2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について320

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:31:15.36 ID:???.net
※前スレ
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について319
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615636748/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:31:57.18 ID:???.net
>>1乙です

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:32:40.79 ID:???.net
>>1乙ンジェネシス

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:33:32.96 ID:???.net
>「シン・エヴァンゲリオン劇場版」盗撮とネット違法アップに厳しく対処、公式サイトが声明

>なお映画館内で盗み撮りした映像だが、出回っているのは主に海外だ。
>盗み撮り”犯”は、映像を20〜30秒に分け、人気シーンごとに海外のサイトで200〜300ドルで販売をしている。
>販売数と販売シーン数から計算すると、数万ドルは稼いでいる模様だ。
>ここまで海外で盗み撮り映像が高い価格で流通しているのは、海外での人気の高さと、海外での上映の見通しが立っていないことによる。
>海外の一ファンは、実際公式の声明に対して、「自分の国で上映がないから、盗み撮り映像を見て何が悪い」と悪びれることなく反論している。

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:33:55.63 ID:???.net
>>1乙号機

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:35:38.87 ID:???.net
日本語も理解できない土人国家の奴が逆ギレしてんのか

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:36:36.80 ID:???.net
パンフレット巻頭の庵野のメッセージがモヨコへの言葉で締めくくられてる事からも分かる通り
シンエヴァはモヨコへのラヴレターなんだよ

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:39:11.83 ID:???.net
鬼滅の刃の時は盗撮騒ぎなんてあった?
エヴァファンはヤバいのが多いって世間に思われたくないな

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:40:21.34 ID:kudTsl7Z.net
>>1
乙であります

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:40:41.48 ID:???.net
で結局シンジはマリに筆下ろししてもらったんか?

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:40:41.64 ID:???.net
>>8
小さいお友達が圧倒的に多いからな、鬼滅は

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:42:07.44 ID:???.net
海外上映なり配信なりしないカラーが馬鹿だわ
俺も海外オタクだったら金払ってても違法動画買ってる

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:42:10.50 ID:???.net
リツコガレンホーみたいになってるな

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:42:45.29 ID:???.net
>>10
あのシンジはすでに済ませてそう

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:42:48.17 ID:???.net
シンエヴァ6日間で26億か
とりあえず序は瞬殺したか

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:42:53.73 ID:???.net
え?海外上映してないの?コロナで政府の要請とか?

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:43:02.62 ID:???.net
>>8
普通にあったぞ

盗撮した本人は闇サイトに投稿する
闇サイトで観た外人ファンがそれを「他の仲間にも見せてえ」と転載する
日本の警察は外国までなかなか手が回らない

これの繰り返し

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:43:03.28 ID:???.net
ってかシンジ君顎長過ぎな所なかった?
さすがシンクロ率∞

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:43:10.64 ID:???.net
>>13
有能だし決断力あるし容赦ないしで別物だけどな。

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:43:13.85 ID:???.net
海外オタクの気持ちになって考えろよと
自分の国では上映するのかどうかすら分からないんだぞ

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:43:14.28 ID:kudTsl7Z.net
>>4
自分の国で上映がないから、盗み撮り映像を見て何が悪い

ここ胸糞悪いな
どの国のやつか知らんが本当にファンかよ

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:43:40.59 ID:???.net
>>8
鬼滅はネタバレとかで流出的なのは意識されてないだろうからファンも意識してなかったんじゃないかな

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:43:50.97 ID:???.net
海外での公開用に翻訳はしてあるんだろ?
エンドクレジットに翻訳部門あったし
公開見通しが立たないのは何でだろうな

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:44:06.99 ID:???.net
盗撮するような汚い人類は転売屋と同じでもので価値も理解できないゴキブリだからな
こんな愚かな人類と一緒に補完されるのはごめんだな

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:44:08.27 ID:???.net
>>8
盗撮されまくってたぞ
頭キッズの量は母数の桁の違いから容易に想像できるだろ

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:44:14.46 ID:???.net
>>1
カシウスの乙

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:44:17.03 ID:???.net
上映するにも映画館自体が開いてないから
それでも待つのが理性ある人間なんだけど我慢できないからあいつらコロナが蔓延してるだな

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:44:24.62 ID:???.net
>>20
マジで地獄

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:44:41.99 ID:???.net
>>21
お前がも海外ファンだったら何年も待ってるわけ?
それこそ本当のファンなの?

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:44:45.10 ID:???.net
>>22
確かに
原作にある話だしな

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:44:54.54 ID:???.net
>>7
まあ、庵野が作った私小説だから仕方ないな
そういうのが嫌なら去れば良いわけで

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:45:11.30 ID:???.net
エヴァはファンたちの監視が厳しいってのはあると思う。

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:45:30.99 ID:???.net
明日えヴぁ屋でも行ってくるかな

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:45:49.85 ID:???.net
>>16
世界同時上映なんてハリウッド大作くらいだろ
1年後に観られても上出来な映画なんていくらでもある

シンエヴァもコロナがなければ各国の映画祭の招待上映に招かれてたろうね

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:45:49.88 ID:???.net
シンエヴァみたいに綺麗に終わっちゃうと喪失感がものすごいから、
TV版のラストこそが大正解だったんだなって今になって思った
あれがあったからこそ、エヴァが世間で話題になったし、
ファンがあーだこーだ言って何年も楽しませてもらうことができた

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:45:51.63 ID:kudTsl7Z.net
>>16
してない筈。いつやるかも決まってないらしい
なんか本ネタバレ隠すためにウソバレで大量に埋める作戦とかやってたらしい

観れなくてもどかしい気持ちもわかるけど盗撮はなんだかなぁ...

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:46:04.35 ID:???.net
パンフの宮村のインタビューで当時はヒロインなのに主人公と結ばれない役が多かった
っていってたけど、具体的に思いつくのがラムネ&40炎のパフェぐらいしか思いつかなかったけどほかにあるかな

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:46:20.76 ID:???.net
>>29
海外ファンだとしても日本版の円盤が半年後には出るから
Amazonとか経由で個人輸入して終わりだからなあ
何年も待つ必要はない
リージョンなんかは対応した機器あるし

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:46:55.05 ID:LQfFMM8I.net
ラストシーンは君の名は、に変わったのかと思ったよ

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:48:00.72 ID:???.net
>>23
あれは作品内の翻訳ね

映画のエンドクレジットに翻訳家は出さない
よく洋画でエンドロール後に字幕で「字幕:アンゼたかし」みたいに出るでしょ
字幕担当はああやって字幕で付け足すのが普通

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:48:01.62 ID:???.net
>>15
序なんてTV版のリメイク編だしな

破以降すべて初日行った俺も行く前からその匂いがプンプンしててすぐに観に行く気が起きなかった

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:48:15.75 ID:xmUmj5GB.net
4chanとかのナードは著作権とか関係ねえさっさと盗撮よこせみたいに発狂してたわ

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:48:27.58 ID:???.net
>>18
あったね

てか顎はQのときから変

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:48:28.80 ID:???.net
>>38
じゃあ公開前の自分に半年待てと言ったら
その時の自分はどう答える?

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:48:33.28 ID:???.net
画質悪いブレブレの違法アップロード動画で満足する奴がファン()なのか

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:48:51.00 ID:???.net
>>4
なんかアスカの最初の村でのシーンの動画が数百ドルで売られてるのは見た
その後すぐ拡散されてたが
あとラストの駅のシーン

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:48:51.96 ID:???.net
>>37
僕マリOVAはどの辺までやったかな

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:49:04.07 ID:???.net
>>40
作品内でどこ翻訳してたっけ
マリの片言のフランス語ぐらいしか記憶にない

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:49:04.38 ID:kudTsl7Z.net
>>29
うん。自分ならもどかしいけど耐えるしかないかなぁ...
罪犯してまでってなるとファンから一線を越えるような気がして

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:49:19.26 ID:???.net
>>37
その宮村発言を読んで気がついたんだけど、アスカって人気キャラで、いつの間にかそれっぽい位置にいたけど
別にヒロインじゃなかったんだよな

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:49:31.50 ID:???.net
>>32
エヴァより動員数における複数回観に行った観客の比率が高い映画ってあるのかな?

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:49:37.22 ID:???.net
>>43
カヲルくんとか骸骨エヴァ並みに長い

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:49:52.81 ID:???.net
>>45
でも例えばこれが12月の試写会の時点で、そこでの盗撮映像が売られてたら、ファンなら数万で余裕で買うでしょ
海外ファンも同じ気持ち

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:49:55.53 ID:???.net
>>35
もうこんな作品はでてこないだろうね
思春期のころにこの作品にあえて、完結まで感想することができて
よかったと思っている。

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:50:19.67 ID:???.net
>>44
日本語のネタバレ読み漁りながら円盤の発売を楽しみに待つか
待ちきれなくなったら飛行機取るよ

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:50:21.48 ID:???.net
>>15
>>41
6日でそれだけ稼げば、関係者リークにあった
「東宝側がどうしても年度内にシンエヴァを公開してほしいと言ってる」
ってのも理解できるわな
このコロナ年度に数十億円足せるってのは大きい

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:50:56.29 ID:???.net
>>52
遊戯王200話の海馬瀬人思い出した

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:51:49.91 ID:???.net
>>50
当時のアニメージュとかの人気投票はレイの圧勝で
アスカなんて放送終わったらランクインすらしてなかった気がする

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:52:30.50 ID:???.net
>>56
関連会社の年度内の決算に間に合わせるのもあるし
4月にはコナンの公開も控えてるからな

昔のCDのオリコンみたいに大型タイトル同士は上映時期ぶつけないようにしてるんでしょ?

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:52:47.17 ID:???.net
元気少ないね ってどゆこと?

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:52:53.09 ID:???.net
どうせ盗撮動画出回るんだから
公開2週間後辺りに公式が動画配信しとけば良かった
期日が明確に分かっててしかも公式から高画質な映像が流れるなら
ファンはほとんどがそっちから買うでしょ

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:53:03.30 ID:???.net
>>58
いいように視聴者のおかずにされるだけの惣流かわいそう

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:53:15.18 ID:???.net
>>58
当時小学生だったけど、仲間内でも
人気は明らかにレイだったな

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:53:26.65 ID:???.net
>>48
英語
フランス語
中国語

まさかマリの「再見!」のためだけに翻訳家のサポートあったのかと
まあお金も発生しない協力ってことなんだろうけど

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:53:50.35 ID:???.net
>>41
序のスクリーン数は84しか無かった
しかもインディーズ。
その状況で20億とか考えられない大ヒットだったのよ

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:53:55.81 ID:???.net
>>34
エヴァは予告をフランスとか上海で同日公開してたからてっきり同日だと思ってたわ

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:53:56.35 ID:???.net
>>42
海外のやつらがやってるとより一層ムカつく

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:54:01.43 ID:???.net
〈独自〉政府、21日で緊急事態宣解除へ 1都3県(産経新聞)
#Yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210313-00000553-san-pol

レイトクル━(゚∀゚)━!

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:54:03.14 ID:???.net
クレジットの音楽の合唱の欄に高橋洋子ってあってビックリした

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:54:20.75 ID:???.net
>>58
この間やってたのは1アスカ2カヲル3レイ4シンジだっけ
時代は変わってしまった…

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:54:41.46 ID:???.net
シン初見組が増えて来てる頃かな

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:54:41.81 ID:???.net
>>64
なるほどなあ
庵野はお金を払ってやれなくても
エヴァの翻訳担当で名前も載れば次の仕事ができるからか

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:55:13.08 ID:???.net
>>58
リアルタイムとか終わってしばらくとかだと、アスカは少数派だったんだよな
自分としては好きだったけど、何故か後発的に人気が出ていった感じなんだよな

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:55:14.19 ID:???.net
>>54
リアタイ羨ましい

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:55:25.84 ID:???.net
昔のドラマCDでも人気投票ダブルスコアついてるのにいい気になるなってレイがアスカしばいてたな

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:55:33.70 ID:kudTsl7Z.net
>>71
夕方くらいから結構増えてるみたいよ

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:55:41.81 ID:+ANeKtm0.net
シンジが首輪みて吐いた後
アスカが自分の首輪見えないようにバンダナしてたの気づいたやつおる?

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:56:00.94 ID:???.net
>>76
書き込みが楽しみだわ

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:56:23.84 ID:???.net
>>15
シンが6日で26億(週末土曜だけ)
Qが9日で28.6億(週末2回)

Qより悪条件なのにペースがQを完全に上回ってるな

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:56:31.13 ID:sVeGTzwQ.net
>>35
庵野きちんと終わらせろ!と言ってきたけどシンみたらほんとに終わらせるな!とも少しは言いたくなるw

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:56:38.93 ID:???.net
>>49
箍が外れると自分の中で失うものもあるしね、思い留まるよね

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:56:51.88 ID:???.net
アスカはケンケンとは肉体関係にないと確信したわ
人形相手に「私は1人、これまでもこれからも」って言ってる

それと気になる事が一つ、アスカがシンジにレーション無理矢理食わしてる場面で「あんたはまだリリンモドキ」って言ってるんだけど、どういうこったろう

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:56:54.68 ID:???.net
>>77
アスカ可愛いな

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:57:22.10 ID:???.net
>>65
序がある程度売れたおかげで破の大成功があったから
単純な売り上げだけじゃ、序は語れないところあるよね

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:57:33.80 ID:???.net
シンで人気順が色々変わってそう
特にアスカ

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:57:41.56 ID:???.net
>>82
眼帯の奥にバルディエルがいたからアスカはもう使徒
ブンダーの部屋に爆薬満載なのはそのため

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:57:50.03 ID:???.net
>>68
レイトショーきたら毎日行っちゃうかも

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:58:04.61 ID:???.net
>>72
とくに今回はエンドロールに2曲流すために
スタッフロール引き伸ばし疑惑あるし
声優に出演キャラの名札の字を書かせただけでもスタッフロールに記載したしw
とりあえずスタッフロールに使える役職ある奴全員記載しろってなってそう

それで前回みたいに「あの、僕の名前がないです」があったらその人かわいそう

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:58:11.52 ID:???.net
>>10
なおゲームではリツコに食われカヲルに抱かれた模様

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:58:19.26 ID:???.net
>>85
そういうキャラ人気とか卒業しろってのがテーマだろ

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:58:25.20 ID:???.net
>>77
そういうことだったのか・・・

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:58:45.62 ID:???.net
>>77
前の方のスレで誰かが指摘してた
自分は言われて気づいたから次回に確認しようと思った
自分では気づけないことを教えてもらえるっていいよなって思う

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:58:57.53 ID:???.net
>>65
地方じゃ見れない県もあったよな

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:58:57.78 ID:???.net
>>86
それは知ってる
「まだ」リリンモドキってのに引っかかってる

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:59:05.87 ID:???.net
>>88
どうせならもうちょっと引き伸ばして残酷な天使のテーゼも流せばよかったのに
会場大合唱だったろうに

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:59:10.15 ID:???.net
>>85
まあしゃあないw
もう人気キャラ1位が誰になるのか読めんわw

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:59:18.29 ID:???.net
>>77
ハワワワ……バンダナ急に現れた思ったけどそういうことか

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:59:21.48 ID:???.net
>>73
自分もアスカ派だったから、アスカが新劇場版以降人気でたのはうれしかったけど
破とQでは可哀そうな面も多々あったから複雑だったね

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:59:41.51 ID:???.net
>>88
ロールスピード落とせば何曲でもやれるやろ

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:59:46.14 ID:???.net
やっぱり人気投票やったら綾波と黒波は別キャラ扱いなんだろうか

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/13(土) 23:59:47.35 ID:???.net
>>77
してたのは知ってたけど、なるほどそういう事か
そういうところが俺のモテない理由なんだろうな
見た目以外では(´・ω・`)

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:00:11.81 ID:???.net
>>94
人外になりつつあるけどアスカみたいに飯も睡眠も完全不要ではないので食わないと死ぬ

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:00:21.00 ID:???.net
>>82
アスカみたいに人間やめてる境地まで入ってないけど、普通の人間の枠を外れてきてる
だから、ある程度の感覚では食事で栄養摂取しないと死ぬってことじゃないかと

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:00:24.08 ID:YF4h+x9N.net
>>95
残テと甘き死はどっかで来ないかなあと思ってた

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:00:26.05 ID:???.net
渚司令のくだりマジでわけわからんわ

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:00:36.22 ID:fTk5WH9a.net
ところで『ヱ』が『エ』に戻ったけどさ
まさかシン ヱヴァンゲリヲンとかやるわけ無いよな

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:00:50.84 ID:2nY53MWP.net
>>100
モジャ波と綾波黒波統合でやるじゃない?流石に

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:01:15.94 ID:???.net
>>4
いやいや我慢しろとしか、カラーがどういった形で提供するのは知らんけど日本より遅いから違法なコピーを買っていいって事にはならんでしょ。配信するにしろ結局日本や上映する国に違法アップロード出回りそうだしな。

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:01:18.32 ID:???.net
>>82
自分も二回目の視聴で、アスカとケンスケはその段階ではそういう関係じゃないって
やっとわかった

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:01:25.91 ID:???.net
>>94
綾波を返せで一回覚醒してるから人じゃなくなり始めてるでそ

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:01:35.07 ID:???.net
宇部新川のシーン、シンジ向かいホームの両サイドのJKと真ん中の男は誰だ?

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:01:38.70 ID:???.net
>>105
映像化されてないサードインパクトの話
Qの予告編から渚司令は出てた

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:01:45.25 ID:YF4h+x9N.net
>>96
今はシンジ君だといいな

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:01:53.67 ID:???.net
昔ニッポン放送でやってたゲルゲって番組でよくエヴァ特集やってたけど、
最終的な人気キャラランキングはアスカが1位だったぞ
書籍も出てて、そう書いてあるから間違いない

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:01:56.56 ID:???.net
>>85
なんとなくだけど今後オフィシャルが関わるようなテレビ企画とかで人気投票とかやらない気がする
ネットで勝手にやるってのいくらでもありそう

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:02:00.79 ID:???.net
>>106
4.0か

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:02:17.88 ID:???.net
違法動画数万もするならもうちょっと足して飛行機乗ればいいのにな

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:02:34.55 ID:???.net
>>95
「この世界の片隅に」が本編エンドロール後に
エンドロールに名前が載る権利で出資した人たちの第2エンドロールが入ってたな
シンエヴァもそんな感じの出資受け付けてたら、その裏で残テかフライミー流すってのはできたかもね

まあお金に困ってないからやつ必要性がないけども

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:03:06.58 ID:XmkI37w0.net
8+2号機のフィギュア買った奴息してる?
あんなダサくて映画にも出てこないもの掴まされて不憫だわ
マゴロクソードと同じ運命辿ってるな

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:03:28.70 ID:???.net
>>77
マジでアスカ大天使だわ
ケンケン関連で死にたくなったけどシメジなら幸せにできなかったろうしあれでよかったんだろな…

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:04:00.84 ID:???.net
>>119
3周回ってカッコいい

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:04:09.31 ID:???.net
>>77>>83
こいつ裸を見て吐いたんじゃないよね?首輪だよね?って不安になってたらって思うと
かわいい奴だって思えてしまう

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:04:10.27 ID:???.net
>>117
そういう奴らが今違法動画買ってるんだよ
Qの時も「ニホンゴわからんけどとりあえず映像観にニホン来ました」
って外国人ヲタたくさいいた

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:04:40.11 ID:???.net
>>77
NTR騒いでるやつはこれで満足できたらいいな…

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:05:11.97 ID:???.net
>>119
数年後なんでも鑑定団で30万くらいになるかもよ

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:05:19.41 ID:YF4h+x9N.net
>>122
裸を見られて吐いたのかと悩んでいるのを想像するとかわいいな

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:05:20.03 ID:???.net
エヴァモドキ
使徒モドキ
リリンモドキ

モドキがいっぱい。

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:05:20.67 ID:ozo+VYBE.net
>>77
ちなみにアスカのモノマネの稲垣早希さんが
YouTubeで今配信してたときに言うてた

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:05:47.09 ID:???.net
>>128
さすがやな

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:06:03.54 ID:???.net
大人シンジ、イケメンだしゲンドウ譲りの長身だし
すげーモテそうだな。発言もチャラいし。

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:06:04.62 ID:???.net
>>119
持ってるだけで笑い話になるから全然あり
これ本編にも出てきてないんだよーwって

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:06:23.06 ID:???.net
だけど破〜Qの空白の14年を埋めて欲しい気はする。
シンジも初号機も出ないエヴァ。

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:06:38.12 ID:???.net
アスカがバンダナつけてたのにもシンジ気付いてたんだろうな

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:06:53.92 ID:???.net
宇部新川のシーン、シンジ向かいホームの両サイドのJKと真ん中の男は誰だ??

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:07:02.67 ID:XmkI37w0.net
>>125
確かに今後発売されないだろうから少し価値は上がるかもしれないなwww

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:07:20.44 ID:YF4h+x9N.net
>>130
ゲンドウ冬月マリを手玉に取った魔性の女ユイと赤木親子を手玉に取ったジゴロゲンドウの子供だぞ
本気出したらやばいわ

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:07:22.60 ID:???.net
航空会社は「ロサンゼルス5時間の遊覧飛行やります(動画コンテンツに英語字幕付きシンエヴァありまっせ)」
ってやれば外国人ヲタから3万円くらい余裕で集金できるんじゃね

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:07:26.99 ID:???.net
水だけでいい、寝なくてもいいって事は欲求がなくなってる
って事は制欲もない、連なって恋愛感情も湧かない
ケンケンとアンアンはない

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:07:29.42 ID:???.net
>>127
使徒モドキとエヴァモドキの境界線って何なんだ

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:08:44.96 ID:???.net
>>119
Eva3.5で出たじゃん。え、もしかして見てないの?

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:08:48.53 ID:6bADOp3o.net
>>82
幼い頃大事にしてた人形の着ぐるみを着たケンスケに心を開いて、親代わりになってただけ

「ガキに必要なのは恋人じゃなくて母親よ」からの「私の方が先に大人になった」はオリジナルの惣流がたどり着かなかった14歳以降の14年を経験したというクローンの領域を超えて大人になったという意味だからな

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:08:56.83 ID:???.net
>>138
エントリープラグがケンケンの家に着いたあとはヤッてるでしょ

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:09:00.33 ID:???.net
>>134
あれ多分モブ
向かいのホームにはカヲルとレイだけだったな
シンジが目で追ったのもあの二人だけだったし

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:09:09.77 ID:???.net
>>133
ああ…
マジでだんだん優しさの詰まった愛しい映画に昇華されてきた…

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:09:22.27 ID:???.net
>>142
それは間違いない

クソが!!

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:09:56.70 ID:???.net
>>138
聖人ケンケンも14歳の身体ならともかく大人になったあのどちゃくそどすけべボディには辛抱溜まらんはず
そして人間に戻ったアスカも14年間失っていた性欲が大爆発する

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:00.31 ID:???.net
>>143
アスカとか言われてる向かって左に座ってた茶髪もただのモブですよね

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:00.59 ID:???.net
>>132
最悪小説でもいいから見たい
もちろん庵野監修で

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:05.80 ID:9r/uxC4g.net
今までのグッズで一番かっこいいのはロンギヌスの槍 ペーパーナイフだな

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:09.04 ID:UnlzcXKR.net
>>138
いやケンケンはあるでしょ
リリンには必要な欲求と分かってるなら付き合ってやるさ

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:15.19 ID:???.net
ケンケンが同級生じゃなくて年上だったら父親ポジだと思えたんだがな

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:16.29 ID:YF4h+x9N.net
>>143
アスカもいたぞ

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:25.84 ID:???.net
>>138
まあ、三大欲求の二つがないを直接表現するのは
もう一つもないを言わなくても分かるだろ?ってするためだしね

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:39.90 ID:???.net
>>96
エヴァを盛り上げるために投票する人は減りそうだから
潜在的人気と乖離が出そうだな

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:49.67 ID:???.net
>>147
だろうね

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:10:59.89 ID:???.net
最後のホームはもう少しアスカをわかりやすくしてくれてもよかったのにね
レイとカヲルがアップで映るからアスカの印象どうしても薄くなっちゃう

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:11:09.86 ID:???.net
悟りシンジさんを経た大人シンジさんなら、ケンケンからアスカを小指で奪いつつマリもレイもミサトもリツコも初号機もコマすだろう。

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:11:10.57 ID:???.net
>>150
なんでアスカが欲してないのにやるんだよ
ケンケンはそんな奴ではない

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:11:14.32 ID:ozo+VYBE.net
>>129
夫婦で2時間半くらい喋ってたけどおもろかったわ
同接1万人越えててわろたわ

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:11:35.81 ID:???.net
貞本なんかコメントしてくれえ

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:11:39.40 ID:???.net
すまん
もしかしたらなんだがケンケンのビデオカメラで何かを撮影してるシーンが2回ぐらい写るけどその時の録画可能な残り時間みたいなのが出てるんだけどそれってまんま残りの上映時間と一緒?
(残り時間 2時間○分みたいな感じのやつ)

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:11:46.20 ID:???.net
エヴァの世界を作ったので見に来てね〜
その箱庭に入りびたる俺ら
もうお終いにするから箱庭からでてね〜
といった感じだと思うのだが

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:05.96 ID:???.net
>>135
予告で一瞬だけでた幻のエヴァンゲリオンだもんな
生産時期も僅かだっただろうし持ってる人どれくらいいるんだろうな?

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:07.66 ID:ozo+VYBE.net
>>143
いやいたぞい

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:20.07 ID:???.net
>>152
もっかい自分の目で確認してみ

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:21.17 ID:UnlzcXKR.net
>>158
男はみんなそんなやつだよ

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:27.01 ID:2nY53MWP.net
>>149
ペーパーナイフかっこいいの多いな
おれバッタラン(バットマンが持って手裏剣みたいなやつ)のペーパナイフ昔即買いしたもの
スレチごめん

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:40.95 ID:???.net
>>88
1曲で終わると思ってるのたまにいるけどアニメ映画しか見たことないのかね

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:56.06 ID:YF4h+x9N.net
>>161
そうだよ
最終的にメタ展開になる伏線になってた

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:12:59.99 ID:???.net
>>164
えーマジ?

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:04.87 ID:UnlzcXKR.net
ホームのシーンちゃんと観たけどあれアスカじゃなくねーか

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:11.93 ID:???.net
ケンケンのビデオを再生すればファナリンパクトのあと世界がどういう動きになったのかわかる。
つまり鍵はケンケンのおうち。

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:14.85 ID:???.net
>>169
ありがとうございます!

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:33.54 ID:???.net
>>138
アスカは失った欲望を求めてゲームや読書してたのかもね
そう考えると暇つぶしじゃなくてゲーム苦行だったのかも

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:35.23 ID:???.net
あの夫婦、すげーエヴァのこと理解してると思ったわ
何気に夫の方が1回しか観てないのに、あそこまで話せるの凄い

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:44.93 ID:???.net
エヴァから卒業ってのは、エヴァのことをこれから考えるなって意味?
正直言ってそれは難しい。二次創作漁ったりちょこちょこ考察したりはどうしてもしちゃうわ

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:48.17 ID:YF4h+x9N.net
>>172
アスカとのハメ撮りが入ってるかもな

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:53.61 ID:???.net
>>86
なぜ第9使徒と言わないのか
それじゃコード999の意味が解らんじゃろ

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:13:55.11 ID:???.net
>>1
お疲れ様レイ
あがっていいわよ

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:11.18 ID:lyi8fr/+.net
>>79
対抗馬がいないのもプラスに働いたかもね。スクリーンも使いまくりだし、公開延期になって鬼滅と勝負しなくて良かった

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:16.40 ID:???.net
13号機の素体になったのが宇宙漂流から地球に帰ってきたTV版初号機ってマ?

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:24.82 ID:???.net
>>156
最後まで悲劇のヒロインだったってことにしとこう
そして残る永遠の難題「アスカ姫を幸せにする方法」

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:26.07 ID:???.net
納豆菌バルディエル株

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:29.94 ID:???.net
>>143
チルドレン全員いたから

色んな人がいるな
ミサトがいたと言ってるのもいたし

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:33.80 ID:???.net
テレビ版最終回見たらケンケンの傷ついてるのはシンジ一人じゃないよのセリフがものすごく優しい言い方でケンケンにキュンキュンしてケンケンがケンケンするう!

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:14:47.06 ID:???.net
>>156
あれ多分周回要素なんだと思う
というかアスカ周りはそういう感じにしてるっぽいよね
初回だと分かりづらいようにしてることが多い気がする

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:10.47 ID:???.net
使徒とセックスとかインパクト起こりそうやな

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:15.09 ID:???.net
>>181
何でもかんでも旧作と繋げたがるその姿勢…


嫌いじゃないわ!

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:20.17 ID:???.net
>>164
>>170
ようつべで確認してきたら?
違法だけどな

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:20.79 ID:???.net
>>171
俺もそう思う

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:29.51 ID:???.net
みんなエヴァロス大丈夫なの?(´・ω・`)

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:41.72 ID:???.net
>>176
アニメ見るのもいいけど現実を楽しもうってことだろw
そんなものごとを0か100かで決めつけるなよw

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:15:44.00 ID:???.net
>>183
イロウル「俺の方が圧倒的有能だったのに生命の書から消されてしまった」(憤怒

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:02.11 ID:???.net
>>191
またアニメ1から見ればええよ

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:06.59 ID:YHBaxdik.net
シンエヴァで1番笑えたシーン

学園の教室で槍を持って向かい合ってる
初号機と13号機
これって完全に笑かしにきてるだろwww

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:12.25 ID:???.net
>>170
盗撮動画ソースだけどアスカ普通にいた

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:22.99 ID:???.net
>>189
通報しろマヌケ

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:39.77 ID:???.net
>>162
こんなにめでたいんだからもっと祝わせろよ
まだまだ酒が飲める

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:45.32 ID:???.net
>>188
京水さん、帰りますよ。

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:16:52.14 ID:???.net
スパロボで大暴れする日がくるかもしれない>8+2号機

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:01.17 ID:???.net
>>196
こういうのを普通に書いちゃう神経がすげえな今のガキは

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:03.07 ID:YF4h+x9N.net
>>195
そこは笑いよりこれはメタ展開でわざとチープに作ってるって理解できてほっとした

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:16.62 ID:???.net
>>180
+αで鬼滅効果で大きなスクリーンと環境が整った場所で視聴することを理解した人たちが増えたのも大きいかも
ちょっと前までは映画なんてサブスクとかレンタルでいいだろって人多かった
いろんな意味でシンエヴァは嚙み合ってて恵まれてる気がする

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:19.15 ID:???.net
どこでネタバレ地雷踏むかわからんから一週間前からネット断ちしてたし、
最低画質の違法動画に数万円払ってでもまずネタバレは回避しておきたいって海外勢の気持ちはわからなくもない

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:19.92 ID:???.net
8+2号機ヤフオクで8000円だったw

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:20.41 ID:???.net
>>176
たまに初恋の人を思い出す感じのは良いだろ

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:42.00 ID:???.net
ミサトさん(43)がめちゃくちゃいい女な件
スタイルいいし綺麗

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:49.37 ID:???.net
Q以降のミサトさんの「撃てェ‼︎」が好き
聴き心地がとても良い

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:50.92 ID:UnlzcXKR.net
>>195
俺はゲンドウが13号機でカヲル座りしてた所かな

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:17:54.54 ID:???.net
>>176
しばらくは満ち足りたり、逆にショックを受けたりもありそうだけど
却って二次創作とか活発化しそうなんだよなあ
つまり、これの条件をクリアすれば、こうするのも行けるんだ的に

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:06.70 ID:???.net
>>197
もう通報されてるでしょ
違法動画バッシングコメントだらけだし
でも昨日まであったやつも3日くらい残ってたし
今日のも3日くらい残ってそう
youtubeって本編まるごとアップロードでもしない限り動き遅い

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:20.53 ID:???.net
入場特典がフリマアプリにいっぱい出品されててビビったんだけど他の作品もこんなもんなの?
なんでわざわざお金払って映画館に行くぐらい好きな作品なのに特典は売っちゃうのか正直理解できない…

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:25.15 ID:2nY53MWP.net
>>191
初日見終わったあと2日くらいかなりきたわ
今もあるからこのスレにいるのかもしれない...

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:33.84 ID:???.net
>>209
あれ予告でカヲルくんじゃない!?って期待させるためのカットなのかな

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:35.75 ID:???.net
>>207
このアニメで年齢相応の風体なのってトウジ(28)くらいだと思う

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:18:54.38 ID:???.net
ゲンドウくん脳みそ拾うあたりから笑いを取りに来てばっかりだな

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:03.87 ID:???.net
>>212
映画の意図に則って卒業したからだろ

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:11.38 ID:???.net
俺が2回目観て気付いたことは、
マリがアスカの髪を切るシーンで、
髪が伸びるってことは姫が人間だという証拠よ、みたいなこと言ったときに、
アスカの眼帯してる方の目が青く光る
1回目観てその後の展開知ってる身からしたら、
アスカが使徒化するから青い光だったんだと分かる

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:16.83 ID:UnlzcXKR.net
>>214
まぁそうだろうね

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:19.37 ID:???.net
>>212
アスカに思い入れないし別に欲しい人いるならあげてもいいや…

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:19.75 ID:???.net
>>209
wwwwwwwwwwww

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:22.10 ID:???.net
今回のゲンドウはだいぶ面白いキャラになってたな

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:30.35 ID:???.net
>>182
ポジティブに見れば、ぼっちのまま生きるのもアリなんだぜっていう庵野完全なりの善意あるメッセージだと思うわ
何かと式波アスカには一人でもいいって言わせてるし

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:49.90 ID:???.net
エヴァロス昇華するのに4日はいるね
そしてまた観に行ったら4日いるね

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:53.38 ID:???.net
>>191
1回目は喪失感、2回目は充実感だったけど
ふと寂しさを感じまた見たくなる

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:53.54 ID:???.net
>>208
中の人がガンダム種で死ぬほど言ったから馴染んだとか言ってたし

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:19:55.37 ID:???.net
>>208
爆死前のまだまだぁ!もたまらんぞ

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:12.55 ID:???.net
>>203
映画って人気作については15〜10年とか前より盛り上がってるんじゃないの?
視聴率は悪くなってるのにコナンの映画とか近年の奴の方が興行収入高いじゃん

エヴァは鬼なんか関係なく、すぐに観に行きたいタイプの人が多いでしょ

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:20:42.27 ID:???.net
>>176
よく考えてみ
卒業って次へのステップであって無かったことにするものじゃないだろ

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:01.29 ID:???.net
神シンジ「ネオンジェネシス、やってみるよ。綾波。」

VOYAGERの歌(歌い手は綾波)が流れ、贖罪と新世界創造開始

宇部新川駅

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:08.09 ID:???.net
ゲンドウが電車降りるとこの哀愁漂う後ろ姿はギャグスレスレ

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:16.83 ID:???.net
>>217
ああ

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:18.71 ID:???.net
>>226
ああそうか、中の人一回艦長やってんのか

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:19.01 ID:???.net
>>212
損失補填だろ
頭使えよ

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:49.26 ID:???.net
>>207
ミサトさん43より委員長28歳の方が老けて見える

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:50.41 ID:???.net
ゲンドウ「それ俺のピアノなんだけど!?!?」
ってQのときに心の中で思ってたのかも
シンジとカヲルがあまりにも楽しそうにしてたからなかなか言い出せなかったゲンドウが想像できる

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:21:56.03 ID:???.net
>>212
金払って映画を観に行くけど特典には興味ないなあ
フリマアプリで売るのも面倒だから捨てちゃうことが多い
欲しいのは映画の内容であってオマケじゃないから

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:13.40 ID:???.net
>>230
どっからその横文字がシンジの頭の中に現れたのか謎

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:15.23 ID:???.net
>>223
エヴァのないアスカって生きがいのないアスカになって旧劇みたいに空っぽになりそうだもんね
エヴァがない世界のアスカはまた何かに依存していたのだろうか

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:15.60 ID:UnlzcXKR.net
作画的にエヴァの女の体ってそこまで変わらないけど
ミサトだけヤケにエロいのはわかる
逆にリッちゃんは…

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:23.90 ID:???.net
>>230
林原めぐみが歌うVOYAGERの歌詞は、ぽか波のシンジへの気持ちなんやろな

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:22:40.31 ID:YF4h+x9N.net
>>236

怖くてシンジとカヲルに何も言えなかったんだろうな

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:10.86 ID:???.net
ネオジェネ後のシンジは財閥商社に勤め、社内のチェロ部部長を務めるイケメンである。

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:28.81 ID:???.net
ラストの宇部新川駅、ちゃんとシンジとマリが改札出て走ってるの初回は気づかなかった、小さくて。

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:34.26 ID:???.net
ゲンドウ(暴力で片付けておけば良かった。。シンジ、お前精神世界強すぎだろ。。。)

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:58.61 ID:???.net
2回目観たけどもう1回行く事が自分の中で確定した
これ滅茶苦茶面白いわヤバいわ
第三村パートもカットできそうなシーン何て一個もなかった

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:23:58.70 ID:2nY53MWP.net
>>239
依存しそうな物ならゲームやない?
めっちゃうまそう

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:04.28 ID:???.net
>>228
応援上映前提の作品だと同じ映画10回以上観てる人がザラだったりするし
好きな映画なら何回も通って当然!むしろ誇るべき!みたいな風潮はあるね特に女オタ

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:12.12 ID:???.net
庵野さん


https://i.imgur.com/n3HA8fq.jpg
あなたが感謝と敬意を表した医療従事者である夜勤の看護士さんがさ、長年シンジくんとアスカを応援し続けてきた人がさ
号泣して延々とあなたに呪いの言葉を吐き続けているよ



「コロナで大変なことになって私も同僚も患者さんも必死だった間あいつらはずっと私を刺し殺すためのナイフを研ぎ澄ましていたんだなぁって」

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:25.46 ID:???.net
>>79
全然悪条件じゃないだろ
コロナ禍で延期だらけだから箱めっちゃ多いし、
最終作だから確認に来る客も多いし

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:49.85 ID:???.net
サイクロップスゲンドウは面白過ぎた
途中で通常に戻って良かった

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:24:52.28 ID:???.net
>>245
シンジ「そりゃ一回補完経験してるからね…」

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:04.11 ID:???.net
>>249
これコピペ

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:04.88 ID:???.net
>>227
今回の三石さん、家では台本読んで号泣して、
現場で泣いちゃいけないからと何度も台本読み返して泣き飽きるまで泣いたって言ってたけど
あの最後のシーンは豪快に演じて、最後は家でミサトみたいに豪快に缶ビールで「ぷはぁぁっ!!」ってやってそう

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:09.82 ID:???.net
>>241
「ソルジャー」とあるからそうだろうな

ゲンドウ→ユイだとおかしい

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:25:33.05 ID:???.net
>>235
委員長は肌の手入れとかほとんどしてないイメージ

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:19.71 ID:???.net
ケンケン「ニアサーも悪いことばかりじゃない」

だろうねwwww

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:34.30 ID:???.net
>>253
NG登録してるからレスするな

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:34.78 ID:???.net
>>225
ロス中だから破からまた見直しているw
エヴァ板なんて本当に久しぶりにきたけど、ほぼ毎日このスレきてる

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:45.27 ID:???.net
>>254
最後のリョウジって言い方がもうね見てるこっちは涙腺決壊する訳ですよ

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:48.31 ID:???.net
>>256
あの村には化粧水も日焼け止めもなさそう

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:26:55.99 ID:???.net
>>258


263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:23.08 ID:???.net
>>254
Qの件で余計な心労かけさせ過ぎだよ、ホント

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:23.60 ID:???.net
大人のトウジもケンスケもみんな声変わってないのに、
なんでシンジだけ大人バージョン、声優変えた?

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:29.05 ID:???.net
俺も最後の方で涙ぐんじゃったわ
エヴァから開放されたよ俺たち
さようならって感じかな

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:31.60 ID:???.net
>>256
あの世界生き抜くことが精いっぱいで美容用品とかそんな流通してなさそう

委員長は中学生の時からソバカスある点がマイナスでかわいく見えない
性格は一番まともだと思うが

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:32.47 ID:???.net
>>259
俺もだw

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:46.07 ID:2nY53MWP.net
>>264
神木くんになった

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:27:50.33 ID:UnlzcXKR.net
6月くらいには出るかな円盤

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:07.43 ID:???.net
>>264
シンジはみんなより小さいし声変わりしてなかったんじゃないか

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:12.44 ID:???.net
>>264
トウジもケンスケも中の人は男だけどシンジだけ中の人が女だからじゃない?

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:20.07 ID:???.net
>>247
他人に自分の存在を認めさせることが重要だから
ゲームに依存してたらネトゲでランキング上位の重鎮になってそう
「あんたバカぁ?!なんでそんなレベルと装備なのよ!出直してきなさい!」
とかネトゲで威張ってそう

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:20.63 ID:???.net
初号機に乗って覚醒する赤目シンジがカッコいい

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:28.42 ID:???.net
>>79
そりゃ他の映画がおしのけまくって時刻表やってるからな
公開直前までエヴァのブランド上げまくってたから
シンがいくら駄作でもある程度は入るだろ

地方はガラガラだがw

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:32.48 ID:???.net
神木くん何役かと思ってクレジット見てたが大人シンジだったのか

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:33.01 ID:???.net
今みてきたけどめちゃくちゃ面白かったわ
ちゃんと終わってくれてほんとによかった

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:44.16 ID:???.net
>>254
どこだっけなぁ
声が震えててグッと来てんだろうなってところがあった
ミサトさんじゃなかったかもだけど
もう1回見に行くかぁ・・・

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:49.28 ID:???.net
初号機の中に残っていた綾波の髪の長さが切なかった。
長い時間髪を伸ばしながらあそこに居たんだな・・・

脇毛や陰毛は伸びなかったのだろうか

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:28:50.17 ID:???.net
>>269
3か月はいくらなんでもはやぎる

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:04.07 ID:???.net
まさかシンジが補完する側にまわるとはな。
ネオンジェネシスからドローンまでの流れ最高。

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:24.74 ID:???.net
>>277
お母さん、これぐらいしかできなかった
みたいなセリフかな

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:25.80 ID:???.net
序破QはDVD買ったんだけど、今更Blu-rayで揃え直したくなった。

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:29.16 ID:???.net
>>261
>>266
肌の手入れは早いうちからしてないと意味ないんやで(´・ω・`)

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:33.83 ID:???.net
>>278
腋毛や陰毛って一定の長さになると伸びなくね

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:34.41 ID:???.net
>>264
別人になった

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:48.73 ID:???.net
>>269
エヴァQ
上映: 2012年11月17日
BD発売: 2013年4月24日

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:54.23 ID:???.net
>>259
分かる
新劇以降は見るだけは見るで一度見ただけで終わってたけど
今ははとにかく語りたいんだ

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:29:55.46 ID:UnlzcXKR.net
>>279
昔は長かったなぁVHSになるの

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:15.47 ID:???.net
>>168
数日前にもここにいたな
でもアニメ映画しか見てないとか関係なくなんかの先入観でそう思うやつがいてもおかしくないんじゃないかな
個人的にシンのBWは未使用曲流されるよりよっぽど良かったわ

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:26.34 ID:???.net
>>281
ああそこかも

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:27.49 ID:UnlzcXKR.net
>>286
8月くらいか

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:37.00 ID:???.net
>>283
中学生のころからそばかすあるよね

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:39.61 ID:???.net
公開終了後1年ぐらいにはテレビで放送されるかね

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:42.32 ID:???.net
ようやく抱きしめてもらえた子供の頃のシンジくん可愛かった

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:30:56.81 ID:???.net
>>146
ええええ、そうでしょうねえ!!
ああああああ パシャッ

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:15.19 ID:???.net
>>288
最後の2巻に旧劇入れちゃったからね

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:29.52 ID:UnlzcXKR.net
Qは嫌いだがエンディングは1番好き

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:54.10 ID:???.net
ヴィレは海賊

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:59.22 ID:???.net
オレもミサトさん特攻シーンは涙ぐんでしまったな
でも一番響いたのは碇ゲンドウの告白シーンかな。
あれは庵野さんの告白だと思うので、自分の心の中の恥ずかしい部分を吐露した覚悟、受け止めたくなった。

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:31:59.91 ID:???.net
ミサトさんみたいな40代になりたい

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:03.38 ID:???.net
大丈夫?定期的にパシャる人多くない?

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:13.64 ID:???.net
>>264
彼らは大人になるしかなかったと、いつの間にか大人になってたのを振り返る立場だった
シンジは、明確に少年期の終わりとなる出来事があって、大人になったってことだと思う

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:25.06 ID:???.net
庵野が震災から強く立ち直って生きてる人を見てこういう形になったのかな

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:27.75 ID:???.net
正直beautiful world流れたところが一番泣いた
俺の心情と完璧にシンクロしてた

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:30.09 ID:YF4h+x9N.net
アニメ映画なのに普通に実写が出てきてそこに突っ込まないのはすごいよなw
まあ24年前にやったやつがいるからか

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:35.44 ID:???.net
>>282
わざわざ映像ソフト買うほどの熱意があるのにDVDで買う人って矛盾を感じる
車で見る用ってこと?

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:51.56 ID:???.net
>>287
そう。まだ語りたいんだよね
だれかが同窓会とかお葬式とか表現してたけど本当にそう思うw
共有していたエヴァを語りたいw

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:57.29 ID:???.net
>>192
メッセージはレディプレイヤーワンに似てるかな

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:32:57.95 ID:UnlzcXKR.net
シンの最高潮はミサトの特攻

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:01.90 ID:2nY53MWP.net
>>276
おつかれさん
綺麗な終わりかたやったね

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:31.94 ID:???.net
>>308
それな
だがあれは続編の製作も決定している

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:35.02 ID:???.net
Qの時にトウジの名札入り学校指定シャツが支給されたのを踏まえて
トウジもケンスケももうあの巨大ガイコツの1つになってるよって解説されて凹んでたが
みんな逞しく生きてて何より

おめでとう めでたいなっ

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:53.24 ID:???.net
ゲンドウ本当気持ち悪かったけど
あの独白が理解出来すぎて辛かった

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:33:53.44 ID:???.net
最後のミサト突撃の豪快さは14年前のミサトに戻った感じよね
シンジ君がなんだ、加持がなんだ、息子がなんだ、コノヤロー!感ある

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:00.17 ID:???.net
>>306
いや、当時人に貸すときBlu-ray機器持ってない人もいるかな、と思ってDVDにした。

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:29.67 ID:???.net
>>315
BOX出るのは想定内だしな

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:37.94 ID:???.net
>>278
髪の毛には神が宿るけど
脇毛や陰毛は髪じゃないし

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:52.25 ID:???.net
>>315
やさしすぎワロタ

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:55.61 ID:iNt7UiL5.net
テレビと旧映画を混ぜ混ぜして今回のシンエヴァで本当の完結編って感じで良かったな

ただ、なんかもう最初からこれだけあればよくて、序・破・Qは別にいらなかったのでは?って気がする特にQ

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:34:56.60 ID:???.net
>>261
翻って戦う組織だけれども、福利厚生の一環としてスキンケア用品も化粧品も充実してそうなヴィレ
女性がトップだと、こういうところにも気配りが行き届くんですねえってw

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:08.95 ID:???.net
庵野作品の艦長は特攻する運命にある。ヤマトだからな

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:13.84 ID:???.net
>>315
人に貸すとかゲオとかTSUTAYAにでもなりたいのか?w

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:15.54 ID:???.net
>>311
矛盾はしてないぞ
娯楽と現実はバランスよくやろうなって話だし

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:20.42 ID:9r/uxC4g.net
>>264
君の名はかと思ったよ。

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:22.40 ID:???.net
>>276
本当におつかれさま
ネタバレみずに見れたならよかったね

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:40.72 ID:???.net
>>320
おしっこ飲んでるような時に化粧品作らんだろ

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:54.42 ID:???.net
>>315
優しいな お前ケンスケだろ

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:35:55.67 ID:YF4h+x9N.net
>>313
めっちゃ理解できるしあれは庵野監督自身のセリフだよね
監督自身もシン庵野になって昔の自分を受け入れれるようになったんじゃないか

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:02.61 ID:???.net
アスカがシンジをふったんじゃなく、シンジがアスカをふったのがミソ
あのままムチムチアスカと浜辺で青姦しろや
抱けたやろがい!!男やろがい!

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:03.29 ID:???.net
>>319
Q要らないとか本気か

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:05.78 ID:???.net
>>312
トウジはTV版9話と破の海洋研究所見学以外ほとんど普段ジャージだったからあれは生存フラグだと思った
予想を上回ったのはやっぱケンケンよ

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:24.36 ID:???.net
>>315
お前がケンケンだ

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:26.91 ID:???.net
>>319
俺Q好きなんだよなぁ
ってもあれ90分しかないし繋ぎみたいなもんかな

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:28.40 ID:???.net
Qとシンのあまりのクソっぷりに
きれいに卒業して旧作に還ってしまったわ

先に届いた漫画版は即刻読了
今は続いて届いた旧作ブルーレイBOXを
最初から見てる、多分徹夜

もう残酷な天使のテーゼでクラクラ来てやばい
Fly me to the moonもやっぱええな・・・・

終盤が近づくのがちょっと怖いが
とりあえずRebirthのラストに酔いしれたい
EOEなんて通して見るの劇場以来だw

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:51.61 ID:???.net
自分より他人が見るの前提でDVD買うのは草

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:36:58.54 ID:???.net
>>331
あの制服って結局なんだったの?

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:29.56 ID:YF4h+x9N.net
>>334
rebirthのラストはもう見えないはずじゃね?

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:39.14 ID:???.net
>>306
自分は視力が悪くメガネ矯正も意味ないくらいだから
若干安いDVDで十分かな
B-reyDは再生機器とも買ってないわw

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:46.62 ID:???.net
>>319
最終話で観客にカタルシスを感じさせるためには事前に観客にストレスをかけておく必要がある。
それをQでやったから最終話で開放されるんだよ。

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:47.83 ID:???.net
>>336
お決まりのシンジくん追い込みの為やろ
追い込まないと槍抜いてくれないし

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:48.95 ID:9r/uxC4g.net
TV版見返してるけど、声がみな若いね。声も年取るんだな。

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:37:58.70 ID:???.net
>>299

なんで金払って金満還暦ジジイの告解なんて聞いてやらにゃいかんのんよ

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:05.35 ID:???.net
>>319
一回立ち直れないぐらいにダメージ受けなきゃ最後に繋がらないだろ
だからQは必要
てかもっと言うとシンのラストを見る為に今まで全てのエヴァ作品は必要

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:09.62 ID:iNt7UiL5.net
>>330
いやーすまんけどやっぱQはいらないわ。

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:18.25 ID:7bOERQol.net
エヴァ旧グロいで←これ

ほんとぉ?

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:38:21.33 ID:???.net
>>287
初日に見たけどほぼ毎日ここにくるで
もう終わったからあれやこれやと名残惜しいんだ

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:01.09 ID:???.net
>>345
エグいでの方があってる

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:01.42 ID:???.net
Qはいらないで荒らせるなって今アフィ考えてそう

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:01.46 ID:???.net
>>345
ほんとぉ

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:01.72 ID:???.net
ゲンドウは俺は寂しくない寂しくないと言いながらユイを抱いて初めて寂しさへの恐怖に取り憑かれちゃうのがな
あれが人間強度が落ちるということなのか

でも前回リッチャンとその母抱きまくってましたよねゲンドウさん?

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:04.84 ID:???.net
>>313
最初は「ユイが大好きすぎてラブラブしてたらなんかシンジが出来た。邪魔やんこいつ」だったのが
「あ、そっか。シンジにはユイがいたのか。なんで気づかんかったんやろ。ごめんなシンジ」ってなる感じね

普通の父親なら「愛しの人が残した子どもを一生大事に育て抜いてやる」ってなるのが
ゲンドウは父親になれない子どもだったんだなぁとわかった

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:09.56 ID:???.net
>>325
俺も今日見たんだけど、地上波とかBS11アニメは普通に実況してた
でも俺がいた時間だけに限っては全くネタバレ無かったわ
どうなってんだ

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:18.51 ID:???.net
>>278
高校の時に夏服で手を上げた隣の女の脇が見えてモジャモジャだったのを思い出した
俺はツルツルなのにと思った

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:26.29 ID:???.net
>>244
行こうキリッ
ってどこいくんだか全くわからなかった

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:27.88 ID:???.net
44Aにロンギヌスの槍付いてたけど槍のコピーってあんな大量に作れるんだ

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:36.84 ID:YF4h+x9N.net
>>350
今回も少なくともりっちゃんは抱いてるっぽいな...

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:37.63 ID:iNt7UiL5.net
ただこれでエヴァは完全に終わった訳でそれだけがちょっと寂しいな
もう新しい作品がつくられる事はなさそうだしね

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:43.31 ID:???.net
Qでめちゃくちゃ批判されたからかミサトさんとかヴィレ関係もちゃんとやってくれたしよかった
旧劇っぽいとこはおまえら馬鹿だからわかんなかったんだろうけどこういうことだよ!これでわかんだろ!って丁寧に説明された感じがしたな
でも帰りにみんなの感想盗み聞きしてたら訳わからんって言ってる人結構いたわ

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:39:46.53 ID:???.net
>>350
あれはあの親子にも問題があったから

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:12.91 ID:???.net
あっちゃんの暴走解説動画またやらないかなー

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:42.75 ID:???.net
元々、序、破、急の3部作の予定で、
最後の3作目は前編、後編同時上映のつもりだったっていうの、
知らないもしくは忘れてる奴多すぎじゃね?
Qが短いのはそのためだよ
でも映画ではその前に巨神兵のやつ見せられたから短いとは思わなかったけど

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:50.17 ID:???.net
>>337

ブルーレイBOXのやつには
旧作全部入ってる


はず
なかったら泣く

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:52.27 ID:???.net
>>339
Qあってのシンだとは思うけど、あまりにも次が長すぎたね

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:52.57 ID:???.net
>>350
その結果が、シンでのリッちゃんからの2発よ

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:58.31 ID:???.net
>>344
俺Qめっちゃ好きなんだが
ゴリゴリ動くヴンダーとかなによりも最後の3人で歩き出すシーンとか

ストーリーラインが、シンジが槍を抜くためだけにあるのが辛いとこだが

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:40:59.17 ID:???.net
優しい、大人、有能な奴がケンケン呼びされてるの笑うわ
ケンケンっていう響きの間抜けさもいい味だしてる

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:01.99 ID:???.net
>>355
ヴンダーの脊椎パーツとか生物的な面を見るに一種の生物としてクローン培養ができたのではないだろうか

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:10.91 ID:???.net
>>345
見てないのか

後追いの人が劇場版見に行ったらドン引きして「もうオレいいや・・・」ってなってたぞ

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:11.51 ID:RxYfzRGS.net
>>328
まさかゲンドウまで救うとは想定外だった
TV版、旧劇の電車のシーンまで出てきて鳥肌が立ったわ

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:25.92 ID:???.net
>>315
アンタ馬鹿?
自分が見たいのを買っておけばいいのよ!
あと、匿名だからってアンタが誰なのかわかってるんだからね!ケンケン

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:26.21 ID:???.net
Qはシンがないと評価できないやつだった。
シンのダッシュ村パートまででやっとQが完成する。

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:26.37 ID:???.net
Qは90分とは思えないぐらい長く感じる
逆にシンは150分とは思えないぐらい短く感じる

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:36.63 ID:7bOERQol.net
前に漫画版の旧劇にあたるところみたけどそこまでではグロくなかった気がするぞ

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:48.01 ID:???.net
>>330
そうだよねー
シン観終わってからQの円盤を見直すと全部答え合わせが出来てる
Q冒頭のアスカ眼帯が当時の推察通り使徒化防ぐ絆創膏だったとか
ミサトの冷たく聞こえたセリフ回しがシンジ突き放してたわけじゃなかったって

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:49.23 ID:???.net
>>351
ユイがいたから大人になれたと思ってたから何だよなあれ
ユイ消えて自信無くして拒絶した子供がゲンドウ

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:41:51.82 ID:???.net
アスカガヤッテタ赤い画面のゲーム、あれさらっと写してたけど重要な意味が込められてそうだから解読班頼む

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:09.01 ID:???.net
シン→Q→シンと見るとQが面白い

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:31.93 ID:???.net
徹底的に優しい映画だったな
庵野監督のとにかく「救いたい」って強い願いを感じた

登場人物全員が願ったり守ったり救おうとしかしてない
誰も本当の意味の悪人はいない
でも噛み合わなくて何度も結果的に失敗して

前に進むために失敗した過去を受け入れる
形変われど思いや願いはつながる
みんなを救って、エヴァは終わった

今週公開したのは311に間に合わせたかった(数日ずれたけど)からかなと思った

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:36.32 ID:YF4h+x9N.net
>>363
Qから9年という時間は長すぎたと思うけど自分の心境がちょうどシンジと同じようにこの8年で変化できたからよかったとも思える

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:46.11 ID:???.net
>>337
あれって結局DVD・BD化ってされてないんだっけ?

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:50.25 ID:???.net
>>4
シナ人のサイトでもう観えますよ

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:50.41 ID:???.net
>>364
髪切ったのもそうだろうね
利用目的で、心ここに在らず状態で抱いたりすると報いはあるもんだ

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:56.50 ID:???.net
>>373
鳥葬されて、アスカの腕パッカーないから、グロくないわな

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:42:57.60 ID:???.net
終盤、槍とインパクトのバーゲンセールだったな

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:01.47 ID:???.net
>>343

えっ世界もキャラもシンだけで全部無理矢理理由つけて始末しちゃったじゃん
Qまでの物語なんて何も受けてないよ
ましてや旧作なんて一ミリも関係ない

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:04.07 ID:???.net
>>369
完結させる以上シンジとゲンドウの対話は必要不可欠だからな
旧劇と違ってすまなかったの前に大人になったなが入るのは大きい

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:25.39 ID:???.net
>>326
北上が加工なしであれだと

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:33.61 ID:???.net
>>364
裏世界に近づいたらみんなループしてた記憶がフラッシュバックしてくる設定とかあったら面白かったかも
リツコが「あれ〜〜〜?!なんか無性にゲンドウ乱射したくなってきたぞ〜〜〜!」ってな感じでw

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:40.48 ID:???.net
>>364
ええ、あなたから教わった事ですパンパンって旧作との対比がたまらんシーンだな

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:43:52.79 ID:???.net
旧劇って劇場で見たら視覚効果も相まって下手すりゃ吐くよね

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:23.87 ID:???.net
マッチングアプリで一緒にシンエヴァ観てくれる女の子探すね
お前らさようなら

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:40.26 ID:???.net
ヴィレに入ればサムラちゃんとミドリちゃんのおしっこが飲み放題と聞いてシュババババ

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:48.97 ID:???.net
面白かったけど、ゲームとかのマルチエンディングのひとつみたいな終わり方がなんとも。
これ!っていう決定的なラストじゃなかったのが残念
ベタな貞本エヴァ最終回の方がまだ人気出そうなエンディング

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:53.62 ID:YF4h+x9N.net
>>380
rebirthはDVD化の時に再調整されて夕焼けのカヲル君の池映して終わりだったはず

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:44:55.22 ID:???.net
>>391
さよなら、また明日。

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:15.59 ID:???.net
>>390
むしろシンの方が吐きそうになった
旧劇の頃はまだ自分も若くて希望があったからな

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:29.38 ID:???.net
リバースって量産機が来る所で魂のルフラン流れるとかいうやつ?あれ見たことないわ
魂のルフラン好きって人多いけどどこで聞くんだろ

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:30.37 ID:???.net
Qのシンジって最初はエヴァに乗るとも言ってたし
アスカを手伝いって言ってたよね
最初から親切丁寧に優しく説明してたらQっていらなかったんじゃないの?
シン見てると決意固める前からスーパーシンジさんになってそうだし

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:33.29 ID:iNt7UiL5.net
シンエヴァって、テレビ版、旧劇版、新劇版全部を見た事ある人と見た事無い人じゃ
全然違うものを見ているだろうってのは一つ気になったかな。
セリフとかシーンとかわざと被せてるしファンへのお礼的な部分もあんのかね

新劇場版だけみてもこのシンエヴァはあんま面白くないと思う

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:34.33 ID:2nY53MWP.net
>>391
さようならはまた会えるおまじない

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:45:36.95 ID:???.net
>>362
旧って何回か再編集されてるよ
リアルタイム以来で見返すとなると21話くらいから映画まで見たことないカット結構あって確実に驚く

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:01.82 ID:???.net
シンエヴァ見た後だとさよならがいよいよ怪しくなってきた
今後のエヴァに期待したい

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:15.74 ID:???.net
>>385
それはあまりに浅すぎんか君

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:22.51 ID:???.net
ここにいる人はLRS派の人が多いのかな

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:23.77 ID:???.net
>>339

Qが糞すぎて
一応終わったことだけでも評価されてるだけ
SWのEP9みたいなもん

シリーズ全体が好きな人は新シリーズを
まるごと切り離して忘れたいという位置づけも同じ

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:35.97 ID:YF4h+x9N.net
>>390
アニメ映画に実写挟むってエヴァだともう普通だけど頭おかしいからな
旧劇は新劇しかしらない人がシンみたときよりも衝撃大きいでしょ

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:43.41 ID:???.net
>>394
rebirth の最後って本来どんなだったんだっけ

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:43.61 ID:???.net
>>390
今年の1月に映画館でやってたっていうね。

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:46:59.68 ID:1xPqBWJ4.net
>>392
そう思って飲んだ水が、実はコウジ(ハゲのおっさん)のおしっこってオチ

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:06.43 ID:???.net
シンエヴァはまさに女の子とイチャつきながら観るデートムービーだよな

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:13.39 ID:???.net
>>372
Q冒頭5分 → アスカかっけええええ!シンジ回収イエーーーーーーーーーーイ!
その後 → こんなのエヴァじゃないこんなのエヴァじゃないこんなのエヴァじゃないこんなのエヴァじゃないこんなのエヴァじゃ…
さらに経過 → あ、カヲル君、ここにいたんだね
もっと経過 → カヲルくううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううん
最後 → 桜流しって良い曲だね。え?エヴァQ? …なにそれ?

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:51.34 ID:YF4h+x9N.net
>>397
あのエンディングは映画だけ(もしかしたらビデオも)
DVD化の時にsのエンディングはなくなった

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:51.81 ID:???.net
>>404
その不毛な二元論は何も生まない

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:47:56.09 ID:???.net
>>408
へぇ見たかった

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:11.93 ID:???.net
Qはネルフ廃墟パートが長く感じたわ
あれだけで体感2時間くらいある

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:14.97 ID:???.net
>>378
でもリツコだけは容赦なかったな(´・ω・`)

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:19.08 ID:???.net
>>411
頭からっぽでエヴァを見れる人もいるんだ・・・

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:21.53 ID:???.net
シンジとゲンドウが和室でちゃぶ台返しながら戦ってた演出ワロタ
でもあんなメチャクチャな演出にも整合性をとってあるのは流石だわ

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:48:40.26 ID:???.net
>>319
Qは面白くはなかったけど終わりのためには確実に必要だった

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:04.84 ID:???.net
>>416
赤木家がゲンドウから卒業という意味で救済やろう

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:09.73 ID:???.net
魂のルフランより心よ原始に戻れが好きだったなあ
リバースのエンディングは今でも許してない
気持ち悪いもw
旧劇を持ち上げるリアタイ勢はよく分からん

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:10.31 ID:???.net
>>399
本当にその通りなんだよね
旧劇のあの結末があってこその新劇場だもんね

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:11.45 ID:YF4h+x9N.net
>>399
新劇だけしか知らない人がシン見たらわけわからないやろ

旧劇最初に見たときと同じ感想だと思う

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:14.09 ID:???.net
頭空っぽの方が夢詰め込めるんやで

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:34.57 ID:s9XCALLm.net
>>249
どうでもいいけど、庵野の書体って独特だよな。

これって何書体っていうの?

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:36.00 ID:???.net
>>399
新劇しかしらない嫁と一緒にいったけどドチャクソ楽しんでたよ

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:49:38.45 ID:???.net
>>372
メチャメチャわかるw
あの平和なシーンなんて全然求めてなかったのに
気づいたら、あーもうこのままこれがずっと続けばいいのにな、、なんて思ってたし
それ以降も色々あるし訳わからんこともいっぱいあったけど
それでも終わりが近くなると終わらないでほしかったし

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:00.91 ID:???.net
>>375
その解釈を貞本さんが上手に漫画家した感じかね
新旧アニメ版の中途半端に悟りすましたゲンドウよりも
シンジに本気でやきもち焼いてたよって告白した漫画終わりの方のゲンドウは結構憎めない俺

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:02.24 ID:???.net
リツコはゲンドウに拳銃じゃなくて
サブマシンガンでもぶっ放せばよかったのに。

ゲンドウ「ちょ!待て待て!痛っ痛いって!
当たってる当たってる頭に当たってる!ってほら
脳みそ飛び出してるし!」

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:02.94 ID:???.net
前知識なく鬼滅無限列車見て感動した人いるらしいから
前知識なくシンエヴァ見て感動する人出てくるかもしれんぞ

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:06.64 ID:???.net
1回目頭から飛んでたけどレイの部屋でも戦ってたんだなw
取っ組み合いの最中に槍がタンスにひっかかって下着ばら撒いたら面白かったのに

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:12.77 ID:???.net
シンジのレーションむしゃむしゃシーンでなんか泣きそうになった

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:13.42 ID:???.net
>>399
オタク嫌いなくせに結局サービスしてくれた庵野優しいわ

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:25.08 ID:???.net
庵野さん



https://i.imgur.com/SVYovki.jpg
あなたが感謝と敬意を表した医療従事者である夜勤の看護士さんがさ、長年シンジくんとアスカを応援し続けてきた人がさ
号泣して延々とあなたに呪いの言葉を吐き続けているよ



「コロナで大変なことになって私も同僚も患者さんも必死だった間あいつらはずっと私を刺し殺すためのナイフを研ぎ澄ましていたんだなぁって」



鶴巻さん
安野モヨコさん

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:34.20 ID:???.net
>>339
カタルシスのための鬱期間なのはわかるし必要と思う
映画のスパンだとなかなか他の作品では使えない段取りな気もするな
なんていうかそれも含めてなんか凄いわ

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:36.39 ID:???.net
>>429
それはゲンドウじゃなくマダオの方

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:42.81 ID:???.net
>>424
チャラ!ヘッチャラ!!

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:58.61 ID:???.net
>>401
アスカがシンジとレイ一緒にいるところみて、あからさまに嫉妬してるところとか
最初のテレビ版じゃなかったもんね

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:50:59.21 ID:???.net
>>398
丁寧に説明する間もなくネーメジスとか綾波が襲来したからね
あの時点でのミサトさん認識は「碇シンジ君…?」だし、リツコはシンクロ率0%でエヴァパイロットとして価値無しと思ってたし
つか私たちヴィレでネルフと敵対しててエヴァ全部破壊するお前は拘束するとにかくエヴァには載るなって説明してんのにシンジ君全部ガン無視やん

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:08.53 ID:???.net
まあ一般人からすると結構グロいよな旧劇
鳥葬だしな

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:38.88 ID:???.net
>>404
全然興味ないからそういう三文字全く知らなかったわ

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:48.62 ID:???.net
>>412
デスリバって単品では売ってなくて見るにはBOXで買わないといけないんだっけか
今回の完結でまたコンプリートBOX販売されるかな

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:50.89 ID:???.net
>>4
https://watch.topmovies21.com/zh/movie/283566

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:53.50 ID:???.net
レイ:おやすみって何?

ヒカリ:そうね みんなが安心して眠るためのおまじない おやすみ そっくりさん

レイ:おはようって何?

ヒカリ:そうね 今日を一緒に生きていくためのおまじない おはよう そっくりさん

レイ:さよならって何?

ヒカリ:そうね また会うためのおまじない 

レイ:あれは何?(握手)

ヒカリ:そうね 仲良くなるためのおまじない

レイ:働く?命令?ならそうする

おばさん:命令じゃなくてこれは仕事 

レイ:仕事って何?

おばさん:「何?」って何だろうねぇ

おばさん2:考えたこともないわ

おまさん3:まぁ みんなで汗水足らすってことかね

レイ:汗水・・・

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:59.21 ID:???.net
単純に初見の人がいい映画だなと思えれば十分いい出来なんだよ
そりゃ25年の歴史を見た人にはその感動はひとしおよ

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:51:59.71 ID:???.net
Qって9年も前だったんだ。
てことは破の2年後だったんだ。
びっくり。

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:11.67 ID:YF4h+x9N.net
>>435
エヴァは鬱展開作らないとたたかれるからな

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:14.58 ID:???.net
>>398
シンを見た結果、本当に「なにがQだよ!!」になっちゃうんだよな
コミュニケーション不全で大問題がエヴァに通底してるといえば、そうなんだけどね

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:31.34 ID:hfQrULV+.net
>>393
このエンディングになったのってQ公開後の袋叩きがあったからかなとも思う
だからこれ!ってラストを避けて漫画も旧劇も全部ひっくるめられる様な感じにしたのかなと

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:33.71 ID:???.net
>>191
エヴァ関連スレでしのいでる
もう一回みたいけどいまはコロナとか初見さんとかで人いっぱいだから減ったころに見に行こうと思ってる

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:33.82 ID:s9XCALLm.net
>>421
https://www.youtube.com/watch?v=vC8UkeafVE4

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:43.10 ID:???.net
全エヴァタイプを槍で刺す時、量産機はなかったよなぁ。もうループ世界に気がついた時期だから、旧劇の機体も片付けてほしかった。

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:52:54.83 ID:???.net
>>394
無事完結したし、劇場公開版も出して欲しいなぁ

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:04.88 ID:???.net
カロリーメイトとシン・エヴァンゲリオン劇場版:||コラボして
レーション発売しよう
ネタバレ解禁されたらいいよね?
あの場面は異様にヌルヌルしてたし今後拘りの場面とかで紹介されるんじゃないか?

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:05.64 ID:iNt7UiL5.net
ロボットとしてのエヴァは旧劇の弐号機が一番好き あの長いアゴが格好いい

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:10.70 ID:???.net
Qのネルフ本部ツアー大事やったやろ
無限に増殖されてる綾波(ヲタの二次創作でおもちゃにされてることの比喩)
とか
首のないインフィニティのなり損ない(顔のない群集、エヴァに執着するヲタと比喩)
とか
めちゃめちゃわかりやすいヲタ批判やってたやろ

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:20.63 ID:???.net
>>399
それ+劇中歌を知ってた人だな
歌詞を知ってるから刺さすのが多かった
林原はやめろと思ったが

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:25.79 ID:???.net
>>444
黒波は終始生きる喜びをしやがってとしか言いようがない
さようなら・・・

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:26.28 ID:???.net
>>428

漫画版はゲンドウはシンジに
テメーユイ独り占めしてて
ムカついてたんだよって言うことで
なんかむしろ同じ目線に立ったというかw

エヴァに乗れってのも
同類として運命を支配したろうぜっていう
なんかポジティブなオファーだったからねw
ユイも待ってるんぞ!だからな
あのゲンドウは結構好き
ATフィールド戦闘もカッコいいし

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:36.71 ID:???.net
TV版のラストで物議を醸して旧劇作ることになって、そのラストでも炎上して新劇に至ってるからな
その落とし前つけるってことでこれだけ回収されてまるっと出されたらスカッともしたけど、寂しくもなった

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:54.03 ID:???.net
>>438
DEATHで作ったパートを編入したり
ビデオ版で完全新規に収録された部分があって結構見ごたえあるよな

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:53:55.24 ID:???.net
>>372
今見返すとQもなかなか面白いんだよなあ

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:00.63 ID:???.net
>>21
こういう開き直りはシナかチョン

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:11.75 ID:YF4h+x9N.net
>>452
量産機「僕たちにさよならがないってことはまた来ていいんですよね?」

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:12.40 ID:???.net
>>405
スターウォーズEP9はまとめたとは思うけど
ご都合が多すぎるよね。死んだはずのパルパティーンをまたもってきたり
シンエヴァと比較するのは、庵野に失礼なぐらい
ルーカスが作ってたら違ったかもしれないけどね。

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:41.94 ID:???.net
https://i.imgur.com/syi6qZW.jpg
reddit見てたらこんな画像貼ってあって
日本にいるだけで幸せなんだと思った

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:43.04 ID:RxYfzRGS.net
全てに決着を付けるため、の予告通りちゃんと決着を付けたんだろう
何より庵野監督も四半世紀かけてようやく決着を付ける事が出来たんだろう
個人的に旧劇のラストは救いが無くずっと24年間モヤモヤしていたが、今作は賛否両論あるかも知れないが本当にすっきりした
エヴァにようやく区切りが打たれる嬉しさと寂しさと複雑な気分ながら庵野監督の事を思うと何やら嬉しい

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:54:52.11 ID:???.net
コミュニケーション不全が作品の根底といえばエヴァか今川かの2大巨塔やな

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:00.19 ID:???.net
>>417
そら序破のながれならあたまからっぽでいくだろ
なんだよヴンダーって、知らねえよ
ミサトさんもイケって言ったくせに
何言ってるのかわかんないよ

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:01.41 ID:???.net
>>399
そうなんだよな
面白かった?と聞かれても困るんだよな
完全に楽しめる奴なら聞く前に見てるよなって思っちゃうし

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:14.83 ID:???.net
>>439
明らかに説明足りんわ

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:24.48 ID:???.net
村での黒波クッソ可愛いんだよなあ
パシャるシーンはほんと切ない

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:31.91 ID:???.net
>>416
それは思ったw
でも彼女もいろいろ守ろうとしてのことだしね

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:55:48.66 ID:???.net
>>464
おまえら今更出てもザコやで

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:13.50 ID:???.net
>>401
それで一番困ってる記憶が22話かどっかで
綾波が輪っかの使徒に呼ばれて融合してしまい
使徒の触手が綾波になって初号機に絡まる場面
あれはなんなの?その後の円盤観てもテレビの一挙放送観ても無いのに…

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:18.27 ID:???.net
>>469
パンフの鶴巻さんのとこに書いてるけど、東日本大地震あって、Qガラッと変えてカオスになったってな。

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:27.35 ID:???.net
>>474
あれってカヲルくんのダミープラグ入ってるんだっけ

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:40.78 ID:???.net
>>457
結構、駿の後追いしてるよな庵野

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:44.20 ID:???.net
ウナギ、今回出てたとしても8号機の餌やなあ

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:54.55 ID:???.net
>>435
そうだね。Qによってカタルシスの質が向上する。
そのための時間と予算が潤沢に与えられているこの作品の凄みがあるね。

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:56:58.14 ID:???.net
>>477
そうだよ

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:06.04 ID:???.net
ゲンドウ君がウキウキ量子ワープしてて捕まえるのムズイって言った直後に侵入成功してたの謎すぎて笑えたんだけどどういうことなんですかね

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:07.79 ID:???.net
結局何巡もしてたのかあの世界
アスカのクローンも旧劇からそうだったのかな
まあ後づけになるけど

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:22.62 ID:???.net
声優も亡くなったりせずにちゃんと終われたの奇跡だわ
ほんとよかった

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:25.21 ID:???.net
>>478
庵野は駿と富野の影響受けまくるからな

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:57:38.02 ID:???.net
>>465

終盤これでもかと意味のない説明する気も最初からない
新設定をでっち上げちゃ消費して無理矢理話を進め
キャラの末路はなんと並べて端からシンジが説教くれて
雑に始末するというとんでもねー展開

そんで自分はポッと出の巨乳とネオンジェネシス!で
世界改変して幸せに暮らしましたとさって話だよ
EP9より酷いかもしんないね

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:03.43 ID:???.net
>>484
冬月先生に違和感あったんだけど、同じ声優?

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:03.69 ID:???.net
>>482
シンジさんの覚悟に綾波が惚れた

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:14.65 ID:???.net
>>476
なぜ東日本大震災で変えたのか
意味が分からねえ

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:29.67 ID:???.net
>>487
これテンプレ入れるか

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:32.07 ID:YF4h+x9N.net
>>486
浅いなー
新劇ではまったタイプか?

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:34.07 ID:???.net
「乗せてください!僕は...僕はエヴァンゲリオン13号機パイロット!碇ゲンドウです!」

感動した

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:52.07 ID:???.net
>>482
ハハ、簡単だよって感じでシンジがワープ孔開いたのも笑った

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:54.07 ID:iNt7UiL5.net
>>487
俺もだ、「冬月先生ってこんな感じだったけ?」って気になった

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:58:59.83 ID:???.net
今更こんなこと言うのもなんだが、この作品をさ、日本人としてネイティブな日本語話者として、ネイティブな日本語で堪能できる幸せ
海外の人は俺らの純度では楽しめないんだぜ?ありがたいことだぜ。

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:01.46 ID:???.net
>>469
そうだよね旧シリーズを知らなくても楽しめるエンタメとは何だったんだってなるよね
その頃は、新劇開始の際のそのコメントと、新作公開のニュースだけを仕入れて、公開されたら見に行ってたから
Q見てなんだこれ?、これ(昔の)エヴァじゃんってなったw

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:06.41 ID:???.net
>>484
Qまで、特技監督やってきた増尾昭一さんは亡くなっちまったけどね。残念や。

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:06.62 ID:???.net
>>486
スレ間違えてないか?

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:08.56 ID:???.net
おじさんもエヴァに乗ってええか?

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:12.27 ID:YF4h+x9N.net
>>489
エヴァは庵野の私小説だからしゃーない

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:12.32 ID:???.net
Air/まごころを、君に のラストはまだマシな方で
本当のトラウマはエヴァの新作映画が観れると思ってわくわくして行ったら、
ほぼ総集編で最後やっとストーリーが進むと思ったら、
アスカが「完成していたのね!!」とかいってエヴァシリーズが空から降ってきたところで魂のルフランが流れて終わりっていうのを体験した人
ちなみにシンエヴァではリツコが「完成していたのね!!」って台詞を言ってた

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:37.16 ID:???.net
>>487
声優さん御歳85歳なんで許してやってくれ

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:40.55 ID:???.net
>>489
俺はちょっとわかるな。なんか人生観変わる人いると思うよアレ

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:42.42 ID:???.net
>>482
綾波タクシーのおかげ

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:44.50 ID:t1N9x9ZK.net
>>494
なんかハゲてたからもう歳かなって思った

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:49.25 ID:???.net
>>487 (お嬢様口調)あのお声が別人に聞こえて?

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 00:59:51.90 ID:s9XCALLm.net
>>456
うーん、見当違い

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:14.18 ID:???.net
>>501
なんかあったな、あれなんだっけ

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:22.24 ID:???.net
>>482
※綾波も使えます

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:23.91 ID:???.net
>>466
海外はまず映画館再開しないとね・・・

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:33.62 ID:???.net
今後に大ヒット御礼舞台挨拶的なのってあると思う?

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:38.90 ID:???.net
とりあえずトウジとヒカリが結婚して子供がいるのと
海が青くなった

ここで感動しましたよあたしゃ

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:39.46 ID:???.net
>>501
でもあの引きが最高だよね
エヴァシリーズが飛来するところでオチってたまっし〜のるふ〜ら〜んは最高に続きみせろって気分になった

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:00:52.23 ID:Qax8Fka5.net
>>489
宮崎駿が湾岸戦争だったか?でショック受けて作風ガラッと変わったらしいし、感性が鋭い人達は悲劇的な出来事に影響受けやすいんだろう

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:03.47 ID:FlgO9Pnt.net
>>482
ウキウキ量子ワープってwww

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:04.92 ID:2nY53MWP.net
>>487
>>494
同じ人。もうご高齢なので...

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:09.25 ID:???.net
>>495
同じ様な事が洋画にもあるんだろうと容易に想像できる
お前さんが好きな外国の作品は100%楽しめてないかもね
つまりそのマウントに意味はない

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:15.76 ID:???.net
つか、冬月さんじゃなくてガーゴイルにまでさかのぼってるような錯覚がした。

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:30.35 ID:XmkI37w0.net
>>487
ヒカリの声もパンフ見るまで声優変わったのかと思ったぞ

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:31.00 ID:ozo+VYBE.net
https:●//youtu.be/OYvL-_xofnU

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:46.37 ID:???.net
>>482
なんかあそこはグレンラガンで結婚指輪を頼りにワープしたくだりを思い出した
人の想いが軽々と困難を飛び越えるような流れ

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:01:57.73 ID:???.net
最終決戦前のボーカル付きの劇伴、なんかしんみりしてて好きだわ

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:07.78 ID:???.net
カヲル君と加持さんの渚についてのやりとりも良かったなあ。

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:08.52 ID:???.net
>>482
シンジは初号機とシンクロ率無限大だからほぼ一心胴体
ゲンドウくんは初号機持ってる限りシンジから逃げられられない

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:19.71 ID:???.net
>>516
そうなんや
ありがとう

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:29.50 ID:YF4h+x9N.net
>>518
ガーゴイルは絶対意識してる
庵野はシンエヴァで自分のこれまでのセルフオマージュをいろいろ入れてるからナディアを意識してくださいって言ってると思うわ

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:33.59 ID:???.net
>>516
wiki見ると2020も何本か仕事してるからまだまだ現役やね。

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:34.66 ID:???.net
Qの最初で何とかしなさいよ、バカシンジ!って叫んだらビーム出してその後初号機と目が合うの好き、あれは無意識でシンジが出てたのか2号機の人を守るためにぽか波が出てたのか、、!

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:40.33 ID:s9XCALLm.net
>>489
庵野はアニメーターとして爆発シーンとか破壊シーンとか大好きだし、現実に無いことだからこそ大破壊も描ける。

でも実際に2万人近くが死ぬほどの大災害が起こってしまい、大災害・大破壊が起こるということはこういう事なのかと思ってしまい、軽い気持ちでそういうシーンが描けなくなったんでしょ

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:50.42 ID:???.net
>>486
その箇条書きだけ見るとかなりソードマスターヤマトだなw
でも風呂敷畳めただけでもよかったと言う気持ちだわ

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:02:52.89 ID:???.net
シンクロ率無限大シンジ君はどんな使徒でも倒せそう

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:27.79 ID:???.net
>>501
それも劇場でみたなぁ
アスカの演技を三石さんや岩男さんが演じてたりしてたよね
戦略自衛隊の情け容赦ない虐殺シーンも軽くトラウマになった
極めつけは冒頭の最低だオレってだけど

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:33.18 ID:???.net
>>491

庵の自らがあの敢えての新設定の羅列で
「考察なんて意 味 ね え ん だ ぞ ?」って念押ししたんぞw
マイナス宇宙は「こ れ は 創 作 な ?」だし
最後はキャラを並べて不快な末路を敢えてきちんと与えて
考察や妄想の芽が二度と出ないようにガッチガチに固めて
電車から蹴り落としたんだよ

そんでシンジについては最後の最後に声を剥奪し
現実世界の映像のなかに踏み出させることで
エヴァンゲリオンという物語を丁寧に丁寧に消滅させた
もう庵野の怨念そのものという内容だったね

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:36.25 ID:???.net
>>513
シト新生 Rebirth のラストは棺桶に入るまで忘れないと思う

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:41.75 ID:???.net
>>495
庵野作品って何語でも変わらんと思うが…

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:42.43 ID:???.net
津波のメタファーみたいなシーン

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:03:48.37 ID:YF4h+x9N.net
>>529
Qシンでは全然爆破シーンがなかったから意識してたのかな

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:14.99 ID:???.net
>>529
じゃあ、庵野なんて辞めさせて他のやつに当初の予定通りの作品作らせとけよな
庵野の作品が見たいわけじゃねーんだよ

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:24.97 ID:???.net
>>465
JJエイブラムス「まずは俺が監督としてお手本見せるから。後はお前らに任せるからな」
ジョンソン「JJさん、ごめん、やらかしちまった」
JJエイブラムス「おーい!お手本見せたやん俺!どうすんのこれ!もういい!最後も俺が監督すっから」
ファン「JJよくやった。おめでとうJJ」

こんな感じだったっけ

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:26.28 ID:???.net
>>523
唯一あのシーンだけが説明が欲しかったわ
どゆことなん?

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:41.02 ID:???.net
デスリバの終わり方は神がかってた

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:04:54.16 ID:???.net
>>501
映画館でルフランが流れたとき凄い高揚感あった
その直後にそのまま終ると気づいてファ?!ともなった

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:03.34 ID:???.net
>>528
ぽか波
コックピットにずっと座っていたようなので

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:09.93 ID:???.net
公開前は5回は観に行くぞって意気込んてたけど
2回でしんどくなってきた
皆後は任せた
マリを300億のヒロインにしてやってくれ

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:12.58 ID:???.net
>>515
パワーワード頂きましたw

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:13.27 ID:YF4h+x9N.net
>>538
いや俺らは庵野の作品が見たいんだよ

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:24.47 ID:???.net
>>533
なんで一文字開けるの?

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:05:39.85 ID:???.net
あの震災の影響全く受けないクリエイターっていないんじゃないか
一般人でもあの震災を全然深刻と捉えてない奴ってめちゃくちゃ世間からズレまくってるし

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:00.05 ID:???.net
>>512
おお、わかる!マジわかる!
それだいぶすくわれたわ

何か握手したり人とのささいな挨拶(会話?)をあらためてしめしてたり
ホント今上映してくれてありがとうだわ
上映期間のばしてほしいな

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:02.96 ID:???.net
>>517
エンドゲーム観てても「アッセンボゥ…!」のニュアンスはネイティブの方が感じられるだろうしな。
日本語版で「アベンジャーズだヨ、全員集合!」ってやるわけにもいかんだろうし。

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:20.27 ID:???.net
明日また見てくる

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:33.32 ID:???.net
そういえばシンジくんの得意楽器ってチェロじゃなかったっけ?

なんでいつの間にかピアノになってるの?

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:40.83 ID:???.net
>>533
ご大層な考察ごっこに意味がないのを念押しされて何がそんなに嫌なんだ?

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:06:55.12 ID:???.net
冬月がパシュンしたところでガーゴイルの塩化を連想した

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:32.60 ID:???.net
>>552
チェロ経験は新劇ではないよ
ピアノもカヲルと練習してやっと弾ける様になった

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:38.87 ID:???.net
冬月先生実は人類最強のメンタルの持ち主だったのでは?

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:40.91 ID:YF4h+x9N.net
>>523
カヲルはインパクトの始まりの第1使徒と終わりの第13の使徒の2つの境界に存在する渚
メタ的には1人ループしてて作品の中と作品の外の現実世界の境界の渚にいる存在ってのを示している

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:07:51.59 ID:???.net
興行収入は65億ぐらいと予想
Qは超えると思う

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:03.10 ID:???.net
>>397
パチンコ

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:05.04 ID:???.net
>>540
あの辺のシーンは全部、これまでにあったシチュエーションで会話だけ変わってるという形。例えば、カヲルとシンジ君との会話シーンはまんまQだけど会話内容だけ違ったでしょ?
そう考えると、加治さんとカヲル君がああいうシチュエーションで会話したシーンは現実としてあったってこと。空白の14年間に

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:06.03 ID:???.net
そういえば新劇は一切チェロのくだり出なかったね

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:23.22 ID:iNt7UiL5.net
知っている人も多いと思うけど、旧劇のまごころを君には
スタッフロールは途中で流れて、映画自体は最後の「気持ち悪い」って台詞が
出た瞬間に館内の電気が一斉について「お帰り下さい」ってギミックが仕掛けられていたからな

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:23.69 ID:???.net
>>554
エヴァはナディアからのループ説

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:25.30 ID:???.net
シンクロ率400%で取り込まれるのに無限だと強くなるってどういうこと?

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:26.56 ID:???.net
シンジはゲンドウくんとピアノ連弾した方がよかったんじゃないか

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:37.68 ID:???.net
>>556
メンタルどころか人類最高の知能

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:39.53 ID:???.net
旧劇以上にオタク殺しに成功しててワロタ

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:43.31 ID:???.net
冬月先生に関しては違和感あったし、まあ御年85だし、仕方ないかって思うだろうけど
そんな君には前クールに放送してた「神達に拾われた男」を見てほしい
普通に冬月先生いるからw

エヴァ収録時にちょうど調子悪かったのかな、と思うしかないね
収録したの2年前と1年前だって言うし

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:50.53 ID:3T02Wpth.net
もうエヴァが動くところもシンジ、レイ、アスカが動くところも見れないんだなと
寂しくなるね

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:50.55 ID:???.net
旧作3、4話を見返したら鈴原妹、トウジを叱ってたんだな、ロボットのおかげで助かったんだからと
新劇ではシンジ搭乗に反対してたが
序にもあったプラグへの搭乗救出とシンジぶち切れ特攻を見て、シンのトウジを比べると、シンジの行動はちゃんと記憶されてシンジに帰ってきているんだよね

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:56.84 ID:???.net
>>552
新劇場版のシンジは引けるかわかんないけどチェロだよ、Qでカヲルに誘われた時に無理だよ、やった事ないもんって言ってたからあそこで上達した、覚えてないだけで経験してたのがチェロが弾けるとピアノも引けるのかわかんないけど才能ありすぎる

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:08:59.17 ID:???.net
>>547
2ch創成期からいるおじいちゃんなんだろう
察してあげなさい

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:09.28 ID:???.net
>>397
かなり前だけどTSUTAYAのレンタルDVDで見たよどのバージョンかまではわかんないけどレンタルにあるならセルにもあるんじゃないか
ちなリバース編は完成していたの…?量産機上空ぐるぐるーがラストシーンでそのバックにルフラン

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:17.60 ID:???.net
心よ原始に戻れをアスカが歌ってるバージョン
おまえら聴いたことないですか?
なんかお店で掛かってた
そんなの作中とかファンディスクであったっか?

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:40.75 ID:???.net
>>565
シンジがカヲルと連弾してる時ウズウズしてたに違いない

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:09:59.02 ID:???.net
>>544
時間長すぎて最後のほうお尻が痛くなってくるよぉ…

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:06.72 ID:???.net
そもそも予定通り公開できてたら舞台挨拶あったんだろうか

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:07.81 ID:???.net
>>550
洋画はオリジナルの役者と日本語吹き替えの声優の演技の解釈が違いすぎるから英語で見てる
庵野の映画も吹き替えがひどけりゃ日本語版で見ればいいだけじゃん
母語話者の特権意識キモいわ

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:08.03 ID:???.net
サクラの重すぎる愛を全力で受け止めたい

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:21.48 ID:???.net
>>548
あの時日本に居なかったのならまあ理解できる
逆にあの時日本にいた外国人は作品に影響してたりするし

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:31.84 ID:???.net
>>562
余韻ゼロのぶつ切りエンドだったよな

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:32.23 ID:YF4h+x9N.net
>>568
冬月先生がナディアのガーゴイルっぽいのは庵野のお願いじゃないか?
シンエヴァは庵野のアニメの今までの総決算だから

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:43.51 ID:iNt7UiL5.net
しかし俺はマリがずっと好きになれず、なんなんだコイツはって思ってたけど
シンエヴァみて一気に好きになったよ

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:46.60 ID:???.net
>>575
2人が寝てる間にこっそり使ってたかも

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:46.67 ID:???.net
今レンタル屋にあるリニューアル版DVDだとぐるぐる魂のルフランは入ってない
旧版DVDだと入ってるらしい

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:47.96 ID:???.net
旧劇は卒業しろて庵野は言うけど
むしろ映画見て自分の頭で補完して考えろ
て作風にして自分の好きな妄想や解釈が出来て
逆にオタクが増えてしまった印象

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:10:55.53 ID:???.net
>>574
パチ◯コじゃなかったか

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:25.77 ID:???.net
>>136
なんか太宰治と被る

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:36.21 ID:???.net
俺も2回見てもういいかなと思った翌日にはまた見たくなって
すぐ3回目予約した
明日7時からの回なのに寝れねえ

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:37.35 ID:???.net
>>501

あれは未完成の誤魔化しだけど
ある意味エヴァすべての中でも
演出としてはブッチギリ一位まであるシーンでしょ

そこまでの陰惨な展開、そんな中での
一筋の希望のアスカ無双を断ち切るような
神々しささえ感じる量産機たちの登場と滑空
そしてたまっしーのるっふーらーーーーーーん
で引き!

あれはやべーよ
シナリオと映像と音楽がすべての噛み合った傑作シーン
新劇にあれとならねて語れるようなシーンは一つもない

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:37.78 ID:???.net
>>581
庵野の狂気を感じたし更にハマった
恐らくあれが庵野が俺らに与えたエヴァの呪縛

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:38.03 ID:???.net
まさかサムライ8をリスペクトしてたとは

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:39.98 ID:???.net
>>519
俺は村の綾波が初めて声出したとき、こんな声高かったっけ?てちょっと違和感感じた
さすがに閣下も年取ったなって(´・ω・`)

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:11:46.94 ID:???.net
マリの歌声と楽しそうな歌い方最初はサイコパスぽくて怖かったけど今では好き、かわいい

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:07.78 ID:???.net
>>533
おっぱいダンジョンか?

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:19.13 ID:???.net
>>215
青葉日向ペアもいい感じに年取ってると思う

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:21.69 ID:???.net
甘き死よ来たれ、が掛からなかったのが
残念でならない

あの世界観がエヴァのラストの象徴だよな?

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:23.53 ID:???.net
>>589
俺もだ
このスレのおかげで毎日睡眠不足だ

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:25.37 ID:???.net
考察厨を殺し、カプ厨・キャラ厨を殺し、高齢童貞オジサンまで殺した庵野は最高すぎる
良くやってくれた!

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:27.34 ID:RxYfzRGS.net
>>556
冬月先生の目的って何なんだったっけ?
旧劇まではユイに密かに好意を寄せててゲンドウと昔恋敵だった気がするがうろ覚え
ゲンドウの嫁に会いたいという執念にLCLになるまで付き合ってる割に最後はマリに手助けしてヴィレに間接的に加担したりとよく分からん

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:32.41 ID:???.net
>>557
渚って名前に意味もたせたのはいいよね。後付けだとは思うけど

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:35.59 ID:YF4h+x9N.net
>>590
あれはファンはぶち切れだろうけど配給やスポンサーからしたらよくやった!て感じだろうなw

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:36.57 ID:???.net
新劇作る時に監督の精神状態に左右されない体制にしますとか言ってたのはなんだったのか

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:36.58 ID:???.net
>>574
パチンコに入ってるぞ

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:44.06 ID:???.net
カヲルにおっぱいがあればマリ出す必要なかったよな

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:45.71 ID:???.net
>>567
かっこいい戦闘なし
かっこいい音楽一瞬だけ
カップリング厨をことごとく潰す
マリが魅力的じゃない
セリフで全部クソ丁寧説明させて考察潰し

あと何があったっけ?

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:50.36 ID:???.net
>>548
ゴメン
当時は、クリエイターだからこそ、どんなことがあっても自分がキメたことなら最後まで筋通せって思ってた
でもムリだよね
今年10年目てこともあって生々しい映像がテレビで見る機会がすごく多かったけど
あんなの見たらそれまでのものがひっくり返ってしまうもんな
Qの善し悪しは別として、それでもあの時の庵野をボロクソにいって本当にすまんかった

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:12:56.01 ID:???.net
残テが流れると思ってた

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:08.01 ID:???.net
>>586
そもそも旧劇って「太陽と地球と月とエヴァがある限り、人は生き続けるよ」って希望エンドだもんな
シンジがパニクってアスカの首絞めるとこがあるだけで

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:18.36 ID:???.net
>>565
実際ピアノの連弾ってコミュニケーションツールなんだよな
かつては男女間の楽しみの道具として連弾楽譜が馬鹿売れしたわけで

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:19.38 ID:???.net
>>605
!!!

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:21.40 ID:???.net
>>590
ショックの大きさを芸術性の高さだと勘違いしてるなら
一生電気ショックでも受け続けとけよ

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:30.27 ID:???.net
連日観る気にはならないんだよな
一回観たら数日は余韻に浸りたい

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:32.88 ID:???.net
どっかの考察でシンジはQラストのショックで失語症になったって言い切ってたけど、普通に声出してたよね
喋りたくなかっただけで

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:42.18 ID:???.net
>>574
それは完全にパチンコだね

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:46.01 ID:YF4h+x9N.net
>>597
残テと甘き死は欲しかったけどまあシンエヴァだからな

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:49.71 ID:???.net
キャラデザが残念だったなあ
貞本がいれば

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:13:51.31 ID:???.net
>>590
まあ、当然のようにアスカ敗北&捕食に繋がっちゃったんですけどね

あの頃は絶望的な状況が好転する逆転の流れのように思わされてたなあ…

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:27.12 ID:???.net
>>601
海、湖と陸の狭間だからTV版でカヲルが登場した場所も渚だよ。碇と共通点を持たせるために海関係の言葉として選んだんじゃないかな?

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:29.65 ID:???.net
>>562
ここにいる人はみんなリアルタイムで劇場で見てるやろ

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:31.65 ID:s9XCALLm.net
>>603
前フリかな

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:32.70 ID:???.net
>>593
パンフのインタビューによればそれは意図的だそう

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:38.43 ID:???.net
>>601
完全に後付けだろあれw
でもモビルスーツの解説文みたいに綺麗に設定にハマってるから良し!

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:45.73 ID:???.net
>>553

文句言ってるんじゃなくて
「浅いなあ」とか言ってる阿呆に
エバーは総監督自身が全開で
「これは浅い創作アニメなんだぞおおお」
って主張してるような作品だよって説明してんのよ

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:55.17 ID:???.net
>>1
「ああ、おっぱいは正義だな、、」

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:55.91 ID:???.net
クリエイターとかいらねえわ
商業作品なんだからエンタメに徹しろ
次は別のやつが作れよ

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:14:59.01 ID:???.net
庵野「アニメ卒業しろ!EOEは自分の頭で考えろ!」

俺たち「EOE分かったら卒業しよう」

分からないから何回も繰り返しエヴァを見る

更に深みにハマる

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:18.88 ID:???.net
>>593
年もあるかもやが、めぐさんは、それぞれの綾波を別々に演じてるそうだから。

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:25.55 ID:???.net
>>590
俺もあのシーンは脳裏に焼き付いてるわ
だからこそあのバージョンをもう一度見たい(´・ω・`)

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:25.91 ID:YF4h+x9N.net
>>600
ユイ「冬月先生ェ...エヴァになって永遠に生きたいです」
ゲンドウ「冬月先生ェ...エヴァになった嫁を助けたいです」
マリ「冬月先生ェ...ユイさんの息子と一緒になりたいです」

新劇ではこいつらの面倒を見るのが目的

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:41.19 ID:???.net
おまえらアスカさんのどんな所が好きなの?
やっぱ太もも?

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:15:53.52 ID:???.net
>>606
考察殺しは終盤の怒濤の新用語羅列
説明する気もさらさらないしネーミングもイマジナリーとかアナザーとかふざけたもの
考察なんかしても無駄だから現実に帰れという
制作者の優しいメッセージ

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:04.28 ID:???.net
>>607
Qはボロクソに言われても仕方ない出来でしょ。
公開前からメチャクチャファミリー層に向けてプロモーション打ってたし、親子で見に行った視聴者も多かったんだぞ。

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:08.78 ID:???.net
>>622
>>628
そうだったのかなるほど

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:12.08 ID:???.net
新劇はラストも含め良かったけど
レリエルと400%からのシンジサルベージの部分はやっぱストーリーとして欲しいねぇ
アスカ関係もイスラフェルあれば分かりやすかったしTV版もやっぱりバランスは良い

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:18.99 ID:???.net
>>614
考察っていうかパンフレットに書いてあるんだから仕方がない
殻に閉じこもっているのとはイコールではないけれども併発だったんだろうなって思った

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:29.03 ID:???.net
>>631
童貞にもやさしそうなとこ

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:31.50 ID:???.net
>>631
ふくらはぎ?

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:37.14 ID:???.net
>>631
内もも

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:38.85 ID:YF4h+x9N.net
>>601
渚はもともとシ+者 = 使者、死者って意味
新劇でさらに足してきたな

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:53.67 ID:???.net
当時の庵野監督も気づかなかったんだろうな
シンジを大人にして終劇しちゃえば物語を畳めたんだなぁって

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:54.59 ID:???.net
うずくまって夜中泣いてるシンジくんえっちだった

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:16:59.91 ID:???.net
ムチムチアスカ、ヘッドレスト外れてたな
リアルに描かれ過ぎて欧米人感が強かった
エロかったですハイ

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:00.44 ID:???.net
>>600
ユイが一番大事なのはかわらなくて、ユイが今回の結末
を迎えられるように、冬月にはある程度のこと話してたじゃないかと思っているんだけど
どうだろ

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:01.24 ID:???.net
>>631
髪だよ髪、あのシルエットが良いんだよ!

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:03.07 ID:???.net
黒波最高すぎた
間違った知識を教えまくりたい

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:23.85 ID:XmkI37w0.net
>>632
アドバンスト綾波とかマーク7とかもう考察するの疲れたわww

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:26.47 ID:???.net
アスカもクローンで食べなくても寝なくても平気なら
ガリガリに痩せてバスタブにいたあのアスカは何だったん?

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:28.49 ID:dndZWlfK.net
オタ殺しとかいろいろ言われてるが性格的な相性で考えるとそれなりのコミュ力がある惣流よりヤバイ性格してる式波はシンジでは手に負えない

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:30.16 ID:???.net
>>636
マジ?!何ページ?!!

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:38.83 ID:???.net
>>614
今回のパンフレットのインタビューでも言うとるで

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:39.64 ID:???.net
>>609
あれは俺聞いた時に
もしかしてシンジが1人になって永遠に生きるのか?と思って戦慄したけどな

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:46.49 ID:???.net
眠れないけど布団でゴロゴロしてるアスカさんを映すカメラいいよね

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:17:50.18 ID:???.net
>>585
そうなの?曲ないの?
「わーたーしーにーかーえーりーなーさーいー」ってないんだ

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:06.75 ID:???.net
>>632
俺はそう思わなかったけどな
マクガフィンみたいなもんでしょ
スパイ映画に出てくるとんでも武器みたいな

エンタメとしてのエヴァのファンサービス

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:07.31 ID:iNt7UiL5.net
>>620
24年前だぞ?生まれてない人もいるかもよ

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:09.34 ID:???.net
ほんでテレビ版、旧劇、新劇全部入りBlu-rayboxはいつでますのん?買いますよ

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:10.54 ID:???.net
>>624
深いとか浅いとか以前にTVシリーズや旧劇だってコーサツするような話じゃなかったろ
過不足ない読解のできない奴が余計な妄想を繰り広げて考察考察と悦に入ってただけ
これはTVシリーズや旧劇の質が悪いって意味ではなく
庵野の実力は変わってないって意味でな

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:38.11 ID:???.net
今までは完結してなかったから、あれはなんだろこうだろっていう考察が延々と出来たけど
完結したせいで一部解釈の余地がある部分はあるにせよ考察も出し尽くしそうね

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:38.29 ID:???.net
ミサトさんの食卓で戦い始めたとこはギャグかなと思ってしまった

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:38.37 ID:???.net
>>630
メンヘラサイコ3人面倒見るのは、心折れるて

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:47.33 ID:???.net
EOE見てるかどうかで絶対に評価変わるよなぁ・・

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:18:51.96 ID:???.net
>>631
TV版旧劇版のヤンギレが好きです

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:17.92 ID:???.net
>>648
アスカは使徒に汚染されたら食べなくてよくなったんじゃないのか?

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:18.27 ID:???.net
>>646
その内容の薄い本いつ出るの?

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:18.48 ID:???.net
>>657
早くて年末かね

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:21.66 ID:???.net
>>653
あれは、ああそうだよわかってるな、、っておもった

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:34.95 ID:RxYfzRGS.net
>>601
最後のシ者とカヲル→オワリ
が当初の設定と言われていたのでさすがに完全に後付けかと

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:37.87 ID:???.net
>>628
今まで綾波のコピーを山ほど演じてきた心無き林原めぐみが
シンジの「やっぱり綾波は綾波だよ」で「ああ、そうだったのか(泣)」と救われたって
庵野秀明すげーなって思った

ま、林原めぐみを綾波クローンにさせたのも庵野秀明なんだけどもw

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:38.96 ID:9r/uxC4g.net
面白かったけど、喪失感の方が圧倒的に強くてモヤモヤする

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:19:41.53 ID:???.net
>>660
あそこでアスカの首絞め上げて人類を拒絶したんやで

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:03.94 ID:???.net
なんかアスカがハーレルヤ、ハレルヤ、ハレルヤ、ハレールヤ
とか歌ってる曲を聞かされて苦しんでる映像見たことあるんだけど
おまえら知りませんか?

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:06.78 ID:???.net
>>212
公開始めに複数回行って一枚でいいやって人多そう。オレもその1人だわ、売らないけど。中々観れなくて特典貰えなかったダチが居ればあげるかも知れん。

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:12.98 ID:???.net
シンで一気にマリ好きになったわ
俺の中ではマリとサクラちゃんがツートップになった
次点で統合した綾波
アスカが決戦前にシンジの所に寄り道したシーンで
アスカが去った後にマリがシンジを慰めてるところがいい

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:16.96 ID:???.net
>>657
なんかいらん特典ついてても10万くらいなら即買いだわ

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:23.71 ID:???.net
どうも半年間限定エヴァヲタです 富野監督を崇拝してます 感想としてはやはりエヴァはキャラ物だなって感じました ガンダムみたいなシリーズ化は出来ない感じがしますね

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:31.13 ID:???.net
>>660
いやギャグでしょ
一人で部屋で見てたら爆笑してた

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:31.35 ID:???.net
>>607
震災の影響を受けたとしてもエンタメ路線を貫いて欲しかった人はほんとに多かった、というかまだ納得してないひと多いね
あまりにもエンタメとかけ離れたQだったから
でもあれほどの震災があって全然動じないような庵野だったらテレビ旧劇のようなエネルギーのある作品は産まれなかったと思うんだよなぁ、Qを作っちゃうような庵野だから過去の旧劇も生まれたんだと思うとあれでよかったと思うよ、ほんと、言いたいことうまく言えないけど…
作品を見て考察するより庵野のこと調べた方がよっぽど考察になる特殊な作品だし。

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:34.29 ID:???.net
>>671
ピンクシャツシンジすき

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:42.73 ID:???.net
>>631
土手かな・・・

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:52.79 ID:???.net
>>646
外人にエッチな日本語教えて言わせて喜ぶタイプ

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:20:53.88 ID:???.net
アスカ、気強くて苦手だけどあんたが全部私のものにならないならあたし、何もいらない。がかっこよすぎてかわいすぎて好き

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:02.48 ID:???.net
>>646
15年前のガイナックスだったら
「黒綾波育成計画」ってPCゲーム販売してただろうね

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:06.78 ID:???.net
最後にシンジやアスカの相手が決まって終わってくれて本当に良かったわ
EOEの解釈とか無限に出来るから
迷惑でしか無かった

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:18.80 ID:???.net
>>672
TV版弐拾弐話見よう

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:19.18 ID:???.net
>>657
早く欲しい
コンプリート版出して欲しいわ
エヴァ卒業生のファンの為に

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:20.33 ID:???.net
>>650
緒方のインタビューでAバートは言葉を失っている、口がきけないと

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:20.36 ID:???.net
>>672
22話かな
アスカが使徒に精神攻撃受ける話

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:24.41 ID:???.net
>>672
アラエル戦かな?

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:21:44.98 ID:???.net
>>660
虚構なんだよ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:03.24 ID:???.net
>>212
家にあっても邪魔じゃん
あと映画見に行から好きって意味わからん
おもんなかったら好きじゃないんだが
アニオタの発想意味不明

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:08.63 ID:???.net
平常心タンクトップ、新劇場版で着てた?商品化されたよねあれゆるゆるで大好き

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:19.56 ID:???.net
見終わった時はモヤモヤしてたけど、今ではもうケンケンもフレッシャーズマリも受け入れてしまいそうだ

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:50.83 ID:???.net
幾原がピンドラの頃のインタビューで
震災は過去の9割のフィクションは吹き飛んでしまったようなインパクトがあった
それでダークでエッジの効いた作品よりも身近な愛しいものや自分達の未来についてコミットできるような作品を作ろうと思った
というような話をしてるんだけど庵野にもそういう心理の変化があったんじゃないかな
現実であんなこと起こってんのにアニメで世界の終わりだー絶望だーとかやってる場合なのかみたいなね

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:22:58.06 ID:???.net
>>672
テレビ版や

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:00.85 ID:???.net
>>646
去り際の置き手紙がカオスなことになって委員長が困惑してしまう

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:11.79 ID:YF4h+x9N.net
>>676
シンジとゲンドウを通した庵野の物語だからね

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:31.14 ID:iNt7UiL5.net
ただ2時間半は長いな。俺はケツが痛くなってしまったよ
もうちょっと良い映画館なら椅子がふわふわしていたのかな・・・

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:44.26 ID:???.net
>>672
テレビ版で精神汚染されるとこだね

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:46.04 ID:1z2P0fFH.net
>>674
サクラが実はヤンデレ気質だったとは

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:49.83 ID:???.net
>>212
ごめん、もう捨てたわ
ネットに画像あるし
持ってる必要なくね

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:23:52.97 ID:???.net
そっくりさんの名前がモヨコにならなくて本当によかった

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:00.63 ID:???.net
TV放送当時中学生で戦闘シーンにクラシック使うセンスに感動して以来庵野ファンな訳ですよ
次作のラブ&ポップでクラシック使い過ぎてガッカリしたけど

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:06.90 ID:???.net
>>694
ピンドラのお陰でコールター・オブ・ザ・ディーパーズにハマった
幾原の音楽センスは突き抜けてる

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:14.05 ID:???.net
ハレルヤ戦で日向くんがあの質量を地球に持ち帰る術はないって言ってたの思い出した
今や宇宙飛び回っとる

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:17.13 ID:YF4h+x9N.net
>>700
最初はサクラルートかと思った

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:52.43 ID:???.net
パンフレットにも乗ってるけど入場特典の方が大きくうずくまってるシンジ見れるから好き

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:24:58.22 ID:???.net
>>698
椅子って大事よ
自分は最近に最新の映画館用椅子にリフォームした映画館で観たから一切気にならなかった

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:21.94 ID:???.net
破で3号機と初号機が戦うシーンのBGMにもうっすらハーレールーヤーって声入ってるよな

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:27.39 ID:???.net
>>705
EOEでも帰ってきましたねー

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:25:29.95 ID:???.net
どうせならピンクルートを見たかった

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:04.16 ID:???.net
絵本の作者があんのもよこでクスッとした

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:19.34 ID:???.net
コロナ延期前とコロナ後でどこか変更されたんかねぇ?

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:35.81 ID:???.net
モヨコは結婚前からあんのもよこで活動してたよな

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:45.12 ID:???.net
>>646
どこでもいっしょのトロに変な言葉教えまくった思い出

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:26:53.92 ID:???.net
マリとシンジはこのタイミングで再会していて、付き合ってるとかいう関係ではない事が会話から分かる
レイたちが普通に暮らしている世界、この先はどのように想像するも自由というTV版最終回の焼き直し発展エンド
_________________________

大人になったシンジ。眺める先にはレイとカヲル、アスカがいる

「だーれだ」
後ろから目を隠すマリ(胸は当てていない)

「胸の大きいいい女」 (かつてマリが自身をそう形容していた事から、シンジも向こうの記憶を持っている事が分かる)

「ご名答」

チョーカーがついたままの首元に近づいて 「相変わらずいい匂い…大人の香りって奴?」

すこしだけ眉をひそめて困った表情をした後に
余裕のある大人の笑顔に切り替えて「君こそ相変わらず、可愛いよ」と軽くあしらう術を身につけたシンジ

それに驚くマリ 「ほーっ…いっぱしの口を聞くようになっちって」

シンジの首からチョーカーを外してポッケに入れ… 「さあ、行こう!シンジくん」手を差し伸べるマリ

差し伸べられた手を力強く握り、勢いよく立ち上がるシンジ と、それを驚いた目で見るマリ

「うん、行こう!」
逆にマリの手を引いて階段を駆け上がるシンジ (空撮シーンでは二人はすでに手をつないでない)

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:01.52 ID:???.net
>>692
平常心タンクトップは正直欲しい

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:30.42 ID:???.net
>>691
紙ペラ1枚が邪魔ってお前はアリンコの家かなんかに住んでるのか

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:40.88 ID:???.net
>>698
同じく椅子がもっとよければってずっと思ってた

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:42.74 ID:???.net
>>714
2人とも結婚する前から出会う前から名字はアンノだよ

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:50.54 ID:???.net
マリやサクラみたいな女キャラを好きになってしまう辺り
現実に帰れてないんだよな
現実はアスカみたいなヒステリックな女しか居ないわけだし

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:27:52.29 ID:???.net
イスカリオテのマリアってなによ?

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:00.47 ID:???.net
戦闘シーンのクラシック音楽は1988年の銀河英雄伝説も既にやってるから
多分庵野本人は新しいつもりではない

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:07.19 ID:???.net
なんか大人シンジくん、初期設定の頃のシンジくんみたいな顔してて
いいね

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:17.29 ID:???.net
平常心タンクトップの隙間から乳首覗きたい

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:21.40 ID:???.net
>>723
ウルトラセブン…

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:33.46 ID:???.net
そんなに必死になるほどシンジとマリがくっつくのが嫌かねえ

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:34.64 ID:???.net
>>678
いやそれわかるかも
まあ今まで何もわかってなかったくせに急になんだよ、てなるんだけど、、w
でもただ商業主義の人なら当時にもっとこびた作品を作って発表することもできたかもしれない
でもそうじゃなかったんだなあ
結局、庵野秀明自身なんだなあ、と思った

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:28:51.44 ID:???.net
>>724
初期設定シンジもあんな感じで髪短かったよな

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:04.68 ID:???.net
>>726
何年だっけ
85年ぐらいか?

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:29.15 ID:???.net
>>714
Wあんの婚だもんなあ
カップリングで楽しんでたやつはWアンノのラブラブっぷりを応援すればいいのに
監督不行届読んでモヨコのnoteも読んで。
25年も続いた自分の作品でひたすらのろける庵野をすこれ

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:37.71 ID:???.net
私たちはまだ名前のない小さな花
大きなものに支えられやっとつぼみをつけた小さな存在
だけど夢を見る
晴れわたる空の下でやがて花開く日のことを
みたいなセリフをアスカが言ってた気がするんだけど
おまえら知りませんか?

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:29:41.06 ID:???.net
俺はヒステリックなアスカも好きなんだけど
メガネオタクがちらついてしまってダメだ

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:10.03 ID:???.net
>>730
セブンは70年代

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:31.28 ID:???.net
クラシックというよりも宗教音楽を使ったんだよね、用語と同じ方向の味付けとして
味付けが効きすぎたせいで、本気でそっち側から考察する本も出たのが今となっては笑い話

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:32.55 ID:???.net
主はきませり〜
主はきませり〜

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:43.31 ID:???.net
>>727
先のことは分からないけどラストの時点ではどうしたって付き合いようがないぞ
あそこで再会したばかりだし

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:30:48.81 ID:1z2P0fFH.net
鋼鉄のガールフレンドでのケンスケのアスカは俺がもらうって台詞がまさか予言だったとは

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:00.98 ID:???.net
>>734
そうかそうか
あと銀英伝が初出と言いたいわけでもないので

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:21.23 ID:???.net
>>718
ゴミじゃん

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:29.81 ID:???.net
惑星大戦争て

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:37.20 ID:???.net
もろびとこぞりて好きだけどクリスマスのイメージが強いから頭混乱した

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:38.08 ID:???.net
>>735
月刊ムーで陰謀論絡めて特集されたりしたからな

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:48.60 ID:???.net
>>658

安野モヨコは
安野でもモヨコでもないからな

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:49.31 ID:???.net
39歳童貞友達いない、彼女いない歴年齢で一人で観に行ったら両サイドがカップでマジでキツかった

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:51.66 ID:???.net
惑星大戦争は冬月のチョイスなんだろう

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:31:58.12 ID:???.net
もう1回見てもいいけどすっげーガラガラになってからだな
でかいポップコーン抱えたデブが近く来るの嫌だし

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:32:50.05 ID:???.net
>>740
じゃあ映画館に捨ててこいよw

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:32:52.61 ID:???.net
>>742
わかる
自分キリスト教じゃないけどクリスマスは教会にいって賛美歌聴くから余計それ思ったw

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:13.11 ID:???.net
>>728
たしかにエヴァは金儲けの道具にされた!って言ってるひと多いけどほんとに金儲けの道具ににしたいならあんなQとこのシンのような作品は作らないと思うわ
変なオタクも一緒な生み出しちゃったとはいえ心血注いで作った自分の子供のような大事な作品のひとつであることは変わりないだろうし。
オタク嫌いは一貫してるけど誠実にオタクにも作品にも向き合ってると思うわ

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:33:13.73 ID:???.net
コラボどうなるんだろ
まさかケンケン来たりしないよな?

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:08.26 ID:???.net
>>748
でも誰か買い取るなら売りたいよな
アベンジャーズのクーナッツも高値で売れたわ

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:10.69 ID:???.net
>>749
!?ロマンティックだな、素敵!

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:17.80 ID:???.net
シンジの使ってたタックル気になる
結構なビンテージリールだと思うが

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:24.42 ID:???.net
マリの年齢おかしくね?って話あるけど

マリがエヴァ実験機に乗ったことで14歳に若返り&成長ストップしたのなら
エヴァの呪縛が解けてもシンジと一緒に14年過ぎたってことになって
マリおばさんにならずにシンジと同い年のままってことにはなるね

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:34:49.27 ID:???.net
https://i.imgur.com/d4aCalI.jpg

そういえば漫画版もガイウスの槍ENDだったな

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:12.31 ID:RxYfzRGS.net
ミサトさんがヴンダーで特攻する時に髪ほどいていつものヘアスタイルになった時に涙腺崩壊した
覚悟を決めたミサトさんはいつもカッコいい
はい、ただの感想です

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:12.31 ID:???.net
でもマリ初めてエヴァに乗ったのって仮設5号機だよな?

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:35.92 ID:???.net
俺、配布特典のキャラアスカだったけど
かなり当たりだよな?

序の特典フィルムはなんのシーンだか分からない感じだったのに

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:38.90 ID:???.net
最後世界再構築したとかと言ってるユーチューバーいるけど、エヴァ全機は劇内で破壊してたし
コア化した海と大地を戻すくらいのことしかしてないよな

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:51.32 ID:???.net
>>750
まあ自分もオタクだから自己嫌悪の一環だしね
それも自覚できるぐらい成長したからシンが出来たんだろう

それと本当に売りたきゃ残りのエヴァや雑魚キャラもっとカッコ良くデザインするよなw

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:35:57.64 ID:???.net
>>723
1967年セブンも1972年のデビルマンもやってるんだがw

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:36:28.41 ID:???.net
>>759
皆同じだが…

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:11.55 ID:???.net
>>763
マジレスやめなよ

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:13.82 ID:???.net
>>756
神漫画やゆ

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:14.07 ID:???.net
俺も36歳童貞だけど一人で見に行ったわ

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:21.77 ID:???.net
黒波の前にいきなりちんぽ出して
これは何?って聞かれたら
これはね、女の子を気持ちよくするものだよって言って黒波犯したい

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:24.98 ID:???.net
>>755
14歳に若返ったのか、
22〜23歳くらいで年齢固定されたのかは、わからんね。

23歳くらいでも中学生くらいに見える人いるし

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:28.89 ID:???.net
>>759
当たりだから大事にしてね

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:53.86 ID:???.net
>>759
マジかよ
俺サクラだった(´・ω・`)

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:37:57.84 ID:CqAdyT8P.net
759かわいいな

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:02.19 ID:???.net
童貞は悪いことではない

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:11.85 ID:???.net
>>760
再構築したやろ

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:14.08 ID:???.net
好きなペアを選んでね

@シンジ マリ
Aケンケン アスカ
Bカヲル レイ

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:23.46 ID:???.net
>>760
人も動物も復活したな
数十年は全世界で復興作業に勤しまなきゃならんな

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:23.72 ID:???.net
>>760
世界再構築したよ。
ただし死者は生き返ってない

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:26.62 ID:MqDEfGsn.net
>>745
あなたはあなたでいい。
その隣のカップルがその後仮にSEXしたところで
所詮その男の射精や女のエクスタシーがそのまま一生続くわけでもなし。

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:38.02 ID:???.net
>>772
メロン記念日の方ですか?

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:38:57.52 ID:???.net
空白の14年間みたいよな

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:00.94 ID:???.net
補完計画の時に、原住民の魂みたいなことをリツコが言ってた気がするけど、何のことかわかる人いるか?
第一か第二始祖民族のことか?

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:03.17 ID:???.net
序の公開年に生まれたやつが今年シンジと同い年なのか?

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:19.82 ID:???.net
>>777
だからこそ一回が気持ちいいよね

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:21.68 ID:???.net
あのたんぽぽの綿毛みたいなので宇宙に取り残されたのはどうなったのか

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:36.61 ID:???.net
大活躍だったな

ユイユイユイユイユイユイ
目からビーム
量子テレポート
ATフィールド
ユイに会えてあの世へ

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:44.85 ID:???.net
BDにもフィルム特典は絶対につくんだろうけど
今回はそれ目当てのエロシーン多数だからやはりBDは売れそうだな

破の時はなんかの風景だったから今度こそ委員長のシーンあてたるわ

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:45.80 ID:???.net
次映画化されるとしたらやっぱリメイク?
ova的な扱いで空白部分やる可能性はさすがにないか

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:49.90 ID:???.net
>>770
殺してでもうばいとるは

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:39:53.07 ID:YF4h+x9N.net
>>774
ケンケンxアスカがたたかれるけど作中に全く説明なく絡みもないカヲルxレイの方が雑だよ

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:01.82 ID:???.net
>>773
したとは限らないじやん

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:11.10 ID:???.net
>>779
見たいなぁ
庵野じゃなくてもいいから見たいと思っている
庵野の弟子とかいないんかな

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:16.96 ID:???.net
>>723
こんなスレに来てクソ浅い知識撒くの止めとけ

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:25.27 ID:???.net
>>783
再構築に使ったんじゃないの

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:28.52 ID:???.net
>>788
人外どうし気が合うんだろ

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:52.35 ID:???.net
>>789
もちろん
そりゃそうだ
俺の感想だもん

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:56.71 ID:YF4h+x9N.net
>>786
爺になった庵野の作るエヴァもみてみたいわw

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:40:57.94 ID:???.net
童貞だからこそ女やセックスに価値を感じるんだよ
俺も童貞に戻りたいわ

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:02.50 ID:???.net
ケツとムネのでかいムチムチアスカを捨てるなよ
バカシンジ

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:06.37 ID:???.net
>>783
そのままになってたな
ヴィレクルーは漏れなく第3村に着陸してた
けったいなこっちゃで!

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:07.98 ID:???.net
カヲルレイは個人的に1番好き
まぁあの2人はカップルなのかも分からんけど

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:24.11 ID:???.net
まぁ最短でも10年後にリメイクじゃね

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:39.64 ID:???.net
アスカが村に行けないの何で?

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:47.83 ID:???.net
おまえらケンケンのこと、どう思う?

正直に

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:49.54 ID:???.net
このスレ居心地いいと思ったら
メチャクチャ面白かったと思った人達がいるスレだからかww

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:41:50.48 ID:???.net
>>750
自分の作りたいものを作るために資金が必要だったからいろんなコラボしてるって分からない人多いんだろうかね?
スポンサー頼みだったらスポンサーの意向があって自分の作りたいものから遠ざかるし

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:05.17 ID:???.net
>>682
あのセリフにこそアスカへのシンジへの想いがつまっていたから
今回の結末がより寂しく感じられるんだよね
思春期の恋の決別って感じで

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:08.39 ID:???.net
>>802
ずっちーなあ!!!

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:17.96 ID:???.net
>>801
ケンスケが少女囲ってるロリコンだと思われるから

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:30.61 ID:???.net
>>801
成長しないから?

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:34.08 ID:YF4h+x9N.net
>>801
1人だけ14歳のまま成長しない女の子いたらおばさま方がびっくりするやろ

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:46.31 ID:???.net
急からの9の年の間に亡くなったエヴァファンの方もいると思うと俺らがシン・エヴァを今こうして映画館で観られたのって割とマジで結構奇跡凄いことじゃない?

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:42:56.95 ID:???.net
>>802
なんか頑張ってるしまあ良いかって思った
応援してたアイドルが結婚して素直に祝福できるようになったのと似てる

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:43:10.71 ID:YF4h+x9N.net
>>805
One more kissはアスカの歌だよねー

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:43:40.54 ID:SYgbR1Zk.net
村に行けんのはまずいとしてもケンケン手伝ってもいないからやっぱりニートやろ

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:43:42.82 ID:???.net
結局映画の出来に不満を言ってるのはアスカとシンジが結ばれなかったからっていう
楽しみ方は人それぞれだから否定してないけど こんな客層相手によくぞ25年続けたわ 尊敬する

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:43:57.87 ID:???.net
>>810
そうだな
うん、確かに

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:01.83 ID:???.net
ケンケンのサバイバル知識がなかったらわしらとっくに野垂れ死にや

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:09.23 ID:???.net
>>810
生きててえらい

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:38.94 ID:???.net
>>802
お前本当にケンスケか?と思ったのは内緒だ
トウジは確かにトウジだと思ったんだけど

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:43.34 ID:???.net
>>814
アスカが不幸になってもいいからシンジと結ばれてほしかったみたいな書き込み見かけたわww
マジで狂ってる

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:43.39 ID:RxYfzRGS.net
>>804
そもそも好きにやりたいから製作委員会方式やめたしね

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:50.38 ID:1z2P0fFH.net
委員長とアスカの絡みがないのが不思議だったがそういえば式波と委員長って別に仲良くなかったんだよな、忘れてたよ

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:51.08 ID:YF4h+x9N.net
>>802
アスカ派だけど全然いいよ
個人的に昔お互い好きだったけどお互い踏み出せず始まらなかった恋が一番好きだからこの展開が一番良かった
後公式で「気持ち悪い」の後にお互いが好きだったと話してくれて嬉しかった

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:44:57.80 ID:???.net
>>810
今こうやって見たあとは実感ないが確かに
地上波最終回を見て???となったファンの中でもここまで見れなかった人は多数いるだろうし

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:06.62 ID:???.net
シンジも最後の方は大人になってんだから
アスカに迫ればチャンスあった

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:34.70 ID:???.net
>>810
だねえ
最後までみれて本当によかった
元気でいさせてくれた父ちゃん母ちゃんに感謝だわ

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:35.50 ID:???.net
明日、もし太陽が超新星化したら
人類終わりだもんな

すでに地球の裏側ではそうなっているかもしれない
朝が来たら終わりかもしれない

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:52.91 ID:???.net
>>804
全然詳しくないんだけど新劇って製作委員会方式を取ってないからどうこうみたいなのもあるしね

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:57.41 ID:RxYfzRGS.net
>>816
SPにはバレバレやったやんけとは言ってはいけない雰囲気

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:45:58.00 ID:???.net
オタクのサバイバル知識って実際では役に立たなそうだけどね
漫画とかアニメで得た知識と同じじゃないの?

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:08.59 ID:hfQrULV+.net
>>804
スポンサー頼みで作ったら単なるロボットプロレスになりそうだ
それで喜ぶ人も多いだろうけど14年も経ったらほとんど忘れられるような作品になるよな

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:12.63 ID:???.net
何気ないレスでも当たり前すぎて気づいていなかったことに気付かされることあるなほんとに

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:14.48 ID:???.net
>>821
そっか
なんの絡みもなかったっけ?

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:20.73 ID:???.net
>>817
声優陣が変わらず終えれたのも感謝

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:32.45 ID:???.net
シンジが一生ハッピーエンドを迎えて幸せにならなくていいから大人にならないで欲しかった。

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:40.02 ID:???.net
>>810
あの世の映画館で見てるで

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:46:46.83 ID:???.net
ケンケン、あと数年したら加持さんみたいなイケおじになりそう

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:00.58 ID:???.net
>>821
破で弁当一緒に食べない?みたいなシーンあったけどそれだけだと思う
TVでは仲良かったね

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:00.99 ID:???.net
>>832
一回弁当くったら次はもう3号機試験くらいの流れやね

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:05.93 ID:???.net
加持はよくセントラルドグマ最深部まで行けたよな

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:10.42 ID:???.net
アスカがマリとの出撃前にシンジの所に寄っていって

あのときはシンジのこと好きだったと思う、と「過去形」で告げたのどう?

あのシーン鳥肌だったんだが

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:41.38 ID:???.net
>>832
ヒカリからさそって学校でお弁当一緒に食べてたのとアスカが料理作っててミサトさんに茶化された時に女の子、、、ヒカリ!そう!ヒカリよ!って言ってた

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:46.40 ID:???.net
>>832
絡み自体はあった

式波の方は綾波と同じくぼっち気味だし、クローンってみんなそうなのかと思っちゃうわ

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:47:54.08 ID:???.net
作品の評価が見れてよかったね。ってマジっすかwwwww
そこまで評価ハードル下げなきゃダメっすか

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:12.91 ID:???.net
アスカとケンスケの絡みは委員長以上になかったけどな

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:14.00 ID:???.net
ゲンドウと対決したあとのシンジ見たらアスカは惚れるやろ
あとはシンジが押せばイチコロ

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:18.70 ID:???.net
>>839
そこは気になるどっかで補完するかな

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:22.07 ID:???.net
>>824
まあシンジ消えるつもりだったし、送り返したけど
そこからの創作の余地がありそうだから、留年生も続出だろうとは思ったw

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:45.18 ID:YF4h+x9N.net
>>840
同窓会感がすごかったわ
昔仲良くて好きだった子に同窓会で実は好きだったって言われた気持ちになる

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:48.98 ID:???.net
>>831
シン見てここ見てシン見てを繰り返してるわ
ヤバい、クッソ楽しい

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:48:54.86 ID:???.net
Qの時に生まれた子が今小3って考えると9年って凄い歳月だよなぁ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:12.32 ID:???.net
旧劇って公開当初はめちゃくちゃ批判あったらしいじゃん。でも後になってみればエヴァの最高傑作だけど、シンエヴァはそうなる気配が微塵たりともないよ

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:12.53 ID:???.net
加持さんは自然大好きおじさんだったんだ

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:17.45 ID:???.net
TV版でヒカリがアスカにアスカは頑張ってると思うものみたいなこと言ってたけどこれいま考えるとマリがシンジに言ったセリフに似てるな
意味はないだろうけど

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:22.00 ID:???.net
アスカともいつかくっつくかもしれない
それは今じゃないってだけ

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:23.11 ID:???.net
アスカには父親がいるからケンスケはピッタリだなーと思った
だから裸でも気にしないっていうか

2ちゃん来たらNTRとか言われてて心底ビビった

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:40.79 ID:mSDFtHgO.net
作品的には良かったけど、ちょっと不満の点はポカ波に対してのシンジの態度かな。
と言うか、ポカ波の扱いが雑だった気がする。破のラストから12年振りに最後の最後に現れたと思ったら、あんなに綾波綾波言っていたシンジとの会話も僅かだし、そのまま閉店ガラガラだったし。。

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:43.95 ID:???.net
>>846
ヘリの残骸があった

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:44.96 ID:???.net
今回一番セリフ多いのゲンドウ?
「問題ない」ってセリフを多用してたのファンサービスの一環よなw

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:49:58.22 ID:???.net
>>833
宮村さんの声が戻ったのがめちゃくちゃ嬉しかった
これで最後を迎えられるんだと

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:11.30 ID:???.net
>>838
いいんちょのコイバナで仲良くなってるように見えた

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:20.53 ID:???.net
>>855
よく考えたらNTRも何もそもそもシンジと付き合ってないじゃんっていう

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:26.07 ID:???.net
声優さんがみんな完走できたのはホッとした

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:28.47 ID:???.net
>>840
そのあとの「私の方が先に大人になったから」の方が堪えた
昔の彼女に「お前はいつまでガキなんじゃ!」と振られたの思い出した

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:30.00 ID:???.net
>>852
唯のスイカ大好きおじさんじゃなかったんだな!

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:52.62 ID:???.net
ユイはゲンドウのどこに惚れたのですか?

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:55.86 ID:YF4h+x9N.net
>>858
マダオの独白もあったし一番じゃね?

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:57.76 ID:???.net
>>855
父親の前で娘って裸になるの?

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:50:59.36 ID:???.net
>>857
Q見返してビビった

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:04.34 ID:???.net
シンジ「好きだった」←これって新劇内だと思う?
新劇内だとしたら、シンジからしてみればつい最近じゃね
破〜Qの14年間がシンジにとっては一瞬だし

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:09.36 ID:???.net
スイカ?って書いてあるプレートあったけど
あれはなんて書いてあったの?
表示時間が短くて読み取れなかった、数回出てきたのに

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:10.19 ID:???.net
>>861
これ。

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:17.54 ID:???.net
>>836
無精髭沿って小綺麗な服着ればすぐにでも
ミリタリーはあかんよミリタリーは

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:40.41 ID:???.net
>>867
小学校入った頃からならなくなるよ

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:54.42 ID:???.net
>>867
うちの娘はなるよ
異性だと思ってないもん

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:57.39 ID:???.net
>>861
まあ定義は広いからなネットだと
失恋や喪失も寝取られになるから

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:51:57.58 ID:???.net
>>867
うん。ちゃんと服着なさいって教えてあげる

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:00.18 ID:???.net
そういえばどうやって加持はインパクト止めたの?

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:03.60 ID:???.net
よくあんな綺麗に風呂敷たためたよ
めちゃくちゃ完璧に終わったよ
(寂しい)

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:18.38 ID:???.net
>>840
白装束でしょというセリフの通り、本当に最後のつもりだったから言えたんだなって
海辺のシンジといい、どちらも最後のつもりじゃないと言えないというのが
ああ、本当に似た者同士のヤマアラシだったんだなって

今となってはどうにもならないけど、それがどうにかなってたら成仏できてたんだw

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:25.52 ID:YF4h+x9N.net
>>865
殻にこもっているけど1度心開いたら「スキースキー」ってなるとこがかわいいって言った

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:27.24 ID:???.net
>>810
misa _
1 か月前(編集済み)
末期がん患者です。これ以上 治療をすることができず、緩和ケアをしながら自宅で過ごしています。
あわよくば映画館でエヴァを観れることを楽しみにずっと闘病をしてきました。公開に合わせて退院日も少しずらしてました。
コロナで映画公開が延期になってしまい、その頃に私は生きてるのかな?なんて考えてしまいます。
体調の悪い日はほぼ寝たきりですが、いつかこの目で映画を見れることを夢見て生きていきます。
皆、頑張ろうね!

2021/3/5
追記させていただきます。
misa_の旦那です。
先月の2/27夕方より意識昏睡状態となり、先日3/2に息を引き取りました。皆様の温かなコメントに妻も喜んでおりました、本当にありがとうございました。


youtubeのこのコメントが悲しすぎる(´・ω・`)

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:33.64 ID:1z2P0fFH.net
ケンスケってニアサードインパクト無かったら同級生の隠し撮り写真売ったり山奥でテントはって一人サバゲーやってるヤバイ奴だったけど世紀末になってオタク技能が光り輝いたところが学園黙示録のヒラコーじみてる

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:35.24 ID:???.net
カジサンインパクト

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:50.44 ID:???.net
おまいらずっとこのスレいるんやろ
俺もやけど

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:52.50 ID:???.net
>>877
戦闘機からミサイル撃ちまくった

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:58.82 ID:???.net
>>877
槍は持てないしどうやったんだろ
加持さん有能すぎ

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:52:59.46 ID:???.net
>>867
そもそもシンジの前でも裸見せてるしな

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:02.83 ID:???.net
沢城みゆきの演技がバチクソにうまくて
でもその直後の三石琴乃のこんなことしかできなかったがバチクソにすごくて
声優ってすげえなあって思いました

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:04.53 ID:???.net
>>878
綾波が委員長の家を出ていくとき
書き置きと共に、よくあんなに服を綺麗に畳めるなと思った

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:19.95 ID:???.net
ネオンジェネシス!ネオンジェネシス!

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:20.22 ID:???.net
>>877
物理的にヘリで特攻した、ヘリの残骸もあった

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:26.42 ID:???.net
>>870
スイカ

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:43.12 ID:???.net
頭から被せるタオルのかけ方って子ども扱いだよね

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:46.90 ID:???.net
ぶっちゃけ旧劇よりシンの方が刺さるセリフ多い
旧劇も真理を捉えてるセリフが多いんだけど
抽象的だから直接は刺さらないんだよな

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:53:50.44 ID:???.net
>>874
>>876
やべーな
思春期過ぎておっぱい丸出しの娘とか知的障害でもあるんじゃ

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:08.95 ID:???.net
みんなYou Tubeとかブログとかの考察とか感想って見る?見ない?

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:30.46 ID:???.net
ハゲの大塚明夫が特攻すればよかったのによ

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:34.37 ID:???.net
ここだけかな
匿名の距離感が丁度よい

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:36.33 ID:???.net
>>896
ほとんど見ない

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:38.10 ID:???.net
知ってるかもだけどシンエヴァのwikiにストーリー書いてあるわ

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:42.21 ID:???.net
黒波、最初は銭湯のカゴのプラグスーツもぐちゃぐちゃだったんだよな、あれがあそこまで畳めるようになって嬉しいやら悲しすぎるやら。

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:54:49.03 ID:???.net
>>869
カヲルとの会話から補完始まってからのシンジは全作品の統合体だと伺える
アスカもそう
だから好きだった、は今まで25年間の事だと思う

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:01.26 ID:???.net
なぜこのゴミ作品が生まれたのか明らかになるのが楽しみだ

プロフェッショナル史上、最長4年!#庵野秀明 の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作現場に異例の長期独占密着。

ついに完結した『エヴァンゲリオン』の現場で一体何が起きていたのか?

【出演】庵野秀明 安野モヨコ 鈴木敏夫 鶴巻和哉 樋口真嗣 宮崎駿

総合22(月)19:30

https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1370283425710628868?s=19
(deleted an unsolicited ad)

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:04.45 ID:???.net
>>896
初日見終わった後はもうスッキリしたから考察はいいやと思った
次の日にはもう読み漁ってた

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:04.71 ID:YF4h+x9N.net
25年も風呂敷を散らかして最後にこんな綺麗にたたまれる作品なんてほかにないやろ...
めちゃくちゃ迷惑な作品だったわw

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:08.28 ID:???.net
匿名ってなんか気楽で良いよな
Twitterとかやってないわ俺
ボッチだし

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:16.86 ID:???.net
ハゲのおっさんの再生水すき

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:34.50 ID:???.net
>>895
だいたい親がズレてんだよ
躾ができないんだろうな

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:49.54 ID:???.net
>>905
めちゃくちゃ嬉しそうですねw

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:52.25 ID:???.net
綺麗に終わらせようとしすぎてソードマスターヤマト

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:55:59.68 ID:???.net
>>894
真理というか、心理描写がめちゃくちゃ丁寧だよな
答えを用意してある

アスカが殴った理由をシンジに正解言わせるとか旧劇だと絶対にしなかった感はあるw

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:03.19 ID:???.net
>>888
みゆきちの久々の少女役だからな
最近はBBA役ばかりだったから関西弁のイントネーションとか含めて何か懐かしい感じ

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:13.61 ID:???.net
そもそも、ここの連中の方が詳しいし語り合えるから

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:22.11 ID:???.net
>>896
ゆっくり音声の寒いツッコミも収益目当ての顔出し動画も微妙な気分になるからここだけ

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:39.41 ID:???.net
>>894
旧劇が刺さるか、シンが刺さるかは年齢やら経験やら精神状態やら色々あると思うわ。
言い回しは変えてるけど伝えてることは同じだし。

俺も40近くなったせいかシンのが刺さった。

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:48.53 ID:???.net
俺もここだけかな

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:54.27 ID:???.net
>>881
ご冥福をお祈りします
シンエヴァ、滅茶苦茶に面白かったよ

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:54.78 ID:???.net
委員長の
「人生で今日が一番若い日」

どう

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:56:56.60 ID:???.net
風呂に入るシーンでまーたエロシーンかよと思ってたら
全然エロくなくて拍子抜けしたよな

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:00.40 ID:YF4h+x9N.net
>>909
さみしいよねー

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:30.15 ID:1z2P0fFH.net
>>865
ゲンドウはコミュ症なのに謎にモテるからな、もしかしてマリは漫画版のレズビアンと違って新劇版だと昔ゲンドウの事が好きだったとか(過去回想でからかってたし)、でダメだったんで息子の方に手を出したのかも知れん

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:40.16 ID:???.net
成長シンジはエヴァの記憶あるのかな?

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:40.99 ID:???.net
演出なのはわかるんだけどいきなり絵コンテみたいな作画になると間に合わなかったのかな?とか思っちゃうよ
今回にはじまったことじゃないけど...

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:49.77 ID:???.net
youtuber考察の旧劇の14年後がQってどう思ってる?

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:51.97 ID:???.net
>>911
あそこのくだりはアスカが聞くし、そしてシンジが答えるのか!ってなった
その直後に更にマリが少しは気が晴れた?みたいなやりとりも含めてなんというか、少し優しい作りになったと感じた
突き放してないという意味で

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:57:56.68 ID:???.net
知的障害では無いだろうけど流石に中学生の娘がが父親の前で裸はやばくない?中学生ぐらいなんて父親キモくてキモくてしょうが無かった。今は感謝してるけどね。

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:09.27 ID:???.net
シンジ「大丈夫、パチンコでまた会えるよ!」

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:33.00 ID:???.net
>>889
シーツたたむのと靴磨きは軍隊の基本だからな

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:37.17 ID:TKaBXSAR.net
>>877
最大の謎だよな
おそらくしっちゃかめっちゃかな状況になってたはずなのに一般兵器で何とかできるのかと

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:42.96 ID:???.net
シンジのなんでこんなに優しいんだよ
黒波のおはよう おやすみ ありがと さよなら
アスカのお弁当おいしかった
ここら辺はずっと聞きたかった台詞だった
アスカのは告白よりもこっちが印象に残ってる

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:49.63 ID:???.net
>>884
俺は出戻りだわ
破が面白かった→Qが楽しみ→Qが面白かった
までは居た

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:58:52.76 ID:???.net
>>919
ケツが強調されるシーンが多いので尻フェチの俺歓喜

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:59:05.40 ID:???.net
これまで思わせ振りな事しか言わなかったキャラたちが
今回はちゃんと「言って」くれるのが本当に心地いい

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:59:30.22 ID:???.net
旧劇の「人間とは〜」みたいな真理を突きましたみたいな抽象的な話って
当事者意識あんまりないから案外刺さらないんだよな

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:59:46.25 ID:???.net
ぶっちゃけ久しぶりに5chの掲示板に入り浸ってる
最初アニメ映画板あたりに語る場所あるかな?とか思ったらエヴァ板がある事を思い出した

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 01:59:51.54 ID:YF4h+x9N.net
>>923
テレビと旧劇は納期に合わせるためだけど新劇のはセルフオマージュだな

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:03.53 ID:???.net
>>921
ゲンゲンは京大卒で高身長、顔もいいし陰があるけど天然でかわいい。おまけにピアノも弾ける。


モテないはずがない。

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:08.13 ID:???.net
三石さんは今回すごい魂こもってたように思う
今までミサト見ててそんな風に思わなかったけど今回のは「上手だなぁ」って思った

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:22.70 ID:???.net
終わってもうたなぁ

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:36.35 ID:???.net
>>933
それすげえ分かるw
意識して喋らせてるよな

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:39.86 ID:???.net
結局のところ
ビジター2
V2
エンドなんだろ?

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:41.05 ID:???.net
>>925
まあ人によっては無粋かなと思う演出だね
殴った理由なんて開示しなくても視聴者が考えるし
でもオタクってそういう他者の気持ち思慮深く考えないよね?わるか?コミュニケーションだ的なメッセージがテーマに沿ってて俺は好きだよ

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:46.70 ID:???.net
父親の前でおっぱい丸出しの娘って割といるんだな
スゲー驚いた

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:00:47.74 ID:???.net
カヲルのチョーカー爆発する寸前のねえどうしよう、、、って突き出してるおしりと序で家出したあともういいです。ミサトさんのところに連れてってください!のおしりが好き

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:03.96 ID:???.net
シンジがヴィレに帰ってきてくれて
本当は嬉しいんでしょというリツコの指摘にも
ミサトがちゃんとその通りと認めるのが良かったよね?

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:12.87 ID:7bOERQol.net
ケンケン×アスカ無理だわ←これ

破から14年も怒っててQで激戦繰り広げてシン序盤で子供部屋おじさんと化したシンジのほうが無理だろ(実質三作で嫌われてる?という事実)

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:16.71 ID:???.net
アスカが怒ってた理由を当てたシンジを見て
旧劇場版だと首絞めようにも絞めれない中途半端さで終わったやつなのに成長したなって思いました

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:26.76 ID:dZ98oZoT.net
>>847
ぶっちゃけあのシンジさんならいけるやろな。笑

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:33.57 ID:???.net
「エヴァー」って言わなくて済んだから上手く聴こえる

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:35.29 ID:???.net
>>943
オタクに優しいギャルよりもありえないよ

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:43.18 ID:???.net
>>881
合掌

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:47.13 ID:???.net
>>923
あそこは確実に演出というかファンサービスの類だと思うけど
確かにヒヤヒヤするな

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:01:54.57 ID:???.net
>>921
まんま学生時代の庵野秀明じゃん
まともに風呂に入らんヲタなのに彼女を切らしたことなかったって
同級生だったガイナックスのメンバーに言われてたし

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:01.78 ID:???.net
うちの3歳児もおっぱい丸出しで走り回るぞ

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:08.21 ID:???.net
おまいら次の生きる目的は?

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:10.29 ID:???.net
>>943
姉貴はあれぐらいの格好だったわ風呂上がり

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:18.23 ID:???.net
主要キャラの演技みんないいよな
流石大御所の本気の演技は凄みがある

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:39.15 ID:???.net
観た当初は終わった余韻で感動できたけどそれだけの映画だったわ

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:39.70 ID:1z2P0fFH.net
>>937
ゲンドウってTV版だと若い時から悪党ヅラだったのに…あれはユイに手を出したクソ野郎に対する冬月フィルターか?

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:43.96 ID:???.net
今更だけどQでシンジがネルフ内で食べた食事って2001年宇宙の旅でパイロットが食べてた宇宙食と同じなのね

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:46.82 ID:???.net
>>945
俺はあそこの沈黙好きwww

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:49.12 ID:???.net
ガチで新エヴァが生きる目的だった人結構いそう

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:49.98 ID:YF4h+x9N.net
>>952
とういうか最初あそこでシンジ君がどんどん線になって台本になって終わるのかと思ってたわ

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:02:58.03 ID:???.net
>>950
でも二人もレスが即つくくらいには存在するらしいぞ

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:03.49 ID:???.net
>>955
HUNTER×HUNTER完結

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:07.52 ID:???.net
ミサトの髪型が元に戻るところですごい興奮した

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:13.20 ID:???.net
>>943
おっぱいっつっても膨らみ始めたぐらいの可愛いもんよ
あっちもこっちも異性として見てないからこそ成り立つ状況
外野がハアハアするのはお好きにどうぞ娘はやらんって感じ

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:17.54 ID:???.net
>>957
心配はしてなかったけど声優に変なゲスト呼ばないで良かったわ

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:19.58 ID:???.net
目的

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:38.30 ID:???.net
ゲンドウのキャラソン聴けて良かった

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:03:50.33 ID:???.net
>>965
ベルセルクとか
バスタードとか
FSSとか
少女漫画ならガラスの仮面とか

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:04:05.48 ID:???.net
>>903
あぶね忘れてたサンクス

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:04:13.46 ID:YF4h+x9N.net
>>962
人生の25年間モヤモヤしていた結末が見えてうれしいけどさみしいな
自分の一部が過去になってしまった

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:04:17.60 ID:???.net
>>971
本当に楽しみか?

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:04:26.10 ID:???.net
未完漫画は色々あるけどエヴァほど気になるの無いわ

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:04:33.91 ID:???.net
目的とか言われるとねえなぁ

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:00.02 ID:???.net
>>970
宇多田ヒカル作詞作曲だし豪華よな

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:04.52 ID:???.net
サクラがブチギレてピンク髪が冷静になったシーンで自分より暴走した人見たら片方は冷静になるのそれっぽいなって思ってたら
ケンケンスレで実証されてて笑ってしまった

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:04.63 ID:???.net
>>943
性的虐待だから真に受けるなよ

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:06.22 ID:???.net
忘れちゃった時はしょうがないけど普通お風呂場までパジャマ持っていかないの!?

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:06.67 ID:???.net
>>975
だねー
正直結果だけ聞けばいいのが多いな

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:13.55 ID:???.net
FF7リメイクはよ

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:15.80 ID:???.net
ジョーカーの続編だけ気になる
童貞オジサンの希望の星だからな

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:25.13 ID:???.net
>>945
人の内面を隠さずに言葉にするシーン確かに多いな
そこも??ってなったけど旧作までと作りが意図的に違うのか

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:30.29 ID:???.net
スーパーロボット大戦にシンエヴァを参戦させろ

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:34.13 ID:???.net
スレ進行早過ぎないか
助けてくれ
情報の荒波に溺れてる

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:35.17 ID:RxYfzRGS.net
25年のエヴァの呪縛からみんな解放されたのかな
ファンも庵野監督も

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:38.10 ID:???.net
>>961
一瞬、また強がるか?と思わせて
きっついわねのミサトのセリフ
泣くわw

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:05:59.72 ID:???.net
あれは使徒化しているアスカに性的な意識がないってことなんだよな
海辺で準完全生命体を脱して恥じらいを取り戻した、人間に戻ったの伏線みたいな

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:04.59 ID:???.net
>>982
PS5買わなきゃ…

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:10.77 ID:???.net
雑にキャラ救済されてなんだかなーて感じだわ

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:17.74 ID:???.net
さくらが沢城だったこと今知ったわ!!
不二子と全然声違うじゃん!わかんなかったわすごくね?

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:22.85 ID:YF4h+x9N.net
>>987
さみしくない?
25年間自分の一部だったものが過去になってしまって

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:45.44 ID:???.net
>>985
次回作で登場させる為に火曜日辺りから会議やってそうw

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:51.88 ID:dZ98oZoT.net
>>956
妹もそんな感じだった。他所の家行った時はやめろよって言ったら、当たり前だろボケってめっちゃキレられた

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:06:51.90 ID:???.net
>>968
神木キュンは受け入れる派か

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:00.76 ID:???.net
面白いの映画だったとは言えないねぇ
とにかく終わって良かったとしか

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:06.99 ID:???.net
>>881
当たり前だけど人は死ぬんだよな
俺も年上の彼氏にもう少し優しく接しようと思う

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:12.78 ID:???.net
>>996
ごめ、忘れてた…

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:07:16.98 ID:???.net
>>984
バカに合わせてるんだよ
というかみんなが言うようにやはり優しくなったんだと思うよ


芸人も尖った笑いから丸くなってみんなが笑えるネタ作る人いるやん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200