2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について321

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:11:40.62 ID:???.net
※前スレ
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について320
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615645875/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:12:28.58 ID:???.net
>>1
乙ンジェネシス

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:12:31.71 ID:???.net
これが>>1乙!?
これが

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:03.32 ID:???.net
飛鳥
明日香

アスカを漢字にするならどっち派?

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:15:09.91 ID:???.net
いままでの作りだったら
黒波がパシャったときにまたキレ拗ねシンジくんになってたよね?
アスカに問答吹っ掛けたりとか

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:16:53.71 ID:???.net
>>5
黒波ってのが絶妙なチョイスだった
あれがポカ波だったらシンジは自殺してたと思う

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:12.37 ID:???.net
村の描写の積み重ねたあったから変われたことに説得力があったんだなって

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:20.35 ID:???.net
サクラってヤンデレなんかねw
シンジのこと好きそうだけどすごい重そう。

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:33.32 ID:YF4h+x9N.net
25年間自分が見たかった結末が見えた
それはうれしいけど25年間自分の一部だったものが過去になってしまったのが今はさみしいな

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:19:33.48 ID:???.net
綾波がおばちゃんたちと田植えするだけの映画が見たい

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:20:09.16 ID:???.net
>>4
26話だとたしか明日香

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:03.49 ID:???.net
庵野がエヴァの呪縛から逃れて地元に帰る話だよな
クリント・イーストウッド作品並に監督に言及せずにいられないよな

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:12.46 ID:???.net
今作でゲンドウが好きになったわ

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:19.83 ID:???.net
やっぱ小鳥遊かな?

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:22.33 ID:???.net
>>1乙ップファータイプ

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:26.42 ID:???.net
飛鳥だとネチっとした感じで歌いそう

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:21:28.41 ID:???.net
劇場グッズにDSSチョーカー作らなかったのは何でだ?
作れば一番売れただろうに

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:22:48.53 ID:???.net
アスカがけんけんハウスでシンジと全裸であったシーン

アスカのDSSチョーカー見て嘔吐するシンジ

でも、それ以降のシーンのアスカはDSSチョーカーをスカーフで隠してる


これ気づいたやつおる?

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:22:51.79 ID:???.net
マリに、手を貸せぇ!!って命令するアスカのとこ
どう?

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:22:57.83 ID:YF4h+x9N.net
>>12
庵野はほかの人にエヴァを作ってほしいらしいけど無理だろうな

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:08.92 ID:???.net
前スレ2時間で終了か

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:49.44 ID:???.net
ゲンドウがさ「人は気分によって言うことを変える しかもそれはどっちも本心だ」みたいな事言ってたけどまさに庵野みたいな発達が生きづらいポイントだよな

そりゃ人間嫌いになるわ若い頃
嫁ができて人間大好きになってよかったな

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:23:49.75 ID:???.net
チョーカーから解放されて終劇だったのに客が喜んでチョーカーつけてたら辛いだろ?

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:27.38 ID:???.net
2回目は少し余裕あったからBGMもしっかり聴いて来た
安定の名曲ばかりでしたわ鷺巣さん

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:31.94 ID:???.net
>>17
散々言われてるけどもうあるよ

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:45.20 ID:???.net
>>18
そりゃゲロ吐かれたら掃除が大変だからな

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:24:55.34 ID:YF4h+x9N.net
>>18
アスカ「(シンジはDSSチョーカーを見たから吐いたんだよね...?私の裸を見たから吐いたんじゃないよね...?)」

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:25:05.62 ID:???.net
ランス10終わった時に似てるわ
全くあれからエロゲしなくなった

終わるっていいことだよな

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:25:11.64 ID:???.net
>>22
庵野はシンジでありゲンドウだよな今回

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:25:42.50 ID:???.net
>>10
補完後は収穫までやってるだろうし、誰か絵だけでも描いて欲しいな

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:17.57 ID:???.net
とりあえず宇多田のone last kissが最高

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:39.18 ID:???.net
3/17サントラ楽しみ
3/22NHK楽しみ

まだしばらくはエヴァから離れなれんなあ

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:45.29 ID:???.net
DSSチョーカー風の首輪つけてレーションぽいのお姉さんに無理やり口に突っ込ませられるSMプレイがしたいです

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:48.26 ID:???.net
>>29
庵野でありオタクの俺でありシンジであり年取った俺でありって感じたな

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:51.47 ID:???.net
ここって絶賛スレ、アンチスレ
どっちに当たるすればですか?

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:26:59.11 ID:???.net
あまり音楽の知識ないのだけど
今回の戦闘シーンのBGMがいまいち盛り上がらなかったのが気になった

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:08.76 ID:???.net
TVからのゲンドウの悲願だったユイとの再会についてユイはシンジ(子供)の中にいるから子供から逃げずきちんと向き合ってたらそもそも願いは叶ってたってオチは良かった

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:11.84 ID:???.net
>>31
チョーカー外したタイミングで始まるんだよなあの曲

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:27:57.95 ID:???.net
>>35
絶賛→面白
アンチ→ボロクソ
ケンケン→NTR

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:05.80 ID:???.net
YouTubeで2つの世界があるだの何だの見当違いの考察動画上げてた奴が
シン後にやっぱり俺の説は正しかったみたいな動画上げててヤバい

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:08.13 ID:???.net
>>38
犬の首輪外したら売れションして地元へ駆け出すしな

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:19.89 ID:???.net
>>35
外部からは絶賛スレって呼ばれてるみたいよ

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:28:53.66 ID:???.net
>>40
感想は人それぞれやからな
許してやれよ

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:18.68 ID:???.net
チョーカー外したあとに初めてシンジって名前を呼ぶマリがなんか良かった

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:20.34 ID:???.net
>>27
EOEでアスカのおっぱいみてオナニーして自己嫌悪してたのと被せたのかとか妄想してた

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:40.94 ID:???.net
俺ここ以外であんまり人の感想とか考察とかって見ないタイプなんだけど珍しいだろうか

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:44.81 ID:???.net
>>37
遠回りが過ぎるよなw全世界巻き込んでさ

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:51.82 ID:???.net
>>40
マイナス宇宙みんななんだよ

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:29:59.10 ID:???.net
ちゃんとコミュニケーション取らないとゲンドウみたいに見当外れの方向に突っ走っちゃうんだな

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:01.30 ID:???.net
>>44
マリってアスカは姫呼びじゃなくてアスカって結局呼んでた?

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:05.83 ID:???.net
暴力じゃなくて話し合あうってのも現代的なテーマだし
それをわざわざセリフにするのもかなり現代的だよな

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:37.56 ID:???.net
>>40
受け取り方は人それぞれだろ
いちいち気にすんなよ

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:30:47.57 ID:???.net
鈴原夫妻がめっちゃよかった

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:07.40 ID:???.net
>>50
13号機に取り込まれた時とシンジワープるす時も確か呼んでた

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:27.07 ID:???.net
>>40
URLよろ

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:27.54 ID:???.net
>>51
メルエムと会長は、敵側が話し合おうって言ったのに
人間側が暴力しかないってなったよね

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:31.46 ID:???.net
>>46
俺もそうよ
他のスレは正直アフィ色が強すぎて見ててつまらん
本当に住人いるの?って思う
すぐレスバトル始めるしさ

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:45.74 ID:???.net
>>46
自分もここ以外ではみない
もう少し時間経過してからならともかく
現時点でネタバレが前提の考察してる場所はなんか近寄りがたい

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:51.91 ID:???.net
>>50
あだ名呼びじゃなくて本名呼びだと抜け出せたってことなのかな
必死になっててアスカって呼んでしまったのかと思ったけど

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:31:58.09 ID:???.net
>>56
それも正解なんじゃないの?

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:32:34.40 ID:???.net
ゲンドウが丸かった
俺は貞本版よりずっと好き

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:32:40.87 ID:???.net
youtuber考察は謎の信用度のなさがある(俺だけ)

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:05.26 ID:???.net
来年のNHKBSプレミアムの年明け声優特番は廃止して
5時間とことんシンエヴァトークSPでいいや
ずっとエヴァヲタ芸能人たちでああだこうだ語り合ってほしい

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:09.40 ID:???.net
アスカとマリのATFアタックはベッタベタにロボットアニメしてて凄く良かった

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:18.08 ID:???.net
こぼれた脳みそを拾って戻すゲンドウ
量子ワープで遊ぶゲンドウ
シンジにビビってATフィールド出すゲンドウ

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:24.38 ID:???.net
俺はシンエヴァ観た後も2、3日は外部の声を一切遮断してた
俺がシンエヴァで感じたことを外部の声に汚染されたくないからな
自分の頭の整理がついて感想などをメモってから初めてネットに接続した

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:29.39 ID:???.net
委員長が黒波に対してとにかく優しいのがなんかよかった
母親としての委員長を描ききった感じがした

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:33:34.69 ID:???.net
>>61
最初からお墓参りに連れてったり食事会出ようとしたりしてなかったっけ

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:34:12.84 ID:???.net
拾う意味のない🧠(笑)

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:05.99 ID:???.net
委員長があんな穏やかで優しい女性に成長するとは
答えに1ミクロンもトゲがなくて素晴らしい

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:22.13 ID:???.net
>>64
マリに手を貸せって命令してたのどうだった?

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:39.61 ID:???.net
シンジにビビってることをゲンドウが自ら語りだすとことか
とにかく説明が今回丁寧にされてるよな
以前までがしなさすぎだったのだろうけど

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:35:53.28 ID:???.net
すぐに他人の評価とか聞きたくなる奴が理解出来ないよね
作品を観るって事は
自分と作品、2人のイチャラブセックスみたいなもんなんだよ
そこに外部の声は要らない

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:36:12.37 ID:???.net
さあ庵野今すぐケンスケとアスカのやり取りを書き足した2.222を製作するんだ

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:36:29.15 ID:???.net
>>68
墓参りはミサトの気配りで
食事会は「シンジと食事会とかくだらねー…ってあれ?ユイ?気のせいか。……まあ食事会くらいいいか」
って感じでゲンドウが率先してるわけではないと思う

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:37:10.26 ID:???.net
ゲンドウの説明くどすぎて逆に何か企んでるのかと思ったけど特にそうでもなく
なんというか素直だったよな

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:37:42.63 ID:???.net
>>73
それもあるし、人によって育ってきた環境が違うから
同じことが描かれてもそこから受けとる物が違うんだよね

親戚の家に行くのが好きだった人と苦手だった人では
ゲンドウの独白から感じることが違うように

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:37:56.49 ID:???.net
エヴァって元からきちんとコミュニケーションを登場人物同士が取れてさえいたら解決する話って言われてたしな
最後にシンジとゲンドウが対話して終わらせたのは良かった

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:38:12.17 ID:???.net
>>68
頑張ってたけどコミュ障が過ぎる感じだった
思えば手紙に何を書こうか迷って塗りつぶしまくった挙句、大きく来いと書くだけの駄目なオヤジだった

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:38:42.79 ID:???.net
エンドロール後の終劇は
青い海の砂浜を見せてから終劇にしてほしかったな

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:39:24.57 ID:???.net
>>78
そりゃ現実世界でもそうよ
戦争も国同士、民族同士、宗教信者同士の些細なすれ違いが次第に大きくなって起こる

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:39:31.26 ID:???.net
シンエヴァ見終わった後も急いでネット見てる馬鹿が居たな
自分と作品、1対1で向き合えよ

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:39:33.80 ID:???.net
>>73
この輪から立ち去れ

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:40:08.50 ID:???.net
>>75
食事会綾波の部屋じゃ収まりきらなそうw
味噌汁しかないし

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:40:09.61 ID:???.net
>>61
シンの親父は赤木親子とドロドロしてなさそうだもんな
そもそも目的のためにそれが出来るならシンジのメンタルケアももっと上手く出来たハズ
そこらへんは貞本の性癖で描かれてたんじゃないかと思うわ

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:40:15.50 ID:???.net
>>77
親戚の家にいくのが好きなとこもあったし、嫌いなとこもあって
あぁ…当たり前だけど皆こういう経験してるんだな…とか思って見てた。
なんかあの独白あたりからシンジが主人公なのかゲンドウがそうなのかそれとも庵野なのかってごっちゃになった

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:41:05.06 ID:???.net
>>80
わかる
EOEとの対比が欲しかったわ

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:41:11.51 ID:???.net
今回はとにかく「奥行き」をテーマにしてたように感じる
それはメタ的な視点だっり3Dのリアルな綾波だったり
でも一番は感情かな
オタクはアニメの彼らを2面的な「キャラクター」として見がちだけど
一回一人ひとりの人間ととして向き合ってみてよ的な

だからみんな今回は感情を言語化して吐露するし俺たちも向き合わざるをえない

そして現実でも俺達は他人と向き合って幸せを探すみたいな

めちゃくちゃ良かったわ
ポジティブなメッセージしかない
その一方でオタクの娯楽としてのエヴァはとことん作ってくれてて(性的なアングルやら戦艦バトルやら)
まさにアニメ監督としての庵野のマスターピースだな

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:41:58.90 ID:???.net
作品見終わった後はしばらくは他人の声を遮断して余韻に浸るのが普通じゃないか?
それはイチャラブセックスが終わった後のピロートークのようなもの

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:41:59.66 ID:???.net
見終わった当初はお疲れ様って感じだけど家帰ってから喪失感が来る…

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:42:05.84 ID:???.net
>>88
分かる
分かるぞ

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:42:10.30 ID:???.net
>>88
それは前から綾波に私はあなたの人形じゃないとか言わせてるから

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:42:12.37 ID:???.net
BDで追加されそうなシーンあるかねえ

興行考えて結構削ってそうだから、3時間くらいにしてほしいなこの際。

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:42:14.58 ID:???.net
>>40
メタ的に見れば、そいつらの「ぼくのかんがえたエヴァ」も全部ゴルゴダオブジェクトに内包されるのでヨシ

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:42:57.31 ID:ILB7U5wg.net
シャフトの打ち上げ花火よりは、少しおもしろかった。

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:43:15.02 ID:???.net
>>94
つまりおれの書いたSSも公式ってことでいい?

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:43:25.84 ID:6sTXYzMe.net
アニメの撃たれて死んだ加持とシンエヴァの特攻して死んだ加持は別人?
別の世界?別の次元?
根本的な事が理解出来てないんだけど

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:44:12.70 ID:???.net
最後の場面はマリがシンジを連れ戻しに来た場面と連続してるのかな?
あの駅はエヴァの呪縛から開放された人たちが旅立つ場所的な?

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:44:24.37 ID:???.net
円盤に追加映像とか制作風景とかあるといいな
最後だからそれくらいやってくれるだろ

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:44:53.12 ID:???.net
>>97
結局加持さんは誰に撃たれたんだろうな

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:44:57.42 ID:???.net
one last kissのYouTubeの伸びすごいな
普通に1000万再生越えそう

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:45:05.44 ID:???.net
「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」は沢山収録したからどれ使われるか楽しみだったって言ってたけど
旧劇場版の時みたいに小学生シンジ声でも収録してそうだよね

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:46:06.80 ID:???.net
>>97
旧と今回の新劇で明確に同一人物なのはカヲルだけ
そもそも育った環境も性格も違うからキャラクターとしては全く別物として見ていい
ただし魂はみんな同じ

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:46:07.74 ID:???.net
みやむーの演技、かなり良くなかった?今回
使徒の力を解放するとこの雄叫びも迫力あった

シンジくんが後半大人になっちゃって緒方さんの方の叫びはほとんどなかったから

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:46:11.93 ID:???.net
今回モーションキャプチャー多用してるから
その撮影風景とか特典に入ってそう

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:46:13.81 ID:???.net
>>97
そもそもテレビシリーズと新劇場版で世界線が違うから、別の世界の別人だな

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:46:22.13 ID:???.net
追加シーン欲しいけど、過不足なくちょうどいいんだよなこれ

逆にQの時は追加シーン欲しかったのにCGのリテイクだけでガッカリした。公開版のCGが酷かったせいだと思うけど

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:47:03.98 ID:???.net
>>97
別人

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:47:24.62 ID:???.net
>>92
旧劇まではもっとそのメッセージが斜に構えすぎてたのよな
それは怒りだったりしたんだろうけど

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:47:48.31 ID:???.net
>>77
それにね、趣味活動なんだから効率も生産性もいらない
妄想でもいいわけだし、答えなんかないしね
テストや資格試験の勉強なら最短コース目指して講義聞いたり参考書買うけど

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:47:50.35 ID:???.net
スタッフの制作風景とかインタビューとかあるといいな
それでやっと終わった感ある

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:48:16.71 ID:???.net
お前らが盛り上がってるから明日見に行こうと思ったから今日3作見たわ

そんなニワカの俺の疑問に答えて欲しいんだけど、
終始シンジ君が可哀想で仕方がなかったわ
何で皆もっとシンジ君に腹割って話してやらないの?
ろくな説明もなしで命の危機に何度も飛び込まされて可哀想だったんだけど
あと、Qでシンジ君が人類の敵って感じだったけど、その前にシンジ君何度も何度も人類滅亡の危機救ってるじゃん
ミサトさんだって結局シンジ君をエヴァに載せようとしてた訳だし、Qで全責任をシンジ君が背負ってるのが理解できないんだけど
使い倒すだけ使い倒して一回のミス(個人的にはミスとも思わん。周りが横着してシンジ君に説明しなかった結果だろ)で冷たくあしらうとかマジで腹立ったんだが

あと最初の方でクラスメートに殴られてたけど、俺が同じ目にあったら一生許さないわ
アスカがその片割れとくっついたんだろ?俺の中でアスカも嫌いだわ

つまるところ登場人物全員ぶん殴りたくなった
完結編見に行ったらこの俺の疑問はスッキリ解消するのか?

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:49:11.14 ID:???.net
マルチするな

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:49:27.00 ID:???.net
>>112
シン見て落ち着きな
スッキリするぜ

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:49:32.38 ID:???.net
>>112する

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:49:40.17 ID:???.net
>>104
槍で刺されたり体をむさぼり食われたけど、目玉から柱出すとかまた経験したことない痛みですやんw

って感じだったねパンフのインタビュー

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:49:42.62 ID:???.net
>>112
熱いなあ
ぜひラストの今作を見たら、感想聞かせて

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:50:06.17 ID:???.net
>>89
感情を共有したいのはわかる
ユーチューバーの誰々がこう言ってたああ言っていたというご報告は理解できない

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:50:08.99 ID:???.net
>>112
新劇のシンジくんは可哀想ではあるけどTVアニメシンジくんよりはそれでも恵まれてるんだぜ

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:51:02.03 ID:???.net
>>112
とりあえず一刻も早くシンエヴァ見てこいとしか言えないな

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:51:14.90 ID:???.net
>>111
再来週やるプロフェッショナルは半年後くらいに2時間完全版とか放送しそうだな

122 :97:2021/03/14(日) 02:51:20.34 ID:6sTXYzMe.net
アニメとシンエヴァは全然別の世界の別人と考えたらいいんだ・・・なるほど

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:52:07.54 ID:???.net
ネタバレ見ちゃいかんだろと思ったけど
長年のファンじゃなければ
誰と誰がくっついたとかどうでもいい話かも知れんな

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:53:13.33 ID:???.net
>>112
深い理由はないよ
舞台として、とにかくシンジくんが理不尽に追い詰められる状況が欲しいってそれだけ
舞台が最優先されて人間の行動原理は無茶苦茶になってる

頭空っぽにして観るか、バカじゃないとQとシンは辛いよ

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:53:25.12 ID:???.net
内容追加するならマリの説明パート?欲しいな

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:53:40.68 ID:???.net
>>122
「TV版and旧劇」と「新劇」は
山手線と京浜東北線のような関係と説明されている

つまり、最初の方は景色も止まる駅も同じだけど
途中からまったく景色も行き先も変わる、と

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:53:53.74 ID:???.net
>>112
旧劇場版を見てから行った方が楽しめると思うよ
色々オマージュや対比がされてるからさ

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:54:01.48 ID:???.net
鈴原サクラ、友人の妹で年下のお姉さんでありシンジに激重感情抱いてるという属性モリモリキャラ過ぎてやばい

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:55:55.60 ID:???.net
サクラゴリ押ししたスタッフは誰だ?控えめに言ってラブだ

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:55:58.32 ID:YF4h+x9N.net
>>88
綾波シリーズがシンジを好きになるような設定やエヴァに乗ってると14歳のままってのはアニメキャラの設定を話の中に入れてきてるよね

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:56:14.45 ID:???.net
>>128
密かに碇シンジ監k…育成計画を立案してそう

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:56:57.12 ID:???.net
ケンアス以外のカップリングは可能性の塊
シンサクもイケるわ

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:57:26.90 ID:s9XCALLm.net
>>112
シンでスッキリしてきてくれ(^ω^)

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:57:27.49 ID:YF4h+x9N.net
>>105
映像表現や演出をいろいろ実験していたのはわかっておもしろかったわ

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:57:31.88 ID:???.net
サクラちゃん、急に28歳になったシンジ見たら惚れてそう
そんでマリとバチバチのシンジ争奪戦を繰り広げそう

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:57:33.08 ID:YEIQDNKF.net
シンエヴァ本編後に初恋相手のシンジが大人のイケメンになって性格も成長して十四年間苦楽を共にした親友ともいっていいマリと付き合いだしたらアスカは複雑なモヤモヤした心境になりそう

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:57:34.48 ID:???.net
>>128
過去何十回のループの中でも一番時間かかった方だろうから、サクラが絡んだ最初かもねシンは

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:58:52.27 ID:???.net
なんかアスカのエヴァ訓練シミュレーター時代の動き
なんか格ゲーぽくなかった?

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:59:08.42 ID:???.net
>>135
シンジをヤク漬けにでもして管理するのか?

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:59:13.32 ID:???.net
リアル巨大綾波は劇場出るときにキモかったって言ってる奴が多かったな
俺は「庵野良くやったな」とほくそ笑んだ
まさに狙い通りでしょ

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:59:16.60 ID:YF4h+x9N.net
>>128
最初見たときはサクラルートかと思ったわ

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 02:59:53.55 ID:???.net
お前らを信じてスッキリすると信じて見に行くわ
マジで腹立ったまるで都合のいい時だけチヤホヤして一回のミスで手のひら返して冷遇する糞会社みたいだったね
頑張った人間が報われないそんなブラック企業臭を感じたわ

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:00:06.17 ID:6sTXYzMe.net
ケンケンは式波がクローンって分かってる?

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:00:49.70 ID:???.net
>>142
明日見てきたら昨日の俺ですと教えてくれると助かる
ぜひ感想聞きたいな

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:01:28.48 ID:???.net
駅から旅立ったシンジくんの可能性は無限大
あのままマリとくっつくかもしれないし、サクラにヤンデレされるもよし

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:01:29.68 ID:???.net
>>142
ヴィレは目的優先人命軽視がモットーだぞ

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:01:57.19 ID:???.net
ヴィレの予算ってどこから出てるんだ?
Qからそういうリアル描写が一気になくなってインフレした

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:02:02.55 ID:???.net
>>142
いってらっしゃい
そこまでシンジくんに感情移入できてたら安心して泣くと思う

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:02:50.30 ID:???.net
ラストのカヲルくんも大学生くらいになってた?
劇中はレイと大差ない体格だったのに、明らかに背が伸びてた。

宇部にあんな派手髪のペアいたら目立ちまくるだろうなw

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:03:18.34 ID:???.net
旧劇の巨大綾波は信仰や依存の対象になってた面もある
簡単に言うとオタクがポスターにして部屋に飾ってそうな感じ
シンの巨大綾波でそれをする奴はまず居ないだろうね
それは庵野の狙い通り

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:03:33.40 ID:???.net
>>126
しかも人によってその終着駅は蒲田だったり鶴見だったり桜木町だったり磯子だったり大船だったりするわけか

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:04:07.03 ID:???.net
>>142
こんな展開バカしか納得しねーからな
ある程度のIQ持ってる奴にはつれー出来だよ

所詮アニメと見下して頭空っぽにして見れる奴しか楽しめないぞ

これはおかしいって思う奴は向いていない

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:04:16.59 ID:???.net
>>147
序のヤシマ作戦の短時間での環境整備の時からもうリアル描写は破綻してたでしょ

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:04:33.84 ID:???.net
宇部は凱旋だったな〜
チルドレン像が建つかもなw

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:04:54.74 ID:???.net
>>135
みたい

補完経験豊富かつイケメンなシンジさんはモテすぎてやばそう

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:04:56.60 ID:YF4h+x9N.net
>>150
旧劇のオマージュしながらも演出や映像に実験的な手法を入れてくるのはよかったわ
特撮の演出もデスリバで似たようなことやってる

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:06:30.50 ID:???.net
>>143
ヴィレに一番近いだろうからどこからしらから情報仕入れてそう
エヴァの発進シークエンス撮る為に親父のPCハッキングしてたよな確か

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:07:03.64 ID:???.net
>>150
面白いなあ
確かに今回はこれが全体を象徴する画面
というのは、あまり思い付かないな

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:07:27.52 ID:s9XCALLm.net
>>147
国連

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:08:08.11 ID:???.net
>>157
中学生でもうハッカーなのねケンケン

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:08:20.85 ID:???.net
>>154
地域復興って別に必要ないくらい金持ってる市だからなあそこ
宇部興産って会社はモンスタークラスでデカい

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:08:35.12 ID:tsIHKOyk.net
エヴァの修理費用が国が傾くくらいだった旧エヴァからすごいインフレ

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:09:31.67 ID:???.net
冒頭のパリ編で敵がエネルギー充填して撃ってくるのは
なんのパロディですか?

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:10:18.87 ID:???.net
>>163
ヤシマ作戦のセルフオマージュ

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:10:28.43 ID:???.net
シンジさんを中心にした少女漫画やってくれ
エヴァでなければセーフだろ

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:10:53.89 ID:???.net
>>142
劇場でガッツポーズしてそう

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:11:54.64 ID:???.net
>>142
Q→シンと連続で見れるの素直に羨ましい

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:12:20.45 ID:???.net
旧劇への忖度だって言ってる連中いるね
総じてコドオジだけど

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:13:02.81 ID:???.net
円盤は修正された3.33+1.11とかってタイトルで出るのかな
そうなるとちとシュールだな

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:13:13.48 ID:???.net
>>153
TV版で選挙カー出たりしたの好きだったんだよね
こんな街でも選挙すんのか、とか
コインランドリーに行ったりさ
ゲンドウが停電して足を水で冷やしてたり
日常と非日常の交差というか
>>159
あの世界に国連分担金払える国家はあるのか?

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:13:14.53 ID:???.net
ラストのシーンで胸がいっぱい
90年代の頃に持っていた、外に飛び出して行きたい高揚感を久々に味わった

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:14:14.79 ID:???.net
>>161
シンジさんも林芳正後援会に入ります

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:14:22.92 ID:uh9fn5Q8.net
>>149
カヲルと綾波の非現実感カップルに比べてシンジとマリがわりかし居そうな美男美女カップルって感じだったから落差がある

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:15:04.05 ID:???.net
>>170
停電時にゲンドウが手動でエヴァ発進させるやつ好き

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:15:14.06 ID:???.net
とりあえずRG8号機を口開くようにして今すぐ再販しろやバンダイ!

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:15:29.82 ID:???.net
>>147
そもそもあの世界貨幣価値なんてあるのか?

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:15:32.75 ID:s9XCALLm.net
>>72
あれが現実世界で語りだしたら違和感バリバリだったけど、精神世界っていう虚構であり現実でもある空間での語りだからあんまり違和感感じなかったね

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:16:38.32 ID:???.net
>>170
14年後世界はゼーレ由来の超技術で色々やってんだろなぁって感じ

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:17:15.57 ID:???.net
>>177
心を閉ざしたくても閉ざせない世界なのかな
相手の問いかけに無条件で答えざるを得ない状況?

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:18:03.93 ID:???.net
エヴァを依存の対象にして欲しくないって思いは
庵野の中にずっとあり続けたんだろうな
どっかのインタビューでは否定してたけど

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:18:12.95 ID:???.net
>>72
基本的にみんな自分の気持ち素直に言うよな
作ってる方がもう斜に構える年じゃないってことなんだろうけど

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:18:21.08 ID:uh9fn5Q8.net
Q以降の世界はヴィレによる軍事力とインフラに依存した葛城大佐による軍事政権

183 :age:2021/03/14(日) 03:18:27.63 ID:6sTXYzMe.net
地元宇部で帰省する時に宇部新川で降りるけど、駅近くの商店街もシャッターだらけで活気が全くない。
聖地巡礼とかで行く人もいるだろけど何も無くて唖然とするような。
まっそういう人達は行っただけでも満足するのかな

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:18:39.70 ID:???.net
>>178
Mark.09のブースターの形状変化とか2号機の犬化とか現代化学で説明つかんもんな

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:19:08.13 ID:???.net
>>176
現物経済に戻っていたとしても出元がないと
ヴィレの給料だって不要になった装甲板を現物支給とかいわれても困るでしょ
希少金属として食料と交換にしても持ってくのも大変

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:20:11.58 ID:???.net
>>183
田舎の駅周辺ってそういうもんよね

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:20:35.64 ID:???.net
ブンザエモンは初登場だったけどコダマとノゾミが未登場なのが残念

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:20:56.50 ID:???.net
カヲルってシンジ以外にも基本距離なしタイプなんだな…
って渚司令見て思った

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:21:07.37 ID:???.net
>>183
シンジたちの顔抜きパネル置いときゃ賑わうでしょ
体だけシンジで顔はおまえらだけど

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:23:20.59 ID:???.net
>>188
あの2人の掛け合いだけで飯3杯はいけるわ
旧作の時間軸的に絡まない2人が絡んだ奇跡

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:23:58.07 ID:???.net
>>188
誰にでも馴れ馴れしい奴居るよな

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:24:00.05 ID:???.net
アスカがマリとの出撃前にシンジの所に寄っていって
あのときはシンジのこと好きだったと思うって言って大人になった発言は照れ隠し?

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:24:01.53 ID:???.net
>>182
人類史に残る最大最強の独裁者じゃねーかミサトさん

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:24:44.15 ID:???.net
>>192
死ぬ前に未練残したくなかったんだろうな

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:26:48.27 ID:s9XCALLm.net
>>182
カダフィ大佐みたいなもんか

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:27:19.08 ID:???.net
>>193
建前ではあるが、そうしないためにインフラや復興支援はクレイディットという別グループにしてるのかも

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:27:36.64 ID:???.net
宇部新川行って一久ラーメン食べて帰りたいな

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:27:58.26 ID:???.net
シンジが最後にいた世界と補完された世界は別物?

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:28:08.48 ID:???.net
>>163 ムーランルージュのラインダンスでしょ

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:28:11.87 ID:???.net
庵野の妻に対する溺愛が怖い
もし別れでもしたらその後とんでもない作品作るんじゃないか

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:28:33.68 ID:???.net
>>197
多分

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:28:43.85 ID:YF4h+x9N.net
>>192
アスカは死ぬ前に最後だからシンジに好きって言えた
シンジも自分が犠牲になって世界を直すときになってやっとアスカに好きって言えた

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:29:47.33 ID:???.net
>>192
大人になってシンジがガキ臭くて嫌いになった
ただそれだけの事だぞ
女は一度心変わりしたらもう元には戻らない

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:29:59.55 ID:???.net
ポジトロンライフル神輿のザンネックキャノンみたいな輪っかって
ヤシマ作戦のポジトロンライフルには無かったよな?

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:30:17.72 ID:???.net
前からマリ派だった奴が完全勝利ってとこ?

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:30:19.17 ID:???.net
アスカ好きとしてはアスカ→シンジはともかくシンジ→アスカをはっきりとしてくれたから良かった

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:30:31.11 ID:6sTXYzMe.net
twitter見たらもう結構宇部新川行ってる人いるんだな
俺はコロナで1年以上帰省してないのに・・・

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:31:01.78 ID:oFeNS6su.net
最終的に世界が元に戻って人々も戻ってきたんだよな?
なら本業の資格持ちの医者が戻ってきてモグリのトウジは失業ですね

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:31:40.63 ID:???.net
>>196
村という基礎自治体というか自営共存集団がいくつかあり、クレイディットという民生支援団体があり、そのヒモを握っているのがヴィレか
もう農産物以外、普通ならまともに生産できてなさそうw
北朝鮮もまっさおの軍事優先主義

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:31:57.07 ID:???.net
最後のクレジットでジブリのトトロはなぜクレジットされてたの?
庵野が過去に何度かトトロのレイアウトは素晴らしいって言ってたのは知ってる
どこが良いのかはわからないけど

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:32:00.26 ID:???.net
自分の過去の恋愛にケジメを付けるためであって
アスカはシンジのことガチで嫌いだよ

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:33:08.53 ID:???.net
>>207
庵野と同郷なのか
ま、負けないぞー俺は庵野と同じ大阪芸大卒だもんねー
庵野の卒業製作をVHSで見たのは良い思い出

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:33:51.64 ID:???.net
>>208
体育教師かなんかやってそうだけどなトウジは
サクラはやばいワクチンを平気でバンバン患者に打ってそう

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:34:16.74 ID:???.net
>>202
すき「だった」だからな
どちらも過去形だから、ケンスケによろしくとなった訳で

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:34:46.71 ID:s9XCALLm.net
>>210
絵本

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:35:02.76 ID:???.net
その割にはシンジに好きだったって言われたら照れてるのが謎
最後何か言いたそうだったけど

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:35:10.29 ID:???.net
>>210
図書館のシーンにトトロあった

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:35:24.31 ID:???.net
そういや何でも屋のケンスケは小学校の先生やってたな
黒波がいたのが微笑ましかったw

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:36:26.90 ID:???.net
>>217
気づかなかった
ありがとう

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:36:31.74 ID:???.net
>>216
何か言いたそうな素振りあったっけ?

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:37:08.32 ID:???.net
>>220
ケンスケに宜しくの後

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:37:30.10 ID:YF4h+x9N.net
後1日だけエヴァを語ったら卒業しようかな
めちゃくちゃ語りたいけどそれじゃだめだよね

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:38:15.54 ID:???.net
>>216
「あの時は相思相愛だった」と確認できたら、それはそれで嬉しいやろ
この時点じゃアスカもシンジも死ぬ覚悟状態だし

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:38:26.66 ID:???.net
アスカはガチでシンジのこと嫌いだよ
それがリアルな女というもの

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:38:39.48 ID:???.net
>>212
俺は高校の二回り違うけど後輩
どうでもいいけど中学は西村知美の後輩w

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:38:54.85 ID:???.net
エヴァも使徒もいない、セカンドインパクトもなかった世界に移行した
エヴァという円環の呪縛からシンジたちは解放され、虚構から現実の世界で生を得た
シンジたちはこの世界のどこかで暮らしている
アスカは5ちゃんやってるよ

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:39:29.83 ID:???.net
>>221
あったかなあ思い出せない
何か言いたそうな素振りあったとしたらシンジが言いたい事だけ言って問答無用で射出されたって事になるが

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:39:45.64 ID:???.net
>>216
>>220
>最後何か言いたそうだったけど

そんなのは無かったな
「姫、おたっしゃで」と言われてカット切り替わって
はっと目覚めたらもう向こうという描写だった

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:40:07.17 ID:???.net
>>216
アスカはあーみえて自己承認欲求が強いから、純粋な好意を向けられるとコロっと行ってしまうチョロイン

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:41:21.07 ID:???.net
>>224
レス古事記しつこいからマジレスしてやる
リアルな女じゃないぞ庵野の頭の中の女だ

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:42:52.12 ID:???.net
どこで作ったのかわからない封印棒を多数用意したとことか
ブンダー強奪とか
加地さんマジ優秀
きっと渚司令は優秀だったのか

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:43:21.12 ID:???.net
表情よく見えなかったけど一番近いのは戸惑いかな

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:43:37.53 ID:???.net
封印棒はゴルゴダオブジェクト()と同じ文様がついてたよな

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:44:36.88 ID:???.net
私、寝てた?ってのは寝れてないアスカが人間に戻った?って言ってる様なもんなんか

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:44:38.03 ID:???.net
渚司令の手引きで色々出来てたんだろう
ゼーレとしてはどういうつもりでカヲルくん使ってたんだろうな

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:45:58.41 ID:???.net
>>87
一人でシンジが砂浜で体育座りしてるところにマリが迎えに来る場面があったから
そこが対比になってると思った
一人ぼっちで存在が消えてしまいそうになるなか
誰かが手を差し伸べてくれて砂浜から去って
シンエヴァは旧劇のその先を描いて終わりってなったのかなって
マリお前は何だったんだとは思うけど

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:48:09.96 ID:???.net
>>222
いいんじゃね、心ゆくまで語り合えば
卒業式の後の飲み会みたいなもんよ
何次会までついて行くかはお好きにどうぞ

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:48:21.61 ID:s9XCALLm.net
>>233
ナディアにも出てくるらしいよ。
宇宙人言語じゃね

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:48:26.78 ID:wmR+ZKrf.net
>>236
マリは強メンタル過ぎ

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:48:31.86 ID:???.net
駅にいたマリって年齢はもういいおばちゃんだよね?

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:49:15.85 ID:???.net
TV版や旧劇や漫画やゲームや同人誌やエヴァFFと色々見たけど
シンエヴァの終わり方が一番満足度高かった
26年待った甲斐があったな

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:50:20.21 ID:???.net
>>202
シンジはマリが迎えに来るって最後まで言ってたけどな

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:51:20.09 ID:???.net
良かった
これで南海トラフ来て海のもずくと化しても悔いないわ

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:52:19.88 ID:???.net
アスカ、レイ派をぶった切り。ファンをぶった切りすることで自己満庵野。
まじ気持ち悪い。

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:52:53.41 ID:???.net
大人になったシンジをいつものようにからかったら
予想以上の反応を見せてきて逆に押され気味のマリが新鮮で良かった
「さあいこう!」とシンジの手を引こうとしたら、強い力で握り返されてリードされて驚いてたり

マリですら驚く大人シンジといろんなキャラの掛け合い見たいから
育成計画みたいな平和なIF漫画を実力のある漫画家に描いて欲しいわ
安いラブコメ漫画家はいらんぞ

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:53:20.66 ID:???.net
何もしなかったのにそのことでキレて拗ねるのは確かにやられたら不快になるかもしれない

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:54:32.52 ID:???.net
育成計画の漫画家が安いラブコメ漫画家だと思ってるのでああいうのは勘弁な
実力以上のブームにのっかってすげー儲かっただろうけど、内容がないようすぎて

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:57:05.03 ID:???.net
宮村優子に部屋で寝てて知らない人入って来てオナニーしてたら何て言う?って聞く監督だからな
そりゃ気持ち悪いだろう

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:57:09.25 ID:be9xznYW.net
>>245
シンジさんにピンク髪女がツンデレになる展開ありそう

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:58:36.65 ID:???.net
いや、シン見てもQでシンジがいじめられてた事に納得はしないだろw

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:58:48.66 ID:???.net
破の時のシンジの怒りの対象が「アスカを殺そうとしたこと」よりも「この僕の手で」にかかってるっぽい演出になってて、こいつ自分の責任じゃなかったらアスカのことは仕方がないと思ってそうだなとは前々から感じてた

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 03:58:51.89 ID:???.net
上田監督の配信でまた補完されたわ
良い感想だった

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:00:05.52 ID:???.net
>>245
もう終わったんだよ
いい加減目を覚ませ

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:00:31.40 ID:???.net
Qの時には村があるならシンジを村に直行させればいいのにって思ってしまう
ミサトの「碇シンジ君でいいのよね?」も結局なんの意味もないセリフになってしまった

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:01:20.00 ID:???.net
>>252
なんて言ってたの?

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:01:45.32 ID:???.net
>>253
終わらんよ
パチンコエヴァもスロエヴァも今回の素材を使って続くし
なんならその先まで求めてくる

庵野エヴァは終わったとしても、エヴァはまあ終わらん

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:03:27.45 ID:???.net
>>256
庵野が知らない所で続いていくだろうね
金になるもん

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:05:21.62 ID:???.net
>>254
そりゃ村に送るつもりだったろうけど黒波に邪魔された

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:05:58.46 ID:???.net
>>258
邪魔される前にいくらでも説明できただろ

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:09:21.30 ID:???.net
てかさ黒波がパシャッたのをキッカケにシンジ急に大人になり過ぎじゃね?あそこだけ違和感あるわ

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:10:01.59 ID:dZ98oZoT.net
>>155
実際大人シンジってかなりいい男だよな。

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:10:25.24 ID:???.net
面白かつたけど
アスカとケンスケだけはおかしい

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:10:47.36 ID:???.net
シンジがマリを好きになると思うか?あり得ない。

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:11:18.70 ID:???.net
>>255
アーカイブあるで
長いけど

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:11:53.11 ID:???.net
>>260
感性にぶいのかまったくわからんかったあの流れ
シンジがしつこく相手してくれる、励ましてくれてるそぶりの黒波に親しくなる場面あればわかったのに
急にスイッチ変わって謎だった
あれを初見で理解できた人はんぱない

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:12:19.42 ID:???.net
>>260
まああれはきっかけに過ぎんでしょ
村生活をする中である程度決断してたと思う

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:13:07.65 ID:???.net
学園エヴァならぬ社会人エヴァだな
シンジとアスカは激しい不倫セックスしそう

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:13:20.44 ID:???.net
>>263
ありうると思うけど、作品だから関係性描写しないとね
そこは作者の逃げだよ
夢オチと一緒

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:13:33.04 ID:???.net
エヴァ板に来るのQ上映後以来だけど、いいねこの懐かしい雰囲気
みんなの書き込み読むだけでも楽しいわw

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:13:54.14 ID:???.net
母親のクローン
ブッチギリめんどくさい
乳のデカい良い女
これで下選ばん奴おる?

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:14:15.31 ID:???.net
ケンケンもクローンとパコパコして気持ちいいんかな?

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:14:52.54 ID:???.net
>>270
真ん中……いややっぱ下で

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:15:05.09 ID:???.net
冒頭マリの鼻歌の真実一路のマーチの最後タンバリーーンがクッソ可愛いんだが分かる人いる?

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:15:57.34 ID:???.net
ヴィレもネルフも事実上壊滅したとすると、あの世界が残っていれば無秩序社会だな
ひゃっはーだ

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:17:04.51 ID:???.net
>>274
まあそこはシンジさんが上手いこと作り替えてくれたのでは?

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:17:11.92 ID:???.net
>>270
真ん中選ぶやろ

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:19:40.30 ID:???.net
>>274
リツコさんがおる

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:20:36.33 ID:???.net
辛いことを知ってる人間の方がそれだけ人に優しくできる
それは弱さとは違う

シンジはこれを実践できるようになったんだ

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:22:05.24 ID:???.net
作品製作者が年取ってひねくれるパターン
ひとつは三島みたいにマッチョ右傾化する
もうひとつは武者小路実篤みたいにユートピア幻想に取り憑かれる
百周くらいこじらせた軍事マニアの宮崎駿を見てきた庵野は後者だった

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:22:22.02 ID:???.net
>>56
残念ながら話し合いで解決できない問題もあるからなあ

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:23:17.06 ID:???.net
>>277
予算つけてる謎の組織に用済みとして消されそう

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:24:56.34 ID:s9XCALLm.net
シンジとレイが結ばれないのはよく分かるんだよな。
だって兄妹だもん。

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:25:48.20 ID:???.net
>>245
課長碇シンジ

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:27:19.12 ID:6sTXYzMe.net
今更知ったけど、コナンの遠山和葉(平次の女)の声優ってアスカなんだな
アスカ以外ずっとしてない思ってた

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:29:22.01 ID:???.net
>>284
結婚と病気でほとんどやってなかったとかなんとか
ほんと大分戻ったかんじはする良かった、破とか聞き取れないとこ多かった

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:31:54.43 ID:???.net
病気の時の数葉の声やばかったしな

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:37:19.22 ID:6sTXYzMe.net
病気してたんや
Q以来の仕事やろ思ってたから心配だったけど、特に違和感無かった

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:37:42.13 ID:???.net
Qは見返してく内に音楽もバトルもけっこう良いじゃんと思えるようになったけどシンもそうなるのかなあ
シンのも別に悪いとも思わないし見返すのが少し大変だろうけど

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:39:52.48 ID:s9XCALLm.net
>>288
音楽に関してはQは文句つけようがないでしょ。
BDにサントラ付いてるけど、何回も聞いてたわ

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 04:58:52.55 ID:???.net
映画館は初号機のドリンクホルダー持ってる奴で溢れかえってるだろうなと思ったら
持ってる奴全然居ないんよ・・・
恥ずかしくて買えない・・・

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:00:32.04 ID:???.net
>>280
カヲル君も

正しいしいことのために戦うことは罪ではない
話し合いなど通用しない相手もいるのだ精神を怒りのまま自由に解放してやれ
オレの好きだった自然や動物たちを守ってやってくれ

って言ってもんな

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:16:59.33 ID:???.net
>>4
どちらでもない
亜寿司

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:19:08.19 ID:???.net
>>8
年齢的に年下になるからね
ナイーブな美少年(設定上)なのですごい好物なのだが「そんな未成年の男の子に手を出したらあかん!」とか苦悩してるんだよ

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:19:43.40 ID:???.net
新宿の映画館朝からほぼ満席やな
そういや月曜開始か

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:20:47.74 ID:???.net
>>291
それ16ご……………うん!確かにカヲルくんもそう言ってた!

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:23:08.95 ID:???.net
>>284
いやアスカはアニメのキャラだから声優やらんだろ
アスカの声優と同じ宮村とか言うならわかるけどよ

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:24:42.73 ID:???.net
>>282
基本そうだな
しかも妹は人工的に作られた人造人間で設備点検定期メンテしないとパシャるし

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:26:34.62 ID:???.net
>>294
今日がピークだろうね
土日にしか行けない人達はどう評価するかな

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:26:50.62 ID:???.net
まあ、劇中でくどいくらい「男の子だったらシンジ、女の子だったらレイ」と言ってたので
シンジとレイは一種の兄妹というか近親者なのは説明されてたらであろう

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:41:57.09 ID:???.net
庵野さん



https://i.imgur.com/tWOUHzI.jpg
あなたが感謝と敬意を表した医療従事者である夜勤の看護士さんがさ、長年シンジくんとアスカを応援し続けてきた人がさ
号泣して延々とあなたに呪いの言葉を吐き続けているよ



「コロナで大変なことになって私も同僚も患者さんも必死だった間あいつらはずっと私を刺し殺すためのナイフを研ぎ澄ましていたんだなぁって」



鶴巻さん
安野モヨコさん

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:44:08.80 ID:t6CC2erD.net
宇部って海抜低いよね?
新劇の世界ではセカンドインパクトの影響で海に沈んでると思うからラストの改変はセカンドインパクトすら無かった世界ってことなのかな?

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:44:31.29 ID:zsAVsGrY.net
冬月はスパロボで条件で仲間にできそうな感じ

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:46:48.17 ID:???.net
>>300
誰やねん医療従事者って
お前の妄想やろ

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:47:39.74 ID:???.net
この映画アスカのために使い潰されたよな
マリだのケンスケだのキャラ崩壊上等、果ては主人公のシンジまでを、ぜ〜んぶ「アスカの悲恋を表現するための小道具」として使った
やばすぎだろこの映画
重度のアスカ好きはかえって沼から抜けられなくなってる、これ旧劇の巨大化綾波とは状況が全く違うよ
TVシリーズ〜旧劇で綾波に狂った人達が人生を塗り潰されたのは2年間
今回のはTVから26年、破から12年、Qから9年

新劇世代ですらもう悪い夢が醒めたと思ってしまえるような期間ではない
「あ〜よかった」って解散させてやる事が最大のファンサービスだったとどうして思えなかったのか、不思議でならない

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:50:50.82 ID:???.net
何だろうな?洗脳されたのかもしれないが物凄い寂寥感がある
俺の中でエヴァなんてとっくの昔に終わってたし日付けの無い墓標なんてエヴァと全く紐付いたイメージも無かったのに あれ聞くとホームシックに掛かったような気分になってくる

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:55:34.97 ID:???.net
最後のゲンドウとの決闘は第三次スーパーロボット大戦α思い出したわ。

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:57:12.08 ID:4KKNbGSx.net
ピアノアレンジのタナトスには泣けた

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 05:57:18.00 ID:???.net
アスカがカメラ向けられて好きじゃないってくだりシンジがTV版でやってたよね?
あれってアスカがシンジを意識してるの?

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:00:39.81 ID:???.net
>>250
結局Qでの説明不足がすぎるっていうね
14年もあって中坊が自分ではどうしようもない事象に巻き込まれただけ、と言う事実を未だ呑み込めてないミドリみたいなのも居るし
自分が世界を滅ぼしたなんて知ったら誰でも動揺するだろうに、説明一切なくそこに全力ブチ切れしてるアスカを面会させる始末

シンジ収容してるならミドリみたいに何年経ってもシンジ恨んでる連中は奪還前には村にでも置いてかないとヴィレ内で反乱起きかねない、ってか事実ミサトはシンジを庇って撃たれたし
アスカは降ろせないにしても事態を飲み込ませるまで面会させちゃダメだわ

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:09:49.63 ID:???.net
>>250
あれはシンジの被害者意識で非難としか受け取れなかっただけで、他の人の心の痛みだったり

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:13:44.66 ID:???.net
どうでもいいけどピンクの髪の人名前ミドリっていうんだな
今更知ったわ

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:16:32.95 ID:???.net
>>260
『泣いてても癒されるのは自分だけ』って言ってたろ

多分、黒波パシャった時にそれに気づいた
そして男として落とし前付ける事を決心した。

若干メタ入ってるんだろうな。

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:20:19.22 ID:???.net
>>260
どちらかと言うとシンジの心境の変化は加持の息子のあたりかな
昔加持と畑で話した内容を覚えていれば腑に落ちる

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:25:37.07 ID:???.net
今までのキャラに別れを告げさせて
スーツを着て、彼女と手を繋ぎ現実世界に出かけるエンド
観る人間の立場によって受け取り方に違いはあるよな

作品のファンとしては
大人になって現実に戻れ、って終わり方がただただ寂しいだけだけど

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:27:30.00 ID:???.net
そういう要素も入ってるけど

本質的にはEVAという物語が終わりで、
登場人物はこういう結末でした的な要素の方が大きいぞ

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:32:35.58 ID:???.net
>>71
コネメガネが嬉しそうに「心得た!」ってヒャッホーしてたからオーケー。
そういう関係のバディも良く見るし。

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:38:44.70 ID:???.net
ゲンドウが大人になったなと認めた時点でシンジはもう大人です

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:40:33.28 ID:???.net
実に味わい深い映画だった
エヴァは青春の歴史そのものだよ

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:41:57.95 ID:???.net
パシャ波とカウンセラーシンジって対をなしてた感じだった

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:43:10.56 ID:???.net
コネメガネの「コネ」とはゲンドウと知り合いだったということだったのか?

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:45:41.19 ID:???.net
アスカの初恋が終わった話

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:46:39.91 ID:???.net
まるっと冬月、ユイ、ゲンドウの関係者だからかな

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:46:56.56 ID:???.net
ラストシーンだけは意図がやや不明瞭で想像の余地が大きいけど、旧劇のような暴力的なまでにオタクを否定するメッセージだと読み取るのは、ちょっと難しいわな

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:47:12.73 ID:???.net
今回のシンはQの最後で次回予告してた内容と
違いが無かったんだな
8年前から結末にブレはなかったのか

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:48:14.35 ID:???.net
昔は僕に優しくしてよ!って泣いてたシンジが何で僕に優しくするんだよ!って泣いてるの本当にすき

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:49:18.79 ID:???.net
少年が過去に別れを告げて
大人になって現実に戻る話
賛否両論あるだろうが綺麗に決まったのは確か

旧劇よりはマイルドだな、完結したんだから少しは現実を見ようぜってとこか

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:50:34.71 ID:???.net
終わりだから早く現実戻れよってメッセージは旧から変わってないのすごいな

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:50:46.85 ID:???.net
嫌じゃ!
現実など見とうない!

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:53:26.24 ID:???.net
>>326
現実見ようぜてのはちょい違う感じかなあ
ラストの場所が庵野の地元らしいし
エヴァの呪縛から解き放たれて自分は現実に戻るからみんなも戻ろうみたいな感じだと思う

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:55:28.32 ID:???.net
>>309
アスカは時の経過関係なくバルディエル戦の続きでそのまま怒ってたなんて絶対わからんよなぁ

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 06:56:24.89 ID:???.net
メッセージは同じようで今回は虚構が現実に溶け込んでいく心地よさもあった
代わりに残った社員にあとは託して庵野がどこかへ行ってしまうような寂しさを感じた

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:02:58.28 ID:???.net
>>329
ようは現実に戻ろうぜって話だよな

作品としては綺麗に終わったけど失ったものは大きいと思う
今度こそ復元不能なのが只々寂しい

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:02:59.12 ID:???.net
パリ市街戦で流れるギターアコースティックの曲、メロディラインってシンゴジの蒲田くん上陸の曲のアレンジ?

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:03:43.05 ID:???.net
ガルパンみたいに実はニアサードを止めたマーク6は凄い激戦だったみたいな「これが本当のニアサード阻止戦です」的なのを出してQの説明不足分をやってほしい

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:04:16.67 ID:???.net
onelastkissのジャケットみたらシンジとレイって顔そっくりなんだよな
TVの頃はアスカと同じ顔してたのにな

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:08:45.09 ID:???.net
エヴァのキャラでできることは破までで全部消化してるしシンジも14歳としては結構大人になってたから
シンジ以外の時間を無理やり14年経過させてまた振り出しに戻したような感じだろ

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:08:51.49 ID:???.net
シン・ゴジラからの流れでみると、何が何でも現実に帰れ!みたいなメッセージは発しないと思うな、今の庵野監督は

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:09:07.88 ID:???.net
庵野「お前らヲタク終われ、俺はシンウルトラマンという現実に向き合っている」プッ

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:09:20.63 ID:???.net
ナディアからまつ毛を取って髪型を変えるとシンジになる

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:09:43.21 ID:???.net
スパロボのシンジよりは良い成長だと思ったわ

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:10:09.38 ID:???.net
また脳内庵野に脅迫されてる

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:10:30.32 ID:???.net
シンウルトラマンにリアルマリとシンジがしれっとでていたら笑う

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:11:57.19 ID:???.net
>>335
one last kissのPVは庵野が指示して作ったらしいけどなんか日常感を全面に出してるのがすごくいい
そしてこの歌はアスカの歌だよねって書き込み見てもう胸にぶっささってキュンキュンする

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:12:11.51 ID:???.net
神木がウルトラマンに出てくる可能性はありそう

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:13:07.86 ID:???.net
>>340
スパロボは外の世界の頼もしい仲間がいるからな
でもはやりシンジがエヴァという世界の中で成長することに大きな意味がる

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:14:57.67 ID:???.net
>>343
えっゲンドウとユイの歌だと思って聞いてたけど
人によって感じ方って違うんだな

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:15:44.39 ID:???.net
まあこの映画の内容で
世界の終わりでも歳をとっても忘れられない人とかいわれたらもうアスカの曲にしか聞こえんな

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:16:33.45 ID:???.net
>>347
それはアスカがすきだからでしょ

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:16:40.21 ID:meLdQ/ON.net
>>330
アスカの怒った理由は、
優しいケンケンより、何もしないシンジが好きだった自分が許せないからだったんじゃねーかな

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:18:13.35 ID:???.net
https://i.imgur.com/BgtSINw.jpg
どのキャラの心情かは別として、BWでも桜流しでもエヴァファン目線でブッ刺さる歌詞がどこかしらあるから宇多田ヒカルすげーわ
ほんと稀代の詩人だなって

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:18:41.05 ID:???.net
なんとでもとれる歌をつくれる宇多田ヒカルは天才ってことだわ

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:20:03.89 ID:meLdQ/ON.net
ナデシコも補完してくんねーかな

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:20:52.25 ID:???.net
富野以外がガンダムをやった1番最初ってなんだっけ?G?W?いずれにせよプレッシャーキツかったろうな。
仮に今後エヴァを庵野以外の人間がやろうとしたら同様のプレッシャーがかかるかと思うと誰ならやれるだろうか。

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:21:48.19 ID:???.net
ようは大人になれ、って話だよな

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:23:00.89 ID:???.net
>>353
Gだったよ
富野がガンダムぶっ壊してって今川監督に頼んだんだよね
本当にぶっ飛んでて良かったと思うわ

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:23:14.69 ID:???.net
>>350
受け手側が自由に解釈出来るのが良い歌詞の1条件だよね

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:25:34.65 ID:???.net
覚悟を決めた大人になると自分のことをいいものだと思えた
他者を慈しむことは嬉しい
そういう話じゃないかな

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:25:48.28 ID:???.net
新しいエヴァは今川監督とキャラデザは島本和彦な

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:26:35.55 ID:u2NtsaHt.net
>>288
シンは音楽がねえ

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:31:03.89 ID:???.net
どちらかと言えばエヴァのファン層的にはGじゃなくてW路線で、5体のエヴァンゲリオンに5人のイケメンエヴァパイロットが出る新シリーズやったほうが売れそうな気がするw

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:31:34.96 ID:???.net
>>358
冬月先生が生身で使徒と殴り合いしそう

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:31:36.75 ID:???.net
庵野「シンウルトラマンの次回作はシン働きマンだからな、現実現実」

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:31:46.14 ID:???.net
庵野と貞本義行ってなんかモメたの?

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:33:33.90 ID:???.net
>>363
漫画版見ればわかる通り方向性の違いだろ

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:33:41.98 ID:???.net
>>360
腐女子が食いつくな草
5人の美少女のやつもいいかもね

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:34:10.59 ID:???.net
コメディ系やってほしいな
頭からっぽにして見れるけど深読みしたらヤバいやつ

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:34:49.12 ID:???.net
>>348
好きでもそうじゃなくても歌詞がアスカなのは変わらんやろ
まあユイでもいいと思うけどね
これはアスカではないとはとても言えんわ

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:35:18.89 ID:???.net
マリの設定が漫画でネタバレみたいになったのは予定通りなの?
それとも貞本が勝手に拝借した?

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:36:50.78 ID:???.net
漫画の量産機戦はシンジがアスカ助けてるからな
そう考えると庵野とは反対だね

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:38:24.83 ID:???.net
マリとシンジは山口県の宇部新川駅で会えるの?あと電車の進路って九州に向かってるよね?アスカたちは何処へ

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:38:32.49 ID:???.net
>>367にとって完全にアスカが忘れられない人になってて草

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:39:13.53 ID:???.net
>>371
歳をとっても忘れられない人なんだわ

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:39:30.63 ID:???.net
>>368
ゼミの下りはシンジが関係なさすぎてアニメでやるのは難しいからね
マリに限らず漫画が全部やってるし
勝手にやったわけじゃなくてそういう風に折り合いついてるんだろ

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:39:51.32 ID:???.net
>>363
もう還暦前だしなあ

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:40:00.48 ID:???.net
貞本は鷺巣と同じで大御所になって目立つ仕事が増えただけでは?
決裂した噂とかあんの?

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:40:17.20 ID:???.net
ブンダーじゃなければ突入できなかったL結界をちゃちな脱出ロケットで脱出できちゃったのはok?

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:40:26.73 ID:???.net
>>369
まあ助けるのが普通だしな
今どきのクリエイターだってそうそうあの空気であんなバッドな展開にはせん

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:41:48.98 ID:???.net
>>376
結界の穴空きっぱなしなんじゃね

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:43:11.46 ID:???.net
>>371
アスカではないって言い切る根拠はねえだろってだけの話じゃん
別に曲の解釈なんて自由だろ
アホかよ

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:43:31.89 ID:???.net
シンジもカヲル君も大人になっても細身だったな
鍛えていたら面白かったのに

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:44:34.33 ID:???.net
ユニゾンカットして3号機にアスカを乗せ
14年間ほったらかしにすることでアスカエンドを回避した庵野

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:44:58.56 ID:???.net
卵と一緒で殻割ったら中身は只のL結界だからイケたんやろ

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:45:36.23 ID:???.net
>>333
そうだよ
スパニッシュギター?
フラメンコ調であの曲のためにサントラ欲しいと思ってる

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:45:42.99 ID:meLdQ/ON.net
普通の事故と違って碇ユイは会える可能性があるってのどうなんだろうな
事故死だけど復活できる方法があって、それをやるのは世界を壊す必要があるとかでよかったかと

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:47:50.56 ID:???.net
宇多田ヒカルの歌詞ってちょっとファンタジックでいいよね

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:48:16.20 ID:???.net
L結界 考察

「場」みたいなモノで、どうやら原罪もった生命(地球の生物?)が
触れたらLCLに戻される

密度の概念があるらしく、何らかの事情で密度やらが異常に上がると
物理的反発力を持ち硬い蓋みたいな状態にもなるらしい

あの赤い海に生命居なかったのも、
どうやらあの海に地球の生命が浸かったらパシャるんだろう

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:48:35.82 ID:???.net
ラストのシンジ28には見えなかったわ

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:49:37.16 ID:???.net
燃えるようなキスをしようとか
私あなたが思ってるよりあなたのこと好きなのよとかまあアスカだよね

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:49:58.52 ID:???.net
>>387ペルソナ4の足立透に見えてしまった

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:50:08.82 ID:???.net
>>128
女房か。ってアスカに突っ込まれてたし、アリやな。

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:52:12.79 ID:???.net
逆シャアの頃の富野って庵野と同じような心境だったのかなって思う

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:52:33.18 ID:???.net
サクラとかQの時はやたら耳に残る「乗らんでください」がいじられるだけのキャラだったのに
シンでは可愛かったな

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:52:59.55 ID:???.net
L結界 補足

あくまで『地球の生命をLCL化する』ってだけで
生命以外の物には影響無さそう(船とか普通に浮かんでる)

生命だけLCL化するのは、インパクト時にはL結界(L力場?)で
地球全体を包み、地球の生命全てを一旦LCLにリセット、
それを回収した後、新しい生命を作るというシステムの為のよう。

シンジやらアスカ達が何故LCL化しなかったのか詳細は不明
(使徒は原罪が無いから?)

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:54:13.15 ID:???.net
碇さんのバカッ!(パンッ

1度あっただけの少年になぜこうも献身的になれるのか

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:54:23.46 ID:???.net
>>128
なお手を出すと兄貴に殴られます

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:54:54.51 ID:???.net
今思えば
アスカはちゃんと助けないとアスカエンドにならないって貞本が提示してくれてたんだなぁ

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:56:19.49 ID:???.net
トウジ、他の人ならまだしもシンジなら認めそうなモンだと思うけどな
アスカケンケンの仲を見たらサクラシンジもあるかなと思った
でもそれやったらハリーポッターエンドだなと

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:56:25.70 ID:???.net
>>391
逆シャアなのかターンエーなのかって感じだな

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:56:42.40 ID:meLdQ/ON.net
>>394
兄から話聞いてて、会ってみたいからネルフ入ったってあるんじゃね?

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:58:26.56 ID:???.net
今後サクラと親しくなる可能性はもちろんあるけど
あの銃撃のシーンはサクラがそういう思いやりのある人物ってだけだよ
愛情とかではない

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:58:48.41 ID:???.net
そもそも怪我させられた事もサクラは許してる、むしろトウジがシンジ殴ってたこと怒ってたしな
でも取り返しのつかない父親を殺した事については流石に許してない、恩義と憎しみを同時に抱いててぐちゃぐちゃになってるの重すぎるw

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:01:53.50 ID:u2NtsaHt.net
>>394
俺ずっと、14年後に助けたんじゃなくて、3.4年後に助けたけど、その後ははずっと眠り続けて、14年経って目覚めたと思ってたから
その間は、サクラが甲斐甲斐しく看病してたんだろうなと思ってた

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:02:34.11 ID:???.net
使徒について

全部倒したら知恵の実喰った人類は髪になるという事だけど
『全ての使徒』の範囲が今の所不明だよな

時間は別に逆行してない、使徒はインパクトの対象外だったら
TV版のゼルエルと、新劇のゼルエルは同じにしか見えないけど
別個体という事なのかもしれない(破壊力増してたし)

という事は、

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:02:39.90 ID:???.net
ぶっちゃけマリの年齢だけが説明つかないストーリーだったからそこは自由に妄想してもらうしかなくてカットしたんだろ
一応チラ見せ程度に映画でもゼミのシーン出てたけど
年齢についてがっつり説明できるような何かは無いっていうのがオチだわ

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:03:10.87 ID:???.net
第11の使徒って結局誰なの?

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:03:56.91 ID:???.net
と言うことは、
TV版や旧劇では『全ての使徒を倒してない』という事なんじゃないかなと

ゼルエル君は倒したけど、
ゼルオル君(仮称)はまだ倒してないだろみたいな

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:04:26.33 ID:i/MFhzrL.net
>>400
サクラと会うわけないからな
サクラは脱出してアディショナル後のネオンジェネシスを生きなくてはいけない

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:06:02.72 ID:???.net
漫画だとサクラは結構重症っぽくて
ネルフに治療費出して貰って良い病院に転院させるのを条件にトウジが3号機に乗ることになってたけど
新劇だと数ヶ月?で退院するぐらいに改変されてたな

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:06:40.01 ID:???.net
>>405
13号機の中に居た惣流アスカとかになるんだろうかねぇ
色々と不明

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:08:25.33 ID:???.net
>>408
新劇はリセット後の時間の物語だから
細部が違ってたりするからだろうな

今回のサクラの病気はそれ程重くなかったと

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:09:16.61 ID:???.net
劇中に描かれてない事なんて
考察するだけ無駄かな

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:09:54.24 ID:???.net
>>387
大卒22.3だったな

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:10:34.47 ID:???.net
サクラ相当重傷でTV版では
三号機のコアに魂移植された説あったよな

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:12:01.23 ID:???.net
Qもシンもネルフ側が冬月とゲンドウしか居なくていくらなんでも二人だけでとか無理あるだろって思ってたけど

思い返せば、旧の戦自VSネルフ以外は名前の付いてるキャラクター以外の死人が映る描写って無いに等しくない?
数字や墓なんかで多くの人類の死がわかるだけ
映像はエグかったりグロかったり、キャラは激しく傷付くけど

冬月とゲンドウ以外の構成員を作らなかったのはそこなのかな?震災の影響で内容変更って津波の表現とか破壊部分を削ったのかなと思ってたけどそのへんの表現もあるのかなとふと思った

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:12:30.95 ID:???.net
それ考えるとサクラがシンジをエヴァに乗せたくないのも納得だな
初覚醒時に自分が負傷しニアサーで家族が死んだ

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:12:39.03 ID:???.net
>>412
委員長は別な意味で28に見えなかった
43歳のミサトの方が若い

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:13:34.03 ID:???.net
>>416
委員長は14の時から老け顔だったからなぁ

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:14:18.64 ID:???.net
最後の方で流れる松任谷由実っぽい曲ってあれアスカの曲?私があなたを愛してたこと死ぬまで誇りに思うからって

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:14:37.20 ID:???.net
>>414
理由は色々だろうかね
本来ならマリも居てる予定だったのかもしれない

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:14:48.45 ID:???.net
>>415
これでトウジも死んでたらミドリの比じゃなくらい殺意しか残らなかったな

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:15:49.92 ID:???.net
>>409
せっかく無理矢理エヴァ13体出して、使徒の数と合わせたんだから11使徒も出してほしかった
破〜Qの間に出現して殲滅したってのが一番辻褄あいそうだけど

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:16:24.23 ID:???.net
>>403
この世から
ハゲが
消える

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:16:40.58 ID:???.net
>>417
老け顔とは思わないが、ソバカスのせいで
どうしてもかわいいとは思えない

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:18:26.34 ID:???.net
当時あまたあったエヴァ本を書いてた人らも無かったことにせずに責任取ってエヴァ言説を総括する本でもだして成仏させて

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:18:48.90 ID:???.net
サクラの注目度がぐいぐい上がってるなぁ
今後コラボとかの時サクラを起用する企業は慧眼だな

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:19:19.11 ID:???.net
庵野は現実に帰れと言ったがこの映画のせいでまたエヴァ考察沼にはまってしまったんだが

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:19:31.15 ID:???.net
近場の映画館は今日も結構埋まってるな〜
トイレ前提で2回目行くなら平日がよさそう

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:20:46.17 ID:???.net
>>421
まぁそうだろうね

第12の時に『最後の使徒』って言われてるし
他が全て欠番になったから1番の筈のカヲル君が
13番になってしまったみたいだし、殲滅済みなんだろう

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:21:51.55 ID:???.net
>>428
カヲルが13番目になったのが未だにわからん

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:21:58.66 ID:???.net
リリンは何番目の使徒なの?

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:22:32.17 ID:???.net
アラフォー時の大恋愛or片思い、その思い出が数十年経っても忘れられない監督
みやむーの事が本当に好きだったんだなぁ

完結にあたってシンエヴァで監督が一番書きたかったシーンって
26話まごころを、君にのラストシーンに置き去りにされた惣流アスカラングレーからエヴァの呪縛を解いて
「好きだったよ、ケンスケに宜しく」
の所じゃないかな?
みやむーへの恋物語はこれで完結、世界的作品でこれは、監督サイコパスと言うか可愛いと言うか。。。

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:24:44.19 ID:???.net
>>430
13

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:26:07.97 ID:i/MFhzrL.net
>>418
名前のない墓標やで

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:26:23.93 ID:???.net
>>426
今回は特に現実に帰れとも言ってないというのが俺の解釈だから、好きに考察でも楽しみながら上手いこと生活していけば良いというだけなのでは

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:26:25.46 ID:6bADOp3o.net
>>432


436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:26:34.09 ID:???.net
>>432
13は落とされたカヲルやん

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:28:03.26 ID:???.net
>>427
今日2度目行こうと大雨で凄いから行くのやめるわ
劇場まで車で1時間かかるし、そこまでして行きたくない

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:28:04.07 ID:???.net
映画二回目見直して来たが、別に式波タイプは第三の少年が好意対象者という訳では無いみたい
「アンタたちアヤナミタイプは、〜〜」的なこと言ってたし

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:28:57.56 ID:???.net
>>429
1番目だったけど13番目ねーって勝手に順番変えれるもんなのかよと当時からお思ってた

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:29:23.57 ID:???.net
2回目見るのよいしょがいるわ

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:29:32.61 ID:???.net
新劇世界ではアダムがいなくて代わりにネブカドネザルの鍵?

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:30:27.48 ID:???.net
2回目はもう少し時間置いて
忘れてから行くわ

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:31:54.02 ID:???.net
>>438
アタシたちエヴァパイロットは乗るために云々カンヌンで最適化されてる。
感情っていう余計なもんを持ってるのもそのせい。

あんた達綾波タイプ「は」第三の少年の好意を持つよう設計されてる。

って言ってるね。直前のアタシたちエヴァパイロット云々と、綾波タイプは好意を持つ、の所を混ぜちゃってる人が多いのかもね。
ぽんぽこ矢継ぎ早に喋られるし。

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:32:19.27 ID:i/MFhzrL.net
>>424
大半の設定は庵野の中で昇華出来たことになってるし説明もめんどくさがるから

作った絵見ろって

だから細部知りたい場合はまたグデングデンに酔っぱらわせて酔姦同然で聞かなくちゃあいけないwww

んで庵野がアル中で死んじゃうwww

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:32:42.78 ID:???.net
>>429
1〜13て数字だけど

1〇2×3×45〇6×7〇8×9×10×11×12〇13×

みたいに他が生きてりゃその数字だけど

1〇2×3×4×5×6×7×8×9×10×11×12×13×
↑13番目に殲滅される使徒

と、番号が堕ちたとい事やろな

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:32:59.65 ID:???.net
>>65
ユイ、ユゥイ!ユゥゥゥイッ!!も追加な

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:33:25.54 ID:???.net
>>441
カヲルくんが自分を第1使徒と言ってるけどアダムス4体があるからよく分からん

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:34:27.28 ID:???.net
>>387
宇部市の映像が最近ぽいしマスクをみんなしてなかったので
2019年でシンジは19歳じゃない?

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:36:29.77 ID:???.net
12番目の使徒が生きてる間は

カヲル→第1使徒
Mk6→第12使徒

って区別できるけど。

MK6が死んだらカヲル君が第13番目に最後に残った使徒なんだから
そりゃ1番じゃなくて13番として認識されるやろというとんちやな

ゲンドウ君、すっごーい(若干ゃ屁理屈)

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:36:42.09 ID:???.net
>>65
それマダオじゃん!

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:36:46.16 ID:???.net
マジか
式波タイプもプログラムされてるって言ってると勘違いしてたわ
早く二回目見に行きたい

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:36:55.91 ID:???.net
>>65
最初ATフィールドはいらない、神はただ受け入れるだけ的なこと言ってたのは漫画やアニメと違うなーと思ってその後ATフィールド出したのが凄い印象に残ったわ

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:38:06.12 ID:???.net
>>452
そしてそのATフィールド無視してメリメリSDAT突っ込んでくる息子

これはお父さん駄目ですよ

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:38:34.54 ID:???.net
シンエヴァンゲリオン 地上最強の親子喧嘩編

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:39:13.23 ID:???.net
てか普通にミサトがスイカ保存するシーンは加持の形見みたいなもんか今気づいた

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:40:44.46 ID:???.net
>>454
別にシンジは喧嘩してないんだよな
単にゲンドウの愛情感とかが歪んでただけで

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:40:57.73 ID:???.net
>>31
あの曲予告で聞いてる時はなんだこの手抜き曲と思って拍子抜けしてたがシン見終わって聞いたら神曲に変わった
やっぱ宇多田すげーわ

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:41:39.12 ID:???.net
最後のシーンマリとシンジだけはエヴァの記憶を持ってるってこと?

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:43:04.83 ID:???.net
綾波タイプがシンジに好意持つようにプログラムされてるって設定必要あった?
それじゃ破が台無しじゃん

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:46:18.24 ID:???.net
オレも14歳の頃、同級生の女の子に好かれたい
人生だった。

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:46:35.37 ID:???.net
>>459
だから余計にアスカはシンジを乱暴に扱ってたんでしょ

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:47:45.39 ID:???.net
発砲シーンの「なんやの……」って、くずれおちる時のサクラの尻とか寝たフリしてるアスカの脚とかくそエロかった

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:48:30.25 ID:i/MFhzrL.net
宇多田の曲はBW以外よくわからん
もっとオレを傷つけてくれ
オレを抉ってくれ
なんかラブソングだとそっかーと流しちゃうwww

エヴァ客って本当に厄介だなwww

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:49:17.95 ID:???.net
>>455
そりゃそうじゃ
何だと思ってみてたの?

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:49:32.35 ID:???.net
しかし神になったのが賢者化したシンジ君で良かったよな

俺なら水龍敬ランドみたいな地球にしてしまったかもしれん

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:50:34.26 ID:???.net
>>455
あれって加持の遺骨かと思ってたらマジもんのスイカなんか?

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:50:58.15 ID:???.net
>>466
さすがにそれは想像力豊かすぎないか

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:51:02.56 ID:???.net
トウジの妹って沢城みゆきが演じてたの?
セクシーなお姉さんの声みたいな印象だったから全然気づかなかった
声優ってすごいね

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:51:10.58 ID:???.net
>>398
逆シャアが旧劇
ターンAが新劇だなきっと

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:51:11.38 ID:???.net
実際のところ、エヴァという作品をアニメファンの外側に開いて行ったのはモヨコでも宇多田でもなくパチンコという事実

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:52:19.90 ID:???.net
いやまて、エヴァ地球の可能性は無限にある

シンジ君とて14歳厨二の男子だ
厨二男子が考えている事なんてエロしかない

 水 龍 敬 ゲ リ オ ン 爆 誕

(モグゲリオンでも可)

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:52:26.84 ID:???.net
>>467
じゃあミサトは頻繁にスイカに会いに行ってたんか…

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:52:37.76 ID:???.net
好意プログラムってたぶんクローンと同じで新劇リメイクすることそのものを組み込んだ設定でしょ
綾波はシンジくんに関しては案外パワー型だから脚本上はそんなに活きない設定だし
はっきりと言及されてないだけで式波の方にも設定されてると勝手に思ってる

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:53:36.36 ID:???.net
>>472
あれはあの時たまたまスイカの種の保存をしてただけで普段は別のものを保存してるだろ

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:53:55.30 ID:???.net
今回の依代てシンジじゃなくて
ゲンドウでしょ?

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:54:11.56 ID:???.net
>>465
シンジ「やってみるよ、貞操観念が反転した世界を。ネオンジェネシス!」

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:54:20.62 ID:???.net
>>475
電車の所で交代した

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:54:24.12 ID:???.net
>>473
式波の方はインパクトに関係ないから
恐らく単純に使徒殲滅の為の戦力だと思う

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:54:33.20 ID:i/MFhzrL.net
エヴァンゲリオンランドはタピオカランドくらいのニッチなんで
フィギュア展で我慢して

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:54:59.13 ID:???.net
>>477
そうなのか

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:56:06.91 ID:???.net
>>476
〜寝婦本部〜
「シンジ君!シンクロ率が下がってるわよ!もっと腰を振って!」

しかし二次創作何でもイケるなコレ
オチは爆破オチ付けたら全て解決するし()

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:56:07.19 ID:???.net
>>63
アメトーークでエヴァ芸人やんないかな

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:58:21.56 ID:???.net
例の赤いプラグスーツのむちむちアスカは別に惣流関係ねーからって意見ちょくちょく見るけど
式波だったとしたら子供アスカがシンジのほうみて親をうらやましがる描写って存在しなくない?式波ってクローンで母親云々のエピソードないやんそこらへんどうなん?

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:58:34.71 ID:???.net
シン・エヴァンゲリオン大投票2021ですね

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:59:45.65 ID:i/MFhzrL.net
今売れてる芸人はセクロスで忙しいからヲタネタなんて作家に書いてもらわんとやらんで

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:00:55.53 ID:???.net
>>480
シンジが一本カシウスにするの迄想定内で、たぶんだけど槍を2本とも使い捨ててエヴァイマジナリーを覚醒、内包するゴルゴダオブジェクトでゲンドウはインパクトを起こしユイとひとつになる予定だった。

ゲンドウには序破急の内容全て織り込み済みで、最後に唯一ミサトが、ヴィレが、リリンが神と化したゲンドウを出し抜いた。ゲンドウはそこで諦めがつき、シンジの成長、ユイがシンジの中にいた事に気づいた

そこでミサトの死と思いが込められたガイウスの槍を受け取ったシンジは、それで自分を依代にしてインパクトを起こそうとした。最後の最後でユイがシンジをかばい、ゲンドウやエヴァと心中した

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:02:08.39 ID:???.net
>>483
オリジナルはもちろんあるしその記憶も持ってるんでしょ

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:02:15.55 ID:???.net
>>414

時間がないから予告全部捨てて
世界を海に沈め人もほぼ全滅させて
作画や脚本を省略しただけだぞ

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:03:53.97 ID:???.net
ニアサーとサードってどう違う?

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:03:56.12 ID:???.net
>>470
確かに、パチなきゃただの深夜の気持ち悪いアニメで終わってたよ

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:04:52.94 ID:???.net
>>483
自分の願望に辻褄を合わせるくらいならそういう世界をネオンジェネシス!すればいいだろ

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:05:35.70 ID:???.net
パチンコ特需ってのはでかいけど、いうほど一般人はパチンコやってないから影響ある人はあるていどでしかないだろ

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:05:47.15 ID:???.net
>>468
沢城みゆきは、昔はロリ声もマスコットキャラの声も少年声もめっちゃ上手くて、七色の声優の一人って言われてたけど、いつの間にかロリ声下手になって大人の声専門みたいになってた。

今回は戻してきたのかね。

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:06:39.38 ID:???.net
新世界、シンジとマリとレイとアスカとカヲルくんが生活してるけど
それぞれの家族構成とかはどうなってるのかな

ゲンドウやユイやミサトやケンケンも生活してるのかな

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:07:36.63 ID:???.net
今日は時間が無かったからパンフレットだけゲット
昔みたいに画面にシミが出来ないから観るのは慌てなくても良いよな

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:08:39.27 ID:???.net
>>491
あ、いやなんか惣流と式波はそもそも同じ役割に配置された別人、とか旧劇と新劇は関係ないだろって反論されたりしたけど
式波に親の記憶がないなら子供アスカの描写がある時点でそれ通らなくない?ってなるのなんか勘違いしてるとこあるのかなって思って

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:08:45.99 ID:???.net
>>494
ケンケン以外はいないだろ

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:09:43.94 ID:???.net
混みまくり

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:11:07.64 ID:???.net
>>495
まだ見てないのにこんなネタバレ空間に来れるお前に敵はおらん・・・いつでも大丈夫だ!

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:11:23.19 ID:???.net
>>496
親がいないから羨ましかったんだろう

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:11:29.85 ID:???.net
興収はレイト無かったから難しいだろうなドンマイだ

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:11:49.09 ID:???.net
>>454
シンジが喧嘩の果てにたどり着いた結論

http://stat.ameba.jp/user_images/20150723/23/komataku95/d0/fe/j/o0388025713374680114.jpg

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:11:49.83 ID:???.net
終わってしまったんだね

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:12:12.53 ID:???.net
>>496
クローンは成長すんだよ14歳までは

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:12:22.26 ID:hfzuvFto.net
ゲンドウってわざと補完をシンジに止められるようにしたの?
なんか黒波の喪失とかで意図的にシンジを立ち直らせてたりしてたけど

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:13:10.74 ID:???.net
>>490
偏見で申し訳ないけどパチンコやる人ってオラオラ系な印象でエヴァ見ても気持ち悪いって思いそうだけど嵌ったのか

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:13:22.07 ID:???.net
>>501
来週からはレイト出来るだろうけど、ちょっと遅かったよなぁ

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:13:22.92 ID:???.net
語弊を恐れずいうとミサトさんはあそこで死んだからこそ命を賭して世界と息子を救った母親というめっちゃキレイな終わり方だったと思う。

アスカが「アイツに必要なのは恋人でなくて母親」というのが、その後にシンジを庇う保護者としてのミサトのシーンとリンクしてめちゃめちゃ感動した

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:14:00.87 ID:i/MFhzrL.net
終わったんや
エヴァがまた映画やることは多分ない

またいつもの生活に還るのだ

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:14:31.48 ID:???.net
>>504
単にエヴァにいろいろ持ってかれた母親がおらんってだけで式波クローンは養母養父と普通に外で育ったってこと?

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:14:40.43 ID:???.net
>>504
既に神じゃねぇか

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:15:04.10 ID:???.net
いや本当宇多田ヒカル天才だよ
新劇決まったときなんで宇多田なんだよって思ってすみませんでした

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:15:08.81 ID:???.net
>>505
希望を持たせないとあの場面でロンギヌス2本の片方ががカシウスにならなくてエヴァイマジナリーが起きない

計画のために初号機とそのパイロットが必要だった

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:15:48.58 ID:???.net
>>510
表現されてないし破辺りで『孤独には慣れてる筈なのに』とか言ってたから
お前の両親は2パクで死んだとかで育てられてたんじゃないかと

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:16:16.31 ID:???.net
>>506
内容が気になってBD買い揃えたとかいう逸話は見るね
だがいくらパチンコやったり旧劇の円盤買っても
Qぐらいの時期まではロクにカラーには金入らなかったが

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:17:19.17 ID:???.net
>>494
裏世界で創造された新世界だから同じ魂の人達はいるんでない?

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:18:15.13 ID:???.net
>>499
ネタバレを観て充分知識を得てから行動を起こすタイプ

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:18:30.68 ID:???.net
冗談抜きでマジでエヴァのパチンコが出た時にお布施のつもりでめちゃくちゃ打ちに行った
カラーにお金が入ったらいいなって

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:18:40.16 ID:???.net
>>483
式波さんがクローンだとしても、一人の人間だし感情とかもあるし、「本当は寂しい」って心情吐露してたし、幼少期に碇親子を見て思う所があってもおかしくなくね?

あっち(シンジ)はわがまま言って親父困らせたり、母親に甘えたりしてるのに、なんでアタシは一人で頑張らないとあかんのやろ、って心のどっか思ってもおかしくはないかと。

式波シリーズは蠱毒じゃねーけど、優秀な本編のアスカと、オリジナルの式波アスカ以外のクローンはみんな死んだ? っぽい事が示唆されてるし、クローン同士姉妹みたいに仲良くとかもなく、どっかで知り合ったミサトさん以外に心開ける人もおらんかったんやろ。

パネルにたくさんのアスカが表示されて、消えてくシーンで真ん中のオリジナルっぽい式波と、そのすぐ左下あたりにある新劇アスカ? 以外全部消えとったし。

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:19:30.97 ID:???.net
>>517
意外と今回の話はそれが一番おもしろく視聴できる状態な気がしてきた

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:19:50.82 ID:???.net
>>486
見てる時は今回はゲンドウが依代で神になるのか

ゲンドウの補完

第3のヤリでゲンドウの神化失敗
シンジとゲンドウの対話

これぐらいの認識だった

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:21:37.63 ID:???.net
>>521
対話自体は計画失敗より前だよ

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:22:06.47 ID:???.net
>>519
オリジナル式波は特に居ないと思うぞ
それなら惣流になってるだろうし

恐らく惣流アスカか新劇の時代になったら
もうヒトで無くなってしまってるとかで
そっから式波シリーズ作ったとかだと思う

んじゃ新劇でアスカ何処に居るんや?のヒントが
13号機のバトルの時に出て来たアレって事だと思う

どういう形で13号機に入ってるのか解らんけど

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:22:16.89 ID:???.net
新劇の制作発表の時は
3作なら一年1作で長くても3年で終わるなと思ったけど
まさかこんなに伸びるとは思わなかったわ

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:22:32.26 ID:???.net
庵野自身がシンジで昔の自分への供養なんだろうな

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:22:46.01 ID:i/MFhzrL.net
>>518
カラーに金いくのは台が売れる時ぐらいだからパチンコで遊ぶのは個人の遊戯の範囲でな

宇多田の曲も流れないしな

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:22:59.24 ID:???.net
>>518
カラーは庵野含め最初は4人の事務所程度のもので
序が出るまで従業員への給料も払えなかったらしいからな
パチマネーはガイナ、旧劇含めアニメ制作にまったく関わってない奴らに吸い上げられてた

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:23:11.74 ID:0xxm2Exd.net
映画2回見に行くことなんてこれまで無かったけど
エヴァは2回目見に行くと思う

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:23:17.43 ID:???.net
アスカはアスカでしかなくて新旧でああだこうだ色んな受け止め方をしてきた皆さんそこは式波でも惣流でも好きに受け止めてくださいという与えられた余白かも

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:23:33.34 ID:???.net
>>510
軍施設で育った根っからの軍人さんです式波タイプは

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:23:48.34 ID:???.net
>>522
そうなのか
もう忘れて来てるわ

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:24:51.44 ID:???.net
>>529
まぁそんな感じだろうかね

ただ、何で新劇になったら式波になったの?
って答えに対しては解り易い話しだと思う

惣流アスカラングレーはあの時代には使えないと

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:25:13.09 ID:???.net
>>527
そのマネーでグレンラガンが作られたならちょっとだけ救われる

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:25:24.82 ID:???.net
エヴァて本当はシンジとレイの話だったのが
アスカがレイより人気が出てしまって
扱いに困ったように思えて来た

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:25:34.40 ID:???.net
>>531
2回3回目見ても楽しめるよ
2回目見た時は普通に10個以上新しく気づいたことがあったし、今回の映画は4DX,IMAXとかあるからそういう意味でも新鮮に楽しめる

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:25:40.60 ID:???.net
>>506
嵌ったね
それまでのパチンコってスーパーマリオみたいなドットで作った画面だったのが一気にヤシマ作戦のアニメーションになった
当時は革新的だったよ(暴走という機能含め)

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:26:42.35 ID:???.net
>>506
パチ打たない人はそう思うかもだけど、実際パチンコもただの娯楽の一種だから
若い人もおっさんもおねぇさんもオラオラも色んな人が一通りいるよ。
パチの特徴として人気の出た台は作品と一緒に好きになるって人が多くてそのコンテンツ自体が盛り上がる

エヴァを筆頭に、北斗の拳、GAROとかはパチで人気が出てコンテンツ自体にファンが増えて
作品自体が復活したってモノだし

あとあまり知られてないけどアクエリオンは元々「ヒットしているパチンコのエヴァみたいな素材が欲しい」って
事でパチメーカーが主体となって作られたアニメだし
マクロスFやシンフォギアも最初からパチにする予定が決まっていて「お金だすから一杯楽曲も作ってね」って作られたアニメだし
アニメとパチはもう切っても切り離せない。アニメ単体じゃ儲けがかなり出しにくい構造だからね

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:26:48.05 ID:???.net
最初からずっとアスカ派だわ

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:26:49.04 ID:???.net
>>523
本編でオリジナル出てくる時に、「式波シリーズ!? アタシのオリジナルか!」って言ってるけど、どうなんやろね。

仮に惣流アスカだったとしても、アスカが大元のオリジナルが惣流アスカって存在だって知らなくて、うわアタシと同じ式波シリーズやん、生き残っとるのオリジナルしかおらんし、式波オリジナルや! って思っただけかね。

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:27:41.67 ID:???.net
>>528
俺は破のときに初めて映画2回目行くというのをやってしまった

それからはエヴァは数回行くのが当たり前になってしまった

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:27:46.16 ID:???.net
>>534
本当はシンジとミサトの話だったんよ

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:27:47.45 ID:???.net
>>533
金はアニメ制作したことない奴らに集中的にいってたので残念ながら・・・

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:28:21.91 ID:6bADOp3o.net
これ旧劇見直したらシンで上書きしないとまた呪縛に囚われるな

ほな、行ってきます

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:28:22.96 ID:???.net
>>536
エヴァほどとはいかなくてもアニメーションしてる台はエヴァの前にも沢山あっただろ

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:28:45.94 ID:???.net
子供アスカの子じゃれた冬服ってかつて親に愛されてた子供ってんなら親が買い与えた服ってわかるんだけど
最初からいないから親の愛を受けてない子供ってなるとああいう服装が頭でかっちりこないなぁってのがあるのよね
旧劇のあの子供服に親の影を感じるから違和感があるというかなんというか

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:28:53.47 ID:???.net
>>403
また髪の話してる(´・ω・`)

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:29:34.48 ID:???.net
うたたねひろゆきの売り子やってた男が随分偉くなったなぁ😭

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:29:41.93 ID:???.net
オリジナルアスカがクローンを取り込む時に「おやすみ〇〇さん」って言ってクローンがハッてなるけど○の所が何て言ってるか聞き取れない
分かる人いる?

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:30:00.71 ID:???.net
>>539
クローンの情報を自身で何処まで知ってたか解らんからな
オリジナルがある事は知ってただろうけど、惣流とかの名前は不明だったのではと

そもそもあの新劇EVA時代に『惣流』って名前が
恐らく残ってないだろうからな

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:30:09.13 ID:???.net
エヴァって幸せな人が見ても理解できないと思う

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:30:30.24 ID:???.net
>>468
報道ステーションのナレーションにもよく出てるよね。

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:30:59.37 ID:i/MFhzrL.net
>>537
それアクエリオンEVOLでしょ
パチ展開で最後レム誰とか後味悪いからカットしたリゼロみたいにパチ演出向けに駄作にしやすいからコケやすいんだよな

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:31:52.81 ID:???.net
シンエヴァのアスカに対する不満は、ガンダムWの続編小説FTのデュオに対する不満と似ているよな
2作品とも原作者が既婚者なため、リアルな現実描写を描いてしまうが
成長しないオタクは受け入れることができないんだよ

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:31:53.28 ID:???.net
>>545
あれは未来のケンケンと娘説

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:31:59.75 ID:???.net
ファフナーはまちがいなくパチマネーで復活しただろうから感謝やで

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:32:05.70 ID:???.net
最後のone last kissのイントロで不覚にも泣いてもうた

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:32:22.70 ID:???.net
シンジを引っ叩く気丈さが有った初代綾波が好きやね
綾波シリーズで結局何番まで出て来たんかな

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:32:34.37 ID:???.net
>>554


559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:33:04.67 ID:???.net
>>548
確かお馬鹿さんとかだったと思う

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:33:23.99 ID:???.net
>>550
どんな人にも心の闇は多寡の違いはあれど必ずある
その闇にエヴァはブッ刺さる

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:33:32.34 ID:???.net
>>548
おバカさん じゃねーかな。

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:33:48.92 ID:???.net
旧劇の頃:エヴァに乗れないシンジ

シンエヴァ:才能がないゲンドウ

シンジ君みたいに中身が14歳のやつ多いよな
未だにカップリングがどうのいっているし

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:34:17.95 ID:???.net
>>552
違うよ。初代のアクエリオンってアニメ自体がそもそも
パチンコ用の映像素材としてスタートされた企画

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:34:28.84 ID:???.net
新劇ってばァさん綾波はおりゃんの?

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:34:49.57 ID:???.net
序破モジャ波
黒波(初期ロット)
綾波シリーズ4体(mark9〜12パイロット)

動いてたのはこれだけか

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:35:02.18 ID:???.net
>>557
黒波とモジャ波の意識が統合されてたんだ、綾波は結局のところみんな同じ人だったんだ

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:35:09.96 ID:???.net
今回のエヴァが刺さっているのって

・孤独で
・いい歳して妻や子供いない
・一定の地位さえない(ゲンドウは組織のトップ)

奴らじゃねーの?w

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:35:45.49 ID:???.net
>>562
シンジとゲンドウに関しては
魂が役どころ変えてるんじゃないかとも思うけど

シンジ/ゲンドウソウルA
(アグレッシブ)

シンジ/ゲンドウソウルB
(ダウナー)

なんか新劇のゲンドウはTV版のシンジに少し似てるし
新劇のシンジはTV版のゲンドウに少し似てる気がする

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:36:37.10 ID:???.net
必死になって荒らそうとしてる悪意まみれの奴がいるなあ

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:36:48.90 ID:???.net
アクエリオンがエヴァっぽいのって最初からそういう事だったのかい
エヴァっぽいパチンコ自前で作りたいからアニメ作りますってスケールがでけえ金持ってんなー

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:37:21.73 ID:???.net
理解のある彼君の派生である
「そんな孤独なわたしにも愛する人が....」パターンだからな
いい歳してエヴァエヴァ言っている層には効果的面だろ

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:37:24.18 ID:???.net
>>557
TV版←無口クール
ポカ波←クーデレ
黒波←ようじょ
どんどん取っ付きにくさがなくなってるよな
俺は黒波が好き

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:37:39.60 ID:???.net
>>567
その刺さるってのは、ダメージを受ける、って意味?
それとも、楽しめた、って意味?

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:37:40.02 ID:???.net
>>550
体育会の人でエヴァ好きな人はいなさそうなイメージがある

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:37:54.86 ID:IgR30pCa.net
パチンカスはパチンコを世界の中心に捉えるから手に負えんな

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:38:11.45 ID:???.net
まぁでもコレ>>568やると
今回の統合の時におかしくなるから違うな
ひょっとしたらそういう事も考えてのかもしれんけど。

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:38:36.14 ID:???.net
>>559
>>561
そんな単純なセリフだったのか
その後クローンがハッてなるから最後に重要な秘密でもバラしたのかと思った

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:38:46.39 ID:???.net
>>569
楽しく感じなかった自分にくらべて楽しく感じてる奴は自分より格下にちがいない、いや、格下でなければならないって意識が強いんだろね

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:38:59.78 ID:i/MFhzrL.net
>>563
あの頃大ヤマト初代くらい?
液晶も大きくないしそんなに曲多くするほどROMないだろうに
よくそんな企画したなw
そんな金掛けたなら羽根モノで出しとけよw

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:39:44.77 ID:???.net
補完の主軸にいるために自分がそのエヴァに乗ればいいというのは
思いつきはするだろうがやろうとは思わんなw

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:39:46.50 ID:???.net
>>573
ダメージ受けているってわかるじゃん
案の定ゲンドウから知識とユイを抜いた奴らがギャンギャン言っているしw

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:40:50.41 ID:???.net
紫の豚@purplepig01
「(宮崎駿監督は)
 「君たちはどう生きるか」の
 絵コンテにとりかかった。
 その一方で、
 宮崎吾朗監督は3DCGで
 「アーヤと魔女」を制作。
 さらに、鈴木敏夫は
 第三の監督による
 次の作品まで準備している」
(『熱風 2021年3月号』新連載
「薪を運ぶ人
  もうひとつのスタジオジブリ物語」より

紫の豚@purplepig01
宮崎駿&鈴木敏夫 プロデュース
スタジオジブリ・カラー共同製作
庵野秀明監督による
『新劇場版 風の谷のナウシカ』
(「シン・ナウシカ」)を期待したい…。
#シン・ゴジラ #シン・エヴァ #シン・ウルトラマン

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:41:15.96 ID:BbW9h8Wu.net
>>548
単にドッペルゲンガーだと思ってたのに違うのか・・・
オリジナルアスカって何?

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:41:23.10 ID:???.net
>>575
アクエリオンの話はほぼ事実だぞ。
そんな裏事情は知りたくなかったって事?

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:42:35.72 ID:???.net
解釈が違うんだよおそらく

ゲンドウが勝ち組なのは許せない!
って層が一定数いる

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:42:56.85 ID:???.net
>>581
そのダメージ受けてる人がお前より程度が低いってことを願ってマウント取ろうとしてるの非常に恥ずかしいよ
自分の現在の状態にコンプレックスがあるのが丸わかり

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:43:08.13 ID:???.net
最後の駅での綾波は、エヴァのない世界で人間として育って親もちゃんといるだろうし
真逆のパリピになってたら笑う

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:43:10.12 ID:???.net
>>583
式波が私のクローンか!って自ら言ってる通り、オリジナルってのはコピー元
レイに対するユイ

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:44:03.48 ID:???.net
>>587
あそこでブレザー着てたらああ、活発な娘なんだなって目視で分かるんだがなあ

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:44:25.17 ID:???.net
>>587
つまり・・・リナレイ!

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:44:48.51 ID:???.net
自分のコンテンツですら鬱になるのにナウシカなんてタイトル背負ったらそれこそ死んでしまうのでは…
まあゴジラとウルトラマンは背負ってからやれない事はないのかな。

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:44:57.76 ID:IgR30pCa.net
>>588
そうなると、惣流はそもそも存在しない ってことでない限り
やっぱりアスカのオリジナルは惣流だよなぁ

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:45:24.69 ID:???.net
庵野少なくともシン作り上げた瞬間までは幸せだったんだろうなと思えたね
昔はシンジが庵野と思ってたけど月日がたってゲンドウも庵野だなあって

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:45:25.23 ID:???.net
旧劇に囚われていい歳してエヴァエヴァ言っている中年共を卒業させた功績は大きいわ
でももう手遅れっすよねこいつらw

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:46:04.91 ID:IgR30pCa.net
>>587
鋼鉄のガールフレンド

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:46:34.52 ID:???.net
>>572
ゼルエルに特攻かけて初代は死んでるんじゃなかったか
どんどん感情が乏しく成っていく

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:46:43.56 ID:???.net
マナとマリはどっちがおっぱい大きいですか

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:47:13.57 ID:???.net
ホモキャラから解放されてレイを口説きだすチャラカヲルくん

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:47:35.94 ID:???.net
あまり語られていないがリツコの精算も良かった。
リツコらしくて良い。

旧劇のリツコ
問答無用でゲンドウに射殺される

新劇場版のリツコ
問答無用でゲンドウを射殺する
(ゲンドウがウルトラセブンになる)

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:47:47.48 ID:???.net
>>588
アスカは「私のオリジナルか!」って言ってなかった?

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:47:58.64 ID:???.net
>>586
アフィだからほっとけ
普通の人ならスレタイ見て自分の行きたい所に行く
アンチ、半コテ、他作品の狂信者、等々ここにいる必要がない奴の書き込みはすべからくアフィ

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:48:38.70 ID:???.net
>>600
私のオリジナルかで合ってると思う

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:48:40.02 ID:???.net
>>583
・もともと式波・アスカ・ラングレーという人物がいて、なんらかの原因でゼーレに協力し、その人物をもとにクローンを作った説
・惣流をもとにクローンを作った説

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:48:47.32 ID:???.net
>>441
第一使徒はアダムにしてカヲル
カヲルが13番目の使徒に落とされてからはゲンドウが第一使徒でアダム

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:48:49.04 ID:IgR30pCa.net
>>598
ユイ・クローンとゲンドウ・クローンがくっつくのは順当感

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:48:58.94 ID:???.net
>>600
あ!それ!
ごめん間違えた

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:49:47.57 ID:???.net
>>599
リツコ一発目撃って死なないから続けて2発くらい撃ってたのがよかったね

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:49:50.25 ID:IgR30pCa.net
>>602
その直前に「式波シリーズ!」って言ってた気がする

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:49:50.28 ID:???.net
アフィは気に入らんが自分の意見以外のものはすべてアフィに違いないっていう二元論思考に同意を求めないでほしい

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:49:55.56 ID:???.net
>>65
量子テレポート連射は自転車乗れるようになった子供がはしゃいでるみたいでかわいいなw

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:51:06.97 ID:???.net
カヲル君の扱いが最後雑になっちゃたのは
少し残念。
シンジの為に何度もループしてやり直してたけど
それ自分の幸せの為だよね?って言われて
ちょっと報われないかなって

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:51:11.61 ID:???.net
>>607
脳みそこぼれちゃったよぉ・・・大丈夫かこれぇ・・・・(拾い拾い

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:51:24.79 ID:???.net
惣流の話しで少し考えたんだけど、
ゲンドウもクローンとかいう可能性あるかな

六分儀ゲンドウと今回の新劇碇ゲンドウ余りにも違い過ぎない?
リスタートの誤差の範囲?

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:52:00.95 ID:???.net
六分儀ゲンドウ()

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:52:36.97 ID:9CZj4S7x.net
>>597
そりゃ勝負にならんw
マナには悪いが。

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:52:39.55 ID:???.net
ワンチャン破〜Qの空白の14年間やってくれそう。

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:52:51.31 ID:???.net
>>609
そんな奴どこにおるんだ
悪意のある書き込みしてる奴がアフィだろうがアフィじゃなかろうがスルーする事に間違いはない
ならそんな奴は全部アフィと決め込んでスルーしとけってこったろ
荒らしに対抗しようと相手の事を知る行為そのものが術中にハマってる証拠だからそんな労力割く必要もないし

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:53:07.22 ID:???.net
お前俺の幸せのため言うてるけど自分の幸せのためやろ?オナニーマン

完全論破されたマヌケおりゅw

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:53:24.58 ID:???.net
個人的にシンで株を上げたと思うのは加持と冬月

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:53:50.97 ID:???.net
>>617
いや荒らしとは別で極端な思考が気持ち悪いなって

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:54:19.85 ID:???.net
>>611
自分の為だよねって言われてそうだねって納得してるから問題ないんじゃない?

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:54:36.44 ID:???.net
俺はピンクとリツコが評価上がったわ

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:54:37.95 ID:???.net
>>616
スターウォーズになっちゃう

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:54:55.61 ID:???.net
冬月の声優はスゲーって思うけど冬月自体評価するべきポイントなくね
ただ突っ立っているだけだし

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:55:07.58 ID:???.net
>お前らもうわかったろカラーにはもう序破のような優秀な人材はいない二流のアニメ会社に成り下がったしまったんよ

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:55:16.15 ID:???.net
戦闘でのアスカがかっこよかったので満足

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:55:37.45 ID:???.net
六分儀ゲンドウ(TV版)
酔っ払いと喧嘩してさらに冬月釣り上げるぐらいの訳ワカメ
それもユイに近づく為と、目的は背後のゼーレに近づく為と更に訳ワカメ
謎の権力欲だかで行動力無駄に有り。

碇ゲンドウ(新劇)
回想から見るに、只の普通に歪んだガリベン。
ヒトと接触を嫌い、知識欲だけで生きてたみたいな
大学のゼミでユイを紹介され?ユイに初めて愛情やらを抱く。

ちょっと差があり過ぎなくないw?
TV版でゲンドウってちゃんとパシャってLCL化してたっけ?

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:56:21.67 ID:???.net
シンでここまでキレイに終わっちゃうと、続編作るのって完全に蛇足だよね
エヴァコンテンツが終わるのは寂しいけど、もう続編はいらないって
矛盾した気持ちがツラい

もう監督変えて完全に別物のネオンネオンジェネシス!してもらうのが一番かなぁ

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:56:23.04 ID:???.net
>>619
あとはケンケンとマリでしょ

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:56:24.82 ID:???.net
ある男が、自分を愛している3人の女の中で誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。

つまりこういうことだよ。
性格なんて関係なかったんだ…

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:57:18.01 ID:???.net
>>628
ガンダムUCみたいにリスペクトした人が作ると素晴らしくなりそうな気がしないでもない

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:57:39.85 ID:???.net
>>619

ヘリコプターでサードインパクトを止めた英雄すごい

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:57:50.57 ID:???.net
>>624
こんな事もあろうかとマリに重要アイテムを渡すキーパーソンやで

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:57:57.15 ID:???.net
ヒステリックなゲルマン
ボソボソ何言っているかわからん奴
おっぱい大きくて愛嬌の良い子


誰選ぶ言うたらそらおっぱい大きくて愛嬌の良い子でしょ

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:58:02.20 ID:IgR30pCa.net
>>613
一貫してユイちゃんLOVEの純ストーカーじゃん
大好きな嫁が息子のとこ行っちゃって必死に空回りする男の悪足掻き
ユイに思い入れがないゲンドウ・クローンであるカヲルくんが友達としてシンジ中心に動いてるあたり、
ユイが居て平和だったらゲンドウがどんなパパになったのかも感じれる

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:58:40.49 ID:???.net
>>628
サラリーマン編があるだろ

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:59:00.90 ID:???.net
旧劇だとアスカてドイツ系のアメリカ国籍だよな?

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:59:01.06 ID:???.net
別のエヴァがつくられようが俺たちの見てきたエヴァは確実にここに終わったっていう感慨がただただそこにある

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:59:03.01 ID:???.net
>>630
そんなものさと悟った僕はサッサと結婚しました

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:59:17.44 ID:???.net
あの新劇全体を仕切ってたっぽい轟木とかいうのがやばいのかね

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:59:28.31 ID:???.net
>>620
自分が気になる書き込みに対してレス、悪意が透けて見える書き込みは気になっても相手にしたら他の住民に迷惑かかるかもだからスルー
俺が言いたいのはこれだけよ
で悪意が透けて見える書き込みは全てはいはいアフィアフィって思考停止してた方が簡単よって事

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:59:45.47 ID:???.net
普段あんまりアニメ見ない、新劇エヴァしか知らない人と見に行ったけど
最後のシンマリは知り合いの息子を新しい世界に連れ出す感じで、歳離れすぎだし付き合ってるとかじゃないだろって言ってたよ
これが一般人の感覚

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:00:03.42 ID:???.net
シンジ君のその後が現実の庵野秀明

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:00:09.81 ID:IgR30pCa.net
>>624
逆に、アクションもなしにこうまで世間に出てくるキャラもそうそう居らん

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:00:53.73 ID:???.net
何にせよこれまで26年間のエヴァは完全に終わった
これからもし何か展開あってもそれはもう違うエヴァ

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:01:11.82 ID:???.net
>>624
ヴィレにちょっかい出すのは冬月が戦術考えてるでしょ。
将棋好きの智将ポジション。
だけどヴィレが勝ってもいいや感で負けたら相手が必要とする物を譲るRPGの中ボスっぽいキャラでもある。

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:01:13.41 ID:???.net
浜辺のアスカが妙にエロい
プラグスーツが破けてるのもそうだけど外国人っぽさが際立ってるからかな

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:01:27.17 ID:6bADOp3o.net
>>637
ドイツと日本のクォーターでアメリカ国籍

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:02:00.50 ID:???.net
>>635
まぁ根本変わってねぇけどさw

ちゃんとLCL化されてなかったらリセットされてねーんじゃないかと

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:02:02.21 ID:???.net
シンつまらなかったって言う人は上っ面で適度に序破Q観てただろ

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:02:05.84 ID:???.net
>>645
庵野が付け足せば別だよ

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:02:25.36 ID:???.net
カラーがお金必要になったら
またエヴァやりそう
あと特撮なら意外と可能性高そう

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:02:36.76 ID:???.net
旧劇観るとみんな声が若いよな

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:02:46.03 ID:???.net
25年間26年間って言うけど
EOEから序までまったくエヴァというコンテンツ動いていないときあったし
25年26年ずっと頭の中にエヴァがあったわけじゃないだろと思う俺はひねくれてるのか

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:03:08.92 ID:DMogDSv3.net
金曜ロードショーから観始めたニワカのオカンと見に行ったけど、
ユーミンの曲すぐ分かったらしく(もろユーミン世代だしファン)感動してた
そして神木くんのことも大好きだからエンドロールで感動が爆発したらしい
気づいたらストアで1万くらい買ってて草生えた
パンフ読みこんだりいろいろ読み漁ったりして今じゃガチ勢化しかけてる

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:03:16.96 ID:???.net
リアルタイム世代でそこまでガッツリのめり込んでなかったけど、当たり前に続いてたものがいざ終わるとやっぱり淋しいもんだな

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:04:10.00 ID:???.net
>>645
なんにせよ旧劇で全て終わってしまった
これからもし何か展開あってもそれはもう別のエヴァ



新劇

だから何があるか分からんよ

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:04:52.85 ID:???.net
>>653
この歳でセーラームーンは頑張ったと思う
妙に色気のあるのび太のママが板について来たから心配していた

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:05:04.50 ID:???.net
>>642
そうなんだよな
チョーカーがとっくに外されてれば付き合ってる解釈も出来るのだが

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:05:18.99 ID:???.net
エバはもう古い



高橋ひかる“今世紀最大にハマってるアニメ”語る
https://www.narinari.com/Nd/20210364327.html

女優・高橋ひかる(19歳)が、3月13日に放送されたラジオ番組「高橋ひかる Highway Runway」(JFN系)に出演。
「今世紀最大にハマってる」アニメについて語った。

高橋はアニメ「呪術廻戦」に「今世紀最大にとてもハマっていて」と話し、グッズなども購入するほど好きだという。
アニメのオープニングについても「全部神作画なんですよ!」と熱を込めて語る。

高橋はごひいきのキャラである五条悟の活躍するエピソードを「心の準備が出来ていない」という理由でまだ見られていないと話し、
「登場するキャラに人間味があるというか生きてるって感じがするんですよ、リアルというか。寄り添いやすいというか。想像を絶するキャラの魅力がある。
想像を絶するキャラの魅力があり、脚本もハラハラする展開があり、作画も神、曲も神、神しかいない」と語った。

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:05:47.41 ID:???.net
あのモジャ波がよくわからないんだが髪が伸びてたってことはエントリープラグの中でずっと生きてたってことでいいの?魂だけの存在とかじゃなく

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:06:15.51 ID:???.net
映画終わって席立って自分の見える範囲サラッと見てみたけど「これが寂しい、これが涙…泣いているのは私」な人が何人かいた

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:06:20.50 ID:???.net
>>655
思いっきりニワカの衝動買いやないか

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:06:33.67 ID:???.net
>>655
いい親孝行してるね

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:07:07.86 ID:???.net
>>655
オカンの目には神木くんはお前に見えとるんやろな
もちろんお前よりイケメンなのは理解しとると思うけど

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:07:11.04 ID:???.net
>>661
そんくらい長く待ってたってイメージじゃないのかね

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:07:16.03 ID:???.net
>>663
わろた

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:08:11.66 ID:???.net
>>654
捻くれてないよ
みんな思ってるけどわざわざ言わないだけだよ
先日、魔界村ってゲームが30周年だったんだけど
前作から今作まで14年間何もなかったよ

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:08:12.68 ID:???.net
>>665
一言多いよw

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:08:22.38 ID:???.net
ボクもチチメガネみたいな人に後ろからだーれだされたひれす

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:08:32.15 ID:???.net
>>661
ずっと初号機の墓守してた地縛レイ

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:08:33.37 ID:???.net
新劇は破が一番良かったんじゃね?
楽曲を甘き死よ来たれみたいに新たに作った曲だったら100点だった

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:08:37.47 ID:???.net
>>650

これ面白いの庵野信者だけでしょ
エヴァ信者じゃなくて庵野信者

古参だろうとご新規だろうと全く意味わからんし
映像も演出も見るべきところはほぼ皆無
永きに渡った物語の果てとしては全く過去を受けてないし
評価出来るポイントって「よくおわらせたね」これだけ

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:09:06.85 ID:IgR30pCa.net
>>666
そだろな
アスカも髪だけは伸びるって言ってたから

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:09:43.16 ID:???.net
>>641
アフィアフィ言ってる時点でスルーできてねぇんだよ、こいつ敵ですよ!って言わなきゃ気がすまないのにスルーできてるってのはどうなんよ

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:09:56.78 ID:???.net
>>673
キミ用のスレも別にあるよ

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:10:03.40 ID:???.net
>>655
解放するはずの完結編でドップリ嵌るの草

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:10:20.12 ID:JH/JqmiW.net
新キャラに仕事取られて青葉と日向だけヒゲ剃ってたのとメガネ拭いてただけだったなぁ

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:10:35.37 ID:???.net
呪術廻戦は発音する時に「じゅじゅちゅ」って言っちゃうから流行らせない

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:10:47.43 ID:???.net
>>661
綾波からモジャ波に変わるまでの14年間を
定点カメラのタイムラプス映像で2時間にまとめる
映画作ろう。

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:10:55.20 ID:???.net
俺も普段ガンダムしか見てない親父と見に行ったが面白い言ってたぞ
最近の映画では面白いほうだろ

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:11:31.69 ID:???.net
タクティクスオウガってスーファミの名作があるが数年前にリメイクされた
クエストって会社がスクエニに吸収される形で製作陣が移っててそのスタッフ総動員でリメイクしたらしいけど思い出補正壊されたらどうしようって手を付けてない

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:11:52.04 ID:RxYfzRGS.net
俺はキャラ設定上の加持さんが嫌い
毎回訳の分からないエヴァの流れの全て知っていてお見通し風なのに何も解説してくれないから(アニメ作り手にとっては流れを肯定させる意味で重要な役割か)
今作も渚司令とか言ってヘラヘラしてんじゃ無くて説明しろよと
んでお前は結局誰やねんと

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:11:52.24 ID:???.net
>>661
破で綾波を引き上げたこと自体にふわっとした解釈じゃなく確定で救ってたっていう表現なんじゃなかろうか

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:11:52.34 ID:???.net
黒波が汗水垂らして農作業してオバチャン達と風呂入ったり
シンジが悲しくてもやっぱり腹は減ってくるって泣きながらレーション齧ってたり
アスカだって人間じゃ無くなってるけどマリに髪切って貰ってるシーンは人間味あるなと思った
新劇場版は舞台装置の記号じゃなくて生きてる人間だって表現してるシーンが増えてて良いと思う

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:11:56.49 ID:???.net
>>654
まあでもさ色んなエヴァ考察系YouTuberが生まれてこれまで色々考察して楽しんでたじゃん?

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:12:04.57 ID:???.net
>>666
さすがにイメージだよな そうじゃなかったら最後シンジが生きたままのポカ波をポイしたことになるし

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:12:29.06 ID:???.net
>>668
シスプリとか20年寝ててまた動き出したな

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:12:36.94 ID:???.net
>>675
スルーっていうのは情報を入れないことも含めてスルーなんだ
読んじゃったらそれはもうスルーじゃない
無視しても憤りを抱えて泣き寝入りするだけだからな
誰も認識しなければそいつは絵コンテになって最期消えるんだ

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:13:09.88 ID:???.net
>>681
ヲタ最大派閥のガノタとは親和性が高いので尊重し有って喧嘩にならんのよ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:13:59.97 ID:???.net
>>675
荒らしが沸く毎言ってるつもりはないんだがな
定期的にアナウンスしてるイメージ
迷惑だと思うなら俺もアフィ認定してスルーしな

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:14:51.10 ID:RxYfzRGS.net
>>655
今からエヴァの呪縛にかかるのな

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:15:24.89 ID:IgR30pCa.net
>>684
いや、救ってなかったじゃん
Qで目覚めたあとの綾波は別の初期ロットでって話じゃんよ

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:15:27.96 ID:???.net
>>685

最後全員並べられて
神児様に端から雑に処理されてたけど
あれの何処に人間味があるんね

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:16:03.09 ID:???.net
浜辺アスカとロングレイはフィギュア化されそう
チチメガネはどこのをフィギュア化されるか

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:16:23.17 ID:???.net
>>689
読んだらもう反応せずにはいられないんだ!!!って意味に見えるんだがお前ほんとにそれでいいのか?

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:17:03.33 ID:???.net
>>695
農作業黒波もフィギュア化されそう

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:17:18.89 ID:???.net
あ、やっぱ旧劇でゲンドウだけパシャって無いわ

六分儀ゲンドウと碇ゲンドウ多分違うぞコレ

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:17:22.30 ID:???.net
>>680
セリフが流れる誰も居ないエントーリープラグが延々映る中最後にシンジが現れてやっとモジャ波が可視化された、とかだったりして
ユイとレイでなんかあるかもしれんけど

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:17:42.91 ID:???.net
乳並マリ

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:17:43.87 ID:???.net
親世代からすると子どもが幸せになる話は嬉しいもんだよ

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:17:45.38 ID:IgR30pCa.net
>>697
ルフィの麦わら移植すればおk

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:17:46.26 ID:???.net
緒方さん自身が
「今回のシンジは狂言回し」だからね
マジ記号そのもの

あの覚醒した解脱者神児様は
過去までのどのシンジとも繋がってない
物語を終わらせるためだけの装置でしかない

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:18:21.76 ID:???.net
髪の毛伸びることで人間らしいならない人は人間じゃない?

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:18:24.76 ID:???.net
>>694
そこにあるじゃろ

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:18:49.87 ID:???.net
>>687
初号機に残ってた綾波は実体は無くて魂だけだと解釈してる
最後はユイと一緒にポイされてんじゃないのかな?
ラストの駅で映ってるから何番目かの綾波は救われてるんだと思うけど

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:19:23.44 ID:???.net
イオンシネマで見たんだが、真ん中のいい席だったのにめっちゃ音がでかくて耳が痛くなった…
ちゃんと調整しとけよ

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:19:37.18 ID:???.net
今回の映画で一つ知った事がある

2時間半トイレに言ってはいけません。と言われて意識しちゃうと結構トイレに行きたくなるもんだなと

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:20:36.37 ID:???.net
>>706
ポイされたと言うか解らんけど

恐らく、カヲル君と綾波本体(リリス?)は居てる

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:20:40.60 ID:JH/JqmiW.net
ネットで胸のデカイいい女ってアスカがシンジの所に寄り道して気持ちに決着を付けた瞬間にワンコ君からシンジ君に呼称チェンジしたって書いてたんだが?実はずっとユイさんの匂いのするシンジを狙ってた?

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:20:47.32 ID:IgR30pCa.net
>>706
ネオンジェネシスで式波シリーズは統合救済されてると思ってる

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:21:22.81 ID:???.net
海辺のアスカって書くと春樹感があるな

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:21:27.91 ID:IgR30pCa.net
>>711
式波じゃねぇよ、綾波だよ

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:21:32.65 ID:???.net
>>682
すごくいらないツッコミで申し訳ないけど、
リメイクが出てもう10年経ってたりして

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:21:40.83 ID:???.net
>>707
せっかくここまで待ったのにイオンシネマで観ようとは思わないわ
IMAXで観た

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:21:42.25 ID:???.net
>>703
何きっかけか知らんけど
ヴンダ独房のドアが勝手に開いて眼がふわぁって紫に光って以降はそうだね
なんかあったんだろうね
それ以前はポカ波の居場所だって気付いてなかったはずだし

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:22:20.43 ID:???.net
>>710
ユイの匂いではない

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:22:40.85 ID:iNt7UiL5.net
俺にはまだ最後の楽しみが残っている

テレビ地上波初放送時に酒とおつまみ用意してリラックスした姿勢で
ネット実況と同時に楽しむという最後の一大イベントがな!

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:22:43.32 ID:???.net
綾波は多分カオル君と同じでリセットされてない
シリーズは只の欠片みたいな物で綾波自体はずっと同じだと思われる

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:23:27.84 ID:???.net
>>718
確かに楽しみだわそれw

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:23:32.63 ID:IgR30pCa.net
>>718
もうエバーは終わったんだよ

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:24:00.79 ID:???.net
アスカとシンジが好きだったってお互いに言い合えたのが個人的には最高だったんだけど
式波と惣流は別ものなら
旧劇から引き継いだ思いじゃないのかな…それだったら少し悲しい

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:24:30.30 ID:???.net
>>718
確かにネット実況はいろんな意味で楽しそうだなw

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:24:41.06 ID:???.net
イオンシネマって環境良くないのか
近所のトーホーシネマしか行かんから知らんかったわ

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:25:17.79 ID:???.net
庵野は宇多田に感謝してるだろうな
自分の作品をこんなに詞と歌で表現してくれるアーティストなかなかおらんて

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:25:44.09 ID:???.net
>>672
第8使徒との戦い、第10使徒戦の緊張感、
ザビーストの衝撃みたいな戦闘シーンでの純粋な興奮は破までだな

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:25:47.43 ID:???.net
>>718
獺祭とエビスとインスタントラーメンにレトルトカレー入れたやつで臨むぞ

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:26:07.94 ID:???.net
>>708
行っちゃダメだと思うほど膀胱に給水されるあの現象ってなんだろうね
綾波が田植えするところで限界になったよ早すぎる

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:26:22.73 ID:JH/JqmiW.net
>>723
委員長の若い発言やゲンドウの脳味噌戻すシーンとかシンクロ率無限にツッコむ最後の大仕事だな

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:26:41.94 ID:ozo+VYBE.net
地上波はカットだらけだとおもう

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:27:11.48 ID:???.net
>>728
早すぎワロタw それはツラかっただろう

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:27:25.12 ID:IgR30pCa.net
>>725
イマジナリーの宇多田化はあんまり嬉しくなかった

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:27:29.49 ID:???.net
>>725
庵野とは別ジャンルだけど、同じ「平成の怪物」ではあるからな

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:27:33.01 ID:???.net
>>686
ユーチューバー出てきたのってここ10年以内
何ならQ以降くらいじゃね?

EOE〜序の時期ってユーチューバーいないだろ
そもそもユーチューブ出来たの05年だし

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:27:34.22 ID:???.net
アスカの浜辺のシーンのプラグスーツは惣流のだし、たとえ話には関係がないファンサービスでも
庵野は惣流をあれで救済したつもりなんじゃない

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:27:43.36 ID:???.net
甘き死よ来たれの旧劇とのマッチングの良さは異常、あれ以上を求めるってのは無茶があるとは思う

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:27:56.69 ID:???.net
どこがカットされるかもまた地上波の楽しみよ

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:28:25.83 ID:???.net
>>718
その前にブルーレイもある

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:28:52.35 ID:???.net
すっげー話題になってないけど、アスカがシンジの事を「バカ」も「ガキ」も付けず、「ナナヒカリ」でも「初号機パイロット」でも「天才シンジ様」でもなく、「シンジ」って呼んだの初めてじゃね?

「シンジの事、好きだったんだと思う」

って言ったシーン。
テレビ版の時とかどっかで言ってたっけ?

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:28:57.36 ID:???.net
>>725
宇多田のスタッフも庵野に感謝してるよ

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:28:59.72 ID:???.net
>>728
艦隊バトルで抜けた人いたけどマジで限界だったんだろうな

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:29:05.44 ID:???.net
>>724
音は映画館ごとに調節するから
俺の地元のイオンシネマがあれなだけだと思う

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:29:11.96 ID:???.net
>>724
うちの近所もその二強だけどTOHOはイオンより割引きせこいくせに言うほど大したことない

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:29:14.50 ID:JH/JqmiW.net
>>730
ケンケンの登場シーン全部カットしたら地上波カットしてもアスカファンから文句言われなそう

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:29:16.86 ID:???.net
うんこの可能性

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:29:30.26 ID:???.net
BDは追加シーンとかもあるんかな
CGがカクカクしてたシーンは直して欲しい…

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:29:35.34 ID:???.net
大事なシーンがカットされた…も
このシーン要らんからって無慈悲にカットされとるwも
それぞれに地上波の味

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:29:44.74 ID:???.net
解説とかそういうノリはつべよりニコニコだったな当初は、つべはオタク系のノリ少なかった印象
検索も今以上にクソだったろうし

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:30:00.82 ID:???.net
ケンスケカットしたらシンジの復活も無くなるだろw

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:30:02.36 ID:???.net
>>730
上映時間が2時間半だしそれは仕方ないね

ただ第三村とヴィレーがセカンドインパクト中心地にはいってからエヴァ2号機8号機が
出撃するまでのくだりはちょっと冗長すぎるきらいもあるから
そこカットされると逆にいいかもとか思ったり

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:30:03.40 ID:???.net
>>728
ただトイレタイミングとしてはベスト

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:30:10.60 ID:???.net
改めて見直したけど、旧劇あんなラストとか確実に人類滅ぶやろw

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:30:19.74 ID:???.net
バルス!みたいなノリでネオンジェネシス…!ってつぶやかれるのか

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:30:48.86 ID:???.net
>>566
Qでカヲルが初期ロットにあれは魂の場所が違うとか言ってたのは初号機にいるボサ波のこと言ってたんかな

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:31:05.63 ID:???.net
やっぱマリみたいなのが一番よ

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:31:10.05 ID:???.net
>>741
艦隊戦のシーンと同時に五人くらい一気にトイレ行ってて微笑ましかった
レミングスかよ

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:31:23.82 ID:???.net
>>739
結構言ってなかったっけ?
瞬間心重ねてでシンジ、グーテンモルゲン!ぐ、グーテンモルゲン…のとこで言ってた気がするけど。

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:31:25.68 ID:???.net
>>722

逆に引き継いでたとしたらそれこそ許せんわ
あまり関わらないままグシャッした上で
14年ずれてすれ違った末の決別が
円関する世界での二人の関係の結末とか

今回は全部そうなんだよね
シンジと世界やキャラたちとの関わりが極めて希薄
円関する世界の一つの結末というならまだわかるが
これをベースにエヴァンゲリオンの物語すべての決着とするのは
どうしても釈然としないんだよ

解脱した神児様のディレクションが
一方的かつ冷淡なのもそりゃそうだって話よね

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:31:31.00 ID:???.net
初号機と13号機の戦闘はCGショボかったな
演出的にわざとかもしれないけど

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:31:34.93 ID:???.net
>>753
10人みたら5〜6人はそう思うようなノリだったな

というか今更25年越しに副題回収されても少し困ったわw
いや、ケジメか知らんけどさw

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:08.82 ID:RxYfzRGS.net
>>736
イントロからグッとくるものがある

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:12.59 ID:???.net
序破Qは沢山テレビ放送されたけど
シンは続編もないからそんなに放送されなさそうだよな

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:15.30 ID:???.net
旧劇で補完された人々がヒトに戻っていくシーン無かったけど、
今回はインフィニティにされた人々が戻ってくシーン描かれたからやはり旧劇の人々も戻ってきてるんでない?

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:18.96 ID:YF4h+x9N.net
>>759
あそこはわざとでしょ

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:21.08 ID:???.net
>>739
テレビ版ではシンジ呼びは普通にあったけど、新劇場版ではあれが初めてだと思う

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:40.06 ID:???.net
>>754
多分、そもそもリリスの魂の欠片だとか何だろうから
無理なんじゃね?

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:41.36 ID:???.net
>>725

結局物語を飾るトリビュート楽曲の域は超えてないかな
高橋さんのはエヴァンゲリオンそのものだった

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:47.74 ID:???.net
ネオンジェネシスって言葉が出た時点でもう本当に終わりなんだなと寂しく思ったわ

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:32:51.99 ID:m5BJEePY.net
シンジとマリが実写化されたり、アスカがケンスケって脇役とくっ付いてモブ落ちしたりとシンエヴァは主人公たちを世界系の舞台から降ろす演出が光ってるね
これを庵野がやるのがまた良い

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:33:32.45 ID:???.net
部屋の中の戦闘シーンはギャグだろ

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:33:45.18 ID:ozo+VYBE.net
>>759
エヴァのゲームを再現してたらしい
あえてゲームっぽくみせてるって

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:33:58.80 ID:???.net
キャラは実写化してない
最後の駅改札出てロータリー走って行くシーンは
実写背景にアニメ絵のシンジとマリ

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:34:22.01 ID:???.net
ネオンジェネシスもそうなんだけど、台詞とかも旧劇やテレビ版意識してたりして
ちょっと違和感あるものもあるんだけど
逆に庵野が「ちょっと違和感あってもファンが喜ぶ方&自分がスッキリする方がいいよね」って
感じで作っていて何か色々集大成で吹っ切れた感があったのが良かった

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:34:27.85 ID:IgR30pCa.net
>>759
これなー
ワザとだと思いたい

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:34:28.19 ID:???.net
>>722
引き継いでたと解釈してる
破の絡みだけでシンジが好きになるのは相当無理がある ポカ波しか見てなかったし
"あの時"ってのはあっちの"あの時"のことやろ

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:34:33.31 ID:???.net
>>703
最後神木君にシンジ役を譲ったのも分かるな
14歳のシンジを25年間演じ続けて完全に役が染み付いちゃってる
それを今更28歳のシンジ役をやってくださいと言われても
緒方ニキでもわかんなかったんだろなと

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:34:35.69 ID:???.net
>>763
どの時点のか(TV版ラスト?)か解らんが、
基本的に統合されて戻ってると思われる

しかし見返したらちゃんとシステムそのまんまなんだな
儀式の方法とかで多少効果変わるみたいだけど

L結界は旧劇で言われてたアンチATフィールドだろかね

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:34:43.84 ID:???.net
冒頭パリが1番気合い入った戦闘だよな

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:34:50.81 ID:???.net
>>759
そもそも槍が長くて戦いづらそうだったし
武器使うならナイフとかQで改2号機が使ってたようなのじゃないとな

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:34:53.03 ID:???.net
最後の駅のシーンってなんでアスカだけアップで映し出されなかったんだろう
レイとカヲルはアップされたよな

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:35:04.09 ID:m5BJEePY.net
>>759
演出としてはわざとに見えるようにしてるけど、実態は技術力とリソース不足の問題だと思う
破までは良かった3DCGがQから明らかにショボくなってる

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:35:12.49 ID:???.net
4週連続エヴァンゲリオン祭り

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:35:13.50 ID:???.net
>>771
あ、エヴァ2のあれか。納得した。

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:35:16.10 ID:???.net
CGガクガクしてたのは南極突入あたりもそうなんだよね

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:35:23.55 ID:???.net
裏コードビーストさんうっかり今作も即堕ち2コマ

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:35:26.86 ID:???.net
地上波でやるとしたら初見さんは農村パートで脱落しそうだな
カットしまくるかもだけど

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:35:33.78 ID:???.net
>>759
こういうの想定して庵野がスタッフに指示してたんだろうと思うと笑える
「いや、これじゃ綺麗すぎますよ、わかんないよ客は、気づかないと思う、もっと安っぽくして」

「あれってわざとだよね?」

義務 教育 の 敗 北

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:35:43.84 ID:???.net
>>778
あれでか…

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:36:17.16 ID:???.net
農村もいいけど映像としては第三新東京の近未来感の方がワクワクするわ

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:36:19.30 ID:???.net
俺です

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:36:22.58 ID:???.net
>>780
あの二人はヒトじゃないから
新しい地球で存在するのかどうか不明になってしまうからじゃないかな

どうやら二人とも無事みたいだけど

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:36:31.75 ID:???.net
加地さんミサトは改編後の世界では生きてるの?
カヲルは生きてたけど。でも時間戻したりしないって言ってたのに。

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:04.09 ID:???.net
破に大ハマりしてた時はYAMASHITAを目覚ましにしてた
Qの時は連弾を、シンのサントラが出たら早朝の村で流れる曲をセットしよう
はよサントラ来い!

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:24.62 ID:???.net
よくよく考えると地上波でやるにしても2:35・・・いったいどんだけカットされるというのだ!!?

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:26.87 ID:???.net
>>759
決戦以降唯一フッと息が抜けるシーンだった

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:33.86 ID:iNt7UiL5.net
シンエヴァ考察でこの作品は庵野がオタやファンに現実に帰れと
突きつけた作品だって内容をよく目にするんだけど
俺には「テレビシリーズからいままで見てくれたファンの人達あんがとね」って
風にしか見えないんだよね

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:36.08 ID:???.net
>>775
僕「も」って言ってたし式波に対しても好きだったってことだったと解釈してるわ

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:37.04 ID:???.net
>>774
思いたいっつーか特撮のセット映ってたし明らかに演出でしょ

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:53.14 ID:???.net
裏コードビーストさんうっかり今作も即堕ち2コマ

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:38:05.99 ID:???.net
>>792
補完前に死んでるのは無理じゃね?

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:38:06.16 ID:m5BJEePY.net
神木シンジは緒方をエヴァの呪いから解放させる目的もあると思う

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:38:27.39 ID:???.net
ジブリは庵野を後継者にするつもりなのかね
風立ちぬで庵野を主役にしたり宮崎駿は庵野が嫌いなんだが好きなんだかわからん

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:38:50.19 ID:???.net
神木くんは本当上手くて感心する

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:38:51.54 ID:???.net
ドラマの撮影スタジオみたいなところにエヴァの着ぐるみ?模型?が置いてあって
ゲームのコントローラーも映ってたよね

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:39:16.00 ID:???.net
ジブリはゴロウがあとがま

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:39:20.31 ID:???.net
今まで金ローで流した最長分はどれくらいなの?2時間半だとノーラン映画とか大抵それぐらいあるけど。

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:39:48.84 ID:???.net
>>775
引き継いでるのかどうかは分からないけどあん時あれだけ綾波綾波言ってたの何やそれとは思った

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:40:00.79 ID:ZaQxOoNr.net
ポカ波が最後どうなったかいまいちわからんのだが誰が教えてくれ
カヲル君みたいに成仏したの?それともあいつも第三村かどっかに飛ばされたの?

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:40:21.32 ID:???.net
宮崎駿は吾郎より庵野を贔屓してるように見えるよ
プロフェッショナルでも出演するなんてな…

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:40:28.12 ID:???.net
>>796
エヴァはこれにておしまいです、ありがとうございましたってやってるだけで
ほかの事をしろって強要してるわけでもなくましてや現実を押し付けてるなんてはなはだ見当違いよな

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:40:32.08 ID:???.net
>>791
エヴァなければ生きていけなかったからな
そういうことかもしれない

>>792
加持と渚指令とミサトはエヴァが必要じゃなくなった新劇世界の別の時間軸で生きてるんじゃないかな

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:40:35.58 ID:???.net
旧劇から今まで田植えする綾波なんてどっこの同人探しても描かれてないだろう
田植えする綾波…可愛いです

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:40:54.40 ID:S38R/QJa.net
>>808
新世界に移動してカヲルと仲良くやってるじゃん

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:01.47 ID:???.net
>>809
ジブリ仕切ってるのはパヤオではない

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:02.41 ID:ozo+VYBE.net
>>806
2.22分をノーカットでやってるよ

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:10.98 ID:???.net
緒方は変な信者つきやすい役ばかりで中の人が役と同一視されること多かったから
本人もそれに呑み込まれてる感あるよな
キャプテンアメリカの中の人思い出したわ
強制的に引き剥がすのは庵野の恩返しだと思う

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:27.22 ID:???.net
>>806
ノーカットでやるとCMいれて3時間とかになっちゃうから
特別編と称して2時間30分枠をとって実質2時間位 30分をどこか削るって感じになるんじゃないかな

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:29.32 ID:IgR30pCa.net
>>788
ナディアの頃からの描写だから
戦艦の突撃と共にパリは庵野にとってぶっ壊してなんぼなんだろう
文化の破壊の象徴、そしてルネッサンス(再生)を通してネオンジェネシス(新世紀)に至る

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:33.76 ID:???.net
渚司令だけはほんとわからんかった

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:33.94 ID:S38R/QJa.net
>>792
死んでる。

死者は新世界に行けない。

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:47.61 ID:???.net
>>802
宮崎駿は庵野のことちゃんと見てんだなってのは風立ちぬのドキュメンタリー見て思った

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:41:47.91 ID:???.net
宇多田自身は今度はエヴァを潰すアニメに関わるから複雑だろうな 不滅のあなたではない

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:42:05.63 ID:???.net
>>800
俺もそうかなーと思うんだけどQで死んだ渚指令はなんか駅にいたし、老後は葛城と農業でも云々とか言ってたし
あの辺ほんとわからん。

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:42:14.93 ID:???.net
同人同人うるさいやつ多いなー
同人って読むのが当たり前なわけ?
人の作品から設定もキャラももらって漫画描いて人のふんどしでドヤってる奴キモいわ
気持ち悪いもん持ち込むなよ

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:42:22.44 ID:???.net
>>796
想いは色々込められていると思うけど、成長した庵野がもう一度EOEやったらシンエヴァになっただけかと

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:42:27.96 ID:???.net
あの新世界はパラレルじゃなく一周して出来た世界とかじゃないの?
そうすればアスカや第三村のやつらヴィレのクルーも魂取り戻して降り注いでた人たちも救われる

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:42:34.37 ID:???.net
>>809
庵野と吾郎の実力差考えたら
あの扱いの差は十分吾郎に愛情の下駄履かせてるよ

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:42:45.18 ID:???.net
>>824
同人誌に親でも殺されたんか

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:42:59.82 ID:???.net
今日朝から見に行った人いる?
人が混雑してそうで、今日はやめて明日見に行く予定なんだが
日曜は避けて正解だよな?

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:05.59 ID:???.net
>>817
7時から10時55分くらいまでの枠とってやりそうだけどな

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:08.90 ID:???.net
>>775 807
公式本によればシンジととっては綾波と式波は同じくらい興味を惹かれる存在だったらしい
だから例え破の中で綾波と式波が逆の立場になってたとしてもシンジは同じ事してたと思う

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:21.78 ID:???.net
序と破はオレンジが関わってんだっけ

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:42.10 ID:???.net
>>824
もしナウシカやるとしたらそれもひとつの同人ってことやぞ

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:44.13 ID:???.net
>>796

素敵な受け止め方だけど絶対違うよね
旧作からのキャラを最後に全員並ばせて
端から雑に処理とか悪意しか見えないもん
それをやってる神児様もまたシンジとは違いすぎるし

最後は世界改変としてシンジから声も奪って
丁寧に丁寧にエヴァンゲリオンという物語を
消滅させての終劇
旧劇の万倍痛々しい汚物になっちゃった

やっぱメンヘラに好き勝手やらしたら駄目だわ

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:45.90 ID:IgR30pCa.net
>>798
そういうことか
なんでセット裏の描写がと理解できなかったが
なるほど

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:45.98 ID:???.net
シンジとマリは宇部興産の社員説
宇部新川駅にスーツでいたし

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:52.99 ID:???.net
映画館で風立ちぬ観ながらオメェはアフレコなんかしてないで早よエヴァ造れよ庵野と思っていた

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:43:54.61 ID:S38R/QJa.net
>>826
全世界が作り変えられただけだよ。
パラレルワールドじゃないし、死んだ人は死んだまま

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:44:22.76 ID:8H2o4qlD.net
>>813
あれはあくまでイメージ的なやつと捉えてるんだけど違うの?
もっと言えば駅シーン自体が庵野と観客の対話的なあくまでメタ演出をするための部分でしかないと捉えてるんだけど

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:44:34.45 ID:???.net
>>828
単純に気持ち悪くない?
人様が生み出した作品に後乗りしてるだけの連中でしょ
0から1を生み出した作者にリスペクトがあったらできないよ普通。当たり前になってみんな感覚麻痺してるけど気持ち悪いしもっと隠れるべきだよ

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:44:45.56 ID:???.net
>>804
あのコントローラはモーションキャプチャー用の機材らしい

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:45:31.25 ID:S38R/QJa.net
>>839
イメージじゃないよ。
シンジが世界を作り変えたんだよ

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:45:42.23 ID:???.net
まぁ主観世界なのにまったくキャラクターの経験に関係ない特撮セットがでてきちゃうのは監督出張りすぎやん萎えるってのはわかる

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:45:45.25 ID:???.net
>>832
オレンジて宝石の国つくってたとこ?

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:46:52.73 ID:???.net
>>840
後ノリとかそういう魂胆じゃなくて、単に自分の好きなキャラとかのifストーリー書いて補完したいだけだよ
むしろ作品に愛がなければできない

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:46:53.58 ID:IgR30pCa.net
>>831
シンジにとっては
俺にとって綾波は最初に爆弾もって突っ込んでくれたあの子だけ

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:46:55.70 ID:???.net
>>809

駿にとっての庵野
ハゲにとっての永野

キチガイは怒鳴っても怒鳴っても
むしろ怒鳴り返してくる
才気走った弟子が大好きなんよ
自分がキチガイをやめる気がないから
どんどん周りは潰れるか離れるかだし

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:46:57.34 ID:YF4h+x9N.net
>>843
舞台装置の演出は旧劇のオマージュ+監督の趣味でしょ
デスリバでエヴァの世界が舞台の上のフィクションってメタ演出がされてた

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:47:00.69 ID:???.net
>>763
あれはどうとでも解釈できるからモヤモヤするんだ
・いずれは帰ってくるかもしれない
・誰も帰ってこなかった
・帰っては来るがシンジが生きてるうちにはもう会えない
目の据わったシンアスが首絞め夫婦漫才してる時点でかなり時間が経過してるっぽいんだ

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:47:02.16 ID:???.net
>>840
他人のふんどしだろうが0から自分で作ってようが面白ければなんだってええわ
アレルギー反応おこしてるやつのがキモイ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:47:10.10 ID:???.net
>>838
だとしたら村に戻ったアスカのエントリープラグも海に刺さってたDNA保存したポッドみたいなのも人が形取り戻して降り注いでたのも全部無駄な描写になるんだが

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:47:18.74 ID:???.net
>>812
どっかのパチ屋が作ったチルドレンが江戸時代の農民みたいな格好してるポスターが昔バズってた気がする

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:47:36.03 ID:???.net
>>819
1.空白の14年の間に渚2号機が出た
 (真空崩壊でもしなけりゃ死なねぇから)

2.どっかで渚司令、加持副司令の
 組あわせになったエヴァ地球が過去にあった

どっちか。カオル君2号機というか再出現のシステムが不明ではある
出て来たらまた第一使徒になる気もするし

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:47:38.48 ID:???.net
>>837
「大きなカブ」見たらあれはあれで必要だったかと
大きいおじいさんだっけパヤオは

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:48:00.36 ID:???.net
>>826
プッチ神父のメイドインヘブン?

世界分岐説
新劇世界修復して復興説
今度はエヴァをなくしてループ説

なかった事にはしないとかなんとか

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:48:15.80 ID:???.net
母親になった強さもあるのかもしれんがミサトさん良い女になりすぎだろ
原作最初期はまぁただの若い司令官だからしゃーないけど見違えるほど別人
正直見た目も含め好みだわ

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:48:16.62 ID:Fc4trUxS.net
>>842
時間も世界も戻さないって言ってるのに死んだカヲル君が蘇ってるのはおかしくない?

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:48:26.84 ID:IgR30pCa.net
>>836
ルパン三世みたいな階段の上り方してたわな

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:48:27.61 ID:???.net
>>838
だったら渚指令とか死んだはずの加持が「葛城と畑仕事なんてどうです?」が矛盾しないか?
他の戦死したヴィレメンバーとかもそれぞれ別の時間軸で生きてると思うんだよ

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:48:57.49 ID:???.net
シンまで見ると空白の14年ってアニメでやる必要ないって分かる

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:49:25.98 ID:???.net
みてきた感想だけど、旧映画版を今の構想と技術で作ってみましたって作品かと思ったんだけど
なんか色々と違うようだね

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:49:27.65 ID:???.net
エヴァのない世界を作ったけど
そこに至るまでに助けてくれた人の尊い犠牲とか諸々をなかったことにすると
その人たちの思いが台無しになるから時間は戻さない
まともな人生のなかったチルドレンはシンジさん(というよりほぼ庵野だが)が現世に送り返す
昨日までエヴァはあったしその辛い記憶は忘れない
でも今日は新しい一日
よし今日も行くぞ!



863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:49:28.17 ID:???.net
初号機と13号機の戦闘シーンで観客にエヴァ自体が虚構だと突き付けているけど昔の庵野が映画観てる俺らを映して殴りかかって来た事を思うと随分マイルドになった

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:49:28.28 ID:???.net
髪型戻ったミサトさんにすげー大人の魅力を感じたわ
書き分けすごいと思った

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:49:36.72 ID:???.net
永野ってなんかしてたっけ?
ファイブスター物語とキュベレイ位しか知らないんだけど

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:49:41.29 ID:???.net
旧劇以来さんざ議論されてきた「アスカとレイ、どっちがシンジと結ばれるのか」という議論。
エヴァ最後にあたって庵野さんがつけた結論は、「どっちか」というのとは次元が違うものだった。
それまでのように遠くの地続きで現れた綾波の幻のような曖昧なものではなく、
どこまでも流されて進んでいく精神的停滞の象徴として頻繁に登場していた「電車」で、
(果たしてそれが改変後なのかその後なのかはたまた心証風景なのかはともかく)現実の線路によって明確に隔てられた旧劇場版の「チルドレン」達と、駅のホームを出て現実の世界に向かっていくシンジとマリ。
無論、シンジもまたフィクションの世界の架空の人間ではあるのだが
彼はしばしば当時の青少年や庵野さんの等身大の存在として表現され、庵野さん自身も「それ自体がまた架空である。」というジレンマの中で「リアル」を描こうとしていた。
90年代アニメを代表するショタ声の緒方ボイスから大人の神木ボイスへの変わり、
チルドレン達を見届けて現実へと歩み出すシンジ。彼をリードするマリ自身もまた架空ではあるものの、不器用に傷つけ合うエヴァの登場人物達の中で飄々とした態度で全体を俯瞰してチルドレン達を見守る浮世離れした彼女は、旧劇からウジウジ停滞していた彼等を見守り、導き、そして旧劇の世界から踏み出していく存在そして相応しいヒロインだったのでしょう。
彼女が作中ではあまりに正体が不明で、シンジとも後半になってようやく名前を知るような希薄さを象徴する関係などが、敢えて彼女を補完計画というエヴァの物語の中でヒロインとしてシンジに過剰にのめり込ませない配慮だったのでしょう。

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:49:41.59 ID:Fc4trUxS.net
>>819
Qの嘘予告に司令服姿のカヲル君出てるよ
だから空白の14年の間でゼーレもしくは国連のネルフ職員幽閉から逃亡したゲンドウ冬月の代役としてネルフ司令になってたってのが濃厚

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:50:12.43 ID:S38R/QJa.net
>>857
カヲルは人類とは違うからなぁ。例外だよ。

それ以外の死んだ人は死んだままだし、時間が巻き戻ったわけじゃないよ。
世界を作り変えて、その世界にはその世界の歴史があって過去があるってこと

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:50:18.85 ID:???.net
>>763
旧劇は以前あった世界だから、もうその中で完結してると思う

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:50:19.37 ID:JH/JqmiW.net
昔のケンスケの性格考えるとヴィレ入りそうなのになんで入らなかったんだろうな?ヴィレの面接落ちたのかな?

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:50:21.49 ID:???.net
>>851
インパクトのリセットシステム考えたら、
LCL化されたヒト以外は恐らく再スタートできない

新劇ラストのシンジ君は髪だから何でも出来たであろうけど
今までのインパクでLCL化されたり再構築で
インフィニティになってしまってたような人は元に戻ってると思うけど

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:50:33.47 ID:IgR30pCa.net
>>840
お前うるさい
同人叩きやりたきゃ他所でやってくれよ

単純に映画見て感想言うスレで、なんで同人叩きで暴れてんの?
せめてID出してあぼーんくらいさせろよ

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:50:39.65 ID:???.net
>>851
死と補完はこの作品では別の扱い
空から降ってたのは死者じゃなくて補完されてた人間

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:50:55.90 ID:S38R/QJa.net
>>859
それは回想シーンだろ!ちゃんと見てるのか?

死んだやつは死んだまま。
でないと作品のメッセージがおかしくなる。

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:51:34.28 ID:???.net
>>840
0から作れるわけないんだよなぁ
自分でやったことないやつはそう言う

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:51:35.16 ID:???.net
緒方って蔵馬で売れたような人だからそもそもはショタ声優でもないと思うけどな

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:51:42.57 ID:???.net
>>819
破の予告から予想するとミサト達が幽閉されてゼーレにネルフ司令に置かれたんじゃね?
そこからサードインパクトまでの間に加持は結界埋め込んで村作ってヴィレ結成してヴンダー強奪して最後はサードインパクト止めてって加持さん主人公でいいやん

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:09.20 ID:meLdQ/ON.net
さて、俺はまたけいおんでも見直してけいおんロスでもするかな

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:10.11 ID:rLrHcEJx.net
>>868
カヲル君の補完の最後に加持さんが「老後は葛城とスイカ栽培でもどうです?」って勧めてたのを見るに成仏したと見るのがいいんじゃないの?

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:13.57 ID:???.net
>>867
ヴィレメンバーはカヲルを認識してなさそうだね
加持も隠れてカヲルと密会してそう

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:22.48 ID:???.net
>>824

まあだから庵野も
その対象とされまくったレイとアスカを
オナニー用に都合よく産み出されたズリネタと
公式に設定してやったんだもんねw

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:36.42 ID:???.net
>>870
旧ネルフ関係者とかじゃないと
ヴィレて無理そうじゃね?

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:38.93 ID:???.net
ほんとに少年は神話になったな
感慨深いわ

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:39.01 ID:???.net
>>859
加持が死ぬ前に話したことをカヲルが思い返している
シンジに自分のやりたいことやってみなよと言われて思い出したんだと思うよ

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:43.67 ID:???.net
マリのトラック運転手みたいなバトルシーンはスピード感あって好き

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:52:51.96 ID:???.net
>>846
だから黒波がパシャっても特に喪失感は無い
だけどこんな事は終わらせてやるという強い気持ちは芽生えたと
そんな風に思えた

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:53:06.24 ID:???.net
シンエヴァに怒ってる人の感想見て思ったよ
彼らは庵野監督に死んでほしかったんだろうなって
人生ってほんと糞で人間なんて滅んじまえってそう言って欲しかったんだろうなって
でも庵野監督って別に不幸な人間じゃないんだよ
それなのにオタクはエヴァ見てオタクは庵野監督と同類だと思っちまったんだよ
庵野監督はずっとそんな負け組に寄り添い続けてきた
ほんとは苦しかったと思うよ
だって庵野監督奥さんいるし才能あるし勝ち組なんだから
それなのに生きてるのってしんどいねみたいなアニメ作らなきゃいけなくて
還暦迎えてまでそんなアニメ作りたくねえわな
庵野監督をオタクから解放できてよかった

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:53:07.97 ID:???.net
>>874
ちゃんと見てるからそう言ってる
回想シーンってのがまずおかしい
じゃあ加持の発言も回想なのか?

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:53:10.13 ID:???.net
ミサトはあの瞬間の為にQから髪をまとめていたんだな
そういう意味だと髪型を変えなかったミサトは登場人物の中で一番14年間を経ても変わってなかったのかもしれない

ただそうすると青葉もそうなってしまうな

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:53:18.68 ID:???.net
ホモ「カヲルと呼んでよリョウちゃん(ネットリ」
ホモ「まだお預けですよ渚司令(ネットリ」

このシーンで草を抑えきれなかった

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:53:20.88 ID:???.net
>>872
単純に映画見て感想言い合うスレで二次創作の話されて不快なのはこっちなんですが、わかりますかね?
同人誌でも見なかったーとかそういう切り口でこの映画語るの気持ち悪いんだけど

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:53:30.92 ID:IgR30pCa.net
>>864
それなー
母としての姿も、短い尺で強く描かれていてすげぇなと思った

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:53:44.88 ID:???.net
本作のCGはなんつーか
生命に対する侮辱みたいなものを感じたよね
まあ物語もそうだけど

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:54:14.01 ID:S38R/QJa.net
>>888

は?

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:54:16.44 ID:???.net
>>879
シンジに「自分のことしなよ」と言われて現世に送り出される

それもそうだなと思う

そういえば生前の加持くんにこんなこと言われてたなと思い出す

というシーンだよ
要は現世に着いたら農作業でもしてみようかなって思ってるという表現だよ

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:54:21.16 ID:???.net
>>891
ID出してくれ

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:54:32.23 ID:???.net
>>889
青葉は髭生やしてただけなんだけと最終決戦前には剃ってたな

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:54:49.00 ID:???.net
>>870
やれる能力は充分ありそうだけどね
サクラの位置にケンスケいたらだいぶ未来変わるな

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:54:55.81 ID:???.net
>>894
は?じゃなくて
ちゃんと文章でかえしてくださいね

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:54:58.13 ID:???.net
>>888
どう見ても回想やんけ

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:55:03.39 ID:???.net
>>874
あー、あれ回想なの?
渚指令とかリョウちゃんで頭???ってなっててさっぱりわからんかった。

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:55:06.04 ID:???.net
>>888
あそこは空白の14年間の一部だよ

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:55:26.31 ID:???.net
>>899
あそこが回想じゃないって言ってるのはお前くらいだぞ。

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:55:40.27 ID:???.net
今日は天気が良くてよかったね
客足も伸びるかな

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:55:44.70 ID:???.net
少年は大人になったんだ・・・神話は少年には作れなかったんだ、大人になったから作れたんだ・・・

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:55:48.09 ID:pcE4FZo6.net
>>895
死んだはずのミサトさんと一緒にって言ってるあたりあの世でのことって考えるのが自然だと思うんだけど

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:55:49.12 ID:NUtYZJvT.net
>>882
トウジの妹はヴィレに入ってるだろ?

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:55:54.54 ID:???.net
そういやマリ、ゲンドウの過去映像にしっかり出てたな完全にモブ扱いだったけどw
それと冬月先生既におじいちゃんだったがシンで何歳の設定だあれ

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:56:01.31 ID:???.net
>>896
いや、IDだせじゃなくてさ、同人誌でも見たことないわ〜wwwっていう内容を面白かったスレで書くのをやめてくれない?

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:56:08.00 ID:???.net
>>888
そうだよ
自分にこんな風に言ってくれた人がいたなとカヲルが思い返しているよって表現であり
カヲルの役どころの説明を差し込む箇所が他になかったからという庵野の都合でもある

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:56:19.61 ID:???.net
>>794
2週連続にすれば問題ない

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:56:50.93 ID:???.net
>>903
少数派の意見だから間違ってるって言いたいのか?
筋の通ったこと言ってほしい
>>895の意見ならまだわかるけどお前なにも言ってないじゃん

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:57:05.07 ID:???.net
>>882
Qの戦闘準備してるときに無茶ですよ一般人も混じってるのにって誰か言ってた

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:57:14.28 ID:IgR30pCa.net
>>896
もう相手にしない他なかろ
シンジが絡み癖あるキャラだったらあんな風になってたかもしれんし・・・・

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:57:19.84 ID:???.net
>>906
加持が生きてるん時だから加持はのちにミサトが死ぬことを知らない
そのあとの特攻もミサトを守るためなんだから
あの時点の加持はミサトがずっと長生きすると思ってたんだよ

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:57:22.46 ID:???.net
>>891
不快で気持ち悪いしもっと隠れてくれないですか^^;

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:57:35.02 ID:???.net
>>870
ヴィレに入れてしまうよりも一般社会?とのつなぎ役にしておく方が互いに都合が良かったんじゃない?
自由に泳がしておいたほうがうまく動きそうだし

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:57:52.22 ID:???.net
>>908
ケンドウの横ではしゃいでたよね
ゲンドウイジられまくってそうだな

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:58:03.14 ID:???.net
>>757
>>765
サンキュー。テレビ版はリアルタイムに1回みただけだから分からんかった。

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:58:06.55 ID:???.net
>>842
俺はイメージというかできたてホヤホヤの作り変えられた世界と思ってる
シンジはDSSチョーカーついたてたし
世界五分前仮説みたいな

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:58:30.67 ID:???.net
>>912
いや、あの世界がパラレルなのか作り変えられたのか単なる復興後なのかは各自意見が合っていいと思うが、

加持のあのシーンが回想じゃないとかいうのはそもそも映画ちゃんと見てるのかとしか言いようがない。

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:58:30.99 ID:???.net
そういや葛城も加持も苗字変わってなかったな、事実婚か

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:59:03.62 ID:???.net
>>861
全く別の物

TV版 (EVA歴001年)

インパクト起きて地球の生命リセット、再スタート

旧劇 (EVA歴002年)

インパクト起きて地球の生命リセット、再スタート

漫画版、ゲーム版他 (EVA歴003〜6年?/前後不明)

インパクト起きて地球の生命リセット、再スタート

xxxxx(xの回数だけインパクト起きて地球リセット、再スタート) (EVA歴xx年〜xx年)

新劇 (EVA歴xxxx年)

シンジ君が神になって地球を全てのEVAが無い
地球に作り変えて終了

こんな感じ。

リスタートしてほぼ同じだけど、それぞれに起きてる時間は全く異なる

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:59:21.29 ID:???.net
加持ってもしかしてサードインパクト阻止のときに
使途化あるいはカオルのお仲間になってる?

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:59:23.53 ID:oFY6jwaO.net
>>915
んー…補完シーンで過去の記憶なんて引っ張るかな?
あれはカヲル君の今後について描いた描写としか思えないだけど

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:59:26.79 ID:???.net
マリさんみたいな美人でおっぱいの大きいいい女にワンコ君言われたらイチコロでしょ
もうワンワンですわ

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:59:28.28 ID:???.net
>>918
そうそう
雑な絵として表現されてたけど、ゲンドウとの関係性が良く伝わった

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:59:56.38 ID:???.net
冬月パシャった時ネルフ意外では生きられない体なのかなって思ったけど
人間がいちゃいけない所でプルプル頑張ってたんだね

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:00:03.33 ID:???.net
wikipedia先生によると金ロー最長は2011年2月11日の沈まぬ太陽4時間本編ノーカット放送らしいわ

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:00:05.88 ID:???.net
>>921
そう思うならそうなんだろお前の中ではな
あそこが回想シーンなのか否かを明確に判断できる奴なんて視聴者の中に居るのかよ

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:00:21.09 ID:???.net
>>822
他にもなにかやるっけ

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:00:27.82 ID:???.net
アスカに振られた途端マリageが増えるの笑うわ
シンが上映するまでこいつ別にいらねえだろみたいな評価だったのに

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:00:37.04 ID:???.net
>>925
>カヲル君の今後について描いた描写

その見方はおかしい

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:00:51.66 ID:???.net
>>890
会話のキャッチボールが鋭すぎるッピ

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:02.15 ID:IgR30pCa.net
>>922
婚姻届を処理する役所が残ってなかろ
ネルフとヴィレと第三村と回復したパリ以外は多分、コア化したままだし

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:05.28 ID:???.net
映像は破が1番好きだわ

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:09.12 ID:???.net
>>922
そういや今回碇はゲンドウの苗字で六分儀設定なかったね

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:17.78 ID:???.net
>>930
いやどう見ても回想シーンだろ。
何言ってんだ?
もう一回映画見てこい

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:21.81 ID:???.net
>>928
冬月おじいちゃん有能すぎて怖い

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:33.88 ID:???.net
>>929
訂正
「邦画では」最長だった

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:38.64 ID:???.net
最初は回想だろって主張してたひとが、それを否定されて
最後には回想かどうかは視聴者には明確にはわからないだろと主張しだすのはギャグなのか

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:47.79 ID:???.net
>>938

いや、正直唐突過ぎてわからん

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:50.48 ID:???.net
回想シーンかどうかで揉めてる奴らは一緒に映画見に行けよ

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:50.52 ID:???.net
>>923

新劇

パチンコCRエヴァ●●

スロットエヴァ●●

以下繰り返す

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:52.27 ID:???.net
>>932
それはシン公開で評価が変わったんだから自然な話じゃないか?

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:01:59.76 ID:???.net
漫画版はまだ不完全な世界だったのか

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:01.63 ID:???.net
>>938
はいはいもうわかったから
他人に意見押し付けるのやめようね

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:07.94 ID:???.net
>>859
その話した時は葛城生きてたよね

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:27.44 ID:???.net
>>920
時間経過はあったけど作られたばっかりってどう表現したものかっておもってたけど
世界5分前仮説しっくりきたわ

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:27.72 ID:???.net
>>925
補完シーンはゲンドウもチルドレンも
彼らが過去の時点で既に得ていた青い鳥に気づくという構成になってるからね

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:35.05 ID:???.net
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について322
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615687317/

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:35.48 ID:???.net
>>939
戦艦3つ操ってたよね
ファンネルかな

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:36.97 ID:IgR30pCa.net
>>923
xの部分はカヲルくんの棺桶数えればワンチャン
一周する前に棺桶閉じる便利使用だとわからんが

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:48.62 ID:???.net
>>930
お前が言ってるのって「加持が特攻するシーンも未来のシーンかもしれない!」って言ってるのと同じだぞ。

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:50.34 ID:???.net
エヴァに限らず同人屋は著作権侵害を自覚してコソコソするならまだしも最近は俺たちが作品を支えてるんだと調子に乗りすぎてたからな
作品への愛情が皆無なのに話題の作品で手っ取り早く売れるエロ本を出して儲けたいだけの奴もいるし

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:52.57 ID:???.net
さよなら全てのエヴァンゲリオン
こんにちはパチンコエヴァ

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:03:06.98 ID:???.net
>>939
ユイ、ゲンドウ、マリがいた大学のゼミの先生だぞ

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:03:11.86 ID:???.net
加持ジュニアが人類補完計画を知りゲンドウに憧れて真エヴァが始まると思います

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:03:58.57 ID:???.net
アダムスの器って結局何だったんだぜ?

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:03:59.33 ID:???.net
>>951
ネオンジェネシス!!!されたスレ乙

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:00.91 ID:???.net
レズ「無理って言うな!これだから男は😠」

「最後のご奉公です!」
レズ「これだから男は😀」


子安「パターン青!使途です!」

日向「」メガネフキフキ


この差よ

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:00.89 ID:???.net
>>870
アスカのホームでありたい的なのが空白の14年間であったかもなあ

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:04.70 ID:???.net
>>928
もうお爺ちゃんだから多少プルプルしちゃうのは仕方ないね

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:18.86 ID:???.net
>>947
負け惜しみ乙

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:25.24 ID:???.net
>>955
流行りのアニメ探して即エロ化するサークルとか産業化してるとこもあるよな

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:26.85 ID:???.net
>>951
乙です
ありがとう

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:36.89 ID:???.net
量子テレポートの動きが完全にカービィのラスボス

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:44.14 ID:???.net
世界がシンジのネオンジェネシスで作り替えられたのは確かだけど
そこまでの世界に継ぎ足しただけだぞ
ワードの文書で次のページに進んだのと一緒

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:53.53 ID:???.net
>>959
そもそもアダムスがよくわからんしな

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:04:57.85 ID:???.net
>>967


971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:05:03.01 ID:???.net
>>954
いや、時間だけを戻して新たな世界線に行くのかなと思ったんだけど
伝わるだろうか

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:05:12.24 ID:???.net
冬月は教授時代から老け顔だけど実はそんなに高齢でもないのかもな

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:05:24.42 ID:???.net
旧劇のラストは解ってみたら
ただの地球生命リセットシステム(インパクト)が起こっただけ

L結界(アンチATフィールド)で地球の生命全てLCLにして
リリスの元に回収。

回収したLCLからどんな生命体を作るかリセットシステム(リリス=綾波)?
が聞いてきて、『他人が居ても良い感じで』とシンジ君の入力

が、ホメオスタシスやらで皆戻ってくるんじゃないかと言われてたけど
結局戻ってきたのはアスカだけだったもよう。

陸も終わってるし海もL結界がまだ残ってる状態みたいで
おそらくあの地球で二人が生きていくのが無理。→絶滅リスタート

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:05:47.17 ID:YF4h+x9N.net
>>957

ユイ「冬月先生ェ...エヴァと一体化して使途を倒して宇宙を永遠に漂いたいです...」
ゲンドウ「冬月先生ェ...エヴァに残った嫁を取り戻すために世界消したいです...」
マリ「冬月先生ェ...多重世界を全部幸せにしてユイの息子と結婚したいです...」

こんなゼミの先生は大変だったろうな

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:05:49.78 ID:???.net
>>920
出来たてのわりにはシンジの性格がシンジさんだったからそこそこ時間の経過もある気がする

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:05:51.31 ID:???.net
ネオンジェネシスリーチ
☆☆☆☆-

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:05:54.38 ID:???.net
>>961
子安と日向グーパン最高にかっこ良かったけどそれ以降の二人が記憶にない

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:06:03.58 ID:???.net
>>955
著作権云々語りだすなら権利者以外があーだこーだいってるのも普通に権利持ってない奴の権利の行使で侵害行為だかんな
そこらへんどう扱おうが権利者の勝手でおまえの都合なんて関係ない

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:06:10.18 ID:???.net
>>945
おっぱいなんてもともとでかいけど別に人気なんかなかっただろ
それ以外でも特に何かあったわけでもないし

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:06:18.30 ID:???.net
>>974
頭おかしい奴しかいなくて草

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:06:28.92 ID:???.net
貞エヴァ愛蔵版でも買おうかしら

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:06:40.48 ID:???.net
>>965
同人イベントの自粛でそいつらが日干しになってると思うと清々する

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:06:55.38 ID:???.net
>>964
公式の回答があるんですか?根拠も示さずにどう見てもそうだろ!って自分の中だけで完結されちゃ困るんだよ
ネット向いてないよ君

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:06:57.75 ID:???.net
>>807
一応、また夫婦喧嘩か、ってからかわれた時に二人して赤面してたし……

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:07:00.90 ID:???.net
>>955
楽しみたいだけならまだしもあまりにも目に余るような金儲けに走るや傲慢なサークルも増えたしな、誰が権利を持っているかきちんと明確に釘を刺さないとな

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:07:07.91 ID:???.net
>>979
おっぱいのデカさは人気のデカさor潜在能力の大きさなんだよなあ
まな板に干し葡萄みたいな子は受けへんで

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:07:12.93 ID:???.net
実はリセマラしてたのはカヲルじゃなくリリス説

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:07:27.62 ID:???.net
>>974

冬月先生「よしやるか!」

なんだから同じ穴の狢

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:07:36.74 ID:???.net
>>978
そんな態度だからエロ禁ガイドラインを作られるんだろ

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:07:54.91 ID:???.net
>>986
だから胸でかいけど今まで人気なかっただろって言ってるんだが?

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:07:57.70 ID:1lV9xlTr.net
セーブポイント(生命の書)からやりなおせるカヲルくんはチート過ぎるので途中でゲンドウに謀殺される運命(死海文書)にある。

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:25.19 ID:???.net
>>983
根拠もなにも、普通に見てたらあそこが回想だってわかる。
お前の理解力がおかしい。
お前の見方が明らかにひねくれてる

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:29.65 ID:???.net
>>988
変態ばっかりやんけ

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:34.58 ID:YF4h+x9N.net
>>974
冬月「よーし先生教え子のために頑張っちゃうぞ!」(戦艦3隻ワンオペ操縦)

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:38.51 ID:???.net
>>955
それな
ウマ娘といいこの風潮はむしろ嬉しい

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:40.66 ID:IgR30pCa.net
>>969
綾波シリーズのことだよ

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:41.47 ID:???.net
>>990
人気がなかった?
君の認知はズレているね

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:42.82 ID:???.net
>>922
夫婦別姓

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:43.69 ID:???.net
>>990
マリが勝ちヒロインに見えるからって浮気してるオタク多いらしいよ

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:51.36 ID:???.net
>>987
リセマラやってるのはどうもリリスの方だろかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200