2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 462

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:16:19.89 ID:???.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の考察スレです

・関連スレ・
■ID表示スレ
ヱヴァ新劇 83.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1615371984/

■IP表示スレ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(IP表示付) 1.0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562554624/

前スレ
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 461
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615612218/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:31:40.30 ID:???.net
便宜上アスカやゲンドウをリリンでも使徒でもない人外と記述する

生き延びる生命体が決定しそれ以外の生命体は滅びるのがサードインパクト

ゼーレ視点ではすでにサードインパクトにより使徒を全滅させ人類を生命の実を得た新たな生命体(首なし?)に進化させている
だから人外はニアサードインパクトという用語を使わない
あとは次の儀式を進めるだけ

リリン側はアスカやシンジが人間だと思ってない
人外が進化するとリリンは滅亡すると思っている
リリンがかろうじて存続しているのはサードインパクトが未達成だからに違いないと
渚司令とグルの加持によってサードインパクトが阻止されたとリリンは思わされている
すなわちリリンのいうニアサードインパクト
本当はサードインパクトは止まったのではなく終わったのだ
そうでなければフォースだの何だの続きができるのがおかしい

テレビでリリスをアダムだと偽ったように事実を隠してるように思う

と考えている

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:53:21.71 ID:???.net
最後の駅のホームは
「エヴァが無くなった世界線で、レイやアスカとは同じホームにいないからもう運命が交わることはない」
の完全におしまい、の象徴で合ってるのかな
それとも
「今はまだ交わってないが列車の行き先次第ではまた縁があることもあるだろう」
という始まりを示唆してるのか

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:57:59.30 ID:???.net
>>2
サーパクは地上の浄化とか言ってたしな
現に、地上はもう殆ど生命が生きれない状態になってたみたいだし

昔と違って、一回のインパクトで
地球全体の生命をリセットするのは出来ないのかしら?

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 07:59:54.45 ID:???.net
黒波が消滅した後の邪悪な赤い目はアドバンスド・アヤナミなのか、
それとも式並オリジナル?

あと「ユイもゴルゴダオブジェクトにいた」というのか引っ掛かる
ユイは人外でもおかしくはないが、ゲンドウは前に来たことがあるのか?

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:04:09.90 ID:???.net
>>5
ユイもゴルゴダオブジェクトに居たっていうの意味わからんよな
このセリフだけでめちゃくちゃ混乱してる
エヴァに溶けたユイが、初号機が擬似シン化したときにゴルゴダオブジェクトにも同化したってことか?

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:11:15.34 ID:???.net
>>5
ゲンドウが来たかは不明だな

ゼーレから貰った集合知の中に情報入ってたのかもしれないが

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:12:10.99 ID:???.net
第11の使徒は結局何だったのか、
初号機だとは思うけどアスカはそのまま第9の使徒なのに初号機はなんで第10の使徒ではなく第11の使徒なのかが気になる。
目に封印してあるか覚醒してコアを食べたのか、の違い?
第12の使徒が自立型に改造されたMark.06、
14年前に槍が刺さり活動を停止してからQまでずっとそのままだったよね。加持さんがやった事ってこのMark.06に槍を刺したことかな、
そもそも何で自立型に改造されたMark.06が何のためにターミナルドグマにおりてなんで第12の使徒になったのか、わかる人いる?

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:12:26.66 ID:???.net
シンジが前回の補完の依代だった件で、その時にシンジとユイがゴルゴダオブジェクトにたどり着いてたってことか?
その後、エヴァのある世界をまた創造してしまったってことか?

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:17:07.48 ID:???.net
前スレの海岸アスカが旧のプラグスーツだったってマジ?

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:18:29.74 ID:???.net
>>8
Mk6が最初から使徒だったのか、
Mk6の中に12使徒が入ってたのかが不明

黒波がMk6の首を切り飛ばす時に
『これが命令』って言ってたから、中に入ってた方じゃないかと

サーパク関係は丸っと抜けてるから詳細解らんな

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:22:46.47 ID:???.net
>>10
真っ赤だったな
とてもエロかったです

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:37:51.02 ID:???.net
>>11
ありがとう!助かる、
やっぱり明かされてないか、何時誰が入れたのか気になるな。

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:48:24.11 ID:???.net
第11の使徒はニアサーとサーパクの間に出現、殲滅
それより後か同時に第12の使徒が出現、一旦敗退してMark.06内に隠れる
の流れだろ

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 08:53:01.41 ID:???.net
それだとカヲルが自分でニアサーと呼称しない理由がなくなるが

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:00:01.48 ID:???.net
カヲルは使徒になったときに
マーク6から抜け出したのかね

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:03:20.73 ID:???.net
カヲルとリツコの発言は、たいてい間違いだよなw
そもそもカヲルはバカだし

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:03:28.08 ID:???.net
11使徒は14年間の間に出現して倒されてると思うよ
初号機やシンジが11使徒は根拠ないな

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:07:13.92 ID:???.net
https://twitter.com/youmu_428/status/1368859073207181313?s=19
ゴルゴダオブジェクトはQですでにでていた?
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:07:32.73 ID:???.net
使徒は殲滅なのは条件で、それは達成されているからな

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:10:53.01 ID:???.net
>>16
そこはちゃんとQで描写されてる

槍抜いてMk6が落ちる

黒波がMk6の頭を切り落とす「コレが命令」

Mk6に12th使徒の反応が出る

アスカが『こいつまだ生きてる』

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:11:55.27 ID:???.net
リリスの首を持ってるようなシーンで人が横切ったんだが
首を持ってるのはmark6だった?

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:12:02.32 ID:???.net
槍抜いてMk6が落ちる

黒波がMk6の頭を切り落とす「コレが命令」

Mk6に12th使徒の反応が出る

アスカが『こいつまだ生きてる』で倒す

カヲル君のDSSチョーカーの反応が変わり
「13thEngel」になる

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:15:38.68 ID:???.net
第11の使徒はリリス

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:16:23.83 ID:???.net
>>19
そんなんQの円盤出た頃に考察スレで散々画像貼られてたで
正体は全然結論出んかったけど

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:16:31.88 ID:???.net
>>24
そうなると第2使徒がマリかな?

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:17:13.41 ID:???.net
Q→シンは設定的に無理は無いけど破→シンは色々変なところあるよね

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:17:35.16 ID:???.net
ごめん書き方がわるかった。
サードが来た原因ってマーク6が使徒化したんだよね??
その時カヲルって乗ってたのかなと...

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:19:19.94 ID:???.net
ネブカドネザルの鍵がシンジに引き継がれる描写ってあった?
シンジが突然全知的な行動をするのに違和感がある

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:20:23.45 ID:???.net
>>28
自律型に改造したって言ってるだろ

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:21:24.56 ID:???.net
>>29
オマエが消えれば解決

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:22:03.56 ID:???.net
>>25
これが何なのか言われてたのは知ってる
擬似シン化形態を超えればゴルゴダオブジェクトを出現させることが可能ということかな?
操作することはできないが

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:26:57.30 ID:???.net
>>19
忘れてください

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:29:42.72 ID:???.net
ネブカドネザルはロストナンバー云々の話からも、モノリス的に永遠の魂を手に入れるものじゃないかな
テレビ版でも、ロストしたナンバー(モノリスが減った)シーンがしれっとあったよね?
形状も神経(ゼーレ)だし、あっち方面のものっぽい

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:43:58.27 ID:???.net
>>32
マイナス宇宙に行ける、認識出来るのは神に等しい力を得た機体のみだろう
シンカエヴァとELSクアンタと覚醒ユニコーンくらいやな

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:44:02.59 ID:???.net
8+9+10+11+12=50
ギリシャ数字で50はν(ニュー)
Newは日本語で新(シン)
シン・エヴァンゲリオン=8+9+10+11+12号機ν
新二号機α(アルファ)
改二号機β(ベータ)
8号機γ(ガンマ)

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:44:48.90 ID:???.net
13号機って2つのプラグ入れるときに角度的に
途中でガっってぶつかりそうな角度だけどあれは内部どうなってるんだ

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:47:21.34 ID:???.net
惣流をNGワードに入れるとスレが見やすくなる

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:48:14.45 ID:???.net
ニアサード カヲルが止めて未遂
サード 加持が止めて未遂
フォース カヲル(とマリ)が止めて未遂

ゲンドウ「計算通り!」

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:48:15.73 ID:???.net
>>23
違うんだよね。

第12の使徒が第13号機を取り囲んだときにもう第13使徒になってる。
その後に、12使徒が小型化して、第13号機が食べて覚醒。

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:49:34.51 ID:???.net
>>30
カヲルは自立型に改造されたと思ってたけど、実は使徒に乗っ取られてましたオチも残ってるよ。

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:52:39.78 ID:???.net
第12の使徒ってなんで綾波の顔になったのかが謎

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:52:41.91 ID:???.net
カヲルの立ち位置って視聴者(ファン)みたいな感じだよなシンジ君の幸せになるの何度も繰り返し作品見て

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:59:00.02 ID:???.net
>>43
勝手にファンはシンジの幸せを妄想するけど、それはシンジの幸せではないと

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 09:59:34.88 ID:???.net
13号機ってダブルエントリーだと思うけど
ゲンドウの他に誰が乗ってたの?

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:00:21.20 ID:???.net
>>42
リリスの骸吸収してなかったっけ?

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:04:58.24 ID:???.net
13号機がアダムスならアダムス系である使徒との融合で覚醒してるのおかしくないか?アダムス系とリリス系の融合で覚醒でしょ。

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:07:30.31 ID:???.net
第三村って避難所とか仮設住宅みたいなもんだから別にネオンジェネシス世界に無くてもいいよな
普通の暮らしの方がいいに決まってんじゃんね

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:10:54.03 ID:???.net
圧倒的人気のアスカがケンケンと結ばれてショック受けてる人多いの?

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:12:18.30 ID:???.net
アスカのセリフで、
白いプラグスーツのことを死装束って言ってたけど

アスカとマリの
花嫁衣装って考え方はできないかな?

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:13:43.92 ID:???.net
>>50
マリが白無垢って言ってアスカが死装束って訂正してた気がする
まさに…

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:18:33.60 ID:???.net
>>50
プラグスーツを花嫁衣装にする意味がわからん

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:21:36.17 ID:???.net
田植えって前向きに植えるのと後ろ向きに植えるの地域で方法が違うんだな
田植え経験が無い人たちが独学で勉強して作業してるって演出意図が有ったんだろうと深読みしちゃたよ

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:22:49.67 ID:???.net
>>30
そうだった、、、
だから勝手になったのね。
カヲルはエントリープラグで脱出できたのかな。

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:24:38.48 ID:???.net
>>40
ありゃそうだっけ

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:26:41.42 ID:???.net
>>44
もうエヴァ終わるからファンは自分の幸せを考えろ的な

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:31:28.62 ID:???.net
すべてのエヴァが槍で貫かれてく様は人間が依存する対象を破壊してるように見えた
アル中が酒瓶割るみたいな

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:29.36 ID:???.net
最初の「だーれだ?」の第一ヒントを「牧場」と空耳して悩んでたの、俺だけじゃないよな?

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:37:54.32 ID:???.net
>>34
そっかー
シンジがゲンドウにS-DAT渡したから
等価交換的に何か貰ってたらキレイかなと思ったんだけど違うか

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:40:19.16 ID:???.net
加持が止めたサードインパクトって時期確定してる?
ニアサーの直後とかじゃないよな?

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 10:46:24.93 ID:???.net
>>60
言ってないと思うけど
でも直後の気もしないでもない

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:06.01 ID:???.net
>>37
ストパンのストライカーユニットみたいに開口部の先は異空間なんだろ()

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:02:09.68 ID:???.net
>>47
13号機って、アダムスの器とエヴァの融合体なのかね。エントリープラグ二つあるし。
融合するためにATフィールド出せない仕様なのかも。

融合体だとすると、使徒を食べることで覚醒したのはエヴァ側なのかも。

シンジが「君の13号機」って言ってるから、アダムスの器だとは思ってる。

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:05:06.25 ID:???.net
>>54
色んなパターン考えれるよね。

カヲルが出た後にダミープラグさしたとか、
儀式用に自立型になるコアユニットあるのかも知れないし(妄想の域だが)
あとは、第12使徒が侵食したパターンもあり得る。
mark6=アダムスの器だし、アダムスの器は今回見てるとパターン青みたいだから、中に使徒いても気づかなかったのかも。

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:08:55.47 ID:???.net
>>45
カヲルの代わりの使徒アスカ

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:09:13.74 ID:???.net
旧劇、新劇全体を通して弁証法的にまとめると
テーゼ:旧劇
アンチテーゼ:新劇
アウフヘーベン:新劇ラスト駅シーン
意外とまとまってた

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:13:53.67 ID:???.net
ヴィレの村支援組織なんて名前だっけ

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:16:05.61 ID:???.net
>>67
「クレイディト」

英語のクレジット。信用、信頼、貸付の意

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:20:27.55 ID:???.net
なるほど
8+9+10+11+12=50
Ν, ν(ニュー)はギリシア語アルファベット第13字母で数価は50

そして乳(ニュー)


全てが繋がったな
やはり乳の大きさは正義

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:20:58.72 ID:???.net
>>68
さんきゅ!

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:27:12.28 ID:???.net
シンジからすれば破から2週間くらいしかたってないのに好きな子から「両思いだったけど今は違う」って言われるの少し納得いかんよな

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:28:16.60 ID:/I2/B3Sa.net
>>52
プラグスーツがってより色の方だと思う

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:29:33.49 ID:???.net
>>63
アダムスの器とエヴァの融合体説、支持する
Qの13号機の活動停止時に目が一度エヴァの目になる描写があるはず

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:29:39.64 ID:???.net
あの世界って普通の人間が生きてる集落ってあの村一つなの?

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:30:15.14 ID:???.net
白いプラグスーツの綾波レイはいつも死に装束着てるってことか

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:31:15.46 ID:???.net
13号機ってどのあたりが特別な機体なの?
そしてそれが真のエヴァンゲリオンだという

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:31:17.28 ID:???.net
>>74
村同士交易してるといってた

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:31:22.56 ID:???.net
>>74
他の村と交易してる、第三村だけでは生きていけない、って言ってたから他にも村が少なくとも一つはあるだろう

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:31:42.24 ID:???.net
林原めぐみのラジオに鷺巣がゲストでAパートについてネタバレにならないよう薄ら語ってる

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:32:59.80 ID:???.net
>>76
Mark6,13号機はアダムスの肉体をベースに作っている。
デフォルトでシン化状態。

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:33:30.21 ID:???.net
>>80
そんなこと言われてたっけ?

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:39:04.27 ID:???.net
ここのレス見てるとまた見たくなるな…ウズウズする

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:40:12.43 ID:5kjg2/ra.net
>>6
ゴルゴダオブジェクト(というか地獄の門の向こう側)でユイと会えるから、環境って意味でここにいた(実際は勘違いだけど、ここにいたのか!って感嘆の意味で)って言ってんのではと思ってる
けっきょくシンジの中にいたんだけど

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:42:05.08 ID:???.net
本来は序破急で、破の予告は本来の急だったんだな
そして急のなかでゲンドウがネブカを使ってループ発動
人でなくなって記憶を持ったままQが始まったと解釈した

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:42:33.46 ID:???.net
>>81
「神そのもの」と言われてる

あとAAA級の主機になるにはシン化してる必要があると思われる。
アダムスの器でない初号機が主機になれるのはそういう理屈

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:44:41.98 ID:???.net
>>82
2回目見ようと今日のチケット取ってたけど、雨がひどいので
外出するのだるくなって家にいるわ

動員だけ増やしたった

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:45:33.82 ID:???.net
>>85
Mark6と13号機にAAA級関係なくね?何の話してるの?

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:48:24.19 ID:hICD3ks7.net
>>87
Mark6と13号機はアダムスの肉体をベースで作られた
13号機は作中でアダムスの生き残りといわれてる。

でMark9-12はアダムスの器といわれてる。
肉体を失ったアダムスのために作られた新しい肉体。

ここらへんがアダムス系のエヴァ

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:48:45.42 ID:5kjg2/ra.net
2回目見てきたけど色んなことに気づけていいな

これ既出だったらすまんだけど、
最後の駅ホームのシーン、シンジ側視点になる前に線路上から両ホームを見る視点があると思うんだが、この時のホームってどっちも片側ホーム(背中には壁がある)なんだけど、シンジ視点になると両側ホーム(上りと下りが左右にあるやつ)になってて気づいた人いる?
なんか意味があるのかな

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:48:49.93 ID:???.net
探しものはなんですか
探すのをやめた時 見つかる事もよくある話で

ゲンドウ君そのままなのにカレカノに使っちゃったからエヴァに使わなかったのかな

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:50:40.12 ID:???.net
アスカが13号機に取り込まれるところにカヲルいるのは本当

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:50:41.12 ID:???.net
最後の砂浜のアスカの体つきだけどあれは歳をとってるのでは!

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 11:53:06.61 ID:???.net
しかし考えてみるとトウジ達クラスメイトからしたらシンジとレイに最後に会ったの第9使徒戦前なんだよな

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:01:10.79 ID:???.net
>>89
わかんないけど
レイアスカホーム:アニメの世界行き
シンジマリホーム:現実行き
と解釈すると、VRはアニメホームから現実方向への電車っていうこともできるかな?

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:01:20.30 ID:???.net
最大の謎はペンペンがどうやってミサトのマンションから脱出したのか

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:01:21.01 ID:???.net
第3村はトゥルーマン・ショーに見える
劇団のよう

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:04:18.56 ID:???.net
結局
シンジ君はエヴァが元々ない世界を創造(マイナス宇宙)
アスカ達はエヴァが無くなった現実世界に帰還(無くなってもエントリープラグや脱出カプセルはある)
で良いんか?

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:06:08.85 ID:???.net
>>43
どっちかっつーと父親じゃね?

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:06:49.37 ID:???.net
>>95
奴は扉を開けられるぞ

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:07:46.55 ID:???.net
たしかに破の鈴原くんと相原くんから留守電いっぱい入ってるのところでもトウジ達とは会話してないな

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:08:26.66 ID:???.net
そもそもあれってペンペン本人なの?
同じ種類のペンギンってわけではなく?

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:10:23.26 ID:???.net
>>101
ペンギンって14年も生きるの?そもそも

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:12:42.59 ID:???.net
自分もペンペンに似てるのだと思ってる

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:12:46.47 ID:???.net
>>102
平均寿命20歳ぐらいらしい
ミサトの家にいた時何歳かは知らんけど

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:13:09.39 ID:???.net
https://b.imgef.com/CIGwz8V.jpg
https://b.imgef.com/dTqliwg.jpg
https://b.imgef.com/Cm1Funb.jpg
https://b.imgef.com/6yTf5LZ.jpg
https://b.imgef.com/yySohc3.jpg
https://b.imgef.com/Zpd9E9P.jpg
https://b.imgef.com/AZMz0wp.jpg
https://b.imgef.com/OLK5yGq.jpg
https://b.imgef.com/jPlsUbt.jpg
https://b.imgef.com/VYln2iE.jpg

カヲルはゲンドウのクローンではなくシンジのクローン

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:13:10.20 ID:???.net
ペンペンは地獄の門から召還した鳥だよ
カルヴァリーベースの魔法陣あれペンペンだろ

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:13:38.92 ID:???.net
https://b.imgef.com/Hhyap0J.jpg
https://b.imgef.com/m7egqen.jpg
https://b.imgef.com/1CuxCZd.jpg
https://b.imgef.com/G5coDTT.jpg
https://b.imgef.com/7akJDrk.jpg
https://b.imgef.com/IcYH3YP.jpg
https://b.imgef.com/iVK4MlM.jpg
https://b.imgef.com/KYJZNNw.jpg
https://i.imgur.com/JAX3EXK.jpg

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:14:23.79 ID:???.net
ペンペンのクローンって事にしときゃいいんじゃね

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:16:46.79 ID:???.net
>>71
納得いかなくても他人の気持ちなんてそんなもんだろ

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:21:43.85 ID:???.net
ウルトラマンでダブリスは分身怪獣

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:25:41.64 ID:???.net
>>97
マイナス宇宙は虚構世界なので新世界は必然的に現実のプラス世界になる。

シンジくんがネオンジェネシスにより「エヴァのいない世界」に書き換えた時点で宇宙が矛盾なく再構成されるので
ネオンジェネシス世界線ではエヴァに乗ることを宿命づけられたクローン(綾波、式波、カヲルくん)
は最初から生まれない。

最後の宇部新川は全ての人々からエヴァとチルドレンの記憶は消え去ってもシンジくん心の中にはちゃんと生きてますよってことじゃないかな。

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:25:45.57 ID:???.net
ケンケンはペンペンのクローン?

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:27:09.78 ID:???.net
>>105
シンクロ率無限だもんな
クローンだから

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:27:43.15 ID:???.net
中学生だからカヲルのほうが少し年上の体をしたクローンなんだろ

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:29:02.91 ID:???.net
カヲルのクローン説は誰にも顔が似てないから納得できないんだよな

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:31:30.63 ID:???.net
ことによるとラストシーンの駅はEOEの波打ち際と同じで
あの世界にはシンジとマリしかいないんじゃあるまいな?
まあシンジがネクタイ締めてるから失われた14年も取り戻したってことか?

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:32:43.53 ID:vTejUeXT.net
LSA信者はおこがましいんだよ
旧劇、コミックに続いて、今回もアスカはシンジと結ばれて欲しかったとかさあ
ずっとアスカじゃなんにも変わらないじゃん。
哀しき円環を抜けるにはレイやアスカやカオル君じゃダメでしょ。

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:34:45.73 ID:???.net
>>112
たしかにペンペン何故増えたんだ…!

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:35:34.07 ID:???.net
>>95
風呂沸かして入るし新聞も読める

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:37:32.18 ID:???.net
>>115
じゃあ冬月とゲンドウの相の子クローンてことで
カヲル君の目は何となく冬月ぽいし

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:38:55.78 ID:???.net
>>120
冬月イケメンすぎ

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:43:33.24 ID:???.net
おれもかねがねカヲルくんは冬月に似てると思ってた

オタキングが将棋シーンで冬月=シンジの本当の父親ってトンデモおもしろ説をQの時に言ってたけど

カヲルくんは父さんに似てるんだ
ってシンジくんがマイナス宇宙で意味不明発言してたから
なんとなくゲンドウのクローンってとるのはミスリードの可能性もあると思った

ここら辺本当に知りたい 渚指令といい謎残しすぎ

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:46:33.70 ID:???.net
冬月は白髪ではなく実はもともとカヲルくんみたいなシルバーアッシュ系だったならワンチャンありえる

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:48:01.93 ID:???.net
カオルはゲンドウの予備としてゼーレが用意してたんじゃない?
だから破でゲンドウがやらかしたときに首すげ替えて司令のポジになったと

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:49:28.41 ID:???.net
>>122
異常にゲンドウのために動いてるのは共通してるな

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:49:56.37 ID:???.net
ゼーレとしては殲滅対象の使徒を飼っててなおかつ送り込んでくるっていうのはどういう計画なんだよとは思うけど

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:51:53.97 ID:???.net
>>124
ゲンドウの予備ならやっぱゲンドウのクローン?なのかね
肉体的にはゲンドウクローン、魂は使徒っていうのをゼーレがわざわざ作ってた?

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:52:04.89 ID:???.net
冬月とマリは口裏合わせしてたの?
必要なものは準備してあるって言ってたけど
冬月はもうすぐ死ぬって時に何のために準備してくれたんだ

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:53:13.81 ID:5kjg2/ra.net
>>111
式波はクローンがいるだけで式波のオリジナルは生まれるのでは?

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:54:49.36 ID:???.net
>>128
冬月とマリはユイから託された別の目的があるっぽいんだよな
Qでシンジに冬月がゲンドウのことやユイのことを告げる将棋のシーンで「これでいいのかユイくん」みたいなセリフあって、ゲンドウよりユイのために動いてる感だしてるじゃん?

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:55:36.32 ID:af7Djhvd.net
ペンペンのつがい、っていうか、メスちたのか?

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:56:14.83 ID:???.net
魂は一つだけルールとか
カヲル=アダムスとか
エヴァの中に母親の魂が必ずあるとかさ…

そういう旧劇の設定に囚われてると駄目だなと前スレ読んでて思う


なぜマイナス宇宙の向こう側で旧劇の世界を示唆するものが出てきたのか理解しないとね

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:57:40.45 ID:???.net
ヴンダー本体無くても艤装辺り流用すれば使徒戦自体余裕持って突破出来た筈だし使徒戦にはエヴァを作る理由付けか宗教的な必要性が有ったんだろうな

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:57:48.59 ID:???.net
エヴァンゲリヲンイマジナリーって新キャラ?

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 12:59:38.90 ID:???.net
最後の駅で、シンジがアスカ、レイ、カオルを眺めてるんだけど
すげー無感動に眺めてない?声をかけようとか無いし、特に懐かしがっても居ない。
これが何なんだろうってモヤモヤしてる。
あいつら別に記憶喪失になったわけじゃないでしょ?
マリとは久しぶり!って言ってるんだし。

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:00:22.69 ID:???.net
>>129
だね。
大人悪女アスカの魂(おそらく惣流)は書き換え後の新世紀に持っていけるな

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:03:17.39 ID:???.net
>>136
なぜ惣流が悪女に

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:03:17.45 ID:???.net
何というかこの作品を見て「現実に帰れ」という考察しか受け取らなかった人の読解力は哀れを通り越して陳腐だな
メタ視点のある創作物全般からそんな事しか受け取らんのか

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:04:00.07 ID:???.net
>>135
エヴァの無い世界では全キャラクターはシャッフルされて互いに無関係
描かれて無いけどミサトすらアカの他人として存在してる

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:05:05.72 ID:???.net
ミサトは死んだから無いでしょ

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:07:20.88 ID:???.net
>>130
シンのテーマでもある「対話、会話、コミュニケーション」を冬月はQでチラ出ししてる感じがある
それがあの将棋シーン。冬月はシンジの両親の代わりに直接対話するという
今までエヴァの世界ではない方法で心情を伝える。

「お前の生き様を見せても、息子のためにはならんとするか
私はそうは思わんがな」
ここからゲンドウの目的にも賛同してる感はある。
「ユイくん、これで良いんだな。」
ここからユイのために動いてる感もある。

冬月はゲンドウもユイも裏切らない形で、両方の目的のために動いてる感じだよね
もともとはその2つの計画をマリも参加していて
マリの「子供の都合」によって裏切ったからイスカリオテのマリアなのかな、と。

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:08:31.16 ID:???.net
>>138
ゲンドウ見て自己嫌悪感じたチー牛の被害妄想だからほっといてあげるしかない

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:09:43.07 ID:???.net
>>140
そういう短絡的な考えがエバオタの愚かなところ

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:09:47.73 ID:???.net
>>138
やっぱり、エヴァは、エヴァだった

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:11:37.12 ID:???.net
カヲルくんとの出会い時の片膝立てポーズで親子喧嘩開戦時に13号機を登場させたのはそういうことだと思う

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:14:26.13 ID:???.net
>>71
シンジにとって2週間ほどしか経ってないってことを云ったら
あんなに気になっててピンチと知ったら自分の命を顧みず英雄的行動で綾波救っておいて
また次の違う人生あるよと見送るシンジくんのスーパードライさはどうなんだとw

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:15:21.53 ID:???.net
ミサトの特攻の後
「他人の死と意志(遺志)を受け入れられるようになったのか、大人になったなシンジ」
そして
「時間も世界も戻さない」
だから、死を描かれた人物に関しては戻らなそうにも見えるし、どうなんだろうね
どの時間地点から「戻さない」のか。それによってはミサトが生きてる可能性は0ではないかな

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:17:37.98 ID:???.net
>>141
冬月はゲンドウのそばにいたけど最期はマリのアシストしたりしてたから
冬月とマリはゼーレでもネルフでもヴィレでもない第四勢力(ユイ?)だったんじゃないかと思う
ただ冬月とマリは直接の協力関係にはなくて結果的にって感じだけど

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:17:49.35 ID:???.net
ウルトラの父(本名ケン)→ケンケン(アスカが求める父性)
ウルトラの母(本名マリー)→マリ(シンジの求める母性)
て事でいいんかね

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:18:34.51 ID:???.net
しかし何回噛んでも味するように作る天才だな庵野監督
また観たくなってくる

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:20:21.30 ID:???.net
ゴルゴタとか光の巨人とかウルトラマン改めシンウルトラマンを意識した考察が必要になるかもだけど流石にシンゴジラは考慮しなくていいよね、、?

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:20:27.30 ID:???.net
>>135
わろた
観たそのまんまで想像力も誤解力も皆無かよ
これだから若い男わ…

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:20:56.50 ID:???.net
時間も世界も戻さないって名言してるんだから
駅のシーンはその後の続いてる世界だよな
シンジとマリは交友してるようだけど、
他のアスカ達とはもう関係ないってあの感じが何なのか…

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:21:11.99 ID:???.net
>>95
破のときに委員長に抱かれて避難してたよ
トウジが爆風から委員長を庇っているシーンに映ってた

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:22:34.12 ID:???.net
>>147
普通に考えれば「戻さない」って言った時点から時間は戻らないと思うんだよな
だからミサト、加持、ゲンドウ、冬月の死亡は確定かなと思ってる
大人組で、それぞれの役割を終えたメンバーだしね

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:23:37.26 ID:???.net
>>148
なるほど。その辺はもう想像するしかないのかな
ゲンドウがゴルゴダオブジェクトにユイがいたとか言うから余計混乱する

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:23:38.94 ID:???.net
お母さんこれしか出来なかったって言って直前に散ったミサトさんが生きてたらむしろ白けるわ

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:24:13.65 ID:???.net
エヴァの無い世界を作ったとはいえ個人の主観のみで思い通りに創世できるのかね
全知全能で完璧に辻褄合わせて世界を作れたとしてそんな世界に作った本人が住むのはある意味地獄だろ

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:24:51.12 ID:???.net
>>153
カオルとレイとアスカはシンジの新世界に居ないでしょ
シンジの居るホームの反対側に居てるってことはそれを表してるってことで
彼らは彼らの世界でちゃんと存在してるって事を見せてるだけ

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:25:09.02 ID:???.net
マリってこれも真希波シリーズとかのクローンなのか?
でも記憶あるみたいだし冬月もああ君かみたいな反応してるし、オリジナルがクローンに脳を移植して若返ったような感じか?

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:25:18.10 ID:???.net
第3村のババアたち、声優うま過ぎる

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:27:24.91 ID:???.net
皮肉にも加持さんもミサトと同じような感じで特攻したのかな
その遺伝子を持った息子って最強の主人公になりそうw

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:28:59.38 ID:Nduxsr8w.net
>>111
この説明でホームの向こう側がセットみたいな一枚絵で動きが無いの個人的に納得した。
シンジがベンチに座ってるのを横から見てるカットでは向かいのホームに人がいる気配は無いのに、シンジ越しに見た時だけ人アスカ、レイ、カヲル+αが写るよね。

ホームの向こうは虚構へ繋がる世界でそこに行く為の電車が来る。
観ると向こうに虚構での知り合いがいる。カヲルとレイに視点が移る所でマリご目を塞いで現実に引き戻す。その後は向かいのホームにレイ達の姿は見えない。

間違えてたら指摘お願い

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:29:09.42 ID:???.net
>>156
あのセリフは謎すぎるよな
初号機のコアにいるはずなのにどうやってたどり着いた?新劇の世界の中でゴルゴダオブジェクトに振れる機会があったとは思えんし
あのゲンドウは旧劇などの情報も内包してる存在だから、旧劇のユイがエヴァでたどり着いた先がゴルゴダオブジェクトでそれをゲンドウがいたと表現しているのかねぇ

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:30:34.14 ID:???.net
考察しましたこんな感じです

最終話 マリの胸に ヤマト作戦! ブルーレイディスクは、発売未定です。 庵野秀明

シンジ「チクショオオオ!食らえ黒波!田植え挨拶規則正しい生活」
黒並「さあ来いシンジ!実は私は田植えしただけで死ぬぞオオオ」
黒波「グアアアア!こ このザ・エヴァの看板と呼ばれるヒロインのクローンが……バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
黒波「グアアアア」

綾波「黒波がやられたようだな…」
アスカ「ククク…奴はヒロインの中でも最弱…」
カヲル「農村ごときにほだされるとは主要人物の面汚しよ…」
シンジ「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン!」
3人「グアアアアアアア」
シンジ「やった…ついにチルドレンを成仏させたぞ…これでゲンドウのいるマイナス宇宙への道が開かれる!!」

冬月「よく来たなシンジ…待っていたぞ…」
シンジ「ゴルゴダオブジェクト…?アディショナルインパクト…?とりあえず感じる…無限大のシンクロ率を…」
冬月「シンジよ…向かう前に一つ言っておくことがある お前はL結界濃度が高いと危ないと思っているようだが…別に気合で暫く耐えられる」
シンジ「な 何だって!?」
冬月「そして槍はリツコに作らせておいた あとはゲンドウを倒すだけだなクックック…」
ゲンドウ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある エヴァの用語に意味があると思ったら別にそんなことはなかったぜ!」
シンジ「そうか」
シンジ「ウオオオ新世界いくぞオオオ!」
マリ「さあ来いシンジ!」

マリのおっぱいがシンジを救うと信じて…! 
ご愛読ありがとうございました!

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:31:02.34 ID:???.net
>>164
あれはアカシックレコードみたいなもんだから
森羅万象あらゆる出来事や存在が格納されてるんじゃないの?
であればユイがいることも不自然じゃないし

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:32:03.12 ID:???.net
>>158
そんなに難しく考えなくても、違う世界線(平行世界)に移ったのかもしれないよ

…例えば、俺らがいる世界線なら現実にはエヴァいないでしょ?

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:32:40.91 ID:???.net
>>163
大人シンジがDSSチョーカー付けたままなのは
どう説明すんの?

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:34:09.52 ID:???.net
ラストは違和感満載な部分が多い
レイとカヲルが電車に反応せず動かない。他の人が言うように一枚の絵のよう
電車が見える位置なのに電車がないようにみえるカットがある
ドアが開く音がしてるのに中に人が乗っているように見えなかったり

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:35:20.88 ID:???.net
>>166
いたっていうからには実際にあの場所に存在していたんだろう
情報として格納されてるのをいたとは表現しないと思うが

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:36:39.76 ID:7VWKHt9H.net
>>162
そしてテロ組織の表向きのリーダーになるんですねわかります

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:36:58.46 ID:Y2j4BKGp.net
TVシリーズや旧劇の頃の庵野は女が怖かったんだな。だからシンジに1番優しかったのはカヲルだった。でも今はそうじゃないからマリをあてがったんだろう

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:37:56.73 ID:CfTJris+.net
カジサックはどうやってニアサー止めたのだろう。渚司令一人で止めたんやないの?

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:38:36.91 ID:???.net
>>169
そんなこと言ったら、現実ではもうクモハ42(駅にやってきた電車)は宇部新川に来ることもないんだが…

車輌自体は現存するけど、走行不能だしね

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:38:49.05 ID:???.net
ラストの駅シーンはまだ虚構世界だよ
シンジは電車(ループ?)から降りてホームのベンチで迎え(マリ)を待ってる状態
向かいのホームにレイやカヲルやアスカがいるのは彼らも電車を降りたよって言う描写
マリが迎えに来てチョーカー外してホームから出た先が第三村のある現実世界

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:39:06.57 ID:???.net
>>164
妄想上等で無理矢理繋げるとすれば

人外となったゲンドウの視点では
新劇世界にユイが既にいないことと、ゴルゴダ経由の別世界にいることを知覚した

実際には初号機の中に潜んでネオンジェネシスの起こるタイミングを待っていた

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:39:07.72 ID:???.net
>>166
宇宙の出来事や存在の森羅万象をクラウド化したような存在って事かな
たしかにそれを思うよに手に入れれた者は全知全能の主となりネオンジェネシス可能か
ゴルゴダオブジェクトか少しわかったような気がする。ありがとう。

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:43:09.65 ID:???.net
>>169
それな
電車に乗客がいないのは違和感あった

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:44:52.43 ID:???.net
駅のシーン以降は普通の人々の話で、記憶も経験も書き換えだよ
何せエヴァが無い世界だから、戦闘やそれによる死亡もあり得ない

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:44:57.89 ID:???.net
ってられない
この勢いだとそのうち100万回再生されるな…

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:45:30.15 ID:???.net
エヴァよりおもろいアニメないからエヴァ作り直すわって言ってた割にラストが陳腐な感じ(シンジが現実っぽい世界に戻る)で終わるのちょっと消化不良感ある

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:47:12.32 ID:Nduxsr8w.net
>>168
新世界を作る時に大人になった自分の世界を作った。
チョーカーはエヴァへ乗る事の罰の象徴だから、シンジが現実?のマリを選んだ事でエヴァから開放されてマリが外した。
エヴァから真の意味で開放されて現実の世界に出て来る。

どうですかね?

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:47:56.20 ID:???.net
このスレ見てるとまた観たくなった

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:48:14.22 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=hcVpu_Xi8CE
これな。都合悪いコメントは消されてる?

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:48:59.39 ID:???.net
エヴァが無ければ使徒だとかインパクトも無いからチョーカーもただのアクセサリーだよ
いい加減判れよバカ共

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:51:13.36 ID:???.net
>>185
クッサ

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:52:33.80 ID:7VWKHt9H.net
>>184
この動画マジで気持ち悪い

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:52:58.52 ID:???.net
>>130
シンジを守ることかな?

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:53:41.39 ID:???.net
メタメタに現実に帰れENDなら最後は駅じゃなくて映画館にして、マリと映画デートでシンエヴァ観てましたってすればいい 他の観客としてレイアスカカヲルも出せるし
でもそうせずに電車とホームと駅を使ってきたから考察が捗るんだよなー

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:53:43.51 ID:???.net
>>184
映画中寝てたのに考察とかするなよな

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:56:01.30 ID:???.net
>>124
シンジの予備だぞ

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:56:17.06 ID:???.net
>>111
シンジ君の望んだ世界が今までの現実を上書きって言うのは円環を脱した世界として○だけど
脱出カプセルとアスカのエントリープラグが現実に帰還してて消えてないっていうのはどうなるん?混ざったというより別れたと感じるんよな

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:56:33.92 ID:???.net
>>118
破で海洋研にペンペンいっぱいいた
加持が持って来たんだろ魚とかも
(海洋だから海の魚しかいなか?、だとしたらどんな魚釣ってたっけ?鮭?ウナギ?)

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 13:57:39.83 ID:???.net
ループしているとは言えど、旧劇の設定と新劇の設定を混ぜて考察するのはダメだ!カヲルくんの立ち位置や、使徒の役割などが微妙に変わっているから。新劇では第一使徒アダムも居ないし、人類リリンも使徒ではない。

人類が迫られた神からの二択は、
 神から生命の実を与えられた使徒エンジェルから滅ぼさ  て絶滅するか、
 使徒を倒してその地位を奪い知恵を失くして永遠に存在し続ける神の子と化すか?

ゼーレとゲンドウは人類補完計画で各インパクトを起こし、これら滅びの運命を回避しようとしていた?
ゼーレはゴルゴダオブジェクトに神が残した6本の槍と6体のアダムスを使い、神への儚いレジスタンスを行なっていた?
ゼーレもゲンドウも悪だとは言い切れなくない?

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:03:12.28 ID:???.net
>>193
ペンギンはいっぱいいたけど
ペンペン種他にいたか?

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:06:11.96 ID:???.net
シンジが補完した世界の数=カオルがループした回数=空いた棺桶の数
エヴァの無い世界を作るため自分を犠牲にする事を覚悟
シンジが移動した世界の中で旧劇の世界でのアスカがシンジにとって一番大事だった、なので今生の別れとしてそこを選んで告白
全ての世界線を見てきた結果ケンスケと一緒に過ごしていく式波アスカが一番幸せ
シンジ全ての世界のアスカを式波をベースに再融合(他世界のアスカ意識消滅)、ケンスケの元へ
こうでも妄想しないとわけわからん

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:06:22.81 ID:???.net
>>191
そもそも使徒が予備っておかしくね
倒すの決定してんのに予備の役割果たせないっしょ

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:06:49.29 ID:???.net
>>3
ちげーよ キャラ達は現実のどこかにいるからファンの人達は寂しくないよって意味だよ

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:06:57.92 ID:???.net
>>195
あの時に別種にこそっと種付したんじゃね?

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:07:02.66 ID:???.net
>>173
ヘリコプターで止めた
あと加持が止めたのはサードな

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:07:15.49 ID:???.net
>>184
コメ欄納得してる奴しかいない

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:08:49.36 ID:???.net
マリが一番良かったから俺的にはいいラストだった

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:09:25.60 ID:???.net
なんちゃらインパクト簡単に起きすぎてもうインパクト起きたら世界終わる感薄れてるよな
既に世界終わってるからってのもあるけど

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:09:34.92 ID:???.net
ホームで待ち合わせしてたのに電車乗らないのは意味分からんよな

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:09:50.49 ID:???.net
マリ派だった奴には最高のラストだな

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:09:57.26 ID:???.net
>>184
プペルの考察の方がお似合い

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:10:40.63 ID:???.net
>>184
up主がハートマーク付けたコメントしか表示されてない

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:11:37.03 ID:???.net
シンジは電車から降りて、ホームで待ってたんじゃ無い?

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:13:41.55 ID:???.net
>>208
普通なら駅外で待ち合わせするじゃん
マリは入場券買わないといけないし

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:15:17.81 ID:???.net
>>185
(ダセェな…コイツ…)
ポケットにポイ

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:15:59.54 ID:???.net
>>184
実際この動画って矛盾してたり辻褄が合わなかったりちんぷんかんぷんな事言ってんの?

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:19:04.23 ID:???.net
DSSチョーカーを外す構図はカヲルの時と一緒だったかな?
チョーカーの凸凹で継がれている部分はマリが手を伸ばすと自動で外れたように見えたけど
Qではボワーって光ってたけど、シンのラストでは光ってないように見えたな

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:19:57.06 ID:???.net
>>211
まず旧劇の続きがQ。序破はパラレルワールドで旧劇のサードインパクトで異世界転生(幽霊を見た人限定)で破のニアサードで元の世界に再転生してっと感じだからシンのマイナス宇宙のことは見えなかったみたい

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:20:09.21 ID:???.net
>>211
時系列は旧劇→Q、シンで僕の予想は的中してましたね!だってさ

この時系列ってひとりよがりの日記ってサイトで考察されてた内容と同じようなもんでそもそもオリジナルですらないんじゃないかと思ってるが

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:22:00.20 ID:???.net
>>211
序でシンジが先生って言っていた人物がケンスケ、とか
時系列は序破のあと生きている登場人物は旧劇世界に転送されてQがはじまった、とか

とても興味深い考察

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:22:53.70 ID:???.net
現実世界でレイとアスカとマリみたいな奴がいて、誰と付き合いたいかって言われたらダントツでマリだよな…レイとアスカは2次元のキャラだからこそ許される感じだし。そういう意味も込めてマリってキャラを作ったんだろうけど。

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:23:11.23 ID:???.net
旧劇→Qって、アスカが使徒の力使った時に第9使徒って表示されたのと全く整合性ないけどw

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:24:23.57 ID:???.net
>>195
あれ?、まずペンペンて温泉ペンギンだよな?
第三村の池で泳いでたぞ?さらに知能も低そう?

新劇で温泉ペンギン設定無くなった?

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:24:50.15 ID:???.net
>>215
頭がおかしい考察、の間違いだろ

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:24:50.62 ID:???.net
マリがなぜシンジにこだわったのか、なぜくっついたのかがかわらない、、、
教えてくださいませ、、

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:26:04.93 ID:???.net
ユイがなんでゴルゴダオブジェクトにいた ってゲンドウが言ってるわけ?

ユイは人間の姿をした実は神だったとか、そういう話?

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:28:06.96 ID:???.net
加持のコスプレしてるやつのシン見終えた後の空白の14年考察動画

もかなり痛いw

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:29:05.35 ID:???.net
メタ的に考えると、マリは鶴巻のキャラで他の登場人物は庵野のキャラなんだよね
庵野が自分を投影してないキャラを新劇に出したかったからマリは鶴巻に任せたということなんだと思う
そのキャラに最後救われるってことは他者の存在を認めたとかそういう意味だと思うよ

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:29:45.84 ID:???.net
>>220
冬月が持っていた写真のメガネがマリだとしたら
一目惚れかユイの遺言かな。でもあれだなあの写真のメガネ女老けてたな

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:29:47.16 ID:???.net
考察動画は、筋道たってるなら楽しめるのよ。
あーそういうふうに考えることできるなー ってw

で、それが結果と違ったって恥じることはないのに、
僕の考察正解してました!とか無理ありすぎるのに、それを主張する奴ほど痛いことはないw

大人になれww

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:31:47.93 ID:Nduxsr8w.net
>>221
コレ知りたい部分だけど資料集とか出ないと無理そうな気がする
あそこまで到達したとしてたら?マリが神の力無しでここまで来たよ、ユイさん!みたいなセリフと合わせてマリと2人で来たのかな?とは思うけど

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:33:59.11 ID:???.net
>>221
いた、をどう解釈するかによる
まず前提として実際には初号機にユイの魂は存在しているままだけど、ゲンドウは知覚できていない
ゲンドウからするとユイは消えてしまったという認識なわけよ
それで、実際にユイがゴルゴダオブジェクトに到達していたとすると初号機にいるはずのユイがどうやってたどり着いたか謎のままになるので整合性がとれない
となると、情報としてゴルゴダオブジェクト内にあるという意味かと

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:36:09.20 ID:???.net
>>223
旧劇はデビルマンとか言われてた頃からすると
庵野監督相当柔くなったと思う

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:36:30.96 ID:???.net
>>226
ユイはゴルゴダオブジェクトにいた(ゲンドウ)
人類はここまできてるよ、ユイさん(マリ)

ユイさん人外だったじゃね?

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:38:26.40 ID:???.net
マリは成長したポカ波なような気がしてきた。
第三村でパシャらずにババア達に古い言葉を教え込まれ続けた世界線のポカ波。
シンジに惹かれるよう設計されてるからあのラスト。

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:38:32.26 ID:???.net
ユイは以前からゴルゴダオブジェクトのことを知ってたっぽいよね
ゼーレもゴルゴダオブジェクトを知ってたけど到達方法が不明で諦めた=諦観された神殺し?

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:40:17.40 ID:???.net
Qの時点でガフの扉になんかある

↑ これ世界再生の神の種 みたいな考察してた人いたけど、
これは天晴だったね。地球が2つとか、残念でしたがーw

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:41:17.56 ID:???.net
新劇のユイはあの世界の唯一神の役割だったんじゃ無い?
神殺しもそれなら納得する。

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:41:19.41 ID:???.net
リツコ等が、エヴァイマジナリーを知ってたのも、どうやったんだろう。
カジあたりが、ゼーレクラスの情報通だったのか。

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:41:19.78 ID:???.net
2009年の鶴巻監督のインタビュー
破の時にマリをもっとだそうと言い出した庵野監督と鶴巻監督の会話

「マリを登場させることによって、エヴァの世界を破壊する。シンジを寝取ってしまう事で、それまでのキャラクターの関係性を壊してしまうのか、
ハチャメチャなギャグキャラとしてシリアスな世界観をぶち壊すのか」

マリは最初は声も出さないようなキャラで商業的な理由で作られたキャラだったけど
結果的には発案当初の案がラストで採用された形になったな

8号機は∞無限大ってことで、シンジのシンクロ率が無限大になったのもマリの影響なのかな

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:42:02.28 ID:Nduxsr8w.net
>>231
ゼーレとユイとマリあたりが繋がる情報あればなぁ

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:43:05.57 ID:???.net
マリとシンジはこのタイミングで再会していて、付き合ってるとかいう関係ではない事がチョーカーや会話から分かる
レイたちが普通に暮らしている世界、この先はどのように想像するも自由というTV版最終回の焼き直し発展エンド
_________________________

大人になったシンジ。眺める先にはレイとカヲル、アスカがいる

「だーれだ」
後ろから目を隠すマリ(胸は当てていない)

「胸の大きいいい女」

※同じシーンで「分からないよ…」と返したシンジに「ヒント、メガネ、屋上、乳のでかいいい女」「…パラシュートの人…?」
 というやり取りがあった事から、シンジも向こうの記憶を持っていると分かる)

「ご名答」 チョーカーがついたままの首元に近づいて 「相変わらずいい匂い…大人の香りって奴?」

すこしだけ眉をひそめて困った表情をした後に
余裕のある大人の笑顔に切り替えて「君こそ相変わらず、可愛いよ」と軽くあしらう術を身につけたシンジ

それに驚くマリ 「ほーっ…いっぱしの口を聞くようになっちって」

シンジの首からチョーカーを外してポッケに入れ… 「さあ、行こう!シンジくん」手を差し伸べるマリ

差し伸べられた手を力強く握り、勢いよく立ち上がるシンジと、それを驚いた目で見るマリ

「うん、行こう!」
逆にマリの手を引いて階段を駆け上がるシンジ (※空撮シーンでは二人はすでに手をつないでない)

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:44:27.47 ID:???.net
ゲンドウがイヤホンのことヘッドホンって言ったのが人間らしくて可愛かったな

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:44:49.70 ID:???.net
>>235
エヴァの世界を破壊する役目を担う事にはなったけど
結局シンジを寝取るには至らなかったのは>>237程度の描写に落ち着いた事から分かる

ただ寝取りを入れたい気持ちは残っていて、その矛先が向かったのがアスカとケンスケなんだろう

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:45:08.92 ID:???.net
簡単に考えると
ユイはダイレクトエントリーで偶然ゴルゴダオブジェクトに行って帰ってきた
それをゲンドウ、冬月、マリに語ったんだろ、だから「いた」
そこからもっと情報もって来いとなった結果帰らなくなる

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:45:19.77 ID:???.net
スレの上の方見てて、カヲル冬月クローン説があって、たしかに破でお父さんって読んだとき、冬月も横にいたなぁって思い出して、割とありえるのかとびびってる

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:45:25.37 ID:???.net
新劇のシンジもチェロ弾けるのかな
もしそうなら割と音楽一家だったのかね

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:46:42.13 ID:???.net
>>242
まぁ普通に連弾してたしな

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:47:46.78 ID:???.net
シンジの社会人奮闘編とかみたいな

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:50:03.09 ID:???.net
>>244
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
僕が残ります!(残業確定)

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:51:21.74 ID:???.net
スピンオフ的には
Q→シンの14年間をコミカライズあたりの軽めの企画でやって欲しいかも

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:53:03.28 ID:???.net
>>244
社長がキールだったりして

ちなみに、社内会議の風景はリモート会議で会議室にはモノリスが林立してると…

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:53:11.46 ID:???.net
>>220
ユイを好きだったからだよ
マリは百合だから

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:54:17.96 ID:???.net
>>238
イヤホンもヘッドホンの一種だから特に違和感感じなかったな

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:54:26.41 ID:???.net
劇中マリと綾波は同時存在してたっけ?

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:56:33.93 ID:???.net
>>240
何度もインパクト起こしてマイナス宇宙の先にあるのに偶然行って帰って来たで済まされるともやらん?
ぽっと簡単に行ける場所じゃないと思うんだけど…

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:58:54.71 ID:???.net
振り返れば奴がいるみたいなエヴァが見たい
YAH YAH YAHが流れて
コートを着たシンジとカヲルが走ってくるOP

事あるごとに対立するシンジとカヲルだったが最後は力を合わせて共闘する
しかし戦いの中でカヲルが死に、茫然自失となったシンジが背後からケンスケに刺されて終わりみたいな感じで

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:59:17.26 ID:???.net
>>250
破で共闘してたじゃん。逃げて!2号機の人!

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 14:59:22.43 ID:???.net
>>245
わろた

覚醒後のシンジくんはめっちゃいい上司なりそうや

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:04:54.09 ID:???.net
>>220
こだわったのはユイたちの願いを叶えるため
くっついてないのは>>237で分かる通り

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:07:03.61 ID:???.net
天竜二俣駅から風力発電の風車が見えるんだな…

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:07:16.32 ID:???.net
新劇だとゼーレとゲンドウって対立してない(破の最後で対立しかけたけど、Qで全てはこれでよいと認められてる)し、ゲンドウとシンジも最終的に和解するし
物語として対立構造ではないんやろなぁ

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:08:47.79 ID:???.net
ユイを見送りたかっただけってのはエヴァ初号機から魂を出して成仏させたかったって事か?

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:09:51.12 ID:???.net
>>252
補完計画完遂してゲンドウがユイに出会えて安堵してようやく終わった…ってなってる冬月が最後シンジに刺される
こんなエンドになりそう

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:10:27.14 ID:???.net
>>133
ヴンダーが強いのはATフィールド使えるからじゃない?ATフィールド中和しなかったら使徒に対して有効な攻撃できないでしょ。

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:11:01.62 ID:???.net
>>138
それは5chで常にポリコレとか反日とかウヨサヨとかリア充非リア充だとかで見えない敵と激戦を繰り広げている人だからだね

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:17:01.48 ID:???.net
>>256
宇部か美祢?山口市のあたりからも風力発電の風車が見えた覚えがあるんだがなあ
高速道路からだからよく覚えてないが

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:26:45.43 ID:???.net
そういや旧版の先生については何も明かされないままか
ケンスケ説はさすがにトンチキすぎると思うが

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:28:08.31 ID:???.net
旧の先生ってスター・ウォーズに例えるとヨーダみたいなもん?

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:29:07.20 ID:???.net
Q 神を見たことがあるか?

A ネットで見た!


すべてはこれで説明可能だよ。
庵野はこれをシンエヴァでやった。

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:29:09.91 ID:???.net
先生ってのがシンジが預けられた先生なのかクラスの担任の先生なのかどっちだよ

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:29:53.13 ID:???.net
>>65
なるほどザワールド

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:30:17.54 ID:???.net
みんな色々と考えてて凄いね
俺は、次回予告がないエヴァはエヴァっぽくねーなってのと、TV版に色々と肉付けしただけじゃん!ぐらいなことしか思わなかったよ

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:33:06.95 ID:???.net
たしかに今まで育ててもらってる割には、ニアサーとかサードで先生どうなったかな?みたい心配シーンないよな
てかシンジは第3新東京市にくるまで、どこにいたかって、描写あったっけ?

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:33:35.19 ID:???.net
38 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage ▼ New! 2021/03/14(日) 15:20:17.44 ID:???
つまり別にシンジはマリとくっついたわけじゃなくて、
裏宇宙でシンジが成長した自分の夢を見てるとこにマリが助けに来てチョーカー外して連れてったってだけなのかも


42 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage ▼ New! 2021/03/14(日) 15:23:15.47 ID:???
シンジがマリとくっついた訳じゃないのは描写から分かってたけど
チョーカーを外してもらうまでシンジだけ現実と虚構の狭間に居続けた…みたいな設定がありそうだな

チョーカーを外してもらった事で、現実に送り出したレイやカヲルたちとも再び会うことが出来るようになったと


49 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage ▼ New! 2021/03/14(日) 15:27:36.02 ID:???
最後のシーンはやっぱ裏宇宙でシンジが夢見ててマリが助けに来ただけで確定だな現実ならあんな駅で丁度レイとカヲルを見かけるわけない
カプ厨は救われたな

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:33:46.38 ID:???.net
>>256
天竜二俣駅近辺で風力発電なんて無いぞ?
あの辺りは日照量が多いから有るとしたらメガソーラー

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:34:15.70 ID:???.net
>>251
「いた」って言っている以上、ユイはゴルゴダに入って出てる
そしてその事実をゲンドウが知っている

ユイが日常生活でゴルゴダに行くなんて方がまずない
無難なダイレクトエントリー
まさかのセカンドインパクト
奇跡の第三の選択「レリエル」に飲まれる

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:34:22.99 ID:???.net
先ほど観てきたのですが、どうしてもわからなくてモヤモヤするので教えてください。
@結局、最終的に世界はどうなったのか?
Aアスカとアヤナミ(仮称)は死んだような描写があったけど、結局生きていたのか?(ラストシーンにアヤナミらしき人がいた謎)
Bシンジはマイナス宇宙から帰ってこれたのか?
Cラストシーンのでマリとシンジが仲良くしているのは現実世界の出来事なのか?
どれか一つでも答えがわかるかた、お願いします。

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:35:19.76 ID:???.net
>>247
ゼーレはzoomや新しい生活様式を予言してたな

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:37:25.85 ID:???.net
シンジが劇中で「さよなら」って明確に言ったのは
浜辺の惣流アスカと全てのエヴァンゲリオンだけなんだよな

さよならはまた会うためのおまじないのパワーワードがある以上
レイとカヲルにさようなら言わなかったのは本当にお別れだった感じがした

アスカにだけ含みもたせたのはネオンジェネシス後の新世界でもオリジナルアスカ(大人悪女アスカ)だけは生き残る可能性があるからだろうか

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:40:01.06 ID:???.net
>>273
1  一つの可能性の世界としてシンジが創造した
2 レイはカヲルと新たに創造したエヴァがない世界では生きている(リリスアダムのメタ)アスカは脱出したが不明 エントリープラグは元いた世界へ漂着してた
3 来れていない新たに世界を作った
4 シンジが作った世界では現実

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:40:08.04 ID:vTejUeXT.net
現実を見ろ
シンジとマリはめちゃめちゃセックスしてるし
アスカはケンケンにアナルまで掘られてる

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:41:07.76 ID:WM4g1Aus.net
>>138
マウント取るのやめろ気色悪い

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:42:11.92 ID:???.net
>>273
@時間は巻き戻さないけど、エヴァの無い世界に書き換えられた
Aアスカはケンスケの元に送られた描写あり。レイやカヲルもエヴァやシンジに縛られない世界に送られた
 (ラストのホームの向こうに見えていたレイ、カヲル、アスカはチョーカーをつけているシンジが見ている虚構の存在である可能性あり。この世界のどこかにいるとは思われる)
Bチョーカーを外してもらう事で完全に生還したという認識
Cは>>237を見れば分かるように、シンジにとっての現実が始まる過程という描写
 マリがやってきて、大人になったシンジに驚きながらチョーカーを外してくれた事でようやくエヴァのない世界に行く事が出来た
 この先は自由ですよというハッピーエンド

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:43:46.77 ID:???.net
>>147
シンジが自分を犠牲にして新世界を創造するつもりだったから「戻さない」と言ったのでは
実際にはゲンドウとユイが犠牲になった
犠牲が二人だから世界もふたつ(理屈はない)

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:46:36.05 ID:???.net
さよならはまた会うためのおまじないだけど、黒波自体が消えて二度と会えない状態になってるしホントにおまじないで会えることを確約されてるわけじゃないと思うぞ

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:47:17.53 ID:???.net
>>272
よしあれだウルトラマンエースとかかぐや姫だあ
ゴルゴタオブジェクトで生まれたユイは追放され地球に
ゲンドウに説明して帰還方法を探す中ダイレクトエントリーを行う
「え、ちょっと、これ、ゴルゴダにいけなくない?・・・・」
それがユイの最後の言葉である

だから「いた」

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:47:59.01 ID:???.net
最後のほうの綾波は初号機の中にいたポカ波でいいの?

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:48:10.49 ID:???.net
>>271
駅を背に立ったら左手側(西から西北西かな?)に見える、おそらく天竜川を越えた先にある尾根に風車が5〜6基建ってるのが見えるよ

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:48:35.19 ID:???.net
やっぱ本編での第一の使徒への扱いから
新劇では第一使徒はアダムまたはアダムスではないな
リリンだと思われる
カヲルは半人間みたいな感じだがリリンに関する部分を削ぎ落されて
使徒認定されたのだと思われる

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:50:39.60 ID:???.net
宇宙からエントリープラグだけで地球に向かったアスカ
着いてからケンケンの家にプラグ引きずって訳じゃないだろうし、家の真横に落下したんだよな
あのエントリープラグの材質凄すぎるだろw

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:51:14.39 ID:???.net
>>237
わざとなのか知らないけど
マリにだーれだ?とされてシンジが分からずヒントを貰ったの
ヴンダー内でのだーれだ?で同じシーンでじゃないよ

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:51:39.10 ID:???.net
>>281
あれは黒波にもまた会えたという解釈のためだろ
そこを否定したらパワーワードの意味がなくなるわ

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:51:52.89 ID:???.net
>>279
はえーすっきりした

マリめっちゃ魅力的だったなぁ
綾波もアスカも好きだったけど映画観て一瞬でマリ推しになったよ

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:53:08.12 ID:???.net
>>287
同じシーンというのが紛らわしいんだな
記憶を持ってる事が分かるとあるから意味合いとしては同じ目隠しのシーンって事

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:53:25.69 ID:???.net
アスカオリジナルの魂が13号機にあったのがよく分からなかった

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:55:21.45 ID:???.net
あのラスト、エヴァがない新世紀ではカヲル、レイ、アスカと交わることはないって示唆なのかな
シンジとマリはあの研究室で対面してるわけだし(シンジは赤子だけど)

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:56:44.19 ID:???.net
>>291
アスカが乗った3号機と関係あるのかな
3号機も第13号機みたいに腕が4本あったし
ズタズタにされた3号機から第13号機が作られた?

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:56:53.22 ID:???.net
>>290
ヴンダー内でのマリが言ったヒントの乳のでかいいい女を
駅でのシンジが覚えてたってことか

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:57:52.15 ID:???.net
アスカのセクシーシーン多くて大満足でした😊
もう一度観に行きます😉

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 15:59:00.24 ID:???.net
>>283
破でシンジが救おうとしたポカ波
14年間ずっとエヴァ内にいたという描写で髪があんなロングに

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:02:32.44 ID:???.net
>>279
第3村で新たに産まれた命や明日のこと考えて生きてくこと決断した描写に何の意味がなかったってこと?既存の世界書き換えたら今までの縁はどうなるの?

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:02:55.79 ID:???.net
>>295
ふと思ったんだが、旧劇の浜辺のシーンでアスカのスーツがボロボロなのは「旧劇でやられてボロボロ」なのか、「(大人の体に)成長してスーツが裂けてボロボロ」のどっちなんだろうね

…どっちともとれるようにしてあるのかもしれんけどさ

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:03:03.02 ID:???.net
>>279
冒頭はマリの「どこにいても必ず迎えに行くよ、ワンコ君」で始まったしな
シンジがまだチョーカー付けてたってことはマイナス世界で現実と虚構の狭間で夢見てたっぽいよな
マリが迎えに来て大人になったシンジを確認してチョーカー外して現実世界へと手を引く
階段上る時は逆にシンジがマリの手を引っ張って虚構との決別って感じかな

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:03:57.44 ID:???.net
>>296
サンキュー

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:05:26.89 ID:???.net
>>299
冒頭のマリの歌
二人のために世界はあるの
もね

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:05:53.76 ID:y802pcw7.net
大人アスカのプラグスーツは成長して裂けた感じでしょ
胸の辺りが成長してはち切れてるのが分かりやすい

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:06:10.50 ID:???.net
プラグスーツの素材って体の膨張で破けるような素材なんだろうかw
大人惣流のむちむちボディに耐えきれなくて破けた演出なんだとは思うけどw

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:06:41.66 ID:???.net
>>286
マイナス宇宙からの帰還だから、異次元からこの世界に戻ってきたみたいなニュアンス

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:06:50.78 ID:???.net
>>293
それだと破のアスカがオリジナルになるけど、あそこで侵食されて左目に封印してるQ以降のアスカが辻褄合わなくなるんだよね。

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:06:56.23 ID:???.net
それは思う
裂けるような材質とは思えん

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:07:09.19 ID:???.net
>>299
まあ普通に考えたらそうだよな
虚構とかループ世界の象徴である電車を降りてマリを待ってた

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:07:09.82 ID:???.net
ワンコ君って文字通り悪い意味で使われてる?

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:07:55.10 ID:???.net
>>303

https://i.imgur.com/DADpsVk.jpg

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:08:07.93 ID:???.net
>>297
作り直さずエヴァと使徒の概念消しただけだから世界の状況はそのままじゃね?
残った人たちは整合性の合わない記憶に適当に折り合いつけて生きていくかと
最近だとチェーンソーマンが概念消す悪魔だったな

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:08:16.59 ID:???.net
>>302
>>303
エヴァの呪縛からの解放の比喩でもあると思う
あそこはあくまでもイメージの世界の中だから

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:09:07.03 ID:5kjg2/ra.net
最後のシーンは、元の世界ある派とない派が分かれてるけどどうなんだろ?
個人的には、再構築するって言ってるから分かれるのではなく、あくまで上書き的なイメージだった

つまりエヴァのある世界はなくなり、ラストでシンジが飛び出したリアルの世界のどこかにみんながいる。

ホームの光景はシンジがまだチョーカーをしていて、マリが外すことから呪縛解消の印象の表現。つまりレイ、カヲル、アスカのシーンもあくまでイメージ

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:09:09.06 ID:???.net
サービスショットじゃないのw

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:09:21.30 ID:???.net
>>305
本当だ

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:09:36.95 ID:???.net
>>309
なっつ

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:10:44.41 ID:???.net
ホームのシーンってそれぞれの生活って思っちゃうんだけど。。
別世界じゃなくて。
エヴァのない生活してるよ的な。

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:11:51.24 ID:???.net
実際に服を着て体がでかくなったらファスナーか縫い目がちぎれて
その他の生地はほとんどそのまま、だろうけどな
パンプアップしたケンシロウみたいに細かく平均的に服がちぎれたりは現実にはしない

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:12:28.63 ID:???.net
>>298
あれはゴルゴダさんからのサービスサービスで破れてる
(誰かイメージで破けてる、だってプラグスーツ伸びるもん)

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:12:53.84 ID:???.net
>>308
シンジくん呼びに変わってるし悪い意味だったんじゃないの?

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:13:33.27 ID:???.net
>>312
わしある派
再構築はシンジが元の世界を暮らしやすく修復する意図で言ったと思う
実際にはユイが修復した
シンジがいたホームはゲンドウが創造した

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:13:34.60 ID:???.net
>>313 だけど、アスカの破けたプラグスーツのこと。

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:13:53.94 ID:???.net
>>318
絵柄が色めかしかったのもサービスなのか?!

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:14:08.44 ID:???.net
>>310
書き換えたっていう今までの世界が意味ないように書く人おるけど
それはニアサーあったけど悪くない、新しく産まれる命もあるって前半完全に無視してシンジ視点でしか考えてないよね

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:14:15.81 ID:vTejUeXT.net
>>312
究極的にいっちゃうとあれは作者の皆様それぞれの感じ方で考えて下さい。でしょうねぇ
駅でホーム(対面)があって電車があって
色々考えさせる要素が散りばめられてるしね

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:15:13.03 ID:???.net
>>312
自分もある派。時間も戻さないし、
生き残った人もいるし、新しい命もある...
第3村とか他の村もあるかもしれないから
みんなで復興。

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:16:54.83 ID:???.net
>>298
あれは旧劇のプラグスーツ(首の意匠が黒色)
だから、13号機にいた式波モデルのオリジナルは、大方の予想通り惣流だったって種明かしでしょう。

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:18:12.24 ID:???.net
>>308
漫画でマリはユイのことを好きって言ってるし
好きな子供のシンジのことを悪い意味では呼ばないと思うんだけど・・・
たぶん人に振り回されて利用されている、しかもそれに気づいていない立場の子供(機関の犬)を助け出したいと思って愛称的に呼んだのかと

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:18:21.31 ID:???.net
>>308
シンジの主体性の無さ
ペットの犬のように誰かから指示や餌を貰わないと何もできない存在だからワンコと言ってたんじゃないかね

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:21:44.58 ID:???.net
親方ァ!

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:22:00.33 ID:???.net
>>326
13号機から現れた式波オリジナルの要素と、浜辺のアスカを直結させるのはちょっと飛躍してない?
オリジナルは何も身に付けてなかったし

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:25:05.31 ID:???.net
>>324
まああんな駅出す必要なかったしな、誰かが庵野監督に地元宣伝を要求した可能性もあるわけで
シンジが駅にいて何気なく見えるとこにキャラ置くと向かいのホームにせざるおえない
同じホームだと首を回すような何かを探す理由が必要になるから
みたいにたいして考えてない可能性もある

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:25:35.77 ID:???.net
>>326
そうなんだ。よく見てるね
俺は全然気づかなかったな

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:26:22.21 ID:???.net
旧劇でボロボロにしたプラグスーツなら分かりやすく片腕ゴッソリ無いでしょ
そうじゃないイメージなんだから成長ではち切れただけ

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:28:14.25 ID:5kjg2/ra.net
>>325
たしかに。自己矛盾してたわ
最後のシーンが印象の世界なら元の世界はあることになるね。
みんな書いてる通り元の世界で改めて生きてくって考えると救われる気がする

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:30:19.70 ID:???.net
>>298

今検索したけどQでプラグスーツを
テープかなんかで
補修されてるのを着てるね?
海のシーンは補修する前の状態とか?

それが14年間でいつ破れたものなのかは
わからないけど、、。
破で最後にプラグスーツ着てたのは
テスト用のプラグスーツだもんねぇ。

わからないなあ

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:30:46.80 ID:???.net
そもそも、式波アスカが「実はクローンだった」
ってシンエヴァ最大のギミックだよね

オリジナルが「惣流のそっくりさん」ってなったらズコーで終わりだよ
そこまで庵野監督は無駄なことをしてくる人ではない

パンフにわざわざ「式波アスカラングレー(オリジナル)」じゃなくて「大人悪女アスカ」
って書いてあるところもニヤリとさせるポイント

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:31:41.08 ID:GrEGz1d9.net
>>284
新東名高速道路走ってると天竜二俣駅の西の方角で
風車がズラッと並んでるところがあるっちゃーあるな。
浜松SAと浜松いなさJCTの中間くらい。

駅からだと直線距離で10キロくらい離れてるけど…。

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:33:34.69 ID:???.net
>>323
東日本大震災があって庵野さんの構想も元々と変わったんじゃないかなぁと思ってる
神とか大きな力を持ったものにとって全部クリアしてやり直すとかとっても簡単なことで昔のエヴァってそういう視点だったんだけど
大震災が起こってとてつもない不幸を生き残った人たちが必死に乗り越えていく乗り越えられない姿を実際に見て
不幸だからクリアしてやり直しとか神の傲慢というかおこがましいってそういう想いになったんじゃないかなと
アディショナルインパクトが拡がる様子とか津波そっくりだったし第三村の防壁で食い止められる様子も津波のようだった

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:34:12.04 ID:???.net
>>335
浜辺のアスカは、実際に惣流のデザインのスーツを着てるっぽいんだけど
そもそもあそこはゲンドウとシンジが、カヲルのように過去世界の記憶(情報)を得て
それも混じって再現されてるイメージの世界
シンジがイメージしたアスカの中に惣流の痕跡が混じってる程度
実際に惣流が現れたり物理的にスーツが破れたりという描写ではないよ

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:34:15.51 ID:???.net
大人悪女アスカってどこに書いてるの?
みやむーのインタビューには元アスカとしか書いてないけど

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:35:23.50 ID:???.net
ようやく観に行った 庵野節で良かった

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:38:17.30 ID:???.net
>>339
そうなんだね。
サービスだろうなぁとは思ってたけど
色々考察出てきたからww

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:38:36.22 ID:???.net
黒き月で作った槍のデザインってEOEで出てたんだな

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:40:09.43 ID:???.net
大人で悪役といった風の演技をしたってだけで正式名称は「元アスカ」なのに勝手に大人悪女アスカとか付けてねじ曲げるのやめて欲しい

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:41:06.12 ID:???.net
悪女ではないよなw

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:41:23.38 ID:???.net
無駄にどのシーンにも意味を含ませようとするせいで
作品全体としてはとっちらかりまくってるんだよな
謎解き大好きな人にはいいんだろうけど純粋に作品として駄作よな

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:41:51.63 ID:???.net
>>326
見直してみたけどEOEのプラグスーツ首回り青色やん

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:42:05.19 ID:???.net
逆にあれを浜辺アスカを式波として考えると
シンジが旧劇の海岸で旧劇のコスプレをさせた式波アスカに告白してるわけだから中々キモいな

やっぱり式波のオリジナルは惣流だったって方がしっくりきますわね

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:43:01.15 ID:???.net
>>340
イラストチラシかパンフレット
チラシ捨てたから分かんない

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:44:48.93 ID:???.net
>>347
自分も青系に見えた...

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:45:24.78 ID:???.net
>>349
パンフレットにも用語集チラシにも書いてない
https://i.imgur.com/iWgQBd0.jpg

現実戻れよ妄想キチガイ

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:45:50.78 ID:???.net
>>347
首の両サイドに付いてるワンポイントの色と形状が違う

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:46:12.33 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=hcVpu_Xi8CE

評価されてるけど、この説は有力なの?

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:46:19.22 ID:???.net
>>347
首回りじゃなくて、首の意匠です。
ひし形のやつ。

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:47:03.60 ID:???.net
>>349
チラシには書いてないな
そういやチラシに用語一覧書いてるのってこれ見てみんなで考察してねってことだよな

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:47:51.40 ID:???.net
>>347
新が青い◇
旧が黒いスリット

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:48:10.91 ID:???.net
シンゴジラでも
「疎開をさせるということは、その人生を奪うということだ。簡単に言わないで欲しい」
ってセリフあったし
震災はエヴァにも大きく影響してるね

第3村の人も違う世界で環境が変わった状態で目が覚めたて、そこまでの過程や経験してきた積み重ねが消えてたら
それはもはや別人だよな

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:48:59.21 ID:???.net
Youtubeとかの見当違い考察もチラシ捨てるような薄い奴がやってるのがタチ悪い
ちゃんとした裏付けもしないで適当な妄想を広める

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:51:17.65 ID:???.net
>>353
されてなくね?

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:51:58.12 ID:???.net
>>354
>>356
理解
確かに旧劇デザインだわ

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:51:58.85 ID:???.net
>>358
だね。
おれも一回じゃわからなかったけど
見直したけど浜辺アスカの首の部分みたら旧劇のプラグスーツって分かった。

これやるために「一見同じように見える新劇と旧劇のプラグスーツの細かい違い」
が最後オリジナル惣流アスカ出すための伏線だったんだなぁと鳥肌たったわ。

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:54:28.78 ID:???.net
>>361
そうなんだ。
そしたらまた見る時見逃さないようにしよ。

てことは、海辺のシーンは
惣流なんだね。

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:55:00.23 ID:???.net
全てのループ世界のアスカ集合体

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:55:57.13 ID:???.net
>>284
Googleアースてまは見つけられなかった
今度現地に行ってみる
ありがとう

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:57:16.55 ID:???.net
>>362
体が大人になってて「私寝てた?」「ケンスケによろしく」「姫、お達者で」だから
存在としては28歳の式波アスカだよ

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:57:20.55 ID:???.net
未だに「惣流」とか言ってるノータリン

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:57:45.85 ID:???.net
>>362
たぶん、13号機の中にいたアスカがオリジナルアスカ(惣流)だけど、式波のクローンと合体したアスカが浜辺アスカなんじゃない?
アスカの魂と言うべきか。

式波が食われた時にマリが「まだ魂はあるかも」って言ってたような気がするし。

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:58:28.89 ID:???.net
故郷をファンに聖地巡礼させるとは全て庵野の目論見通りだ
式日の時に行った人もいるか

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 16:59:17.39 ID:???.net
自分も確認しました
旧劇、惣流のプラグスーツだと思います

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:00:18.28 ID:???.net
イマジナリーだから背景と衣服がシンジの記憶と妄想で作られてるだけで中身は式波だろ?

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:02:54.68 ID:???.net
パパはわからない、ママもいない
からのクローンで出てくるアスカが惣流とか頭おかしい
シキナミシリーズに決まってんだろ

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:03:34.19 ID:???.net
>>337
それだ!
調べてみたら浜松市北区引佐町から滝沢町にかけて浜松風力発電所というのがあるらしい

天竜二俣駅から西におよそ9.5kmのところ

ケンスケが「既存のインフラは止まってる」と言ってたシーンの風車のモデルかどうかは分からないけどね

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:04:28.53 ID:???.net
ttps://imgur.com/gallery/ayPYfcj

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:04:33.12 ID:???.net
>>371
魂はひとつというエヴァの設定があるから
黒波が赤ちゃん好きになったのに、髪の長い綾波にもその気持ちが融合されてたように、結局はひとつに統合された

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:06:07.45 ID:???.net
ペンペンの水槽越しに観てたところのフラグ回収ってどこですか…
ペンペン死んだと勝手に思い込んでたからペンギン気にせず観てた…

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:06:13.97 ID:???.net
シンジを助けにきて海に飛び込んだマリの首にDSSチョーカーあった?
28歳シンジと会うOL風マリには無いわけだから自分でチョーカー外せる存在か?

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:06:35.81 ID:???.net
13号機にアスカがいた理由がわからない。

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:06:56.44 ID:???.net
何度もループしてる世界の魂の救済を行っているんだから、アスカというキャラクターそのものだよ。
レイもカヲルも同じく全ての魂の救済を行ったんだよ。

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:07:28.62 ID:???.net
>>376
そもそもチョーカー付けた描写なかったと思うが

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:07:36.07 ID:???.net
シンジが直前にテレビ版観てたからそれに引っ張られてアスカ引っ張り出す時にそっち着せちゃった説
シーンの順序覚えてねえけど

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:07:39.85 ID:???.net
魂の救済だけど既に死んだ人はだめだよね?

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:07:52.58 ID:???.net
キャラに思い入れとかないから分からないんだけど海辺のアスカが惣流アスカであって欲しいってどういう気持ちなの?

「よかった、また会えて。これだけは伝えておきたかったんだ。ありがとう、僕を好きだと言ってくれて。僕もアスカを好きだったよ」
「さよならアスカ、ケンスケによろしく」

僕を好きだと言ってくれて、、、なのでシンジは式波アスカとして声を掛けてると捉えるのが自然(その前に式波アスカに「あの頃は好きだったと思う」言われてたから)
ケンスケによろしく、、、を惣流アスカに言うのはおかしい
実際エントリープラグがケンスケの家の前に届いてたから、惣流アスカがケンスケの所へ送られて欲しいの?

明らかにEOEのラストを想起させるシーンではあるけどエヴァ作品総決算のサービス演出としか思えないんだけど、あれは惣流アスカであってほしいの?

と、問うと多分あれは惣流アスカと式波アスカの融合とかまた訳分からない解釈の答えが来そうだけど、、、

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:08:14.87 ID:kNlZbqrp.net
惣流では無いと思うけど、じゃオリジナルは誰なんだとは思うよね

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:08:38.04 ID:???.net
>>377
二号機がやられた時に取り込まれたやんけ

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:08:47.09 ID:???.net
今見てきたけど、最後にアスカと話すシーン、あれ、旧劇ラストのアスカだわ。
首元はたしかに台形だった。

しかも肉付きが不自然なほど大人だわ。 
序盤に散々貧乳に描いてるけど、このシーンのアスカかなり胸を誇張して描かれてる。

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:09:44.55 ID:???.net
>>385
成長したからや

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:09:54.71 ID:???.net
自分は惣流であって欲しいとは思わないけど
ハッキリさせて欲しいんだよねww

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:10:05.17 ID:???.net
今回シンエヴァの副題は未来からのホットライン!
過去のループも全て精算されたんだよ。

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:10:19.91 ID:???.net
>>382
レイの方でもTVシリーズの映像が多々使われていたように
旧劇場版の浜辺、プラグスーツも旧劇という描写の意味を考えたら全部ひっくるめて一つのアスカの魂の救済というラストシーンだと分かる

むしろそうじゃないと惣流だけ放置っていう意味不明な事になってエヴァが終わらない

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:11:22.97 ID:???.net
あそこは「綾波は、綾波だよ」と同じで
「アスカは、アスカだよ」
ってことなんだろうな

式波モデルのオリジナル惣流と式波が融合したアスカの魂

シンジが好きだったよって言ったのは式波じゃなくて惣流の方
だから過去形なんだろう
EOEの世界線でそれを言えれば良かったというシンジくんの罪滅ぼし

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:11:35.53 ID:???.net
>>377
今回のゲンドウは結局2号機を覚醒させて使うのが狙いだったから、そのための駒として
オリジナルが手元にあったんだろうけど、いつどういう経緯で入手したかは不明

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:11:51.16 ID:???.net
>>382
追加
マリの「姫、お達者で」も式波アスカに向けて、になる

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:12:14.45 ID:???.net
>>376
お待たせシンジ君と振り返った時チョーカーあるようにも見える

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:13:02.42 ID:???.net
アスカの件は
考察させてリピーター増やすためもあるだろうけどね

>>373とか転載でもマジで通報されるとヤバいんじゃないの?
厳しく対応するって公式が発表したばかりなのにアホなのか

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:13:02.59 ID:???.net
>>379
だっけ
死装束プラグスーツ着用する時おっぱいと尻しか見てなかったわ無念

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:13:15.84 ID:???.net
>>383
取り込まれたのはシンの時でしょ。

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:13:30.76 ID:???.net
>>390
“僕も”だから、(式波)アスカに言われたことに対しての返事だよ
今回はちゃんと対話する事がポイントだから、式波への言葉じゃないと繋がらない

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:13:32.65 ID:???.net
>>393
thx

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:14:22.34 ID:???.net
>>391
不明でいいんだよね。
本当見逃してるのちょいちょいあるから...

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:14:49.80 ID:???.net
>>397
新劇でシンジがアスカを好きになる場面なくね?

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:15:29.92 ID:???.net
>>388
未来からのホットラインと考えると、世界線は一つってことだな。
エヴァのいない世界に書き換えると、自動的にレイカヲル式波は生まれなくなる。

シンマリは新世界で生存確定だけど、惣流はどっちなのかねぇ

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:16:00.61 ID:???.net
>>390
俺もそんな感じで解釈してる
なんかムキになって「新劇には惣流いない!」とか否定してるのいるけど
プラグスーツ、砂浜が明らかに旧劇なんだから、惣流要素否定は無理だと思うが

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:16:39.60 ID:???.net
また夫婦喧嘩かいなの時期はお互い好きだったのでは?

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:16:57.05 ID:???.net
>>389
惣流が救済されて欲しいと。それは何となく分かる。
それがケンスケの所へ行くとしても救済されるなら構わないと。
いや、駅のアスカは惣流だとかまた別の所で惣流を持ち出す人も居るから、、、

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:17:16.68 ID:???.net
>>385
エヴァの呪縛が解けて身体的な時間が年齢通りに進んだ式波とも言えるし、旧劇から一周分時が進んでる惣流とも言えなくない

どっちかではなくて、両方合わせたアスカなのかもなぁ

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:17:24.92 ID:???.net
惣流要素があるアスカに「ケンスケによろしく」と言われることを否定したい気持ちはわかる
ケンケン要素だけは本当にいらなかった

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:18:06.44 ID:zCtVrhqA.net
パンフには演技の中で大人で悪役風としか書いてなくね
どこに大人悪女アスカって単語出てくるんだ

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:18:06.82 ID:???.net
>>400
>シンジが好きだったよって言ったのは式波じゃなくて惣流の方
そう考える作中リソースは?

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:18:46.88 ID:???.net
アスカとの最後の会話の考察いいな、俺は式波か惣流かどうあれあのシーンがあっただけで浄化された派なので深読みには参考になるわ

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:19:13.15 ID:???.net
>>400
短くまとめられてるけど、破で二人の接近は描かれてたよ

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:19:21.65 ID:???.net
おれも両方合わせたアスカだと認識してたから、最初スレ見た時はなぜ式波か惣流かで言い合ってるのかよくわからなかったよ

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:19:49.80 ID:???.net
>>401
未来からのホットラインは確かに世界線が1つだけど
ガイナックスから続く最終回SFタイトルってそんなに意味ないと思う
EOEとアルジャーノン花束って関係無いし

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:20:35.39 ID:???.net
>>411
ホントそれ

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:20:52.52 ID:???.net
浜辺のアスカはムチムチな身体なのに
プラグ内で目覚めたアスカは貧相に見えた
そう見えただけなのかな

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:21:01.17 ID:???.net
>>388
>>401
これまでも小説のタイトル拝借してるけど、内容をそのまま踏襲はしてないよ

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:21:18.69 ID:???.net
声優もシンジ×アスカを応援してくれた人たちへのラブレターと言ってるし
両方合わせたアスカで良いんじゃないかな

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:21:28.27 ID:???.net
>>397
そりゃそうでしょ。
あれは式波を食べて一つになった、式波を内包したオリジナルアスカ(惣流)なんだから。

惣流が「あたしのクローンなに勝手にシンジに告白してんのよっ!」
って思考でムチアスカはデレたと解釈している。

式波だけだと解釈してしまうと「なんだ式波まだシンジに未練あんじゃん」
となってしまってお互い救われないからなぁ。。

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:21:51.07 ID:???.net
>>397
全部ひっくるめたアスカなんだよ
式波も惣流もひっくるめて一個の存在となったアスカを救済した

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:22:13.61 ID:???.net
ゲンドウにはエヴァイマジナリーが何に見えたんだろう
レイかな

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:23:09.85 ID:???.net
惣流を重ねたい人にはそうとれるようにしたある種のサービスでしょ
あと、ケンスケ以外に適任はいないよ

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:23:58.54 ID:???.net
>>417
未練というより、好きだった人は過去形でも面等向かえば好きなままでしょ
別々の道を選んだとしても

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:24:38.20 ID:???.net
>>385
プラグスーツノースリーブじゃないけど

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:25:30.40 ID:???.net
カヲルを成仏させるときにカヲルが今まで何度も逢ってきたことを思い出してるから
シンジ→アスカの「好きだったよ」も全シンジからの告白でしょ

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:26:19.86 ID:???.net
>>417
十三号機にいたアスカのオリジナルと浜辺のアスカは別に考えたほうがいいんじゃない?

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:26:43.25 ID:???.net
>>417
新劇に惣流はでてないが

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:26:56.33 ID:???.net
>>418
何その説

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:27:13.87 ID:???.net
何度もループしている世界でカヲル以外の記憶は引き継がないけど、それぞれの魂は輪廻してるんじゃないの?
ソウリュウもシキナミも魂レベルでは紛れもなく皆の知ってるアスカで良いんでない?

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:28:10.12 ID:???.net
>>418
なんかそれ聞いて安心したわ

そうだよね。
全部アスカ。
救済されて確かに映画みた直後は泣けたもん

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:28:55.32 ID:???.net
>>423
〇カヲル「と」今まで何度も逢ってきたことを

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:29:36.17 ID:???.net
>>427
クローンの魂は別ということも考えられる。

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:30:08.89 ID:???.net
>>387
「アスカはアスカだ」ってケンスケが言ってただろ。
惣流か式波かは関係ないんだよ。

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:30:19.02 ID:???.net
>>427
ループじゃねぇしなぁ

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:30:50.99 ID:???.net
>>430
式波と旧劇アスカがラストの浜辺で共存してた時点で、それ以外のアスカがどうってのはファンには正直意味がない

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:31:22.52 ID:???.net
>>427
「火の鳥」みたいに式波の前世は惣流だったかもね、的な

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:31:33.53 ID:???.net
>>353
この考察動画は参考にしない方がいい?

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:32:12.14 ID:???.net
ただ言えるのは照れて背中を向けた時のアスカがエロ可愛かったという事実だけ

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:32:18.22 ID:???.net
>>373
通報しました

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:32:40.40 ID:5kjg2/ra.net
惣流式波議論がクソほど繰り返されてて笑う
みんなが言ってる惣流って旧劇のアスカのことだよね?
てことは旧劇から新劇の世界に渡ってきたと言いたいってこと?
これまで散々(このスレじゃないかもだけど)世界線を渡って記憶を保持できるのはカヲルだけって結論ついてなかったか?

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:32:56.15 ID:???.net
考察動画なんて上げてるやつはそもそも信用できない

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:34:16.66 ID:???.net
ニアサード→槍で阻止→渚司令→美里妊娠→サード&加治ヘリの流れであってますか?

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:34:40.60 ID:???.net
>>411
同じく

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:35:01.47 ID:???.net
>>353
低評価も少ないし、コメ欄では絶賛?ぽいし

youtubeの民はどうなってんの

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:35:10.07 ID:???.net
>>425
式波アスカは惣流アスカをもとに再構築したキャラだから、メタ的には「(惣流の)クローン」と言えなくはない

まあ、現実にいる俺たちからすればという意味でだけどねw

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:35:19.70 ID:???.net
>>430
普通に別じゃね?
綾波シリーズのオリジナルはユイだから、それと同じように式波シリーズのオリジナルとしてアスカ(何故か13号機の中にいた奴)がいる

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:35:51.41 ID:???.net
>>433
共存はしてたとは断定されてない。

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:35:59.79 ID:???.net
アスカはアスカと素直に思えない人ってなんなん?

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:36:28.84 ID:???.net
旧劇とは寝てる向きもプラスーも違うのに気がついてないのにバカ丸出し

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:36:36.62 ID:???.net
>>438
最後の精神世界ではみんなひとつになってたということ
シンジも何度もカヲルに出会った事を思い出したし、レイも過去作含めて統合されてたように
ケンスケによろしくといって送り出されたアスカも旧劇アスカの存在を内包してた

そうじゃないと、あの浜辺や恰好の説明がつかない
みんながそうだったように、アスカもすべて内包した存在として救済されたと見ないと
惣流だけ救われてないという意味不明なことになる

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:36:38.11 ID:Y2j4BKGp.net
>>6
ゴルゴダオブジェクトがかつての旧劇の初号機だからユイがそこにいた。
という考察を見たけど、そうなると新劇の世界にユイが二人いることになっちゃうんかな?
コアが肉親の魂じゃないなら最後にユイが出てきてシンジを守るのはおかしいし、結構わかる考察だと思ったんだけど。
ユイは魂を旧劇に置いてきたから新劇ではコアの設定がなくなって、死んだらそれでおしまいだったからゴルゴダオブジェクトにたどり着く事で漸く会えた…どう?

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:36:39.67 ID:???.net
もう根拠のない妄想考察はLASかケンケンスレに行けば?
根拠に説得力ある考察なら惣流関係でも一緒に考える気はある
式波オリジナルが惣流なんて根拠は何もないし、オリジナルの名前をそのまま
付ける方が自然だろ

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:36:55.37 ID:???.net
今回の魂の補完は旧劇場版の時とは違い、
マイナス宇宙のゴルゴタオブジェクトで行われている。
前回よりも高次元で実行されているからこそ、
テレビ版も漫画版も旧劇場版もまとめて救済可能だったんじゃない?

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:36:57.15 ID:j/B9rCvR.net
ラストシーンのマリ若すぎないか?
シンジの母ちゃんと同い年じゃなかったっけ?

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:37:07.82 ID:???.net
>>444
別だし、シンのオリジナルは式波某だな。
惣流は新劇にクレジットないんだし。

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:37:20.74 ID:???.net
>>440
だいたいそんな感じではないかと予想される

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:38:06.93 ID:5kjg2/ra.net
おれはアスカ幸せになってほしい派だけど、
浜辺のアスカは惣流派の意見はさすがに願望が出過ぎ。考察ではなく希望になってるよ

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:38:23.64 ID:T9lvlyXZ.net
同じ魂は一つしかないのは分かるけど、新劇に出てたのは式波シリーズのアスカだった
13号機に乗っていたのがオリジナルアスカだったとして
同じ時空に同じ魂の存在が2人いるのは許容されるっていうのか?
ちょっと疑問だな
オリジナルとクローンは別の魂であるって考える方が自然

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:38:40.41 ID:???.net
シンジがエヴァなし世界を再構築(上書き) = 第3村がなかったことに

にはならんでしょ?
あくまでもエヴァなし世界にしただけで、パリ同様、世界のL結界はとけたし、
第3村も封印厨の故障におびえずに済むようになった。シンジがEOE同じく補完もぶっ壊したから、
統合された魂は分かれて人々を再構築しただろうし、ニアサーで死んだ人やミサトの死は
なかったことにはならないけど、第3村も宇部新川も同じ世界線にあると思うぞ。

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:39:08.08 ID:???.net
考察スレで考察するなって何だよw
良いじゃん楽しいし、どうしても他の考察したいならそれなりに練り上げた別のネタ放り込めば良いじゃん

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:39:58.38 ID:???.net
ちなみに世界線が1つってのは
シンジが再構築する
ゲンドウが虚構と現実の統合

とか言ってるからこれは間違いないっしょ。

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:40:04.31 ID:???.net
>>448
元々のトラウマとか削られてクローンが補完てすくわれたから一緒にとかおかしいだろ。
惣流はケンスケになにもないんだし、クローンと強制融合させられてなんてシンジはしないと思う。

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:40:26.18 ID:???.net
ニアサードを槍で阻止ってどこで描かれてるの?
リソース確認したいんだが。

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:40:30.96 ID:???.net
>>457
でも宇部新町って海抜数メートルだからセカンドインパクトで海に沈ん「監督の人そこまで考えてないと思うよ」

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:40:44.08 ID:???.net
>>452
漫画準拠だと飛び級で大学進学してるからユイとかよりは若い
それでも48歳くらいになるけど

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:40:54.38 ID:???.net
>>447
スーツは本当に旧のデザインになってる
ただあれがそのまま惣流そのものを指すとも思わないけど

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:41:04.40 ID:???.net
>>455
旧劇の浜辺で、赤いプラグスーツを来たアスカに「ケンスケによろしく」とシンジが別れを告げた意味をどう考える?
あれは式波で惣流要素皆無というのであれば、あんなシチュエーションと恰好にはなってないだろう

他のシンジやレイがあの世界ではみんな記憶混在させてた事からも分かると思うんだが

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:42:19.67 ID:???.net
>>465
ただのファンサービス

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:42:29.67 ID:???.net
>>463
だよなあ。
シンジとマリいい雰囲気だったけど
シンジ年増好きかよ

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:42:40.22 ID:IgR30pCa.net
>>466
認めたくないのね

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:42:48.98 ID:???.net
意味がないところに勝手に意味を見出す

それがキモヲタ

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:43:02.73 ID:???.net
>>448
説明がつかないわけではないと思う
旧劇のタイトル全見せ、カヲルと旧劇で出会ったシーンの挿入
過去作品も含めて「さようならエヴァンゲリオン」の演出の一環でも説明にはなる
だからせめて断定はやめといた方がいいかと

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:43:13.73 ID:???.net
>>456
ユイ(オリジナル)と綾波レイの魂が別、というのと同じかもね

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:43:20.92 ID:???.net
>>460
シンジ「綾波は綾波」
ケンスケ「アスカはアスカ」

ようは三人目だから記憶がないと言ってたレイも救済したようなもんだ
クローンは別じゃなくて、深いところで一個の存在だった
式波もちゃんとアスカだったんだよ

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:43:51.09 ID:???.net
アスカはエヴァの呪縛から解放されて
プラグスーツちぎる程ムチムチに成長してておじさんウレシイ

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:43:51.80 ID:???.net
>>461
その辺はQの予告でやってる
あれを一時間くらいのOVAとしてちゃんとやってくれれば伏線とか全部明らかになりそうなんだけどな

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:44:42.71 ID:???.net
どうしたって、旧劇要素のあるアスカを神シンジがケンスケのもとに送ったのは事実だからなあ

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:44:46.22 ID:???.net
>>464
シンジのEoEの記憶を元にしてるから旧スーツになってるという解釈。
で、いるのは式波のみだけど、シンジの心情的に、そこにはいない惣流にも向けて言った。
惣流の現状は不明、赤い海にいて、世界が統合されたときに新世界側へ行ったかもしれない。

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:45:01.12 ID:???.net
>>459
未来からのホットラインもそういう話だしね。
新劇の世界は旧劇と同じ世界線の延長線上にある。

シュタゲでいえばやり直すたびに世界線変動率がちょっとずつ変わるが、タイムトラベラーがいない限りα世界線はα世界線から変わることはないと考えれば分かりやすいか。

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:45:11.60 ID:???.net
個人的には>>411で落ち着いてたけど
式波か惣流かどっちかで言い合うのも考察スレの醍醐味だね

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:45:56.21 ID:???.net
アスカ救済のシーンはメタ的に考えると、
 旧劇場版含め全てのエヴァ作品を見てる人
 新劇場版しか見てない人
どちらにも配慮した素晴らしい演出じゃない?

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:46:05.04 ID:???.net
>>465
シンジが自分は戻れないと思ってたからじゃないかな。

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:46:13.09 ID:???.net
惣流が基本の融合だったとしたら
過去形とはいえ好きだったと言われて大照れした後に「ケンスケによろしく」なんて言われたら
「ハァッあんたバカ!?」だよなあ

でもそれが駅で28歳独りなアスカに繋がってそうだとは思う

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:46:32.64 ID:???.net
>>461
ニアサーは止まってないだろ何を見てたんだ?

北上「疫病神!アンタの起こしたニアサーのせいで私達の人生滅茶苦茶よ」

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:46:51.47 ID:IgR30pCa.net
YOU CAN (NOT) REDO. って書いてある

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:46:58.60 ID:???.net
>>461
ニアサードは破の最後のシーンのこと

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:47:10.24 ID:???.net
>>438
そんな結論どこで?
シンジがカヲルと何度も会ってることを知っていたし、ゲンドウも(シンジの)次の依り代は自分でと言ってる
惣流要素否定したいなら砂浜、プラグスーツが旧劇だった根拠を説明してほしい

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:47:11.90 ID:???.net
>>476
なんやその解釈

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:47:14.72 ID:???.net
シンジとアスカに結ばれてほしいと思ってた層にとって
アスカをみんなまとめてケンスケの元に送って救済というのは耐えがたいのは分かる

ただ式波も惣流も一個のアスカという存在の一部だったという設定なので
ケンスケに心惹かれたのがおおもとのアスカの気持ちの一部なのも確かなんだよ

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:47:19.98 ID:???.net
ファンサービス、って言うとアレだが
「観客に感情移入されたシンジが観客の記憶にある全てのアスカに向けたやりとり」
だとするとそもそも式波惣流にこだわる必要がなくなる
もうメタ時空なので役の同一性が意味をなさない

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:47:32.46 ID:???.net
惣流とは完全に別人ならわざわざ旧スーツなんて着せないよ

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:47:48.40 ID:15KZjEDb.net
アスカヲタが諸悪の根源

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:48:12.42 ID:???.net
破が公開された時から12年経った今でも式波惣流論争してるとは思わなんだ

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:48:55.04 ID:???.net
>>487
なるほど。だから惣流か式波かで拘るのね

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:49:29.15 ID:???.net
>>490
新劇の結末に納得してて、自分の中で旧劇アスカも救済されたと思ってるアスカ派だから、惣流固執組の考えがまったく理解できない

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:49:37.07 ID:???.net
「すべてのエヴァンゲリヲンにさようなら」だからあえてシンジのイメージした世界に旧劇のラストの浜辺、旧劇のプラグスーツのまま大人になったアスカを描いて
旧劇のアスカにもさよならを告げさせた(シンジとアスカの蟠りの解決をはかった)んじゃないかと思った
そこはファンサービスもあるだろうけど庵野が旧劇に盛り込んだみやむーへの私怨と決別したかったっていうか「自分は大人になりましたー」みたいな個人的な感情も含まれてるんじゃないの?

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:49:56.79 ID:???.net
>>491
まあネタが新作で投下されたんだから仕方ないw

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:50:04.30 ID:???.net
>>487
なんだ一個のアスカって。
式波と惣流は公式で別の存在。
引かれたのは式波で、おおもとのアスカとい宇よくわからん存在ではない。

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:50:13.97 ID:???.net
>>487
カプ厨きめえよ

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:51:31.43 ID:???.net
旧劇では腕の部分がなかったような。

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:51:41.13 ID:???.net
とりあえずみんなアスカが大好きなのはわかったww

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:51:51.80 ID:???.net
>>485
砂浜でプラグスーツが旧劇だった理由

旧劇のタイトル全見せ、カヲルと旧劇で出会ったシーンの挿入と同様
過去作品も含めて「さようならエヴァンゲリオン」の演出の一環

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:52:19.19 ID:???.net
今日見に行って色々わからないところがあるんだけど
破で助けられなかったと思ってた綾波ってずっと初号機の中にいたの?
最後の方で浜辺で気絶してたアスカって惣流の方なの?
どうしてシンジとマリがくっついたの?

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:52:33.71 ID:???.net
>>494
大人になってんなら
みやむーへの当て付けはやめえwww

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:53:52.15 ID:???.net
最後実写になるのはマイナス宇宙より更に上の最上位世界(現実)ってことじゃないの?
あそこが復興した世界なら
シンジが世界を書き換えた後に海岸で消えようとしていた事とか
レイカヲル達との間をホームと電車で区切るのはなんか繋がらない
駅からシンジが飛び出してきた時点で第三村のある世界ともマイナス宇宙とも完全に決別してる描写と受け取ったよ
仮に電車に乗ってたらまた内面と対話してぐるぐるしながら作中世界にリスポンするようなやつだよ

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:54:10.69 ID:???.net
>>501
質問の中だとポカ波は初号機の中にいたって事くらいしか答えは出てないな。
あとは各々の解釈や

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:54:34.49 ID:???.net
>>496
髪の長い綾波が黒波が抱いた赤ちゃん可愛いという感情を受け継いでた描写があったように
クローンとして分かれていても深いところで魂はひとつだったという事

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:55:09.44 ID:???.net
>>461
槍で阻止したのはサード。
破のラストでシンジが覚醒してトリガーになった。
これを加持が阻止してニアサード化させた。
お陰で人々は生き残ることができ、Qに繋がったわけだ。

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:55:13.42 ID:???.net
破のラストでレイが初号機の制御プログラムになってくれたから、Qでシンジが復元された時にユイはシンジに融合してずっと一緒にいた可能性ある?

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:55:32.97 ID:???.net
最後の世界設定が分からないのですが、最後アスカにケンスケによろしくって言ってるし、
エントリープラグが村にありますよね?
シンジはエヴァを無くす、でも時間は巻き戻さないと言っているので
これは世界からエヴァが無くなっただけで、世界自体はそのまま変わっていないという事でしょうか?
最初からエヴァが居ない世界ではなく、シンジが最後になってエヴァを消したから
第3村にエントリープラグも残っているってこと?

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:56:26.90 ID:???.net
>>505
そりゃ綾波と黒波は同じクローンだからな

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:56:32.57 ID:???.net
ユイも救われたのかな

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:56:37.38 ID:???.net
式波がオリジナルアスカ(惣流?)に食われて統合されたわけだけど
このオリジナルアスカが惣流なのか式波のオリジナルの式波なのかって話だよね

「ループ先の新劇世界ではなぜ惣流が存在しないのか」
ってのが疑問にあったから
「惣流も新劇世界に存在していたが、ゲンドウによって動けなくされていた」って考えた方が腑には落ちるかな。

そのあとの旧劇シーンも意味を持ってくるし。
式波オリジナルと新劇シンジは全く絡みがないから、浜辺アスカを式波と捉えるとめっちゃつまんないシーンになる。

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:57:04.67 ID:???.net
ケンケンの家に別レイが来た時にアスカが銃を構えてちょっと焦ってるのって、村の人から命狙われてんのかな

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:57:39.35 ID:???.net
>>506
加持が阻止したのは地下で起きた方だよ
カヲルもその事を知ってるから、Qでその様子が変わってることに戸惑ってた

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:58:04.89 ID:???.net
シンジが起こしたニアサードを阻止したのはカヲルの槍で
加治が阻止したサードは破とQの間に起きた事で実際には予告以上の描写はないはず

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:58:07.81 ID:???.net
>>512
やっぱりエヴァのパイロットは増悪の対象なんやないかな?

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:58:13.60 ID:FiXCCi5r.net
旧劇の最後のシーンから新劇ってそもそもどう繋がってんだ?

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 17:58:26.51 ID:???.net
>>509
同じように、惣流の恰好をしたアスカにケンスケによろしくと言ってたのもそういう描写なんだよ
式波は惣流のクローンで、魂はひとつだったという事

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:00:02.63 ID:???.net
>>513
「地下で起きた方」とは?

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:00:07.61 ID:???.net
>>502
だから旧劇でみやむーに当て付けしちゃったから新劇で旧劇アスカにメンゴメンゴしたって事よ

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:00:10.23 ID:???.net
魂が一つは旧劇の設定で新劇では適用されてないのに、執拗に魂は一つ魂は一つって思考停止してるのがいるな

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:00:15.92 ID:???.net
大地を浄化するインパクトを止めたのがカジさんよくない?

新劇のインパクトは段階はあるもの、全てセカンドインパクトの続きな気がするけどどうでしょう?

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:00:23.87 ID:???.net
オリジナルアスカが惣流アスカだって言う奴は何故「式波シリーズ」とわざわざ名前を変えたかを説明してくれ
〜式に統一したなんてアホな理由はNGだ

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:00:51.01 ID:???.net
>>511
惣流のスーツ含め、旧世界の断片的な要素(イメージ)が現れるのはあくまでもゴルゴダオブジェクトの中だけ
13号機からアスカオリジナルが現れた時は、まだマイナス宇宙に入る前
マイナス宇宙の外の世界は、あくまでも新劇の世界で居るのも新劇の人物だけ

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:00:55.42 ID:???.net
>>519
「あの時好きって言ってくれてありがとう。僕も好きだったよ」って妄想だろw

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:01:26.01 ID:???.net
>>514
サードは何がトリガーなの?

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:02:00.81 ID:???.net
>>522
設定変更だけだろ

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:02:22.35 ID:???.net
描かれてない話を考察しても答えは出んからそれぞれが思う解釈に間違いはないんやで
だからいちいち双方が否定し合っても答えなんか出ない

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:03:14.91 ID:???.net
自分が否定したいことを肯定派に後押ししてもらおうとするのはナンセンスだの

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:04:15.40 ID:???.net
>>503
そういや電車で思い出したんだけど、内面を吐露するのがシンジ本人の時は電車の走る音やコンプレッサーの音はなかったけど、シンジ本人が聞き手に回ってからはモーター音やコンプレッサー動作音がする様になったよね

あれってやっぱり意味があるのかな


…個人的にはクモハ42ってあんなコンプレッサーだったかも気になるんだがw

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:04:28.72 ID:???.net
>>520
新劇では適用されてないと思ったソースは?

あの浜辺で赤いプラグスーツのアスカに「ケンスケによろしく」と言った意味を考えれば
レイのように一個の存在に統合されてるとわかる

そもそも、式波はアスカじゃないと考えるほうが可哀そう
ケンスケが「アスカはアスカだよ」と言ってたように、あれもまたアスカなんだよ

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:05:16.42 ID:???.net
>>525
わからん
サードはニアサードの後に起きた事はわかってるけど具体的な描写省かれちゃったから
mark6を使って起こそうとしたのは確かなんじゃね

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:05:18.12 ID:???.net
ゲンドウが「お前が選択しなかった方」って言ってたけど
旧劇場版のシンジのこと言ってるの?

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:05:55.60 ID:???.net
>>517
クローン元とクローンは魂違うと思う。

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:06:22.65 ID:???.net
>>532
そうだよ

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:07:05.62 ID:???.net
>>532
多分そう
旧劇のシンジは他人の存在を望んだけどゲンドウはみんな一つにしたい派だから

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:07:32.20 ID:???.net
企画書段階のエヴァ
シンジとゲンドウが約束の地へ行って全ての謎が明らかになって対立して和解して
たった一つの冴えたやり方で自分を犠牲に世界を救済しようとしたけど
ゲンドウとユイが身代わりになり最後は大団円

みたいな感じで最初に構想されたシナリオはシンエヴァに近い流れだったのかな

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:07:41.54 ID:???.net
>>525
多分ドグマに投下されたMark.6がなんやかんやで起こした

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:07:47.11 ID:???.net
>>518
Qで13号機で地下に降りていく時にカヲル君が説明してたでしょ
首がなく2本の槍が刺さったリリスとmark.6が埋まってた所

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:07:56.41 ID:???.net
庵野さんは父親嫌いだったのかね。
久しぶりにシリーズ見直して、大人達の大人じゃなささがすごいよね。
大人全員が自分自分自分自分で。
子供から見た大人だと思ってる。大人の視線よね。
物語全部の大人がそうだから違和感しかないんだけど。
両親へのコンプレックスがえげつないんだろうね

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:07:56.43 ID:5kjg2/ra.net
式波惣流議論のレス速度早すぎ笑
おれのレスに安価つけてくれた人と全体に向けてだけど
シンジ視点では惣流込みになってて、あの世界上では式波だったという場合が一番納得いかん?

シンジがより高次の存在になったことでカヲル同様に世界線を超えた記憶を手にした(だからTV版とかのシーンが回想された)。
で、あの世界はマイナス宇宙だからシンジが獲得した情報を(ゲンドウが言ってた通り)人間が知覚できるようにされてるに過ぎない。
つまりあの浜辺の(シンジにとっての情報世界である)シーンは惣流も込み、言葉も惣流込みのこれまでのアスカに向けてる。
その直後のエントリープラグ内のアスカはあくまで式波って考えると、惣流自体は旧劇から世界線を渡ってきたわけではない、で説明つかないか?
つまりシンジ視点ではこれまでのアスカ、世界に存在するのは式波だから、どの視点に立つかだ捉え方が変わる。

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:08:23.35 ID:???.net
まあそのゲンドウの「お前が選択しなかった」発言から見ても新劇と旧劇は繋がりがない説はありえないんだけどな

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:08:43.81 ID:???.net
>>530
だから、僕は戻れないからケンスケによろしくでなにも不思議はない。
あと式波はアスカだけど、惣流とは別の存在だって。

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:09:00.48 ID:???.net
>>534
>>535
旧劇の選択された結末が気に入らないからゲンドウがループさせたってことなの?
どうやってループさせたの?

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:09:05.90 ID:???.net
>>533
同じだというのが、浜辺のシーン&赤いプラグスーツのアスカを神シンジがケンスケのもとに送り出した事で判明したと思う
式波もまたアスカの一部、という結論はこれまでを考えたら妥当だし、
すべて終わらせるためにはあそこで惣流ほっぽっておくという方がおかしいし

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:09:33.45 ID:???.net
結構ニアサードと本ちゃんサードがごっちゃになってる人いるよね

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:09:41.07 ID:???.net
>>526
アスカがクローンなのは新劇独自の設定だよな
だから新劇の世界の中で誰かしらのオリジナルが居てそのクローンが「式波シリーズ」となった
で、オリジナルが「惣流アスカ」という名前なら何故名前を変えたのか?って言ってるんだ
オリジナルの名前は「式波アスカ」だけどそれは「惣流アスカ」と同一人物だって言うならまだ理解する

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:09:57.23 ID:???.net
あれ?そういやシンジは時間も世界も戻さないエヴァがなくてもいい世界に書き換えたと思うんだけど
生命を産み出すことのできるある意味神であるアダムとリリスはどうなったんだっけ?
アダムとリリスの魂はカヲルとレイに入って考えることも出来るようになっていたからシンジによって人間になったってことか
今後の生命の誕生とか大丈夫なんだろうかとか思ってしまった

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:10:00.10 ID:???.net
>>536
俺もシンを観てそれを思い出した

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:10:07.55 ID:???.net
シンジがアスカの裸に無反応どころか吐いたり
僕も好きだったよとか
宮村への当て付けなら庵野ドクズやろww

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:10:41.84 ID:???.net
>>515
ヴンダーの中でも部屋に爆薬しかけられてるから、Qとシンでは基本的にある意味人間のカタチをしている化物であるエヴァパイロットは信用されてないんじゃないの?

チョーカー巻いてもあの処遇なんだからさ

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:10:58.03 ID:???.net
>>544
ユイとレイで違うだろ

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:11:36.99 ID:???.net
>>534
TV版ラスト
ボクはここに居てもいいんだ!

自律の瞬間、自己同一の完成でおめでとう
自分で律すると書いて自律できる人になった事へのおめでとう
そして

父に、ありがとう
母に、さようなら
そして、全ての子供たちに
おめでとう

に戻ってきたっていう壮大なループ

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:11:43.85 ID:???.net
アスカヲタのカプ厨はエヴァ板あらす元凶

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:12:19.96 ID:???.net
>>553
急にどうした

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:12:56.67 ID:nP3DKScF.net
還暦であんな同人誌みたいなの作るの気持ち悪い。
Qの時充分ヤバいと思ったがシンゴジラみたいなエンタメしっかり作るし今度のウルトラマンも面白そう…
やっぱり庵野はEVAにとっくに飽きてると思うし、特撮道に邁進するために会社を潤わせる集金コンテンツでしかない、と思う。旧劇はAIRまではすげえ面白かったし、あのまま貞元版のラストにつなげてくれば大傑作だったのに、なぜ自分の心象風景をそこまで投影させるかなあ…

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:12:59.88 ID:???.net
>>543
それ気になりだしたらエヴァなんて見てられねーぞ。

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:13:07.38 ID:???.net
>>546
新劇の綾波がTVシリーズの綾波も内包してるメタ描写があったように
新劇とTV、旧劇を分けて考える方がおかしいと思う

みんなまとめたアスカに話しかけていたから
あのプラグスーツだった

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:13:08.73 ID:???.net
>>552

確かにそこに回帰させようという流れは感じるな

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:13:58.98 ID:???.net
>>544
赤い海から場面切り替わって射出されるプラグ内にいるときは赤スーツじゃないぞ。

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:14:09.43 ID:???.net
>>540
言ってる事がムチャクチャだな
記憶保持出来るのカヲルだけとか結論付けてるのもムチャクチャだし

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:14:33.48 ID:???.net
脳破壊されたケンスケNTRスレの住人の方がアスカ周りについてはストーリーと演出をちゃんと理解できてるという哀しさよ

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:14:54.76 ID:???.net
結局、新世紀(ネオンジェネシス)って何だったのかよくわからなかった。説明できる人いる?

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:15:33.34 ID:???.net
>>546
旧劇から新劇に世界を作り替えた時に名前が変わっただけで、新劇のクローンのオリジナルが式波でも
式波オリジナルの元は旧劇惣流アスカの転生なだけ

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:16:15.02 ID:???.net
>>563
という解釈ね

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:16:30.33 ID:???.net
>>559
精神世界ではみんなひとつに統合されていたから赤プラグスーツで
そのアスカに向かって「ケンスケによろしく」と送り出してる

で、目が覚めたら式波だから
深いところで同一の存在、式波はアスカの一部というのが成り立つ

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:16:51.91 ID:???.net
>>549
アスカの裸に吐くとこあったけ

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:17:03.07 ID:???.net
そもそも式波シリーズのオリジナルのあれがアスカという名前なのかどうかすら分からないからな

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:17:19.89 ID:???.net
それもいいね

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:17:27.35 ID:???.net
全キャラクター旧劇の転生

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:17:56.46 ID:???.net
中身は誰かよくわからんけど
旧劇で無言首締めしたシンジくんと
ちゃんと気持ちを伝えて分かり合えた今回のシンジくん
良い対比だった

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:18:22.66 ID:???.net
式波シリーズの元ネタが惣流かどうかなんてどうでも良くね?と思ってるんだけど
それによって気持ちの整理の付け方が変わる人もいるのか?
出自は違ってもどっちもアスカでどっちのアスカも補完救済されたで満足度しちゃった

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:18:43.85 ID:???.net
もうアスカオリジナルはソウリュウキョウコでもいいや

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:18:53.44 ID:???.net
>>453
シンでは式波もクレジットなかったやん

574 :sage:2021/03/14(日) 18:19:08.34 ID:rMb6qSNI.net
>>566
厳密に言うと裸のアスカで吐いたのではなく
裸のアスカが着けていたチョーカーを見てカヲルの爆死を思い出して吐いている

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:19:20.29 ID:???.net
結局終わらせるために後付け設定ばっかりだよね
・綾波はずっと初号機にいた
・アスカはクローン
・ミサトさんの息子がいた
・トウジ達は生きてた

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:19:35.35 ID:???.net
失語症になるくらいのトラウマだからね

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:19:59.55 ID:FiXCCi5r.net
アスカ補完シーンの時カーちゃんの首吊りトラウマ喋って無かったから惣流じゃ無いだろ。

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:20:07.01 ID:???.net
>>566
ケンケンの家に初めて行ったとき
裸であることには無反応なのにチョーカーを視認したとたん吐いた

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:20:13.03 ID:???.net
>>574
だよね
裸にほ吐いてないよね

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:20:39.14 ID:???.net
>>549
更に深読みすると庵野ももう結婚していているので昔好きだったよ違う人とどうかお幸せにと
マリがモヨコだとすると巨乳のいい女(モヨコ巨乳じゃない気もするが)の方が良いと

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:21:17.53 ID:???.net
破が公開された頃に作られてた話が全部ポシャったらしいからQになる前の話がどんなだったかいつかちゃんと見せてほしい

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:21:52.34 ID:???.net
>>575
Qとシンの時間配分からいって、村の辺りまでは元々Qに含めるつもりだったのかもしれないよ
わざわざ14年開けてたりするし

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:21:54.39 ID:???.net
Qより後のアスカの笑顔を設定資料的なもの以外で見た覚えがない

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:21:58.64 ID:???.net
>>565
式波はアスカ、だから式波は惣流ってよくわからんな。
メタ的な「アスカ」という記号で観客が救われたんだなって感じるなら人それぞれだけど、劇中で個々に魂があるとかの設定なら、あくまで別の存在、魂も別。
式波オリジナルはわからんね、宮村もパンフではオリジナル・元アスカで悪女っぽく演じたっていってるだけだからな。

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:22:08.64 ID:???.net
>>557
俺は新劇は旧劇を内包してると思うし、惣流アスカも救済した話だったと思ってるよ
けれど「式波シリーズ」のオリジナルが「惣流アスカ」という名前だったというのは無理があるでしょってだけ

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:22:28.10 ID:???.net
>>575
それ、別に後付でもなんでもねーだろ

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:23:19.15 ID:???.net
>>573
パンフには宮村は式波役しか書いてないな。

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:23:31.33 ID:???.net
冬月もクローンだよね?
全員クローンなんじゃないの

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:23:56.39 ID:???.net
あれは惣流じゃない、別だと言い張ってる奴は、
じゃあ惣流はいつ救済されたと思ってるんだ

救済なんてされてない、は無しな
シンですべてにケリをつけたんだから

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:24:06.79 ID:???.net
ところでネブカドネザルの鍵ってなに?

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:25:07.06 ID:???.net
>>575
Qの時にたどり着いた場所が彼に希望を与えるって言ってるから
後出しジャンケンで悪いけどトウジ生存は容易に予想できたけど
シャツの名札なんかは、それを逆に匂わせてた

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:25:09.46 ID:???.net
新劇のアダムスは旧劇のエヴァシリーズって考察好き

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:25:34.35 ID:???.net
加持が特攻に行くシーンと渚司令の辺り
作画の雰囲気から本来のQのために作ったものを再利用したのでは?

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:25:53.48 ID:???.net
>>575
初号機からサルベージされたのはシンジだけ→ポカ波は助けてたから残ってる
新劇から〜波シリーズに変更してるからクローン設定は仕込み済み
Q公開の時点でケンスケの声優に「次は出ますから見てください」って劇場鑑賞券まで渡してるから生存ルートは確定済み

ミサトの子供以外は全部ちゃんと織り込み済み

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:25:55.75 ID:???.net
>>589
個人的にはEoEで既に。

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:25:59.01 ID:???.net
海岸の場面はその前のシーンからずっと舞台の世界軸が捻れてる所だから「ストーリー的におかしい」が通じない
なので矛盾はあれど全て内包してる、という捉え方ではアカンかね

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:26:07.26 ID:???.net
>>563
うん、それは一つの解釈として十分納得できる
オリジナルの名前まで「惣流アスカ」だと言ってる人も居たからさ

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:26:17.69 ID:???.net
未だにニアサーとサードの区別がついてないのに、
得意になって考察動画UPしてる奴がいるのが笑えるw

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:26:18.76 ID:???.net
>>592

S2機関を取り込んでるからなぁ
アダム側ではあるんだろ

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:26:32.65 ID:???.net
>>571
わかる
アスカはやっと幸せになれるんだーってただただ嬉しかったけどな

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:26:59.76 ID:???.net
ミサトってエグいほど女してるよな

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:27:03.57 ID:???.net
旧劇ではシコって
新劇では吐く(もちろんDSSチョーカーのせいだけど)のが面白いな

603 :sage:2021/03/14(日) 18:27:27.20 ID:rMb6qSNI.net
>>591
トウジってTV版では数シーンだけワイシャツ着てるところあるけど
新劇だとずっとジャージだし、あのシャツ誰のだよって思ったわ

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:27:53.34 ID:???.net
序で出てきた巨人が倒れてたのを縁取ったような白線は何だったんだ?

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:27:57.66 ID:???.net
ヴンダー戦闘シーンのバンク流用が多いのが目立ったな
あれは効果ではなく手抜きかと見えたが

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:28:05.78 ID:???.net
>>587
エンドクレジットでアスカ・ラングレーとだけ書いてあったと思う
これから行く人が確認してくれると嬉しい

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:28:24.63 ID:???.net
おすすめの考察動画ある?

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:29:03.74 ID:???.net
>>585
でも、綾波レイのオリジナルは「碇ユイ(旧称は綾波ユイだが)」だよね

この点についてはどう思う?

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:29:07.63 ID:???.net
>>589
シンジの補完発動時点で死んでる人(ミサト)は救われてない
新劇に登場してない惣流もそれと同じと見ていいんじゃね?

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:29:24.79 ID:???.net
>>606
劇場版でエンドクレジットに役名出たことなんか過去にも一度も無いが?
妄想が過ぎるぞ

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:29:58.36 ID:???.net
声ノ出演は声優名だけだろ

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:30:11.66 ID:???.net
今2回目で結構気になったこと。
・ニアサーとサードインパクトの間は結構時間空いてる。ミサトの怪我完治してる。

・種子補完ユニットみたいなヤツ、ネーメジィスシリーズっぽい動力で動く

・ケンスケがトウジの「シンジ、この村にいたらいいのに」に嫌そうな顔をするが、アスカがヴィレに乗るときは「シンジはこの街にいてもいい」と言う

・ヴィレクルーは未だにPanasonicのパソコンとiPad使ってる

・ヴンダーのエントリープラグみたいなヤツは脱出ポッド。無事ネルフ第二支部に降りる。

・北極から出てきたエヴァイマジナリー、巨大化中は何故か第3新東京市の上

・地獄の門のデザインは6枚の翼。恐らくサンダルフォン

・カヲルと加持のシーンは赤と青のシーンが交互

・ヴンダーにゲンドウが降りてきてからはほぼナディアと同じ流れ

・ゲンドウの大学時代、隣にいるのはマリ

・ユイを探すゲンドウの前に現れるのはいつもレイ

・カヲルがゲンドウも「円環」していたと言う

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:30:11.82 ID:???.net
>>606
新劇は全作、エンドロールに役名書いてなくなかったか?

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:30:13.36 ID:wb9r6gfv.net
>>593
渚司令のシーンではスイカ畑が無傷で描かれているので
破のラストからQまでの期間のものとは考え難い

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:30:19.78 ID:???.net
>>606
エンドクレジットは、全員役名無しで声優さんの名前だけだった

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:30:46.63 ID:???.net
>>611
だったな、役名はない

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:30:57.08 ID:???.net
>>602
あれは逆に、シコることしか出来なかったシンジと甲斐甲斐しく世話をする式波で対比させてると思ったな

シンジがオナニーに逃げなければアスカは回復していたかもと思うと切ない

海岸で結ばれて良かったわ

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:30:58.42 ID:???.net
>>606
声優の名前しか書いてなかったけど?

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:31:04.96 ID:???.net
>>604
あれ、天空の城ラピュタの
ロボットに似ていてオマージュかリスペクトに見えた
https://i.imgur.com/63avcRj.jpg

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:31:05.72 ID:???.net
>>609
惣流はあの浜辺、赤いプラグスーツのアスカとして登場してるよ。でなけりゃあの恰好になるはずがない
そこでしっかり救済されてる

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:31:24.90 ID:???.net
>>613
ないよ

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:32:30.91 ID:???.net
首なしエヴァってなんなん?

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:32:42.20 ID:???.net
>>608
旧姓は全く別名じゃないし、碇ゲンドウの近くに置くにあたって碇姓を避けたと考えられる

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:32:43.22 ID:???.net
>>608
明らかにそういうことだわな
式波シリーズは綾波に名前を合わせただけで
オリジナルの名前は惣流(元ネタの惣流は母艦、式波は護衛艦)

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:32:57.81 ID:???.net
エンドクレジットなんかパンフレットにすら書いてるのに、パンフすら読んでないやつだろ

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:33:25.43 ID:???.net
8号機、マーク9を食べただけでシンジ連れて地獄の門通れたの何故だ?

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:33:48.81 ID:???.net
とりあえず北上ミドリなんてキャラはいらなかった
これ確実

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:33:57.17 ID:???.net
>>602
吐くシーンの本当の意味は、その後シンジを驚かさないように村では首にスカーフを巻いてたアスカため
成長していると同時に今でもツンデレの女神である象徴

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:35:16.33 ID:???.net
>>609
死んだからミサトが救われてないって…
ゲンドウが救われてないと言ってるのと同じくらい酷い理解力の無さだな

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:35:19.76 ID:???.net
>>626
冬月先生のお膳立てで10〜12号機も喰ってる
4体のアダムスの器の力を取り込んだということ

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:36:22.72 ID:???.net
ミサトさんと加地は救済される必要ない
人生を全うしたから

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:36:25.22 ID:???.net
シンエヴァの考察に対する答え合わせって円盤の特典とかについたりするの?
あんだけ考察やめろ、ダッセー名前つけたぜ!ってやったから追い討ちかけに来るのかな

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:36:36.74 ID:???.net
死ぬ=救われない

にはならねぇだろ

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:36:51.66 ID:???.net
>>630
冬月先生のあとはお任せって流れは何だったの?

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:37:17.15 ID:???.net
しかし弐号機は最後までよく働いたな
お疲れさま

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:38:10.04 ID:???.net
>>628
優しさだな
DSSチョーカー隠して胸隠さず

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:38:14.69 ID:???.net
>>604
リリスじゃないの?

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:38:22.77 ID:???.net
>>622
インフィニティ
補完計画で個性を無くした人の魂を入れるための器

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:38:56.87 ID:???.net
シンのやり取りを踏まえると破の予告でマリと◯◯(黒塗)が密会ってなってたシーンは冬月っぽいよね
お久しぶりです冬月先生、のシーンもこの時から14年近く経過してるから成り立つし

マリの年齢問題は置いといて

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:39:13.69 ID:???.net
2号機最後の仕事よ!→Qでも働く
ごめん2号機!(自爆)→新2号機へ

本当によく働いたよなぁ2号機

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:40:32.23 ID:???.net
結局、新世紀(ネオンジェネシス)って何だったのかよくわからなかった。説明できる人いる?

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:40:40.00 ID:???.net
>>629
そういうことじゃなく、シンジによる救済(実際に救われてるかは別にして)が行われてないってこと

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:40:49.15 ID:???.net
>>638
あいつらがインフィニティだったのか
単語はよく出てきたけどあいつらのことだとわからんかったわ

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:40:50.61 ID:???.net
>>626
マークシリーズはアダムスが元になってるからじゃね?という考察を見た

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:41:20.94 ID:???.net
>>623
それなら綾波姓も避けたほうがいいでしょ

経歴不明なのに配偶者の旧姓なら誰だって不審に思うよ


…まあ、エヴァの世界では綾波姓はありふれた姓だというのなら知らんが…

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:42:51.82 ID:???.net
>>634
冬月とマリには共通の目的があって、それぞれがユイの想いに応えるためにも動いてたって事じゃないかな

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:43:07.24 ID:5kjg2/ra.net
(今回惣流、式波、その両方だったかは置いといて)
アスカってEoEで救済されてるって感じてたんだけどみんな的には違うのか

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:43:42.82 ID:???.net
>>641
新創世記

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:43:46.84 ID:???.net
結局アダムス4体の正体はなんだったの?
量産型でいいのか?
中身が綾波シリーズだってのは知ってるが

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:44:10.02 ID:???.net
EoEのアスカは救済されてるって認識ないわ
どっちかっていうと救済どころか無理矢理生き返らせられたって感じ

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:44:28.04 ID:???.net
>>642
大人たちは救済する必要ないからな
シンジが救済したかったのは「エヴァに乗るよう運命が仕組まれた子供たち」だけ。

エヴァがなくなったネオンジェネシス世界線では生きられないけど、彼らの心はしっかり救済された。

いざゆかん、実写の世界へ!!って希望あふれるラスト

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:45:16.88 ID:???.net
>>641
ループの次世代ってことじゃないかなと思ってた
恋愛して子供生んで世界をつないでいくための

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:46:40.95 ID:???.net
それこっちもしんどいんだけどって切り出してシンジにキレるアスカのシーン大好き
メンタル弱すぎって言い方も
みやむー良いよ

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:47:07.08 ID:???.net
>>631
二人は責任をとる大人のメタファーだから、演出上、不可逆な方法で責任を取らせる必要性がある。
決して人生を全うしたわけではなく、これから息子と共に家族を作る道だって残っていた。
しかし自ら責任をとることを優先し、家族として生きる幸せを捨てた。

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:48:26.60 ID:???.net
4体のアダムスは全てヴンダー含む1番〜4番艦に転用してたよね?
主機が各々マーク9からマーク12だよね?
残りの二体のアダムスは、エヴァマーク6と第13号機で合ってる?

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:48:55.33 ID:???.net
アスカの前に現れた式波シリーズオリジナルの人の声ってみやむーでいいの?
マリの声に聞こえて仕方ない

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:49:13.47 ID:???.net
>>652
それが最後のマリと一緒に歩き出す世界ってこと?

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:49:15.40 ID:???.net
>>590
アニメ版のアダムの胎児
ガフの扉(バラルの扉)を開く鍵って言われてる

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:49:22.23 ID:???.net
14年長く生きてるからか式波は良い世話焼きお姉ちゃんしてたねえ
ちょくちょく人の言葉に素直に応じるところも成長した感じがして良かったです

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:49:30.74 ID:???.net
>>650
あれ2号機に居たからポアされなかっただけだよ。

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:49:36.06 ID:???.net
>>656
さすがに耳鼻科案件

Qの「誰?」も聞こえない難聴多いよな
ジジイか

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:49:59.21 ID:???.net
ペンペンどこ行ったの?

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:51:00.35 ID:FlgO9Pnt.net
>>651
シンジ「ミサトさんが背負ってるものを、半分引き受けるよ」

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:51:14.00 ID:???.net
今日は日曜日
頭の悪いヤツが湧く湧く

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:53:13.69 ID:???.net
推奨NG

メタ

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:54:01.54 ID:???.net
>>638
インフィニティって数は無数にあったけど
旧劇のみたいに魂を一つに集めるんじゃなくて
ヒト一人の魂をインフィニティ一体に入れるんだろうか?

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:54:35.65 ID:???.net
>>612
ケンスケの嫌な顔をしたのも気づかなかったわ。
考察動画見て知ったww

それはやっぱりアスカと一緒にいたいからかなとは思ったけど。
のちのちシンジのことも考えたんだろうね

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:54:40.95 ID:???.net
>>666
雑なCGでは1人1体って感じだったな

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:55:35.92 ID:???.net
>>440
破の居酒屋あとにミサトと加持はやってる→ニアサード(腕骨折してるけど妊娠中)

で加持がサード止めたと言ってるがパリは柱起動直前でメモ残してコア化(サードはぜんぜん止まってない件)

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:55:43.58 ID:???.net
インフィニティを作った意味がわからない...

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:57:31.73 ID:???.net
サードが起こったのは地下だけど
あのリリス綾波ごと移動したの?

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:58:32.42 ID:???.net
ラストのアスカは
ん?寝てた?
といったることからしんげきの式波であることは確定
惣流とかいってんのはいい加減消えて

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:58:48.10 ID:???.net
>>666
フォースインパクトの目的はそうらしい
「この星のいにしえの生命のコモディティ化(均一化)」
結局ゲンドウは、更にアディショナルインパクトで旧劇みたいな事をしようとしたわけだけど

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:59:13.13 ID:???.net
>>630
流れは違うよ。

8号機がマーク9を不意打ちして食べる→ヴンダーの制御戻る

プラグスーツを着たシンジを連れて地獄の門くぐる

シンジを送り届ける

冬月と会話

10〜12食べる

ヴンダーと合流

アディショナルインパクト中のエヴァイマジナリーに突入

8号機ってアダムスの器っぽいけど、それでも2機分の力で地獄の門追えるのか…?

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 18:59:31.07 ID:???.net
>>668
それが死海文書にあった使途を滅ぼしてから知恵の実を失って使途に成り変わるということで
ゼーレの補完計画にあたるのかな
ただしその方法だとユイと会えないのでゲンドウはアディショナルインパクトを企てたと

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:00:45.88 ID:???.net
>>673
確かに、均一化するなら顔はいらんわな

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:01:08.34 ID:???.net
>>675
そう、>>673が分かりやすく書いてくれてる
富もなんもかもを均一化しようとしてた

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:01:12.98 ID:???.net
>>673
首無しエヴァがアディショナルインパクト後に女体化してたっけ
女体化したのはどんな意味だろ

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:03:08.35 ID:sf+Rmq5E.net
Q以降アスカがMA-1を着ていたのは、ケンスケに惹かれていて趣味を寄せていたのか、
なんらかの理由でプラグスーツを脱ぐ必要があった時にケンスケがあげたりしたのかなぁ

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:03:11.57 ID:???.net
エンドロールに声優がやった役名書かなかったのは最終的にキャラが新旧混ざったからなんだろうな

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:03:17.14 ID:???.net
>>641
因果の書き換え
シンジくんの願い「最初からエヴァのいない新世界」を創造した

当然エヴァが存在しない世界なので、レイ、カヲル、式波は最初から存在しないことになるので、認識すらできない

マルチエンドの恋愛ゲームで考えたら分かりやすい
マリというヒロインを選択した時はアスカエンド、レイエンド、カヲルエンドをその周回で見ることは出来ない

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:03:40.09 ID:???.net
>>634
「あとはよしなにしてくれ」だね。

冬月はゲンドウがやり過ぎなのはわかってて協力してた。それが、「希望という病に侵された」であって、それに気付いてた。

贖罪の気持ちでゲンドウを止めるためのデータを渡したと思われる

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:03:55.29 ID:???.net
>>680
今までも役名出してないし…

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:05:15.24 ID:???.net
>>681
いない、と言うのには語弊がありそうだね

モブ化したと言ったほうがいいかも

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:05:17.68 ID:???.net
パリにカチコミをかけるとき、リツコが「16年ぶりのパリ」って言ってたけど、その時はコア化してなかったってことかしら?

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:05:35.09 ID:IgR30pCa.net
これで終わり って言われても 空白の14年間をどうしてくれんのよ

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:06:40.56 ID:???.net
>>678
元ネタがリリスが魔王サタンとの間に儲けた子供の悪魔達=リリンから来てるから
綾波ボディのようなデザインなんじゃない?

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:06:50.58 ID:???.net
冬月先生ももっと食べやすいように置いといてくれればよかったのにね

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:06:52.48 ID:???.net
もうね、ゲンドウが長く説明するところが
だんだんイッテQのナレーションの声が
強くなってきた気がしてwww
集中できなくなったww

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:07:01.57 ID:???.net
>>685
サードインパクトは14年前
それ以前にパリに行ったってことでしょ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:07:45.93 ID:???.net
>>681
エヴァがいないだけだとヒトが使徒に滅ぼされちゃうので、使徒もいない世界に書き換える?
使徒がいないならば必要のないネルフやゼーレも存在しない世界に書き換わる?

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:07:50.37 ID:???.net
>>690
ニアサーと勘違いしてないか?
サードインパクトの時期は不明

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:08:57.67 ID:???.net
冬月先生の声にもう限界を感じた
よく最後まで生きててくれたって感動した

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:08:59.03 ID:???.net
>>606
パンフレットにクレジット乗ってるけど

声ノ出演って書いてあるだけで
キャラクター名なんか書いてないよ?

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:09:33.21 ID:???.net
ミサトさんはどうして加持との息子に同じリョウジってつけてしまったのやら

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:09:33.51 ID:???.net
今回も声の高い「左様」がなくて寂しい

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:09:37.02 ID:???.net
>>693
それも思った...
本当アニメから長かったよ

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:09:39.86 ID:IgR30pCa.net
>>685
単純に考えて、二アサーが14年前
そのさらに2年前だから
もしかするとシンジがネルフに来る前とか

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:10:07.40 ID:???.net
クレジットに役名なんかないな
最後も「神木隆之介」だけじゃん

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:10:14.90 ID:???.net
>>691
使徒は既に全部倒した後だし、時間も戻さないから大丈夫
エヴァシリーズ全てを槍で貫くビジュアルそのまま、エヴァンゲリオンだけを消す

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:10:18.26 ID:???.net
破で取り込まれたポカ波に対して、シンジは「もう1人の綾波は、違う居場所を見つけた」と言って、話を進めるが、ポカ波もツバメちゃんと書かれた人形(グロい)を抱えてる。

クローンは何かしら魂が繋がってるのか、違うのか。かなりモヤモヤする表現だな。

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:10:55.56 ID:???.net
>>385
シンジが補完した複数の世界で一番好きだったアスカが旧劇のアスカだったんだろう
でも旧劇の世界では幸せにできず一番アスカ自身が幸せにできそうなのが新劇の世界
なのでアスカの体をケンスケと同じく28才にして送り出したと思いました

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:11:38.13 ID:???.net
>>587はみやむーインタビューのページのことじゃない?
宮村優子
(式波・アスカ・ラングレー役)

クレジットは役者名列記

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:11:39.86 ID:IgR30pCa.net
>>695
産んだ時には既に加持さん死んでたんじゃね
存命の時に同じ名前つけるとは思えん
しかし死んだ父の名を引き継がせたいってのはまぁあるでしょ

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:11:49.89 ID:???.net
地獄の門って急に出てきたけど
なに?

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:12:02.66 ID:???.net
これまでのエヴァンゲリオンも凝ってたんだな
Qのところで「運命を仕組まれた子供さ」ってシーンで破のアスカが流れるのが不思議だったけど、
まさかここに仕込まれてたとは

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:12:43.97 ID:???.net
>>695
加持が死んだ後に産まれたからでしょ
生きていれば当然別な名前にしただろうけど

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:13:02.70 ID:???.net
>>690
あ、そうか。
序や破よりも前に行ったことがあるってことね。

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:13:36.37 ID:IgR30pCa.net
>>705
飲みすぎた上にニンニク大量ラーメンを食べてしまった翌日の俺の欠の穴のこと

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:13:38.68 ID:???.net
>>683
たしかに序見たら書いてなかったゴメン

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:13:59.03 ID:???.net
>>71
あの時シンジが好きだったと言ったのはソウリュウのことかも。

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:14:01.72 ID:Fh4BdP4r.net
ようやく観てきた。これで思う存分ネットできるぜ。
しかし20年以上掛かったけど、綺麗に物語完結して良かったわ。庵野さん残りの人生で何作るのか楽しみだな。

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:14:04.04 ID:???.net
結局カヲルの「肉体」のほうは何なのか
誰かのクローンなのか、人工的に作ったホムンクルス的な者なのか
ゲンドウの遺伝子ベースにアダムの魂だけじゃなくて肉体も混ぜたとかかな

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:14:25.48 ID:???.net
Eva Extraの冒頭10分の全世界同時公開ってもう見られないのか
パリで現地のうぉおおおおお!っていう反応がもう一回見たいわ

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:14:38.00 ID:???.net
>>672
オリジナルに取り込まれたアスカの魂を取り戻して再生させた感じなのかね

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:14:45.26 ID:???.net
>>702
もうそこで救済されて
エヴァの呪縛はなくなるもんね。

自分の中でごっちゃになってたわww
アスカの体が大人になったとかみんな書いてて
ん??と思ったが
それこそエヴァの呪縛で14歳のままだったんだ。

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:15:35.82 ID:???.net
>>695
ブランク長すぎてジュニアの名前聞いた時
「アレ?加持の名前ってリョウタだっけ?」みたいな疑問が頭をよぎったわw

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:15:37.74 ID:???.net
>>704
>>707
息子産まれた時にもう加持さん死んでたんだろうとは思うけど
とはいえまんま同じ名前つけるかー?

つける人もいるのか……

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:16:18.26 ID:???.net
>>718
その辺はなんでもありの世界なのかもね
アニメだし。

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:16:33.69 ID:???.net
>>712
とりあえずシンウルトラマン

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:17:01.41 ID:???.net
「序」と「破」が別世界

に対して
「旧劇」と「Q」が現実世界線なら

いろんなことに辻褄は合う

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:17:22.40 ID:???.net
カオル君がマリをシンジに仕向けたの?加持が連れて来てたよね?

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:18:08.86 ID:???.net
>>715
一度死んだ(13号機の中には残ってた)カヲルも再生させてたからね
どちらもゴルゴダオブジェクトの中でのシンジの力によるもの

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:18:34.44 ID:???.net
>>721
アスカが封印柱出して使徒化した時に第9使徒って認識されたのと整合性取れない

はい論破

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:18:43.54 ID:???.net
>>700
そっかあくまでエヴァ現実世界の現存するエヴァンゲリオンを消すだけか

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:18:49.75 ID:???.net
>>718
外人の○○jrとかそうじゃね
親子の絆を重視してる時に親の名前をそのまま付けるとか
日本では法律で同じ名前は禁止されてるけど

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:19:10.46 ID:???.net
>>681
でも、最後駅のホームにレイとカヲルいたよね。
あれもシンジは認識できていないってこと?

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:19:40.54 ID:???.net
式波シリーズのオリジナルが惣流で
クローンには〜波の名字を付ける決まりがあって
式波と名付けられたと思ってる

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:19:55.94 ID:IgR30pCa.net
>>722
ゆーて、ユイさんがシンジ抱いてる写真にマリ写ってるからなぁ
本人の意思で、親戚のおねぇさん(おばさん)のノリでシンジを応援してるだけに思うよ

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:20:05.01 ID:???.net
ゲンドウ独白時の故郷の風景とラストシーンの実写がオーバラップするの鳥肌たった

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:20:47.09 ID:???.net
俺はシリーズはとりあえず全部見てるけど感想はよくわからんやったわ

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:21:27.96 ID:Y2j4BKGp.net
>>647
それは結構特殊な意見というか、少数派だと思うぞ。
どの辺がアスカの救済にあたるのか聞きたいけどスレ違いかな。探すからどこかのスレに書き込んでおいてくれ

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:21:31.72 ID:???.net
>>642
シンジが行うとかますます意味がわからん
救済ってのは物語としてケリをつけるという意味であってシンジがやらなきゃいけないものじゃないぞ

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:22:09.99 ID:???.net
>>729
大好きだった人の子供だから気になったんかな
百合の人が最愛の人の子供にどういう気持ちを抱くのかちょっと分からないけど

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:23:03.80 ID:???.net
赤い海の砂浜でのアスカが式波も惣流も内包してる派も、
そのまま惣流内包したままケンケンの元に送られた派と、
いやあくまで一時的融合でケンケンには分離した式波だけ送られたよ派と分かれるからややこしい

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:23:15.23 ID:???.net
>>727
あれはただ観客に向けた補完後のエヴァパイロット達のその後を表現してるだけでしょ
反対ホームにいてる人達とシンジの居るホームでは世界線が違うと思う

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:24:34.44 ID:???.net
>>733
あれ?今思ったけど渚司令の救済で加持生き返ってたよな
で、落ち着いたら葛城と一緒に農業でもどうです?って勧めてたってことはあの世界ではミサトも生きてるってことだよな

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:25:01.67 ID:???.net
>>734
「シンジが何処に行っても迎えに行くこと」が全てで恋愛対象な感じがしないな

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:25:15.27 ID:???.net
>>729
マリは旧劇の時存在してたのかも謎だよね。居たとしたら何故旧劇の時は助けに来なかったんだって疑問になる。

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:25:19.41 ID:???.net
救済って心の救済ではなく?

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:25:30.26 ID:IgR30pCa.net
>>734
それもあるんだろうけど
アスカに対しても無条件に面倒見良いし
本人の性格がそもそも母性強いんじゃねかな

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:25:38.06 ID:???.net
結局、ブンダー他
4つの謎の乗り物はなんだったの?

脊椎がうんたらとか、あれはやっぱり噂の第3使徒だったの?

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:26:53.95 ID:???.net
最後のマイナス宇宙はなんでもありってゲンドウが言ってたのを流石に初見じゃ理解できない人が
旧劇っぽい映像が出てきたからリンクしてるんじゃないかと早とちりしてる感じ。
まあ、その可能性もあるんだが、特撮のスタジオ的な演出が入ってる時点でシンジの記憶云々を超えたなんでもありに
なってるのはわかるようになってるんだよな。

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:26:55.71 ID:???.net
>>713
これまではセカンドインパクト時にアダムにダイブさせた遺伝子提供者が実質のクローン元みたいなのが通説ではあったね
キールの遺伝子って意見もあったけど、あれがゲンドウの遺伝子であったとすればシンでの説明にもなるね
まあ有り得ない話ではないと思うよ
名前が日本人なんだし遺伝子提供者は日本人だろうしね
顔もまあ、ちょっとはゲンドウに似てる部分もあるんでね?別にゲンドウブサメンてわけじゃないし

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:26:58.83 ID:???.net
>>727
ですね。
エヴァのいなくなった世界では存在しなくなるはずのアイテムDSSチョーカーをつけていたことから、宇部新川ホームはまだマイナス世界内(虚構の世界)
シンジくんの作ったシン世界線(現実世界)と、向こう側のホームはもう二度と交わることはない。
線路と同じでどこまで行っても交わることのない平行線ということです。

ハイスクール奇面組みたいなラストですね。

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:27:01.33 ID:???.net
>>735
浜辺では惣流→シンジ告白で姫お達者→式波に統合(その他の世界線のアスカ消滅)

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:27:08.61 ID:IgR30pCa.net
>>739
旧劇の時はおらんかったよ
シンで出てきた新キャラ

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:27:49.50 ID:IgR30pCa.net
>>742
ペンペンがエバ化したって結論出たべ

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:28:00.42 ID:Y2j4BKGp.net
ところで、マリの言うシンジのいい匂いってなにを嗅いでるんだと思う?
LCLの匂いとかユイに似た匂いなんじゃとかって序の頃の考察ではよく見かけたけど、結局どちらも違ってたし。
大人の匂いってなんなんだ

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:28:09.13 ID:???.net
>>734
新劇のマリは、ゲンドウくん、ユイさんだから、ゲンドウとの方が距離が近いのかも
そこらへん漫画版の関係性とも違う気がする

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:28:37.14 ID:???.net
雌雄も無く純粋な魂だけで造られた汚れ無き生命体アドヴァンスドアヤナミシリーズ
ってどれのことだろ
ポカ波や黒波とは別の、あのでっかい全身漂白の綾波さん?

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:28:43.24 ID:???.net
>>739
旧劇はマリの居ない世界線の話なんだから居なくてあたりまえじゃね?

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:28:47.46 ID:???.net
浜辺って…
普通に小島監督のデススト意識してんじゃ?

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:29:21.42 ID:???.net
>>742
少なくともブンダーは方舟って説明あったやん

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:29:49.94 ID:???.net
>>741
漫画だと少しキツメの真面目な性格のキャラだったのでイギリス留学とかで変わったんだろうなぁ
えらいはじけたなw

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:29:50.95 ID:Y2j4BKGp.net
>>737
あれは回想だろ。
どの時点のかはわからんが

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:29:53.25 ID:IgR30pCa.net
>>749
若い男なんかだいたいいい匂いするぞ
大人になればわかる

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:30:08.86 ID:???.net
>>749
>>大人の匂いってなんなんだ
加齢臭

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:30:13.95 ID:???.net
>>726
名付けの魔力ってのがあって、日本では親と同じ文字を使うと親より出世できないと言われる
ましてや死んだ人の名前をつけると、同じ運命を辿る呪いってのもある
あんまり好まれる名付けかたではないよね一般的には

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:30:17.20 ID:???.net
惣流、ループ、世界線はNGワードだな

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:32:02.61 ID:IgR30pCa.net
>>755
マリアも大人になったのよ

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:32:31.97 ID:Y2j4BKGp.net
>>758
マリの性癖やばすぎ

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:32:33.54 ID:???.net
0に最も近い無限大って、0に最も近い値/0ってことかね
シンクロ率って最後に何かの値で除算してるのかな

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:33:08.78 ID:???.net
>>753
序の冒頭にも出てくるカットだから、エヴァの雰囲気を象徴する場面(旧劇のラスト)として多用されるんだと思う

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:34:16.35 ID:???.net
>>750
漫画版もゲンドウくん、ユイさんと呼んでる

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:34:16.56 ID:???.net
>>746
恋愛感情的に精神統合は無理がある
あるとしたら式波が惣流の記憶を持った程度だろ

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:34:29.48 ID:???.net
>>756
あそこの加持は全員の魂が救済されてる途中の世界だから死んだ加持もひょっこり出てきたんだと解釈してたけど

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:34:29.59 ID:???.net
>>721
あ。あのYoutuberの人じゃん!
全然当たってなくて草

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:34:50.33 ID:???.net
>>763
そんな難しい事アニメ作ってる文系の連中が考えるわけがねえ

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:35:15.90 ID:???.net
ギャグでやってんのか?って言いたくなるようなシーンも満載でエンタメとして完成されてたな
もう細かい設定を突いて考察とか流行る時代じゃなくなったのかねぇ

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:35:27.71 ID:???.net
>>726
まあ、それ言ったらトウジは闇医者になっちゃうけどねw

あっちの日本政府は壊滅してるんだからその辺りは突っ込むだけヤボのような気がする

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:36:15.55 ID:???.net
>>766
あの時点でシンジが全知全能の神扱いなんだからなんでもできるでしょ

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:36:23.62 ID:???.net
旧シリーズにキャラ付きで居て、新劇には出てないのって川村万梨阿くらい?

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:36:37.45 ID:???.net
>>742
マリはアダムスと呼んでいたり、冬月はホースマン(黙示録の四騎士)と呼んでいたり
アディショナルインパクトにいたる封印を説くための存在ではあると思う

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:37:41.02 ID:???.net
>>763
少なくとも、128=0ではなさそうだね

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:38:40.02 ID:???.net
>>769
科学考証という役割もあってだね…
クレジットには“協力”とだけしか出ない場合も多いけど

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:39:17.63 ID:CfTJris+.net
>>730
地元やが、ゲンドウ独白時とラストで映った先も宇部興産だったね

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:40:39.46 ID:???.net
黒波が最期白くなったのはなんなん?

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:41:12.97 ID:???.net
>>777
ケンスケとドライブ中に出てくるコア化したコンビナートも宇部興産だったりして…

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:41:38.57 ID:???.net
>>752
じゃあカオルは只パラレル作る為に必死になってただけか。

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:42:06.53 ID:???.net
岡田斗司夫によると赤い地球を青い地球に戻すからヤマト作戦なんだってさ

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:42:29.19 ID:???.net
甘き死よ来たれって歌は何年たっても耳に残ったけど今回はそいう曲なかったな

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:42:30.81 ID:???.net
>>650
アスカは自分で立ち直ってるじゃん。もろ直接的に、シンジを拒絶しただろ。

「あんたとだけは絶対に死んでもいや!」 G線上のアリア


シンジが目覚めたきっかけの1つやで。
ってかEOE深く考察できてないやつ多すぎ。

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:42:43.19 ID:???.net
>>778
以前の綾波と同じスーツだけど、初期ロットが着るとなぜか黒くなってたとか

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:42:46.26 ID:???.net
>>778
充電切れたのかな?アスカのプラグスーツは充電みたいのしてなかったっけ?
アスカは時々脱いで省エネしてるっぽくも見えたし

あと、黒波がLCL化するタイミングってゲンドウによって図られていたの?
冬月が意味深なセリフ行ってた気がするんだけど

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:43:06.59 ID:IgR30pCa.net
>>779
あれは静岡の天竜じゃねの
クレジットにも天竜の車両博物館なんちゃらとか出てきてたし
風車の絵で第三村は静岡天竜と誰か指摘したし

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:43:07.44 ID:???.net
>>778
もうポカ波ではないけど
映画を見てる人たちやシンジにとっては
ポカ波とのさよならでもあるからとか?

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:43:13.29 ID:???.net
>>781
あー!そういう意味か納得

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:45:33.82 ID:CfTJris+.net
>>779
そこ気づかなかった、2回目確認してみよ

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:46:07.56 ID:???.net
>>781
宇宙戦艦ヤマトってそういう話なのか

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:46:12.64 ID:???.net
>>785
やけにずっと着てたからそれっぽいけど
それだと充電器あるのに充電させてあげない式波極悪すぎない?

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:46:15.88 ID:???.net
一般的なコンピューターの世界では0/0がNot a Numberで、0.00001/0だと無限大になる
もしかするとエヴァのシステムでは特殊な数値使ってて0/0を無限大扱いするのかもしれない

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:46:33.51 ID:???.net
>>766
黒波が抱いた赤ちゃん可愛いという感情を髪の長い綾波が受け継いでたように
式波が抱いたケンスケを大事に思う感情も大本のアスカに引き継がれてるんだよ

だから神シンジが惣流アスカにケンスケによろしくと伝えて送り出した

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:46:49.13 ID:???.net
>>785
ユイの喪失感も息子に教えたのかみたいな事言ってたな。ゲンドウの計画達成率凄すぎだろw

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:48:04.72 ID:IgR30pCa.net
>>792
人間の言語では上手に制御できないって言ってたから
考えるだけ無駄よ

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:48:07.45 ID:???.net
>>778
アスカマリがゲーミングスーツを着るときに死装束と言わせるため…

かもね

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:49:07.19 ID:???.net
>>791
シンジが家出から帰ってきてから黒波が動いてたかどうか聞いてたね
アスカも下手したら自分がそうなるから、黒波のLCL化が近いことを知っていたのかな

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:49:08.95 ID:???.net
結局カヲルくんの立場で見てみると

カヲルくんは旧劇のシンジくんをみて、シンジくんが納得できる世界はシンジくんがエヴァで大活躍して誰かしらのヒロインと結ばれるのがハッピーエンドだと思っていた
しかし何回ループしてもシンジくんは誰ともくっつかないバッドエンドばかり迎えてしまう

「今度こそ君を幸せにしてみせるよ(怒)」

でも実際はシンジくんは誰ともくっつきたくなくて、エヴァも必要としていなかった
アスカとくっつきたかった時代もあったけど、その世界で失敗したのでもう未練はない

「ごめんシンジくん誤解してた。君に虚構はもう必要ないんだね」
カヲルくんが勘違いで余計なお世話してたことに初めて気づいてループ終了
シンジくん神木隆之介になる

って理解でいい?

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:49:38.55 ID:???.net
ラストはシンジ、マリ、レイ、カヲルだけが現代に転生して
他の人はコア化してた世界に残ったってこと?

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:49:39.59 ID:???.net
色が変わったのはサービスショットも含め
ポカ波ではないけど、ポカ波みたいに
色々自我がでたよって意味な気がするけどな

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:49:53.77 ID:???.net
>>778
カッコイイだろう?ギャキィィ

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:50:52.07 ID:???.net
>>794
どんな遠回しな教育やねんって話だな
直接「命は大切だしシンジのことも大切だと思ってる」って言えよw

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:50:56.59 ID:???.net
>>798
んん……なんか変な説得力ある

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:52:24.12 ID:???.net
>>783
あれトウジに向けた言葉な

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:52:29.49 ID:???.net
>>750
ゲンドウの記憶の中でも、いつもユイとゲンドウの間にマリいたし、マリは最初にゲンドウ好きだった説あるよな。

マリとシンジをカップルって言う人いるけど、俺には保護者を買ってでたように見える。
ミサトのポジションみたいな。

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:53:08.68 ID:???.net
>>795
計測機は人間が作ったものだし
そもそもここは考察スレなんだが

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:53:41.15 ID:???.net
>>781
庵野がヨボヨボニなる前にヤマト作らせてやれよと思うわ

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:54:07.72 ID:Y2j4BKGp.net
>>783
それって救済か?

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:54:19.16 ID:???.net
破で綾波だけは絶対助ける、世界はどうなってもいい!って言ってたシンジに今更喪失感教えるってのもなんだかな
ゲンドウのなんとしてもユイと再会するっていうのと被ってると思ったんだが当時は

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:54:30.52 ID:???.net
>>805
それだな
保護者だよなあれ
どう見ても

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:55:09.39 ID:???.net
>>805
カップルとしての積み重ねなんて最後まで無かったからな
誤解招いている最後の会話も、作中の流れを理解してれば色恋とは無縁と分かるし
_________________________

大人になったシンジ。眺める先にはレイとカヲル、アスカがいる

「だーれだ」
後ろから目を隠すマリ(胸は当てていない)

「胸の大きいいい女」

※作中、同じように目隠しされたシーンで「分からないよ…」と返したシンジに
「ヒント、メガネ、屋上、乳のでかいいい女」「…パラシュートの人…?」
 というやり取りがあった事から、シンジも向こうの記憶を持っていると分かる)

「ご名答」 チョーカーがついたままの首元に近づいて 「相変わらずいい匂い…大人の香りって奴?」

すこしだけ眉をひそめて困った表情をした後に
余裕のある大人の笑顔に切り替えて「君こそ相変わらず、可愛いよ」と軽くあしらう術を身につけたシンジ

それに驚くマリ 「ほーっ…いっぱしの口を聞くようになっちって」

シンジの首からチョーカーを外してポッケに入れ… 「さあ、行こう!シンジくん」手を差し伸べるマリ

差し伸べられた手を力強く握り、勢いよく立ち上がるシンジと、それを驚いた目で見るマリ

「うん、行こう!」
逆にマリの手を引いて階段を駆け上がるシンジ (※空撮シーンでは二人はすでに手をつないでない)

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:56:04.65 ID:???.net
ゴルゴンゾーラみたいなのが旧の初号機なのか

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:56:16.28 ID:???.net
>>766
カプ厨は自分にフィルターかかりすぎてる自覚持って

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:56:24.71 ID:???.net
旧劇ラストのシンジとアスカは結局どうなったんだよ!

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:56:50.46 ID:???.net
>>808
シンジ=アスカとシンジ+アスカは違うよ

アスカはアスカであって、シンジ=アスカは嫌だという意味だと思うけどね

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:56:50.88 ID:???.net
>>798
マイナス宇宙で旧劇っぽい描写あるから勘違いしがちだけど、旧劇は関係ないと思ってる。
関係あるなら旧劇で出て新劇に出なかった「ウナギ」を1コマでも出すはず。
あくまでループしてるのは新劇内だけの話だと思いたい。

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:56:54.75 ID:???.net
>>804
え?

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:57:09.98 ID:???.net
>>798
何かちょっと悪意入ってるような気もするけど
「ごめんシンジくん誤解してた」の前にシンジが大人になったってのが入るかと
今までのシンジは自分の内側しか見てなかったんだけど(虚構)外側を見ることができるようになった(現実)
だからそのセリフに繋がるかと

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:57:43.72 ID:???.net
カプ厨が荒らしてるのか

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:59:06.42 ID:???.net
>>807
庵野がヤマト作ったら波動砲撃つまでに許可シークエンスとかめっちゃ増えそう
デスラーが攻めてきた理由も単純じゃなさそう

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:59:11.41 ID:???.net
EOEってぱっとみバッドエンドっぽいから救済されてないと思われがちだけど、ハッピーエンドじゃないと救済されてないことにはならんでしょ?
それに当時の庵野の精神的に素直なハッピーエンドを提示してないけど、あれがアスカの救済なんだよ
ただ、年取ってやりすぎたと思ったのか、ファンサービスなのか、旧劇ライクの砂浜シーンでわかりやすい救済シーンつけといたっていう感じでしょあれは

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 19:59:31.86 ID:???.net
赤プラグスーツのアスカに向かって「ケンスケによろしく」と送り出したことがどうしても認められないカプ厨
気持ちは分かるがこれを認めないと先に進めないぞ

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:00:19.51 ID:???.net
駅でのシンジとマリのやり取りをコピペする人
表現として分かりづらく取られた箇所ちょっとずつ修正加えてるのなw
ちょっと笑ったw

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:00:41.93 ID:???.net
>805
ケンスケとアスカも保護者だしねぇ…

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:00:56.04 ID:???.net
EOEがアスカの救済かどうかは見る人の解釈によるからそれは絶対的な結論ではなくない?

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:01:18.32 ID:???.net
>>822
そもそも旧劇終わってから20年以上進んでないのに今更進めるわけないんだ
そっとしといてあげよう

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:01:45.97 ID:8w8WU6H6.net
設定資料はよ出してくれー

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:03:23.28 ID:???.net
>>827
上映期間が終わるまで待てw

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:04:12.00 ID:IgR30pCa.net
>>806
ヴィレのシステムで0と無限大の区別をしてない ってことはないだろうから
人間が作った計測機ではちゃんと測れないんじゃねの
0/0の扱いがNot a Number兼無限大ってのはねぇと思うよ
じゃあなんで見分けがつかなかったのっていうと
>人間の言語では上手に制御できない
ということなのでは、と

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:06:10.98 ID:???.net
0に一番近い無限大とかもう語感でセリフ書いてるんじゃねえの
マイナス宇宙からのゴルゴダオブジェクトで何でもありの世界だからあそこらへん考察しても全てゴルゴダオブジェクトのせいになるからあんま意味をなさないかと

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:06:34.71 ID:???.net
上田慎一郎監督も岡田斗司夫もカヲルはゲンドウの別人格説って言ってるな

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:07:17.27 ID:???.net
旧劇となんでこうも世界が変わってるのかが1番の謎。カオルが変えてたの?

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:09:29.35 ID:???.net
>>815
一番愛してるシンジがいなくなるくらいなら1つになんかなりたくない
シンジはシンジでいて欲しい
って究極の愛の告白だと思ってた

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:09:55.29 ID:???.net
>>832
庵野の所信表明を読み直せ
新しく作り直したからだよ

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:11:05.48 ID:IgR30pCa.net
>>834
結局はこれな
わざわざ旧との整合性を取る意味は実はない

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:12:22.89 ID:???.net
>>834
旧劇の記憶を持ってるキャラがいる時点で作り直しじゃないじゃん。

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:13:36.38 ID:???.net
>>836
旧劇の記憶とは明言されてなくない?

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:13:48.44 ID:???.net
>>833
カプ厨落ち着けよ

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:14:08.18 ID:???.net
>>836
たぶん君とは一生わかり会えないと思う
すまんな俺の言葉が足りなくて君に理解させてあげられなくて

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:14:19.88 ID:???.net
>>835
でも作品で整合性とろうとしたのは庵野本人

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:15:08.99 ID:???.net
カヲル=ゲンドウ説は13号機がカヲルみたいなポーズしてたことで頷ける

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:15:23.88 ID:???.net
>>793
ない恋愛感情持たせるとかそんな洗脳じみた事できてもやっちゃいかんだろ
髪の長い綾波の場合は元々「赤ちゃん可愛い」に相反する感情なかったから問題なかったが
式波のケンケン好きと惣流のシンジへの恋心?執着?は必ず衝突する

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:15:50.48 ID:IgR30pCa.net
>>840
つじつま合わせより、描きたいことを描く人だと思うがなぁ

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:15:57.87 ID:???.net
一瞬だったけどゲンドウの若い時の顔カヲルに似てた?

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:17:08.43 ID:FiXCCi5r.net
>>844
全く似てない。

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:17:30.51 ID:???.net
マイナス宇宙で1コマ、庵野顔になったゲンドウが出てきてるんだからマイナス宇宙の描写はまともに受け取る必要ないと思う。

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:17:43.69 ID:???.net
カヲル=エヴァファン 記憶あるのは当たり前

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:18:04.88 ID:IgR30pCa.net
>>844
そりゃそうよ
カヲルはどうやって生じたかしらんけど
位置づけはゲンドウ・クローンでしょ

ゲンドウが回想でピアノ好きって言ってたことから
カヲルとシンジのピアノ連弾は、親子の対話と交流だったわけだし

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:19:06.62 ID:SidtFXRG.net
しかしこんだけ綺麗に終わらせるとガンダムみたく庵野以外での別展開完全に逸したな
それとも誰かその業を受けるのだろうか

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:19:08.83 ID:???.net
完全にシンクロしてるからシンジのクローンだろ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:19:32.17 ID:???.net
ラストシーンのエヴァの無い世界へ

TV版エヴァにでてこなかったマリと
神木隆之介になってキャラが変わったシンジ
二人はもともとエヴァの無い世界の住人
その二人が手を取って走り出すのは
庵野にとってもエヴァファンにとっても
エヴァの呪縛からの解放っていう意味だったのではないか?

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:19:39.03 ID:???.net
>>842
シンジじゃうまくいかなかった、アスカが本当に欲しかったものはケンスケが叶えてくれるという終着点だよ
だからすべて悟ってる神シンジは、赤プラグスーツアスカに「ケンスケによろしく」と言ったんだ

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:19:40.28 ID:???.net
セカンドインパクトによる海の浄化

サードによる大地の浄化

そしてフォースによる魂の浄化

エヴァインフィニティを形造るコアとは 

魂の物質化

人類という種の器を捨て 

その集合知を穢れなき楽園へと誘う

最期の儀式だ

セカンドインパクトと引き換えに

自らの仮説を実証した君の父上

葛城博士が提唱した

人類補完計画だよ

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:20:12.91 ID:IgR30pCa.net
>>850
( ゚Д゚)!

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:21:17.39 ID:???.net
>>844
姿かたちじゃなくてゲンドウはシンジを突き放した代わりにカヲルという別人格に守らせてたり
ピアノが好きだったり、イマジナリーの世界でカヲルの姿をしてたり

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:21:55.66 ID:PwfcmTob.net
>>846
精神世界みたいなもんだろうな
例えばテレビ版26話みたいな
もしかしたら同じなのかもしれん

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:21:57.12 ID:???.net
成長したシンジに好きだったと言われて焼けぼっくりに火がついた感じ(顔が赤くなった)だったが
シンジに有無を言わさず出荷されてしまった
シンジは死ぬ気だったから自分よりケンケンのほうがいいと判断したんだろう

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:23:38.68 ID:???.net
>>849
設定が細かいから作ろうと思えばいくらでもできそうだけど
途中ループの話しとか第一始祖民族出てないので白黒無くなったので見に来たとか新たに白や黒き月送ってくるとか

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:24:20.85 ID:???.net
>>857
それだな
明らかにあのアスカのデレ方は半端なかった
シンジは最後にアスカに父親を与えたかったのかな
両思い確定なのに残念だった

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:24:40.08 ID:???.net
>>849
やるだろ
お金が関わってくれば人はなんでもやる

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:25:22.33 ID:???.net
>>857

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:25:33.46 ID:???.net
>>857

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:25:39.19 ID:IgR30pCa.net
>>857
「焼け棒杭」 な

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:25:46.72 ID:PwfcmTob.net
>853
魂の物質化ってファンタジー物にたまにあるよな
なぜか幾何学的なフォルムをしてることが多い気がする

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:26:25.49 ID:???.net
スパロボとか今後は作品名どうなるんだろう
参戦作品:エヴァンゲリオン
とか大枠になるのか、シンエヴァ表記なのか

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:26:28.55 ID:???.net
>>857
普通にプラグスーツがビリビリで恥ずかしかっただけ

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:26:38.10 ID:???.net
>>857
焼け木杭
松ぼっくりみたいに言いやがってからに

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:26:48.47 ID:???.net
>>830
旧でもそれ出てるよ
というかリバイバルオブのポスターなんてもろに「0≒∞」とまんま書いてあるから、
本編見る前から世界観的に準備可能な台詞だよ
今回は台詞にまで出してきたなと思ったよ
だからこのシリーズは認知や処理に相当な個人差が生まれる作品なんだよね

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:26:56.46 ID:???.net
>>857
それはそれで式波の気持ちをないがしろにし過ぎじゃないか

870 :857:2021/03/14(日) 20:27:41.81 ID:???.net
すんまそん

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:28:00.90 ID:???.net
>>859
そういや、新劇のアスカの父親は「いない」のではなく「分からない」だったね

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:28:42.50 ID:???.net
>>866
村編の時は恥ずかしがって無かったのにね。やっぱり破の頃のアスカなんだろうか?

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:28:44.33 ID:???.net
>>857
俺もそう思う
そして、シンジが思いがけず生還してしまったため、将来アスカとくっつく可能性が残ったと思ってる

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:29:29.75 ID:???.net
因みにリバイバルオブは23年前ね

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:29:42.78 ID:???.net
ユーチューブ見てたら旧劇の続きがQって言ってる奴いたけどマジ?
ずっと一連の話だと思ってたわ

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:29:51.54 ID:???.net
>>860
カラーではやるだろうね
庵野はもう関わらないだろうけど
緒方恵美も最後に声優変えたことで緒方がやるシンジはもう終わったってことだろうし

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:30:07.32 ID:???.net
繋がってるの旧劇じゃなくて旧劇と似たループ世界の一つでも説明出来るな

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:30:58.72 ID:???.net
式波の心の奥深く、最後に出てきたのがケンスケだった描写がなあ
あれもアスカの一部となると、いらんものしょいこまされたわ

879 :857:2021/03/14(日) 20:31:13.77 ID:???.net
>>878
そこは妄想しちゃうよな
ケンスケの元へ送られるが
シンジを忘れられずに探してとか
マリとシンジがほんとにくっついてたら
修羅場になりそうだが

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:31:20.76 ID:???.net
>>873
同意

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:31:24.47 ID:???.net
>>875
旧劇はカヲルがループしてきた世界の一つのはず。ゲンドウのセリフからも見て取れる。今回でループが止められた

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:31:26.97 ID:???.net
カヲルとの連弾はそーゆー意味か、
でも対話は実際はしてなくて
結局病むもんな

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:31:30.61 ID:???.net
そういえば浜辺アスカは裸を恥ずかしがってたね
ケンケンの前では恥ずかしがってなかったし

やっぱり統合アスカの本命はシンジだったってことか

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:31:52.99 ID:???.net
>>872
エヴァの呪縛が解けて、人間らしい感覚も取り戻したという感じと

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:32:01.81 ID:???.net
>>538
要は
・破の最後でカヲルが初号機に槍をぶん投げた結果、サードインパクトは防げたがニアサードになってニアサードは発動した
・その後、しばらくしてネルフ本部でゲンドウなりゼーレなりの筋書き通り、サードインパクトが発動した(しそうになった)のを加持さん(加持さんがやったのは今回のミサトみたいに
 槍を届ける感じでカヲルなりアスカなりその槍を使う誰かの操縦のEVAもいそうだけど)がなんとかして止めた
ってことよね?

886 :857:2021/03/14(日) 20:32:04.67 ID:???.net
>>878じゃなくて
>>873でした

すんまそん

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:32:39.67 ID:???.net
ゲンドウのクローンとしてはイケメンすぎだろ
ただのクローンって言う訳じゃないんやろな

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:33:16.21 ID:???.net
>>883
照れたのはシンジがストレートに気持を伝えてきたのがきっかけ

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:33:31.54 ID:???.net
母親が必要なガキシンジと、実は父親がほしいアスカか

…なるほど。成人してるケンスケが適任だね
トウジはすでに家庭を持ってるからそっちを守らないといけないしね

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:33:57.90 ID:???.net
>>881
世界がふたつあるとか意味わからんかったわ

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:34:10.30 ID:???.net
シンジの良さがわからんからなんでそんなにアスカと相性悪そうなシンジを付き合わせたいのかがわからん

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:34:13.78 ID:???.net
>>887
クローンというより漫画版でアダムがゲンドウに吸収されたことが影響してるのかもな

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:34:56.77 ID:???.net
>>885
うん
だけどQで再び地下に降りたら槍の形とか色々変わっていて、「おかしい」とカヲルくんは固まってしまった

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:35:04.20 ID:???.net
ゲンドウはアダムの幼体を食べたの?

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:35:43.37 ID:???.net
サードが起きたのは地下なんだよね?
あのリリスはニアサーの綾波だよね。
地下に落ちたってこと?

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:36:01.85 ID:T9lvlyXZ.net
>>505
綾波シリーズは全部ユイのクローンだけど
オリジナルアスカはクローンでは無い
式波シリーズはオリジナルアスカのクローン

綾波シリーズとユイの魂が別であるのと同様
オリジナルアスカと式波シリーズの魂は別であるって解釈するのが妥当だよ

ただ俺はオリジナルアスカ=旧劇の惣流アスカラングレーとは言わん
魂は同じである「可能性は高い」けどね
だからこの考察が正解ならば、シンジがいたホームの世界にいたのは
式波シリーズの魂の個体ではなく、オリジナルアスカの魂の個体であるって考えることは可能

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:36:18.64 ID:???.net
とりあえずケンスケは
あの状態の28才アスカを見た瞬間にカメコの血が燃え滾ることだろう

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:36:48.11 ID:???.net
シンジもアスカも好き『だった』って言ってたろ
気持ちの整理はできてるよ

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:36:54.44 ID:???.net
>>549
元祖黒乳首AV声優だもんな

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:37:32.78 ID:???.net
結局、式波と惣流ずっと統合説はその後のケンケンとアスカの仲に不安要素残すから、
分離したか赤いプラグスーツは特に意味なくてあそこには式波しかいなかったが落ち着く

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:37:37.44 ID:???.net
>>891
アスカが世界一好きなのがシンジだから
アスカには幸せになって欲しかったな

エヴァでずっと虐待されてきたし、最後にはシンジを手に入れて欲しかった
完全にアスカ目線だからぶっちゃけシンジの人格とかはどうでもいいんですわ

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:38:10.31 ID:???.net
ガキに必要なのは恋人ではなく母親
偏食で身嗜みに全く関心のない庵野が
安野モヨコと結婚したお陰で肉を食べ入浴する習慣が
身についたらしい
これ、母子みたい
だから安野モヨコをモデルにしたマリが母代わりになったのかなって思った

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:39:16.39 ID:???.net
会話内容は完全にシンジと式波だし体の急成長は呪縛解けた証だし
惣流っぽく見えてるのは視聴者だけかもしれない

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:39:26.73 ID:???.net
>>895
リリスはあくまでも本部地下
破の最後に出てきたの大きな綾波は、使徒に零号機ごと喰われた後の綾波

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:39:47.38 ID:???.net
>>902
マリが奥さんモデルってソースあるの?

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:40:05.13 ID:???.net
>>894
それは旧劇の時
今回はネブカドネザルの鍵という別のものを手に入れてた

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:40:05.81 ID:???.net
>>892
元々は別だったけど円環の中で融合した設定で納得できそうだな

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:40:31.91 ID:Y2j4BKGp.net
>>888
あとやっぱ、28歳の体だからかな。
14歳の裸とは全然違うし、自分でも初めて見るのに、昔好きだった男の前に突然晒すとかさすがに恥ずかしいんじゃない?

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:40:47.82 ID:???.net
>>884
あ、それだ!
使徒を取り込んでいる上にエヴァの呪縛にとらわれて(言い方は悪いが)化物になってしまい、寝ることができずまた食事も必要無かったアスカが浜辺では「寝てた」んだからね

…人間に戻れたんだろうなぁ

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:41:02.15 ID:???.net
>>901
でもぬいぐるみの中から出てきたのはケンスケだし
神のようなシンジも「アスカも気づくだろう」って言ってるからなあ

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:41:23.67 ID:Y2j4BKGp.net
>>905
無い。メタ派が言ってるだけ

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:42:42.34 ID:???.net
>>895
ニアサーの綾波は、今回まで初号機の中に居た

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:43:00.41 ID:???.net
カヲルは生命の書に名を連ねてるからループしてるのなら、月に並べた棺桶は必要なのかね
カヲルが月で蘇ったから月はループ対象外なのかと思ったたけど
生命の書に名前が書かれてなければ月にいても対象外なのか
カヲル以外の人を生命の書に書けば、その人も月の棺桶から復活するのか

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:43:05.80 ID:???.net
全て揃ったこれからが始まり

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:43:19.24 ID:???.net
>>903
少なくとも旧劇のプラグスーツを着てるので
シンジから見て惣流に言ってるのは確定でしょ。

パターンとしては
式波オリジナル(惣流)+式波クローン
式波オリジナル(ポッと出で消えた人)+式波クローン
式波クローンのみ

この3つ
どれにしろシンジのイメージで旧劇プラグスーツを着せられてることから惣流アスカをイメージしながら語りかけてるのはシンジの意思

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:43:41.61 ID:???.net
そもそもTV版とEOEが1回目だったとは限らないし、新劇が2回目とも限らない
少しずつ変化してるなら惣流とか式波とか碇とか綾波とか細かな設定の違いを考察するのは意味ないのかも

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:43:46.59 ID:???.net
>>909
あのシーンのモチーフは、姫=白雪姫だと思った

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:44:23.52 ID:8w8WU6H6.net
アスカがケンスケに好意ありそうなのはわかったけどケンスケはどうなんだろ

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:44:50.16 ID:???.net
作品から何を感じ取れるかが重要であって
裏話的なものを持ち出してきてそこから作り手の感情を推測するなんてのは邪道で不粋

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:45:06.93 ID:???.net
旧から新劇まで色々やってきて、最終的にシンジとアスカではハッピーエンドは存在しないって言う結末はなんか寂しいな
そういう作品は他にも何個かあるんだけどさ…

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:45:44.98 ID:???.net
>>904
そしたらドグマにいたマーク6の所にいたのはリリンなのね。

ごちゃごちゃなる

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:45:56.36 ID:???.net
>>910
式波クローンは「ずっと一人ぼっちだよぉ。。」って泣いてたし
ケンケンという父親がいることに気づいてない

君にはケンケンという父親がいるんだって優しく気づかせてあげたということ
恋人のシンジではアスカは救えない(そもそもこれから死ぬつもり)

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:46:09.89 ID:???.net
>>921
間違えた、リリス

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:46:28.20 ID:???.net
>>901
アスカはちゃんと幸せになったじゃん
プログラムされた思いじゃなく、強がる必要もない、自分を自分と認めてくれる相手と自分が自分で居られる場所を見つけた
シンジなんて所詮たまたま手近にいた男子でしかないのにシンジ以外とは幸せに慣れないなんてアスカの可能性の否定でしかない

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:46:36.69 ID:???.net
>>922
恋人てw

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:46:47.03 ID:???.net
>>898
アスカはQの序盤では割と未練たらたらだったけど、再会してガキなシンジ見続けてどうしようもなくシンジとは時間がずれた事を悟った感じ
だから初恋の区切りの為に「好きだった」と「私のほうが先に大人になった」宣言したのかもしれない

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:47:14.60 ID:???.net
>>920
漫画版はちゃんといい感じを予感させて終わるよ

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:47:58.71 ID:T9lvlyXZ.net
>>652
てかこの物理的世界観だと、根本的にループしてるのを逸脱はできない
全てを内包する一番外側の時空ってのがあったとしても、それも絶対にループしてる
ただループにも種類があるだろ
今回のエヴァ世界では、シンジバッドエンドループしているループは抜けたってのが正しい解釈なんだと思うぞ
だからクレジットで流れるbeautiful worldがダ・カーポverなんだろ

エヴァ世界におけるシンジバッドエンドループは終わったけど
まだその外側でループは続くんだよ

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:48:38.72 ID:???.net
>>919
国語のテストで作者の気持ち問題ってあるだろ
必ず正解は存在する

それが後のインタビューとかで答え合わせするのが考察の楽しみ

それすら拒否するゥんなら絶賛スレで絶賛だけするのが正しい楽しみ方でしょ
来るスレを間違えている

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:48:40.14 ID:???.net
エヴァ板、LRSスレより
@結局、最終的に世界はどうなったのか?
Aアスカとアヤナミ(仮称)は死んだような描写があったけど、結局生きていたのか?(ラストシーンにアヤナミらしき人がいた謎)
Bシンジはマイナス宇宙から帰ってこれたのか?
Cラストシーンのでマリとシンジが仲良くしているのは現実世界の出来事なのか?


@時間は巻き戻さないけど、エヴァの無い世界に書き換えられた
Aレイやアスカは一個の個体に統合されてる描写あり。アスカはケンスケの元に送られた描写あり。
 レイやカヲルもエヴァやシンジに縛られない世界に送られた。
 (ラストのホームの向こうに見えていたレイ、カヲル、アスカはチョーカーをつけているシンジが見ている虚構の存在である可能性あり。
  この世界のどこかにいるとは思われる)
Bチョーカーを外してもらう事で完全に生還したという認識
Cはシンジにとっての現実が始まる過程という描写
 マリがやってきて、大人になったシンジに驚きながらチョーカーを外してくれた事でようやくエヴァのない世界に行く事が出来た
 この先は自由ですよというハッピーエンド

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:49:54.70 ID:???.net
>>918
村から出発する前に今回だけはと撮らせてほしがってたから、寧ろケンスケの方がゾッコンという気がする

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:49:56.57 ID:???.net
なんで最後マリはシンジのチョーカーを外せたの?

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:50:00.22 ID:???.net
>>915
赤いプラグスーツはシンジのイメージだけが理由かもね
相手は式波だけど、シンジ的は惣流への謝罪も含んでたからあのプラグスーツ着せられた

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:50:00.88 ID:???.net
>>927
そしてケンスケもライバル匂わせになってるというw

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:50:08.29 ID:???.net
>>922
ケンスケという大切な存在に、アスカは気づいたし
シンジも「いつか気づくだろう」と言ってたって事だわな
父性とかそんな話はあいまいなものだけど、ケンスケに頭を撫でてもらいたかった、ケンスケはそれをしてくれる大切な存在という結論に達した

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:50:14.45 ID:???.net
アダムスとアダムスの器の違いが分からん
オップファータイプの9〜12は器って呼ばれてるけど、ヨハネの黙示録のhorsemanに当たる馬のNHGを沈めた時にマリは「静かに眠れアダムス」って船に呼び掛けてるし、オップファーは8号機に取り込んでるから、NHGはアダムスっぽい

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:51:07.70 ID:???.net
>>927
そういう世界線も全部リセットされちゃって
今回のラストに全部集約されてエヴァって言う物語全てが終わっちゃったって風に見えたからさ…

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:51:21.49 ID:???.net
>>925
アスカの言ってることは全て自分へのコンプレックスの裏返しだからな

シンジに対して「シンジには恋人より親が必要」って伝えたのはつまり「私には恋人より親が必要」って裏返しである

両思いの恋人シンジじゃなくて親であるケンケンをシンジが与えたのは伏線の回収の一つと解釈している

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:51:38.15 ID:???.net
>>929
問題文に載ってないものを持って来んなって言ってんだよ
マリのモデルは奥さんだーとかそういうやつな

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:52:02.54 ID:???.net
>>930
マリがなんで2回も迎えに来る描写したんだろうなぁ。

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:52:07.29 ID:???.net
本当のこと教えてあげても良いがオマエは理解できないから駄目だw

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:52:42.57 ID:???.net
>>938
そもそもシンジって別にアスカだけが好きな訳じゃないからな
優劣をつけるのも無粋だけど、レイもカヲルくんも好きだろうし

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:53:03.76 ID:???.net
>>919
アニオタって業界通の真似をしたがるからそこに集中するんだよね
製作サイドに対してマウントを取りたがる
まあどの業界にもよく居るタブロイド脳オタクってやつだね
ジャニオタとかアイドルオタとかそっち系

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:53:16.13 ID:???.net
アスカもシンジも「好きだった」って過去の話にしてるのに勝手に恋人認定してNTRNTR言ってるやつだけ永遠に現実にいけない呪いをかけられてて可哀想

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:53:30.14 ID:???.net
>>937
シンジは時間は戻さないといってるんだから、リセットさせるという意図ではないと思うよ

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:53:44.84 ID:???.net
空白の14年間だけで小説長編1個作れそうだな
破の予告通りなら
・破でMARK6が初号機を封印
・国連?がネルフ職員拘束、ゲンドウ、冬月逃亡(登山)or立て籠り
・第12使徒が現れたのでゼーレの肝いりでカヲルが綾波シリーズを率いて指令に就任
・ゲンドウ、冬月がMARK6を利用してサードインパクトを起こそうとする。
・加治辺りがネルフ職員の無実を証明&恐らく世間に人類補完計画を公表(?)
・国連軍と旧ネルフ職員がサードインパクトを止めようとするが全人口の9割の人間がインフィニティ化
・何らかの方法で2本の槍を刺す&首を落とすことに成功、シンクロしているインフィニティも首を失う
 (この作戦で加治が死亡)
・国連事実上崩壊、ゲンドウはインフィニティを使い、量産エヴァを作りまくり事実上世界を掌握
・初号機は妻の魂があるため、誰にも利用されないように宇宙にゲンドウが隔離
・カヲルはシンジを今は救えないと判断、姿を消す
こんな感じか?

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:54:28.76 ID:???.net
インフィニティってネルフが作ったの?人間がインフィニティになったの?

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:54:30.46 ID:8w8WU6H6.net
>>931
もう会えないかもしれないからみたいな感じか

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:54:46.03 ID:???.net
>>939
何が問題文かは人によって違う
君にとっては問題文に書いてないんだね

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:55:36.62 ID:Y2j4BKGp.net
>>939
まるっと同意する。
ホーム以降の描写を脱二次元やエヴァンゲリオンという作品の無い三次元と解釈するメタと、マリのことがなにもわからんし特別扱いだしシンジとくっつくからモヨコじゃね?というのは全然別の「メタ読み」。
っていうかつまんねーからやめてほしい

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:56:04.84 ID:???.net
エヴァなんてずっと庵野の内面を具現化しとるだけやぞ
庵野のライフステージが変わったから新劇も希望とか生きる事の話になった

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:56:07.73 ID:???.net
>>897
ケンスケってミサトと住んでるシンジのことを羨ましがってたから
28歳のアスカを与えたら超興奮しそう

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:56:09.18 ID:???.net
>>933
でもそれだと式波のオリジナルがポッと出になってしまうから
おれなら設定として面白い「式波モデルのオリジナルは惣流だった」の方を採用するな

ゲンドウの策略でオリジナルとクローンが一つになった結果
EOEアスカと再会できたという方が伏線の回収になるし、なによりエモい。

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:56:40.04 ID:???.net
>>885
「インパクト」の定義が定まらぬまま書くと混乱しやすい

シンジが起こした現象を正確に表現すると「ガフの扉を開いた」に該当。
インパクトは魂をガフの扉の先に導く事。
シンジによって扉は開かれたが、カヲルが槍を使って初号機のコアを射抜くと同時にガフの扉が消失。
扉が開いていないとインパクトにならないのでサードは防がれた。

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:57:46.86 ID:vKUiU+13.net
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 463
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615723050/

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:57:56.32 ID:???.net
>>932
あの時点でシンジ以外はエヴァの無い世界の住人だったから
はずそうと思えば誰でも外せることが出来た
外したことでシンジもエヴァの無い住人になれましたとさ

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:58:42.60 ID:xklmagZ9.net
空気読まないけどケンスケって全然大人じゃないと思う
シンジを許せてなくてトウジに劣等感持ってて孤独な人に見えた
アスカがケンスケを必要よりもケンスケがアスカを必要としてると感じた

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:58:43.53 ID:???.net
>>947
(途中までの)サードでリリスが生んだんじゃないかな

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:59:00.25 ID:???.net
>>949
だね。
反論するならそれなりの論拠がないと。
それにおれは面白い考察ならどんどん見たいし
それが納得いくものなら採用したい

ただケチつけたいからケチつけるだけの人の方が要らないし、知性を感じない
否定することは誰でも簡単に出来るからね。
新説を持ってくることの方が難しい。

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 20:59:52.72 ID:???.net
>>951
それがそのまま当時シンジたちと同世代で
今はすっかり大人になった客と重なるのがエモい

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:01:22.38 ID:w/3SBwgf.net
>>778
 旧劇のキャラは死んだっていいたいのか
 旧劇の「まごころ」でも死んだし
 冬月もミサトも加持も死んだ。

 旧作と同じ筋道の場面じゃないかと思う
 

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:01:39.71 ID:???.net
最後はたぶん観客に解釈を委ねるためのものであって、製作側に「これだ」という明確な設定はないだろうね

これでエヴァは終わりという意味でとるも好し
まだまだ物語は続いていくと捉えるも好し
シンマリと捉えるも好し
カヲレイと捉えるも好し

でも同人誌は禁止な←解せぬ。

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:02:24.76 ID:???.net
>>957
まさかの「ケンスケによろしく」は親友ケンスケを案じたから?!w
どっちにしろシンジは死ぬつもりだからアスカの居場所にはなれないしなぁ

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:02:25.63 ID:w/3SBwgf.net
新作といえる物語の部分はゲームでいう
エンディングだけやな。
フォースを防いだあとの 平和的な情景

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:03:07.76 ID:???.net
感覚的な解釈だけど綾波も式波もエヴァのある世界はいつ死んでもおかしくない
つまりいつ次のクローンに代わるか分からない
エヴァのない世界で次に代わる必要がなくなったから
過去の魂たちも統合出来たんだと思う

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:03:44.11 ID:???.net
>>965
その辺は本当なんでもありな感じなのかな

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:03:46.65 ID:???.net
同人誌禁止されてねえだろ
エログロが禁止なだけで

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:04:18.23 ID:???.net
メタ的に言うとぶっちゃけスター級女優が端役とくっついたのが気に入らん

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:04:38.73 ID:???.net
>>963
アスカの心の中にたったひとり残ってたのがケンスケだからだよ
アスカが本当に好きなら、そのアスカのケンスケを大事に思う気持ちももう少し汲んでやれ

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:04:43.48 ID:???.net
>>947
生物がインフィニティになった

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:04:58.32 ID:???.net
>>968
そんなもんだよ。
見守ってくれる人が一番

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:05:08.12 ID:???.net
今回の感じからすると加治さんのバックボーンの組織ってあの水族館だったんだな
カヲルと話してるのもあそこだし、シンジたちとあそこであってたのも一種の伏線だったんだな

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:05:36.90 ID:???.net
>>959
お前のは作品考察でもなんでもないだろ、アニオタの雑談部屋じゃないぞ?

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:06:02.57 ID:???.net
EOEのリツコのリボルバー=サクラのリボルバー……だからサクラはなんて重い女なんだ!
って話題に上がっているんだけどサクラのリボルバーはスカイマーシャル(≠リツコのリボルバー)だと思っていたので激しく混乱している。
既に調べた人居る?

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:06:32.49 ID:???.net
みんなケンスケの家にアスカが先にいた時点でフラグ感じてたよね?

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:06:39.31 ID:???.net
>>938
そういえば、シンでのトウジは変わらず友達だけど、ケンスケって結果的にはシンジには兄みたいな接し方をしているような風にも見えるね
自分の経験をもとに、年下の弟を諭し導くように「父親と話し合え」とね…

俺にはリアル弟がいるけど、そんな風に弟にはできないけどねw
でも、ケンスケには父親とはまた違う兄も感じたな

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:07:29.91 ID:???.net
>>971
そういう話じゃない
娯楽作品なんだから人気あるキャラは相応のポジにつけろって意味

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:07:34.98 ID:???.net
>>974
それ初耳なんだけどどこで話題に上がっているの?

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:07:52.82 ID:???.net
>>975
言われてみれば確かにww

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:08:39.03 ID:???.net
>>972
まあ結局海洋研究所がヴィレの前身で、コア解除の技術の元っていうのはQの頃から言われてたが、まさにだったね。言及されてはないが間違いないやろ

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:08:53.36 ID:???.net
>>938
式波アスカがシンジに好意持つのも
オリジナル惣龍がそうだったプログラムだから
式波はそれにもイライラしてレイに同じこと言ったんだろうね

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:09:12.02 ID:???.net
>>972
あの水族館てネルフ第2支部だよね?
加持さんは種の保存に興味あったみたいだし、水生生物保存してる機関出身とかなのかもね

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:09:22.51 ID:???.net
>>977
それこそご都合主義

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:09:36.92 ID:bHbJjosH.net
>>978
Twitterとかニコニコの方で「サクラはなんて重い女なんだ……!」と怪文書が飛んでるよ。

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:10:44.06 ID:???.net
>>979
ミサトとケンスケ繋がってたし
最後はやっぱりなー!としか思わんかったw

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:10:51.52 ID:???.net
ケンケンで察したよ
新劇だけ観てる人からしたら?だったかもだが
漫画やらゲームやら知ってれば、ケンスケ良かったなってなる

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:11:01.98 ID:???.net
ROMってればいいのにレスしないと気が済まないんだろうなアニオタ
置いて行かれるのが怖いのか知らんけどさ、俺ですら今はほぼ見守ってるのに業界通気取りのアニオタは自制心が皆無

大人になれよ

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:11:44.18 ID:???.net
そういえば、ヒカリとアスカって村で話してた?

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:11:50.95 ID:???.net
>>987
ガキの言い方だな

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:12:22.46 ID:???.net
>>988
してないと記憶してる。

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:12:27.02 ID:???.net
使徒封印柱とかあのよくわからん文字とか人間の技術じゃないぽいしどっから来たのかねぇ
ナディアという話もあるけどさ

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:12:34.56 ID:???.net
新劇世界はループしていたのは事実でシンエヴァで脱却できた
旧劇やTV版は設定は異なるがエヴァの呪縛に囚われている
新劇シンジが可能性を示し其々の世界にも救いが有ると判明した位で納得した方が良い気がするわ 
ゴルゴダに到達したシンジさんが過去作登場人物全てに救いを与える神児さんになったと考えるより見知った新劇組に寄り添えるまで成長出来たぐらいが本人にとっても救いになるんじゃ無かろうか
全能の知識と力を得た位で本当に全能になれる程ヒトは優秀な生き物じゃねーよ

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:12:36.04 ID:???.net
>>988
会ってすらいない
というか新劇というか破でもそこまで凄く仲いいって程でもない

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:13:05.58 ID:???.net
>>990
だよね??
それには意味あるんだろうか。

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:13:11.18 ID:???.net
>>981
式波モデルのオリジナルは式波だよ。

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:13:45.17 ID:???.net
アスカは委員長に対して「弁当はやらないわよ」って言ったドケチ

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:13:58.44 ID:???.net
>>988
してないね。そういえば…
ヒカリに限らず、第3村の住民はアスカの存在に気付いてない様に感じるね

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:14:08.74 ID:T9lvlyXZ.net
>>962
これもう考察スレに何度も書いたけど
虚構実在論だからだよ
この設定で行くと物理的にそうなる
故に酷すぎる設定は神側が認めませんってやることで
その時空は存在しないってことにできる

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:14:14.81 ID:???.net
>>982
海洋研究所は陸から離れてる。
第2支部は今回が初出だと思う。

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/14(日) 21:14:21.56 ID:???.net
>>994
アスカは14年の間に自分もレイと同じただのシリーズものと知って
心が死んだんじゃないかと思ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200