは作れない

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:37.85 ID:???.net
最後のシンジと主要キャラの別れは対話式じゃなくて物語の流れの中でやってほしかったな
まああのスタイルがエヴァなんだけど

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:39.95 ID:???.net
>>252
わかるわ
頬撫で+シンジ泣き崩れるで終わったらまだしもハッピー寄りエンドと思えたけど
「気持ち悪い」で訳わかんなくなった

にしても旧劇から何年?23年?
シンエヴァのラストシーンが同じくらい語り継がれるとは正直思えない

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:41.21 ID:???.net
>>62
これやな
https://i.imgur.com/Ee8NtBw.jpg

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:45.69 ID:???.net
>>252
気持ち悪いは、首絞めてきたから無抵抗で頬撫でてやったら自己肯定して泣きだして自己完結
それに対する感想だよ
アスカがシンジにころされてもいいくらい好きなんだよ

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:47.08 ID:???.net
最終話 マリの胸に さよならエヴァンゲリオン! BDは、発売未定です。 庵野秀明

シンジ「チクショオオオ!食らえ黒波!田植え挨拶」
黒並「さあ来いシンジ!実は私は田植えしただけで死ぬぞオオオ」
黒波「グアアアア!こ このザ・エヴァの看板と呼ばれるヒロインのクローンが……バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
黒波「グアアアア」

綾波「黒波がやられたようだな…」
アスカ「ククク…奴はヒロインの中でも最弱…」
カヲル「農村ごときにほだされるとは主要人物の面汚しよ…」
シンジ「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン!」
3人「グアアアアアアア」
シンジ「やった…ついにチルドレンを成仏させたぞ…これでゲンドウのいるマイナス宇宙への道が開かれる!!」

冬月「よく来たなシンジ…待っていたぞ…」
シンジ「ゴルゴダオブジェクト…?アディショナルインパクト…?とりあえず感じる…無限大のシンクロ率を…」
冬月「シンジよ…向かう前に一つ言っておくことがある お前はL結界濃度が高いと危ないと思っているようだが…別に気合で暫く耐えられる」
シンジ「な 何だって!?」
冬月「そして槍はリツコに作らせておいた あとはゲンドウを倒すだけだなクックック…」
ゲンドウ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある エヴァの用語に意味があると思ったら別にそんなことはなかったぜ!」
シンジ「そうか」
シンジ「ウオオオ新世界いくぞオオオ!」
マリ「さあ来いシンジ!」

マリのおっぱいがシンジを救うと信じて…! 
ご視聴ありがとうございました!

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:52.08 ID:???.net
破はアクションも展開もエンタメとしては合格点だし予告は全編通して一番ワクワクできたからな
まさか全部予告嘘でしたとは思わなかったけど

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:56.91 ID:???.net
FGOも原作者がやらかしてるからなww

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:57.97 ID:???.net
>>281
俺もそう思う
長々と語らせたからといって優れた描写になるわけではない

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:58.81 ID:???.net
>>263
貞本「えっ」

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:59.61 ID:???.net
新はやり直しの都合のいい世界
まさに異世界転生

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:07.58 ID:???.net
>>252
自分に都合よくなんでもわかってくれて受け入れてくれる救い主がどこかにいるかもって幻想に逃避するんじゃなくて、拒否ってくる他人と傷つけ合いながらも共に歩んでいくってのが大人になるということ、というメッセージなのかと思ってたが違うんか?
どのみちシンは真逆の結末ではあるが。

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:11.82 ID:???.net
最後の電車のホームのシーンなんだけどさ
TV版の改訂版でシンジとレイがホームにいるの見つけてスネるアスカっていう
シーンあったじゃん(あれ追加だよな?)
あそこの再解釈なんだろうと思った

ようは「あっちのホームの連中は楽しそうだな」っていう意味なんだけど
今回は自分のホームのほうも楽しいよ、みたいな
まあやっすい演出なんだけどw

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:13.50 ID:???.net
>>301
何もなかったから過疎

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:20.14 ID:???.net
>>295
あのブログの方が面白いよな

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:22.98 ID:???.net
>>270
ほんとそれよ
前スレの石田さんの暖かいコメントでますます辛い

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:28.06 ID:???.net
Qはまだ完結してないからってことで評価保留してたけどシンで完全にゴミクソってことになってしまった

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:48.22 ID:???.net
>>237
シンゴジラはエヴァというより

トシモンが出て来ず、ヒグマドンがメインのザ・ワールドイズマイン

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:57.22 ID:???.net
>>301
大多数がおまえと同じってことだろ

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:00.95 ID:mfxyJCV/.net
>>264
上でも書いたけど、もういっそのことアスカも綾波もカヲルもマリも全員出しちゃえば良かったんだよ
終わりよければ全てよしって考え方はわりと馬鹿に出来ないんだよな

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:05.39 ID:???.net
ナウシカやりたいのは単に巨神兵が動かしたいだけでしょ
頼むからリメイクやめてw
庵野がやったらめちゃくちゃにされる

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:10.06 ID:/lT1gviC.net
>>296
別に腐ったコメントじゃないだろ 飛躍しすぎ

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:19.09 ID:???.net
庵野さん



https://i.imgur.com/LHyx1N4.jpg
あなたが感謝と敬意を表した医療従事者である夜勤の看護士さんがさ、長年シンジくんとアスカを応援し続けてきた人がさ
号泣して延々とあなたに呪いの言葉を吐き続けているよ



「コロナで大変なことになって私も同僚も患者さんも必死だった間あいつらはずっと私を刺し殺すためのナイフを研ぎ澄ましていたんだなぁって」



鶴巻さん
安野モヨコさん

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:35.67 ID:???.net
>>282
レイ、カヲル、マリだけでなくトウジの妹とかも含めて他のキャラはどうとでも想像出来るけど
アスカだけ念入りにつぶされてるからな。なんか抜け道を公式が作ってやらないと壊れてしまう奴多数だわ

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:37.52 ID:???.net
>>319
まああれのラストもとんでもなかったなw
庵野が好きなのもわかる

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:38.00 ID:???.net
小説家になろう 庵野秀明
転生したら巨乳な女と仲良くなった件

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:45.14 ID:???.net
考察の当たり外れはあれどシンって考察もくそもない展開だったからな
伏線も何もなくいきなり新設定てんこ盛りで前3作全部意味なかったと言ってもいいよ

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:50.89 ID:???.net
シンゴジなんてゴジラ映画の中でも最下級レベルなのに
庵野で「シン」ってだけでオタクが祭り上げた映画

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:14.20 ID:/lT1gviC.net
>>281
まさにまさに

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:18.23 ID:???.net
>>309
シャーロック・ホームズやモリアーティを使ってる時点でありえんわ
人間にはやっていい事と悪い事がある

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:31.75 ID:???.net
別にシンがクソという共通認識さえあれば腐女子だろうLASだろうがLRSだろうが歓迎だぞ

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:35.61 ID:???.net
>>296
単推しって書いてあんだろうが

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:48.77 ID:???.net
なんでもかんでもセリフで説明すればいいやという最近の映画業界でよくあることを庵野もしやがった

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:53.47 ID:???.net
>>281
あの長い独白とユイ!そこにいたのか!も
旧劇のあの最期の足下にも及ばない
最後まで他人を信じられなかったゲンドウを返せよって感じ

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:14.99 ID:mfxyJCV/.net
>>299
分かる
褒められるものがあるって素晴らしいことだわ
俺は他の演出も好きだし

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:19.08 ID:???.net
>>334
すごい馬鹿にしてたはずなのにな

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:22.81 ID:???.net
>>264
カヲルくん好きだけどそれはそれで荒れたと思うなあ
貞本版みたいに新しい世界でチルドレンがそれぞれが生きていてシンジと誰かがすれ違ったり、いつかまた出会うかも、て匂わせる程度でよかったと思う

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:29.38 ID:???.net
最近抜け毛がえげつない速度で増えてる

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:36.15 ID:???.net
誤爆

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:36.21 ID:???.net
>>321
自分はそういうみんな集まって大団円みたいなの期待してた
使い古された感じでもエヴァでそれ見れたら幸せだったよ
キャラみんな好きなんだ
キャラへの愛情を感じたかった…

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:36.73 ID:???.net
>>284
確かに単体なら好きだ
やっと迎えに行ってあげられたか…シンジもゲンドウも良かったな…って思えた

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:37.13 ID:A932PpXy.net
>>255
東方は1996年で、エヴァより1年おくれでしかないんだけどバカなの?
FATRもエロゲ原作から16年目やぞ?20年目近いコンテンツやぞ?バカなのか?

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:41.84 ID:???.net
俺もお前もみんな殺されたってことに関してはすべてのキャラファンすべてのカプ厨は同じだからな
みんな同じ傷を負わされた仲間状態

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:56.09 ID:???.net
メタ描写ってテクいるよな
まどか叛逆や冴えない彼女fineだってそこで苦心してた
現実とリンクさせて尚魅せるって半端な事じゃない
今の庵野じゃ難しいだろうな
エヴァには水戸黄門の印籠みたいなわかりやすいアイコンがないからな
花の慶次のキセル程度でいいから
せめて何か欲しかったよ

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:57.11 ID:???.net
>>261
レイとカヲル付き合ってるとは限らないと思うけど
過去の仲間だった経験で一緒にいるだけかもしれんし
百歩譲ってもアイデンティティー否定されたレイとカヲルも
キャラとして幸せとは絶対言えない

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:58.73 ID:???.net
シンゴジラはゴジラ映画として考えると微妙な域だよね

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:16.83 ID:???.net
>>327
今やってる無職転生でいう主人公がトラックにひかれるまでを25年かけて長々描いてたのが庵野ってことだね

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:18.99 ID:???.net
>>201
泣いたのは生まれて初めて自己肯定できた涙らしいよ

「エヴァンゲリオンフォーエヴァー」1997年発行 
声優インタビュー本 GAINAX公認
緒方
特に劇場版はシンクロ率がテレビシリーズよりも多く求められてきたんですが、
その中でも一番多く求められたシーンがラストのところだったんです。
もう、「ここだけは俺になってくれ」って。でも俺と言っても私の気持ちがそうならなければ、
俺になれない。リアルにはならないですよね。じゃあどうすればいいんだろう。
なれるのかな、と不安にもなりました。でも、やらねばって。
それで、その時に庵野監督に求められたのが、初めて自分のことを自分で抱きしめてあげられた
瞬間を演じて欲しいってことだったんです。
井手
じゃあ、庵野監督としてはあのシーンはプラスの方向なんですね。
緒方
そうです。初めて自分にOKを出してあげられた時の泣きが欲しい、と。

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:42.80 ID:???.net
>>344
そんなことないぞ
アスカだけはケンスケの説明がいる分厳しいがそれ以外はあそこからどんな出会いもありえる

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:44.98 ID:???.net
>>264
シンジオタだけどカヲルENDだったら前歯全部折って自害したわ

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:51.83 ID:/lT1gviC.net
ほんとシンエヴァぺちゃくちゃ喋りすぎ
萎えるにもほどがある
序盤なんてジブリみたいだし
何を見させられてるんだ…ってずっと思ってたわ

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:52.86 ID:???.net
>>249
言っては何だが
一部巨匠からよく聞く「アニメバカになるな」的な話は
「わからないところからパクれ」「媒体を変えれば新鮮に見える」
以上の意味を感じないw

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:04.66 ID:???.net
>>334
上手くやるならそれも有りだとは思うけど、表現技法の一つだし
説明してる様で新造語の羅列で何の説明にも成ってない部分がダサいw

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:09.41 ID:???.net
苗字も変わった上にクローン人間のアスカなんてもはや別人だしどうでもいいでしょ

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:11.06 ID:???.net
>>349
ポジティブエンドだよね旧は

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:31.46 ID:???.net
>>322
庵野が作るとつまらなくなりそう
つあらないものしか作れなくなったからな
他の人がやった方がいいな

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:33.78 ID:???.net
>>293
で、Qの続きのシンはQ信者が言うところのご都合主義塗れの話だからお笑い草なのさ 
そもそもQはシンジに苦渋を舐めさせるという方向性でのご都合主義じゃねーのかよと

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:01.72 ID:???.net
シンゴジラは中盤までだったら神映画
しかし、後半ゴジラが都合よく凍結して
都合よくコケて
都合よく口の中に薬剤を入れて倒せたという
きわめて庵野らしいご都合主義にあふれた映画

まあシンエヴァはそれ以下のご都合主義だけど。

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:24.32 ID:???.net
前田真宏監督「とても真面目に作っています」パンフコメントより

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:39.90 ID:???.net
>>338
やっぱり貞本版をアニメ化するしか
ここの人達の心が癒える方法はないな

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:49.79 ID:???.net
庵野に限らずクリエイターって年取ると冗長で説明過多になる傾向がある気がする
観客の理解力をより低く見積もるようになるというか

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:55.78 ID:KbWjt8BE.net
一世風靡した作品がこんな風に片付けられたの見てどう思った?

ギャグアニメみたいに作られてたけど考察だの萌えだとか全部ギャグでしかなかったんだね

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:56.46 ID:YHBaxdik.net
シンジが本当に大人になってて良かったわ
絶叫することもなく、ゲンドウの前でもブレなくなった
アスカにもレイにもカヲルにもさようならできた
リアル嫁(マリ)の力で真人間になったんやな、オタクとしてはツライが

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:10.55 ID:???.net
やっぱTV版が至高だわ
ラスト2話はあれだけど正体不明な異形の使徒との戦闘や人の鬱な内面の表現、マギシステムや意味深な単語が厨二心をほどよく擽ってよかった

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:27.57 ID:???.net
>>360
お前才能あると思ってたのになー日和ったか

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:30.64 ID:???.net
庵野は昔からご都合主義の塊

シンジとマリが仲良くなっていたというのもご都合主義
ミサトの行き当たりばったりの作戦もご都合主義

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:32.64 ID:???.net
>>284
確かに
他がちゃんと良けりゃもっと名場面になってたのにな

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:13.61 ID:???.net
>>324
他人の痛みなんかわからねぇからな
震災もコロナも、その世の中で必死にがんばって
エヴァを楽しみに生きてきた人間に

はらけよw
現実見ろよw
大人になれよw

だからな

全部逆マウンティングだし
それは、テメーだろ?アンノっていう

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:14.88 ID:/lT1gviC.net
っていうか最後の描写 一人でよかったよシンジ 誰かといる必要ないわ

もとの人間社会に帰ってきたことだけわかれば良いんだからモブとでよかったわいっそ

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:22.63 ID:???.net
>>314
22話のビデオフォーマット版だな
加持への電話が繋がらなくて向こうのホームを見たらシンジレイが話してる場面
アスカの孤立感(でも実際は自分から一人になってる)がよく出てた

シンのはただただやっすいと思えちゃう出来なのが悲しいわ

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:24.20 ID:???.net
>>362
違うよ。独りよがりになるんだよ。
他人が作品から自由に想像するのが耐えられなくなる。自分の解釈を押し付けたくなる。

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:28.72 ID:???.net
>>284
ここで泣いたのは本当だわ
でもこことミサト特攻後は涙引っ込んだわ

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:41.35 ID:???.net
>>141
あれのせいで、ポカ波はなんだったの、黒波はなんだったのってなった
綾波に対して酷すぎるよこの映画は

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:24.45 ID:???.net
破の時点で方向性を間違えた、これだけ

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:27.23 ID:???.net
シンジとミサトとゲンドウの共通の敵を出して和解させるほうがよかったんじゃない

Qでゼーレを殺したのはまずかったな
せっかくの麦人ボイスでラスボスになりえたのに

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:36.71 ID:???.net
庵野にとっては心を殺すことが成長なのか?
シンジとか途中から変な薬キメてるようにしか見えなかったぞ

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:44.77 ID:???.net
終わりよければ全てよして言葉あるけど
終わりが悪いと後味悪くてしゃーないわな
新劇で数年4作引っ張ってからなのでダメージデカイ

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:46.76 ID:???.net
>>351
前歯はほんと心が荒んでても笑わせてくれる台詞だわw

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:20.99 ID:mfxyJCV/.net
>>322
取り敢えず何らかの形で実写かメタ演出は捩じ込んで来そう
それが良い方向に転がるんなら良いが...まぁ無いだろうな

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:33.70 ID:???.net
>>4
気持ち悪くて草

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:34.12 ID:???.net
そういえばマギシステムどうしたん?

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:37.67 ID:???.net
リリスがきもくてあれ出てくると
本来注視すべきところに注目できんかった

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:39.04 ID:???.net
>>376
ゼーレは俺のシナリオ通りにさせない勢力だから
切り捨てても仕方ないよね

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:44.08 ID:KbWjt8BE.net
怒涛の伏線回収のソードマスターシンジ君
よくある打ち切りエンドの作品になっちゃったね

ヲタクの絶賛とか見る目とか何の役にも立たない荒らしと同じ

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:03.02 ID:A932PpXy.net
>>332
でも、LMSは歓迎されないのは知ってる

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:13.97 ID:???.net
>>370
それじゃ新キャラ入れた意味がなくなるから

マリにそれなりに重要な役目は必要だった
保護者的立ち位置からシンジを救う大人たちの一人であって、
付き合ってるとかそんなオチでは断じてないのは会話や状況見れば分かるしまーいいんでないかな

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:17.01 ID:???.net
>>284
虐待サイクロプス野郎が一発も殴られずに退場とか甘すぎんだろとしか見れなかった

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:46.50 ID:???.net
>>386
LMS?ミサシンですか?
よくきたわねいらっしゃい

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:46.75 ID:???.net
>>351
ご自由に
自分は二人の友情エンドが一番美しかったと思うけどね
もちろん二人だけでって意味じゃないよ

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:07.51 ID:???.net
庵野がエヴァ作りたくないのはいいけど、だからってこんなゴミクズ作っていい事にはならん
作りたくないなら製作から降りるなり権利を売り渡すなりすればいいだろ
今まで散々エヴァで稼いでおいて最後の最後でファンに唾吐きかけて作品諸共踏み躙るとか許される訳ない

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:12.09 ID:???.net
>>367
だよなあ

オラオラ破をご都合主義と貶してQを持ち上げてた奴等よお
ここ覗いてたらシンはシンジにとって都合が良いのか悪いのかご都合主義なのかそうじゃないのか言ってみろや

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:37.29 ID:???.net
>>390
ほんと腐女子って目先の餌にしか興味ないよな
カヲルENDだろうが荒れてたわ

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:38.91 ID:???.net
色んなカップリング潰してなんでカヲカジなんてもん生んだんだ…

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:42.26 ID:???.net
>>358
ご都合っていうか作り手の意図が見え見えなのががっかりだった
破→とにかくシンジを成長させたい
Q→とにかくシンジを絶望させたい
的な
映画なんだからちゃんと作品世界観内で成り行きを見せてくれよと

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:50.07 ID:???.net
泣かせるにも色々あるじゃん
ETでパブロフの犬状態で泣かせるような陳腐なパターンって涙が安いんだよな
エヴァだけはそれをやって欲しくないってのはあったんだけど

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:07.25 ID:???.net
>>387
新キャラだって特に目立ってないのいっぱいいるじゃん
マリも他のキャラをサポートするくらいでよかったよ

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:09.30 ID:???.net
>>390
気持ち悪い…

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:12.27 ID:???.net
>>380
ナウシカで実写?やめてくれよ、また山口県のどっかとか、瀬戸内海とか
あと超ありそうなのが芸大の教授が作ってるメーヴェを出すとかそんな感じの
アート系と絡む奴

ヤーメーローwww

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:26.57 ID:???.net
ミサトさんなら大人のキスよのほうが泣けたよな

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:44.29 ID:/lT1gviC.net
庵野も絶賛してたおにいさまへ…の無料動画のほうがよっぽど面白かったわ。DVD買おうかと思っちまった 音楽も最高やったし

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:45.62 ID:???.net
>>387
バックボーンも何もない人型の何かにそれをされてもね

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:47.96 ID:???.net
シンがあるから俺はQ擁護してたぞ
落としたらあとは上げるだけだからな
まあ結果はこの有様だけどなw

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:55.71 ID:???.net
>>394
まぁあれはカップリングってほどのことじゃないでしょう
加持の所属組織とか説明しきれなかったからとりあえず繋がり作っただけで

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:57.48 ID:???.net
>>393
腐じゃないけど
ホモ扱いも大嫌いだし

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:08.76 ID:???.net
>>400
どちらにせよ爆死してて辛い

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:08.90 ID:???.net
カプ厨うざ、、
だが庵野もカプ厨だった

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:14.40 ID:???.net
改めて破を見直したんだけど
ここから10年以上経ってるからシンはまだマシだけど
この時点のキャラの立て方でアスカがケンケンエンドとか
嫌がらせ以外では有り得ないわ

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:23.91 ID:???.net
庵野家はモヨコも鬱になってたから
お互い支え合ってる
つかお前らも長い人生なんだから
誰か寄りかかる相手見つけておいた方が楽だぞ!

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:27.78 ID:???.net
震災を下敷きに作ったQの続きで魔法のリセットボタン押しておっぱいおっきいで終わり
庵野さんあんたやっぱすげーや

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:29.58 ID:???.net
ほんとーにマリじゃなければな
シンジ単体ENDならな
構造的にも描写的にもメアリースーすぎてな
気持ち悪い

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:37.57 ID:???.net
破もQもあったんだからマリの扱いや説明もっとどうにかなっただろ
Qでカヲルの事情ももっと入れられただろうミサトのこともアスカのことももっとQで説明できただろう
式波クローン説明こそ破で前振りしておくべきことだろ
なんでしなかったの?

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:37.82 ID:???.net
>>400
アニメ史に残る名シーンだと思う

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:39.18 ID:???.net
Qは良くなかったと思うが旧作の良くなかった部分を消化して
次からは完全新作だってことで評価してた

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:54.17 ID:???.net
シンジが初号機に乗りますと言った時はワクワクしたけど
急に初号機のプラグ内にゲート開いた時にん?となった

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:55.09 ID:???.net
>>361
貞本版は嫌いだからいらない
もうエヴァは作らないのが一番

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:01.87 ID:???.net
>>400
あそこレベル高いし
さすがにあれ超えるのは期待してなかったわ

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:06.35 ID:???.net
自分でも驚いてるけど初日に見てからどんよりとした気持ちを引きずってるわ
こんな終わり方で卒業なんて出来るか!

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:33.65 ID:YHBaxdik.net
ネオンジェネシスする際にシンジが死んでたらルルーシュみたいな扱いになったのかな?
死んで少年は神話になれた
ユイ&ゲンドウがシンジを助けたのは不要だったかも???

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:36.22 ID:n1uHmATA.net
>>400
あっちはミサトさんがただの無能司令官じゃなくて戦闘力も高いんだってみせる役割もあったからな
今回はミサトさんの大立ち回りがないからただの無能ネグレクト虐待おばさんに成り下がった
どうせならゲンドウの放った伏兵を殲滅させるとかカッコイイシーンがあったほうが泣けた

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:42.91 ID:???.net
>>414
なんかQ以降ってテクノロジーがエヴァっぽくなくなってんだよな
ガンダムでユニコーンがサイコフレームで好き放題やらかしまくってる感じがするわ

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:43.05 ID:???.net
マリのやったこととを羅列するとかなり凄いよ
それでいてまだお前誰だからほんと凄いよ
レイでありアスカでありカヲルだからなこいつ

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:46.37 ID:???.net
>>189 
加筆されるかな? 
貞本さんもなにも反応してないしなにもないまま出してきそう。

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:08.53 ID:???.net
>>376
「神」なるゼーレでも太刀打ちできない最強の敵がいて
ヴンダー苦戦してシンジも初号機乗れないところに
ゲンドウ冬月の戦艦が現れて援護砲撃
そんなんだったら熱いな!とか公開前は思ってました

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:13.11 ID:???.net
俺の淡い期待だったんだけどさ
最後シンジを送るとこでいつもの感じのミサトさんに戻ったりしないかなとかは期待してた
突撃のときにも一人なんだしちょーちきついわねー!みたいな

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:32.39 ID:???.net
>>379
シンジは荒んでいて笑えないけどなw

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:50.90 ID:???.net
俺はカヲルエンドでも構わん
別にホモにも見えない
カヲルのことを「チ○コのでかい男」とか言ったら引くけど…

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:53.92 ID:???.net
まどか→シンジ
ほむら→カヲル

ループ的にはこの役割分担なのに
最後のオチを持ってくのがマリだから何か違和感がある

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:10.30 ID:???.net
>>405
お前が特定カプENDでここまで荒れてんの把握してないのは理解したわ

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:12.64 ID:???.net
惣流アスカ
・実験で魂がエヴァに取り残された母親を持つ少女
・そのせいで母の愛情を受けれない幼少期を過ごし母親の首吊り死体を目撃するというトラウマを持つ
・そんな経験からエヴァのパイロットであることに固執しエリートであることを心の拠り所にしている

式波アスカ
・エヴァ13号機のために作られたクローン
・そのため両親は存在しない

キャラ(性格)として全くの別人なのに魂は同じだからなんなんだ?
式波がケンスケという理解者(恋人)を得たことが惣流までひっくるめた救済って理論はおかしくないか?

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:27.81 ID:???.net
貞本シンジさんならQの時点で何やこいつ…ってカヲルくん警戒しまくってそう

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:32.71 ID:???.net
永遠に古びない至高のカット
https://i.imgur.com/ickoJXG.jpg

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:33.52 ID:???.net
>>375
間違えたのはQから

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:34.84 ID:???.net
>>170
昼間見てきたけど、俺の感想はこれで良いと思った
茶番と押しつけがましい話ばかりでどうもな

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:39.50 ID:???.net
SS書いちゃったぞどうしてくれよう・・・・

【ヱヴァSS】監督が相田ケンスケだったら
https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1615642065/

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:03.90 ID:???.net
別にグロ見たいわけでもないけど多少の流血表現は緊迫感出すのに必要だったんだなと

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:04.57 ID:KbWjt8BE.net
多分世界一のエヴァアンチは庵野
そらきもいオタクの妄想に取りつかれたらそうなるわ
本人は娯楽以上の表現にしてないのにここでも深読みすることすること

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:12.27 ID:???.net
>>394
カヲシンにしても
いちいちカップリング扱いすんなよと

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:22.76 ID:???.net
>>422
なろうというより成り代わりってジャンルじゃない?二次創作でよく見るやつ

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:33.86 ID:???.net
ミサトはどっちにしろサイテーなネグレクトババアでしかないよな
子供できました→放置してました
じゃあねえんだよ
おまけに使徒への復讐という大義名分も「破」で完全に崩壊してた。
なにが「いきなさい」だバーカ。
旧劇ミサトだったらブチギレて止めてるわ。

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:37.37 ID:???.net
>>428
まどマギに例えるとラストをなぎさが持って行ったみたいな

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:38.76 ID:???.net
庵野が一番たちの悪いカプ厨よな

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:50.99 ID:???.net
>>411
メアリースーであることを喜んでる厨も居るからタチ悪い
ほんとなろう異世界転生だわ

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:53.05 ID:???.net
>>338
貞本版の評価が上がってるのはこれだろうな
争い生まない綺麗な終わり方だったしこれこそ希望が感じられた

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:06.96 ID:???.net
>>422
ミサトのセクシーお姉さんキャラも奪ったよね

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:11.73 ID:???.net
>>412
まだ思いついてなかったから
に一票
割とマジで

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:13.46 ID:???.net
>>427
ギリギリ許せるのはキンタマのでかい男だよな

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:16.92 ID:???.net
すさまじい糞だった

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:38.76 ID:YHBaxdik.net
旧劇でミサトの大人のキスよ、続きをしましょはマジでキモかった
アラサーが14歳少年に、犯罪レベルやぞ?

今回のミサトさんは終始一貫してカッコよかったな〜、最後もシンジ抱擁で息子を送り出す母親って感じで良かったわ

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:39.01 ID:???.net
>>422
公式がここまで過剰にマリのお膳立てしても
エヴァヲタにはモヨコのクローンという印象しかないのが致命的

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:48.92 ID:???.net
同じひであきでも銀魂の方が普通に評価何倍も高そう

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:01.06 ID:???.net
これマジで応援上映やりてえよ
みんなでふざけんな!って怒鳴り散らしてる場面しか見えん

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:01.45 ID:???.net
>>422
機械仕掛けの神でありメアリースーという最強ぶりよ

そりゃシンジもこいつを選ぶわ(遠い目)

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:07.47 ID:???.net
>>445
だからマリは全方向性に喧嘩売ってるキャラでしかないわけよ
ホントこんなクソキャラやらされた坂本真綾が可哀想だわ

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:10.20 ID:???.net
>>427
それは引く

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:15.93 ID:???.net
>>420
そうそう
ミサトさん普通にやばい兵士だったっていう
シンジを守って殉職か

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:19.41 ID:???.net
>>422
お前誰が解決すれば大多数が納得せざるを得なかったのにな
考察する余地もないし本当にお前誰なんだ

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:48.98 ID:???.net
>>441
叛逆のラストをなぎさが持って行ったらそりゃ無茶苦茶叩かれるだろうなw

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:49.33 ID:???.net
>>430
落ち着け、式波は2号機のためだ

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:53.63 ID:???.net
>>432
この後ミサトさんの血が付いてるの見てシンジが泣くシーン含めて美しすぎる

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:14.75 ID:???.net
>>452
金出したくないから逆に貰えるなら行きたい

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:17.57 ID:???.net
すげえよな
主人公とくっついたヒロインが経歴不明設定不明何もかも不明って本当に誰なんだよ

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:21.53 ID:???.net
>>446
マジでそうだろうね
後付けでもいいのになんでこんな雑なんだ
ちゃんと完結したえらいとか作品として内容見たらクソじゃんってがっかりが怒りに変わってきた

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:24.42 ID:???.net
>>427
キャラ崩壊ってレベルじゃねーわw
そんなラストなら伝説にはなるな

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:27.68 ID:???.net
>>427
ホモに見えなくてもホモに関連付けて騒ぐ腐女子が煩いんだよな
現にまだ次元歪めてこじつけカヲシンENDにしてる奴とかTwitterでいる

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:31.84 ID:???.net
あの加藤純一も大絶賛してるんだが?

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:32.82 ID:???.net
>>449
どこが?
あいつこそ世界崩壊の戦犯で最大の諸悪の根源じゃん

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:59.31 ID:???.net
>>432
これネタにしてるツイッターラーって本当クソなんやなって

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:44.83 ID:???.net
>>435
乙。わんだ

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:45.70 ID:???.net
>>449
子育て放棄して14歳の子供残してカミカゼが格好良いか?
しかも破の人類と使途との争い真っ最中に作戦司令官の立場なのに避妊もしないんだぜ

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:58.98 ID:???.net
>>431
雑に消滅からの好きだった告白ですねわかります

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:59.28 ID:???.net
>>449
お前エヴァ向いてないから降りろ

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:16.18 ID:???.net
>>237
そもそもエヴァがウルトラマンに色んな設定山盛りした様な作品だからな
実際、庵野は特撮大好きだしね

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:19.28 ID:???.net
>>338
誰とでもカプなら荒れるけどさ
カプではない友情ものなら他を否定しない
だからいいんじゃないかという意見は多いだろうな
ただ庵野はそれよりおっぱいにむしゃぶりつきたいだけの心境だったんだろう

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:25.15 ID:???.net
>>453
普通の物語だと確実にしっぺ返しがあるんだけどなこんなの
一時の気の迷いでこんなの選んだら

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:26.88 ID:???.net
「オタク、もうエヴァなんて忘れろ、いつまで化石にしがみついてんだ」

このための映画なのに深読みするやつが多くて笑える

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:31.77 ID:???.net
エヴァを卒業しろ→言いたい事は分かる
卒業させるためにエヴァをグチャグチャにする→??
まあ駄作なのは精一杯作った結果ぽいけど

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:32.20 ID:???.net
>>452
これには島本第二夫人も苦笑い

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:44.82 ID:???.net
>>449
私服で武装した自衛官バッタバッタ倒してくアクションシーンはアニメーターの気合も伝わってきた

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:48.58 ID:???.net
>>429
特定カプって

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:05.77 ID:???.net
島本ってもう感想述べてるの?

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:07.84 ID:???.net
新劇のミサトは「いきなさい!」で世界を崩壊させた戦犯でおまけに司令官にもかかわらず妊娠してた
さらにその子供は放置してほぼネグレクトしてたド無能だろ

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:20.07 ID:???.net
貞本シンジってかなり初期から存在してるのにかなり異色のシンジよな
ニヒルというかひねてるというか
そのくせ歳相応に女の子に興味あったり
起こったときはぶん殴りにかかるぐらいのアグレッシブさもあるし

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:26.72 ID:???.net
全体を通してアニメとしてレベルが低いってのはともかく
それでも序破Qと積み重ねてきたキャラとその関係性が丁寧に消化されてればお話としては納得できたよ
なのにクソ雑にそこら辺処理した挙句に、積み重ね0の母親の友人(ガチレズ)とおっぱいして終わりってふざけとんのか

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:37.60 ID:???.net
>>476
>>477

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:37.91 ID:YHBaxdik.net
>>467
意味不明w

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:39.56 ID:???.net
マリが誰なんだって言ってるの映画あまり見ない人たちでしょおそらく
お前誰なんだとか、あれって結局なんだったの?なんて映画には山ほどあるよ

庵野がインタビューで言ってた有名な「オタクが勝手に深読み解釈してくれる」というのは
普通の映画だと対して追求されないし、荒い作りだって話で終わるのにアニメだと補完してくれるから笑えるーて意味

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:43.46 ID:???.net
>>475
しっぺ返しあってようやく納得できる展開だよな普通アレw

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:49.81 ID:KbWjt8BE.net
エヴァ自体をぐちゃぐちゃにしないとヲタクがまたエヴァ作れってうざいじゃん

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:54.86 ID:???.net
>>476
ヲタクのアニメ離れを防ぐために始めた映画だぞ
アニメーション業界の役に立ちたいって言ってたぞ

一回庵野の所信表明を見てこい

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:59.95 ID:???.net
アスカもクローンで食べなくても寝なくても平気なら
ガリガリに痩せてバスタブにいたあのアスカは何だったん?

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:03.83 ID:???.net
>>449
それはマリに刺さる
あの時のミサトのダブルスコアなんだけど

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:03.99 ID:???.net
>>476
自分で掘り起こしといて忘れろって?

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:15.32 ID:???.net
特定カプと言えるのはアスカケンスケくらいだけど
そこの勢力が一番暴力的で声が大きいもんだからエヴァ板がえらいことになってる

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:18.47 ID:???.net
>>486

「いきなさい!」←これ

忘れたとは言わせんぞ

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:22.97 ID:???.net
パンフ読んだけど、鶴巻が庵野は画コンテ描くの嫌がってて、脚本から原画をか描けと言われて現場が困惑したと書いてあったわ
とんでもねえ現場だわさ

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:45.16 ID:???.net
>>476
所詮個人の趣味に卒業もクソもないぞ
お前がマウントから卒業しろ

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:47.78 ID:???.net
>>487
いや普通に荒い作りだってここで言われてるだろ

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:01.46 ID:???.net
>>430
でも惣流って依存体質って言われてるけど実際は強メンタルだと思うんだけどな
幼少期にとんでもないトラウマ植え付けられたのに引きこもりとかにならないで大学飛び級で卒業した努力家だし

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:08.28 ID:???.net
>>476
終わったものを勝手に掘り返す
数年で終わるはすの当初の三部作を自分でちゃぶ台返しして14年もかける

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:14.80 ID:???.net
>>338
それでいて前世界のために尽くした死者をなかったことにしなかったのがよかった
安易にミサトらを生き返らせたら彼女らの生きた証みたいなのを否定することになってたからな
でもラストの十字のキーホルダーでミサトらの意思は繋がってますよと示していてすげー泣けた
何もかもなかったことにして世界を作り変えるってのは一見幸せだけど残酷でもある

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:24.57 ID:YHBaxdik.net
マリが誰なんだって…リアル嫁だよ
リアルからの資格

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:38.19 ID:???.net
マリは誰なんだよで放置したままでいいキャラポジしてないだろ

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:38.45 ID:???.net
>>462
Qで交流を描くとかシンジと黒波拾って村で世話するのがマリだったらまだ分からなくはないけど実際は会話ほとんどしてないどころか何かしらの感情をシンジに向けたことすらないから訳わからん事になる
まだ激重感情向けてきたサクラの方が説得力あったわ

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:41.39 ID:???.net
>>487
主人公を最後に救う人物が「お前結局誰だったの?」な映画ってそうそうないと思うんだけど…
後学のために良かったらタイトル教えて

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:42.45 ID:???.net
1隻目不意打ち被弾
2隻目体当たり
3隻目どうだったか忘れた
4隻目思い出されたらドーン!

こんだけやられてまだ動いてるとかーないっしょー

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:04.54 ID:???.net
>>483
そういう物語の解釈も違うからこそ別世界線だなと思うし、漫画版のマリはあくまで漫画版内で独立した存在だから新劇の補完要素にはなり得ない
だから新劇のマリが「コレ何?」から進まない

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:24.38 ID:???.net
>>496
どういう物作るのか分からないじゃん

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:37.51 ID:???.net
>>490
オタクじゃなくて「本来受け手になるべき中高生」じゃなかったっけ
その割に開始から完結まで14年かかってる時点で笑うしかないんだが

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:48.16 ID:???.net
>>474
あと、友情ものというよりは
人類と使徒の和解みたいな方向性ね
結局使徒は今回も無かったことになって終わっていったようなものだからな
残念なことである

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:48.41 ID:???.net
>>476
パチンコ、序
全てが矛盾の発言
オタは失敗の言い訳存在じゃないぞ

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:53.93 ID:???.net
>>507
それ
漫画でこうだったよとか言われても困るよな

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:54.46 ID:???.net
>>491
落ち着け、惣流は人間だ

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:56.14 ID:???.net
>>500
これ
勝手に掘り返したのは庵野
新劇場版やりますって宣言がある前はほとんどの人はエヴァを過去のものにしてたしエヴァ板過疎ってたよ
Q以降も過疎ってたけど

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:00.13 ID:???.net
>>487
いや
俺ら平均1000本以上は観てるよ
舐めたらアカン

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:02.38 ID:???.net
>>490
電博主導だけど君の名はだとか鬼滅とかヒットしてるからその必要もないし
やっぱり庵野の人生にとって重荷にしかならないよね

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:11.25 ID:???.net
漫画版でちょっと描かれたぐらいのマリのほうが映画より遥かに描写がしっかりしてるって何なんだろな

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:23.74 ID:PzCAGrGS.net
>>430
惣流と式波では手掛けた人間の構成が異なるから同一視は出来ない
それを版権で捻じ曲げようと考えたんだろ

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:37.15 ID:???.net
>>495
行かんでも人類滅びとる
ネタにされてるのは結果じゃなくて行きなさい言うたのにあの態度って事

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:42.38 ID:???.net
>>504
マリはレイやアスカより積極的だから
みたく言うやつも公式女房認定のサクラなら普通に論破されると思うんだ

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:43.88 ID:???.net
>>4
そんなことしても作品が面白くなるわけじゃないのに
何と戦ってんだ・・・

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:53.27 ID:???.net
全作みてるけどマリが掘り下げられた時なんてほとんどないぞ

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:10.34 ID:YHBaxdik.net
>>495
セカンドで救ってニアサーでやらかしたシンジ
ミサトさんになんの落ち度が???

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:13.62 ID:???.net
新劇しか観てない層の方が納得出来るんかな…
ぽっと出の賑やかし印象しかないマリとシンジでENDかーってなったわ
そもそもユイ好きのガチレズじゃないんかあいつ

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:29.85 ID:???.net
>>506
あれだ、主人公機補正

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:31.78 ID:???.net
>>499
そんなトラウマがあるからこそ自分を必要とされるためにエリートに固執していたんじゃないか?
父がいない反動で大人の男である加持さんに父性を感じ依存
同年代のシンジへも全て自分の物にならないと嫌っていう歪んだ愛情を持つようになる

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:32.39 ID:/lT1gviC.net
ダメダコリャ

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:46.11 ID:???.net
面白かったスレ伸びてるな
土日観た奴が伸ばしてるのかな
でも徐々に苦しくなってくるんだよね

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:02.75 ID:???.net
>>526
それあっての惣流アスカラングレーだからな
一つでも変えたら性格変わっちまう

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:03.70 ID:???.net
>>487
誰も深読みしないで誰なんだって言ってるけど大丈夫?
自己矛盾してるよ

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:32.48 ID:???.net
>>454
マリ役が真綾って見た時
まーた物語のキーになるいい役もらってんだなあ、コネか?
って思ったけどとんだババ掴まされて不憫すぎだった

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:32.57 ID:???.net
>>519
なら猶更戦犯じゃん
焚きつけておいて、自分は被害者ぶって
やっぱこいつは死んでも同情出来ねーわw

としかならんわ

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:38.85 ID:???.net
鬼滅の方が戦闘シーン面白かったしいい絵が多かったのがまた失望感あったな
庵野はもう旧世代のクリエイターだったんだな
何か新しいもの観せてくれると思って期待してた

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:42.35 ID:???.net
メアリー・スーと人格乗っ取られた主人公が恋仲になって旅立ちEND!
地獄が深すぎる

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:47.35 ID:???.net
>>487
映画見ないとダメな映画オタが深読みして解釈してくれてるってこと?
教えて映画オタクさん

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:50.13 ID:???.net
下手したらマリより時田さんのが掘り下げられてるまである

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:51.47 ID:???.net
>>528
週明け頃に冷静になってこっちに来るだろうな

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:17.34 ID:mfxyJCV/.net
シン・エヴァのせいで新劇と旧劇を比較してどっちがーとか喧嘩になってて悲しくなる
ただの愉快犯なんだろうけどさ、そういうのが集まってくるくらい酷い有様なんだなって思うと本当に悲しい

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:21.73 ID:???.net
当たり前の感想なんだけど
今作のリリス?はただCGがひたすらブサイクでリアルな綾波はこんなブスじゃねーだろって苛立ちしか感じなかった
眼球が抉れてたり額におめこが出て来る旧劇リリスの方が遥かに美しく気持ち悪くも神秘性を感じた

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:30.14 ID:???.net
マヨケチャぶっかけキャラマリが全てを壊した

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:33.34 ID:???.net
>>496
そんな内情パンフで暴露されてるって現場はよほど不満溜まってんのかな?

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:36.60 ID:???.net
速い内に次スレたてておいたほうがいいぞ
また重複するw

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:44.16 ID:???.net
>>521
東映か東宝かカラーの関係者なんじゃないの?
やることが陰湿なんだよ

つまらなかったよねってのも
正直なファンや観客の声なんだが耳ふさいでんだ
もうどうしようもない

シン・ウルトラマン見るのやめようかな
こういうことやってる奴につきあいたくなんかねぇもん
どんどん庵野とその周辺に失望するわ

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:48.13 ID:???.net
>>505
そんな限定された設定で同じもの出せと言われても困るわ
例えば、いまたまたまアマプラで見てるドントヘルプて映画も悪魔付きの話だけど
なんで悪魔が降りてきたかは不明
悪魔だからって定番で処理されてる
理由なんかどこにも描かれていない

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:58.98 ID:???.net
>>514
Q以降過疎ってたのマジでウケる
終わらせるもクソもない
仕事遅すぎてとっくに忘れられてる

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:01.74 ID:???.net
火の無い所に着火するのがなんJとチョンモだぞ

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:08.49 ID:???.net
>>525
そっから更に羽虫みたいなエヴァ雑に片づけて
4隻もマリがエヴァだけで沈めてたよな
とにかく雑だった

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:19.68 ID:???.net
マリが誰なのかとか何でリツコが槍取り出せるんだとか何で加持さんが一人でサード止められたんだとかそのあたりが考察の対象になってるのかな
あと何でネルフは2人であの数の戦力用意できたのかとか
ダメだとても俺には辻褄合わせができない…

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:25.50 ID:???.net
>>544
????

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:32.26 ID:???.net
>>545
Q以降・・・?

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:38.90 ID:???.net
>>528
面白かった人はあっちを盛り上げればいい
すっきり終われたならそれはそれで良いことなんだろう
それとこのスレは何の関わりもない

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:46.55 ID:YHBaxdik.net
マリに関してはリアル嫁のメタファー
リアルに駆逐された空想の萌キャラたち(レイアスカカヲル)
シンエヴァを一言で言うなら、
オタクたちよ、リアル巨乳嫁はいいぞ、現実を見ろ!!ってメッセージだよ

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:09.17 ID:???.net
>>528
破からの続きらしいよ?

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:13.63 ID:???.net
>>545
すでに見限られたエヴァでEOEと同じことやっても嘲笑しか出ねーよな

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:26.18 ID:???.net
>>487
むしろ普段映画見ない層がなんとなくハッピーに終わったなーで思考停止してるでしょ
普通に映画として評価したらそらツッコミ入れるよ
それをなんで勝手に補完扱いしてんの?

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:28.08 ID:???.net
>>544
エヴァで例えるなら使徒じゃねーかそれは

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:43.43 ID:???.net
>>545
すっかり忘れ去られてエヴァ?まだ完結してなかったの?って感じだからな
コロナで二度の延期になったおかげでむしろ話題になってエヴァまだやってたんだ完結するんだと広く知れ渡った印象すらある

558 :435:2021/03/14(日) 01:23:49.24 ID:???.net
>>469

読んでくれる人が居た。ありがとう。

自分はもうこの映画は実写映画で
各キャラが撮影に臨んだと思うことにしたよ。

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:50.51 ID:???.net
>>544
使徒の話でもしてんの?

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:53.60 ID:???.net
>>506
つうか被弾してるんだかどうだか全然わからんよな
見た目全然変わらないように見える

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:59.04 ID:???.net
>>552
だから何カップなんだよモヨコ

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:20.16 ID:???.net
擁護してるのはエヴァ関係者じゃね?
映画なんかは評判で興行収入が変わる
Qから長すぎて楽しみというかとりあえず最後見るかって感じの客が多そう

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:38.20 ID:???.net
>>560
ピカピカだったな…そんなにピンチに感じなかった

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:38.97 ID:???.net
>>513
TV版なんだよな
やっぱ

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:52.40 ID:???.net
>>549
簡単な話だけど
映像作品のシナリオなんて穴が多いもともと
御都合主義なけりゃまとめられないよ
大金かけた作品で何度も推敲してるのは別だろうけど

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:53.61 ID:???.net
>>510
そのまま理想のエヴァスレ行ってプレゼンしてほしい

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:04.97 ID:???.net
>>562
卒業式だよな
実際は葬式になった人もいた

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:19.07 ID:???.net
エヴァにどれだけハマってたかでシンの評価はかなり変わるとは思う
主入れが深いほどクソ映画
話題作だし見とこううぇーいってタイプの人には50点ぐらいの映画

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:20.61 ID:n1uHmATA.net
やっぱ新劇でもミサトがヤバい兵士だったっていうシーンをみせる必要あったな
少なくとも銃撃ってゲンドウの脳味噌ぶちまける役回りはミサトのがよかった

今回のは、ただの説教ネグレクト自爆おばさんになってしまった

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:21.29 ID:???.net
>>489
新劇って旧作ファンが作れって騒いだから作ったの?

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:23.57 ID:???.net
>>524
シンジはユイに似た、ユイの息子だからな

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:24.72 ID:???.net
エフェクトで誤魔化してる感ありありだった

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:27.26 ID:???.net
勢い落とそうとする工作がうっとおしいんだけど
荒らしの立てたスレ無視して別のスレ立てちゃダメなのか?

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:36.25 ID:???.net
新劇しか見てない、しかも金曜ロードショーとかなら
マリがくっついた?まぁこんなもなのか?でスルーしてしまいそうだなw

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:40.07 ID:???.net
>>229
そんなに奥さん好きなら他の女抱かなきゃいーのに
とも思うけどな

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:49.45 ID:???.net
>>562
工作員とか関係者とか見えないものが見え始めたら終わりだ
別に面白いと思う人が多くてもつまらないと思った感性が間違ってるということになるわけでもない

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:51.14 ID:???.net
>>551
ほんとそれ
対立の構図を作る必要はない

こっちはこっちで絶賛してる奴馬鹿だなって言っておけばいい
あっちで言う必要はない

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:07.04 ID:???.net
損傷させると手間かかるじゃん

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:10.10 ID:???.net
>>550
新劇場版の制作発表があるまでエヴァ板は過疎ってた
板自体なくしてもいいレベルだった
序や破で一時的に人が戻ったがQ以降音沙汰もなくQの出来がアレだったのもあり過疎った
シン公開でまた人が戻ってきたがたぶん半年もせず過疎る

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:19.84 ID:???.net
>>569
その自爆おばさんてのやめてよ効くから

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:28.63 ID:???.net
>>509
序の時まさに本来の受け手ってやつだからホント草生えるわ

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:28.85 ID:???.net
>>571
そういう理由だったらかなりヤバいおばさんだな…

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:31.75 ID:???.net
>>536
エヴァ2で助けに来てくれたしな

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:34.25 ID:???.net
最後だし観に行くかってエヴァヲタや一般人が9割だぞ
エヴァに依存してる庵野が思い描くような人間なんてもうほとんどいない

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:35.47 ID:???.net
コロナで映画なんて久しぶりだって気持ち
やっとエヴァ終われるのかっていう気持ち
9年間待ったことの抑圧からの解放と
2時間半の上映からの外へ飛び出してゆくEND
そういったものが複合的に絡み合って、異様なスッキリ感があるんだよな、最初は
後で冷静になってくるとあまりに雑さと歪められっぷりにどんどん気持ち悪くなってくる

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:01.32 ID:???.net
高評価してる奴らとの落差はエースが死んだとこで感動した!って言ってた奴らと同じものを感じるわ

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:01.78 ID:???.net
>>568
感動してる層はライト層の認識でいいか?

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:04.67 ID:???.net
Q以降ストーリーもCGも演出も戦闘シーンも人間ドラマも何もかもチープで見れたもんじゃない
特にシンは明らかにシンウルトラマン作りたいがために突貫作業ででっち上げたハリボテ以下のゴミクソ
これに付き合わされた声優陣とスタッフが可哀想すぎる

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:10.65 ID:???.net
未だにTV版が至高なのは変わらない

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:11.92 ID:???.net
最終話 マリの胸に ヤマト作戦! ブルーレイディスクは、発売未定です。 庵野秀明

シンジ「チクショオオオ!食らえ黒波!田植え挨拶規則正しい生活」
黒並「さあ来いシンジ!実は私は田植えしただけで死ぬぞオオオ」
黒波「グアアアア!こ このザ・エヴァの看板と呼ばれるヒロインのクローンが……バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
黒波「グアアアア」

綾波「黒波がやられたようだな…」
アスカ「ククク…奴はヒロインの中でも最弱…」
カヲル「農村ごときにほだされるとは主要人物の面汚しよ…」
シンジ「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン!」
3人「グアアアアアアア」
シンジ「やった…ついにチルドレンを成仏させたぞ…これでゲンドウのいるマイナス宇宙への道が開かれる!!」

冬月「よく来たなシンジ…待っていたぞ…」
シンジ「ゴルゴダオブジェクト…?アディショナルインパクト…?とりあえず感じる…無限大のシンクロ率を…」
冬月「シンジよ…向かう前に一つ言っておくことがある お前はL結界濃度が高いと危ないと思っているようだが…別に気合で暫く耐えられる」
シンジ「な 何だって!?」
冬月「そして槍はリツコに作らせておいた あとはゲンドウを倒すだけだなクックック…」
ゲンドウ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある エヴァの用語に意味があると思ったら別にそんなことはなかったぜ!」
シンジ「そうか」
シンジ「ウオオオ新世界いくぞオオオ!」
マリ「さあ来いシンジ!」

マリのおっぱいがシンジを救うと信じて…! 
ご愛読ありがとうございました!

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:12.23 ID:???.net
わざわざ不快になるとこを覗きに来るのは本当に病気だよ

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:16.89 ID:???.net
>>540
ワロタ
マヨケチャ醤油全盛りがマリだわ
魅力がない

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:23.85 ID:???.net
>>569
ネグレクト自爆おばさん笑った
今後使わせて貰うわ

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:25.34 ID:???.net
>>570
庵野が勝手に始めた

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:37.12 ID:YHBaxdik.net
>>561
Fカップ

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:46.68 ID:Dt0r0Hvl.net
>>528
面白さにも色々あるから
悪ノリですべてを茶化す面白さもある
エヴァでそれが求められていたなら
パチスロのエヴァンゲリオンフェスティバルは大ヒットしてただろうな

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:48.26 ID:???.net
>>563
ドーン!
クルー「損害不明!」
視聴者「ワイも分からん」

何故か何とかなったらしい

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:55.38 ID:???.net
俺だって巨乳の嫁が欲しいわ
誰か結婚してくれよ
毎日なでなでするからさ

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:06.19 ID:???.net
映画を場面場面で評価する人って結構いるからな
接合性とかストーリー考慮しなければミサトさんの特攻もいいシーンに見えるし

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:06.67 ID:???.net
>>544
マリは登場人物だから半分は舞台装置な悪魔と同列に語るのはちょっと
というか「悪魔」って時点で立派な属性?の説明になってるじゃん
マリにはそれすら無いんだよ

関係ないけど「悪魔を哀れむ歌」っていう映画をちょっと思い出した

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:08.72 ID:???.net
>>569
リッちゃんが躊躇なく弾丸ぶっぱなしたのスカッとしたからあそこはリッちゃんでいい気もする

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:15.46 ID:???.net
>>575
旧作から一貫してセックスはスポーツだからな
だからヤリ部屋もスポーツって見方ができた
パペットケンケンが出るまでは

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:20.53 ID:???.net
>>584
旧劇の時は確かに客にも熱気があったな
新劇も破で盛り上がったけどQで身構えた

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:28.40 ID:???.net
観てる間ずっと微妙な気持ちだった自分からすると錯覚とはいえあれでスッキリ出来る人の気持ちが理解出来ん

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:29.46 ID:???.net
パチンコで増えた新規を暖かく迎える過疎の村
それがエヴァ板だった

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:35.40 ID:???.net
1時30分ぐらいならまだよかったけど
シンが3時間近くあるのも怒りが増してる

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:40.34 ID:???.net
>>565
???????
人の話と謎であるがゆえに化け物としての格があるの混ぜるのなんで?
マリが化け物だった?

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:54.65 ID:???.net
戦闘シーンの作画ゴミ過ぎだったのあれ何?
演出面含めて陳腐過ぎたわ
ストーリーだめならせめて在りし日のガイナ作品みたいに動いてくれよー

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:55.67 ID:???.net
ゲンドウのネグレクトダメで
ミサトのネグレクトは美談ってわけわからん

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:56.55 ID:???.net
>>581
序の時18歳だったわww
元々中学の時にファンになったんだけどね

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:07.84 ID:???.net
>>607
まあ使徒より不気味な存在ではある

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:21.79 ID:???.net
謎キャラだったカヲルくんは正体となる情報を必要最低限散りばめてた
だからこそ魅力的でもあった
でもマリはダメだ
あまりにも情報が少なすぎる
さじ加減が下手すぎ

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:44.92 ID:KbWjt8BE.net
こんな気持ち悪い考察ヲタクがいたら俺でもソードマスターにするわ

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:45.12 ID:???.net
序のとき高校生の俺か三十代のおじちゃんになってんだぞ

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:56.66 ID:???.net
>>609
言われてみればそうである

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:04.75 ID:???.net
>>587
面白いと言わなきゃバカにされるからな
特に思い入れもなきゃ周りに合わせるよ
なんせ批判したら
・エヴァはバカ向けじゃないから理解出来ない
・アニメキャラに恋してる痛いキモヲタ
・社会不適合のこどおじ
などなど多種多様のレッテルを貼られるからな

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:13.35 ID:???.net
この映画面白いと思っちゃう人は
3時間我慢した尿意を解放した解放感じゃないのか??

途中でトイレ休憩したら「つまらん映画」って思うもの

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:23.46 ID:???.net
破で評判出たのをいいことに、庵野が調子乗り始めて完全新作で俺の考えた最高のエヴァを出したるって言ったのがQ。で総叩きくらって萎えてヤケクソでシンエヴァ出したってわけ

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:25.99 ID:???.net
これからいいアニメでると思う?

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:35.41 ID:???.net
>>608
スタッフの質的に無理
抜けられたり新人集めたりなんで

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:01.08 ID:???.net
何がQだよ!のSSにあったネタ改変

ミサト「リツコ、ネルフの老害を撃つのは私とあれほど・・」
リツコ「大変気持ちよかったわよ」

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:01.38 ID:???.net
>>585
もうホントにこれw
それで昼に好きな飯食って
帰った頃に気付くんだよね
あれ?俺、見たいものが何も見れてなくね?え?エヴァ最終作だよねこれ?ってことに

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:02.76 ID:KbWjt8BE.net
実は妊娠してましただとかエヴァシリーズが槍で殺されるだとか
ラスボスなのに簡単に電車を降りるだとかすげー雑な伏線回収が多いね
ソードマスターは

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:10.74 ID:???.net
>>594
これに尽きる

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:17.23 ID:???.net
>>599
まあ庵野がそのタイプだな
いい場面場面だけをつまみ食いしたい

なろうもそのタイプだろ

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:27.04 ID:Dt0r0Hvl.net
>>543
ステマとか工作とかこっちは別に気にする事ないよな
単なる感想に過ぎないんだから
感動した人間にケチをつもりなんてないもんね

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:30.32 ID:???.net
十年以上前の序破に比べて作画もアクションもクオリティ下がってる時点であかんやろ

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:31.19 ID:???.net
>>620
つれえわ
Qからこんなに時間空いたのにマジで何してたんだ
作画オタクとしても評価できないのが悲しすぎる

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:36.87 ID:???.net
坂本真綾が可愛そうなのでマリのキャストはモヨコにやらせりゃよかった

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:36.90 ID:???.net
庵野が見せたかった中高生は序破世代はおろか下手したらQ世代でも大人になっているという

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:47.38 ID:???.net
これまた脇役と無理矢理くっつけられた同情票と最後ボッチでアスカまた人気出るじゃん
せめて最後レイカヲルにアスカ入れとけよ

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:32:04.51 ID:???.net
不動産投資から映画を作ったエヴァ
オンラインサロン他収益で映画を作ったプペル
熱量の差やね

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:32:20.22 ID:???.net
失敗をオタクに押し付けるのやめてくれません?
オタクなんて所詮一般人なんですよ

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:32:39.35 ID:mfxyJCV/.net
下手に批判するとCP厨の烙印押されるもんな
会話にならない

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:05.47 ID:???.net
>>613
ざんねーん
絶賛スレでは伏線全部回収されて考察の余地なく綺麗に終わったの嵐でーす
庵野の思いは俺らにしか伝わってませーん

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:14.69 ID:???.net
>>598
いいにおいか?

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:17.08 ID:???.net
>>599
そうなんだよねーところどころええシーンやなあって感慨深いシーンがある

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:23.43 ID:???.net
>>631
ケンケンとパコった女のレッテルは消えないから無理だろ

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:31.52 ID:???.net
>>604
俺も古臭い演出とか苦笑いするセリフ回しとか色々あったけど
線画になっていくシンジに色がつく瞬間みたいな最大風速的にスッキリする場面もゼロではないからね
一般人が見る分の体裁は保ってる

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:33.94 ID:???.net
>>609
そこはすごく引っかかった
ミサトが嫌悪しながらもゲンドウと似た立場・生き方に近づいていくなら良かったけど
14年前からネグレクトしてましたはもう笑うしかない

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:41.03 ID:???.net
BGMも盛り上がらんかったなぁ
破の使徒戦とQは最初から最後までBGM凄かったよね

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:54.81 ID:???.net
>>635
確かに考察はしたくない

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:00.41 ID:???.net
新劇はカラーって会社のために作ったってことやろ
新しく会社作って新しい作品作ったけど、全然話題にならんしヒットしない
そうだもう新しいエヴァ作るしかねーわってことやろ
嫌ってるガイナックスと大差ないレベル

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:03.69 ID:???.net
おそらく本業農家の人の人だと思うけど
『農業はこんな物じゃない』って言ってたの沁みますよね

庵野さんの書いた農業は
『畑や田を作ったって嫌ならやめれば良い』

農家の人は
『嫌でも辞めれない』

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:08.45 ID:???.net
>>629
神木も可哀想だからラストは庵野とモヨコでよかった

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:24.36 ID:???.net
庵野が面白さを理解出来ないのは結婚してないからって予防線張るのがもう笑える
旧劇の時はオタク死ねだったのが悪い意味で守りに入ってる

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:27.99 ID:???.net
>>604
つうか正直戦闘がチープで
くそみたいな農業と精神世界のダブルパンチの時点で大半の一般人のウケ悪いよ

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:29.89 ID:???.net
庵野「卒業生集めてもう1回卒業式やるぞ!」

卒業生「集まるわ」

庵野「お前らまだ学生気分なの?卒業しろよw」

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:32.55 ID:???.net
>>641
映像と喧嘩しちゃってるやつあったよな

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:37.63 ID:???.net
>>641
鷺洲の才能も枯れてしまったか

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:26.88 ID:???.net
ミサト特攻は髪下して見知ったビジュアルになったからおおミサトだと思えただけで特攻行為自体は微妙

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:30.00 ID:???.net
>>627
これに尽きる
最後のエヴァンゲリオンに相応しいアクション・バトルシーンがあればEOEよりは評価できた

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:37.90 ID:n1uHmATA.net
>>456
とりあえずミサトの戦闘力は高いとみせるシーンは欲しかったですね。

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:46.88 ID:???.net
旧劇は大人になるといろいろあるんだな・・だったけど
大人はこんなのばっかじゃねーよになった

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:36:09.60 ID:???.net
>>628
スタッフに見限られて糞みたいな作画や演出になったシンエヴァ

この前提を踏まえた上で庵野が
綾波に「みんな碇くんが好きだから」

と言わせてるの見たら痛いよな

なお25年も付き合ってくれた声優へはキャラを壊すことで報いた模様

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:36:12.07 ID:???.net
>>639
お前tubeとかサザン聞いて
やっぱ夏だなあとか言うタイプだろ?

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:36:43.26 ID:???.net
>>638
惣流と式波は別なんでね

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:36:56.84 ID:???.net
>>648
社会人「庵野やっと卒業したのか、もう9年経って世間も色々変わったぞ」

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:02.48 ID:???.net
>>616
それしか連呼してないから見当違いすぎてかえって異常者しか批判に批判してこないんだなって安心できるまである
もっと熱量ある面白いって感情をぶつけてこられた方が、ね

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:09.26 ID:???.net
>>551
だね
好き嫌いなんて人それぞれなんで、議論はしても対立する必要は無いわな
けど、対立煽るのが好きな人が居るからね…

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:09.53 ID:???.net
Qからシンまで実際に作ってた期間は何年なんだろうな?

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:10.61 ID:???.net
ほめてた奴が多かった童謡だって、おれは寒かった憶えしかない

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:19.65 ID:???.net
優しくしてくれるなら誰でもいいアスカとか見たくなかったな
あれケンケンじゃなくても同じポジションのモブでもたぶんいいんだろ

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:32.06 ID:???.net
>>639
逆にあそこダメだった
見た瞬間またこの手の演出か安直だなーと思っちゃって感動も何もなかった
感動できた人が素直にうらやましい

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:21.67 ID:???.net
>>657
今後出されるグッズとかってずっと式波だろ

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:25.83 ID:???.net
明日パンフ買いにいくか
これが次回作の死海文書でいいよな?

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:35.21 ID:???.net
式波オリジナルってなんだったん?
綾波オリジナルの碇ユイはシンジを帰す為だけに初号機の中にいた感じだけど式波はエヴァ13号機動かすの自分から手伝ってる感じだしゲンドウに協力的だったってことよな

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:36.46 ID:YHBaxdik.net
ゲンドウ→ユイと再会
シンジ→アスカレイカヲルにさようなら
    大人になって巨乳嫁ゲット
アスカ→男の部屋でパンイチで寝転がる
    ビッチに
レイ→ありがとう、さようなら、猫も
   分からないポンコツに
ミサト→子供を産んで母に
トウジ→医者になって嫁と子供をゲット
ケンスケ→見た目はロリのビッチゲット

キャラ厨→作り直しを要求する!!

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:43.42 ID:???.net
>>663
惣流は唯一新劇で汚されなかった
つまり本来のアスカヲタの勝ちでFA

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:53.49 ID:???.net
>>661
4年ってパンフレットに書いてある。

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:09.03 ID:???.net
>>665
すでに何か察して惣流名義が多数です

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:29.88 ID:???.net
>>627
序破のクオリティをかけるほどの人材がもうカラーにはいないってことの照明よ

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:31.86 ID:???.net
これからアスカといえば相田アスカだ、ケンスケによろしく

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:38.08 ID:???.net
ミサトの特攻シーンはネモ船長のオマージュかって観てたわ

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:49.28 ID:???.net
>>671
何でそんなセンサーだけ働いてるんだよ

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:03.20 ID:???.net
>>670
庵野は作る気無いけど会社的に作らないといけなくなったのかな?

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:16.69 ID:n1uHmATA.net
>>551 >>660
勢いがどうとかもうどうでもいいよ
とりあえずエヴァ板がある限りはこのスレは残したほうがいい
向こうは向こう、こっちはこっち

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:35.72 ID:???.net
ナディア見とけっていってくれた人にはありがとうだけど
あれエヴァで見ても微妙だったわ

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:40.62 ID:???.net
ヒステリ上手の(元)式波さん

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:40.62 ID:???.net
>>661
2019年に脚本が上がって
それから絵と声入れ、じゃなかったか?
だから1年とかなんじゃ

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:06.08 ID:???.net
声優の困惑ぶり見るにシンはかなりの突貫工事だろ

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:50.85 ID:???.net
子供の為に生きろよって思ったわ特攻は

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:58.27 ID:Dt0r0Hvl.net
>>672
破の作監って平松さんだよね
妙にすっきりしてるから観やすいよね
それ故にエヴァはこんな洗練されてていいのか?って議論も出たけど

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:34.62 ID:???.net
>>680
コロナ禍で原画描いてたらしいよ

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:46.30 ID:???.net
13号機vs初号機のシーンまではまだ期待してた
撮影のセットでドタバタし始めてもうダメだと思った
戦闘諦めてレスバし始めた所で駄作認定した

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:47.22 ID:???.net
キャラクター<性格。人格>
式波と惣流は完全に別人別物です
なのでアスカヲタは唯一大勝利です

その他のキャラもTVとは別人です

カヲルくんとシンジ以外は旧のキャラと全くの別人

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:59.97 ID:???.net
>>664
あそこはこの手の演出としては理由付けがあったから評価できた
安直だと感じたのは黒波のこれが○○とか特撮風とか撮影スタジオ風とか歌謡曲BGMとか最後の実写とか
ぱっと出るものだけでもこの辺りかな

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:43:13.15 ID:???.net
>>680
流石にもう少しかかってるんじゃねえかな
本作るのにもそれなりに時間必要でしょう

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:43:15.79 ID:???.net
2年間会議と作り直しでダラダラやって
残りの2年で作った感じ

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:43:36.87 ID:???.net
>>639
世界に色が付くきっかけがマリっていうのがもう無理なンだわ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:43:59.24 ID:n1uHmATA.net
母親らしいことが何一つできなかった?

今からするんだよバカ野郎
そのためにもここで死ぬんじゃねえよ。

と大塚明夫声のハゲゴリラがいうべきだったな
あいつはマジで何の意味があるんだ

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:25.45 ID:???.net
>>617
インド映画は途中で抜けても面白いし…

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:29.78 ID:???.net
>>686
カヲル厨が総スカン食らったQ以降を支えたと言っても過言ではないのにあまりにひどすぎる

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:32.20 ID:???.net
>>684
え?
コロナなかったら6月公開じゃなかったっけ?

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:35.31 ID:???.net
エヴァに出てくる親がマジでろくなのがいない

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:49.36 ID:???.net
>>681
でしょうね
声優陣が一番可哀想だわ

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:08.40 ID:???.net
ハゲゴリラはずっと加持加持言ってた記憶しかない

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:20.07 ID:???.net
>>695
トウジ&ヒカリ「マジかよ」

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:42.47 ID:???.net
最終話 マリの胸に ヤマト作戦! ブルーレイディスクは、発売未定です。 庵野秀明

シンジ「チクショオオオ!食らえ黒波!田植え挨拶規則正しい生活」
黒並「さあ来いシンジ!実は私は田植えしただけで死ぬぞオオオ」
黒波「グアアアア!こ このザ・エヴァの看板と呼ばれるヒロインのクローンが……バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
黒波「グアアアア」

綾波「黒波がやられたようだな…」
アスカ「ククク…奴はヒロインの中でも最弱…」
カヲル「農村ごときにほだされるとは主要人物の面汚しよ…」
シンジ「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン!」
3人「グアアアアアアア」
シンジ「やった…ついにチルドレンを成仏させたぞ…これでゲンドウのいるマイナス宇宙への道が開かれる!!」

冬月「よく来たなシンジ…待っていたぞ…」
シンジ「ゴルゴダオブジェクト…?アディショナルインパクト…?とりあえず感じる…無限大のシンクロ率を…」
冬月「シンジよ…向かう前に一つ言っておくことがある お前はL結界濃度が高いと危ないと思っているようだが…別に気合で暫く耐えられる」
シンジ「な 何だって!?」
冬月「そして槍はリツコに作らせておいた あとはゲンドウを倒すだけだなクックック…」
ゲンドウ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある エヴァの用語に意味があると思ったら別にそんなことはなかったぜ!」
シンジ「そうか」
シンジ「ウオオオ新世界いくぞオオオ!」
マリ「さあ来いシンジ!」

マリのおっぱいがシンジを救うと信じて…! 
ご愛読ありがとうございました!

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:01.76 ID:???.net
>>689
普通の会社ならあり得ないな
納期守る意識のカケラもない
それで傑作作りましたなら許されるけど

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:06.07 ID:???.net
医師の免許ってどうなってるんだろうな

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:09.65 ID:???.net
ダラダラ作ってタイムリミットで突貫工事したのがシンだった?

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:19.56 ID:???.net
「翼を下さい」とかが70年代アングラ演劇の
アンセムみたいな曲だって知ってる人どのくらいいるのかは知らんけど
昭和歌謡曲だって庵野の勝手な暴走じゃん?
でも破では絶賛されてんだよな(俺あれ大っ嫌いだw)

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:27.43 ID:???.net
ヒカリはなんかもう新興宗教にハマってしまってる主婦感があってなぁ

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:42.02 ID:???.net
>>632
パチンコもあるぞ

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:50.57 ID:???.net
>>694
出来上がったの2020年12月なんです。

それを聞いた惣流さんの一言 「エヴァ新劇場版・・・完成していなかったの・・・・・」

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:54.16 ID:???.net
>>692
楽しませようとしてくれるもんな
客を馬鹿にした映画って一番たちが悪いんだ

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:43.52 ID:???.net
>>706
えー!

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:48.60 ID:???.net
>>700
(ちょっと荒れるかもしれんが)
EOEの時は内容でそういう批判をネジふせた

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:07.58 ID:???.net
内面がなんも描かれてないからな
シンジはこの女のどこが好きなんだよ
マリはこいつに何時惚れたんだよ
ってのが何もないまま終わった

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:09.25 ID:???.net
>>706
ウソやろ
コロナ関係なく延期不可避だったのかよ…

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:23.80 ID:???.net
震災で欝になったというのが一応こんなに待たされた理由だから
震災に対してきちんと誠意のある物語が描かれてればまだ庵野の気持ちとして納得したよ
でも全部無かったことにして嫁とおっぱい
今も復興頑張ってる人馬鹿にしてんのか

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:25.63 ID:???.net
序破までは延期してもしゃーないなと思えるクオリティだったよ

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:40.51 ID:???.net
>>524
そもそも新劇はテレビシリーズの中盤丸ごとカット
してるようなもんだから、マリどころかクラスメート
の描写や人間関係描写もほとんどないよね
トウジとヒカリが付き合ってるとか、ヒカリはアスカ
と親しかったはずなのにー は全部テレビ版の印象

新劇しか見てない人には、マリって三馬鹿やアスカと
大して変わらんのじゃないかなぁ。新劇見て、漫画版
やテレビ版、旧劇に手を伸ばした人もいるだろうけど

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:43.39 ID:???.net
>>703
破はシーンが熱かったから曲もいい感じに変換された
Qとシンでそういうのはない

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:49.61 ID:???.net
ハゲゴリラは何か古参感出そうと頑張ってたよ

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:01.81 ID:???.net
震災で鬱になったって庵野の実家とか被災してたの?

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:22.49 ID:???.net
>>700
納期も守れず周囲に多大な迷惑かけまくるお前がまず大人になれよ
60歳に言っても無理か

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:27.31 ID:???.net
>>707
それを「ヲタにこびない、かっけー」「ガキ向けじゃない」
とか持ち上げた旧時代のヲタが悪い

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:44.00 ID:???.net
>>717
山口ってそんなに大変だったっけ?

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:44.24 ID:n1uHmATA.net
>>704
いるいる、ああいうの。
アムウェイにもはまってそうだよな。
絶対に近寄りたくない人種だわ。
使徒やゼーレの方がマシ。

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:05.50 ID:???.net
ヨメガーだのミヤムーガーだの
週刊誌以下のネット記事をよく100%信用できるなっていうと工作員と呼ばれる

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:14.97 ID:???.net
>>714
相原ケンスケ君がケンケンになった理由も一切不明だしな

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:23.37 ID:???.net
12月て突貫工事過ぎて引くわ…
現場の地獄っぷりとか舞台裏が興味深い

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:31.34 ID:???.net
>>719
いやあれは物語としても筋通ってるしキャラクターもブレてない
こんな駄作と同じにしないでくれ

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:35.59 ID:???.net
マリの何処にいても迎えに行く、ってのは結局ユイの為にシンジを助けたいんだろうなと思ったけど
最後のはマジでは?ってなった
マリはアスカの隣辺りに配置して、シンジは1人で良かったわ

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:39.65 ID:???.net
>>702
予想でしかないけどシンウルトラマンと並行して作ってたんでないの
ウルトラマンの方は俳優のスケジュール関係で納期厳守・公開時期は動かせないから庵野は自己投影部分だけ指示してウルトラマンの方行ってエヴァの方は残されたスタッフでなんとか仕上げたんじゃない

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:19.50 ID:???.net
ヒカリがアスカスルーだったけど友達じゃないのか

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:25.66 ID:???.net
>>712
震災で鬱とか理由にならんだろ
そんなんみんな鬱だったわ
身内が亡くなったとか災害でフィルム消失したとか物理的に公開出来なくなった以外理由にしちゃダメだろうよ

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:42.15 ID:???.net
>>722
そういうメタ使わないと内容の説明も辻褄も合わないゴミ産み出した庵野に言えよ

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:50.19 ID:???.net
>>719
いつの時代の話してんだよ・・・
何もかも粘着質過ぎるぞ

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:17.39 ID:???.net
>>712
津波連想シーン入れるしな

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:17.73 ID:???.net
ポカ波の扱いひでーよな
破で命懸けで救っといてポカ波もそれに応えて14年あそこで待ってたのに
今作ではほぼシカトスルーてどう見てもおかしいやろ?

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:42.71 ID:???.net
>>728
そんな話はあったかな知らない

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:48.03 ID:???.net
>>729
震災で鬱になった監督の出した答えが槍でやり直すか…………

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:02.38 ID:???.net
>>725
物語としては筋通ってるけどキャラクターはブレてるよ
シンジは庵野だったし
ただそういうのを含めても面白い映画だったと思う

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:02.69 ID:???.net
今日の日はさようならと翼をくださいを名シーンで流したのは絶対他のアニメでできない業でしたなやっぱ破はいいね

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:07.38 ID:???.net
>>722
ヨメガーで絶賛してる奴ばっかりだけど工作員だったか

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:08.71 ID:???.net
だいたいシンゴジラの製作決定が2014年だ
鬱だとかなんとか言える立場かよボケ

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:12.17 ID:???.net
ウルトラマンと平行って時間はあったのにそんな事してたのかよ

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:37.80 ID:n1uHmATA.net
>>728
旧劇のアスカはそうだったね
新劇はどうかわからない

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:38.88 ID:???.net
>>735
まあ出来たらいいね
頭ハッピーセットだな

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:53.49 ID:KvwlRmwT.net
>>706
締め切りが更に延びた事で微細な修正や追加要素を入れたんじゃないかな?
それが蛇足になるのは往々にしてよくある事だけど

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:03.75 ID:???.net
>>736
すまんな
シンを見た後なんで評価が甘くなってるかもしれない
ブレるの基準がシンになっちまってるからな

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:05.83 ID:???.net
>>709
延期の話ならいうてもシト新生からEOEまでワンシーズンくらいでしょ?
褒められたもんじゃないけどQからシンの9年とかに比べたらかわいいもんじゃね

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:28.30 ID:???.net
>>355
そもそも、惣流 (蒼龍) から式波 (敷波) に名字変わった
時点でアスカもクローンなのか ? という考察、予想は
よくあった気がするぞ

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:29.91 ID:???.net
シンゴジ作るの楽しい!エヴァはしんどいから後!て感じなのかと思ってました

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:51.27 ID:???.net
新劇は一応一緒に弁当食べてたけど親密になったかは微妙だな委員長

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:59.81 ID:???.net
>>735
やり直すとかほんまクソみたいな答えだわ
震災直後ならまだしも10年間の復興を客は見てきたんだからそれを否定するような結末はやっぱりダメだ

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:00.23 ID:mfxyJCV/.net
シン・エヴァに関する批判全部CP厨の妄言としか聞き入れられないのが本当良く出来てやがる
どうせ著名人とかも同じようなこと言うんだろうな
まぁそういう人間は立場があるからまだ許せるが

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:25.29 ID:???.net
元から人間が描けない監督だとは思ってたけど
脳みそがゆるふわに傾くとここまでご都合にしかも何かマウンティング臭漂わせて
ハッピーだろコレみたいにしかも雑に終わらせて来る奴だとは思わなかった

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:44.94 ID:???.net
>>746
つまり全くの別キャラってことね

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:59.63 ID:???.net
なぜこのゴミ作品が生まれたのか明らかになるのが楽しみだ
君らもちゃんと見ろよーおー

プロフェッショナル史上、最長4年!#庵野秀明 の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作現場に異例の長期独占密着。

ついに完結した『エヴァンゲリオン』の現場で一体何が起きていたのか?

【出演】庵野秀明 安野モヨコ 鈴木敏夫 鶴巻和哉 樋口真嗣 宮崎駿

総合22(月)19:30

https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1370283425710628868?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:25.27 ID:???.net
>>733
そこをちゃんと描くとマリエンドに行けなくなるので
だからあそこにいるシンジはシンジじゃなくてただの舞台装置

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:32.36 ID:???.net
>>752
存在ごと消されて悲しいけどな

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:37.65 ID:???.net
嫁出なくていいのに…

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:44.99 ID:???.net
京アニの社長は自社があんな事件に遭っても社員一丸となって納期通りと行かなくてもできるだけ早く製作してるのに
もう比べるのも失礼か
はーまた募金したいな

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:47.18 ID:???.net
これを絶賛してる層がいるんだもんなぁ
脳味噌に皺が無さそうで羨ましい

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:53.10 ID:???.net
>>750
関係ない話で煽られたって擁護する奴が異常者って思うだけだけどな
別に何かで勝負してるわけじゃなくて心情を吐き出してるだけだしレスの数で勝敗決めてる訳でもない

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:54.56 ID:???.net
>>751
人間描けないってパヤオに言われてたなそういや
ジブリ擬きの村見てこういうことかと納得した

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:06.14 ID:???.net
もう庵野さん実は震災に喜んでるんじゃないか??

『街が壊れて特撮みたい!これ以上の特撮は撮れない』って”ショックを受けた”とか・・・

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:16.33 ID:???.net
無かったことにはしないって言ってたけど、俺は無かったことにするけどお前らはダメなって他人だけに不幸押し付けて終わったようにしか見えないわ

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:25.33 ID:???.net
>>753
呪われろ庵野

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:01.49 ID:???.net
ハッピーエンドではある
Qの時と同じお前がハッピーだと思ってたものはハッピーじゃないよをやられただけ

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:10.37 ID:???.net
>>755
いや喜ぼうぜ
糞みたいばシンエヴァに汚されず済んだんだから

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:16.81 ID:???.net
鈴原サクラだけは旧エヴァの流れを受け継いでた気がする
https://animanch.com/archives/20452168.html

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:17.28 ID:???.net
槍で槍なおしてわけわからんから最終的に駅でぼっちだったのもどのアスカだって感じじゃないか

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:23.25 ID:???.net
震災って言っておけば延期しても許されるからな
批判が悪いみたいな論調に出来る

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:35.25 ID:???.net
「君たちも槍でやり直したら?」

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:36.18 ID:???.net
>>751
なんでアスカがいろいろ言われてるけど
実はアレで本気で救済してるつもりなのも捨てきれない自分がいる
本当に頭ハッピーセットのカプ厨

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:40.18 ID:???.net
>>758
作ってる庵野の脳に皺残って無さそうだもんな

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:41.11 ID:???.net
>>757
亡くなった監督の為にもメイドラゴンに出来る限り課金しよう

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:50.94 ID:???.net
>>757
エヴァーガーデンよく去年公開出来たよね
相当頑張ったんだろうな

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:53.58 ID:n1uHmATA.net
>>753

嫌です
誰かお願いします。

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:59:12.32 ID:???.net
>>751
破まではそうならないよう意見出して修正させられるスタッフがいたんだろ
調子こいた庵野に追い出されたんだろうけど

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:59:28.98 ID:???.net
>>769
槍くれ

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:59:30.71 ID:YHBaxdik.net
アスカがレーションをシンジの口に押し込むシーンあったけど
普通は窒息して死ぬと思う

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:59:59.00 ID:???.net
第三村がある地球を改変したのか、したなら限定的か全部かってのは議論の余地あるが、
ラストが異世界に飛んだエンドじゃないって解釈するのだけは相当無理あるからなぁ

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:00.18 ID:jbb68n4H.net
完全に鬼滅の刃へ移行が出来るゴミでした

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:03.18 ID:???.net
>>777
あのシーン動きが気持ち悪すぎる

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:46.38 ID:???.net
出演に安野モヨコいて草。ドキュメンタリーでもでも嫁自慢すんのか

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:57.16 ID:???.net
髪が長いポカ波可愛い
眼帯アスカはかっこいいしアスカはカラーが赤で華がある
カヲル君は見た目が良い
マリシンジは見た目人気出る要素ないから結局上三人が引っ張って行くんだから扱いよくしなせめて新劇からシンジとマリの積み重ねをやっとけよ
マリはアスカ応援団とマリゲンドウ世代で古臭い歌唄うキャラにしか見えなかったぞ庵野

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:57.21 ID:???.net
まぁアホのメディアのおかげで興行はそこそこ行くんだろうな

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:01.02 ID:???.net
>>777
あの酷いやり方もシンジを好きで愛情があってってなら1億歩譲って許すんだけどな

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:02.42 ID:???.net
ツイッターのフォローからエヴァの公式を速攻で外した

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:19.98 ID:???.net
>>779
あれも終盤なかなかの酷さやん
フジが急かしてるから二期の作画微妙そうだし

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:33.07 ID:GPlpVKqF.net
庵野「初恋はたいていはうまくいかない」→わかる
庵野「「虚構ばっかじゃなくて現実もいいよ」→そうだな

庵野「じゃあ乳の大きい良い女で我慢しようや!」→えっ…?
庵野「ちょっと可愛いくらいだけど我慢しような?」→は??????

庵野にとっての大人になるってこういうことなのか?

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:38.73 ID:???.net
>>780
児童虐待めっちゃぬるぬるだった

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:58.08 ID:???.net
Qから露骨にCGのレベル下がった
そういうのを誤魔化すとかもしてない
イエスマン以外追い出したんだろうなー

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:59.07 ID:???.net
ヲタが喜びそうな要素をぶっこんだ外見キャラデザでも
人気が出る訳じゃないんだってのを
マリちゃんは示してくれました

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:38.88 ID:???.net
>>778
でも無かった事にはしない的なこと言ってなかったかな
村があるのか無いのかは分からんね

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:58.46 ID:???.net
あのDVアスカは悪い方のぬるぬる作画だったな

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:59.20 ID:???.net
CGクオリティでやばいと思ったのは白巨大リリス
特に首がない個体が大量に行進してるところ
プレステ2くらいのレベル

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:15.84 ID:???.net
マリは眼鏡はずしたら実は・・・じゃないしな
普通にブス顔
こういう部分も庵野だなぁって感じ

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:17.95 ID:???.net
>>790
なんかシン見て浮気してるやつTwitterとかYoutubeで結構見るわ
見た目勝ちヒロインじゃないと気が済まないのかね、そういうのって

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:21.92 ID:???.net
>>766
鈴原サクラ怪文書は草

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:34.91 ID:???.net
マリは安野モヨコとしか考えようがないしなぁ、そら同人禁止にしますわな。

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:52.21 ID:???.net
>>791
ホームの向こうのアニメの世界には存在してんじゃないの
シンジがその世界から飛び出して更に駅からも飛び出して
何故か乳眼鏡と現実世界に走ってっただけで(尻ボリボリ

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:56.24 ID:???.net
>>791
ストーリーや設定上矛盾がバカスカあるから、
なかった事にはしない!ってのも単にかっこつけただけじゃないの
って思える出来なのが辛い

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:04:02.79 ID:???.net
>>787
まともな社会人経験もない特撮オタに言われてもな…

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:04:30.53 ID:???.net
>>793
あと、わざとそういう演出って言われてるけど初号機vs13号機はスマホゲーのグラフィックレベル

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:04:33.23 ID:???.net
>>793
FF8がPS1やぞ
PSに失礼やろ

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:42.70 ID:???.net
>>795
まあ勝ち組ヒロインは強いだろうな

804 :sage:2021/03/14(日) 02:05:48.26 ID:PzCAGrGS.net
そういやアダムスやリリスを作った正体も消息も不明な存在は消せたのか?

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:02.93 ID:???.net
>>798
それじゃ反対ホームにいたアスカレイカヲルはなんなんだってことになるから
やっぱラストは異世界だと思うわ

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:19.37 ID:???.net
スーファミレベルやろ

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:32.19 ID:???.net
>>761
これはあるかもな
どんなハリウッド映画よりも現実の方がすごかったと被害にあった人は皆口々に言ってたし
テレビで見てただけの俺ですら思うんだからクリエイターならみんなそう感じたはず

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:33.94 ID:???.net
アスカが村に関わらずにケンケンハウスにいる理由として「エヴァパイロットは特権階級でお前ら下賎のものと違うんじゃボケ」と村人と喧嘩してやりすぎて死なせてしまったサイコパス虐待野郎のエピソード入れてほしかったな

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:46.01 ID:???.net
>>802
そういや似たようなの最近FF14で出て来たわ
へんな白い鳥の集合体

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:13.32 ID:???.net
>>804
全スルー
ゲンドウや冬月がどうやって戦力維持してたのかと
同じくらい全力スルー

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:13.44 ID:???.net
>>789
レベル下がったのは単純にCG担当が破までの外注のオレンジから、Qからカラーの内製になったせい
Qからひどいと思ったが、CGのセンスというのは時間をかけても良くならないと言うのがわかったよ

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:18.41 ID:???.net
>>770
理解ある彼くん見つけただけだな
メンヘラにはそれしかないんだろう

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:18.85 ID:???.net
>>794
マリ眼鏡無し で検索したら微妙だった
パーツが悪いのかな

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:29.55 ID:???.net
>>795
そいつも結局被害者なんだしそれでシンが消化できるならいいんじゃね

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:08:13.00 ID:???.net
>>800
スレ立てれそう?

演劇風メタ演出も電車演出も幾原がブラッシュアップしちゃったからな…

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:08:15.43 ID:???.net
まぁ結果的にオレンジはエヴァから離れて正解だったな

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:08:16.08 ID:???.net
第3新東京市とかの世界観がいい加減ウザくなったんかな?

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:08:28.28 ID:6QBlhfMi.net
>>753
いやほんと現場で何が起きてあの出来なのよ?

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:08:45.19 ID:???.net
>>812
多分今の庵野は理解ある彼くんでしかキャラを救済できない

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:08:45.31 ID:???.net
>>808
流石にお前歪み過ぎだろ
普通にDSSチョーカーつけてて使徒でもあるから自ら村外に出たと考える

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:08:48.46 ID:???.net
あの世界を赤から青に浄化してミサトたちの宿願を達成して、
第三村はそのままで死んだ人達(白くなって地球に落ちてたあれ)の
魂か本体そのものを戻すかして救済
もちろん住人達や死んだ連中の記憶もそのままで、地球はまた
住めるようになっただけなので「無かった事にはしない」

その後創造主シンジは虚構世界(あの絵コンテみたいなやつ)に
取り残されたままで、多分永遠にそのままだったのを、マリが救いに来た
マリが連れて行ったのが異世界
ホームにいたカオルシンジレイは単なるそっくりさん

ってんならシンジの「無かったことにはしない」ってのと異世界エンドに
なんとか整合性が生じる
どうせマリがやりたいこととか意図とか全部謎だしどーでもいいし

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:08:48.81 ID:???.net
他が酷くて目立ってないけど性懲りもなくまた実写入れてるのほんと笑うわ
何の意味があるんだよ

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:09:13.87 ID:???.net
>>306
で、その後にその自己肯定感を観て気持ち悪いと思うって持ち上げて落としてるだけっていう…

>>313
メッセージがそうなのとハッピーエンドポジティブエンドかどうかは直接関係ないのよ
寓話とか教訓話を観てりゃよく分かるけど、なんかのキャラが不幸になってこういう事をしちゃいけないよみたいな話多いでしょ
あれをハッピーエンドと捉えるか?って言うこと

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:09:24.91 ID:???.net
そういえばシンジ君、
高校や大学といった人生で一番楽しい時間を過ごせずに大人になっちゃったけど
人生良いのか?それで

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:09:29.31 ID:???.net
セルフオマージュ()

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:09:37.21 ID:???.net
今日はもういいや寝る

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:10:19.07 ID:???.net
シンエヴァはカラー単一出資だからな。CGに金かけられるほど余裕ないんでしょ
低クオリティでもヒットしたらそれだけ実入りはデカいってことやな

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:10:19.26 ID:???.net
>>300
お前って本当に話が通じてねえな
前向きでもハッピーでもないってこっちは言ってんだよ

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:10:33.85 ID:???.net
>>813
思った以上に微妙な上に
一緒に出てきてるレイヤーのほうが大体上でワロタ

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:10:36.76 ID:???.net
>>766
Qとシンで唯一擁護するとしたらサクラというキャラを生み出した事かな…
最初から最後までシンジの事を想いシンジが死地に赴くか世界が滅ぶかの場面で躊躇いなくシンジを選ぶとかマリよりよっぽどヒロインしてる

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:10:40.26 ID:???.net
>>815
>>900じゃなかったっけ?

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:10:49.64 ID:???.net
>>822
聖地巡礼させるため

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:10:54.06 ID:???.net
理解ある彼くんなんて
アスカが美少女だから成立したわけで
トラウマの克服という課題に対して本当にゴミみたいな回答だったよな

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:10:57.04 ID:???.net
>>821
無かった事にはしない
でも僕はボインと異世界でよろしくやるわ!(無責任)て感じになっちゃうよね

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:11:12.51 ID:???.net
>>805
反対ホームにいた3人はアニメの世界の
電車(アニメの路線)でぐるぐるして行く存在の象徴だと思う
少なくてもシンジ&マリとは違う路線になった上に
2人は電車の進行からも飛び出た

今後カラーがエヴァ派生のアニメを仮に作ったとしても
シンジとマリだけは出さないっていう暗示かなと思った

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:11:21.05 ID:???.net
パヤオの言ってた庵野は人間が描けないっての
マジでその通りだったんだな…

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:11:27.39 ID:???.net
>>794
普通にアスカやサクラが眼鏡かけた方が可愛いんだよね

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:11:35.01 ID:7bOERQol.net
>>804
他の作品でいうところの神様って誰が作ったのみたいな話になるから語る必要ないぞ

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:11:37.76 ID:???.net
>>821
生き返った人たち色々困惑しそうだな
白くなって落ちてたやつは異世界へと落下していったんじゃないかなと思ってる

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:11:45.24 ID:???.net
マリの眼鏡は取ると単なるモブになる

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:11:52.62 ID:???.net
>>818
シンゴジやってる間アニメーター雇えないだろうしまあ自社ではアニメのクオリティ維持できないのは分かる
シンゴジやってCGhが劣化するのは理解不能だけど

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:12:03.04 ID:???.net
転生だったら元の世界見捨てた
改変だったら全員殺したも同然

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:12:06.44 ID:???.net
>>833
依存先変わっただけで解決してねえしな

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:12:06.53 ID:???.net
>>92
ありがとう
これだったことにする

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:12:54.55 ID:???.net
>>830
サクラはワンチャン天下取れる

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:12:59.77 ID:???.net
>>834
自分は枷も十字架もなかったことにして
ご都合乳眼鏡とダッシュかよ
しねよ庵野シンジ

としか思えん

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:12:59.98 ID:???.net
>>839
やっぱりあの地球を作り変えたんだろうって解釈の方が自然なんだよなぁ
異世界にワープじゃなくて地球に向かって落ちて行ってたから

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:13:11.99 ID:???.net
2年で作られたとか突貫工事とかソースない妄想で叩くのアホ過ぎるな
シンの脚本はこのライブ感がいいんじゃない
理路整然とした隙のない脚本は世に溢れてるがシンの予想もつかない展開は唯一無二

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:13:23.09 ID:???.net
え!?マリメガネはセンスないけど顔は普通にかなりかわいいでしょ!?!?黒波の方が可愛いけどね!

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:13:31.39 ID:???.net
>>836
ただの特撮オタやしな

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:13:32.15 ID:???.net
選んで終わればハッピーなり前向きなり言えるけど、その後に絶望に落とされるシーンがあるからネガティブだしハッピーじゃないよねって言ってるレスに
前向きな選択をとったからポジティブだしハッピーと受け入れられるって言ってるやつって会話が成立してないって何で気づかないんだ?

そこで終わってりゃそりゃそうだろでもそうじゃないでしょって言ってるのに壊れたレコードのように選択ガーとか言ってるって
人の話を聞いてないとしか思えん

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:00.04 ID:???.net
彼くんで解消するなら
女なんて股開けばいくらでもね

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:14.92 ID:???.net
>>815
スマホからはちょっと無理そう
>>950頼む

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:17.70 ID:???.net
>>838
大抵そういう時って続編出ない?

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:26.08 ID:???.net
>>848
予想もつかないつまらない展開はごめんですわ

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:27.80 ID:???.net
>>848
たしかに言われてみればそうかもしれない! 心を改めることにするよ

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:31.30 ID:???.net
ufotableとかシャフトって凄かったんだな

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:36.83 ID:???.net
Twitterでアスカは加持くんが好きだったんだから加持くんのような
包容力のある大人ケンスケに惹かれたって書いてる人結構いたけどさ、
新劇のアスカって加持に恋愛感情なかったはずだし、
そもそもあの村にはケンスケが未成年の時から一緒にいるんじゃねえの?

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:39.37 ID:???.net
>>843
他人に依存する自己肯定は弱いものだしね

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:40.46 ID:???.net
>>848
前代未聞のご都合邪悪作

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:40.73 ID:???.net
シンエヴァで心に受けたダメージは鈴原サクラの事を考える事で修復できる事を覚えた
サクラシンジにより、俺自身の心の救済を始める

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:44.42 ID:???.net
>>848
巧妙な叩き
俺でなきゃ見逃しちゃうね

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:51.43 ID:???.net
マリがほらほら!姫も早く行かないと!ってアスカを押してるのも追加で!

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:14:53.31 ID:???.net
夏色のエデンに出てくる裸眼マリは結構かわいい

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:00.80 ID:???.net
>>835
なんかそれはそれで3人が新たな呪縛にハマったぽくて嫌だな
俺は普通にエヴァパイロットだった奴全員現実世界に転生したとも捉えてる

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:07.99 ID:???.net
異世界転生
流行りだからな
仕方ないよな

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:19.22 ID:???.net
>>853
んじゃ立ててくるよ

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:20.56 ID:6QBlhfMi.net
なんか悔しいから2回目観に行こうかな
2回目で見えてくる良さがあるのかもしれん

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:35.09 ID:???.net
現実のブサイクメンヘラ女でも理解ある彼くん見つけてるんですよ

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:45.61 ID:???.net
比較ならともかく旧劇単体の話をするのであれば別スレ立ててそこでやってくれ
ただでさえ流れが早くて追いつけなんだ

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:49.53 ID:???.net
850だろオイィイイ

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:51.21 ID:???.net
>>858
設定だけならそうなんじゃない?
設定重視の人と描写重視の人と(もっというと、製作者の心情を中心に考える人)だと意見って一致しないと思う

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:56.99 ID:???.net
えーと確認

次スレは>>800が立てる
次スレは通算37
であってる?

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:16:01.57 ID:P+5KgWrp.net
EOEの最後なんて蛇足だぞ
庵野からの単なる悪意たっぷりの攻撃カットじゃん
話自体はその前で終わってんだよアホ共
冒頭のオナニーシーンと一緒
本編とはなんら関係ない

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:16:12.05 ID:???.net
現実のブサイクメンヘラは理解のある彼くん見つけてないでしょ

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:16:25.43 ID:???.net
全部やり直しましたーなら子供シンジと触れ合う碇夫妻とか映るぐらいで良かったわ

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:16:51.60 ID:???.net
対話しようぜってゲンドウが言うか?
今まで対話を拒否ってたネグレクト野郎が
岡田麿里並にキャラの言動が支離滅裂

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:12.02 ID:???.net
>>857
ウケないのはワザとだったとか中学生の勉強してない自慢みたいな擁護しかできない時点で
真摯に向き合ってる奴が負けるわけないわな

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:14.76 ID:???.net
>>875
低スペであれば、いけるでしょ

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:15.69 ID:???.net
>>876
生まれなおすエンドで良いよね

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:16.07 ID:???.net
なぜカヲルが戻るのにミサトさんと加持さんが戻らないの!?あそこに居なかっただけで元気に暮らしてるかな?

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:24.73 ID:???.net
>>847
そうなると今度はインパクト後の第三村とか廃墟はどうなんだってなるな…
辻褄合わねぇ…

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:33.25 ID:???.net
>>873
おk

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:46.32 ID:???.net
>>873
合ってる
850でも良いけど

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:50.17 ID:???.net
36じゃねーかな多分

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:17:52.94 ID:???.net
>>838
その存在を強いてあげれば版権だなw

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:16.75 ID:???.net
>>861
ふたばの方はアンチスレがない代わりにサクラスレが常時立ち続けてるからな…
やはりサクラは唯一の救い

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:18.80 ID:???.net
サクラ嫌いなんだが魅力あるか?

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:19.10 ID:???.net
>>874
要は庵野がハッピーエンドで終わらせたくなかったから観客への嫌がらせで無理やりバッドエンドにするために入れたってことよなw
そういう考えのない貞本版は違う結末になったわけだし

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:37.39 ID:???.net
>>874
そんなことないでしょ
あれがあったから伝説になったし心に残った

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:37.84 ID:???.net
カウンセリングのとこでカヲルとレイだけ一際ひどいのはなんでか気づいたわ
単にあそこの脚本って「今までしてきたことの逆」をさせてるだけなんだ

ゲンドウ:冷静に心境を伝える

アスカ:口げんかしない
↓(ここまではいい)
カヲル:感謝しない

レイ:大事にしない

めっちゃ雑だけどこう考えると、脚本の考えって単に
「今までがマイナスならそれを真逆にするのがプラスになる」
でしかなくて、何が成長なのかわからない・具体的に描くことができなかったんじゃないかなって

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:43.12 ID:???.net
単にエヴァのない世界に生まれ変わるよりも
あの後赤くなった世界から頑張って復興していく様子を描くエンディングの方が、よっぽど現実を生きるという意味で勇気が持てるメッセージになったと思う
シンジ達はあの村で復興に協力しながら特にカップルとか作らずに、みんなそこそこ楽しくやってるみたいな感じで終わる こういうのでいいんだよ

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:51.71 ID:???.net
>>881
補完計画の時点で死んだからじゃね?カヲルは使徒だし

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:51.76 ID:???.net
渚司令はどこの司令なの?ネルフ?ゼーレ?ヴィレ?

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:52.29 ID:???.net
ケンケンって生き残れたの?
死んでて欲しい

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:18:56.52 ID:???.net
>>888
マリよりはある

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:12.83 ID:0wRfAwUN.net
32
32(33)
33(34)
34(35)
34(36)

37でよかったわごめん

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:13.25 ID:???.net
>>888
穴があいてりゃいいていう人もいるだろうしな

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:22.02 ID:???.net
はい次スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615655938/

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:33.33 ID:???.net
マダオが焦ってシンジにATフィールド出すのほんまおもろい庵野監督やりますねえ

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:40.69 ID:???.net
>>899
乙!

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:51.86 ID:???.net
>>888
シンジ推しだけど嫌い、下手な関西弁が耳障り。声と顔は可愛い

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:52.46 ID:???.net
>>896
マジか
シンジ戻ってきたときの反応が気持ち悪くて仕方ないんだが

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:53.70 ID:???.net
>>888
俺は好きじゃないが好きじゃないだけでマリよりはいいちゃんとエヴァのキャラ

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:03.73 ID:???.net
サクラはいきなり切れて泣き出してヤンデレたからヒエッなんやこの子って怖かったわ

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:24.94 ID:???.net
ゲンドウってユイを想ってる割に浮気しすぎじゃない?
消えた後ならまだしもリツコ母とか普通にユイと同時進行でしょ

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:27.70 ID:???.net
>>888
ミサトリツコの系譜を継ぐメンヘラ女キャラ

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:36.44 ID:???.net
>>891
子供の限界なんだよ
子供の浅知恵って事やね
急に大人になれないし賢者にもなれないのだ

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:38.66 ID:???.net
シンエヴァの内容を受けて俺の中で惣流と式波は別物だと思うようになった 完全に設定も違うし
ただそうなると惣流がEOEに取り残されたままになるというジレンマが

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:39.92 ID:???.net
サクラも大概キャラ崩壊してるけどな

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:53.08 ID:???.net
>>900
槍でヌルヌル戦うシーンで 13号機が初号機投げるときのゲンドウの唸り声笑ったわ

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:53.50 ID:???.net
>>835
そんなんシンジスト絶望だが???

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:11.87 ID:???.net
>>900
自分がシンジを怖がってるの理解できてない旧劇以下のマダオェ・・・

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:13.17 ID:???.net
>>898
まじか、冬月とかでもいけるのかな?

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:16.72 ID:???.net
サクラはキャラ改変が激しすぎるのと
ミサト撃った無意味さとか色々ひどすぎて可哀そうにはなる

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:32.99 ID:???.net
>>906
流石にユイが死んだ後に手を出したんじゃない?
ナオコ博士はユイが生きてる時からモーションをかけてたかもしれないけど

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:49.52 ID:???.net
アニメ映画に詳しくはないけど作品を通じて作者が伝えたいことみたいなのがあって
共感できるかは別として理解はできるんだけどエヴァだけは作品を通じて
負の感情しか伝わってこないんだよな
これで付き合うの終わりとは言えマジでもう再発させずに特撮やっててほしい

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:22:03.56 ID:6QBlhfMi.net
>>906
利用するために肉体関係を結んでただけやで何の感情もないで

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:22:04.04 ID:???.net
>>906
あれは女わ身体でコントロールしてるだけ
マジカルチンポゲンドウ

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:22:06.52 ID:???.net
CGよりも何よりも気になったのがキャラの顎の尖り方なんだけど
他の人は気にならなかった?
Qの後半あたりから顕著だったけど今回酷い

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:22:34.62 ID:???.net
おばさんは、用無し

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:22:52.22 ID:???.net
>>920
酷いよな
腐女子アニメかよw

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:01.38 ID:GPlpVKqF.net
シンはシンで悪くないかもだけど
ファンや客に対するメッセージという意味では旧劇の方がよっぽど厚みと希望を感じた

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:05.49 ID:???.net
>>891
そうか違う対応して、アレ違うぞ感を出しただけなんだな
変化したのを勢いで成長って言ってる

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:08.03 ID:???.net
作者側がこれでいい加減卒業!って言ってるのに
ワーワー絶賛してはしゃいでる評論家おじさんたちみると監督が鼻で笑ってそう

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:11.99 ID:???.net
この世界でも赤城母娘(娘の方は和姦か)とやってるんだっけゲンドウ

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:17.59 ID:???.net
>>828
お互い様じゃね?
前向きという奴と前向きじゃないってお前どっちもお互いの解釈によるだろ

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:22.65 ID:???.net
>>868
おちつけ、それは鬱からの躁転だ

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:32.23 ID:???.net
>>914
冬月の造形モデルはデビッドボウイだぞ
問題ない

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:54.87 ID:???.net
>>891
ラストシーンで成長したシンジの横にいるのが
描写ゼロのご都合の塊の乳眼鏡だからね
庵野の引き出しの薄さが透けて見える

てか薄いどころか引き出しに底すらついてないんじゃなかろうか

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:57.21 ID:6QBlhfMi.net
>>913
旧劇のゲンドウの独白は感じ入ったわ
なんか描写がダサくなりすぎなんよ

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:04.56 ID:???.net
マリよりサクラのがマシ説はある
一応トウジの妹というバックボーンがあるのでラストサクラでもマリほど違和感はない

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:09.64 ID:7bOERQol.net
>>854
年齢的なこと考えてさようならすべてのエヴァンゲリオンやぞ
真面目に考えるならファーストインパクトみたいに偶然できたのがアダムとかじゃね?後アダムすごいからといって他の宇宙人、アダムの産みの親がすごいとは限らん

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:12.39 ID:???.net
シンに肯定的な意見言いたい人は面白スレ行ったらいいんじゃないか

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:13.23 ID:???.net
>>888
子供の頃から憧れの人でありニアサー引き起こして両親殺した仇でもあるがあの時シンジがゼルエルもどきを取り込まなければ世界は滅んでいたことも理解していてそれらの激重感情の中でシンジはエヴァに乗ると傷つくからもう乗らなくていいと言ってくれる
シンで帰ってきた時もビンタした後でシンジに抱きついて泣くしまさしくヒロインだぞ

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:16.26 ID:???.net
>>924
つうか考えてみれば最後のマリまでそうじゃねえか
変なことを言わせてアレ、なんか違うぞっていうの無理やり成長扱いにしてるの

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:24.10 ID:???.net
>>920
トンガリ過ぎよなあれは痛そう
アニメあんま見てない層は受け入れにくいわな

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:34.20 ID:???.net
ユイとも冬月とも計画的に知り合ったっていう旧劇のゲンドウを返せ
たんなるコミュ障こじらせたバカになってんじゃねーか

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:53.40 ID:???.net
>>926
やってたっけ?
りっちゃんとはやってない気がするけど違うかな

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:54.17 ID:???.net
>>925
とりあえず終わったので良かったレベルならともかく感動したはマジでヤバい

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:25:16.04 ID:???.net
>>899
乙です!

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:25:25.57 ID:???.net
パパは和姦でバンバン女を落とせる甲斐性あんだよな
シンジもアスカを抱きしめてチンチン入れちゃえば良かったのに

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:25:26.10 ID:???.net
シンジが立ち直るにはあの村で数年はいないと無理だろう
20歳まであの村で過ごして人格形成したなら、そのあとの展開理解できる
シンエバのあの急成長はただのエリート

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:25:27.58 ID:???.net
マリアスがすきなのでケンケンはシンジとくっついてください

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:25:47.08 ID:???.net
>>899
おつ

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:04.33 ID:???.net
>>936
アレ言えるようになったのが成長とか言ってる奴割と多くてマジで気持ち悪い

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:12.83 ID:???.net
>>935
シンで無理矢理そっちに変えていった感があって無理

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:24.00 ID:???.net
>>899
乙!

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:30.22 ID:???.net
>>932
しかもストーリー序盤から接点がある

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:36.20 ID:???.net
>>920
顎ヤバすぎる
実は序の頃から結構あごのトガリ具合気になってたけどQからかなりやばいと思ってた

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:41.96 ID:???.net
マーク6はカオルが乗っててその後司令になってそのマーク6が自律型に改造されてサードインパクト引き起こしてそれを部下だった加持が止めたってどういうこと?

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:50.86 ID:???.net
>>932
サクラエンドだったらマリのがマシっての出てくるっしょ
誰エンドだったかよりお気に入りをどんだけボロカスにすんねんって恨みが勝者マリに行ってるだけだし

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:10.15 ID:???.net
>>938
マジでただの馬鹿だよね
育った環境も別段劣悪なわけじゃなく
冬月なんかパーフェクト星人になって
世界で一人だけゲンドウに付き合ってくれてるし
その上であのコミュ障拗らせユイたんばぶばぶだよ

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:18.98 ID:???.net
カイジか学園ハンサムのオマージュなんだよ(適当

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:26.68 ID:6QBlhfMi.net
>>946
お前らキモオタは女とこういう軽口叩き合えないからダメなんだよ!って庵野先生からの有難いメッセージやぞ

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:28.16 ID:???.net
親戚のつまらん話聞くのすらガマンできない奴が女との会話なんて絶対成り立たないと思うわ
マジで出会って3秒でセックスに持ち込んでるのかゲンドウは

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:33.20 ID:???.net
サクラのせいでシンジくん3度も人から殴られてどれだけ怖かったか!!!もうシンジに関わるな

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:33.88 ID:???.net
そもそも絶賛してんのは卒業してない奴でしょ
TV版世代は旧劇でほぼ完全に卒業してるもんな
電波男の本田透ですら、もうエヴァとか興味なくなってんだろな

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:04.01 ID:???.net
>>946
まあシャイだったもんねw
成長と言えば成長だ

マリが筆下ろししてスレただけなんだけどさ

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:14.18 ID:???.net
>>933
なんか種の保存カプセルとか人類ほろんだあと新たな厄災ネタでどっかに不時着するような空気を感じたんだけど
というか他の文明がアレやったの結果がアダムとリリスじゃね?っていうか

いくらでも続編作れそう

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:21.94 ID:P+5KgWrp.net
>>920
きっと何かの暗示だな
考察しなければ

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:41.48 ID:???.net
>>959
性長だな

しね糞庵野シンジ

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:48.59 ID:???.net
>>961


964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:21.62 ID:???.net
>>927
その人においては解釈以前に
「あれはポジティブエンド」
「ハッピーエンドでもポジティブエンドでもないよな」
に対して
「ハッピーなんて言ってない、ポジティブな選択と言ってるんだ」
って途中からエンドじゃなくて途中の選択ガーとかいい始めてるから、解釈の違いの前に会話が成り立ってないんよw

多分だけど、ポジティブ「エンド」って書いてしまったことを気づかずにレスを続けてしまった結果だと思う

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:30.17 ID:???.net
ロンギヌスのアゴ

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:34.02 ID:???.net
>>960
アダムとリリスは回収してほしいわ

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:35.34 ID:???.net
ミサトとかカジは死んだままで新世界?

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:48.33 ID:???.net
>>935
そもそもニアサー起きたのはシンジのせいではなく上官の業務上過失致死なんで

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:48.50 ID:???.net
>>961
男性器の暗喩ですよ

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:53.09 ID:???.net
息子と向き合うのが怖かったとかいって育児放棄してたくせに、
その息子を無理やり計画に巻き込んだ挙句、
いう事が「シンジを計画に巻き込む事が正しかったのかわからない」だからな
本当にバカキャラだよゲンドウ

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:08.49 ID:???.net
次スレ誘導でーす

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615655938/

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:15.15 ID:???.net
>>961
顎も槍の一部とか?

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:22.62 ID:???.net
>>967
カジはカヲルとホモる世界線に生きてたじゃん

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:30.28 ID:???.net
>>936
マリは何て言ったっけ?

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:36.48 ID:???.net
>>955
陰キャってよくこういう妄想のリア充出すよな
ニチャっとした陽キャモドキっていうか

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:37.25 ID:???.net
今更だがコネメガネって庵野のコネって事か

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:17.02 ID:???.net
>>976
当たり前だろ・・

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:28.64 ID:???.net
>>947
わかる
Qじゃトウジ死んでる設定だったろうしその上での態度だったのは明白

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:30.84 ID:???.net
>>973
カヲルだけは月に一杯予備あるからいいんじゃない

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:44.66 ID:???.net
>>899
ありがと//

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:56.52 ID:???.net
>>959
というか庵野のセンスがセクハラすれば大人みたいなところがありそう
加持とかもそういうところあったし

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:32:17.10 ID:???.net
陽キャは別に乳のでかい良い女なんて言わないと思う
ただのヤリチンじゃないの

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:32:17.49 ID:???.net
てかカヲルくん第10の使徒に直接槍刺すかせっかくMark.06に乗ってるんだから応戦してよ…!!

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:32:57.99 ID:/lT1gviC.net
一つ安心したのがクソやったおかげでまたエヴァにハマらずすみそう

EOEのときは学生でしばらくエヴァの影響から抜けられなかったからなあ

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:06.72 ID:???.net
>>970
マダオだしな

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:23.43 ID:???.net
>>981
価値観が異常に古いんだわ
まあ特撮ばっか見てたらそうなるのか(もしかして特撮に失礼かもしれん)

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:45.98 ID:???.net
>>947
マリはそういう風に持っていくことすらしなかったから…
あれぐらいテコ入れしておけばラストは多少ましだったろうに

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:49.82 ID:???.net
そもそもゼルエル戦の時に降りてきて欲しかった
カオルくん降りて来られるのかよw

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:55.89 ID:???.net
アニメの加持みたいにマリに後ろからそっと抱き着いて
「眼鏡の美人は悲しみをもって生まれてきてるのさ」とか呟いたら
後ろで殺気を含んだアスカが見てる
みたいなのにしたらなんとか大人になったって思ってやるんだけどな

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:34:00.65 ID:???.net
>>984
新劇買わなくて良いやとなったのは大きい

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:34:07.03 ID:6QBlhfMi.net
>>981
まあ陽キャはセクハラ的な言動も親しさの表れで済むからな陰キャがやると嫌悪感しか湧かんが

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:34:10.14 ID:???.net
>>952
謎の人物で終わったマリだけはない
例えラストが冬月だっとしても

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:34:42.26 ID:???.net
シン見て一つだけいい事があった
撮りためてたスターウォーズは見ずに消していいって分かったこと

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:34:52.71 ID:???.net
>>986
特撮ヲタの傾向やね

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:05.10 ID:???.net
>>986
特撮界は割と昔から女性隊員とかもちゃんといるし最低でも作中で女性隊員にセクハラするようなキャラは出してこないから

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:11.70 ID:???.net
>>991
庵野シンジには嫌悪感しかなかった
動かしてるのが陰キャだからだろうな

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:24.43 ID:???.net
ミサトさん、親の愛をあんなに求めてたシンジと一緒にいたのに息子との縁を切るなんて、縁を切らないと余計別れが辛くなるしミサトさん自身も寂しくなっちゃうって思ってたのかな

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:47.15 ID:???.net
はい次スレへネオンジェネシス

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:48.50 ID:???.net
>>993
ローグワンは見ろ

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:50.73 ID:???.net
>>996
陰キャのカップルのほうがきもいこと外でやるよな
学生の時も居たわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200